ついにPS4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 久夛良木が去って4年 ついに久夛良木が帰ってくる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

ソニーの社内スタジオの幾つかは次世代機、プレイステーション4向けのプロジェクトに非常に初期
段階ながら取り組み始めたと英国のゲーム業界紙Developが20日付で伝えました。

また、同日付でDevelopはマイクロソフトが「Xbox Next」と仮に呼ばれる次世代機を2013年の
クリスマスにも投入する方針であると伝えています。ソニー、マイクロソフトの両社はコメントを
差し控えています。

詳細は不明ながらプレイステーション4も2013年か2014年頃の登場になると予想され、幾つかの
内部スタジオはゲームのコンセプトに取り組み初めており、ゴーが出れば実制作に入れるように
準備を進めているとのこと。

内部スタジオを統括するSCE Worldwide Studiosの吉田修平氏は現行機のプレイステーション3が
苦戦している現状に触れ「デベロッパーの皆さんが望むようなものを初期段階から議論したい」と
昨年のインタビューで述べていました。一方でソニー副社長も務める平井一夫氏は「PS4の議論は
まだ早い」と2月に述べています。

いずれにせよ慣例に従えばハードの発売時から次のハードの準備を進めるのは当然のこと。しかし、
こうした報道が出てくるということはある程度の段階まで進んできたということを意味しそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000003-isd-game


ソニーを去る久夛良木氏、「すでに PS4 の構想あり」 (2007/05/01)
http://mugendai.bloggers-network283.com/2007/05/%E4%B9%85%E5%A4%9B%E8%89%AF%E6%9C%A8%E6%B0%8Fps4%E3%81%A7%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%8B.html
「当然のことだが、私自身の中には、ネットワークと融合させて楽しむプレイステーション 4 、 5 、 6 というビジョンがある」と語った。
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:18:11.46 ID:CuPPx+zYi
どうでもええわ(笑)

ゴキブリ的には歓喜なんかい?www
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:18:13.77 ID:UHyMOOeW0
おまえらあんだけ久夛良木叩いてたじゃん
4名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:19:02.70 ID:oSqrE6880
PS3買ったばっかりだからイラナイ
どうせそんなに大差ないんだろ?
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:19:30.26 ID:mXGsbzoC0
化け物ハードくるううううううう
6名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:20:18.17 ID:BJj+idrH0
慎重につくれ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:20:28.22 ID:sP5TRdHP0
クタラギ関わってるのか?
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:20:29.52 ID:lJE/yRvl0
くたらー乙
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:21:07.93 ID:PaUDnj4y0
久夛良木はもう角川の人間だろ、確か
10名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:21:59.19 ID:nxEIdvBp0
2〜3年後の話……
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:22:01.07 ID:Ph+pv2OQ0
VITAみたいなスタンスで据え置き機作れば、結構良い機種が出来るんじゃないか
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:22:01.43 ID:c0okl/Dw0
熱どうにかしろ
毎回テレビラックの蓋開けるの面倒だ
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:22:17.25 ID:pmYGTLdI0
クタがPSvita見たらマジギレすると思うの
14名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 13:22:55.55 ID:2psCbA4i0
クタ帰ってこないじゃん
クタ帰ってくるならまだ希望があった
失敗しても面白いし
15名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:23:11.65 ID:A8eJ68qJ0
>>11
VITA失敗したじゃんw
16名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 13:23:14.94 ID:UvN/5q840
どうせマイナーチェンジして安くなるんだから発売してから3〜4年くらいしてから買うのが情強
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:23:18.36 ID:fRugkEQh0
セルの工場売っちゃったんじゃなかった?
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:23:19.21 ID:+St2+Gcq0
もう久夛良木の全力ネタにソニーが耐えられないだろw
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:23:21.23 ID:ahJC0gOB0
スレタイ速報
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:23:25.08 ID:oTvweWuN0
現実問題、クタが戻ってくる可能性はあるの?
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:23:30.33 ID:MFqH2zFg0
ウルトラファミコン
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:23:37.92 ID:y7dwvd/O0
鼻からキめる
23名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 13:23:54.24 ID:J7LLFg4B0
まだPS3も買ってないのに
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:24:30.08 ID:Wx69Q9pq0
グラだけよくしてもな
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:24:36.73 ID:/vfBys9q0
メモリ増やすだけでいいんちゃう?
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:24:47.86 ID:sRwRkZS5O
>>17

買い戻さなかったか?
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:24:49.62 ID:QjyPXsK1O
廃スペック厨
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 13:25:01.07 ID:IKMhStas0
ps3がでてもう5年以上経ってるってのが恐ろしすぎる
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:25:41.13 ID:reVHD4ot0
PS4とVITAでアドパくるぞ
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:25:54.56 ID:RQ4C1FRN0
>>15
いつVITAが出たんだよ・・・
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 13:26:05.39 ID:w5+cY0tY0
PS3もそろそろソフト充実してきたし購入時期かな〜って思ったらコラッ
32名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:26:08.21 ID:9OTIOmmr0
昼間からゲームの話してる場合じゃないだろ
仕事しろよ就職しろよ
33名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:26:11.56 ID:5BnFYcsFI
もうやめろよw
誰も得しねぇよ
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:26:46.63 ID:BNC+cTlo0
PS3のメモリ4倍にしてCPU倍速くらいで十分じゃない?
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 13:27:07.07 ID:OpcijOL80
また高級レストラン価格なの?
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:27:41.97 ID:3LSRR7m10
重複してんぞ
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:28:07.51 ID:JUN/nCkl0
>>32
は?断る
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:28:08.77 ID:aaE+cFhd0
クタちゃん、これで儲かるよ。
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:28:43.89 ID:GPBziLpl0
まだps3買ってないのに
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:28:50.62 ID:xeHDg5LJ0
久夛良木=古代朝鮮半島にあった国家「百済」から来た渡来人を意味する名字
百済来(クダラギ)に字が当てられ久夛良木に変化していった。渡来人の末裔。
北九州出身者に多い名字。
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:29:02.85 ID:F++YPDib0
>>32
避難しろよ・・・
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:29:16.27 ID:aaE+cFhd0
>>32
うるさいうるさいうるさい!
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:29:34.39 ID:3CWIe2HS0
PS3ってなんだったの?
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:29:35.92 ID:y7dwvd/O0
>>28
まだ始まってねえし!
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:30:06.19 ID:qGsprNbi0
やっと会議で話が出たレベルだろ
市場に出てくるのは何年後だって話だよ
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:30:10.75 ID:anPgmTUA0
次スレ?w
誰しも言ってるけど改良CELL・メモリ増し・GPU増し
これぐらいでいいんだよ
バージョンアップPS3なんだから作るの簡単だろ
間違えて変なの作るんじゃねえぞソニー
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:30:22.89 ID:64TS1NE80
日本人でジョブズに届き得る存在はクタタン以外にいなかった
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:30:27.24 ID:JH3TGBpH0
メモリちゃんと積め。
いい加減学習しろ、メモリをちゃんと積め。
何度でも言うぞ、メモリを積め。
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:30:34.27 ID:jQMth2I50
>>23
PS3は買えないよ、レンタルするだけ
PS4もそうだろ
50名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 13:31:02.85 ID:2psCbA4i0
>>41
ワロタ
51名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 13:31:37.56 ID:oEgBPOZC0
3と互換性あるのかな?
12はモウダメだろうけど。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:31:40.70 ID:DuC4Lvdl0
>>43
なんだったの?って言われるほど落ちぶれてない件

10/20 DEAD ISLAND
10/20 Deus Ex
10/20 FIFA 12 ワールドクラスサッカー
10/20 NBA 2K12
10/20 The SIMS 3:PETS
10/20 劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 Hybrid Pack
10/20 ラチェット&クランク オールフォーワン
10/27 THE IDOLM@STER 2
10/27 Warhammer 40,000 Space Marine
10/27 魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました
11/02 Battlefield 3
11/02 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
11/10 DRIVER SAN FRANCISCO
11/10 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER HD EDITION
11/10 戦国BASARA3 宴
11/17 Saints Row The Third
11/17 ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
11/17 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)
11/17 ニノ国 白き聖灰の女王
11/17 ぬらりひょんの孫 百鬼繚乱大戦
11/23 METAL GEAR SOLID HD EDITION
11/23 聖闘士星矢戦記
11/23 バットマン アーカム・シティ
11/23 街ingメーカー4
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:31:55.50 ID:CV5mfXxK0
ハードの性能でしか任天堂と差をつけられないんだからもうPCで出せよ
54名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 13:31:58.46 ID:2psCbA4i0
>>46
それはダチョウ倶楽部的なアレだな
絶対やるぞ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:32:01.41 ID:DuC4Lvdl0
>>43
(続き)
12/01 ASSASSIN'S CREED REVELATIONS
12/01 BEYOND THE FUTURE - FIX THE TIME ARROWS -
12/01 Need for Speed:The Run
12/01 機動戦士ガンダム EXTREME VS.
12/01 鉄拳HYBRID
12/01 ハッピーチャーリーと空飛ぶカーニバル(Move専用)
12/08 The Elder Scrolls V:Skyrim
12/08 Wizardry パーフェクトパック
12/08 ソニック ジェネレーションズ 白の時空
12/08 ドラゴンボール アルティメットブラスト
12/08 マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
12/15 FINAL FANTASY XIII-2
12/15 うみねこのなく頃に散 〜真実と幻想の夜想曲〜
12/15 涼風のメルト -days in the sanctuary-
12/17 BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND
12/17 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
12/22 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(吹替版)
12/22 水月 弐
12/22 無双OROCHI 2
01/12 タイムリープ
01/26 ARMORED CORE V
02/16 BINARY DOMAIN
02/23 真剣で私に恋しなさい!R
56名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:32:08.94 ID:uzC2XWLD0
メモリさえ増やせばいいじゃん
現状でもオーバースペックすぎて使いこなせてないのに
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:32:22.72 ID:tzqzS4yh0
PS2やPS3との互換性どうすんだろ。もうPS2捨てたいんだけど
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:33:01.97 ID:0Nv6b/VU0
>>46
PS3っぽい上位機だと開発のしづらさ解決しないよね
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:33:11.18 ID:sccelQNf0
久夛良木のビジョンは正しい
ただそれに余計なもの押し付けられすぎた、次のソニーの社長になるのは平井じゃなくて久夛良木がベストだった
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:33:16.36 ID:SgEk/yWD0
もうソニーは終わったんだって
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:33:18.77 ID:xQrlj99+0
倒産すんぞw
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:33:20.80 ID:izNxSDc10
最近PS3買ったばっかりなんだが
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:33:20.78 ID:DAhKoo2K0

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |  
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(| 
| /   -・=\ハ/=・-^ | 
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    
|       ,=三=、   |  覚悟はいいかおまえら!!
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) | 
| _\____// 
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:33:40.30 ID:anPgmTUA0
>>54
クタラギ居ないから大丈夫w
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:33:42.55 ID:smu7YmOA0
まだすごい人残ってんの?
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:33:58.53 ID:iOjlVpvj0
もう映像だけ進化させても売れないって気づけよ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:34:05.73 ID:vbJypu1y0
もうPCでいいだろ
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:34:24.15 ID:tzqzS4yh0
PSシリーズっていっつもDISC速度が遅いしメモリ不足だよね。
もはや伝統化してる
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:34:26.30 ID:j3UpGIcc0
>>54
今度こそCell GPU搭載でプレステ3でやりたかったことを実現だ
70名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:34:27.59 ID:Y5ru1Ope0
3を失敗した久夛良木戻してどうすんだよ
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:34:43.54 ID:oLxKjUJc0
カリスマきたーーー
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:34:45.23 ID:anPgmTUA0
>>58
メモリ少ないから開発しにくいってゲハのチカくんが言ってたぞ
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:34:49.17 ID:ajdnc48c0
円盤はもう終わりにしようぞ
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 13:35:19.66 ID:7zvTBEMN0
初期は5,6万するしまだまだ先だな
75名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/21(金) 13:35:27.91 ID:vcQkT1xX0
俺もソニーどちらが2012年まで生きていられるか……勝負だ!!
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:35:33.11 ID:0Nv6b/VU0
>>72
ゲハの屑だったかよ
帰れよ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:35:39.79 ID:anPgmTUA0
>>69
CELLさえ踏襲してくれりゃそれぐらい冒険してもいいかなw
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:35:47.49 ID:oLxKjUJc0
>>70
他にいい人材思いつくか?
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:35:57.33 ID:Y5ru1Ope0
4作ってるヒマがあったら
3用のもっといい開発環境作れよ
80名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 13:36:08.63 ID:jP632chx0
>>48
今度はメインと共有の1GBです!
81名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:36:10.86 ID:6rwqMHDU0
結局グラツリはPS3では1本だけか(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:36:12.00 ID:0Nv6b/VU0
>>75
勉強しろ
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 13:36:24.84 ID:z+cB46Mh0
出る直前に死んでPS4Kになるんだろ?
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:37:12.04 ID:IhoRdSy60
小型が出て値下げしてからが本番だから今からPS3買っても十分楽しめるな
85名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 13:37:14.90 ID:4ZNV8vQr0
変態仕様にしなくていいから2万5000円で出せよ
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:37:20.51 ID:a/sjf16c0
日本のジョブズ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:37:32.96 ID:z7gXA8cE0
しかしテイルズのグラフィック
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:37:45.94 ID:9Jdz5/K30
誰?(・ω・`)
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 13:37:51.29 ID:lgS5Piki0
なんだかんだでPS3も時代遅れだろそろそろ
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:38:14.22 ID:oLxKjUJc0
>>88
ゆとりか
プレステの乳だよ
91名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 13:38:18.97 ID:rEtVn9kX0
CPUは同じならPS3.5って感じだな
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:38:39.95 ID:kF97k/vW0
お前らアップルはマンセーするくせに
ソニーは見下すのな
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 13:38:42.54 ID:MIdV+pLpO
もうダメでしょ
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:39:04.65 ID:9Jdz5/K30
>>90
ファミコン世代もゆとりか(・ω・`)
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:39:07.68 ID:y7dwvd/O0
本社が許さんだろ
96 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 13:39:07.53 ID:e0Ih35Cp0
久夛良木とかいうゴミのせいで衰退したんだっけ?
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:39:12.41 ID:BCpTiLev0
互換性を考えるから値段が高くなる
互換をなくし本体価格を抑えないと、もう勝てない。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:39:28.73 ID:yhH6gx3v0
秋になってからやりたいソフトが多すぎて困る
仕方なく積んでるわ
Wii?3DS?何?そのゴミマシンwww
99名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:39:35.31 ID:rA4jk6AY0
>>43
メモリをケチられた不憫な子
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:39:40.72 ID:ZpU/mF+l0
クタタンには夢があったよね
今のソニーには夢がないね
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:40:00.90 ID:oLxKjUJc0
>>94
クタラギくらい知っておくべき
テストにでるぞ
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:40:02.04 ID:y7dwvd/O0
>>97
糞箱は互換持たせるんじゃないの?
任天堂も互換あるしね
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:40:14.64 ID:5pdN9Ewu0
もうPCで良いよ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:40:41.94 ID:ovZ5D5vm0
誰がなんといおうが、DS 程度のグラフィックでいい
なにをやりたいのか意味不明
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:40:42.57 ID:eiOG4Q2Q0
>>92
企業価値の序列のまんまだろ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:40:59.60 ID:ozu5qv9C0
クタたん帰ってきてよ
107名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 13:41:00.59 ID:W5z8Oj/O0
エベンキ4マジ楽しみwwwwwwww
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:41:22.38 ID:mUmk8Wpi0
>>52
>>55
まだまだMAG専用機余裕
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:41:23.03 ID:BCpTiLev0
>>102
その分、高くなるよね
110名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:41:25.31 ID:sccelQNf0
>>99
当時えらい高値だったブルーレイドライブをDVDにしてそのぶんをメモリと高速ドライブにしてりゃ初期の不満の大半は解消できたと思う
まぁ戦略上どうしようもなかったかなぁ、CPUもネックだったが…
111名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 13:41:33.05 ID:ZC8PWcTk0
もうPCのパーツとして出せよ
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:41:35.23 ID:PpXspRfWP
悪足掻きしないでさっさと撤退してよ。
任天堂もHDになる以上、ソニーはもうこの業界にいる意味ないでしょ
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:41:44.75 ID:oLxKjUJc0
>>104
それは任天堂が担う役割だろ
ソニーは高性能を求めるべき
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 13:41:50.56 ID:IKMhStas0
4作るんだったら携帯型PS2を作ってくれよ そっちのが需要ある
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:41:57.26 ID:anPgmTUA0
>>96
クタラギは先見の明があったよ
メモリを少なくしたヤツが戦犯
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:42:02.01 ID:ajdnc48c0
なんでウォークマンの母艦機能をつけないのか理解できない
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:42:13.07 ID:sccelQNf0
>>113
×高性能
○誰得な独自規格
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:42:50.45 ID:9Jdz5/K30
>>101
おまえの会社のテストに出るの?(・ω・`)
ゲーム会社は遠慮しとくわ
119名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 13:42:55.20 ID:AYw2cMko0
いい加減糞を世に排出するな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:42:55.20 ID:672CDfos0
>>110
BDの立ち上げのために積むしかなかったからな
なにせHDなんとかと争っていたわけで
PS3にBD積まないなんて言ったら負けていたかも知れん
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:43:05.34 ID:anPgmTUA0
>>114
Vitaじゃね?w
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:43:11.48 ID:y7dwvd/O0
>>109
えー・・・PS3は互換無くても一番高かったじゃないですかー
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:43:23.21 ID:2+sZpiYi0
据え置き機は互換あってほしいなあ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:43:47.18 ID:672CDfos0
クターは先見の明がありすぎるんだ
ビジョナリストだけど、スピーチが下手でね〜
ジョブスほど上手ければと良く思ったw
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:43:53.72 ID:BCpTiLev0
>>122
忘れたか?
PS2互換あっただろ
126名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:44:06.61 ID:0Nv6b/VU0
>>120
先を見ずにあれこれやりすぎなんだよ
BD普及は別のでやれば良かったのに
127名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:44:15.63 ID:cWek3Kqo0
もう据置は今世代機で十分だろ
次とか誰が買うんだよ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 13:44:19.23 ID:AAWMse7X0
百済木とか呼んでも何にもならんだろJK
マルチメディア化とか金ばっかかかって実にならねえ事しか考えねえし
結局型番変わったら当初の機能全部切り捨てじゃねえか

