ν速民にチーズを語らせると凄い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)



チーズであったかメニュー 県産の秋冬野菜使い発表会

 小岩井乳業とJA全農いわて、県は20日、県産秋冬野菜の新しい食べ方を提案する新メニュー発表会を盛岡市の中央卸売市場で開いた。
秋冬に旬を迎えるシイタケやネギなどを使った新メニュー3品を紹介。今後、県内や首都圏のスーパー店頭での試食販売などを通じ、消費拡大を目指す。

 発表会には県内の流通関係者や生産者、消費者ら約50人が出席。
小岩井乳業の布施孝之社長が「岩手県の素晴らしい食材を県内外の多くの人に食べていただけるよう微力ではあるが精いっぱい取り組んでいきたい」とあいさつした。

 新メニューは、同社のチーズを活用した「あったかメニュー」で▽いわて秋冬野菜のチーズフォンデュ▽油揚げのネギ味噌(みそ)チーズ焼き▽いわての生しいたけ「ふくよ香」といろいろきのこのホットサラダ−の3品。
企画の概要説明に続いて開かれた試食会では「食材の食感が生かされている」「子供から大人まで食べられる味」などの感想や、短時間で作ることができる省エネな調理方法にも高い評価の声が寄せられた。




依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319139770/82 ID:YFiOAoC60
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:24:24.86 ID:5SREE7li0
>>1
ソース
 新メニューは、いわて純情むすめによる県内や首都圏のスーパー店頭での試食販売などでPRしていく。
http://www.iwanichi.co.jp/iomedia/3/20111021-k_cheese.jpg
【写真】県産秋冬野菜を使った新メニューを試食する小岩井乳業の布施社長(右)ら
http://www.iwanichi.co.jp/ken/item_26400.html
3名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 15:24:30.73 ID:izRyUTL+0
足の親指の爪
4名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:24:34.86 ID:q3zGZYwa0
モスのとびきりチーズで使われてるチーズと似たようなものどっかで買えない?
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:24:35.23 ID:OplzxmToP
マンコがブルーチーズ臭
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:24:38.68 ID:c/JvrZ0O0
あの6Pチーズはほんと酷かったな
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 15:24:55.51 ID:9wfQvWAt0
ガハハ!
8名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 15:25:21.42 ID:Ec3ZPM5V0
勢い
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:25:26.21 ID:sNJfBSVc0
騙されたと思ってうどんにプロセスチーズ入れてみろ
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 15:25:27.23 ID:BWfKPJjI0
二足歩行犬なんてすごい
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:25:41.89 ID:S1+9QOa40
ちゅるっと
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:25:42.16 ID:ts1cbUtsP
安いから買ってたオーストラリア産がいまや安心の印
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:25:46.37 ID:LvQUw6o30
ラクレットチーズを炙る
溶けたチーズをライ麦のパンにのせる

ハイジのアレの出来上がり
14名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 15:26:13.99 ID:K5aBUE7i0
入手手段と値段と味で攻守最強のカマンベールチーズはなんだぜ
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:26:29.57 ID:/PVzxfHz0
やる気!
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:26:43.01 ID:Vgt8FLr70
チーズチーズチーズ
じゃがりこっ じゃがりこっ
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:26:47.97 ID:6YoVTGdIO
最近の6Pチーズ異常にパサパサしてないか?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:26:54.37 ID:uLtHdi8q0
お正月
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:27:07.91 ID:LZz1PG+Z0
チーズ?
ああ、フロマージュの事か
20 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:27:08.96 ID:Jtn8A96+0
6Pチーズ最強
あとは今週の牙狼話でもしろ
21名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 15:27:26.06 ID:77d7zFv60
俺はアフィーチーズだな
22名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/21(金) 15:27:27.76 ID:V3idwMQC0
ガハハ!
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:27:55.02 ID:Thgtcsgh0
てめえ、チーズくせえんだよ









童貞ですが(^ν^)
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 15:28:00.82 ID:EFcBK+7y0
あいつだけ何故かしゃべれないよな
25名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 15:28:03.62 ID:zLfuE79Q0
チーズスティックうまー
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:28:18.53 ID:GQBhrhOw0
臭いねん
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:28:26.38 ID:c10rdisT0
国内の色々ミックスされた加工チーズは氏ね
カマンベールは王道だけど、色々と世界変わるぜ
28名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:28:50.14 ID:b6+8PQLA0
さけるチーズを丸齧りするという贅沢
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:29:00.25 ID:xeHDg5LJ0
アパートでチーズあぶったことあるけど
備え付けの電気コンロの周りにたれて
しかもコンロが取り外せなくて
今ではすっごく臭い。Gもよく歩いてる。
30名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:29:06.93 ID:E+v6e0be0
8Pチーズだろ?おせちでハッピー
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:29:34.35 ID:c/JvrZ0O0
>>28
お大臣さまやなぁ
32名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 15:29:41.91 ID:SB7c83QK0
>>6
8P
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 15:30:07.05 ID:2+vbx/eo0
>>9
不味いんだけど騙したな
34名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 15:30:25.99 ID:7jSpShu40
通販でコスパ最強のモッツァレラを教えてくれ。
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:30:29.34 ID:z4NlYolQi
チー速民か
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 15:30:35.50 ID:fiFSvFXt0
パルメザンチーズ
サラダにパスタにだいかつやく
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:30:49.09 ID:XJwgivmy0
6Pチーズなら明治北海道十勝6P(ほろうま新食感) って奴が最高に旨い
これが198円で買えればいいんだけど大概258円なんだよな
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:30:53.60 ID:2/eJyIcS0
コスパ最強のチーズ教えろ
39名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:30:57.99 ID:q3zGZYwa0
だれかに>>4に答えなさい
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:31:01.56 ID:VKq1Ts7x0
チェダーモリモリ
ゴーダモリモリ
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:31:04.94 ID:PipvgmFmO
とろけてるチーズ以外食べれない
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 15:31:06.25 ID:oxvWwdiF0
さけるチーズって冷静になったらクソまずい
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:31:06.91 ID:oQO3uJql0
>>1
股間がチーズ臭い
到底舐められんわ
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:31:14.90 ID:rdoN1I2l0
ゴーダかチェダーだな
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:31:26.59 ID:BxHOPqsj0
耳とか下顎こすって嗅いでみ↓
46名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 15:31:34.58 ID:rFNLDFyr0
耳の裏からチーズのニオイがする
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:31:36.90 ID:TZx9ZLx/0
クラフトのチーズってなんであんなにまずいんだ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:32:15.00 ID:c/JvrZ0O0
>>45-46
なんなのその連携
つか俺うんこの臭いなんだけど
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:32:32.98 ID:AqqhkjE30
チンシュスレは朝やったろ
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:32:34.48 ID:vsWjndhw0
>>43
そうか
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:32:50.73 ID:98Zi8+PS0
     /ミ)))))))))))))))))
    (ミミ)))))))))))))))))
    (ミミミl         ヽ/
    (ミミミ| ノ.ノ     ヽヽ |
   (ミミミ|  ( ◎    ◎ ) |    ___________
    ヽ ミミl        (     |   /
   (了ミl    (   )   | < 誰でゲスすか?このスレを立てたのは?
    ヽ ミ      〜     ヽ  \___________
     ヽ |   |二二二二二| |
      / ヽ 丶ー―――' |
    /ヽ\ヽ _____ノ
  _/  ヽ\      | l\
 ̄  \  ヽ ヽ     / .|  \
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:33:14.64 ID:3KWEOSYg0
ブルーチーズおいしいん?
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:33:15.51 ID:v4+aa50E0
特定の野菜ジュース飲みながら食べると何故かうまい
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:33:26.37 ID:F/lhklZ00
いちいち加熱するの面倒だけどそのままだとまずい
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:33:29.55 ID:mOuNiuKlO
スーパーで売ってるの食べ比べするつもりで
一通り買ってみたらどれも美味しくて激太りした
56名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 15:33:34.74 ID:568rhU05O
俺のおちんぽと皮の間で発酵、熟成された自家製チーズを食べなさい
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 15:33:39.68 ID:XSci3DSS0
近所にろくにチーズが売ってねえ
AOPものなんて、近所中探しても2,3個
ほとんど国産ばっかり

