東電 「お金足りないから、9000億円ちょーだい(ニッコリ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(芋)

■東電支援9000億円、機構に増額要請へ 賠償膨らむ

福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の当面の損害賠償に伴う公的資金による援助額は
9000億円程度の見通しとなった。東電は28日にも原子力損害賠償支援機構に援助を申し込む。
9月末時点では7000億円程度の要請額を見込んでいたが、賠償の期間や基準を広げたことで
必要な賠償額が膨らむ。
東電と機構は資金援助、経費削減などを盛り込んだ緊急特別事業計画を28日にも決定する。

(全文はソースで)

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E69E8DE0E5E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
2名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/28(金) 02:55:44.89 ID:EnQTA+VV0
はい
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 02:56:00.02 ID:i9s1yucu0
はいじゃないが
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 02:57:48.30 ID:6gRIys6W0
最低賃金で働いてから言えカス
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 02:58:47.29 ID:URwExWfc0
マジで半分くらい死なないかなマジで
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 02:58:48.56 ID:imh8bJI/0
原発で働いてる方と保守管理の現場作業員除いて、最低賃金で働け
会長と前社長は逮捕されとけ
7名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 02:59:19.22 ID:JwD9Q3Tc0
もうやだこの国(´;ω;`)
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 02:59:52.32 ID:pvY2kmtK0
近年のゴミ共全員ブッ殺したら英雄になれるかな
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 02:59:54.32 ID:QP1ON7Uz0
>>5
全部死んでもいいだろ
どうせ下請け会社で十分運用できるだろうし
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 03:00:00.79 ID:BU/bqa9y0
ぶっちゃけ国民によこせと言ってるの変わらんのだろう腹立つわ〜全資産売却してから言えよせめて・・・
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 03:00:22.35 ID:X9eAjfK+0
>>1
でも企業年金、給与、ボーナスは普通に出してるのであろう?
社員全員で自腹切らなきゃなw
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 03:00:45.13 ID:hvVOfIWd0
あい





あい
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:00:51.87 ID:JAlw7/ss0
何でもしますんで!
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 03:01:12.17 ID:+ky/kg6F0
デスノート欲しくなるよね
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 03:01:28.73 ID:dwFUXHZU0
マジキチスマイルって何ですか?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:02:09.47 ID:kVGch6eA0
普通の企業なら冬のボーナスないわ
17名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/28(金) 03:02:54.83 ID:ase9Junc0
ひい
18名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 03:02:56.33 ID:qkBCHk65O
海外だと東電に関してどんな形で報道されているんだろうな
日本だと東電批判メディアは皆無だから参考にならない
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:03:02.10 ID:5/d2D9aIP
給料ゼロで
福島行ってこいや
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 03:03:17.77 ID:hPqcFzoX0
なんで一度潰さなかったの?
21名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/28(金) 03:03:19.79 ID:Ix6TEVUE0
社員の給料300万減らしたら1000億浮くよ
やったね
22名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/28(金) 03:03:41.46 ID:kRPACAaS0
もうこの国も終わりだな
最後に原発派手に爆発させて東電政府や中韓巻き込んで、ついでにアメリカにも放射能降らせようや
23名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 03:03:43.18 ID:qdbcyYqd0
韓国の紙くずを5兆円で買うくらいなら
電力インフラ関係に金使った方が良い
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 03:04:20.63 ID:Bu5dri6G0
>>16
普通の企業ならもう倒産してんじゃね
25名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/28(金) 03:04:21.64 ID:AFzSIpvn0
ボーナス出してんのに金がないってことはありえないだろ
26名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/28(金) 03:05:47.56 ID:aacjvSKg0
韓国なら社員が毎週殺されてるな
よかったな日本で
東電&経産官僚「原発事故は天災」(マジキチスマイル)
28名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度不明】):2011/10/28(金) 03:07:32.64 ID:+rnb1Kxa0
原発の発電コストって事故っても一円しか上がらないんだろ?
一円ぐらいなら値上げしても構わないよ
29名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度不明】):2011/10/28(金) 03:09:05.28 ID:9Kef+CJ50
湯水のごとく湧く税金って素晴しい!
賠償を税金で賄って、足りない分は増税して