挙句の果てには朝鮮擦り寄りとか、何なんだよほんと
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:44:33.14 ID:2+sZpiYi0
>>125
そういえばあったなw
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 13:45:12.93 ID:KwuLGaQP0
ソフト大杉も辞めて欲しい
最近やるゲーム多すぎて毎日睡眠時間2時間位しかないんだけど…
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:45:20.23 ID:oLxKjUJc0
クタラギくらい明確なビジョン持ってるやついないだろ、日本に
それが正しいか間違いかは誰もわからない
だがそれに手をこまねいてappleや外国勢の革新を待つなんて
もっともナンセンス
定食だわ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:45:23.76 ID:672CDfos0
>>126
ハリウッドが納得しないから無理
PS2でDVDが馬鹿売れしたのを成功体験としてハリウッドが覚えていたから
もし積まないと言ったら支持してくれない可能性が高かった
133名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 13:45:28.04 ID:4ZNV8vQr0
ソニーならHDD廃止してSSDを積んでくれるはず
134名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:46:22.01 ID:roH8nmnM0
そりゃぁ、いつまでも
PS3、Wii、Xbox360が続くわけじゃ無いモンな。

ただ、4は縁起が悪いから5にしよう。
PSgoでいいよ。
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:46:25.31 ID:y7dwvd/O0
>>125
他の機種は互換あったけど安かったでしょー
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:46:34.12 ID:672CDfos0
>>130
もうすぐアンチャ来るぞ
ダーク未だにやってるのに
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:46:59.76 ID:0Nv6b/VU0
>>132
結局ゲームソフトと一緒で他所頼りか
いい加減自分とこでなんとか出来ないのかね
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 13:47:36.94 ID:NlRa90/M0
トルネチームでXアプリ開発し直してくれよ
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:47:46.89 ID:ovZ5D5vm0
久多良木とジョブズ比較してるやついてワロタ

どこに共通点があるんだよ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:47:47.82 ID:c0kZ1IEl0
とりあえずPS3Dで
141名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 13:48:33.37 ID:yH8AaHvM0
>>25
今安いからどーんと16GBぐらい積んでほしいよな
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:48:50.79 ID:clMJEUgl0
PS3もう出て5年も経つのにまだ開発費回収できてないのに次作れるの?
143名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:48:52.02 ID:xciYeipo0
開発しづらい原因はCELLが完璧に悪かったの?
144名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:49:03.75 ID:aNG8jY3p0
百済木はさすがに干されただろ
つーかもうハード統一してくれ
145名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 13:49:04.47 ID:bCqgIYwj0
これ以上なにを搭載するんだ?
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:49:14.51 ID:0Nv6b/VU0
>>141
いい加減PCと一緒に考えるの止めたらどうよ
147 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 13:49:39.06 ID:e0Ih35Cp0
「仕様に合わせて貰うしかない。世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。」
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:49:52.68 ID:wLgm5/rH0
psからps2の進化はすごかったけどこれ以上どうなるんだよ
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:50:06.90 ID:y7dwvd/O0
まずあの糞OSどうにかしないと・・・
150名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 13:50:07.83 ID:1fd0BiDz0
おまえらが不具合で発狂して改善されたら買う
151 【関電 60.6 %】 (埼玉県):2011/10/21(金) 13:50:18.95 ID:e0Ih35Cp0
「高価なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:50:33.16 ID:jgL3nf740
久夛良木ってジョブスの劣化版だよな
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:50:47.08 ID:BCpTiLev0
互換性は無くして本体価格を抑えるべき。
それでも互換性が云々言う人向けに、
トルネみたいに拡張パーツとして出せばいい。
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 13:51:08.83 ID:hSRoFihx0
   |┃ 三      r勹ー−、 \
   |┃        /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_
   |┃三      {ソ_,=  、 ´` }_」!        /       //_;'┐
ガラッ.|┃  .三     {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / _    _  //r_‐、〉'
   |┃          { 〈 '  ̄  _  rノ     / /┘_〈 _‐/ //r'‐、/
   |┃          ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }
   |┃      ___ __>-- 、  }ヘ ___/          /   / /
   |┃  三  /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈
   |┃     {      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
   |┃三  〈      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ ` ー―〉
155名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:51:10.69 ID:roH8nmnM0
Sonyと任天堂はハードを統一して
MSに対抗するべき時が来た。

統一ハードの世界最速発売場所は、真珠湾な。
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:51:11.82 ID:DqY9Ldoz0
よーし、これでPS3安くなれ
やっと買う気になったぜ
157名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 13:51:49.04 ID:ppFmAj1T0
>>148

PCのゲームやってるけど、もうグラフィックは既に完成してるって言えるに等しい

PS4、5って進化してもグラフィックは変わらないと思う

後はコントローラーが重要なカギになると思う
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:52:02.62 ID:0U8UwdCZ0
もしクタがあのとき社内の反対を押し切ってPSを出していなかったら…
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:52:08.26 ID:XZqw2DVj0
グラ変化
SFC→PS すげええええ!革新!
PS→PS2 すげええ!DVDも見れる!
PS2→PS3 すげ
PS3→PS4 ???

どんどん驚きが少なくなっていく…
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:52:18.20 ID:672CDfos0
>>139
比較じゃなくてジョブスのスキルがあったらなーと思っていたんだよ
日本のマスコミって日本企業を応援するのではなくて
揚げ足取って叩く方をやりすぎるからね
国際競争しているのにわざわざ国内でネガキャンするってのは一体どういう頭の悪さだと
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:52:23.22 ID:C+9xCoyGP
>>152
発言に対して、製品が伴ってれば評価されたんじゃね
口だけじゃん
162名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 13:52:34.08 ID:JI2waa6h0
クタは生存中にPS6まで構想済みだからな。ジョブズとか敵じゃねえ
163名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 13:52:51.33 ID:q3zGZYwa0
>>157
PCゲーで高いレベルのグラとゲーム性両立してるソフトって何があんの?BF3以外だったら
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 13:52:54.26 ID:OECYxFMc0
>>139
革命起こしただろ
ゲーム史上に
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:53:07.25 ID:y7dwvd/O0
現時点でフルHDを生かした家庭用ゲームが出ていないというのにww
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:53:24.28 ID:P4T9cz6q0
>>142
PS3単体だとそうだろうが、BD普及に貢献したバイト代とか合わせると案外赤字少ないんじゃねえの?
本来はソニーのBD事業が追うべき初期コストの大半をPS3が背負ってたわけだし。
167名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 13:53:35.43 ID:Ngo0/QBbO
>>152
ジョブズからものづくりの才能をとるとちょうどあんな感じだな。態度から何から。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:53:42.31 ID:wUBG3qtS0
http://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/vita-9656.html

>以前、ソニーへの融資条件に
>「後継ゲーム機の開発」が含まれている、という話を耳にしたが、
>今回の「敗北前提」のVITAリリースを見ると、
>その条件を満たすためだけに送り出された仇花ハードなのでは?とさえ思えてくる。

169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:53:48.36 ID:672CDfos0
クターは基本エンジニア
ジョブスは基本ビジョナリスト、別名大詐欺師
ユーザーを全て騙しきれば、それは詐欺ではなく事実になるから
もの凄いスキルだよね
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:53:54.89 ID:uFMhkWav0
三万で出せよじゃないと誰も買わないだろ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:53:55.30 ID:oLxKjUJc0
>>139
似たような性格してるからだろ
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 13:54:00.69 ID:w0dk+3cGP
箱720より先に出さないとまた負けるぞ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:54:03.34 ID:dvt6LRGy0
期待できねなぁ、今のソニーにMS相手に赤字覚悟で本体をばら撒く体力があるとも思えんし。
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:54:26.98 ID:Pd5QVv+g0
>>164
えっ
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:54:49.02 ID:mK+rCtsZ0
>>159
SFC→PSはそこまで感動しなかったわ、まだまだACのがPSよりもいいグラしてたしな
PS2は感動した
176名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:54:59.12 ID:rA4jk6AY0
>>159
人間の目は急速に進化しないし映す機械もない
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:55:01.27 ID:ovZ5D5vm0
>>164
え?どこらへんに?
メモリーカードを不器用させたくらいしかおもいうかばない
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 13:55:02.22 ID:6nJd9WnX0
目玉が動くとか影が忠実に投影されるとかどうでもいい
179名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 13:55:12.26 ID:n6m6ky6Z0
Cellコンピューティングで世界が埋め尽くされてマトリックスが実現化する
そんな夢、終わらせたくないだろ?
180名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 13:55:18.97 ID:s4ewo+jj0
制作費だけ上がって売り上げガタ落ちじゃあ未来はないな
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 13:55:25.23 ID:BCpTiLev0
高くても4万以内でないと失敗する
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:55:43.30 ID:0Nv6b/VU0
>>157
コントローラ勝負なら勝ち目なんて無いだろうな
183名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/21(金) 13:55:45.99 ID:P6D7Vv/+O
グラは上がったとしてもPS→PS2ほどの進化はないだろ?
アメニティに特化させるのか?
それともジョブズみたくシンプルイズザベストにして値段を抑えるか?
どんなビジョンなんだろう
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:56:11.98 ID:8N8LVllX0
ジョブズの粗悪品
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 13:56:35.95 ID:8N8LVllX0
劣化版でもないな
粗悪品だ
186名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 13:56:54.36 ID:0Nv6b/VU0
>>179
いつになったらPS3で仕事するってコピペが実現するんだ
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:57:38.11 ID:1CeY/9R7i
>>122
互換なかった〜
のレスがなかったことになってる件
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 13:58:08.08 ID:roH8nmnM0
ジョブズのプレゼンが上手いと聞いたんで
動画を幾つか見たんだが、意外と普通で驚いた。
あれで上手いって神格化しすぎ。

単純に日本の企業幹部が下手くそなだけ。
docomoのも棒読みちゃんかと思うぐらいの平坦な喋りだった。
189名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 13:58:17.82 ID:MWK7RQ2x0
PS4に求める機能ってなんかある?
俺は防水と地デジかな
190名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 13:58:33.22 ID:rA4jk6AY0
>>180
全てメモリをケチッた無能の責任
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 13:59:06.74 ID:rH4FfssX0
排気ファンか吸気ファンを本体に同梱しろ
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 13:59:15.44 ID:oLxKjUJc0
>>188
日本人の下手さは異常
孫が上手いといわれるのもそのだろうな
193名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:59:17.73 ID:eiOG4Q2Q0
またクソ箱720より一年遅れなのにクソ箱以下の性能だったらGKのプライドが崩壊するだろ
数字のデカさだけが誇りだからな
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 13:59:30.64 ID:zARH6haW0
百済来さんの祖先はチョン?
195名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 14:00:14.66 ID:ES4tVNd80
どこを進化させるのかは興味ある
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:00:15.21 ID:qgLcnv1j0
Vita含む過去のPS全部互換なら買う
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 14:00:31.64 ID:2pPhN+U20
RPGでいうとクタさんは既に隠居している伝説の鍛冶屋
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:00:43.99 ID:676teonw0
      √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄          |    |
   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|    |
   |   /         |     |
   |  /  `      ´ |     | レコーダーはつけないのねん
   | /  _     _ |    |
    (6      つ.   |    |
    |       __     |   <
    |       )_/    |    \
       ___  _/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
モグモグ       (\
            (   ̄)
           (     )
          (∩∩∩∩)|
          \   /
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:00:44.33 ID:KC8lo8RL0
開発しやすいハードを作ってやれよな
しかし、そういう面でマイクロソフトには勝てないだろうけど
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 14:00:47.37 ID:rEtVn9kX0
PCのBF3くらいのグラは出るだろうしPS3完全互換なら文句ない
でもソニーは先出ししないから箱に客取られるんだろうな
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:01:02.35 ID:672CDfos0
>>190
そしたら平井のせいじゃないかw
ちなみに平井はHDDを積むのも止めさせようとしていた
またPSP Goも死亡した
正直こいつはハードを作る才能は無い
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:01:18.17 ID:Hi6OuLIq0
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:01:55.37 ID:0PWIDBnP0
また高級レストランかw
204名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/21(金) 14:02:02.38 ID:ESdIOHm60
誰?
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:02:09.74 ID:KwuLGaQP0
>>136
ダークソは正月までやれんな…
昨日までエースコンバットやったが
今夜からデウスエクスとデッドアイランドとマクロスやる
来週FF零式、再来週BF3、アンチャ
もう仕事辞めるかってレベル
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:02:35.98 ID:672CDfos0
>>199
それやるとMSとの差別化が全く出来なくなるから
何かしらの優位に立てるものが欲しくはなる
コンセプトで優位性を出せるほどの人材いるのかどうかw
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:03:07.57 ID:Hi6OuLIq0
208名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 14:03:09.38 ID:ppFmAj1T0
テッセレーター搭載するんだよね?

今のグラボは普通搭載されてる

後はCPUとGPUを統合するか、メモリをCPUに統合するかだと思う

209名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:03:10.28 ID:oLxKjUJc0
>>204
ゆとりか
プレステの父だよ
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 14:03:12.84 ID:yqNyM7p+0
PS3って最初69800円だっけ?
じゃあPS4は・・・ロンチに49800円とかだろうな
211名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 14:03:39.59 ID:roH8nmnM0
いっそのことPS4は、PC/AT互換機にするべき。
AMDのCPUに、AMDのVGAを積めば、
メモリを4GB積んだとしても4万円は十分切れる。
枯れた技術の水平思考で行こう。
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:03:44.17 ID:dvt6LRGy0
PS2から遅れてハード投入してダメだったGCパターンだろうな。
MSがやらかして微妙なハード投入すれば望みがあるが。
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:04:19.86 ID:VSffMhL20
今度はメモリケチらないでね
214名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 14:04:20.83 ID:E6ghOut20
メモリ増やせ
215名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 14:04:22.37 ID:AbuKHrCf0
正直、PS360を期待していた・・・
216名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 14:04:31.54 ID:n6m6ky6Z0
>>201
平井は「リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ」だけ言ってればいいのにな。

とはいえPS3からPS2の互換機能を取り除いて廉価版出したのは
正解だったと思うよ。技術の才能と商才は別だからな
217名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 14:04:55.29 ID:rA4jk6AY0
>>201
無能を社会的に葬れないと会社が死んでしまう
218名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 14:05:22.19 ID:ppFmAj1T0
>>211

