【速報】28日、ギリシャがデフォルト。人類滅亡へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

欧州系大手格付け会社フィッチは29日までに、欧州連合(EU)のユーロ圏首脳会議で決まったギリシャ債務の大幅削減が実施された場合、デフォルト(債務不履行)に相当するとの見解を発表した。
大手格付け会社が今回の債務削減について見解を表明するのは初めて。
同社は「削減後もギリシャの債務残高は大きく、成長の見通しも弱い」として、将来的な債務の返済能力に疑問を呈している。

 EU当局と銀行側は27日、銀行をはじめとする民間債権者が持つギリシャ国債の元本の50%削減を自発的に受け入れることで基本合意。
計画的な大規模デフォルトを進める方向となっていた。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102901000819.html
2ニート ◆zk2iGcEepk (岐阜県):2011/10/30(日) 00:29:10.54 ID:CFd8DmDn0
ktkr
3名無しさん@涙目です。(千葉県【震度1】):2011/10/30(日) 00:29:37.98 ID:KgvNx3TR0
この期に及んで投資を募ってたよな
4名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 00:30:24.37 ID:mKn7NWp40
みんなで農業しようずwwwwwwwwwwwwwwwww
5 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東海・関東):2011/10/30(日) 00:31:29.02 ID:F1SnnbpJO
>>1
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 00:31:34.04 ID:4NsPgkr+0
官僚の俺涙目
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 00:31:36.79 ID:udcxl7l50
やんなっちゃうちゃう
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 00:31:49.44 ID:L8dmzGwA0
なんで人類滅亡なんだよww
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:32:37.96 ID:qmrWnxzz0
経営に失敗した中小零細企業は平気で潰すが、大企業や国は潰さない
こんなのが真の資本主義といえるのか
10名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 00:33:16.37 ID:pudDdhSK0
ギリシャみたいなカスみたいなちっぽけな国家のために世界が混乱するとはいかがなものか
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:33:30.85 ID:On77Xn2EP
格付け会社って何様なの?
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:33:41.38 ID:uDx5/+Xd0
>>1
日本語でおk
13名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 00:34:40.02 ID:hth1g/PI0
人類滅亡つければスレが盛り上がる
14名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 00:35:19.37 ID:sV0bt7lP0
結局、人類ってバカなんだよな〜
金なんてただのツールなのに、変に固執しちゃうから大事なものが見えなくなる
15名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 00:35:48.12 ID:R7oNSbKk0
滅亡とか好きだから
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 00:36:01.82 ID:sq/IeMvY0
これがマヤの予言だったのか!
納得した!
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 00:36:27.43 ID:QUpuUXXD0
>>1
18名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/30(日) 00:36:53.91 ID:wRniZknv0
人類滅亡なら是非
19名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 00:37:00.95 ID:ISrEl4gbP
やひはすあいいくいやばいいいい
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 00:38:01.60 ID:AS2As04IO
ギリシャって何有名?
よくわかんない
21名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 00:38:18.52 ID:PCvqxgfKO
MMR、緊急出動だ!
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:39:07.99 ID:IT4S2mYw0
蟹座
23名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 00:39:46.50 ID:Gjv8+l6vO
>>9
植物状態でもいいが生命維持装置だけはOFFにはしないって事だな
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:40:46.17 ID:L1/MxYrt0
日本がまた援助とか言い出すんだろ
何かもう日本金出すだけだな
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 00:40:58.04 ID:PTQyOCMM0
価値半減とか実質デフォルトなんだけどさ
本当のこといったら、EU首脳激怒だろ
屁理屈でごまかそうとしてるのに
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 00:41:41.20 ID:2awAkd400
テンプレ

人類滅亡
なーんてね

「てね」しかアッテネー
誰うま

え?
え?
27名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 00:42:06.42 ID:n3837rGI0
確定か?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 00:42:16.75 ID:BsQFvHvw0
畑耕してたまにスパルタ人が攻めてくる時代再来か
29名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 00:42:23.34 ID:qHCm7ti80
28日??29日までに????
今日何日だ?
30名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 00:42:55.54 ID:BC//3Tc+0
来年には円も紙くずなんだけどな。
31名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/30(日) 00:42:55.65 ID:65LygCGq0
で、どうすれば儲かる?
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 00:43:01.65 ID:kRyhiFI/0
>>23
なるほど
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/30(日) 00:43:23.80 ID:fpD99nBJ0
隕石じゃなくってギリシャでかい
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 00:44:08.70 ID:dZRDRpvK0
そんなギリシャにもまだまだ金持ってる億万長者とかちょっとはいるのかな?
35名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 00:44:09.19 ID:F/7u90940
ハイ、ギリシャのっとられた。


36 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/30(日) 00:44:19.49 ID:mRNfczHC0
てかこの債務削減で一番の負債を被るのはどこよ
まさか日本じゃあるまいな
37名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:45:25.31 ID:jvmkZ7In0
55歳からもらえるギリシャ人の年金を世界が払うはめになるのか
38名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:45:36.46 ID:dilVHtdj0
ギリシャいらね
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:45:42.40 ID:2RKsDWVi0
計画的な大規模デフォルトってなんか笑えるな
墜落するよりマシかもしれないから胴体着陸強行みたいな
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:45:51.78 ID:cIqYLTBQ0
マジかよ
俺ギリシャ国債大量に持ってるのにどーすんだよ
41名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 00:46:19.94 ID:QwsQVllh0
これから株価がぶっ飛ぶのに何で買ってるの?
影響少ないの中国の国内株くらいじゃん。
42名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 00:46:50.37 ID:xV7m7G9d0
だkら独裁帝国主義がいいって言ったんだ
俺は言ったからな責任は向こう側にある!
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 00:47:29.44 ID:PTQyOCMM0
ギリシャは、これから国債発行しようとしてるんだろ
ヘアカットされるかもしれないソブリンとか、どんなバカが買うんだろうな
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:47:46.80 ID:WyZfjFUt0
ギリシアのジジババを食わすために
ヨーロッパ、ひいては世界中の人達が割を食うのかw
クソワロスw
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:49:08.72 ID:MFPykpDa0
軍隊でも何でも動員して格付け会社の連中を皆殺しにすりゃいいのに・・・
S&Pがギリシャ国債を1段階引き下げた、その影響で市場で買い手が付かなくなった
それを見たフィッチが2段階下げる、市場がもっと混乱する
それを受けてS&Pが一気に2段階引き下げ、ジャンク債になった
ジャンク債になったのでフィッチも2段階引き下げ

こんな話ばかりじゃねーか
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:49:35.49 ID:iJW6/ecd0
>>36
どう考えてもヨーロッパ
ドイツとかフランスでそ
47 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/10/30(日) 00:49:37.04 ID:mRNfczHC0
>>30
円が紙くずになるのは