・・・あれ?
相応のリスクに対する給料なのに金よこせとかバカ過ぎるな
どうせ今迄浪費生活で借金だらけなんだろうな
こういう会社を見ると、自分が二級市民なんだと空しくなるな
32名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度不明】):2011/10/28(金) 03:10:25.52 ID:eIgmwSu10
暴動も起きないしやったもん勝ちな日本じゃどうせTPPも通って奴隷の道を逝く
33名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度不明】):2011/10/28(金) 03:10:56.09 ID:20QILitV0
血を売れ
足りなかったら内臓を売れ
それでも足りなかったら四肢を売れ
支援はそれからだろ
34名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度不明】):2011/10/28(金) 03:10:56.17 ID:artqI8/A0
カネないなら破綻しとけ
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 03:11:39.83 ID:RmSn1GHJ0
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/28(金) 03:14:05.92 ID:Qjdf8jabP
>>7
> もうやだこの国(´;ω;`)
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 03:14:12.23 ID:2YHVLIOD0
どこいな
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 03:14:13.00 ID:qc+duVl60
ジャンプしてみ?
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 03:14:58.48 ID:eBly918L0
ボーナスっすか
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:16:26.32 ID:DQekFN370
ただ働きになってでも責務を果たせ、そうしないと無理だから。
てか、まだ経済的に体力が残ってるでしょ。
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 03:16:51.94 ID:zTf8LZSD0
資産おさえて潰せ
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 03:17:44.67 ID:rdd3zBS70
早く大規模リストラやれよカス
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:20:22.93 ID:zvkd0Sd70
おれらに負担しろってことか
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 03:20:46.24 ID:16RBT+j3O
なんでフジテレビにデモして東電にしないのかね?
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 03:22:04.52 ID:Ww4cBKfv0
(ニッコリだろ
46名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/28(金) 03:22:46.78 ID:v2SDGNNA0
まず公務員より高い給料払ってるのに金足りないって言うことが間違ってるだろ
保有不動産や保有資産も持ったままだしさ広告費も独占事業で選ぶ余地がないのになぜ金かける
民間企業だっつうならさっさと倒産しろ
47名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 03:23:00.81 ID:VT0RV9hw0
国民「ジャンプ!」

東電「・・・(チャリンチャリン)」
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:23:31.56 ID:LbGAHhIj0
俺が原発事故の直後に言った通りになった。
給料殆ど減らないしボーナスも出る。
人員削減されても次の就職先はいいところを斡旋して貰える。

そんなもんだよ半官半民って。JALの時もそうだったろ。
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 03:26:14.89 ID:+rnb1Kxa0
原発ってコストがかからないんじゃないですかー?
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 03:29:18.25 ID:RXV5oxEa0
それでもまだまだ足りないからお前らの電気代からも払うからね^^
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:29:21.39 ID:gKPnJDme0
なんで短期間に毎回金額変わるんだよ
少しずつ金額上げてきゃ初期の言い値でまかり通るとでも考えてんのか?
52名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/28(金) 03:29:42.03 ID:+Nov6V0n0
なにやってだー!
なにやってだ〜!
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 03:30:03.05 ID:qlfDU8P40
東電本社で加藤ばりの無双が起きたら最高だよねニッコリ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:31:13.07 ID:HwPE5Y4y0
東電マジ盗電
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 03:31:15.41 ID:PUPFdkb/0
電力会社ってのは全国でほぼ同様のサービスをしてるから
北海道や沖縄の電力会社は儲からないと思うが
東京電力は圧倒的に儲かる。たぶん電気料金は半額でも
やってけるくらいだろう。しかしそれを隠蔽するために、無駄な
ものをつくり、政治家、マスコミに金を配り、地域に金を配って
儲かりすぎを隠してきたし、利権を貪ってきた。

東電がお金がたち無いとしたら、それは無駄遣いのせいで
儲かりすぎを表に出せば、いくらでもあるはず。

WHAT'S NOW !! 福島原発被災地 醜悪な本音
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15673557
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/28(金) 03:33:19.83 ID:4ZoDLdetO
なんかもう色々終わってんなこの国
57名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/28(金) 03:37:26.59 ID:kRPACAaS0
百万歩譲って9000億あげるからこういうところ全部除染して下さいな