AMDとかIntelとかのx86-64はゲーム機には向かない

PowerPCが主流
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:05:25.46 ID:0Nv6b/VU0
>>204
勉強しろ
220名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 14:05:32.60 ID:y5yQdoKJ0
でるなら買う。一回目の値下げしたぐらいに
221名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:06:12.66 ID:c9JqEB5u0
糞箱の次世代機はAMDで統一しそうだよな
噂だとブルドーザーみたいなもんらしいし
大して性能は上がらなさそう
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:06:18.16 ID:2+sZpiYi0
2013年が良いな
来年じゃ早すぎるし14年は遅すぎる
223名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:06:53.19 ID:poplRUwd0
PS4はクラウドで全てを走らせる超小型ハードだろ
224名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 14:06:52.96 ID:MVEjd/x70
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
>WiiUのGPUはハードウェアテッセレータを内蔵する
>実はWiiUのGPUは3画面以上の出力モードが搭載されている

http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20110624034/
>登場するときのWii Uは,“PS3.5”や“Xbox 480”的な存在になるかもしれません。

http://www.gonintendo.com/?mode=viewstory&id=162109
THQ「Wii Uは他のHDコンソールよりはるかに強力である。
    したがって、Wii Uには大多数のゲームのために1080p行う大きな問題がない。
    PS3/360バージョンより滑らかなフレームレート
    WiiU.のスペックにはかなり満足しています」
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:06:57.71 ID:XZqw2DVj0
独自性はレコーダー機能ぐらいか
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:07:07.44 ID:juQowgRW0
ペルソナ4スレか
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 14:07:32.05 ID:OFJPsH610
えー
先月PS3買ったばっかなのにまた新しいのでるんすかー
金ないっすよー
228名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:07:49.42 ID:xLrFOHe5O
据え置きはさすがに相当欲しいソフト出るまで買わないわ
229名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 14:07:52.53 ID:RQ4C1FRN0
互換大事と思ってたがPS3でやったPS2ソフトP4とFF12しかなかった
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 14:08:00.54 ID:VQZGvjbQ0
ナンバリングしない方がいいんじゃないのもう
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:08:03.36 ID:2+sZpiYi0
>>1
にある久夛良木の言葉ってクラウドのこと?
232名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:08:06.17 ID:7RNLezGn0
>>207
これが噂に聞く「ドヤ顔」というものか。ありがたやありがたや。
233名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 14:08:32.01 ID:4ZNV8vQr0
PS3のUSB端子に接続したらメモリが増えてグラボがよくなるみたいな感じのPS4にしてほしい
メガドラの32Xみたいな感じで
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:08:33.25 ID:QjyPXsK1O
Xbox129600の方が早いんだな
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:09:29.06 ID:vbJypu1y0
VAIOと一体型にしちゃえよもう
236名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 14:09:40.76 ID:rEtVn9kX0
来年はありえないしWiiUにぶつける弾でもない
任天堂ハードと発売サイクル完全にずれたのは面白いね
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:09:50.20 ID:Ujzhdrcp0
>>207
すげぇ幸せそうな顔してんなw
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:09:58.41 ID:XZqw2DVj0
ゲーム機もPCみたいにつまらんことになってきたな
239名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 14:10:00.69 ID:1m7FHgtgP
PS1〜3までの互換も付けて下さい
240名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:10:45.47 ID:pkh6p76S0
2011年
        XB360    PS3     Wii
2011/01   12,346   141,743   111,833
2011/02.    9,949.   99,508.   54,380
2011/03.    7,731   113,920.   42,705
2011/04.    7,484.   91,182.    35,062
2011/05   14,753.   87,548.    42,452
2011/06.    9,896.   66,688.    28,861
2011/07.    9,156   116,710.   75,074.
2011/08.    5,802   101,384.   66,209.
〜09/04.    1,228.   33,831.    11,606
〜09/11.    1,219.   64,786.    10,743
〜09/18.    1,295.   36,061.    15,406
〜09/25.    3,897.   39,452.    14,034
〜10/02.    2,411.   30,362.    10,301
〜10/09.    1,346.   29,435.    10,080
〜10/16.    1,887.   28,596.    12,161
------------------------------------
累計.     90,400  1,081,206   540,907(mc)
241名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:10:52.71 ID:KC8lo8RL0
Xbox360と比べて劣っている点は負けを認めた方が良い
もっと開発者の意見を聞くべき
ゲハの素人どもは無視でOK
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 14:10:58.51 ID:dzUepPDY0
3年はかかるからPS3持ってないやつは今買え
243名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 14:11:29.69 ID:scQSjhmu0
正直、PS4の発売自体はあと5年後位でもいいと思うけどな
あとハードの名称は変更した方が絶対いいと思う
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:11:35.01 ID:672CDfos0
未だにマルチスレッドな処理に最適化したゲームってPS3しかないわけで
skyrimでさえ基本2スレッド、3スレッド以降はおまけレベル
と言うことを考えると、クワッドコア位の方が開発には優しいわけだったりする
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 14:11:52.27 ID:mUmk8Wpi0
>>207
いくらなんでも7万円は強気過ぎた
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 14:12:39.83 ID:aZ93Gs1Z0
そもそもPS3は成功といえる部類だと思う。
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:13:04.82 ID:oLxKjUJc0
>>207
いい顔してる
技術屋が社長やらないとダメだソニーは
248名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:13:10.66 ID:2o/I0C2U0
何故ヘテロジニアスマルチコアは流行らないのか
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 14:13:17.44 ID:BCpTiLev0
初代PSと同じかそれ以下の値段じゃないと無理だろ
250名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 14:13:37.91 ID:Vfvr7QIS0
明らかにクタ居ない間のが売れてる
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 14:14:06.35 ID:OECYxFMc0
>>245
初期型の機能盛りだくさんぶりと神アップデート連続の価値からしたら高くない

ただゲーム機であるということを忘れていた
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:15:21.33 ID:f3oBsK6gP
PS3と何が違うの?
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:15:25.24 ID:KC8lo8RL0
個人的にはPS2互換を復活させてほしい
少数派なのは分かっている
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:15:26.76 ID:672CDfos0
スマフォに5万とか払えてもゲーム機には払えないってのが根付いているからな
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:15:41.48 ID:sySF6VMZ0
PS3互換しないとまた売れないぞ

つうか俺まだPS3買って無いからあと5年は出すな
256名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 14:15:43.21 ID:TlrCCa430
>>90
ゆとりかどうかなんて関係ねぇよ
ゲームするおっさんでも普通は知らねぇよ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:15:43.46 ID:jIHDRCki0
次こそ開発しやすい造りにしてほしい
性能が上がるほど開発費も上がってくわけだし
つーかこんな仕組みじゃ衰退して当然だよね
景気悪いのに金がもっとかかるとか
258名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 14:16:03.05 ID:PDdjlCoL0
今度は据え置きで立て直そうとか、どうしようもなくアホらしいな

3DSの豪華ラインナップで目が覚めた人も多いだろうけど
任天堂ハード一台で済む時代が来ることがユーザー的に一番幸せな結論だ
エロに緩和だし、このシリーズはPS色だとか言われても知ったことじゃない
ガキゲー拒絶したりで自ら作風の幅を狭めてるPSがアホなだけ
259名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/21(金) 14:16:07.11 ID:KoBkySRr0
クタタン帰ってきてくれ!
俺はXbox Next買うけど!
260名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 14:17:10.21 ID:aR8LEjdw0
正直、本体よりも面白いソフト増やす方向で行って欲しい
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 14:17:14.85 ID:YTwxBuca0
Vitaが以外に高性能そうだから、PPC捨ててARMベースのCPUに切り替えるのもありだぜ?ソニーさんよ
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:17:28.09 ID:J/hZq52m0
SSDがデフォになるのかな
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:17:34.43 ID:sGhNubtTP
ゲーム作る側としては3で十分なスペックだろ
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:18:24.59 ID:a+KiYkbq0
簡単にPCとリンクできる様にしてくれ
265名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:18:36.57 ID:KC8lo8RL0
CEROのせいで海外製ソフトのローカライズが劣化するのが悲しい(最近ではDeus Ex)
英語が分かる人が羨ましい
266名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 14:18:39.87 ID:rA4jk6AY0
>>257
無能が階段から足でも滑らせればいいのに
267名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 14:20:12.01 ID:4ZNV8vQr0
>>263
全然足りないだろ・・・
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:21:03.18 ID:oLxKjUJc0
次はcorei15とか積めばいいじゃん
CELLみたいなことやらなければ安く作れるさ
269名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:21:05.39 ID:eiOG4Q2Q0
とりあえずCPUはCELL8基ぐらい積めばそれでいいだろ
今度は1兆くらい掛けてGPU作ろうぜ
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:21:13.15 ID:EY2GTLQ50
え?久夛良木?
271知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 14:21:18.41 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |               
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    >>26  錬金術だったな   
       .    |     |     |      丿                   
           ノヽ`   ノヽ      `   /           
          /   ,/ソ         \ /         
272名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 14:21:57.35 ID:esC5tPBL0
273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:21:59.47 ID:DJ6y4ZMS0
PS3のどこに、久夛良木のどこに先見の明があったの?
274名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/21(金) 14:22:06.00 ID:FJ/rs5KOP
>>240
Wiiの急失速ぶりが半端ないな
どうしてこうなった
275名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 14:22:59.08 ID:9VeB7feL0
PSとPS2で成功しすぎたからPS3みたいに技術者のオナニー始めちゃったんだよな
276名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 14:23:20.18 ID:Ez50Ogd00
>>265
だからCEROは害悪だと言ってるのに
CEROのおかげで規制されないーだの表現には責任がーだのアホかと
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 14:23:21.95 ID:Tgj6f4B+0
PS3で十分じゃね?
278名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:23:41.13 ID:KC8lo8RL0
マイクロソフトが本気だした分野で勝つのは至難の業だからな
何年も時間がかかっても必ずトップに立つのがマイクロソフト
据置機でPS3のライバルはXBOX360(Wiiは購買層が違う)
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:25:22.26 ID:6um3yQVr0
BDとかHDDとかHDMI端子とか通信機能付いてるのに何が気に入らないんだ
Wiiに付いてないからか?
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 14:25:50.37 ID:rEtVn9kX0
まぁ次はPSと言えば光学メディアプレイヤーの売りがないよな
281名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 14:26:03.84 ID:3GXZE+as0
もうソフト面で北米に圧倒されてるから
ハードで囲われたら終わり
282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:26:37.21 ID:WiR6p+qQi
間違いなくコケる
次世代機はマイクロソフトが勝つだろうな
283名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:26:53.52 ID:pkh6p76S0
>>274
最初の3年はWiiが圧倒的だったが
2009 2010とWiiとPS3がほぼ互角となり(それでもWiiが僅差で勝っていた)
2011 とうとうPS3がダブルスコアでWiiを抜いた。
今の世代のゲーム機戦争は面白いw

       XB360    PS3     Wii
2005/AL.   58,267
2006/AL  206,436   457,558   919,643
2007/AL  242,639  1,184,118  3,696,517
2008/AL  322,097   980,797  2,862,818
2009/AL  373,357  1,764,532  1,962,367
2010/AL  213,996  1,624,068  1,760,986
2011/1Q.   33,734   431,593   286,225
2011/2Q.   32,133   245,418   106,375
2011/3Q.   22,597   392,224   193,072
〜10/02.    2,411.   30,362.    10,301
〜10/09.    1,346.   29,435.    10,080
------------------------------------
累計    1,509,010  7,140,100 11,808,381(mc調べ※補正あり)
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:26:54.08 ID:XZqw2DVj0
>>278
Windows Phoneは…
285名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:27:26.35 ID:K1ZRxQ7e0
ゲハとか無しにマジレスしてほしいんだけど、
PSがXboxに比べて優ってる部分って何があるんだ?

CELLは使いこなせたらとか言われてたが、
100%使われてもダメだったから幻想にしか思えないし
他の優れた部分を活かせば良いんじゃ
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 14:28:26.80 ID:YTwxBuca0
>>283
Wiiはもう国内でほしいと思う奴は全員買ったろうし飽和状態なんだろうな
PS3はまだ成長段階だから、そう考えると長生きだなぁ
287名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:28:57.71 ID:vi1XPZPT0
鼻からキメるPS9
288名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:29:19.08 ID:46QTOu8V0
>>276
CERO潰してもドイツ並に声挙げないと締め付け強くなるのは目に見えてるよ
289知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 14:29:20.70 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |                
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       >>285  PSはブルーレイデイスクで大容量
       .    |     |     |      丿                 そしてトルネが使える
           ノヽ`   ノヽ      `   /                 ネットが無料
          /   ,/ソ         \ /   
290名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 14:29:29.26 ID:J4MlLpVjO
PS3突然死したんだが
これデータ死んだことになんの…?
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 14:30:09.50 ID:6um3yQVr0
>>290
どう死んだのさ
292名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:30:11.56 ID:xciYeipo0
>>285
オンライン無料
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:30:13.55 ID:rH4FfssX0
PS2並みの変態メモリを積め
294名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 14:30:47.72 ID:5jnN63qc0
PSPもPS3も、今の価格に落ち着いて普及するまで時間がかかりました
295知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 14:31:29.31 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |                
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      PS4なんて出して ソニーが負けるところなんて見たくないぞ 
       .    |     |     |      丿                    
           ノヽ`   ノヽ      `   /            
          /   ,/ソ         \ /   
296名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 14:33:28.76 ID:pwFgrwTu0
まあ、熱問題、性能は3倍以上になるはず
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:33:35.70 ID:oLxKjUJc0
>>295
PS3のこれからの猛烈な頑張りとPS4が最高の出来かどうかにかかってる
それくらい今のソニーは危機的状況
298名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:34:02.10 ID:5Hrl3WKv0
パソコンがあれば家庭用ゲーム機はいらない
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:34:13.38 ID:dvt6LRGy0
日本だとそうでもないが、アメリカなんかだと早く次世代機だせやって開発者が望んでるんだよな。
だからソニーも動く必要があるんだが、じゃあ、どんなハードにするかっていうと難しい。
300名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 14:34:27.58 ID:vHwyTiRq0
もういらんで。
301名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:35:11.38 ID:C+9xCoyGP
>>292
ユーザーが払うかメーカーが払うかで、
巡り巡って結局ユーザーに来てる気がするけど
302名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 14:35:13.13 ID:eaLlvbVH0
久夛良木帰ってきたらソニーの勝利は確実
303名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:35:13.31 ID:pkh6p76S0

他のゲーム機を意識して次世代機を考えるようじゃ駄目だな。
MSX PC60mk2 JR200 MZ1500 etc
低価格PCの戦いは結局ファミコンにやられた。
据え置き機が据え置き機に勝つ為の争いをしているようじゃ携帯に負ける。
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:35:30.40 ID:cE6AuemB0
先週とうとう60GBモデルがご臨終なされたんでPS3-2500Aをあえて新品で買った俺。

まぁPS4出ても半年ちょいは様子見するからな〜
でもPS3-60GBモデルみたいに1年半で互換切りとかになったら適わんな

とりあえずPS4はさ、拡張スロット式にしてくれ
HDD同様にメモリやGPUを換装式にできれば10年は戦える!
価格のリーズナブルな物から豪華使用まで多岐に亘れる
305名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 14:36:16.13 ID:J4MlLpVjO
>>291
電源急に落ちて起動しない
最初ブレーカーかと思ったがテレビついてるし
なんだこれ
306名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:36:44.28 ID:xciYeipo0
>>304
2500なんて売ってないだろ
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:37:25.69 ID:VSffMhL20
新型の赤欲しいな
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:37:34.00 ID:dNMQYc9x0
くたらぎさーん!
309名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:37:59.85 ID:xciYeipo0
>>305
コンセントからケーブル抜いてもう一度さしなおせば?
310名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 14:38:25.17 ID:EtXDv48kO
プレステ3は苦戦というより互換性捨てた事で後発と同じ土俵に戻った影響が大半だろ
その上で押されてる分は単にマーケティングのせい
311名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:40:11.03 ID:xciYeipo0
トルネが外付けでかっこ悪いのがな
PS4はでかくていいから拡張性高くするべき
312名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 14:40:55.50 ID:rA4jk6AY0
>>303
どこの携帯機が1080pの大画面で映せて3Dサラウンドで音出せるの?
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:41:02.53 ID:8JQJNEq20
>>285
http://www.youtube.com/watch?v=dJuyv_ckh98

これより凄い糞箱独占ソフト教えてくれや

お前の認識は2008年で止まってる
314名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:41:29.59 ID:cZecJuuN0
>>304
それならPCで良いし、仕様が固定化されないと馬鹿が扱えなくなって
コンソールのメリットが死ぬ
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 14:41:42.42 ID:URVq7FwS0
ゲームを2つ同時プレイできる機種なんてダメかな
画面片隅でいつでもグリーやモバゲみたいなミニゲームもできるようにしとくの
ロードやムービー合間にちょこちょこプレイできればいいな
316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:42:35.58 ID:2VfX0jq80
あのPS2の後継機が国内たった700万しか売れてないって5年前のどの陣営に話しても「さすがにそれはないわww」って返されるだろうな
317名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 14:42:40.68 ID:76Q29Z0y0
致命的な欠陥>>>>>>>価格


だったな。レッドリング出まくりでも北米では
返品精度あるしパッチで直せばおkって考え方が大勢だったおかげで
今のXBOX360はPS3の2倍売れてる。

ソフトもGOWシリーズとか数百万本クラスが多い。
PS3はアバターとか使い辛いしWiiやXBOX360みたいに
デフォルメしたアバターにすれば良かった。
318名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:43:21.46 ID:pkh6p76S0
>>312
携帯をTVに繋いで大画面ゲームとか既にあるぜ?
こういうので満足させて携帯機にユーザーを縛り付けられたら
据え置き機のゲームの良さを知ってもらえる機会自体なくなったりもするかも。
319名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 14:43:59.73 ID:5jnN63qc0
ブックマークアヘッドの方が俺は好きだが
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:44:11.18 ID:xciYeipo0
東京が廃墟になってたった一人で戦うゲームがやりたい
321名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:44:35.10 ID:7RNLezGn0
>>305
黄色LED点滅してたら「PS3 ドライヤー 修理」でググれ
322名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 14:45:39.04 ID:8fiU+h0e0
できれば35000円以内
無理して29800円以内にしろ
PS3の過ちを二度と犯すな
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:46:13.91 ID:ajyNq612P
そんなにCELLが凄いんだったら今のヤツに安くなったメモリたくさん積むだけで凄いゲームいっぱい出るんじゃね?
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 14:46:33.02 ID:v9QQbZdi0
またどうせメモリケチってチップの性能引き出せないで終わるんだろ 
325名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 14:47:03.71 ID:5jnN63qc0
>>319は誤爆
326名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 14:47:52.14 ID:WtL3jd2E0
解像度は8k4k?
327名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:48:05.09 ID:WcUf9en30
>>320
実在の街をリアルに再現するだけで面白そうだけどな
ザ・ラストガイみたいに
328名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 14:48:15.31 ID:rA4jk6AY0
>>318
音は?
329名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 14:48:36.31 ID:76Q29Z0y0
CELLは開発費かかるから止めろ
メモリはケチるなタップリ乗せろ
これで3万ならおk
330名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/21(金) 14:48:38.52 ID:J4MlLpVjO
>>321
ふざけんな赤いぞ
いつも何色だったか気にして無かったわ
331名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:48:55.59 ID:CU0d3qFz0
真面目な話、PS4の次世代アーキテクチャはまた変更かね?