・日本が円を刷りまくって世界経済を支える
・ギリシャの問題が片付く
・EUの経済危機が一段落する
・アメリカの経済危機が一段落する

この後だから、来年はないよ
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:49:51.23 ID:mg7+dAMA0
「我々がしたいことはこれまでこの世界になかった知識や物事、そしてこの世界をより良くするものなどの真に新しいものを生み出すことである。
しかし、「金融」という概念は、元来「死んだもの」、「物」の取引を前提にしているために、物や自然の破壊をどうしても必要とする。
それゆえ、金融が発展すればするほど、世界は破壊されてしまうという宿命を持っている。共産主義であろうが資本主義であろうが同じことである。
おそらく、金という概念を「無機物」である金銀財宝などに求めた瞬間から、この宿命からは逃れられなかったのだろう。
しかし、古代の日本のように、米を通貨にしていれば、農産物には消費期限があるように、その通貨にもまた消費期限、すなわち寿命があることになり、それを独占するという意味がなくなるのである。
電子通貨はパソコン内の記憶素子の中にストアされる情報でしかないが、それがほぼ100%未来永劫に残るとすれば、それはそれは金融を制したものが金融界で勝つのが当たり前だろう。」
http://quasimoto.exblog.jp/16005954/
49名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:50:33.37 ID:mg7+dAMA0
『「お金の要らない社会」についてのラジオトーク「木下ちゃんねる〜投資脳のつくり方」』
http://www.youtube.com/watch?v=JbUhixnf_4U&list=PL561F33C90AF80DBE&index=1
ニコニコ動画(フル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13676102

ボン・ジョヴィ、低所得者のために“お代は各自払えるだけ”レストランをオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000209-bark-musi

「まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方」
ドイツの物々交換所や宿泊施設を持つ「譲り合いセンター」でのお金のいらない生活
http://rocketnews24.com/2011/07/11/111350/

経済ニュース:アメリカ人「資本主義はもうたくさん」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php

『お金のいらない世界は可能か』
http://ourworld.unu.edu/jp/our-world-3-0-can-we-evolve-beyond-money/

『お金のいらない国にしよう』
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nagaryu/okanenoiranaikuninishiyou.html
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:50:40.41 ID:uiirYb1o0
ギリシャ程度の国がコケただけで大混乱とか
世界の金融システムが間違ってるとしか思えないな
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 00:50:52.73 ID:VCRypWAA0
>>45
格付け会社を信用してる人間なんて存在しないよw
長期的には全く影響ない。
52名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:51:02.47 ID:mg7+dAMA0
日月神示
「金で世を治めて、金で潰して、地固めしてみろくの世と致すのぢゃ 」
「金では世は治まらんと申してあるのに まだ金追うてゐる見苦しい臣民ばかり、金は世をつぶす本ぞ」
「金のいらぬ楽の世になるぞ。」
「自由も共産も共倒れ」
http://hifumi.uresi.org/01.html

日月地神示 
「金は、人民縛る道具でありたぞ。便を装い生んだ、縛りの仕組み。魔物の仕組みに、いつまでも縛られておるなよ。」
「金の世は済みておるのじゃぞ。」
「金の世、これまで必要であったなれど、次の世、無償の世じゃからもう金、金と申してお金信仰されて下さるなよ。」
「もう金の世潰すから、みな無償の世に生きる御霊と早ようなりて下されよ。」
「金要らぬようになるから、今の内に畑買うて皆で耕しなされ。いよいよ、国も国として手付けられなくなるから、その時は、新しい国みなで造る気持ちで今の内から準備なされ。金の要らぬ世の始まりじゃ。」
http://www.geocities.jp/oneness3456/hifumihp/index.html
53名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/30(日) 00:51:10.66 ID:djuUl5nAO
お金怖い
54名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 00:51:13.76 ID:23ZWRa9U0
資本主義なんかやめちまえ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:51:27.85 ID:uiirYb1o0
ドイツ、一緒やで
56名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:51:54.04 ID:REkvvmyg0
デフォルトに相当するって格付け会社がいちいち言ってるのをニュースにしてるけど
なんか意味あんのか?
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 00:52:03.04 ID:Yx3e1HAb0
>>40
新快速
サンダーバード
新幹線

好きなのを選ぶといい
58名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/30(日) 00:52:13.26 ID:jtPxu2DXO
国民総イカロスwwwww
太陽に焼かれて死ね
59名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/30(日) 00:52:32.42 ID:xmSAOzu3P
エロ売っといてよかったw
60名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 00:52:39.81 ID:QwsQVllh0
>>55
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 00:53:22.61 ID:T1Q0+RZC0
お前らが騒ぐと実現しないからな
たぶん大したことじゃないんだろ
62名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:53:35.53 ID:QSFUQfyo0
>>3
金が集まる限り自転車操業は永久機関に近い
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 00:53:50.58 ID:RDgCbwR50
国が滅んでも、人が生きて経済活動をする事実はのこるのだが、この関係はどうなるんだろうか?
64名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 00:53:55.38 ID:G3wn90Av0
ここ2週なんでユーロ大暴騰してんの?
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:54:13.01 ID:iJW6/ecd0
>>50
ユーロ圏なのが問題を大きくしてるんでねーの
これがトルコとかポーランドとかだったらここまでの事には
なって無いような
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 00:54:33.36 ID:vca0ClhH0
また格付け会社と名のつく詐欺会社かw
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 00:54:57.07 ID:uiirYb1o0
お金集めたところで
今月はなんとかなりました、また来月も集めなきゃ・・・
とかそんなレベルなんだろ
68名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:55:14.59 ID:Hkt3wOaX0
この間まで
これで景気がよくなるとダウがあがってたが・・・
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 00:55:19.86 ID:QbPsGrCF0
円高だし欧州のファンド買いたいけどタイミングが難しい
フィデのUS物も魅力的だし悩んでるんだけどオススメない?
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 00:56:49.91 ID:FqnWa2sk0
また日曜のこんな時間に…
71名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/30(日) 00:57:33.35 ID:F/7u90940
>>63
経済活動でのあがり(稼ぎ)がどこかへ奪い取られる
国があがりの一部をあつめて国民に還元するのではなく、ただ奪われるだけの
奴隷状態に。国の代わりはもちろん外国人。
つまり、のっとられたってやつ?
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 00:57:40.34 ID:n89b05bG0
今日コクって振られてきた。
我が生涯に一片の悔いなし。
ギリシャのデフォルトは全て私が引き受けよう。
73名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 00:58:35.53 ID:QSFUQfyo0
>>56
ドイツ フランス イギリスが大打撃を喰らうけど隠したいから
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 00:58:51.35 ID:XBEs6hq50
資本主義の終わりなんだろ?社会主義も独裁になって実現しないっぽいし、何が正解なんだ?
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 00:58:55.02 ID:ZTrp/q6K0
つかギリシャはまだストやらデモやらやってるのか?
もうやっても無駄だってのに
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 00:59:20.65 ID:UXcsTda0P
なんか順調に世界が変わって言ってるな
本当にマヤ歴終了と共におわるんじゃないか
77名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/30(日) 00:59:38.45 ID:4s3fg3ET0
>>24
案の定、言い出したな。EFSFへの資金供給を更に拡大するんだそうな。
完全にたかられてるだけだわ。もうダメだな。
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:01:03.21 ID:kh8cT1IS0
ユーロドルエラい戻したが折り込み済みで済ます気か?
79名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 01:01:33.93 ID:QwsQVllh0
>>72
それは頼もしいがどうする?
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:01:35.96 ID:Es33EiH00
日本の1,000,000,000,000,000円は大丈夫なのかよ。
ちゃんと返せるのかよ!?
81名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 01:01:36.51 ID:RDgCbwR50
>>71
通常なら公共サービスのために使われるべき税金の大部分が借金返済に行くわけ?でも、ギリシャにその能力すら残ってなかったら?
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 01:01:59.72 ID:QbPsGrCF0
2015年第三次世界大戦勃発