フクシマのJR郡山駅前で120マイクロシーベルト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319733544/
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 03:43:34.01 ID:/fcdUWMO0
お前ら東電に責任追及するのはいいけど原発反対なの?
だとしたら反国家思想だよ
59名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/28(金) 03:43:33.77 ID:jE9blfnS0
>>57
払ってから言え
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 03:45:29.66 ID:5AxNXO/E0
9000億円って、ガキのお年玉じゃないんだからさあ…
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 03:46:24.02 ID:VjRTL2Po0
>>47
札束どっさりだから音なんてしないだろ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 03:50:38.01 ID:5/d2D9aIP
>>58
反国家思想でも別にかまわんが
63名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/28(金) 03:53:02.17 ID:aacjvSKg0
>>58
国家反逆罪で銃殺されちゃうの?
してみろよ日本にはそんな法律ねーけど
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 03:58:19.26 ID:IeGF6bQf0
こいつら心根から腐ってんなまじで

絶対許さねぇ
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 03:59:41.59 ID:priRqtwA0
ローンあるからボーナス出すし減給したくないの意味が分からん
死ねばいいのに(´・ω・`)
66名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 04:01:35.46 ID:79FVksmNO
OBの年金削りや天下りの退職金返納も出来るだろ
67名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/28(金) 04:02:53.04 ID:9yrqq+bg0
死ねよ東電
68 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/28(金) 04:03:26.81 ID:XU3hINt50
なにいってんだこいつ
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 04:03:57.55 ID:hvLwccRc0
うふふ、はぁい
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 04:04:29.32 ID:/fcdUWMO0
>>63
馬鹿すぎ

原発は国民を守るために国家の枠組みで運営されてんだよ
東電の悪い部分もあるけどだから原発廃止しろーってのはただの暴論にすぎないとわからないの?
今度は震度7でも津波でも耐えられるように設計すればいいだけじゃん。実際福島第2と女川は耐えてるよ
71名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/28(金) 04:04:48.03 ID:oeYv5heQO
なにいってだこいつ
72 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/28(金) 04:04:50.13 ID:XU3hINt50
>>58
テロリスト東電こそ内乱罪だろ
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/28(金) 04:06:52.64 ID:2qaN2zf10
一回つぶして分割しろ
補償は新しく立ち上げた機関にやらせた方が迅速に進むだろ
どうせ一度は税金から出すんだし
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 04:09:04.16 ID:27IlAMw10
東電解体して東電社員追放したら
原発管理できなくなるとかいうけど
多分そっちのほうがいいと思うよ
一時的に発電と物流に支障をきたすかもしれないが
結果的になんとか他の発電で回るような国家運営になるだろうから
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 04:09:06.37 ID:/fcdUWMO0
>>72
別に俺は東電擁護してないよ?ちゃんとレス読んでますか?
76名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/28(金) 04:10:01.21 ID:y7TLb16X0
過去にあれだけぼったくってたのばれたのに、どんな神経してんだ?
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 04:13:31.24 ID:nROaGT/Q0
>>20
潰した場合、東電が持ってた資産は法律上原発被災者より銀行優先になってるとかなんとか
被災者に賠償することが不可能になる
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 04:14:02.53 ID:r8gJPjsS0
>>75
なんで反原発だと反国家思想になるの?
原発=核=核武装だから、反原発=反核武装=サヨクとか思ってるの?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 04:14:03.88 ID:wtjV9TpJ0
捕鯨「う゛う゛にィ〜・・・コラぁアアアアア〜!!」
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
(ここで東電の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ〜wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの東電、ポカーン
捕鯨「なーにやってんだあ!放射能漏れwだぞゥ!エェ?」
東電「○※□?☆しちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「漏れてたけどそのままにしちゃった」
捕鯨「基準値下まわりたかったら水で除去しろォー!」
東電「ただちに害はないから大丈夫(ニッコリ」
捕鯨「ただちにじゃなくて現実を見ろ!原発中止ィ〜!操業中止ィ〜!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で何もしな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンさんまコレ?さんま?」(さんまをパクーする)
東電「(片手を差し出し)お金」
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもセシウムを除去しろって言ってんだよ!何で除去しないんだよセシウムぇ?」
少年「いいじゃん、いつも出てるいつも出てる」
捕鯨「下回らなくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
80 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/28(金) 04:14:04.56 ID:XU3hINt50
>>75
原発擁護だろ
その時点でカスじゃん
そして東電も原発擁護w
頭悪いの?
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 04:15:55.49 ID:2f8kHEYQ0
5兆円の代わりに東電社員を上げればよかったのに
82名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 04:16:59.14 ID:OrX3n+LZ0
>>70
国家の枠組みといえば下手打っても許されると思ってるのはおかしい
お国のためにバンジャーイなんて時代じゃない
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 04:27:14.30 ID:HwPE5Y4y0
東電「ヒャッハーwwww水だ水ダァァァァーーーーーッwwwwww」