次は、グラと共に物理シュミレーション主軸だろうけど、
PSの場合はDirectX並のものを各社が毎回
作り直さないといけない現状を回避せねばなるまいな…
332名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 14:49:39.01 ID:fz6NjYqO0
クタじいさんはPS3借金の責任で左遷されたから戻ってこないだろ
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:50:30.96 ID:8JQJNEq20
http://www.youtube.com/watch?v=dJuyv_ckh98

アンチャーテッド3砂漠に眠るアトランティス

おまえら絶対買えよな
334名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 14:50:57.52 ID:cZecJuuN0
>>330
PS3で赤って電源切れてるだけだよね
335名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 14:51:11.54 ID:7RNLezGn0
>>330
赤でもドライヤーで一時的に直せる(こともある)。バックアップ取ってソニーで修理だね。
336名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 14:52:38.33 ID:q3zGZYwa0
>>333
グラの出来は2から変わってないよな
337名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 14:53:12.78 ID:BCpTiLev0
耐久性糞だよな
PS2まではドライブくらいしか故障しなかったのに
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 14:53:51.78 ID:Wi/efbi20
まだPS3さえ買ってないのに・・・
339名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 14:53:52.41 ID:xciYeipo0
>>333
グラはいいけどこんなの操作できるのか
人形劇なんか見たくもない
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:54:24.48 ID:35hzTGk+0
またメモリーケチろうぜ
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 14:55:04.36 ID:anPgmTUA0
次は256MBに挑戦だな
342名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:55:26.50 ID:Sd5TzRBNP
>>28
それはあるファミコン→スーファミ→PSも結構サイクル早い
343名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/21(金) 14:55:42.95 ID:1aEt92lb0
>>313
これどういうとこが凄いの?
344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 14:56:00.82 ID:UmpHhNU6i
互換性と外付けHDD(3.5インチ)と録画と書き込み機能を求める
345名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/21(金) 14:56:29.90 ID:ppFmAj1T0
>>337

耐久性は任天堂ハードすごいよな

Xboxはもっと故障しやすくてPS3もドライブが劣化するけど

WiiとかGCは故障の噂あんまり聞かない
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:57:28.78 ID:Sd5TzRBNP
wiiのリモコンは叩いて直せだからな
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 14:57:51.16 ID:Xzm/JxkT0
PS3技術者はメモリ搭載量ケチりすぎたな
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 14:57:55.77 ID:teN726o/0
PS2とPS3の販売台数教えてください
349名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 14:58:07.50 ID:CIZ/f8dq0
解像度が上がってるから
新しいテレビかモニターを買わないといけない。出費がきつい
350名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:42.72 ID:q6nD4KZL0
どうあがいてもXBOXの後継機種+BDというオチ
来年再来年後でもBD特需が続いてればいいけどねえ
351名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:55.39 ID:cZecJuuN0
>>313
アンチャ1,2もやったけど、キャンペーンがものすごくつまらないんだよなぁ
熱くなれる場所がないし、訳の分からないクリーチャーみたいなのも要らない
PCゲーメインでやれないソフトが多くてコンソールに降りてきたのもあるから、
グラも大してすごいと思えなかった
352名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:00:59.47 ID:c/JvrZ0O0
なんでもいいけどげーはー戦争終われや
結局複数機種買っちゃって色々めんどいし出費もかさんだ
あと携帯機限定もやめてほしい
353名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:01:39.46 ID:anPgmTUA0
PS3の反省があったからVitaにはメモリを多めに載せてきた
PS4もこの調子で載せるんだぞ
354名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:01:50.45 ID:xciYeipo0
BD特需なんてないだろ
もうゲーム機のデフォルトメディアだし
355名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:01:53.04 ID:C+9xCoyGP
>>345
Wiiは今年の夏に熱でフラッシュが死んだな
バックアップから戻したけど、データ飛んだのが痛い
356名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:02:04.27 ID:RU14jt8V0
豚が湧いてきたな
357名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:02:25.18 ID:Z3Q10N/j0
また当分大して面白いもんないから無理矢理持ち上げる流れが続くのかよ
ダークソウルスレとかどんだけしつこく立ててるんだよ鬱陶しい
358名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:02:42.20 ID:39OLt4RJ0
ビタにメモリ512MB搭載したから

PS4作るとしたら1GBは搭載確定だろうな
359名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:03.46 ID:xuEtmszr0
Blu-rayHDDレコーダーにスカパーHDチューナーとPS3登載しとけ
360名無しさん@涙目です。(豚):2011/10/21(金) 15:03:06.91 ID:qYSn7OEd0
ゴミ捨てには ウンザリ

ぜって〜買わねーなぁ
361名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 15:04:21.53 ID:4ngHi3dE0
最低でもPS4はこれぐらいのスペックはないとな

16coreCell搭載
メモリ 64GB
SSD 2TB
GTX580SLI ビデオメモリ16GB
362名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:04:24.60 ID:aoSeckib0
とりあえずPS1PS2PS3のソフトで遊べるようにしとけ
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 15:05:40.94 ID:hKbERQyZP
メモリは256MBです。
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:06:23.56 ID:9Ma5l8gI0
>>146
でももうPCと同じメモリで十分じゃね
365名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 15:06:44.38 ID:RD0MGxutP
PS3って初期型じゃなくて40Gモデルを最初から出しとけば
スタートダッシュ成功したのかな?
366名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 15:06:50.63 ID:NFub3Rxm0
>>4
哀れ過ぎる
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:07:15.80 ID:8kZ3/jr20
もうアメリカより凄いIT製品作れる気がしないw
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:07:31.79 ID:anPgmTUA0
PS3のメモリとDDR3て速さ同じぐらいなんじゃないの?
DDR2では差があったんだっけ
369名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 15:07:57.20 ID:cZecJuuN0
>>365
ソフト資産0からじゃ結局無理だったんじゃないかな
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 15:08:03.17 ID:KJgDa5zv0
さすがにPS3のソフトもできるよね
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:09:02.93 ID:anPgmTUA0
>>370
CELL2なら出来るだろうな
そういう意味でもCELLは外せないなぁ
372名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:09:29.10 ID:g2z9asXl0
>>362
初期PS3買えよ
373名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 15:09:31.37 ID:7bL+ySMt0
どうせ値下げするんだから高価格で高性能いっぱい詰めとけ
374名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 15:10:14.13 ID:P9LMZ39s0
据え置きプレステなんて性能上がってるだけでやってることは1の時から全く進化してないじゃん
ソフトメーカーのアイディアが枯渇してるんだからそりゃオワコンになるわ
vitaの方がはるかに将来性ある
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:10:20.01 ID:YbK9fXC/0
PSstoreみたいんだけどFW上げる以外に方法ないの?
376名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 15:11:33.10 ID:4ngHi3dE0
普通にハードウェアメーカーに投資して
SteamみたいにPC市場に食い込んだほうがいいような気もする
どうせ大金かけてもすぐに時代遅れのゴミハードになるんだし
377名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:11:45.32 ID:xThJ7WKk0
メモリ がっつり 積め
378名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 15:12:42.68 ID:xThJ7WKk0
>>376
日本のパブリッシャーはクズなんでちょっと難しいと思うんですよ
379名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 15:12:56.62 ID:aZ93Gs1Z0
というより、もうすこし、オープンに遊べる仕様を入れてほしい。
380名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 15:13:39.16 ID:EFcBK+7y0
トトリちゃんがさらに可愛くなるのか。胸熱
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:14:27.30 ID:anPgmTUA0
メモリさえ積んでおけば開発しやすいだろw
最適化作業が捗るぞ
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 15:14:38.91 ID:GOSaFXrV0
PS4にGOを出すか出さないかの分岐点だな。
あらゆるもので進化が見られないと見向きもされない。
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:14:52.37 ID:zVUMQR2x0
>>9
日本のジョブズになるのは久夛良木さんを置いて他に居ないな!

まじめな話もう一度チャレンジしても良いんじゃないかとは思う、久夛良木なき後のSCEは酷すぎる
384名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 15:15:11.52 ID:q3zGZYwa0
>>380
とりあえず面白いって聞いたからトトリ買ったけど、
ゲーム部分はともかく、キャラやキャラの掛け合いが生理的に無理で
会話部分ほとんど飛ばしてるわ
385名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 15:16:05.53 ID:cZecJuuN0
>>384
正解
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:17:01.08 ID:35hzTGk+0
割れ対策もしっかりやらんとな
387名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:17:29.85 ID:+VQRd0Vx0
久夛良木のあの傲慢な物言いさえなければ、あんなに叩かれなかった

次があるならハードでオナニーするのはやめてほしい
388名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 15:17:43.14 ID:C+Hc1joyO
値段が手頃になったからPS3買ったのに。ゲーマーじゃないからPS2しかもってなかったし買うならPS3だと思って発売してすぐ買ったほうが長く遊べるて事だね
389名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/21(金) 15:19:21.21 ID:uZXGRDqA0
>>361
PCじゃいかんのか
コンソールは一つでもチップ減らして価格抑えないといけないのに
390名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 15:20:37.05 ID:EFcBK+7y0
>>384
俺もだ
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:20:48.74 ID:POtAfV70i
これで成功したら日本のジョブズだなw
392名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:21:35.48 ID:u0pNocDi0
Blu-ray積んでるから後10年はいらんだろ

グラいいゲームやりたいならパソゲーやれパソゲー
393名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 15:22:18.52 ID:cZecJuuN0
>>392
そのBDドライブの速度が遅すぎるから、そこもなんとかしなきゃならん
394名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 15:22:41.71 ID:vgPx4Nyn0
PS2互換復活させろやゲロカス
395名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 15:22:59.36 ID:MVQA5zVq0
まだゲーム機にこだわるのかよ^^;こりゃアップルに勝てないわ
396名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 15:25:20.25 ID:qWTjw4V+0
まだPS3も買ってません

ごめんねソニーちゃん
397名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 15:27:25.32 ID:ES4tVNd80
高画質でやりたいならPC行くだろ
高価なゲーム機を買えるゲーマーなら尚更
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:29:15.02 ID:stYMrEgE0
あれ?
PS3って次の世代まで戦える位の超高性能で
だから値段高いのも当然だって触れ込みじゃなかったっけ

なんでXBOXの新機種とほぼ同時期に次世代機出るんだ?
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:30:31.37 ID:4jrKB2Bk0
PS3買ってないからPS3互換よろしく
400名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:30:32.07 ID:9OOIzBup0
クッタリって揶揄されてたけど
あれは実際良いものだ。また聞きたい
401名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:31:48.12 ID:+Up+wix40
>>393
360みたいに高速にし過ぎると故障しやすくなるんだよ
今はHDDにソフトインストールするから故障報告は大分減ったがな
402名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 15:32:04.41 ID:4WRYdDlg0
ゲーム機って中身コンピューターみたいなもんだが
一度発売すると次の次世代機がでるまで基本的に性能は据え置きになる
これがはっきり言って矛盾してるわけ

各PCパーツは半年もすればかなり進化する。2年もほったらかしにしてたら浦島太郎状態。
逆にゲーム機のサイクルは1世代5年以上。最新のゲーム機なのに中身は超時代遅れとなる。

考えてみて欲しい。5年前の携帯電話なんて欲しがる人いるか?使い物にならんだろ
それと同じ状況がゲーム機。もう携帯ゲーム機を除いてゲーム機は廃止しPCゲーに統一すりゃいいと思う
403名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/21(金) 15:33:47.32 ID:ZD4kL9dE0
PSって後出ししかしないイメージだけどあってる?
404名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/21(金) 15:34:44.66 ID:9VeB7feL0
>>398
5年も戦ったんだから十分じゃねーの
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:35:01.07 ID:Zx65cw+N0
>>402
だが1ソフトの要求スペックは変わらない。
だから、ハードは統一されるべき。

406名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/21(金) 15:35:14.91 ID:b6+8PQLA0
オン前庭のゲームは糞
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:36:05.08 ID:RCTofQr8P


823 :名無しさん必死だな :2011/06/09(木) 21:02:15.56 ID:a3qi7hC+0
PS3でまったく利益が出ていないのに
PS4が出せるわけないだろ
ゴキブ李はPS9キメて頭狂っちゃってるんじゃね?

http://hissi.org/read.php/ghard/20110609/YTNxaTdoQysw.html

408名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 15:36:25.42 ID:Jawm11EI0
>>402
性能よくてもパソゲーはすぐコピーされるからなぁ
360もWiiもコピーされるが難易度が桁違いに高いし
PS3に至ってはコピーするより買った方が安くなると言う有り様
409名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 15:37:07.46 ID:sTr9sTzH0
1080の対応とトルネをHDで録画させてくれないかなぁ
410名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 15:37:35.09 ID:cZecJuuN0
>>401
あれは排熱効率の問題であって、ドライブの問題じゃないんじゃないか
その理屈で言うと、4Gモデルなんで未だに故障しまくりじゃね

>>402
PCの市場規模がもっと広がればPCにももっと出るだろうけどな
〜年はまではこのスペックで行きますで
間隔をコンソールより短くするとかしたら良いと思う
411名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/21(金) 15:37:44.09 ID:AVfPyHpU0
もういらないな
据え置きやってる暇ないし
3dsで十分楽しんでる
412名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 15:37:47.37 ID:17D0XsH40 BE:4388429579-2BP(0)
413名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 15:38:34.64 ID:dPzfk4fvO
PCみたいに拡張できるようにすればいいんじゃね。
メモリ増設とか外付けで色々。
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:38:44.40 ID:RCTofQr8P
>>412
もうちょっと丁寧な仕事しろよ
415名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 15:38:59.27 ID:17D0XsH40 BE:2089728656-2BP(0)