こればっかりは、東京以外はダメだねえ
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:33:41.75 ID:Qr6mKwQ/0
>>45-46
しねーよ
しねよ
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:34:18.80 ID:/ikw965l0
ストパンスレ
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:34:20.92 ID:9GRWAIPe0
ベルキューブ好きなんだけど
国内農家過保護で高すぎわろたwww
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:34:22.39 ID:qs+WFinw0
特にこだわりもなければ詳しくないけど、チーズ好き
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:34:57.03 ID:98Zi8+PS0
      _____/^Vヽ
    /        ,,,,,,  ヽ
    /   ___,,  / 川  〉
   /    l    //l/l/|/
   |    |   \, ´ ,/ |
   |    |  ⌒    ⌒l
   |     l       〈  |     ____________
   |  ( ~  /     __〉  |   /
    |   |  i  ,ー―一, l   <  うわーっははははは!!!
    l .|ヽ   l____ノ /    \____________
    ヾ |  \_____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:34:58.80 ID:45xd/ehR0
酒のつまみに食ってると通っぽいチーズ教えて。
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:35:07.05 ID:AoelQDTy0
>>44
ゴーダって何に使うん?
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:35:13.22 ID:icoA9/XG0
通販で詰め合わせ買ったことあるけど
日本人向けの癖のないチーズしかやっぱ合わなかった
ウォッシュチーズとかマジ無理
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:35:23.86 ID:s9p7uUUE0
なぜパルチザンチーズはあんなに高いのか
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:35:41.90 ID:eoY1no+di
10代はミルクの香り
20代はチェダーの香り
30代はゴーダの香り
40代以降はブルーの香り
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:35:49.93 ID:ZPKS8i7bO
>>37
同じシリーズの四角い箱に入ったやつ好きだ
チーズなんてフレッシュさを楽しむタイプじゃなければ
見切り品買った方が安いし熟成進んでていいわ
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:36:05.64 ID:jPstxRVD0
童貞だけどマンコ関連の話題の時チーズ臭かくさった魚臭かワキガ臭かで悩む
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 15:36:09.80 ID:r4Cu6JYR0
どえらいくさいチーズ食ってから苦手になったわ
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:36:10.29 ID:E+v6e0be0
ジョセフィーヌ…
72名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:36:12.67 ID:M4pdSOYJ0
でも日本も悪いんですよ
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:36:18.07 ID:C/ft7g6N0
ある日彼女に手まんこしてて、ふと指を嗅いだらチーズ臭い
「チーズの匂いがする」つったら「しないからwwっw」っていう
「絶対チーズだってこれ嗅いでみ」つって無理やり鼻に押し付けたら
「・・・ほんとだwwwっw」つって二人で笑い転げてたあの日
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:36:20.05 ID:bZCEmOnu0
ガハハ! ようやった!褒美に自家製ブルーチーズを進呈するで!