俺たち「ヒィィィィ、この種もみだけは・・・種もみだけは勘弁して下さいっ」

東電「ああーん?知ったことかぁぁぁー!テメェらミテェなクズは
    怪しいお米セシウムさんでも食ってりゃぁいいんだよ
    ブヒャッwwブヒャッwwwブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwww」


('A`)。o0(クソッ、ケンシロウさえいてくれればこんな奴ら!頼む!早く来てくれケンシロウ!)
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/28(金) 04:41:21.64 ID:/fcdUWMO0
>>78>>80>>82
ならさ、仮に反原発の意見が通って原発廃止になったとするよ?で、使用済み核燃料はどうするの?どこに埋めるの?
お前ら危険危険ってそればっかりだけど核燃料を安全に処理できる場所が決定した時点で原発は安全に稼働できるって証明されたも同然なんだよ
今回は地震、津波、情報錯誤があったがそんなの今から改善していけばいいんじゃないの?
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 04:43:08.46 ID:CJ0Ct2R90
ボーナス出してる限り国は1銭も出すな国民の命令だ!
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 04:47:00.48 ID:HwPE5Y4y0
>>84
反国家的思想ってどこソースだよw
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 04:54:35.73 ID:OrX3n+LZ0
>>84
今後継続するなら改善するのは当たり前
その前に罪を償え 以上
88 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/28(金) 05:03:27.76 ID:XU3hINt50
>>84
バーカ
89名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 05:04:27.17 ID:pzurLQPFO
ヒートアップしてるところ申し訳ないんだかなー
最終処分地の将来はまったく不透明だぞ

河野太郎が追及してるが、どうも日本人は言霊思想というか、場の空気を過剰に読んで
「耳の痛くなることに触れない」「見たくないものは見ない」癖があるようだ
けっきょく次の世代に解決不能な無理難題を押し付けてるだけ

ttp://www.taro.org/2011/05/post-1063.php
ttp://www.taro.org/2011/05/post-1072.php
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 05:05:27.58 ID:H97DvRHyO
>>84
病院行け
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 05:07:07.15 ID:PCQHKjGN0
ペッコリ45度
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 05:07:36.27 ID:MDRd6uwE0
東電潰れろ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 05:08:20.73 ID:zgEd+erv0
実は金持ってる奴の貧乏アピールうぜええええええええええええええ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 05:09:33.43 ID:dAmLtdM80
しばいたろかこんガキャ(´・ω・`)
95名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 05:09:34.35 ID:EDtF9ABE0
税金じゃぶじゃぶ電気代値上げなのにボーナス満額でも文句を言わない日本人マジ天使
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 05:10:05.40 ID:/Xls3euZ0
日本国民がぶちきれるともんじゅさん起動して、地球が終わる
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 05:10:18.06 ID:DTJuLz7v0
外部から社長を選ぶとかできないの?
相撲の問題のときとか、日銀のときとか
関係ない良識のある人を引き入れるっていう
98名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/28(金) 05:20:22.64 ID:B7UzG94o0
巻き上げた金で賠償とか
99名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/28(金) 05:23:18.70 ID:WfqkmXf00
ほげ・・・
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 05:24:43.21 ID:Y4EvlGMN0
利益が出たら俺のもの

    損失が出たら国民負担な

     /  ̄ ̄ ̄ \   
    /       / vv  
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