こういうことをするから妊娠は嫌われるんだよ
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:39:58.65 ID:MX48ptpOP
海外のPCゲームの市場は大きくなり続けてるみたいだけど国内はどうなんだろう
417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:39:59.02 ID:UTVjhJkD0
次世代Xboxに勝てないと思う。
お前らも内心そう思ってるだろ?
418名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:40:09.21 ID:vNcSMSDc0
久夛持ち上げてる奴はネタだよな?
419名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 15:40:39.64 ID:vgPx4Nyn0
DLCを売りたいが為に、削除版を売りつける今の風潮…FUCKだね
420名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 15:41:02.35 ID:cVSEgoyv0
俺はもう家電の進歩についていけないわorz
421名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 15:41:03.58 ID:/SRA3l1KO
2013年に生きてるかどうかすら危ういのにそれどころじゃないわ
422名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 15:41:15.68 ID:sTr9sTzH0
>>402
パーツ交換を許してしまえば、ソフトの対応も遅くなるし、なによりPCゲーみたいなコア層しか望まないソフトだらけになって、ライト層はWiiみたいなライト層向けのゲームに逃げてしまうよ
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:41:21.28 ID:Qr6mKwQ/0
ゲーム性能なんて上げたところでたいした変わらんよ
それ以外に魅力があったから今までそれなりに売れてきたんだろ?
DVDやBDで
今回は何で勝負して来るんだ?
424名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:41:31.42 ID:r5bhgy8A0
ν+の鯖が落ちとる
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:41:34.86 ID:wUBG3qtS0
>>416
国内市場=エロゲ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 15:41:54.30 ID:ozu5qv9C0
>>418
エンターテナーとしては優秀だったろ
427名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 15:42:28.29 ID:Zx65cw+N0
グラフィックを求めたゲームもいいのだが、それにソフトの売上が伴わないと意味が無い。
特に日本国内のゲームソフトの需要はグラフィックの良し悪しに関係があまりない。
428名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 15:42:35.73 ID:CYdPRsfW0
ps4はパソコンに取り付け出来る仕様も作ってほしい
ガンガンexの為にps3欲しいが、今さら何年も前のゲーム機買うのは嫌だ
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:43:48.10 ID:UEGkkMybi
これ以上産廃を出すな
430名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 15:46:01.76 ID:keZADq+IO
Ps3買わなくて良かった
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:46:20.53 ID:py0asFt50
PCとの差別化をどうするか?
デザインだったり、利便性だったり、今のところ全てPCより劣っている。
劣化PC=PS3
432名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/21(金) 15:47:31.70 ID:sTr9sTzH0
3Dを押してきそうだな 無駄ということに気付いてればいいが
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:47:40.83 ID:Qr6mKwQ/0
BDの次が来るとは絶対に思えんしマジでゲームスペック以外どこが進化するんだ?
売りが見えない
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 15:48:53.37 ID:24G37w3L0
cell採用によって生まれた損失ってどのくらいなんだろ
360みたいな無難なのにしてれば色々スムーズだったよな
435名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 15:50:26.11 ID:4WRYdDlg0
>>425
残念ながら国内のPCゲーム市場の大半はチョン産のネトゲ
ネトゲは純粋なPCゲームとは分けてネトゲ市場として集計されてはいるが
広義でPCを使用したゲームとなると昔ながらの洋ゲー、エロゲ、MMOなどのチョンゲ、ブラウザゲームとなる
チョンゲは無料課金で荒稼ぎしてきたから去年の時点で国内では家庭用ゲーム機市場の半分超えてる
436名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 15:50:44.47 ID:reeRw9Je0
PS3もまだ出てないのに4なんて出るわけないだろ
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:51:10.62 ID:6um3yQVr0
>>431
それってPS3だけなの?
まるでWiiとか箱ならPCより優れてると言いたげだけど
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:51:39.58 ID:sxXQskL60
今度はフルインストールぐらいできるようにしろよ
439名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 15:54:42.61 ID:cZecJuuN0
>>434
でもCELLガ無かったらここまで喰らいついて行けなかった気もする
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 15:54:42.42 ID:py0asFt50
>>437
wiiは差別化できてるじゃん。
体を使うゲームとして。お前らとは相容れないけど
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:55:55.50 ID:6um3yQVr0
>>440
それ差別化っていうのかw
442名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 15:56:08.35 ID:4ngHi3dE0
>>437
全部劣ってるよ
ただXBOXはWin8で遊べるようにするゲイツは脅威w
PS3陣営は有効な対抗手段がないと苦戦を強いられるだろう
443名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 15:56:23.63 ID:Qr6mKwQ/0
客層を考えた上でのコストパフォーマンスや利便性を考えたら単純性能でPCにかなう訳なんか万に一つの可能性も無いんだから
そもそも比較の対象にすること事態が間違ってるって
444名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:56:25.11 ID:ciiQjz0t0
もうゲーム機でCellとかやめろよ
445名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/21(金) 15:56:26.74 ID:oErBnj810
Wiiとかただのゴミだろあんなのw
体を使うって棒を縦に振るか横に振るかの2択だしな
ほんとに面白いならWii発売初期以外のソフトももっと売れてないとおかしい
446名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 15:57:08.56 ID:zXDK3/NEi
とりあえずPS3のスペック使い切るゲームがもっと出てからにしろよ…無双シリーズばっかじゃねーか
447名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 15:57:21.72 ID:4WRYdDlg0
>>437
そもそも箱やWiiがPCより優れてると思ってる人なんていないし
いたらそいつは余程の機械音痴だ
前提がおかしい
448名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/21(金) 15:57:34.32 ID:Kj5+nPhV0
>>440
PS3でしか発売してくれないRPGゲームとかの存在自体が区別になってるのかな
アクションならPC一択だわ
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 15:57:36.07 ID:dqYGYGe/0
久夛良木は息のかかってないVitaが失敗しない限り戻ってこないと思うよ
goの失敗は規模が小さいし
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 15:57:47.88 ID:gEpugxDB0
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。

お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 15:58:22.95 ID:6um3yQVr0
>>442
それやっちゃったら箱ハード売れなくなるんじゃね
今やってないなら実現しないと思うなー
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 15:58:48.44 ID:pa6UAQNH0
>>442
未だにこれに釣られてるやついたんだ
453名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 15:59:31.37 ID:4ngHi3dE0
>>451
ハード作るのやめてPCに食い込むんでしょ
OS買えばゲーム環境がついてくるならハードが売れなくてもシェア伸ばせるし
454知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 15:59:58.53 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |                 
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      だってもう据え置きなんていらないじゃねぇか     
       .    |     |     |      丿        市場が求めてねぇ・・・少なくとも日本には必要ないぞ>>297            
           ノヽ`   ノヽ      `   /       
455名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 16:00:05.24 ID:cZecJuuN0
>>448
そのPCで出ないアクションのためにコンソール買ったわ
456知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 16:00:35.09 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |                 
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|      おいらは vitaがあればもう 据え置きなんて消滅してもいいと   
       .    |     |     |      丿         思っているんだぜ
           ノヽ`   ノヽ      `   /       
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:00:59.13 ID:rH4FfssX0
>>450
SCEがきちんと立ち回りさえすればもっと普及するハードだったとは思う
458名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 16:01:25.17 ID:cZecJuuN0
>>451
仮に本当だとしたら、
現箱を統合しても次箱とは関係無いんじゃね
次箱に現箱の互換を実装しないからPCでやってねってことかも知れんし
459名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 16:02:06.63 ID:LbZ60VmXP
FFのムービーのシーンが通常画面になるレベルにはいつなるの?
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:02:42.24 ID:BNCr2kE00
4k2k対応
461名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 16:03:49.20 ID:6um3yQVr0
>>458
だとしたら360タイトルに限ってはオンライン有料は廃止かな
PCゲーは無料なのに、古い箱○タイトルからは金取るとか考えられない
462名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 16:04:56.81 ID:BxZQvq8C0
もうね。家庭用ゲーム機は任天堂
コアゲーマー・PCゲーマー用は箱○って区分けにした方が
ソフト屋さんも作りやすいと思うんだよね。
PS4? もう良いんじゃね。
463名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 16:05:09.30 ID:cZecJuuN0
>>461
そりゃ無いだろ
ゲームに対する課金じゃなくて、Live使用に対する課金だから
464名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 16:05:57.58 ID:QkwXP+S40
PS3は29800円の120GBが出た時に買って今年の二月に15000円で売った。
われながら良いタイミングだった
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:06:39.35 ID:2mOuwnb20
お前らVISTAVISTAって何いってんだと思ってたらVITAだったのか
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 16:07:43.41 ID:yX82LUzX0
ウォークマンやらペリアシリーズも連発しまくるし、Goはハードコレクター専用機だし
マジで向かうべき方向が分かってないんじゃねえのソニーは
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:09:55.44 ID:rH4FfssX0
>>465
おととい来やがれ、ベイビー
468名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 16:12:35.22 ID:dZZZ9jz+0
PS3はHDD標準搭載だったしブルーレイ無しでも良かったよな〜
やっぱゲーム機は高いとダメ
汎用品で安く作らないと
469名無しさん@涙目です。(空):2011/10/21(金) 16:13:07.96 ID:B7HuXDPe0
もうパソコンになっちゃいそう
470名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:14:20.80 ID:xciYeipo0
>>402
割りたいってはっきり言えや
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 16:14:29.24 ID:Ow4jFPB50
自己満スペック馬鹿が作って、ゲーヲタくずれのスペック厨が礼賛して大爆死というコンボをいつまで続けるつもりなのか
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 16:16:08.35 ID:4ngHi3dE0
PS2の時やPS3の出始めはグラSUGEEEEってちょっとワクワクしたけど
もうGTX580でPCのBF3のグラを見たら目が覚めてしまった
5年ぐらいやるなら次のハードからはグラボ換装も可能にしとけ
473名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:16:46.21 ID:xciYeipo0
ブルーレイって要はインストールディスクだろ
474名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 16:18:09.57 ID:j5V5oxMg0
待ちきれん
早く早く
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 16:18:47.44 ID:Qr6mKwQ/0
家庭用機にグラフィックとか求めてない
ゲーム性能以外に大差が無いのなら本当に冗談抜きでゴミハードにしかならんだろ
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:18:55.55 ID:4jrKB2Bk0
>>468
どうやってディスク読み込むんだよ
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:19:32.81 ID:aoU6Znu+0
久夛良木成功したけどこれ以上出張ってくると大コケしそう
それはそれで面白いけど
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:19:45.87 ID:bv5Oezm10
これから作るのかよ・・・
手つけるの遅すぎね?
479名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 16:20:00.11 ID:kgLnGr/H0
今やマイクロソフトのゲーム事業はMS全体の成長を牽引してるほどだし
MSも次世代Xboxに対する投資は盛大にやってくると思う
次世代Xboxより安く、早く投入できなきゃソニーに勝ち目はない
480名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:20:26.33 ID:xciYeipo0
>>476
ダウンロードすればいいと思ってんだろ
G単位データをダウンロードw
481名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 16:20:33.83 ID:e6psAE9t0
>>431
劣化PCは360
パソコンにはcell搭載してないからPS3はパソコンと全然違う
482名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 16:21:54.84 ID:+1Q3joqf0
まだ2年も先なのか
プレステは1しか持ってなかった俺も次は買うかな
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 16:22:05.79 ID:deAP67WC0
これ以上ハードのスペック上げたらゲームの開発期間がとんでもなく延びそうだな
484名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 16:23:06.85 ID:XnwNIIk30
xbox360の1年後に出したのに、今でも良くて同等程度のグラフィックなんだろ?
次世代機になったら技術の差がもっと出そう
485名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 16:23:16.18 ID:cZecJuuN0
>>483
だから別に使いきらなくても良いじゃん
ユーザーも開発も何故かスペック使いきらなきゃならないって幻想に取り憑かれすぎなんだよ
486名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 16:25:39.52 ID:Qr6mKwQ/0
一番の問題は値段か
また6万とかだったら誰が買うんだ?
今でさえ6万あればゲームPC組むこと可能なのにPS4が出る頃だったらなおさら
487名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 16:27:29.15 ID:MX48ptpOP
性能とかより、XBOX LIVEやニンテンドーWi-fiコネクションみたいなの用意したほうがいいと思う
セガとか露骨にマルチプレイ省きすぎ
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:27:47.39 ID:9wGWRaDw0
ソニーには任天堂にあるコンテンツ力も、MSみたいな制圧力もない
とれる戦略としてPSNによる囲い込みくらいだろうが、先の問題でイメージ最悪
トロフィー厨くらいしかついていかない
489名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 16:28:07.66 ID:BxZQvq8C0
>>485
んだんだ。スペックよりアイデアとボリュームの方が大事だ。
490名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:28:32.56 ID:xciYeipo0
なんでFF13はあんな酷いことになったんだ
491名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:29:14.81 ID:nvDOd+F90
今度はソフト屋泣かせのメモリ問題解決しとけよ
高速だけど少ないとか変なとこに拘ってないで
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:30:29.71 ID:SNy8cIFX0
ここ一年ぐらいでまともなソフト揃ってきたのに、直ぐに新型出るかね?
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:30:42.04 ID:4rJBRXLU0
3のときみたくハードや開発環境が中途半端な状態で出しても意味がないし、
今回は箱と同時に発売できんとキツそうだね
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:30:57.46 ID:fSEGxcdN0
PS3のソフトが1つしかにのに4とか言われてもな
495名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:31:55.08 ID:xciYeipo0
まずソニーがお手本になるようなソフトをロンチで出せよ
496名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 16:31:57.49 ID:cpPL68eR0
ゲームが好きなゲーオタって久夛良木嫌いだからな
ビジョンがまるでない平井は大好き
なぜならゲームができるゲーム専門機が欲しいからね
だからVitaも全力擁護
ゲーオタは種類が違う

いま久夛良木はAIBOのOSの人となんかやってるんだよな
出井ストリンガー体制はほんとにクソだった
次の平井も暗黒
497名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:32:34.29 ID:WREF4uk80
ps3スルーした俺大勝利か!?
498名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 16:34:27.62 ID:nvDOd+F90
ところでPS2のソフト互換は一体どうなったんだよ
499名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 16:34:55.69 ID:SbSp+iDU0
ソニーコンピュータエンタテイメントのCEOである平井一夫氏は
Official Playstation Magazine2月号でのインタビューで、PS3のゲーム開発が難しいのは意図的であると述べたそうだ(cnet・本家記事より)。

平井氏曰く、「我々は(開発者が)欲しがる『簡単にプログラミングできる』コンソールを提供していない。
『簡単にプログラミングできる』ということは誰でもハードウェアのほぼ全てを
活用できるということであり、そうなると問題は残りの9年半どうするか?
ということになってしまう。諸刃の剣とは言わないが、プログラミングは難しいものとなっている。
これを否定的に見る人も多いが、逆に言えばハードウェアにはまだまだ可能性があるということだ」とのこと。
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 16:36:08.83 ID:Qr6mKwQ/0
>>499
これマジなの?
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:36:45.47 ID:4rJBRXLU0
>>499
苦し紛れにきまっとる
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:37:04.60 ID:Pf0ItbwC0
トルネ内蔵
CPU強化
メモリ4倍
全身使うの面倒なので手元だけ認識するキネクトみたいの
Blu-rayへの書き出しはドライブが占有されそうだからいらない
PS123との互換性有り

これでお願いします
503名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 16:39:00.31 ID:IC9YfdnT0
PS4よりVitaをなんとかしろよ
504名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:40:06.52 ID:YFcdV0oQ0
メモリは最低限でもいいからファンレスで電源内臓で
SSDが128GBと320GBのラインナップで
完全インストール可能になったら初値5万でも買う
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 16:40:16.62 ID:qyN32vyq0
まだPS3も買ってないのに早いよ
506名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 16:40:39.14 ID:cZecJuuN0
>>502
メモリ4倍しても各1Gにしかならんぞ
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:42:04.93 ID:eahHBB0e0
ゲーム好きだったのにとうとうこの世代のハードは買わずに終わりそうだPCゲーが楽しすぎて
PS3出たのっていつだったっけ? 新ハードはやくね?とか思っちゃう
508名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:43:23.70 ID:IZWZEir80
次はArmのせようぜ。で、MIPS、Cell、ArmとCPUの博物館になるといい。
509名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/21(金) 16:45:43.11 ID:rBYN0L/mO
SCE自体がモンハンHD頼んだりICOワンダみたいなHD移植に走ってんのがおもろい
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 16:46:03.01 ID:5w8YeWsH0
GPUはGF104みたいに256bit以上だとシュリンクした時に配線が出来なくなるから
128bitで性能が出るチップを作っとかないとな
511名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/21(金) 16:48:10.23 ID:eB0bBNXvP
クララタッキー?
512名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 16:49:04.88 ID:XqmKyoGR0
360はメモリ512MBのパソコンと見て間違いない
PS3はBlu-rayプレイヤーと見るべき
513名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:50:13.57 ID:pNBsLpK60
ps3最近買ったけどまじで五年もたってるのにソフトすくないな
乱発されりはずのパチンコ、パチスロ、競馬、麻雀すらない
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:52:04.12 ID:z1e2RMv40
最近ps3買ったのにふざけんなよしね
515名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 16:52:06.31 ID:1vVFbpIN0
PS4はCell4つ搭載して欲しい
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 16:52:58.72 ID:33SiacLD0
PS3はゲーム機ではありません
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:53:31.98 ID:9NR5xxzZ0
ぶっちゃけこれ以上進化する必要なくね
518名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 16:53:33.02 ID:Qr6mKwQ/0
PSX的な立ち位置のハード出せよ
爆死しろよ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 16:55:25.92 ID:iuBAm7Gh0
ジャガーって結局どうなったんだろ。
520名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 16:55:30.95 ID:SNy8cIFX0
>>517
はぁ?こんな糞メモリでゲームなんてやってられるか
521名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 16:56:49.43 ID:Bg8b6Etw0
やめろって
売れねえよ
絶対売れねえよ
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 16:56:50.35 ID:EV/9VT2Q0
これ以上のグラフィックはいらんだろ
523名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 16:57:02.44 ID:Dr45AG/T0
思い切ってプレステ4では全てのハードのソフトで遊べるようにしちゃえよ
ファミコン、スーファミ、セガサターンとかワンダースワンとかXboxとか全部動くエミュ搭載して
524名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/21(金) 16:57:31.38 ID:YZ4J8ckB0
結局PS3買わずに4が出そうだな
525名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 16:57:47.79 ID:vBpCGYfS0
もうPCに負けるだろさすがに
据え置き自体おわこんじゃね
526名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/21(金) 16:59:11.85 ID:1EyZHdMbO
PS3は結局爆死ハードで終わったな
527名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/21(金) 16:59:44.04 ID:/S/gkg7w0
キングボンビー帰ってくんの?
528名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 17:00:06.41 ID:Qr6mKwQ/0
>>522
だからこそ何を売りにPS4を出すんだろうな