                          r、----、
                       /゛   ``ヽミ\
                      /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
                     f゛ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
      /`l    ,.-┐        弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ         「\     /`i
   r‐、 {  {  l  /         {  `__^ー'、  ..:: レ゛^l          ヽ ヽ   j ノ   _
   ヽ. \ヽ. ヽ } ./      _,. . -´ ! トェェェェェイ     |`--、          l  }、_/ /  / ノ
 r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´     ',| ,r-r- 、|    /    ` -,   ___| ′' ヘ./ /
 \ `ー-′  __   !            ヽ| | |ノ    /       ` ̄´    }  ‐ 、  く. -‐ フ
   ` 丁 - ´ {  ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ   `-`ー'ー''' ::::::/ヽ     /⌒ ー┴‐ 、   , --‐ ´
     ヽ   廴_, --='-‐'      i        :::::i  `ヘ、  ー―- 、   `¨´
      `¨¨´               ノ        :::::(     `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
                      /   ,-‐‐-、  ::::ヽ
                   /   /    ヽ   :::\
                   ノ:::::ブ´         `ーく ::::::ヽ
                  {_::/             \::_:}
75名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:36:33.02 ID:98Zi8+PS0
   /)))))))))))))))))))))
  /....................._____,,,ノ
  /........... l          |)
  /..............| iiiiiiiiii    iiiiiiiiiii|
  |...............| (  ・ )   、( ・ ) |     ______________
  |..........  l         l   |   /
  |....... ( ~       __|   |  < 山岡!社主がお呼びだぞ!!
  |........... |      ,―――.  l    \______________
  l........  |ヽ    ー――'  /
 /............ |  \___ _ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
 ̄     λ ヽ     / .|
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:36:41.63 ID:JQwHxcWD0
あっそ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:36:47.26 ID:9GRWAIPe0
発酵しすぎたカマンベールのアンモニア臭
78名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 15:36:50.33 ID:Q+NqcjH90
おまんチーズ
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:37:05.62 ID:rmTQ6YEI0
アンパンマンのチーズは何でしゃべらないの?
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:37:09.50 ID:ZuZ+kkO90
やはり1週間は風呂に入ってはいけない。これは前提
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:37:23.56 ID:MxeeTZD70
チーズ好きだけど高い
外国みたいに塊で売ってほしい
82名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 15:37:26.33 ID:xBwGRGCa0
>>63
青カビのやつ
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:37:59.91 ID:C/ft7g6N0
なんであんな関税高いんだろな
84名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:38:20.46 ID:98Zi8+PS0
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < チーズなど下郎の食すもの!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:38:21.45 ID:rdoN1I2l0
>>64
プロセスチーズと同じ感覚で使えばいい
そのままサンドイッチでもいいし、グラタンもいい
86名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 15:38:49.38 ID:GZjGQUiw0
ガハハ?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:39:00.95 ID:4uJHRgqu0
ラクレットやると死ぬほど臭いけど死ぬほど旨い
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 15:39:34.82 ID:1pFMIDbr0
ブルーチーズだけは食えん チーズ好きとか名乗ってて申し訳ない
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:39:49.78 ID:Lcn3oF8L0
さけるチーズってくにゅくにゅしててまずいよな
90名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 15:39:54.06 ID:0HOmRj690
ストリングチーズをそのままかじりたいけど結局裂いてしまう貧乏性な俺
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:39:56.65 ID:98Zi8+PS0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうことを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  言うてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i わし今チーズ食うてんやで
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうことを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
92名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 15:40:00.53 ID:pDlRZ/0A0
>>68
それと生ハムをクラッカーに乗せて黒胡椒振って食べると酒が進みすぎてヤバイ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:40:04.38 ID:5Kqlz6Ci0
つまみに最高のチーズ教えてくれ

安いやつで
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:40:09.63 ID:W9QdyVsX0
8枚切りぐらいのトーストにブルーチーズ塗ってハチミツたらして食うと死ぬほどうまいぞ
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:40:15.08 ID:qs+WFinw0
牧場で売ってる2000円くらいの、一見ハムみたいなスモークチーズ
普通の500円のカマンベールチーズ
クリームチーズ全般
とろけるチーズ(クラッシュタイプ)
ニューヨークチーズケーキ

たまらん
96名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 15:40:44.50 ID:RTzKqF4h0
チーズ味は好きだよ 
うまい棒とかじゃがりこの
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 15:41:58.39 ID:zyDrJh7b0
東欧女のアソコはまじチーズ
98名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 15:42:02.58 ID:j3s2B03r0
カース・マルツゥでググれ
99名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:42:02.61 ID:awCpRjTk0
雪印カマンベールチーズがかなり好きなんだけど切るのが面倒なんだよなぁ
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:42:07.82 ID:v3DUZspu0
とにかく旨いチーズ食いたい
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 15:42:11.50 ID:BEO0H81Q0
セブンの6Pチーズがやたら安い
102名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 15:42:19.57 ID:3wq0ixYY0
チーズ高いからなあ・・・
チーズ山盛り乗せたピザが焼きたい
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:42:29.71 ID:tT0t72lN0
kiriのクリームチーズ
特にガーリックとハーブみたいなのが入ってるやつは美味い
ポテチに挟んで食うとめちゃくちゃ美味い
104名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 15:42:33.99 ID:Qd99xtkuO
アへ顔ダブルチーズ
105名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:43:09.34 ID:q3zGZYwa0
コスパ的にオススメのゴーダチーズ教えてくれ
田舎のスーパーじゃ買えそうにあない
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:43:25.33 ID:qs+WFinw0
>>99
常温において中がとろとろになったら
行儀は悪いがそのまま食うのが最高
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 15:43:40.55 ID:1pFMIDbr0
カマンベールは半分に切って電子レンジで10秒弱加熱して醤油かけて食ってみろ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:43:41.67 ID:nrD9/pHE0
カマンベールは安くてもウマイ
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 15:43:51.93 ID:emyq8guM0
これまでマスカルポーネなし
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:44:15.98 ID:Lz1YNMIS0
カマンベールの中だけ好きだ
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 15:44:31.62 ID:cBAn+4ZH0
ミモレットとかいう干からびたチーズが美味い。
塩気が強くてさきイカ食ってるみたいな感じ
112名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 15:45:27.13 ID:/MYAaWdlO
袋ラーメンにスライスチーズで美味い
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:45:39.52 ID:RAXIvWYi0
ミモレットやパルメザンは旨いと思う
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:45:44.97 ID:4uJHRgqu0
ブルーチーズ苦手な奴は刻んだ胡桃に蜂蜜かけたのなら食えるかも
小洒落たパン屋によく売ってる
マジおすすめ
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:45:45.50 ID:c+c3Af1K0
>>63
スティルトン。
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:46:46.21 ID:QCuxdwN0P
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:47:23.66 ID:ha+SMLbp0
パルミジャーノ一択
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:47:24.37 ID:lmlZOwHS0
スライスチーズをパリパリになるまでレンジでチンしろ
最高のつまみになるぞ
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:47:43.61 ID:PgAOufaS0