   東 京 電 力          日 本 国 民
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 05:26:14.26 ID:QFZatMroi
緊急特別なんちゃらは何ページなの?
給料は最低賃金、役員報酬ナシ、ボーナスナシは何ページ目に書いてあるの?
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/28(金) 05:30:52.10 ID:OrX3n+LZ0
>>84
馬鹿正直ってよく言われるだろ?
君は多分考えが素直すぎるんだろうな
と、個人的には思った
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 05:38:26.49 ID:xFbC3WIz0
auの株さっさと売れよ
104名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/28(金) 05:59:26.42 ID:aacjvSKg0
>>84
改善なんて無理、この国はトップに度胸のある奴が就かないし
そもそも牛耳ってる連中は末端の家畜無勢には興味なんぞない

お前がそうじゃないと思うなら上に上って是非この国を変えてくれ
新設した原発が爆発する方が現実的っすね!
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 06:10:04.07 ID:z9jbRogYi
資産全部売っぱらってから言えよ
まだKDDI株さえ売ってねーだろーが
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 06:11:23.82 ID:AgBmvgSb0
原発利権って宗教だったんだな
こんな危険な企業を野放しにしていることに恐怖を感じる
107名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 06:23:32.59 ID:pzurLQPFO
>>89の上のリンク貼りつけミスってた
ttp://www.taro.org/2011/08/post-1063.php
ttp://www.taro.org/2011/05/post-1072.php
だな
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 06:32:47.90 ID:lMgwWap90
いいんじゃないの、東電に9000億支援すれば
109名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/28(金) 06:34:54.54 ID:4EFR4qpRO
誰がやるか、潰れてしまえ
110名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/28(金) 06:37:19.16 ID:B/y1lTDt0
黒い電気原発さん
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 06:38:42.43 ID:u3RShySG0
殺害ゲームの新作でもやろう
http://www.geocities.jp/teitetei/LB.html
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/28(金) 06:44:21.78 ID:7TAaqFeg0
ボーナス?
オレたちいつもよりがんばってるとか思ってたりするんだろうか?
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 06:59:39.91 ID:1WxO1EnB0
殺されたら面白いのに
114名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/28(金) 07:02:32.64 ID:qupiBbXeO
社員にボーナス出すぐらいの余裕があるんだから助ける必要無し
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 07:07:43.70 ID:kDSr0HM6O
ボーナス出すから金よこせよってことか
116名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/28(金) 07:10:18.68 ID:/YKFDYsrP
5兆円分のウォン札が送られてくるけど、これでどうだ?火力発電の燃料になるかもしれん。
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 07:13:36.26 ID:CxpcKJp20
ほんとイライラさせるよな
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 07:20:32.09 ID:o2E2UGtG0
大体ボーナスと福利厚生に消えます
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 07:21:34.03 ID:AVQLLHp70
>>58
反原発が国民の総意だとしたなら国家思想とは何なのか
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 07:34:50.31 ID:PdmDSKmo0
●電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317242349/l50

●【電力】総額269億円のムダ--東電・電気料金水増しの要(かなめ)“普及開発関係費”とは? [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316404391/l50

●【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/l50

●【電力】ゆがむ原発行政 : 東電、天下り官僚50人以上 公益法人へは「億円単位」拠出 [09/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316923469/

●東電、発電実績データを密かにHPから削除
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110417-00000301-alterna-soci

●東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317642095/

●東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301470014/
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 07:35:38.61 ID:PdmDSKmo0
●総括原価方式とは / 核兵器開発能力保有目的及び焼け太り(コストを掛ければ掛けた分儲かる仕組み)
http://www.youtube.com/watch?v=6A6cbh3FRZw&feature=related 動画削除され済み
http://www.youtube.com/watch?v=huwaS3a4IjE&feature=related
総括原価方式…燃料等だけでなくその電力会社の持っている施設を資産とみなし
その資産に対しての×3%を報酬として電力会社が受け取る
★その資産の中にはゴミである核廃棄物も資産として認められる 
つまりコストを掛けて原発等の施設を作れば作るだけ儲かる核廃棄物を出せば出すだけ儲かる仕組み
国もそれを分かっていながら原発=核兵器転用の目論見の旗の下にコストを掛ければ掛けるだけ儲かるという
民間企業では有り得ない仕組みを電力会社に認めてきた勿論そのコスト=原発等は一般国民がその高い電気料金で支払う

●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。
122名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/28(金) 07:36:22.81 ID:PdmDSKmo0
●【電力】東電、過去10年間にわたり料金を高めに原価設定か--経営・財務調査委
「累積すれば差額は看過できない」 [09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315314693/l50