目的は人類を滅亡させること
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:02:16.15 ID:XIfizKqn0
サルコジが「説得」の際、頭取連中一人一人に何言って回ったか気になる。
100%ロクな内容じゃねーだろうけど。
84名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/30(日) 01:02:30.96 ID:4s3fg3ET0
>>46
それがなぁ・・・

野田佳彦首相は英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューに応じた。
欧州の政府債務(借金)問題の解決策の柱とされる欧州金融安定化基金(EFSF)の再拡充について、
「総合的に勘案しながら相応の貢献をしたい」と語り、EFSFが発行する債券の追加購入に前向きな姿勢を示した。

インタビューは28日夕に首相官邸で行われ、日本時間29日に同紙電子版などに掲載された。

首相は「EU(欧州連合)が必死に取り組んでいることを我々もサポートしなければならない」と強調。
EUのユーロ圏17カ国が合意した金融対策に基づき、日本政府が現在2割を購入している
EFSF債の追加購入に意欲を示したが、具体的な金額は示さなかった。

http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY201110290413.html

だそうらしいんだが、この2割ってのがどんだけなのかさっぱり分からんのだが、
このままだと相当な大口出資者になりそうだよ。
もしかしたらドイツ、フランスとかに匹敵するんじゃねーか?まさかとは思うんだけどな。
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:03:54.25 ID:fMVXR+1J0
国有財産の切り売りっていうか差し押さえ入るしかない
86名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 01:03:55.01 ID:d+wpRX4J0
>>26
え?
87名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:03:59.92 ID:kB/rpkVi0
また円高が加速するのか…

原因がギリシャにあるんじゃ何しても無駄じゃね
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/30(日) 01:06:52.48 ID:VCRypWAA0
>>84
なんか野田の独裁政権になってるね最近。
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:07:43.10 ID:Yx3e1HAb0
福島とギリシャの島を交換しようぜ!
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:07:59.07 ID:ThFmbEwE0
ちょっと押入れの聖衣出すは
91名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 01:08:41.97 ID:y1OVEbKc0
仕事しないで別荘持って、早々に引退して年金ぐらししてるギリシャ人をなんで助けなきゃならないのか、、、
アホの極みだ。
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:08:50.19 ID:kB/rpkVi0
民主党はどうなるんだろうな

郵政民営化の時の自民みたいに党を抜ける奴らは出るんだろうか
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:09:00.67 ID:5Iv+chUX0
50%削減じゃ全然たりねーよってやつか
格付け会社はそう言うけどCDSどうなるの?
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 01:09:34.92 ID:RDgCbwR50
>>85
パルテノン神殿差し押さえてもなあ…
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/30(日) 01:11:14.55 ID:OcR6Q9Sn0
何を言っているのかわからない
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:11:28.59 ID:p8ZoVoGj0
核廃棄物の受け入れとバーターで金出すか
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/30(日) 01:11:45.18 ID:Yhe6rsDz0
日本も負けずにデフォルトしようぜ
そうりゃ1ドル1000円くらいになって輸出産業復活だろ

ちょっと前にデフォルトしたアルゼンチンなんかまだ生きているんだから
全然たいしたことないぞ
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:15:29.72 ID:6gbd4Dgk0
中国が、大金出すんじゃなかったのか?
どうなってるんだ?
99名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:17:00.21 ID:7iFBfdj1P
公務員という寄生虫は、宿主殺すまで寄生するからな。

これでよく分かっただろ。 国が倒れるかもしれないんだぞ!っていっても、彼らは寄生するのをやめない。
100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 01:17:13.28 ID:RDgCbwR50
>>97
ドエライ事になるのはたしかだな。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 01:17:48.01 ID:guJG6L420
ただちに影響はない
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/30(日) 01:19:13.66 ID:YzoPP6js0
何が何だか全くわからん。
クレヨンしんちゃんで教えてくれ
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:19:59.26 ID:Kkscr7UD0
日本の番が近づいてきたな
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:20:36.19 ID:xoiQ25TH0
市場板ではまったく騒がれてないんだよw
もう織り込み済みだし
105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 01:20:46.97 ID:8sO4yd/g0
路面電車に飛び込むか
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 01:21:37.16 ID:wFnGmPQS0
僕の借金も棒引きしてほしいです
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 01:22:33.50 ID:/RPCdvlS0
>>104
逆指標の市況板が騒いでないって事はだな
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:22:42.08 ID:urIBw63A0
そっちだったか…
109名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/30(日) 01:23:12.30 ID:ghO4l7IGO
>>102
最終回みたいなもんだ
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:24:16.41 ID:rnJoe7Yz0
>>102
作者死亡
111名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 01:24:52.80 ID:BFqZ5F1c0
何も生産しなくても観光で食ってける国なのになぁ
こつこつ真面目につつましく働けば数千年前の遺産でみんな食えるのに
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 01:25:41.78 ID:dCwKGo400
>>84
日本が 22%のシェアで最も多く、次いでドイツ・オーストリアが15%、英国が 11%となっている。
地域別にみると、欧州(英国を含む)のシェアが 57%と過半数を占めている。
アジアも 36%と大きいが、南北アメリカおよび中東のシェアは限定的である。
ttp://www.bk.mufg.jp/report/ecostn2011/ldnreport_20110426.pdf

>>98
中国に資金支援要請=欧州基金トップ
同CEOはこの後、日本を訪問する予定。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011102800831

アジア、一緒やで
113名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 01:26:54.44 ID:0Qc+/XL10
ギリシア人と言えば
カーテンみたいな布を服にして、ブドウを食いながら哲学を語りつつホモセックス
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:29:06.01 ID:tGGlPXmN0
ユーロの加入基準が甘すぎた
日本も甘すぎるところが致命的になるな
115名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/30(日) 01:29:18.39 ID:4drduwjf0
実は日本が一番被害をこうむるんだよな
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 01:30:54.72 ID:nJSbIAaO0
回避するみたいな報道なかったか
117名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 01:31:15.21 ID:Hkt3wOaX0
>>107
全力買いのさいんですね
118名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 01:36:15.11 ID:J61F3jZcO
諸外国はギリシャに金入れるんじゃなくてギリシャ債持ってる国内の人に保証してあげるじゃあかんの?
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 01:38:42.59 ID:eeJx7q960
格付け会社はどっちに行くときもオーバーシュートさせるから有害無益
全部違法にしたほうがいい
120名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 01:41:49.73 ID:n89b05bG0
この前偉い人から聞いたけど、この一件は全部アングロサクソンの陰謀なんだって。
ギリシャが変なことしたのもアメリカのなんとかって会社に騙されたんだし、アメリカの中枢もそのなんとかって会社出身者が牛耳ってる。
今回の問題点も煽ってるのはアングロサクソンだけ。EUがうまくいくのを邪魔してるし、利用して一儲けしようとしか考えてない。
そんなんだから、欧州の人々は既にアメリカが国家としての体をなしていないヤクザ国家と考えてる。
だから日本は今後はEUにもっと関心持って、一緒にまともな経済システムを構築するべきだって。