              . 。-‐===‐- 。.
            /:o: :o: :o: :o: :o: :o\
         /:o: :o: >‐…‐<:o: o: ヽ
       ___」o :o/        \o: o}___
       {   `Y   /|    ト、   Y´   }
        ヽ      /  |    |  ヽ      /
       }     i ∩\  |∩ i      {
         ,   八{ ∪ _\|∪ } 八   }
        {__/{:oヽ.    __   ノイ :o:}=イ
             \:o: ≧=‐=≦:o:__;/
           /::::/\::::::::\
          /::::/  。ハ::::::::::ヽ
         / :::::/    。/ ‘,::::::::::::::..
        / ::::::::/    /{   ‘,::::::::::::::::..___
  __/::::::::::::/    / \ ‘,:::::::::::::::::\:::`>‐…‐-
/:::::::/ :::::::::::::/-‐''"´      \ ,:::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::::
:::⌒Y::::::::::::::::::/::::::|          ',::::::::::::::::::::::}>‐-=-‐
::::::::::\:::::::::::/ー―ヘ  /⌒\    ハ::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: /    }__」     \ / ',::::::::/::::::::::::-―…
二ニ=-ー '′             └'  ‘,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                        \:::::::::::::::::::::::::::::::
                          ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/21(金) 15:47:53.68 ID:MEuF81770
バードカフェのおせちには6Pチーズが入っている
これマメな
121名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 15:48:07.94 ID:iE+Q+5QdO
ノブ姉スレかと思った
なにこの虚無感
122名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/21(金) 15:48:59.85 ID:2FoTKzOC0
チーズとカバオの声は山ちゃん
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:49:01.88 ID:ykAdPT2z0
この間買ってきたチーズは値段が高かったのに青いカビ生えてた
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:49:19.53 ID:/Z7e0ApE0
なんだかんだでスライスチーズが1番落ち着く味
冷蔵庫にあるとついついそのまま食べてしまう
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:49:21.01 ID:o8SDPYug0

../: : : : :∠..-‐7                   /_,,..-''′ {:::::{___,,..-''":::::::::::::::::::l
.ヽ: : : : : : : :∠____              _,,.-''´ .ノ     .`''-..,,_:::::::__,,..-''"7:::::::::::,'
  ヽ __: : : : : : : : : : :/    _,,..-―――∠..-‐''"´::ヽ、         _二 -‐''"´:::::::::::/
     ̄ ̄\ : : ∠_,,..-''" ,.-''`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-..,,__,,..-''":::::::::::::::::::::::::::::::/
         \/::_,,-‐-'    └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /::::/             └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        ,.'::::_,,┘       ,.-‐-.、      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         /:::/ .,.--.、    ,l_   '.,       ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      .,':::::l .,' , - ',    ト、 ヽ ヽ ',    `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      l:::::::〉 .l / // |    !・ l | | l       丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,.'
       |:::::,'  | l l l ・|     .'/ / / ,'     `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::., '
        |:::::l   ヽ\ヾ.,' __   ヽ´__ノ          }:::::::::::::::::::::::::::, '
      l::::::〉  _lヽ-.''/  ヽ      /ヽ、  __ノ:::::::::::::::::::::::/
      .',::::l  (_::::::::::}___ノ     /  |  _)::::::::::::::::::::::/
         ',::ヽ__. ゝ'`´      _,,-''´   /  ヽ:::::::::::::::::/
          ヽ::::::',     --=二___,,..-''´    ノ:::::::::::/
         \::ヽ-.、            ___,,..-''":::::::::/
          `''-,,::\ ___   .l:::::::::::::::::_,,-''´
             `''-,,_::::::::::::::`''‐'"::::_,,..-''"
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:50:05.47 ID:ZGKvSyFH0
>>119
シャルが可愛すぎて生きているのが辛い
127名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:52:17.57 ID:q3zGZYwa0
具体的なオススメが何一つ挙がらないな
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:55:04.26 ID:ZGKvSyFH0
北海道モッツァレラを厚く切って
薄切りトマトを挟んで
バジルソースを掛けて食うのが普通に旨い
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:55:33.39 ID:OR1tvzR30
何食わそうと泣いて臭がるお前らだ。大人しくコンテでも食ってろ
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 15:56:11.32 ID:a8ho/t9S0
チーズにかかる関税の高さは異常
何か裏があるんだろうなきっと
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:56:45.20 ID:bHIZ5EMw0
なんで美味しんぼのAAがちりばめられてるんだ?
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:57:02.99 ID:Py1fdDm+0
ストライクウィッチーズ?
133名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 15:57:06.23 ID:T8+aGHXT0
>>9
騙したな!
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:57:19.74 ID:yUjexAOg0
さけるチーズが美味い
135名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 15:57:43.86 ID:Vfvr7QIS0
モッツァレラの美味さが全然分からない。
味もないし歯ごたえも不思議で、途中からビニール喰ってる気がしてくる
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 15:57:44.20 ID:gViEuzEp0
カース・マルツゥが最強だよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2568380
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:57:44.34 ID:G79Btxkd0
ジョセフィーヌのチーズ
138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:57:47.99 ID:egeMe57T0
パルミジャーノは、是非、塊をその場でおろして使ってみて欲しい。
クラフトの粉チーズとは、風味が格段に違う。
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:57:57.00 ID:RTEMimi50
無茶振りはやめろ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:58:34.26 ID:hljIZjrn0
グリュイエールチーズは美味しい
チーズ嫌いの友人も旨いっつって食ってた
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:59:01.33 ID:OR1tvzR30
>>135
恐らく外人が豆腐食ったときもそういっただろうな
142名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 15:59:14.41 ID:DOra7zMpP
8Pか6Pか決闘で決めろ
143名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 15:59:19.13 ID:xBwGRGCa0
144名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 15:59:25.79 ID:1yK6JAWC0
ブルーチーズ最高
スティルトンやロックフォール食いたいけど高いから
ダナブルーばっかり食ってる
145名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 15:59:54.56 ID:MjZSvPPv0
リアルハイジオフ会とか誰か開いてくれよ
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 16:00:21.77 ID:gViEuzEp0
>>135
トマトと一緒に食べるんですよ。
147名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 16:00:56.79 ID:sOkMJgLB0
>>138
そんな当たり前のことを言われましても…
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:01:46.31 ID:1yK6JAWC0
モッツァレラは冷たい時のモチモチした食感より
熱を加えてトローリさせた食感の方が好きだな
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:01:54.54 ID:qs+WFinw0
ブルーチーズはドレッシング
そのままで食うのは俺にはまだ敷居が高い
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 16:02:40.31 ID:aK77Qhch0
思ったほど、凄くなかった
ν速は、チーズ愛好会止まりだな