現状の最新タイトル+αくらいのグラフィックをネイティブ解像度1080pでAAx2ぐらいで60fps出せますくらいのマイナーチェンジだろどうせ
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 17:00:23.03 ID:Cf8ERNEH0
ソフト屋がなー
530名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 17:03:49.18 ID:fnRmbZlR0
PS2 DVD
PS3 HD化+BD
PS4 ?
性能だけ上げてもPS4ではこれ!ってものが無いと売れないでしょ
531名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 17:03:50.76 ID:Vfvr7QIS0
PS3の累積ってまだ赤字なの?発売からもう5年だろ?
そろそろユーザへ行き渡ってる感あるんだけど
532名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 17:06:20.01 ID:xThJ7WKk0
>>525
割れがある限りそれはない
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 17:06:48.56 ID:EyuXl6Q30
結局PS3もXbox360も投資額回収出来てないよね・・
赤字ハード
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/21(金) 17:07:16.82 ID:1zIBbDF40
>>530
BDの次も決まってないしな
容量が余るほどだから必要もないし
535名無しさん@涙目です。(北海道【震度2】):2011/10/21(金) 17:08:26.99 ID:a0L7ZZfE0
>>313
相変わらずグラはPS3の中で飛び抜けているんだけど
周回する気ならないし爽快感がないからすぐ飽きちゃうんだよな
マルチも微妙だったが今回はどうかな
536名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 17:08:32.39 ID:iBLYoUQl0
>>528
解像度4k来ないかな
4だけに…
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 17:08:47.58 ID:RU14jt8V0
>>487
そういや最近配信されたスペースチャンネル5パート2も
PS3版だと何故かランキングが1000位までしか載らないんだよなぁ
538名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:09:34.16 ID:mAjO1RTD0
そろそろクラウド機にしたらいいんでないのかな
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 17:10:05.53 ID:cZecJuuN0
>>537
SEGAは鯖用意したく無いんだろ
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:10:39.28 ID:eahHBB0e0
BDはまだ世代交代しないだろうから互換つけるつけないの混乱はないだろうが
単純に性能アップだけじゃ魅力ないし3D機能も恐らくないだろうし
パソコンに寄せる感じになるんかね本格的にウェブ見れてとか
541知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 17:10:48.08 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |                  
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|       xbox や パソコンのゲームは割ってもいいが
       .    |     |     |      丿         PSWのゲームを割る事だけは絶対に許さん     
           ノヽ`   ノヽ      `   /       
542名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 17:12:01.20 ID:9I+jIwpD0
PS1.2.3.4.PSP互換にしたら最強ハード出来るんじゃね?
543名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 17:12:24.98 ID:gMc1hqgl0
マイクロソフト、次世代機「Xbox Next」を2013年ホリデーシーズンに投入か
英国のゲーム業界紙Developが報じたところによれば、マイクロソフトと複数のパートナー企業は
2013年の発売に向けてXboxの次世代機の開発を進めているとのこと。
チップベンダーやミドルウェアメーカーなど複数のソースが明らかにしたとのこと。マイクロソフト自身はコメントを拒否しています。
マイクロソフトは「Xbox Next」を主要な地域で2013年もしくは2014年の発売を目指しており、
有力視されるのは2013年のクリスマスシーズンです。
またDevelopは複数のソースからの情報として、Lionheadが内部的に『Fable Next』と呼ばれるプロジェクトをロンチに準備していること、
Epic GamesがUnreal Engineの次バージョンを準備していること、EAが既に開発機材を保有していることを伝えています。
Developは同日、プレイステーション4についてもSCEの内部スタジオでプロジェクトがスタートしたと報じています。
http://www.inside-games.jp/article/2011/10/21/52256.html

また任天堂だけマルチからはぶろうなんて汚い、さすがマイクロソフトとSONYはきたない
544名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 17:12:28.71 ID:3hsR6auZO
もう今のソニーに薄型出るまで様子見される体力は残って無いだろ
テレビ事業とゲーム事業どっち取るのみたいな厳しい決断を迫られる日は近いと思う
545名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 17:12:44.87 ID:03Cfn00P0
>>535
なぜかグラの話なのに飽きるとかしか言えない痴漢さんじゃないですか!
546知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys (大阪府):2011/10/21(金) 17:12:54.64 ID:lcAPJgxS0
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |                  
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     PS4はやめてくれ ソニーさん・・・
       .    |     |     |      丿              
           ノヽ`   ノヽ      `   /       
547名無しさん@涙目です。(宮城県【震度2】):2011/10/21(金) 17:13:54.30 ID:Y+NTXulf0
>>453
マイクロソフトは昔からPCゲーで頑張ってて、初代XBOXでハードに食い込んできたんだろ
今から逆を行ってどうするんだ
548名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 17:16:55.06 ID:Vyjw987T0
2014年にまた来い
549名無しさん@涙目です。(北海道【震度2】):2011/10/21(金) 17:17:04.25 ID:a0L7ZZfE0
>>545
俺って割とPS3好きなんだけど
こんなんで箱信者にされちゃうのか・・・
550名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:17:44.04 ID:4ngHi3dE0
>>547
でもグラボの進化を見てみろよ
据え置きハードなんかゴミじゃねーか
551名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:17:50.34 ID:pD/yZmUSO
またCell積むの?
552名無しさん@涙目です。(北海道【震度2】):2011/10/21(金) 17:18:36.31 ID:a0L7ZZfE0
つーかダークソウルもカクカクだったし
あれが1080P(アップスケール無し)でヌルヌル動くレベルの性能が欲しい
553名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 17:19:04.07 ID:Vfvr7QIS0
>>532
今本気で割れ潰そうとしたら8割ぐらいの割れユーザは潰せるんだぜ
元々オンライン中心のゲームは潰せていたけど、オフラインゲームでもオンラインを強要すればいい
当然ユーザビリティから離れるけどな。オンラインセーブデータを考えたヤツは暴君としか言いようがない

中には鯖までクラックしてプレイしようとするド根性ユーザもいるけどな
撲滅は出来ないけど瀕死状態にはできる
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:20:05.60 ID:DeUuQW3y0
鼻から吸い込むやつだっけ?
555名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 17:21:07.16 ID:4ngHi3dE0
ていうか割れに手を出す乞食は最初からカネ払わない市場の外なんだから無視すりゃいい
556名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/21(金) 17:24:59.12 ID:oG2Wtc/l0
素直にバイオにPS4機能乗っけた方が売れると思う。
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 17:25:27.65 ID:OjPiOYy70
2013年の話かよ
558名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 17:26:03.59 ID:cq9d2k2O0
PS3買おうと思ったけど買わなくてよさそうだな
559名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/21(金) 17:26:27.04 ID:nWNLNC4vO
ぶっちゃけこいつが必要なのはSCEよりもソニー本体だよね
マジで一回クタタンがCEOやるべき
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:26:57.78 ID:v+c/O+4V0
PS3の失敗は・・・・八方美人にしすぎたことだ

cellはあまりにもオーバースペックすぎた
しかも生かしきれてない
561名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 17:27:14.06 ID:ZC8PWcTk0
>>333
正直、古臭さを感じるグラ
562名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 17:28:46.09 ID:a0L7ZZfE0
>>560
メモリもっと積んでりゃ酷評は減ったんだろうけどなあ
マジで削減した奴アホだろ
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:29:31.33 ID:bB3Aqxwr0
>>560
一番の失敗は価格だろ
PS4が今の価格なら絶対普及する
564名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 17:29:46.31 ID:4p4uAZiI0
今年:PSV・3DS
来年:WiiU
2013年ごろ:PS4
それ以降:Xbox720

全て購入すると20万円弱か・・・
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 17:31:46.46 ID:obgtBast0
ソフト会社側にPS4で出来るほどの技術力があるのかどうか
現状ですら据え置きのレベルについてこれず携帯機やソーシャルに逃げ出す会社がチラホラいるし
566名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:32:13.09 ID:dAzozSQPO
トルネ互換性あるのかな?
567名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 17:33:25.86 ID:h6NCNTqJ0
糞箱死んだなwwww
568名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 17:34:50.88 ID:ODoRw3CfO
この業界って一度退社した人間が戻ってくるケースってわりとあるの?
569名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 17:36:00.84 ID:Z2BQ1KgV0
3Dはもう積んでるし何のっけりゃインパクトあるんかね
570名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 17:36:19.59 ID:Ouwq8T6H0
どうせロンチにリッジだろ
571名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 17:39:29.59 ID:UaMmIORC0
BDXL止まりかな?ドライブは
572名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 17:40:30.82 ID:C+9xCoyGP
>>560
100%使ったソフトが出てきてるのに、これ以上どうするのよ
573名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 17:41:44.06 ID:4WRYdDlg0
>>565
そりゃいっぱいあるだろ
むしろ現状PS3とXbox360じゃ性能足りなさ過ぎて
それでもなんとか動かせるようにしなきゃならないから無駄な作業が増えてる

PCオンリーで出てたシリーズの最新作が家ゲとのマルチプラットになって超絶劣化ってパターンはもう見飽きたし
クリエーターもゲーム機の性能の限界のせいでPCのみで出してた昔のように
自由に思い描いてたゲームが作れなくて鬱憤溜まってる頃じゃね
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 17:41:44.16 ID:c0kZ1IEl0
>>207
自慢の瓦かw
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 17:41:47.98 ID:x2pRvVrn0
プレステの偶数機は成功する
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 17:45:34.17 ID:Y1fgSL/m0
これ以上性能あげて何が出来るの
577名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/21(金) 17:52:01.38 ID:wTLl4dia0
プレステ3の割れスレがとんでもなくクソスレ化してる件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1318432981
578名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 17:59:10.51 ID:j1hRgVYo0
>>579
1080pの8×FSAAの60fpsでやっとこさゲーム画面からジャギーやチラつきがなくなり、
ポリゴンぽい角張りや紙みたいなペラペラした草木から卒業出来る。

つまり所詮ゲームだから・・とか、車だけリアルでその他は・・みたいな妥協がなくなる。

それとシームレスにPShomeからアバターのままゲームのマップまでフレとチャットしながら進められたりする。
また、homeが常駐していちいち読み込みが入らなくすることも可能。
579名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:03:31.84 ID:j1hRgVYo0
>>573
結局単純作業の規模が拡大しているわけだから、欧米のEAやUBIやACVやMS、
日本の任天堂やスクエニみたいな金持ちが出す100億タイトル以外はそうなる。
580名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 18:10:54.15 ID:PrrLe/5Q0
ゴーすらでてないのん?
581名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 18:11:15.28 ID:rjE5cfYL0
メモリは最低8Gな
頼むから
582名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:13:19.65 ID:E9L7vOJA0
どうせPS4堂々の発売!!!
定価99800円→半年後44800円大幅値下げとかなパターンだろ
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:14:02.88 ID:FY+Iko5l0
クタタンのAA全く見なくなったな
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:14:49.09 ID:cz8ZiZyg0
今度こそコントローラーのデザイン見なおせ
585名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 18:16:09.98 ID:1D8sk4ak0
>>582
それでもたけえな
586名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:16:16.93 ID:xdjeuqDD0
久多良木ってチョンやん^^;
587名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:16:23.36 ID:fiVz1dTq0
さて、俺はドリームキャスト2を気長に待つか…
588名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:17:58.96 ID:j1hRgVYo0
>>581
1080〜4kでやっていかなきゃならないから、今の10倍くらい速いメモリを12〜16G積んでも開発は難航するだろうな。
589名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:19:40.26 ID:knsgmQzF0
レベルじゃねえぞおじさん歓喜ww
590名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:19:58.01 ID:ny5X9WU30
ps3買ってオブリビオンってのやってみたかったのにもうps4か・・・
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:20:44.54 ID:5r/0if040
まあなんだかんだで日本ではそれなりに売れるだろ
WiiUはユーザー層が違うし、MSのハードは日本では絶対に売れないし(竹島拒否騒動もあるから)
592名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:21:15.08 ID:j1hRgVYo0
>>582
青年と大人をターゲットにして初動させるしかないから、ゲームやクラウドや動画配信や録画以外に何と連携させなきゃならないんだろう?
PS4の場合UIは4kで有機ELのHMDが標準になるくらいやらないといかんなあ。
593名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 18:22:49.27 ID:ZzyfppJW0
cellは使い回してグラボ更新、メモリ追加、SSDに変更でいいんじゃない
cellって何Ghzで何コアなんだろう
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:23:07.69 ID:BlJ4xsC/0
何語だよその漢字
595名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:23:29.78 ID:cZecJuuN0
>>590
なんでよりによってPS3でやるんだよ
596名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/21(金) 18:24:05.72 ID:Vy4+Dqva0
ハード変える利点って無くね?
PS2からPS3ほどの性能向上は見込めんぞ
光ディスクやめてロード時間の短縮ぐらいしか劇的な変化は無い
597名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:25:14.30 ID:ny5X9WU30
>>595
xbox持ってないし
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:25:25.32 ID:fOZB/Z8E0
>>591
サードのマルチ路線が強まるなかで
ハード性能差が縮まると自前のソフトが弱いPS陣営は相当厳しい
WiiUには無い何かを提案できないと、ユーザー層なんて不確かなもんは霧散するよ
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:25:58.97 ID:03Cfn00P0
>>595
オブリは箱劣化してる
600名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:26:19.89 ID:4cFNB+L40
PS、PS2、PS3の互換つけろ
601名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:26:55.63 ID:s3ifDmfG0
もっと小型化すたら買うだ。
602名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:27:13.48 ID:OBFsIGf20
>>598
自前ソフトはXboxが一番厳しいんじゃないの
ファーストが軒並み離脱閉鎖しまくってるからね
603名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 18:27:55.64 ID:j1hRgVYo0
2014年ていうとテレビも半分は4kが当たり前の時代なんだよな。
メディアはBDXLの4層128Gでなんとか工面するとして
メモリはその20%なきゃ苦しいから16〜24Gいるなぁ。
チップの性能もメニーコアで超高速演算を実現できるブレイクスルーがもう一つなきゃ苦しい。ていうか無理。

シンクライアントにして鯖のスパコンで遊ぶ方式ならこのスペックはいらないけどな。
604名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:29:20.00 ID:cZecJuuN0
>>597
なんでコンソールでやるんだよ
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:30:09.36 ID:v0whjXK10
>>510
でゴミ性能のチップが出来上がると
606名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 18:30:57.10 ID:cw/YDfhn0
これは、アップルを追われたけどその後アップルに復帰してCEOに返り咲いたスティーブ・ジョブスフラグの予感
607名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:32:12.90 ID:ES4tVNd80
PS4はたぶんPlayStationHGって名前になると思う
PSフォーーーーー なんつってw
608名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/21(金) 18:32:13.83 ID:T4ZTtx63O
1080p、60fpsで映画レベルならみんな買うよ
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:32:39.89 ID:ZDVgDzzx0
PS3はGPUが手抜きになっちゃったからこんどはしっかりGPU作り込んでやってほしいな
610名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:33:22.74 ID:cZsp8mYn0
ブルーレイは辞めます。 ソフトはメモリースティックで供給します。
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 18:33:32.07 ID:fOZB/Z8E0
>>602
少なくともMSにはKinectがあるし
マルチ路線上等、でも他社と少なくとも同条件で出せ
と、脅しをかける元気がある
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:33:52.36 ID:Os8YNwP70
そろそろマウスとキーボードでゲームさせろ
613名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 18:34:28.50 ID:ZzyfppJW0
クタタンもし戻ってきてももうPS3作った時のやる気はないんじゃない
自分の自己満のせいで大赤字だしたわけだし
今となっては当時糞高かったBDドライブ無理して積んだことは功を奏してるけどさ
614名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:35:17.55 ID:Qr6mKwQ/0
>>612
マウスとキーボードってFPSとRTS以外ほとんど使わないだろ
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 18:35:29.69 ID:QJ395RZZ0
PCゲーのグラの進歩は完全に止まった
もはやスペック上の品質を倍に上げても画質の向上は10%あるかどうかだ
ゲーム機の性能競争も次で終わりになりそうだね
616名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 18:35:38.56 ID:kWbDu4JZ0
痴漢てまだ意外と潜んでたんだな
617名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 18:36:45.73 ID:FLZSyXES0
出すの遅すぎ
618名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 18:37:19.74 ID:vzFFioo30
多分インテリジェンス家電になる。
テレビ番組の録画や、帰宅時間に合わせて室温を管理したり
目覚ましと連動して照明を管理して徐々に明るくするとか
声で、音楽を再生させたり、電気料金管理とかとまるでゲーム機じゃないような
機能がテンコ盛りになるはず。
619名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:37:44.58 ID:9Wi2fxzk0
なんで最近のソニーはゲームろくに揃って無いのに次ハード出すの?
620名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:38:27.33 ID:OBFsIGf20
>>619
5年前から時計が止まってる人か
621名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 18:38:30.80 ID:x6oR+rnQ0
PSone買ってきたわ
おすすめのゲーム教えろ
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 18:39:27.55 ID:jW2Ga9V00
これ以上スペック上げてどうするんだ?
623名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 18:40:03.36 ID:E9L7vOJA0
ソニー「PS3との互換性はありません」な悪寒
624名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 18:40:19.08 ID:IxE9p97i0
PS3買わないほうがいいの?
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 18:40:40.65 ID:cZsp8mYn0
>>621
クーロンズゲート CD四枚組の超大作 
626名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/21(金) 18:49:56.43 ID:ES4tVNd80
>>607で俺は結構笑えるんだけどおまいらは鉄の男だなつまらん
627名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 18:50:32.98 ID:WN7K2Ol90
安さを追求してください
628名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 18:51:44.57 ID:bHX1bGTh0
>>615
PCゲームは幅広い後方互換性を求められるから
これからは厳しくなるだろう
629名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:51:59.79 ID:OBFsIGf20
>>624
>>623みたいになる可能性もあるから買え
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 18:53:04.77 ID:Tgj6f4B+0
そろそろ映像の進化を売りにするのはキツくなってきているのでは・・・
631名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 18:53:41.11 ID:fIYdijAU0
ソニーあるんか、その頃
あっても、4とか、その流れで勝てるの?
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 18:54:18.91 ID:K7SB3bEh0
PS3 3000A買っておいてよかった
つーかあと4年くらいはPS3で頑張れたと思う
633名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 18:56:39.46 ID:Iabr2ETx0
グラはもう今ので十分だな
PS3にメモリ追加とかそんなんでいい
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 18:56:56.77 ID:8zr5n/WJ0
久多良木がインタビューでゲームの将来について聞かれたときの答え