121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 01:43:14.69 ID:FtGXa3qh0
>>120
お前そんなだから振られるんだよ
すべての黒幕はEUの中にいるぞ
ロスチャイルドについてぐぐれ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:44:14.75 ID:MEiNjM4y0
ギリシャ国債かったやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 01:46:25.17 ID:n89b05bG0
>>121
(´;ω;`)
調べてみる。
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/30(日) 01:46:32.36 ID:ISNoE+Qo0
半減っていっても、すでにある国債を償還する能力はあるのか?
無いからデフォルト認定されてんのじゃないかな。
だから実質すでにEU全体がハードランディングに向けての模索をしてるという事かな。
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 01:54:06.95 ID:zGkZ+qm10
すげーな借金しても半分肩代わりしてくれ上に人道的扱いまでしてくれるなんて最高だな
日本も海外から借金しまくろうぜ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 01:54:55.87 ID:wm52Pwxy0
ギリシャの人って今どうしてんの?呑気に暮らしてんの?
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 01:56:22.52 ID:z/itAaszO
>>126
セックスしまくってる
なにせ世界一だからな
128名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 01:56:27.26 ID:x9mmO2al0
ギリシャが全世界の中核だったのか!
129名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 01:57:12.17 ID:RDgCbwR50
>>128
陰核じゃね?
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 01:58:07.86 ID:p/F+y1dC0
また円たかくなってしまうん?
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:00:08.51 ID:SfIgDhhq0
なんでギリシャって落ちぶれたの?

昔は聖闘士星矢みたいな感じで世界の先進国だったんでしょ(´・ω・`)
まだ日本がマンモス狩ってた頃すでに。
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:01:06.91 ID:6J6qsMJc0
ギリシャは金どんだけ滞納してたの?
国潰して奴隷にすれば一年もたたずに完済できるだろ?
末端の人間にやってることを国にも適用しろよ。
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:02:00.35 ID:zOfkhNFm0
>>94
ならば領土割譲だ
134名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 02:06:32.36 ID:tMPvZWnX0
買い増ししたろ
135名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 02:06:43.99 ID:PCpPp65V0
欧州のギリシャ、アジアの韓国 大陸の二大ゴミ半島
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:07:29.91 ID:vwQNRN+I0
お、ユーロ爆上げっすか
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:10:12.47 ID:5SncHkBO0
いいからとっとと滅びろよ
いつまで待たせんだ
138名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 02:10:43.73 ID:m+DMl10p0
これからどうなるんです?
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:10:52.07 ID:IfVrcb/T0
こんな無理矢理な手法で債務問題解決、デフォルト回避とか言ってるほうがおかしい
140名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:11:21.16 ID:fusnXUBu0
50%だとただの時間稼ぎだな
すぐにまた爆発するぞ
141名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 02:11:31.52 ID:BFqZ5F1c0
>>131
老舗のホテルが給料と企業年金と福利公正を拡充して事務員雇用を大幅に増やした

不景気でお客が来なくなった

収入減なのに支出増大

あぼーん

こんだけの話らしい
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 02:11:41.09 ID:I6a30qUL0
日本といいギリシャといいタイといいリビアといい本当に世界の滅亡を見てる感じだよ
143名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/30(日) 02:13:09.80 ID:1cYs2j070
だってしょうがねーもんギリシャ人屑過ぎてダメだわw
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:14:41.96 ID:UXS53HlK0
これってババ抜きスタートの合図でいいんだよね?
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:14:49.29 ID:SfIgDhhq0
>>141
現代の深刻な状態よりもっと前の話。
もっと前から後進国だろ(´・ω・`)
いつ聖闘士星矢の時代が終わったのかってこと。
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 02:15:32.25 ID:mmmRcOI+P
>>4
つ TPP
147名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/30(日) 02:15:59.24 ID:TB377rQ90
ユロドル全力S持ち越してる俺は月曜日ヘブン状態
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:16:40.98 ID:xY72pwV90
マヤの人たちはわざわざギリシャの滅亡を予言してくれたのか
149名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 02:16:59.10 ID:/QNIn6110
どのくらいやばいのかゲームのSIRENで教えてくれ
150名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/30(日) 02:17:36.85 ID:PCpPp65V0
そもそも働かない国が豊かな暮らししてたっていう異常事態が続いてたのが奇跡、儚い夢をみてたのさ
151名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 02:17:42.63 ID:7mc+NEVv0
ギリシャ美女はいまいちなんだよなぁ。
もうちょい東欧、コーカサス寄りの顔なら買い叩きにいくんだが。
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 02:17:51.52 ID:HaZUe1D20
ゴルディアスホイールでギリシャ蹂躙してきてくれ
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:17:55.16 ID:GNNE0QgM0
この前債務半額免除みたいな話が出てたんだから当然こうなるだろ
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 02:18:23.84 ID:rpPF0IdZO
もう資本主義は無理なんだよ
155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:19:33.78 ID:J6pj3K9E0
とりあえずEUはさっさと壊滅しろ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:20:36.65 ID:SfIgDhhq0
>>154
これからは何主義が捗ると考えられているの?
157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 02:20:49.58 ID:J6pj3K9E0
>>156
無政府主義
158名無しさん@涙目です。(空):2011/10/30(日) 02:21:23.63 ID:geH247w40
来月か?
159名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 02:22:13.75 ID:BFqZ5F1c0
>>145
そりゃ古代から中世の話になるな
ローマ帝国がオスマン帝国に滅ぼされたのは15世紀ごろだと思うが
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:23:14.80 ID:twPBqCoj0
世界大恐慌?82年ぶりだな
オラァ ワクワクするぞ
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 02:23:58.11 ID:XQTRwK9b0
ついに終わりの始まりか?
162名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/30(日) 02:24:01.65 ID:Vp1AqHuHO
君は!コスモを感じた事があるか!?
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:25:43.35 ID:e2IkwRo50
円を沢山刷ってEUに投資すればいいんじゃない?
円安にもなるだろうし
164名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 02:28:00.82 ID:2sssunBR0
半分だけ徳政令ってなんの解決にもなってないからな
EUの賢いのがあれだけ集まってこの結果
導火線を少し伸ばしておしまい
アホだろ
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 02:29:24.37 ID:OnGGLe2n0
格付け会社様がありがたくも警告してくださっておるのじゃ…ありがたや…
166名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 02:29:25.18 ID:RDgCbwR50
最終的には社会主義しかなくね?日本はすでに事実上それに近いが、よその国は気質的にそれを受け入れられるかな?
167 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山陽):2011/10/30(日) 02:29:28.25 ID:JckRVgKzO
ざまぁ
168名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 02:30:06.45 ID:RDgCbwR50
>>164
2007年以降、ゆっくりと崩壊し続けている。
169名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 02:33:17.45 ID:sq/IeMvY0
>>156
北斗主義
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 02:34:24.38 ID:1TwLvkYA0
2億の借金を1億にまけといたるわっと言われても
リーマン家庭じゃ払えんもんな
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 02:36:02.53 ID:Ex6CUqfn0
こんなもんなの?もっとドヒャーってなるのかと思ってた
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 02:37:02.05 ID:dE0LEHnE0
>>166
ソ連体制の失敗だって、ソ連一国による帝国主義が問題だったんだしな。
中国なんかすでに共産主義ですらないし。