チーズ部昇格は夢のまた夢だ
151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:02:44.48 ID:egeMe57T0
>>135
甘めのトマトソースのスパゲッティにちぎってまぜて溶かし込むと美味いぞ。
玉ねぎ(多め)、トマトの水煮、ベーコンぐらいのシンプルなので。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:02:53.45 ID:iuBAm7Gh0
チーズ王国によく行ってた。
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:03:07.50 ID:0ETczw760
山羊チーズ糞不味くてワロタwwwww
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:03:15.28 ID:ZGKvSyFH0
>>135
豆腐みたいなもんだから塩かバジルソース掛けて食え
それでもマズいならチーズ自体がまずいんだろ
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:03:50.34 ID:OR1tvzR30
>>145
皆ハイジの中オンジ役が一人黙々とチーズを焼き続けるわけか
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:04:11.03 ID:iuBAm7Gh0
カプラゾーラが、臭くて臭くてよく買ってたw
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 16:05:03.37 ID:7NzoYfGc0
チーズ単体ってクソまずいよね
酸っぱいだけだし
気持ち悪いし
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:05:44.57 ID:egeMe57T0
>>149
ポークソテーのソースにしても美味い。
生クリームに溶かし、粗挽きの黒胡椒。
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:05:49.04 ID:X5rtSCMC0
勢い
160名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 16:06:04.57 ID:QL085mq00
>>127
明治北海道十勝カマンベールチーズ を買ってきます。
箱から出します。
サランラップやクレラップなどのいい目のラップで包みます。
冷蔵庫の下から二番目ぐらいの段の後ろの奥あたりに入れます。
その上にピクルスやマスタードなどを置いて、見えにくくします。
ウイスキーやビールなどをピーナッツやドライフルーツで頂きます。
二ヶ月後ぐらいにおぼろげな記憶とともにとろけるチーズを発見します。
フランスパン、赤ワインと一緒にどうぞ。
161名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 16:06:24.48 ID:GOSaFXrV0
新入社員時ブルジョワといえばブルーチーズということで
はまったことあったな。若かった
今は買うのが面倒。
162名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 16:06:53.38 ID:sOkMJgLB0
>>140
うむ
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:08:20.08 ID:nwgJ1le/0
ジョセフィーヌ今日はちょっとあっち行ってくれ
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:09:20.76 ID:7Pumg5S30
カマン派はニワカ
ブリをオーブンでチーズパンにして食うのが最強
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 16:09:35.21 ID:XSci3DSS0
日本製のカマンベールは関税一切かかってないのに
なんであんなに高いのか

ぶっちゃけ輸入の安い奴より、高いうえにうまくない
166名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 16:10:19.88 ID:eaLlvbVH0
スライスチーズウマイ
167名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 16:10:23.53 ID:00AKdZ+I0

ズーチーのオイニー
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:10:42.60 ID:iuBAm7Gh0
というか、ノブ姐スレじゃないのか
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:10:51.91 ID:egeMe57T0
カマンベールチーズは、包装から取り出して、2、3時間置いておくと、なかがトロトロになるので、
適当に切ったバゲットになすりつけて、赤ワインと共に食べるのが美味い。
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 16:11:08.86 ID:cBAn+4ZH0
なんだかんだ言ってもクラフトのクリームチーズが最強。
パンに塗って良し、リッツパーティーもお手の物
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:11:28.31 ID:DW9WzVip0
KIRIばっか食ってる
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:12:22.20 ID:Wy8vgZDD0
>>157
酸っぱいチーズなんて貧乏食さっさと卒業しろよ

あれはチーズじゃなくて酸っぱい乳脂肪とか名前変えるべき
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:13:52.35 ID:1yK6JAWC0
硬質チーズで最強に旨いと思ったのはミモレット。
同じ硬質チーズでチーズフォンデュに使ったグリエールとエメンタールは
ワインのツマミにしようと思ってそのまま食ったら不味かった。
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 16:14:32.11 ID:j/wC6ySQ0
>>52
俺は無理だったから持ったいないけど捨てた
175名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 16:16:40.78 ID:cBAn+4ZH0
最近よく見かける巾着袋みたいな形のチーズ
酸っぱそうな見た目なので怖くて買えない
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:18:39.63 ID:C1UGimbG0
>>37
それ包装してるの取って室温で放置してたら油とカスみたいなのに分離して怖かった
177名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 16:22:43.31 ID:gb/fg0Ii0
ワインのあてにカチョカバロ焼いて食いだすと止まらない
サラミとフレッシュチーズもいいな
178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:23:42.64 ID:IyhOHzx8i
やっぱパンにラクレットだよな
あれで俺はチーズ嫌いからチーズ好きになった
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 16:24:02.21 ID:8gAxyKTz0
何でチーズだけ喋れないのか
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 16:24:14.27 ID:uR+agoSI0
さけるチーズって外人的にはどうなんだろうな
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:25:25.71 ID:n1Q9AUEG0
日本国内のチーズ不味すぎ(´・ω・`)
関税高いのか得体の知れない牛乳で作ってんだろ
ジャップはチーズを語るなボケが
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:25:56.04 ID:IyhOHzx8i
>>175
カチョカバロか?
183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:26:09.25 ID:MAzm+/Fb0
モッツァレラを毎日ムシャムシャ食べたい。
たけーんだよ!
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:26:37.20 ID:YFiOAoC60
日本のチーズなんてプロセスチーズだけじゃん。カスだな
一般の日本人はチーズのイロハも知らん
185名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 16:26:52.73 ID:0GZWfkQy0
ローソンだかセブイレだかのサンドイッチに入ってるチーズはなかなか美味い
どこに売ってるんだろうなぁ
186名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:27:02.96 ID:1yK6JAWC0
>>180
質の良いモッツァレラが
あんな感じで裂けるから有りなんじゃね?
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 16:28:06.22 ID:+Hg1hFob0
ブルーチーズって体に悪くないの?
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 16:29:12.64 ID:gb/fg0Ii0
他のつまみがなくてそのままガジガジいくなら
ミモレットだな
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:29:32.69 ID:nfdd5I3M0
牛の絵が描いてある小さいサイコロみたいな奴
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:30:31.66 ID:ZGKvSyFH0
>>183
モッツァレラを安く毎日食いたいならイタリアに住め
日本に住んでるなら豆腐に塩掛けて食ってろってことだ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:30:58.30 ID:YFiOAoC60
>>183
高いといえばパルミジャーノ・レッジャーノだろ
尤も日本でパルメザンチーズと言えばパスタにかけるあのまずい粉チーズのことだけどな
本物のパルミジャーノ・レッジャーノを掛けたら滅茶苦茶うまい
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:31:42.11 ID:IyhOHzx8i
何で日本の乳業会社はそこそこ安くてちゃんとしたチーズを大量生産しないの?
いつまでも6Pチーズでいいと思ってんの?
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 16:31:59.80 ID:8+acalSA0
KRAFTの業務用チェダースライスチーズは
マクドのバーガーに入ってるやつと同じ