「五、六年後「プレステ3」を出すころでしょうね。
僕は最大のライバルは携帯電話だと考えています。
人間の最大の娯楽はコミュニケーションだからです。
そのころは携帯電話の形態もかなり変わっているでしょう。挑戦のしがいがありますよ」

「人間発見」1999/07/26日経新聞夕刊より


グリーやモバゲーが猛威を振るうよりはるか前
お前らが、携帯のゲームなんか流行るわけがねえwwwとメルカトルよりもさらに前
ネットが一般層に普及するよりも前に久多良木は未来を見通していた
635名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 18:57:31.46 ID:szBXVot00
カムサハムソニーダ!キムチクセーチョン4開発中ニダ!
636 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/21(金) 18:58:54.43 ID:3flAXP8G0
>>634
見てただけかよw
637名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/21(金) 19:01:03.99 ID:H2/aihP80
ペルソナ4のアニメは色々と違う。いきなりジャックランタンw
638名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:04:13.10 ID:eG49TjLc0
ぶっちゃけ、PS3以上のスペックあってもソフトが追いつかないんで、
iPhoneの4SみたいにPS3Evolutionとかでいいんじゃね?
メモリ増やしたりして開発者に優しい機体にすりゃいいじゃん。
あとエコな。
639名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:07:13.47 ID:cZecJuuN0
>>638
PS3しか存在しないならそれでも良いけどな
640名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/21(金) 19:08:42.04 ID:I+B2Mh150
VITAのグダグダ発表を見るにこうして牽制してるうちは何も出てこない

たぶん正式発表はWiiUの発売一ヶ月前にガワだけ見せる感じ
641名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 19:09:43.78 ID:rqmWMYxT0
Windows入れようぜ
642名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:11:05.03 ID:h1CenEnB0
CELLどうすんだよ
あんなガラクタ作っちまって
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:11:07.31 ID:xLUdHJ4l0
「PS3は10年ハード」とか言ってなかったか
644名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:12:55.84 ID:h1CenEnB0
>>634
クタタンは自分の未来だけは見通せなかったんだな
645名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 19:17:27.64 ID:FLZSyXES0
>>634
見通してたはずなのに出したハードがPS2、PSX、PSP、PSP go、PS3
一体なぜ・・・
646名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/21(金) 19:17:29.55 ID:vMPIGtFD0
さすがに今回は開発しやすさに重点が置かれるだろうな
647名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 19:30:38.01 ID:bHzL3wZu0
PS3が2万切ったら買おうと思ってたら次がきたでござる
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 19:31:31.49 ID:H30VIdal0
いくら開発しやすくてもグラよくしようとしたら金かかるじゃん
メーカーの体力がなくて結局しょぼグラ連発だったらPS3のままでいいんだけど
649名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/21(金) 19:32:12.62 ID:RaPOg4LG0
ぽこぽこハード出す前になぜゲームが売れないか考えれ(´・ω・`)
650名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:33:09.32 ID:cZecJuuN0
>>648
あんまり開発費掛けられない中小レベルが
スペックでごり押しして処理落ちとかを無くせるって面もある

最近だとダークソウルとか
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:34:54.39 ID:eUqkRIO00
PS3の低価格省スペース化とソフトのテコ入れ
あと作り手に対する何らかの用意をすりゃいいよ。
PS3以上のグラは、今はまだ必要ないし意味もない。
つーかアウトプットの改革を進めろよ。
全方位モニタを実現するFMDとかさ。
652名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:37:32.49 ID:E9L7vOJA0
>>649あいつら本気で違法ダウンロードのせい!!!って思ってるんじゃね
今のゲーム内容じゃハードすら買う気にならんのに・・・・・
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 19:39:25.72 ID:8skxPJ0ri
大分前に見た粉状で鼻からキメるPS?まだあああ
654名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:41:55.02 ID:i0BvAvKG0
>>650
あれ処理落ちしまくりやん
655名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/21(金) 19:41:55.12 ID:vDsbMylA0
次世代ハード云々もいいけど現行ハードで面白いゲーム出してくれ
箱○は知らんけどPS3は買ったゲームどれも中途半端で今一やり込めない
656名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/21(金) 19:42:55.28 ID:4ZNV8vQr0
>>654
だからハードスペックが上がればその処理落ちがなくせるってことだろ
657名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:45:30.73 ID:cZecJuuN0
>>654
だからそこそこのグラフィックで、処理落ちがなくなるまで落とし込めない中小は
スペックによるゴリ押しが可能になるから、ハードの進化は有りだろってこと

グラフィックも全力で作ってそのまま動くなら
落としこむ作業も要らなくなって開発時間も減る
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:47:21.01 ID:5IOvXuWS0
SONYって任天堂機が普及してから次の新型任天堂機が出るまでの間の
わずかなオコボレをすするような会社になっちまったな。
659名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 19:47:23.38 ID:qqMfoDSt0
PS2は2回買い直したが3はまだ買い直してないな
出すならはやくだせ
660名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 19:47:56.12 ID:ggVJ40IE0
>>652
それ内容の問題に無意識に転嫁してるけど
値段含めた大作型の据え置き機ってスタイルに抵抗感じてるってことだろうな

今はそういう感覚を無意識にも感じてる人が多くて
モバゲーやらの台頭になってるんだろう
どうやって打破するかは旧来ゲームメーカーの悩みどころ
661名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 19:49:09.00 ID:OB1acwWf0
ずいぶんなげーなわずかなおこぼれ期間とやらは
662名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 19:49:34.06 ID:i0BvAvKG0
>>657
そういう意味かよ紛らわしいな
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 19:50:19.28 ID:faZfQ2hq0
PS3にメモリがもっとあればもうちょっとマシだったと思う
単にメモリの容量を増やせればまだまだいけるのに
664名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 19:51:25.69 ID:v+c/O+4V0
なんでPS3がHDD+BD二系統の読み込みが使えるのにロードが遅いかというと




全てはメモリとGPU

てめーらの所為だ
いいか、次はこんなゴミ積むんじゃねー

665名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/21(金) 19:51:50.66 ID:RsiCy5Zf0
現行のps2クオリティのソフトはPSPでしか出させないって方針をまずやめろよ。
666名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/21(金) 19:52:09.80 ID:ZzyfppJW0
>>662
お前の読解力が足りないだけだろドアホ
667名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/21(金) 19:53:06.91 ID:6m94fMNo0
確かにメモリはけちらないでほしいなぁ、次は
668名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 19:53:56.75 ID:h6NCNTqJ0
糞箱死亡確認w
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 19:54:22.51 ID:xLUdHJ4l0
デュアルショック機能はいらない。メモリ増やせ
670名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 19:55:06.34 ID:M6WkkVt40
二万以内に抑えろ
671名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/21(金) 19:55:50.79 ID:j1hRgVYo0
>>663
2年くらい前までPS2.5をDVDで出せばシェア挽回とか言ってた馬鹿を思い出した
672名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 19:55:52.86 ID:lfQw6ELr0
次世代ハードになっても使いこなせない日本の雑魚は
アニメ風CGを滑らかにするとか物理演算の精度上げて揺れ物が突き抜けたり暴れたりするの防止するのに性能費やせばいいだろう
673名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 19:56:15.62 ID:nbcQQBtE0
据え置きハードはもう駄目だろ
なんて言ってると携帯機がどんどん大きくなってくる予感
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:56:18.91 ID:1IyHrZJk0
メモリさえ多ければメモリのやりくりがアバウトになり開発がしやすくなる
DDR3安いんだから4GBぐらい載せちゃえ

そして3000万台分ぐらいのメモリを安い時に在庫しとけばいいんだよw
675名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/21(金) 19:57:36.01 ID:379UDtfD0
いい加減ソフトを揃えないと勝てないということに気付けw
676名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 19:57:49.75 ID:k1y6inu00
>>663
毎回今度こそメモリだけはケチるなと言ってるヤツが居るのに
何故か毎回メモリだけケチるw
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 19:59:12.81 ID:e/0PE5cCI
PS4にCell搭載しろって言ってる奴多いけどCellの後継って開発中止になってなかったっけ?
大体現状SPU7コアでさえ使いきれなくてコア遊ばせてる状態なのに
これ以上SPU増やした新型Cell作ったところで仕様がないだろう
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 19:59:17.65 ID:1IyHrZJk0
>>676
vitaはそれなりに積んできたから学習したんじゃねw
679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 19:59:19.63 ID:IHaLj7VW0
15800なら買うよ
680名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 19:59:44.65 ID:91JaOa9S0
もう新機種はいらん
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:01:06.49 ID:1IyHrZJk0
>>677
メインコアをデュアル〜クアッドにすればいいと思うんだけどな
PPEだっけか
あの部分は評判が高くてPPEだけで動かしてる中小メーカー多いんだよな
682名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 20:01:35.79 ID:EyYZcf5L0
PS3も360も歪なハードだったな

次の世代が本当のHDゲーム提供してくれるだろうし楽しみだわ

683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:04:47.62 ID:e/0PE5cCI
>>681
PPEって基本的にPowerPCと同じだったっけ?
SPU使わないなら素直にPowerPC使えよって話になるしますますCellの存在意義がなくなるような
684名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/21(金) 20:05:24.47 ID:xLMvOvm60
初期から開発してたとか当たり前だろ
そんな質問されて岩田社長も呆れてた
685名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/21(金) 20:06:08.74 ID:A2m79ZdM0
PS4でPS2も遊べるようにしろ
686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:06:14.61 ID:t+5n6ZKV0
年末にむけてPS3また買うか
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:06:44.73 ID:1IyHrZJk0
>>683
SPUは補助的に3つぐらいでw
素人考えだけどね〜w
688名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:09:15.60 ID:ng5V0nXi0
やっと3が定着してきた所なのに
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:09:26.31 ID:H30VIdal0
でもダークソウルくらいの処理落ちと、
ゲームするために新しくハード買わなきゃいけないってのを天秤にかけると
PS3のままでいいと思うよ
690名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:10:51.20 ID:bJ0t6HVq0
psvitaとかネタにもなんねーしな
久夛良木帰ってこいよ
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 20:12:02.15 ID:itE10rdf0
パソコンでいいよもう
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:12:59.22 ID:5G2xfJjn0
もうグラは今のままでいいんだよ
693名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:13:57.52 ID:Z97Eg3c30
発売後数年経つまではどうでも良いや
本体価格が糞高い上にソフト数も少ないのに
発売直後のハードに飛びつく人ってマゾなの?
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 20:17:08.51 ID:c7MCRx180
俺そろそろPS3買おうと思ってたんだけど・・・
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:17:22.41 ID:1IyHrZJk0
次のマシンは開発メーカー向けのバージョンアップなんだよ
作りやすくなるようにな

ソフトメーカー潰れそうだから付き合ってやれよw
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:18:05.35 ID:xzi5Fu3y0
もはやCELLのような独自のCPUを開発する予算も設備もないソニー
箱のように汎用品のカスタムチップを詰めるだけでは芸がないぞ
どうすんだよ
697名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 20:18:38.36 ID:O1bLvu1y0
メモリを2Gくらい積めばソフト開発の期間を半分に出来る
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:20:33.07 ID:1IyHrZJk0
>>696
クロックアップ、他コア化だけでもいいやん
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:20:46.93 ID:1IyHrZJk0
多コア化な
700名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 20:22:18.17 ID:fUkgF/knO
この人顔も名前もチョンっぽいけど
マジでどうなの?
701名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 20:22:53.24 ID:OBFsIGf20
実際ソニーもCellをPS4でも使う事を想定してるって言ってたでしょ
次も独自CPUとか言ってるのがナンセンスなんだよ
702名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 20:23:26.48 ID:nhp4bwSG0
BF3の64人対戦high設定60fpsで動かせるくらいの頼む
703名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:26:55.75 ID:4187WLe60
本当に今からなんだろ
爆死ハードになりそう
704名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 20:29:08.06 ID:bLoc/jLb0
メモリ増やすだけでいいと思うの。
これ以上の画質なんて求めてないし開発も大変になるだろ
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:32:44.35 ID:H30VIdal0
画質は当然上げないとダメだろ
メモリ増やすだけならPS3でいいよ
開発しづらいとか知ったこっちゃねえ

っていうかお前らが開発視点すぎんだよ
消費者視点ならグラも変わらない、何がアピールポイントなのかよく分からないハード欲しい?
706名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/21(金) 20:35:48.71 ID:k6CSXgoW0
>>705
キモイよな、開発側とか何様のつもりなのかね
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:35:54.86 ID:1IyHrZJk0
>>705
メモリ増やしたらグラフォック向上するやんw
708名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 20:36:04.71 ID:OBFsIGf20
開発しにくいと結果としてゲーム出ないだろ
開発しやすさと性能を両立させれば良い
709名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/21(金) 20:37:16.63 ID:k2qAkl+j0
GT6はPS4が出て4年後ぐらいにひっそりと発売されるわけか
710名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 20:39:00.36 ID:4187WLe60
>>705
作りやすいってけっこう重要だよ
うまくいけばドリキャスみたいになる
711名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:39:56.68 ID:wo2xhsKo0
もうグラはこれ以上はないってレベルだと思うんだが
何を追加するんだろうか
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 20:48:55.87 ID:H30VIdal0
>>711
最新のPCゲーと比較すると目劣りするとは思う
でも、これ以上グラあげても開発費膨らみすぎてそんなにキレイなグラのゲームは量産されなそうってのと
ぶっちゃけ今くらいのグラで満足ってのはある
グラに関して言えばスーファミ状態
713名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 20:50:31.30 ID:4WRYdDlg0
>>711
まさか現状のPS3のグラがこれ以上ないってレベルだと認識してんの?