国際協調型共産主義国家の相互監視体制が一番なのかも。
173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 02:43:06.63 ID:L5wHX4H/0
>>111
エーゲ海のリゾートっつーの資源もあるのにね。
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 02:44:20.50 ID:Q0aUA+DW0
こういうときのためにEUに加盟しておいたんだろ。
よかったな、ギリシャ。

EU国は責任持てよ。 日本は金出さんでいい。
175名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 02:49:25.57 ID:r0FO772U0
>>50
ギリシャって国の信用度とユーロって経済圏の信用度
両者には大きな隔たりがあるわけです
だからギリシャはユーロに入りたくて仕方なかったわけです

そんなある日、ギリシャはユーロに加盟する条件を満たしてないのに
満たしていると嘘をついてユーロに入っちゃえ!と一計を案じたのです
そしてまさかの成功
かくしてギリシャはユーロに加盟することが出来ました

ギリシャはユーロの債務保証を後ろ盾にこれまでよりも多額のお金を借り入れたのです
お金を借りまくったギリシャはわが世の春を謳歌しました
でもまあそれを返済する能力は当然ギリシャにはありません
それがバレると、当然格付け会社はギリシャ債を格下げします
するとギリシャ債は売れなくなります
引き受けてもらうには金利を上げるしかないのですが
金利を上げるとますます返済が難しくなるのです
これがギリシャの陥った債務超過の現実です

で、これによって被害を受けた金融機関はつい先日
ギリシャの借金を半分だけ棒引きしてくれることを約束してくれました
だが笑い事じゃないけどこのギリシャ
それでも返済が難しい状態だったのでした

28日に本当にデフォルトするかはわからないけど
少なくとも半分の棒引きでは足りませんってこと
ギリシャが大幅な歳出削減をするか、金融機関が頑張るか
もしくはもっと大きな枠組みが貸付をするかしかありません
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 02:52:18.11 ID:B8ROtwPZ0
EUから追い出す案はどうなんだ?
ドラクマに戻して刷りまくって返済しろや、っての
177名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 03:02:19.89 ID:0Cwve1XK0
来週ユーロしぬのか?
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 03:44:19.81 ID:FjP7i6Fq0
西方聖教徒の栄華も260年で終わりか
ざまあwww
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 03:44:51.57 ID:8kbBDqL+0
また円が上がるな
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 04:31:15.99 ID:xQpMMCaU0
デフォルトしても赤字体質なのは変わらないからな
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 04:38:21.11 ID:whbNOElm0
何か知らんが日本に皺寄せがきそう
何故か日本にきそう
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 05:10:54.07 ID:BNmTzkvh0
>>181
韓国に五兆円
TPPに三兆円

日本は奴隷になる
183名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/30(日) 05:13:08.54 ID:IeFw0+UtP
ギリギリッシャ
184名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 05:13:10.16 ID:xwP0dHcV0
恐慌から戦争への華麗なコンボ?
資産をまとめて身軽にしとくか…
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 05:14:08.99 ID:HNrwrLNt0
自発的に受け入れるて無理だろ
186 【東北電 74.5 %】 (宮城県):2011/10/30(日) 05:14:25.98 ID:sw7/Z+8D0
こんなもん織り込み済みなんでしょ?世界恐慌詐欺はオワコン
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 05:16:24.19 ID:JQxEqv/R0
最初のギリシャはユーロ内プール金で支えられるだろうけど
ここで使い果たす事になる
なので次のデフォルトには耐えられない
188名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/30(日) 06:15:41.84 ID:4SZ8kGK70
これぞまさに”28日後”だな
189名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/30(日) 06:18:24.15 ID:HwslqpaZO
第三次世界大戦くるか
190名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/30(日) 06:18:30.96 ID:9LDBN8cg0
>>64
ゲームが始まった
191名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 06:28:31.82 ID:jiq0ptxy0
資本主義は巨大な化け物だな、手に負えない
富が一部に集中し、多くの下層の人達は消費を渋りもう悪循環
モノが売れない→給料が上がらない→ループ

結局過度な経済成長で、生きていくのに必要ないものや価値観を押し付けてきた結果がこれだよ
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 06:37:53.31 ID:nTZs7+K+0
ドラクマが復活するってこと??

ユーロ放置でデフォルトしたら、制御不能で
欧州全体が火だるまになっちゃう気がするが・・・
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 06:40:55.40 ID:nTZs7+K+0
>>191
戦争してリセットする・・・ってのがこれまでの歴史。
核兵器があるから戦争は無理。あとは騙しあいか・・・
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 06:45:21.16 ID:VcICl9lL0
ギリシャ:国家財政の悪化:
債務を減らしたが、解決見えず。これは身の程を知らないと破滅するという例だ。
ギリシャは外貨を稼ぐ製造産業がないから年金制度など百年早いという国だった。
それで大盤振る舞いだ。国民が政府を食いつぶした。日本も同じ道を歩いている。
それももっと状況はひどいのだ。国民はまだ気がつかない。
駿河山人
http://pub.ne.jp/surugasankei/


195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 07:47:21.28 ID:rDjyWIrU0
共産主義は既に終わってたが、資本主義も終わってるのかよ…
196名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 07:52:29.69 ID:SNCAKOjyO
>>191
下層が消費を渋ってるんじゃなくて
集中した富を消費してくれないから富が集中してるんです