これ豆な
194名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 16:32:43.10 ID:KjPsVz5E0
ブルーチーズのハズレ率の高さ
安物買いのせいなんだけど
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 16:33:14.60 ID:s7NFRcyB0
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:33:57.72 ID:1yK6JAWC0
>>187
塩分の多さは体に悪いかも知れんけど
カビ自体は青カビだから大丈夫だよ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:35:38.46 ID:YFiOAoC60
>>194
チーズはチーズ専門店で買え
198名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/21(金) 16:39:33.30 ID:3EmNupET0
ハウステンボスで買ったチーズがうまかった
醤油つけるとスゲー美味いやつ。あれなんていうんだろ
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 16:39:34.52 ID:z6ugX+7X0
ペコリーノはにおい強いな
単純にパルメジャーノの代わりに入れるだけだとキツイことがある
味は美味しいけど
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:40:00.46 ID:vVsPuX6u0
カマンベールは酒のつまみに最適だけど
翌日口が尋常じゃなく臭くなる
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:42:47.41 ID:6dD9V/sb0
ジョセフィーヌ


3件か
202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:44:01.36 ID:+wsQRlCJi
とろけるチーズをレンジでカリカリになるまで加熱すると最高
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:45:05.08 ID:1yK6JAWC0
>>198
あれはクリームチーズだよ
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:46:36.55 ID:+wsQRlCJi
日本のチーズじゃ満足できないな
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:47:42.94 ID:bM8zIWwQ0
ヤギのチーズや羊のチーズは最高に美味いが
日本じゃ手に入らないだろ、本物は
ここでチーズについて話すなんて無駄w
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 16:49:21.33 ID:OFJPsH610
お前ら金持ってんだな
207名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:50:29.30 ID:1yK6JAWC0
>>205
ロックフォールは羊乳だけど
どこのデパ地下にも普通に売ってるよ
高いけどね
208名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/21(金) 16:52:59.91 ID:/Ck4vERs0
蘇とか食ってみたいけどどこで食えるの?
自作?
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:53:35.41 ID:MAzm+/Fb0
手に持った水牛のできたてモッツァレラの塊にかぶりつく幸せ。
以前漫画で読んだが羨ましくてしょうがなかった。
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 16:56:22.77 ID:o1f50ZlTP
漬けたチーズがうますぎて困る
今は酒かすにクリームチーズつけこんどる
211名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 17:01:25.67 ID:Kg6gFpAp0
>>1
いっぺん全国一斉でチーズ系イベントやってみれ
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:05:10.44 ID:1pX8zb4Z0
俺様御用達のフランス直輸入水牛のモッツァレラ
スーパーで売ってる国産牛乳の物と値段同じ程度で味は格別だからオススメしてやるわ
http://item.rakuten.co.jp/order-cheese/5669-k/?force-site=pc
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:06:34.33 ID:DPpJ1oNo0
普通にスーパーとかで売ってるやつで一番うまいのってなによ?
214名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:12:16.73 ID:1pX8zb4Z0
>>213
カマンベール
215名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:15:05.59 ID:NNevbkBo0
最近は近所のスーパーでもパルミジャーノ・レッジャーノを置いてくれるんで、カルボナーラが作りやすくなった


この前、職場に凄まじいチーズ臭が漂って、発生源を調べたらオレの手だった
前の晩、彼女に手マンした後、めんどくさくてそのまま寝たのを思い出して戦慄した
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:22:37.36 ID:DPpJ1oNo0
>>214明治、雪印、小岩井のだったらどれがうまい?
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:30:56.08 ID:odpTdWsU0
海外のチーズが大好きなんだけれども、高いよな
これはチーズの関税が国内産業を守るとかで
30%ぐらい掛かっているから
早く日本もEUとFTAやってほしい
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:33:31.17 ID:IyhOHzx8i
>>217
産業レベルでチーズ作ってる会社がろくな努力してないから関税取っ払って尻叩いて欲しいな
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 17:34:48.56 ID:1pX8zb4Z0
>>216
スーパーで売ってるカマンベールなんて値段通り
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:36:47.54 ID:W9QdyVsX0
なんでもお前らもともと塩気のあるチーズに塩分足そうとするんだよ
ハチミツ、メープルシロップ、ドライフルーツとか甘いのと一緒に食ってみろってマジで
221名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 17:37:25.15 ID:awCpRjTk0
チーズ食った後オナニーすると心なしか精子が濃くなってる気がする
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 18:09:58.36 ID:SWy0VTO70
明治北海道十勝スマートチーズがつまみとしては最高すぎる
223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:14:31.08 ID:odpTdWsU0
>>218
また糞なことに、プロセスチーズ原料用のナチュラルチーズは無税なんだよ
そのまま食べる用のチーズには高い関税かけておいて
国内のメーカーは安い輸入チーズを使ってるんだぜhttp://www.mof.go.jp/customs_tariff/tariff_reform/fy2012/nousui/h24nousui_32.pdf