●放射能ビジネスで、経団連・米倉会長と原発メーカーGEが固い握手をしている
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65762617.html

●「原発は安全」判決最高裁判事が東芝に天下り ●
伊方原発と福島第二原発の2つの裁判で、原発安全性にお墨つき与える判決
下した最高裁判事がGEと提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下り
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

●警察から東京電力へ32人が天下り 東電が会見で明かす
2011年 6月 17日(金曜日) 10:30
 6月16日、政府と東京電力の共同記者会見が開かれ、東電の
松本純一原子力・立地本部長代理は筆者の質問に答え、
「2011年3月末時点で32人の退職警察官を雇用している」と 明らかにした。
http://www.incidents.jp/news/index.php?option=com_content&view=article&id=252:2011-06-17-01-26-44&catid=1:2010-05-12-10-05-34
123名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/28(金) 07:36:50.56 ID:PdmDSKmo0
●【原発問題】 住民 「子供産めない体に…」
「東電…あなた方は事故後も高額な給与もらってるのか?」 →副社長「金額は言うのは許して」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304220956/
●東電会長 事故直後にマスコミOBを連れて旅行 費用は東電負担が多め(接待旅行)を認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301470014/
●東京新聞5月17日 『マスコミ覆う呪縛』 原発擁護発言期待し謝礼500万円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305554178/348
●元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308022193/
●東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308139336/
645 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:35:03.93 ID:NUoNh3x/0
●東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30〜50パーセント削減した)賠償金もここから出せ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304571743/645
●賞与7万円アップで妥結・東京電力
東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
124名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/28(金) 07:37:14.56 ID:PdmDSKmo0
●毎年3000億の天下り団体(給与は幾ら貰ってるのか?)に一部負担させるべき!!
「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、
使用済み核燃料の再処理に備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、
元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/

●電力天下り、50年で68人=経産省が調査結果発表
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011050200729


東電前社長の清水氏、今晩成田空港からソウルへ出国。
仁川空港でトランジット後、29日0時50分発の便でにドバイへ向かうとの情報。
東電広報部では「日本を離れ療養が必要」とのこと。

http://papalove-mamily-tenjiku.tumblr.com/post/7012261318
125名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/28(金) 07:37:30.88 ID:Yzcf16G+P
年金0にすりゃそんくらい軽くでるだろ
3割カットで2兆円くらいだっけか
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 07:38:11.55 ID:yu3LHNAj0
その後

ボーナス支給
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 07:38:36.47 ID:LGfhy7ca0
何回突っぱねられてもクレクレやめないつもりかよw
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 07:39:37.73 ID:KYxjqixD0
冬のボーナス支給しないといけないからね
129名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/28(金) 07:42:19.30 ID:E4EsDS0WO
加害者トンキンの電気代あげて被害者に賠償やな
130名無しさん@涙目です。(東京都【震度1】):2011/10/28(金) 07:43:28.52 ID:sEF/Udud0
ボーナスないと死んじゃうよう
131名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/28(金) 07:45:51.71 ID:51skgb2T0
アカは知らなかったって言い張るんだから
死んだ方が楽だよ 嘘つかないでいいし
132名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/28(金) 07:49:44.74 ID:ZPHjXoKfO
※但し社員の給料、OBの年金はカットしません
133名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 07:51:10.79 ID:x8lXYy7DO

134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 07:54:41.74 ID:Un0xggJ30
この前群馬で働いた中卒フリーターの僕にも900万円位分けてください^ ^
135名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/28(金) 08:10:27.80 ID:rUbVKIlP0
>>20
どっちにしろ被災者の賠償は税金から出てて意味なくないですか?
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/28(金) 08:11:31.21 ID:zMDUTWi10
社員の家族含めて指1本切り落とすごとに1万で貸してやれ
それなら足りるだろ
137名無しさん@涙目です。(空):2011/10/28(金) 08:24:10.77 ID:Mi6AOJJw0
これ、いずれかは返してくれるんだよね?
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 08:28:29.42 ID:q5HynJEN0
これ会社で言えば特別なんちゃらだよな?w
139名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/28(金) 08:35:56.99 ID:rMjetogfO
…(゜Д゜)
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/28(金) 08:36:37.14 ID:KR5aMJwZ0
時給600円で働いてから言え
141名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/28(金) 08:41:58.07 ID:Bcc58Xdb0
東電大勝利! アメ公による原発テロと判明!