如何に他人に消費をさせて自分は使わないでおくかで
金持ちになれるかどうかが決まる
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 07:54:19.90 ID:w/c9Vczv0
>>172
連中が失敗したのは、連中の人間性や国民性がどうしようもなくクソだったからじゃね?
それと、やはりある程度の地位や褒賞や私有財産は認めないとモチベーションは保てないしな。
極端な事を嫌う日本人だから、半分社会主義みたいな今の体制が成立してると思う。
198名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 07:54:41.24 ID:vqt4BbUN0
自分達のせいでこんな状況になったのにこの期に及んでまだデモとかやってて笑ったわ
権利を主張しないから日本は糞とかよく言われるけどあんな無様な姿晒すくらいならちょっとくらい我慢したほうがマシだわ
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 07:56:16.28 ID:w/c9Vczv0
>>195
共産主義は間違ってはいなかったが、やり方が間違ってたのと、そもそも共産主義が前提にしてる人間のあり方に無理がある。
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 07:56:26.39 ID:0HyyD/Bo0
日本も半分デフォルトしようずwwwwwwwwwwww
201名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 07:56:42.31 ID:vCzrJE42P
>>176
EUとユーロの信用が地に落ちる
実質的にEU崩壊
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/30(日) 08:01:25.93 ID:tm8Mp4dk0
>1
まじ???
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:02:47.88 ID:zojXJ09L0
ギリシャは領土で返せよ
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 08:04:46.69 ID:pJtesZr0O
>>195>>199
歴史上に共産主義国家が存在したことは一度も無いんだから、共産主義が失敗だなんて分かるはずがないだろ
中国やソ連を始めとする旧東側諸国は、共産主義国家じゃなくて社会主義国家だ
あれは社会主義の敗北であって、共産主義の敗北ではない
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 08:04:51.04 ID:BhVzzCC3O
1%の富裕層が多くの富を独占する体制はだんだん縮小均衡し最終的に100%の貧困層を生み出す。
206名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 08:05:42.65 ID:OZCl7rjS0
>>1
まあ、そりゃそうだw
207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 08:07:04.31 ID:Ep3mdQmvi
>>9
資本主義そのまんまの意味だけど何かおかしい?
低学歴乙
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 08:07:27.43 ID:BhVzzCC3O
>>203 ギリシャは若い女の体で返せ。
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/30(日) 08:09:27.20 ID:Ep3mdQmvi
>>37
世界じゃなくてユーロ加盟国な
210名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 08:09:55.05 ID:ya4R318n0
ギリシャがデフォルトとか意味わからんな。
ドイツ軍出動で、国土資産人民全て強制接収でええやん。
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 08:13:02.42 ID:BhVzzCC3O
>>207 そういうのを国家独占資本主義という。9さんの方も資本主義の初期のものだよ。
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:13:03.71 ID:iIIDSoY+0
>>47
これ全部やっても円高になりそうw
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:13:47.93 ID:a4vNcxcB0
いいぞ次はポルトガルあたりが死んで
その次がイタリア・スペインだ
数百兆円単位の不良債権の海でおぼれ死ぬがいい
214名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 08:16:47.78 ID:7zAKdloN0
ドイツキレろよ
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 08:17:06.08 ID:tHidPA8U0
正直この話オレよくわかってないけど
ギリシャ系のスレ見つけるとなぜかwktkして開いちゃうw
216名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 08:17:41.50 ID:xYHm8CRZ0
>>57
NEX だろ
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:18:53.04 ID:Dks5sjWC0
円高なんだし、ギリシャ買っちゃおうぜ。
そこに在日とネトウヨと核廃棄物を置きゃええねん。
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 08:19:15.76 ID:lXJ7AiTa0
何でギリシャってこんな駄目な子になっちゃったの?
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 08:20:08.62 ID:7ZCV7C5C0
何回め?
220名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 08:22:11.12 ID:RemoUk/bO
>>30
俺もそう思って銀行のカネをゴールドに替えとるわ
いざとなったら装飾品身に付けまくって国外に逃げたるわ
18金の喜平は単なる趣味だがな
221名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 08:24:31.61 ID:DXqY3aUt0
次は日本の番だな
222名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 08:27:49.90 ID:8T8gKd1D0
取りあえずバビロニアの子孫達がいけないんだと思う
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 08:29:34.37 ID:b+jdSoutP
今のミンス政権だよ。
224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 08:29:48.38 ID:NSr9o8Z90
EUってドイツ以外の国を並べると改めてクソだな
次点のフランスイタリアとかさ、服とかチャリンコで遊んでる四流だし
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 08:31:39.06 ID:hGljDirSO
サムライ債\(^o^)/オタワ
226名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 08:32:30.44 ID:RDgCbwR50
>>217
投資に見合うリターンがなさそう。
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 08:33:15.54 ID:ysvXN2kb0
ギリシャの大不思議なんてとっくに陳腐化してるしなあ
228名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 08:33:55.60 ID:YWVMA5Sm0
まるでアグラ牧場
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 08:34:18.26 ID:88+QzC6l0
共産主義にならなかった国々は
銀行の下に天皇、大統領、議会、自治体が存在するようになるんだ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 08:41:07.65 ID:88+QzC6l0
資本主義のエピローグは、自由が死に、銀行・穀物メジャーに支配される世界だったんだ
231名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 08:43:05.68 ID:sJpWxvYG0
明日って10月最後の月曜日だな
ブラマンやるなら最後のチャンスだな
232名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/30(日) 08:48:21.33 ID:06ngXKY/0
よーしお父さんトリックしちゃうぞ〜
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 09:06:17.55 ID:9AA01dnK0
>>220
金や食料持ってたら土人に全部取られて殺されるだろ
海外行くなら日本の価値観捨てろよ
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 09:11:02.42 ID:BhVzzCC3O
>>231 恐慌ビジネスかマヤ暦によるものか?
235名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/30(日) 09:14:25.70 ID:u0PonTL20
日本まだー?
236名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/30(日) 09:17:09.45 ID:UI3VnXP40
恐慌時だと食料と武器の輸入できたらしのげるね
237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 09:49:59.73 ID:7WDWzzzj0
>>191
フランス革命前夜だね

軍含めて民衆側につけばいけそうw
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 09:58:42.82 ID:BhVzzCC3O
>>237 大学へ行くため米軍に入隊するする若者はどれぐらいいるのかな?
239名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/30(日) 10:17:46.12 ID:0XmmD9sC0
外貨建てしてる金持ちがさらに金持ちになる時代の到来ですね
ロシアがデフォルトしたときも外貨建てした平民がνリッチになってたわん
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:31:18.93 ID:Mv6W4SFA0
また主婦渡辺さんが大量にユーロ売りに走って、大損して人妻風俗に走るんだろーなー
あー楽しみだ。
賢明なν速民ならもう知ってるだろうが、市場の反応はギリシャデフォルトなんて
半年前から織り込み済みだかんな。
今の関心はイタリア・スペイン・ポルトガルの連鎖デフォルト。

241名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/30(日) 10:34:26.78 ID:tCJ5w5SY0
TPPと月末のお化粧で月曜日は爆アゲだろ?
年末まではギリシャ不安後退したから9600までは駆け上がるよ
242名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 10:37:47.11 ID:YWVMA5Sm0
中小企業はTPPでもうダメになるって話が多い。
海外に打って出るチャンス!とかいっているのは、特別な一部の企業だけだよ。
いつも一部の特殊な例を持ち上げてばら色未来を語る政治家が居るから困る。
243名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 10:50:02.71 ID:TVlPqPbD0
デフォルトで冥王ハーデスと108人の冥闘士が目覚めアテナや聖闘士と最終戦争に突入か
胸熱だな

244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 10:56:19.18 ID:XM0OSqSI0
すげーなニュー速って、馬鹿多過ぎw
245名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/30(日) 10:57:41.36 ID:qaUrZiWr0
デフォルトって何回までOKなの?
246名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/30(日) 10:58:53.37 ID:Xq/srH2w0
>>26
なにいってだこいつ
247名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/30(日) 10:59:27.12 ID:0XmmD9sC0
前回の失敗でミセスワタナベは減少してるだろ。介入援護射撃したときに影響力が無くなってたの見れば分かる。
それよりも外貨建てで資産保全に走って二極化したときのリッチマンの暴走具合に着目すべき。
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 11:04:13.46 ID:ykFFYLV00
>>244
女子中学生のパンツに興味津津なお前が言っても説得力ねーよなwww