224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:17:50.03 ID:bgWNt/Tt0
最近、イオン系列のスーパーはチーズが充実してるよな。
オランダ産とか海外産のチーズがようやく出るようになってきて
結構な品揃えになってきたと思う。ただ、クソ高い。
握りこぶしにも満たない大きさのチーズが398円とか信じられない高い価格。
225名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:19:03.99 ID:JP3Zut5R0
チーズ業界も萌え米みたいに少しは新しいことをやればいいのに。
おれだったら第一弾に石原さとみのチーズを提唱するが。
226名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 18:19:31.70 ID:Pt4ZfapU0
コンビニで売ってるチーカマが最強
227名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 18:21:30.49 ID:6FPL7F0i0
好き嫌いの激しいν速民にチーズ語らせるのはダメだろ
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:24:37.75 ID:K2QE/y4C0
>>123
それブルーチーズや
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:26:03.42 ID:Sd5TzRBNP
臭いに見えた奴が半数はいるだろ
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 18:27:07.87 ID:K2QE/y4C0
日本はチーズたっけえよな
231名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:28:52.19 ID:oYaxZiD10
ブルーチーズを紅茶で嗜むのが俺のジャスティス
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:30:44.00 ID:qMy6bCWA0
スーパーって売ってるカマンベールみたいな青かびの奴うまい
233名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 18:33:01.24 ID:9BtFaLiO0
日本でも美味いナチュラルチーズが安く買えるようになって欲しいよなほんと
234名無しさん@涙目です。(秋):2011/10/21(金) 18:37:58.15 ID:zXJPc7x/0
乳首の凹みはチーズのかほり
これマメな
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:38:17.25 ID:qs+WFinw0
腹減ったから、10枚切りの食パンにクリームチーズをぬり
その上にマヨネーズ、青しそ、生ハムを乗せてはさんで
簡易サンドイッチにして食ってしもたやろうがw
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:40:41.92 ID:Ec5/QRui0
明治十勝のスマートチーズとカマンベールが安くて美味い
あとは成城石井でパルミジャーノ・レッジャーノのブロックを買って完ぺき
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:41:21.70 ID:Ec5/QRui0
ほんとチーズ高杉なのが日本人の不幸だよな〜
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:43:21.30 ID:9te0iBlB0
ゴルゴンゾーラは好きだけど
フランスのブルーチーズは吐き気がする
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:44:54.87 ID:x8cLa5ig0
雪印の6Pチーズ最強
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:49:02.84 ID:qJj+Tk080
雪印より明治のほうがおいしい
241名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 18:58:08.00 ID:b4gqPHqS0
カース・マルツゥを食べずにチーズ好きを名乗るやつはニワカ
242名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/21(金) 19:08:40.98 ID:3EmNupET0
日本て牛乳の生産高はかなりのもんなんだから、もっとチーズ作りに力入れたらいいのに
気候とかがあんまり適してないのかな
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:30:03.49 ID:XJwgivmy0
>>241
イタリアですら販売禁止じゃねえか
244名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 19:31:47.35 ID:HvfAfpqN0
(´-`) ここまで小芋定食無し
だから〜w

ラ・マンチェゴの羊乳チーズが至高!
カマンベール(笑)
246名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 20:12:51.30 ID:2xyIFvWW0
何故か富山にすら出店してるチーズ王国さまさまや
パルミジャーノは高いのに二週間くらいで100gなくなるから困る
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:47:17.68 ID:x/dfHVsx0
セブンのブリトーのチーズは
何故あんなにうまいのか
だから〜w

ラ・マンチェゴの羊乳チーズが至高!
スティルトン(笑)
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:05:06.01 ID:SN4iCBCF0
モンドール食べたいけど高すぎるわ
250名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 21:06:28.58 ID:aSY/iSXh0
オレ6pチーズありゃいいや
251名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 21:12:04.12 ID:LVunaPxy0
ペルメザンチーズをパスタに振り掛ける
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 21:12:32.81 ID:5yEQPfcv0
ミモレット
最近コーヒーのお供にしてる
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 21:13:11.42 ID:xXTmQaX80
酪農農家保護とかいいからチーズの関税緩和してよ
254名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 21:16:24.97 ID:bHsN1ihp0
【レス抽出】
対象スレ:ν速民にチーズを語らせると凄い
キーワード:山寺宏一



抽出レス数:0
255名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:17:49.35 ID:V8NwAYL70
うちのネズミにチーズあげたら火を吹いたり冷気吹いたりするんだが
256名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 21:18:44.99 ID:9avrp6970
カマンベールチーズを衣つけて串揚げ
うまー
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 21:20:05.92 ID:0VOTaymB0
身体が冬眠に備えてるらしく
ここ1ヶ月くらいカマンベールずっと食べてる

美味い、美味いんだが太る
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:20:09.21 ID:ZGKvSyFH0
>>255
なんだっけそのネタ
ドラクエ?
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:20:52.12 ID:V8NwAYL70
>>258
DQ8
260名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 21:21:16.85 ID:6qH/CoBB0
ちょっと奮発して買ってみたブルーチーズが臭すぎて死にそうになった。
ああいうのも慣れれば大丈夫になるんかね。
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:23:46.72 ID:FD4qZXIwO
ゴルゴンゾーラスパゲティーがうまかった
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:24:12.50 ID:JP3Zut5R0
セメダインの香り
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:24:16.50 ID:V8NwAYL70
>>260
チーズは難易度高いから、安いのから徐々にだ
クセをウマイと感じる様になれば高いのはやっぱりウマイ

ブルーチーズはしょうがないから、ブルーチーズソースにしろ
作り方はググれ
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:27:27.47 ID:V8NwAYL70
>>260
ソースの作り方は簡単で、牛乳50ccを温め
ゴルゴンゾーラチーズを100g少しずつ
溶かします。 焦げないように弱火でかき混ぜながら
全部チ ーズが溶けたら生クリーム50ccをまぜておしまい。