実はアメ公が日本の財布を自由に使いまくり

日本の財布が空になったらアメ製欠陥原子炉で

ゆっくり皆殺しにする トモダチシネシネ作戦実行中!

http://www.youtube.com/watch?v=Lt3xHxSPtv4


アメリカによる人工地震 → 原発テロ と断言

http://www.youtube.com/watch?v=1vGTmU-SzR4&feature=related#t=2m40s
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 09:08:16.95 ID:L3+PrwAW0
だったら福島人は賠償請求すんなよ
福島人は売国奴
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 09:12:30.27 ID:X9eAjfK+0
金がないなら増資しろ
リスクヘッジしてないでも赤字でボーナスバンバン出す経営者が悪い
国は早く払えよ
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 11:17:32.50 ID:Vhxxl7xLO
東電は一度誰かがぶん殴らないと気付けないところまで来てる
学級崩壊のガキと同じ
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/28(金) 11:31:52.80 ID:ACaRwef00
東電が国民の怒りを買いでんこちゃんが集団レイプされる薄い本まだー?
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/28(金) 11:45:36.15 ID:VAm5sDoL0
なんかスレ見てるとみんなの怒りがたまって来てるのがわかるね
俺が恐れていたのはこうなること
やっぱりけじめ、つけとくべきだったね
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 11:49:17.96 ID:aJDEqL6/O
国の金って税金だよね
なんだそのプレゼントあげるからお金ちょうだいみたいなのは
賠償って言わんわボケ
149名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/28(金) 11:53:09.37 ID:57pYnrvs0
トウデンー
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 12:19:46.06 ID:idkR07Ov0
東電負け知らずw
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:20:43.81 ID:SPzHlYDN0
年金削減をもっとしろよ(ニッコリ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:22:42.58 ID:Wz/1h0Ei0
5万人いる社員の生涯年収を2千万円下げたら捻出できるじゃん
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/28(金) 12:26:23.62 ID:zGNiGS5E0
あまりに腹がたったので電気代支払いを
ボイコットしてたら「5日以内に払わないと無条件で電気を止める」
という脅しの手紙が来た。
東電は死ね
154名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/28(金) 12:26:46.81 ID:145py+790
真面目に働いても業績が悪いため賞与無しのリーマン

日本を汚染させ多くの国民の人生を狂わせた東電と保安院職員には賞与
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 12:30:06.47 ID:JZFebnpn0
お、おれが貰いたいくらいだ
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/28(金) 12:35:00.25 ID:3rjudwWH0
日本は民度高くて誇らしいな
もし他国での出来事だったら東電社員狩りが横行してただろうな
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/28(金) 14:47:49.49 ID:4J9Zny4R0
金でなんでも請け負う中国人に一人十万くらいで東電社員と退職者をあれしてもらえよ
充分ペイするだろ
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/28(金) 15:06:16.59 ID:tPBm0CCb0
まぁ、クズ労組の言いなりの経営陣何とかしないとな
総入れ替えして、外部から役員投入したら?
しがらみ無く、企業努力本腰入れてやれるだろ
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/28(金) 15:12:38.42 ID:2x+H08EdO
大震災からの復興もままならない日本国民に増税を課して・・・

東電に1兆円!

韓国に5.4兆円!!

の血税を投入する民主党政権。
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/28(金) 15:16:17.00 ID:ZJmiddGiO
東電全社員のボーナス1回カットで1兆くらいだろ
さっさとボーナスカットしろ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/28(金) 15:25:12.46 ID:EL4uf77Q0
お金が足りないくせに、なぜかボーナスは出る不思議
162名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/28(金) 15:25:58.46 ID:JHyv6ZkG0
マッコリ
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/28(金) 18:18:13.43 ID:t65i07Gk0
モッコリ
164名無しさん@涙目です。(芋)
給料減らす、ボーナス出ないなんて普通の企業じゃ当たり前なんだよ
それで高給ゴミ社員が勝手に辞めて経営がうまくいくんだろうが