女子中学生のパンツの魅力にまたしてもやられてしまった元巡査長逮捕 前回の盗撮で懲戒免職、現在無職
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/30(日) 10:47:50.13 ID:XM0OSqSI0
>>113
これのために人生棒にふるとかありえないw
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/30(日) 11:05:31.94 ID:OoxqF0dT0
>>203>>208
男は原発作業員
250名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/30(日) 11:09:10.38 ID:XcxR2lSu0
核ミサイル落としてギリシャごと消滅させれば回避できるんじゃね?
251名無しさん@涙目です。(家):2011/10/30(日) 11:09:45.52 ID:n22fYlOg0
貴重な聖闘士が
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 11:10:02.32 ID:OV9Ng1Wv0
バブルって起こしちゃ駄目なんですね。
特に不動産は。
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 11:10:11.27 ID:xaNgtPBH0
ちょっと前にギリシアに投資してってニュー速のスレであったよな
ひっかからなくてよかった
254名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/30(日) 11:11:21.79 ID:6PoSH0XSO
政治家が喜ぶってだけで懐疑的にみざるをえない
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:12:27.36 ID:Z0+Quegq0
税金投入ううううう
EUも末期だな
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:16:29.76 ID:qQP/syCG0
ギリシャのピークは紀元前だろ
今まで生き延びたことが奇跡
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 11:18:03.77 ID:fRLlA5Kz0
ギリシアは何のペナルティもなしで借金棒引きしてもらえるってことか。
258名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:29:19.17 ID:BhVzzCC3O
世界各国預金封鎖さ。
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:31:31.38 ID:9A1cXWy60
>>4
定年した親父と実家の愛媛(ド田舎)に帰ることが決定した
種を蒔いて、収穫して、自分たちで食う。残ったら分けてあげる。
シンプルに生活する。
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:34:59.21 ID:zpkaw5h5O
オリンピックでバブル起こしたところは大抵財政不振になる
東京も石原があの世に持ち逃げする気だろ、楽しみだ
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:35:28.78 ID:9A1cXWy60
>>141
老舗のホテルはいろんなとこから金借りてたんだよ
それが問題
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 11:37:11.30 ID:a+RlUZmz0
ねぇねぇ、バカに聞きたいんだけどぉ、なんで人類滅亡なのぉ?^^
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 11:37:21.44 ID:UHcALvmy0
ギリシャ国民が奴隷に
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:38:15.22 ID:qQP/syCG0
東方中国というバルバロイに占領されるのか
265名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 11:38:58.03 ID:1cEq+ez/O
>>259
肉、魚類無しの生活がどこまでもつかな
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:41:11.23 ID:qQP/syCG0
>>260
オリンピック廃止になってるかもしれんぞ
どこも派遣できるカネがなくなって
もともと1000年以上も中断してたんだし
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/30(日) 11:41:52.03 ID:XB1RAHNb0
聖闘士星矢みたいな世界なんだろ
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:43:17.22 ID:a8mIocGGO
クリエイティブクラスは富のイノベーションを急げよ
内乱が起こってからじゃ遅いぞ
269名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 11:47:49.74 ID:UIuA8X6x0
よろしいならば戦争だ
270名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 11:50:32.31 ID:zYDxs/GsO
デフォルトしても、あんまり問題なさそうだね
いや、これは既にデフォルトと同義

もうギリシアは他国から資金調達は出来ない。
更に言うなら、半額とされた借金も返せる筈も無い現実

これから、どんだけ絞り上げて金出さなきゃならないか想像も付かない。
まず全力で借金を減らし完済してからじゃないと海外からの資金流入が無い。
ギリシアはしばらく暗黒時代。しかも光明はゼロ!という正にお先真っ暗w

治安悪化で、観光収入は半減どころか激減。
まずまともな奴はギリシアでバケーションしようとは思わない。
来るのはせいぜい、馬鹿なバックパッカーw 金にならない。。。
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 11:52:57.34 ID:XJtKo96Y0
デフォルトじゃないから
先っぽがちょっと入っただけだから
全部入ってないから
273名無しさん@涙目です。(ギリシャ):2011/10/30(日) 11:55:20.98 ID:0XmmD9sC0
>>252
バブルは崩壊のさせ方次第では悪くはないと思うけどな。日本は大蔵省が無茶しすぎたから失敗しただけ。
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/30(日) 11:59:10.55 ID:Hh8pliGM0
てか、世界中の格付け会社やマスコミや金融業界や各国エライさん全てが
「ギリシャはデフォルトしていません!」とひたすら言い通したら、市場は混乱しないんじゃないか?
市場なんて多くの場合は、人間心理なんだから。
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 12:00:11.57 ID:WNeJB1gU0
んな国いらねえからとっとと整理しちゃえよ
ドイツあたりの飛び地がいんじゃね
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:07:02.42 ID:3dGCIlbgO
俺の預金全額を金塊に変えた方がいいのか?
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:08:59.99 ID:ThFmbEwE0
ちょっとペガサス流星拳打てるようになってくる
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:10:06.37 ID:FtGXa3qh0
>>274
お偉いさんっていうか今実際EUがそれやってるだろ
必死でデフォルトしていません!金貸しが自主的に債権放棄するだけです!って
でもそんなこと言ったら政治的圧力で小さい銀行は首吊ってくれって言ってるようなもん
格付け会社を叩く奴が多いが格付け会社があることによってそういうインチキヤクザみたいな押し付けを透明化する役割はあった
今回格付け会社の動きは遅すぎるのは猿から賄賂でももらってんじゃないかね
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:10:41.13 ID:BhVzzCC3O
>>276 財産は保全されるが日本では交換手段としては問題あるなー。
280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:12:39.29 ID:PAUROacAO
さすが欧州の日本。
ちなみに、欧州の韓国はイタリア。
281名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 12:14:58.38 ID:2wlobtA30
早い話、ギリシア人は他国へ移住すればええねん。
アフリカ行きぃや、アラブはこれから復興特需が有るで
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:19:08.40 ID:q12o1Emz0
クレクレだけなら韓国もそうだが
紛いなりにも製造業もちゃんとある韓国と違って
ギリシャはガチで寄生しかないからな終わってる
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 12:38:14.93 ID:hcsgrUgC0
ギリシャ国債を大量に所有しているわが社はどうなるん
284名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 12:39:41.35 ID:2wlobtA30
>>283
保有してる分だけ紙屑になりました
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/30(日) 12:41:08.18 ID:4vSZ7m+I0
ギリシャはこの先金借りれるの?
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 12:48:08.31 ID:AYEBzdz10
借金まみれで滅亡なんて勘弁してくれ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 12:49:34.00 ID:FtGXa3qh0
>>283
自主的に半分チャラにすることになった
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 12:50:00.57 ID:Khsvl2bR0
日本人が穴掘って暮らしてたころ、ギリシャは人類の叡智の象徴だったのに
どうしてこんなことに
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/30(日) 12:51:07.00 ID:a+RlUZmz0
でぇ?じんるいめつぼう(笑)ってなんですかぁ〜
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 12:55:44.81 ID:ALgaS5wr0
確かにギリシャ政府の債権放棄の享受は貸し手の理解と協力を得られただけで債務不履行と変わらない。
しかしこの局面にあって債権放棄の合意をしたのだからこの度は貸し込み過ぎてプロなのにポートフォリオ(自社の!)の破綻を招いた銀行側の格付けを下げるのが本来。
さすがにそれをやると金融パニック再燃になるので、金融業界側の見解に立ちがちなフィッチ社が腹いせがてらギリシャ政府を言葉でこき下ろしているだけ。
が、その行為自体がやはり金融パニックを煽っているので格付け会社は本当にどうしようもないと言えよう。
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:31:42.39 ID:ZuyLHvTp0
ソマリアは金欲しさにヨーロッパの放射性廃棄物を受け入れて
漁業が駄目になった。
しかも無政府状態継続中
ギリシャも金欲しさに他国の放射性物質を受け入れとかしそうw
そしてちょうど日本は福島周辺の汚染瓦礫の捨て場所に困ってる
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:45:32.56 ID:ZuyLHvTp0
>>285
誰が貸すの?
>>291
のような方法で外貨を稼いだり土地を売ったりして金を得るしか
出来ない。