ググって来てやったぞ
ゴルゴンゾーラはブルーチーズだから、別のチーズでも代用できる
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 21:28:18.59 ID:rkC8l0Ih0
QBBのアーモンド入りベビーチーズが一番好きだわ
http://www.qbb.co.jp/images/product_img/44eda86c48ace.jpg
266名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:30:28.60 ID:DJ6y4ZMSO
>>260
蜂蜜かけて食え
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:33:19.53 ID:BDlh7f1r0
蔵王のクリームチーズが一番うまい
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 21:33:20.88 ID:aSE7AM/z0
【レス抽出】
対象スレ:ν速民にチーズを語らせると凄い
キーワード:6P 8P
検索方法:マルチワード(OR)

6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:24:38.68 ID:c/JvrZ0O0 [1/3]
あの6Pチーズはほんと酷かったな
17 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:26:47.97 ID:6YoVTGdIO
最近の6Pチーズ異常にパサパサしてないか?
20 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (SB-iPhone)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:27:08.96 ID:Jtn8A96+0
6Pチーズ最強
あとは今週の牙狼話でもしろ
30 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 15:29:06.93 ID:E+v6e0be0 [1/2]
8Pチーズだろ?おせちでハッピー
32 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:29:41.91 ID:SB7c83QK0
>>6
8P
37 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:30:49.09 ID:XJwgivmy0 [1/2]
6Pチーズなら明治北海道十勝6P(ほろうま新食感) って奴が最高に旨い
これが198円で買えればいいんだけど大概258円なんだよな
101 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:42:11.50 ID:BEO0H81Q0
セブンの6Pチーズがやたら安い
142 名前:名無しさん@涙目です。(芋)[] 投稿日:2011/10/21(金) 15:59:14.41 ID:DOra7zMpP
8Pか6Pか決闘で決めろ
192 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 16:31:42.11 ID:IyhOHzx8i [3/4]
何で日本の乳業会社はそこそこ安くてちゃんとしたチーズを大量生産しないの?
いつまでも6Pチーズでいいと思ってんの?


抽出レス数:10
269名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 21:34:06.60 ID:5i1aAgWs0
6Pチーズのうまさ
270名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 21:34:30.07 ID:5YrcahXq0
チーズ(゚ 人 ゚)ウマー
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:34:32.57 ID:+ZlCt/rFO
食べてるとキュッキュッてなる時あるよね
あれはなに?
272名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 21:35:56.82 ID:ipdZWiae0
>>271虫を噛み潰したから、虫が悲鳴あげただけさ
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 21:36:17.79 ID:+SjXqmyn0
チーズといったら、6Pチーズだよな、お節にも欠かせない食材だし。
274名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 21:36:36.39 ID:4QKVsILP0
マカロニ市場のシーザーズサラダのうまさは異常
チーズ二種類をなんか葉っぱにパラパラと削り落としただけなのにうますぎる
275名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 21:37:24.13 ID:jtFc4i380
お前らチンポがチーズ臭いから自然とチーズに詳しくなったんだろ?
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:40:31.07 ID:Yj5D8uv40
この間、WOWOWで見たんだけど
ランカシャーチーズって日本でも売ってるの?
食ってみたい
277名無しさん@涙目です。(米):2011/10/21(金) 21:54:41.65 ID:FW9/iQvr0
ほんまもんのチェダー
うまいし難易度もあんまり高くないとおもう
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:56:27.43 ID:+ZlCt/rFO
レンチンしたときの油の量は異常
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:57:23.97 ID:Qse1V2JCO
たまに無性にブルーチーズが食べたくなって買うが
二口くらいでこんな臭いもん食えるかと捨てる
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 22:03:22.81 ID:sj0rCxtK0
6Pチーズさいこー
だから〜w

ラ・マンチェゴの羊乳チーズが至高!
モッツアレラ(笑)
282名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 22:59:29.24 ID:fbAe6Q0z0
QBのブラックペッパーはビールに合う
283名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 23:14:49.99 ID:2xyIFvWW0
ゴルゴンゾーはドルチェにかぎる
ピカンテはクリームソースにしてもキツすぎたわ
284名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 23:31:17.45 ID:iINUtNHP0
ゴーダチーズは必ずジャイアンが浮かぶ
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:48:34.11 ID:8pCgOY/w0
ブルーは3大程度は食ったけどウォッシュ童貞です
高いのでなかなか手を出せずにいます
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 23:51:01.13 ID:uFMhkWav0
ν速民がチーズの知識に富んでいると思って聞くんだが
焼酎のアテになるやつで一番コスパ良い物を教えてくれ
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 23:53:05.17 ID:E5Pmb9nh0
267 名前: ラッセルルピナス(北海道)[] 投稿日:2009/08/05(水) 21:21:04.65 ID:OUU8GSVh
ほれ!ワシのアワビちゃんしっかりほじらんかい!
最近ようけカスが出るでのう!ガハハ!

268 名前: ニガナ(dion軍)[] 投稿日:2009/08/05(水) 21:24:52.04 ID:QBbsr8hL
>>267
粉チーズみたいじゃな ガハハ!

269 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(東京都)[] 投稿日:2009/08/05(水) 21:34:29.61 ID:DCh1QeFf
>>268
北海道の特製チーズじゃ ガハハ!

270 名前: サンシュ(宮城県)[] 投稿日:2009/08/05(水) 21:36:11.54 ID:q1ZBc/Ul
パスタに掛けてくうといいで!

271 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 21:41:37.40 ID:DCh1QeFf
ほうれワシの特製カルボナーラじゃ 振りかけてちゅるんと食うんじゃ!

272 名前: ハナモモ(catv?)[] 投稿日:2009/08/05(水) 21:41:42.39 ID:ssZlUJZf
ちょっと待ってくれたらブルーチーズにも出来るで!

273 名前: アネモネ・ブランダ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 21:42:52.52 ID:azKgff5/
>>267-272
お前ら最悪だわ
288名無しさん@涙目です。(九州地方)
職場でチーズ作ってますが何か