293名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 13:48:05.21 ID:OuDFQGDb0
もうギリシャの国債なんか最低ランクの格付けだと思うんだけど
デフォルトしたと格付けされると影響あるの?
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:48:23.91 ID:tODe8uGV0
>>9
昔から「借金も財産のうち」って言ったんだよ
沢山借金してればそれが財産になる
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:49:27.59 ID:67sIYXB60
もう全世界デフォルトしちゃえばいいじゃない
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 13:49:42.34 ID:BDZ7lvMk0
「デフォルトへ」の「へ」がとれてからスレ立てろ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 13:50:33.42 ID:FVwmh5wB0
完全に古代の遺産で食ってる国だよな
古代以外輝いたためしがないんだよな
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/30(日) 13:51:21.21 ID:FtGXa3qh0
さっさとフランス格下げしろよ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:51:35.77 ID:K3rLS7Le0
やっとか
ずいぶん引っ張ったなw
300名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 13:52:52.92 ID:KO4eJPOF0
>>291
違うよ。
無政府状態になったから、他の国の連中がゴミを捨てたり密漁したりするようになった。
それを止めるために戦っていた漁民が海賊になった。
301名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 13:55:24.60 ID:v0RPGaaF0
シルバーセイントになる訓練しておくか
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:56:02.98 ID:MmK+Mnh40
AoMが熱くなるな
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 13:56:30.80 ID:U4daLRiZ0
日本はダメ、欧米を見習うべきだとよく言われたもんだが
金融に関しては欧米が圧倒的に足を引っ張ってるわ
304名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 13:57:25.59 ID:FPYBAjW+0
またどうせデフォルト詐欺だろ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 13:57:42.94 ID:G79svX3z0
脳死状態なのに
まだ延命処置をするか
306名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 13:58:08.36 ID:bl3xL3RR0
昨日はバブルの懐かしい話してたのに…

307名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/30(日) 13:58:25.12 ID:2wlobtA30
>>301
お前にはハエ座

>>302
お前にはポンプ座の聖衣(クロス)を授けよう。
308名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/10/30(日) 14:06:27.49 ID:KO4eJPOF0
俺が売る→暴落が止まって上昇開始。
俺が10/28に買い戻す→ギリシャデフォルト


ふざけんな
309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/30(日) 14:22:11.89 ID:Bp2eeSR70
今まで嘘付いてごめんね!てへっ☆

つっても、良くぞここまで誤魔化しとおせたもんだわ。
中国や北朝鮮のような独裁政権でもあるまいに。
余程財務担当者が優秀だったのか。
310名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 14:29:12.90 ID:krVrB4yD0
ダメなものはダメ
デフォルトさせるのが筋だな
実質なにも変わらん
311名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/30(日) 14:31:33.82 ID:CsJ4gq3M0
貨幣経済ってなんか間違ってる気がするわ
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 14:48:49.66 ID:9a73tP3j0
誰かさんに都合のいいように造られたシステムだからね
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 15:38:06.73 ID:BhVzzCC3O
恐慌ビジネスかマヤ暦か?
314名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/30(日) 15:46:07.51 ID:6gceaKmv0
日本も国債の担保の預金が底つくとこうなるんだな 
この預金は国債で借り換えできませんでしたてか新規の国債を引き受ける余裕がなくなりましたので返せま孫
お前の預金はパー 経済が終わるな
315名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/30(日) 15:47:52.83 ID:TReg/J360
>>84
ドイツの大統領とかフランスの首相ってのはこの件で来日してたのか
316名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 15:52:55.30 ID:nv2O4B4X0
>>285
何処も貸さないだろ
ギリシャはこれから悲惨だよ
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/30(日) 16:07:09.90 ID:qQP/syCG0
パルテノン神殿を借金の方に取って
法隆寺の横に移築しようぜ
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:09:42.54 ID:d9S/rpYtO
>>317
地震であっという間に倒壊して瓦礫の山になるな
319名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 16:15:53.27 ID:niM+SErt0
>>316
借りられないとなにか困るの?
320名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 16:16:39.09 ID:niM+SErt0
>>318
耐震基準を満たすように補強しないと建てられないだろ。
だから建ってしまえば大丈夫。
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 16:19:32.76 ID:KluMXp8C0
お前らもアニメの格付け会社とか作れば良いんじゃない
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/30(日) 16:21:07.22 ID:dh1jvkwS0
2週間くらい前にどいつから貰ったばっかじゃん
こいつら韓国以上に馬鹿だろ
323名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/30(日) 16:21:37.04 ID:nv2O4B4X0
>>319
経済回りません
失業率は高止まりして国はさらに不安定になるよ
324名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 16:28:35.39 ID:xYHm8CRZ0
>>203
第2福島の誕生だ!ヨーロッパにも近いしサイコー
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/30(日) 16:40:35.76 ID:wTN12Ceg0
第三次世界大戦がやってくる
326名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/30(日) 16:43:20.02 ID:WnrAQ30j0
デフォルトしたってぶっちゃけたいした事ないよね
327名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/30(日) 16:45:37.28 ID:ySDnzCyx0
ギリシャって聖闘士がいるところ?
なら問題ない
328名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/30(日) 16:49:12.09 ID:+xE4z4jC0
デフォルトしても
アルゼンチンもまだ国として残っているじゃん
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/30(日) 16:51:07.85 ID:pdv1sMGP0
>>325
中国経済崩壊が先。
@土地高騰
Aサブプライム問題発生
B大手不動産業者が倒産←10月中旬にあったばかり
C銀行の資金不足
D銀行が倒産
E世界恐慌再び
F食料が更に高騰
G内戦が活発
H完全軍事国家になる(政府がなくなる)
I戦争開始
330名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/30(日) 16:52:21.38 ID:8DfA7Sct0
つぎは日本ですけどね
331名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/30(日) 17:04:00.09 ID:niM+SErt0
>>328
アルゼンチンはデフォルトしたおかげで欧州、アメリカからのぼったくり投資がなく、
今は逆に勝ち組になってる。
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/30(日) 17:21:28.20 ID:FqnWa2sk0
アルヘン経済が好調なのは未曽有の気候変動が
世界各地に与えた影響で食糧価格が高騰したから

一歩間違えたらアルゼンチンだって危なかった
人間が幾ら結託して謀を企てても天の采配の前では無力
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/30(日) 17:24:02.51 ID:L+tBmXSL0
>>332
天の采配ってダンバインじゃあるまいし
334名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/30(日) 17:35:58.89 ID:pzENHnQb0
いくら2ちゃんでも本当の事は科研氏
どーせ上から討たれるからどーでもいいやw
335名無しさん@涙目です。(兵庫県)
>>230
あと水メジャーな