PCだと5年は前のしょぼグラ以下だぞPS3
714名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:52:02.73 ID:Vsf3fARl0
PS3ですら箱以下のグラだぞ
4は大丈夫だろうなw
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 20:52:41.81 ID:fGafYcwq0
もういいだろPCで
716(´・ω・`)(関東地方):2011/10/21(金) 20:52:47.59 ID:hq3DCokhO
家庭用のテレビゲーム機はもう売れないよ。
タブレット高性能ゲーム端末にしたら売れる。

717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/21(金) 20:53:42.37 ID:dbXU3Nx/0
>>11
バッテリーやばくね?
718名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/21(金) 20:54:17.33 ID:S2anGTzB0
PS3買わなくて良かった
719名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:55:32.70 ID:wo2xhsKo0
>>712
へー、今のPCゲーってそんなに凄いんだ
俺としてはこれ以上綺麗にしてもそんなに変わらなくねー?って感じが
720名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 20:55:42.99 ID:C8YcoeXq0
>>713
これ以上綺麗になってもふーんで終わっちゃうよ。普通の人は。
グラよりも開発費を軽減して、面白そうなソフトをもっと出さないと
721名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 20:56:45.30 ID:dcewLGD20
>>700
チョンの血だって本人が言ってたよ
家の庭にそういう石碑か何か立てたってさ
722名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 20:57:56.39 ID:m/gbSh5G0
お、ついにきたか。
PS3を買わずに待ち続けたかいがあったな。
PS4が出ても、このままPS5が出るまで待ち続けることにしよう(´・ω・`)
723名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 21:02:47.99 ID:0sY8VgOR0
グラフィックこだわるならPCでやればいいからな
普通の人たちはPS3レベルのグラフィックで充分だろ
現状のグラフィックで解像度を上げて60fps出せればビジュアル的にはもう満足だろ?
それよりもメモリ増設とかによってオブジェクトを増やしたりとかゲームとしての面白さを追求したほうがよっぽど有意義なんじゃないかな
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:03:46.22 ID:PtLfXfmb0
PS3の時点で頭おかしいくらいに綺麗なのにまだ上を目指すのか
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:05:15.03 ID:+dcmjdNm0
解像度はフルHDでいいだろうさ
ただそうするとVRAMとしては最低1GBは欲しくて、出来れば2GBだな
HD7xxxシリーズはXDR2に手を出すけど、
こいつなら共有しても帯域問題がある程度緩和されるかもね
共有XDR2で2GBか、4GBあればコンシュマーとしては十二分だとは思う
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:07:50.27 ID:wo2xhsKo0
んでもグラとか処理速度の為だけに新ハード出す程馬鹿じゃないと思うから
何か新機能付けるんだろうけど、何つけるんだろ?
新機能があんまり思いつかない
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:13:44.91 ID:H30VIdal0
PS2互換はあると嬉しい
PS1は互換あってもソフト処分しちゃって持ってないよ
728名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:18:19.46 ID:Vsf3fARl0
キネクト超えるものかんがえてんだろーなww
729名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:18:28.53 ID:QM5sPa9f0
いよいよソフト会社がスペックに付いてこれなくなるな
解像度を上げただけのToHeart2が出てくるぞ
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 21:25:10.60 ID:rBRo5zGm0
ゲハでPS4は出るわけないって言ってたけどでるの?
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:26:50.27 ID:iPi+2hCe0
>>730
出さないとマルチハブられるからジリ貧だろうが出す
ソニーには自社IPがアンチャとグロハゲくらいしか残ってないし
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 21:30:29.17 ID:4187WLe60
>>730
2015年くらいに出そうだとν速で見たけど、あながち間違いじゃないんじゃね?
記事には2014年かもしれないと書いているし、それが1年伸びてもおかしくない
733名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/21(金) 21:33:16.85 ID:9xI1u2JA0
はえー
734名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/21(金) 21:36:18.65 ID:VSffMhL20
>>729
PS3のやつ3000円で売ってた
誰が買うんだか
735名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/21(金) 21:36:43.59 ID:h6NCNTqJ0
糞箱逝ったあああああーwww
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:38:13.07 ID:xbrUeZqF0
PS3が綺麗とか視力しんでんじゃね?
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:38:35.05 ID:xbrUeZqF0
さっさと脱 糞CELLしてほしいわ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:39:09.49 ID:h6EobAl90
何年か前、PlayStationはPS4,PS5...と発表し、PS6の頃にはバイオコンピュータの仕様になってるだろうって、みたいなこと言ってたよ。
739名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 21:40:39.51 ID:IvQlk0G90
家ゴミなんて新調しても・・・ねえ
740名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/21(金) 21:40:48.51 ID:b9VEf2Fi0
CELLってSONYはPS3のみでの使用を許可されてるんじゃなかったっけ?
741名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/21(金) 21:41:08.04 ID:IJyzTTPOO
つうか久多良木関係ないじゃん
742名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:41:29.31 ID:xI82YkYx0
箱ってなんだかんだで良ハードだったと思う
Haloはまじでハマったし、他にもいいソフトがたくさんあった
743名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:42:28.98 ID:z4Tm20nV0
MGS4がXBOX360に出てればPS3は買わなかった
744名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/21(金) 21:43:15.10 ID:IvQlk0G90
タブレット化するんなら買ってあげてもいいよ
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/10/21(金) 21:44:26.55 ID:FJxlOQSxO
ペルソナ4大人気だな
746名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/21(金) 21:45:43.48 ID:Qq9b3N2m0
実写と区別が付かないほどのGTが出たら
もうハードの進化はいらない
747名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 21:48:57.88 ID:gHt0MVvz0
>>705
一番大事なのはグラじゃなくてソフトだろ
どんなに優れたハードでも面白いソフトが出なかったら何の意味も無い
開発者受けがいいハードならそのぶん面白いソフトが出る可能性が高いだろが
748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/21(金) 21:50:00.24 ID:4ngHi3dE0
ソフトも大事だけどハードはもっと大事だよ
BF3なんか家ゲがゴミ過ぎるからPC以外は本気出さねぇって事態にw
749名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 21:51:54.97 ID:1m34XHVg0
10W以下でGTX580並のフルロード出来るGPU開発しろ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 21:52:41.37 ID:rH4FfssX0
>>744
ほっかいろの変わりになるな
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:52:59.46 ID:yeHEMkRs0
PS3がラストだろ。
もう無理。
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/21(金) 21:56:59.29 ID:pnEcjB5t0
そろそろゲーム性能上げてもゲームを作りこむ労力に見合わなくてオワコンになりそう
PS3はPS2に比べネット環境に手を出せたのも大きいだろうし
753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 21:57:12.76 ID:yeHEMkRs0
出すとしてもPS3の環境を捨てるなよ。
ここで捨ててまた新しいCPUとかに手を出すから製作者向けのツールを1から作らなきゃいけなくなるんだよ。
PS→PS2→PS3と全部根っこから環境をひっくり返しているから今のPS3の惨状があることを忘れるな。
754名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/21(金) 21:57:21.08 ID:srAgG6igO
グラを追求する時代は終わった
あとはAIとか演算のゲームプレイに対するレスポンスの進化だな
755名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:06:13.65 ID:Vsf3fARl0
箱は画像もソフトも周辺機器もよいものが多い
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 22:07:05.75 ID:zCa5VCKq0
開発ってレベルじゃねーぞ
757名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 22:08:38.38 ID:0Nj5AAB60
今から開発ってこと?
758名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 22:09:17.79 ID:dCHJzAKW0
>>645
goは区多良木じゃないし
成功したハードばかりならべられても
759名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/21(金) 22:11:44.42 ID:BMeS+1110
ゲーヲタの理想を追求しすぎたら完敗だったネオジオ先輩
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 22:15:35.15 ID:GrXHDwhp0
3との互換がCELLのせいで無理なのに
よくやるわwww
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/21(金) 22:18:55.11 ID:ytAhrlna0
ゲーム開発ができるゲーム機にしてくれ
ハード発売当初にソフトがないなんて笑えねーよ
762名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 22:32:22.36 ID:X78D2flJ0
楽天で余生をのんびりしてたんじゃなかった?
763名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/21(金) 23:08:28.95 ID:9wnCwzRT0
PSPってブルーレイレコーダーとHDDレコーダーの代わりになるの?
764名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/21(金) 23:09:27.59 ID:gZH2BqmW0
帰ってこなくてはいいです
でも高性能ゲーム機路線は続けて欲しいな
息子と同じクラスだった
766名無しさん@涙目です。(長屋【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:20:54.31 ID:WaZI6w4h0
なんか全部苦戦してるよな
PS3がいまんとこマシになってきた?ってのが
一般の感想
767名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:茨城県北部M4.2最大震度4】):2011/10/21(金) 23:21:51.53 ID:7WByiDlG0
>>766
何が一般だよ
触角見えてんぞクソゴキ
768名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/21(金) 23:27:21.75 ID:ejwtvSEU0
>>747
ゲームデザインも大事だな。
フォルツァ4はタイムアタックはモードも多彩でおもしろいんだけど・・

キャンペーンモードは相変わらずつまらん。
っていうか何台同時に走れてもAIが賢くなっても
AIカーと同時出走でレースするのってあまり楽しくないよね。
769名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/21(金) 23:31:00.60 ID:BCpTiLev0
>>766
ゲームをあまりしない一般の感想だとそうだろうな
2万5千円以下になったから買った奴多いし
やっと軌道に乗った感じ
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/21(金) 23:31:36.77 ID:RgSVxlkL0
BDって全然主流にならないなぁ
近所のレンタル店2つ見ても95%以上まだDVDだ
771名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/21(金) 23:35:11.17 ID:T6T6U2lq0
レンタル屋のDVD率は異常
DVDごとき金払って借りる気がしない
772名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 23:41:08.74 ID:cZecJuuN0
うちもPS3リビングに置いてもDVD借りてくるな
VHS→DVDと違って、見た目の差異がほぼ無いからな
773名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/21(金) 23:42:20.53 ID:sXIVcvYf0
トリコはやく
774名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 23:42:57.87 ID:fCre2d7K0
>>772
は????
DVDとBDなんて解像度全く違うだろ
お前まさか糞テレビにアナログ入力してるの?
775名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 23:45:04.36 ID:cZecJuuN0
>>774
俺が借りてくるんじゃないぞ
親がそんなのをそもそも知らない
一般人の認識なんてそんなもん
776名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/21(金) 23:45:58.94 ID:fCre2d7K0
了解
777名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/21(金) 23:45:59.46 ID:piB1sRgA0
んで
今度は互換つけるのかね?
778名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/21(金) 23:47:20.40 ID:cZecJuuN0
なるほど、見た目ってのが分かりづらかったか
媒体自体の見た目ってこと
どっちもディスクだからな・・・
779名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/21(金) 23:49:14.09 ID:iJ5yzo5I0
Wiiuはしょぼいから論外。箱は今の世代(国内)でも全然売れてないから×。
PS4しかのこらないのが現実
780名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:01:01.39 ID:YnGHSoBdO
とりあえずCellの枚数増やしてシュリンクしてメモリ足せばいいんだから楽っちゃ楽だよなぁ
あとはソフトの制作環境を上げることだけでいいんだし
781名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 00:02:14.22 ID:FBAIGEQA0
なんかさっきからグラボは進化しなくてもいいみたいな風潮だよね
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 00:04:24.59 ID:pzW2f/VH0
PS4はPS3no資産生かせるような作りになるだろうな
CELL強化とGPU強化とメモリ増量だけでいいだろ
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 00:05:16.89 ID:viaSUi7N0
PS3買おうと思ってるんだけどやめたほうがいいかな?
でも今買っても今後最低5年は戦えそうだよね
784名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 00:05:17.76 ID:YnGHSoBdO
>>781
進化しなくていいってよりも
恐竜的なデカいは正義の進化じゃゲーム機に載せられないじゃん
785名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:05:51.36 ID:QH5FOhxa0
久夛良木氏「プレイステーション4はゲーム機ではない、宇宙だ」
786名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 00:11:22.35 ID:OEB9Q/4k0
>>782
もっとも安上がりでかつ互換も保てるからな
おそらくmoveかPSeye的なインターフェースを標準搭載してくると思う
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:13:50.85 ID:Axz2ZtXE0
ついに3でお気に入りのゲームが出る前に4が出てしまうのか
788名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/22(土) 00:14:50.98 ID:b0LluXUb0
互換は美学なんだろ?
789名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/22(土) 00:16:56.19 ID:LU8BrZ2q0
おっさん教えてくれ。
そもそも互換性という概念自体がなかったと思うが、ファミコン→SFC時代に不満とかなかったの?
790名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 00:19:21.05 ID:6L37Bh9IO
Cellてそんな凄いの?
791名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 00:19:24.10 ID:r+hwNTLj0
>>789
なかったとおもう
LRボタンとXYボタンが増えた新型ファミコンとして普通に受け入れられていたと思う
792名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:20:40.76 ID:a5oX9GSn0
スーファミの時も64の時もGCの時もなんとも思わなかった
PS2でPSソフトが遊べるのは便利だったけど
PS3でPS2のソフトが遊べなくても別になんとも
793名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:20:48.66 ID:gMhJlPeP0
互換がいらないならPS1の互換が残っているのはなんでだ?
794名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 00:21:32.89 ID:qg/MHzssQ
よーしおじちゃん買っちゃうぞもう我慢できない
795名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 00:23:21.08 ID:iEB/ipYd0
SONY製品もう買いたくない……PS3とPSPで最後
もう箱とwiiでいいや
796名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 00:27:23.74 ID:MMkJWx1I0
それにしてもPS3からもう5年か
高かったあの日…
互換性を切られたあの日…
個人情報流出したあの日……
797名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 00:27:38.41 ID:wdVN0CyT0
PS3のソフト遊べるなら買うかな
798名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 00:39:54.81 ID:Qhir/TKg0
m9っ`・ω・´)いらん!
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 00:40:30.99 ID:cfyRvHyU0
相変わらずゲハからのお客さんがネガキャンしてんだな
800名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 00:41:58.55 ID:Qhir/TKg0
また初期型はめちゃくちゃデカイんだろうな
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 00:42:54.41 ID:XRhxINGCP
ネットワークインフラを取り入れたいなら、それ相応のサービスがいる。
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:43:54.79 ID:ed3hNan30
クタラブズ
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 00:44:21.78 ID:ed3hNan30
ジョブラギ
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 00:45:05.08 ID:McTDDnJ90
もうハードはいらねえだろう
パソコンと性能が変わらなくなるだろうから
新しいハード出すより過去のゲームソフトをパソコンでできるようにして欲しいわ
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 00:53:24.85 ID:ZgRW1GmV0
結局マトリックスの世界まで行けたの?
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 01:35:19.89 ID:viaSUi7N0
いまPS3買ってもいいのかな?
情報強者のニュー即民様おしえてください><
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 01:35:26.40 ID:gYHZwmOg0
3.5とかでいいから小型化したヤツだせよ
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 01:37:37.23 ID:2XibVtfO0
PS3は長すぎたよ。
3〜5年のサイクルで新型出せるように考えたほうがいい。
809名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 01:38:49.32 ID:Qhir/TKg0
結局PS3を欲しいと思うことがないまま今に至る
810名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/22(土) 01:39:47.06 ID:XBjvU5VuO
PS3をまず普及させろっての
ハードよりソフトだっていってんだよ
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 01:41:19.51 ID:RSoZ0ndc0
キター!
待ってたぜ!良くも悪くも日本のカリスマ
812名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 01:43:34.49 ID:a5oX9GSn0
>>808
長すぎたのはPS2もだな
813名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 01:43:43.63 ID:4ZRmaYVT0
PS3との互換でCELL残したら開発しづらいままだし、
互換切ったら文句出るしどうすんの
つーか互換無いならPlayStation付けるなよ
814名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/22(土) 01:44:49.09 ID:Ym09hZF80
そろそろPS3買おうと思ってるんだけど・・・
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 01:47:57.18 ID:1LV0JmbV0
PS3でfalloutやってるけどメモリたらなくてカックカク
山登っても全然遠くの景色みえねえwwwwwwww
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 01:49:46.67 ID:wtQ6EubU0
BDも普及に失敗したし、DVDのおまけで売ったPS2のような栄華は二度と戻ってこないだろう
817名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 01:51:06.66 ID:/UxSg35F0
据え置きなんか終わコンだろうに
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 01:53:18.87 ID:YLtYnn8C0
>>813
今直接ハード叩いてゲーム作ってるところなんて皆無だろ。
開発環境が整ってなかったからcellが使いづらいって話になってただけだ。
やっと整ってきたのに次世代機でまた新しい環境を用意したら完全にソニー終了。
PS2を問題なくエミュできたりするPS3.5を出すのがベストなんだろうな。
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 01:56:00.38 ID:xlrBjLw10
PS3は最初から今売ってる薄型とこの値段ならまだ普及しただろうに
820名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 01:56:51.30 ID:tNAGFy+v0
>>816
えっ?BDって普及してないの
821名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 01:57:49.47 ID:G+M5zxjL0
現状3ですらオーバースペックで開発できる会社少なくて満足にソフト出てないのに4ってなにすんだよ
822名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 01:58:08.86 ID:LtyvSUBc0
>>818
他のが進化するから、PS3.5とかでお茶を濁してる時間なんて無いと思う
823名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 02:00:24.85 ID:Byjr9sAt0
>>55
12/01 機動戦士ガンダム EXTREME VS

NEXTがPSPで出て腹わたが煮えくり返る思いをした
今度こそPS3と立派なアーケードスティック買うぞ
これのためなら課金5000円でも構わん
824名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 02:00:37.21 ID:/iL7IRx10
せめて5年後に出してくれ

>>816
次世代ディスク勢の中では成功なんじゃないの?>BD
BD以外死んだじゃん。むしろ今だにDVDとかないわー
825名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 02:01:50.34 ID:r+hwNTLj0
>>818
互換やレガシーデバイスに縛られすぎ
最先端じゃなかったらもう見向きもされないよ
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 02:02:22.54 ID:2qlREOBj0
画面綺麗かどうかはテレビモニターが決める事だからなぁ
かといって電気代食うから高画質モードでなんてやらんよ
ゲームなんてちょい暗めの省エネモードで十分
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 02:03:15.49 ID:dcTcZVQE0
最近やっと2が汚く見えてきたくらいなのに
3はまだ5年はいけるだろ
828名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 02:04:16.24 ID:vXfxl3OLP
GK信者と妊娠信者がスカイプで討論する放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67931561
829名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/22(土) 02:05:48.31 ID:hH3H5oB70
PS3発売当時にたったすれで
「かあちゃんいっぱい働いたから買えるよ大体4万円くらいかな?」→6万円でした
の流れですごく笑った記憶が
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 02:08:42.77 ID:bBGkOgHF0
いい加減コントローラーが旧世代だとおもうな
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 02:10:01.77 ID:1dxtZ5YB0
BDってアニメしか売れてないんだろ?
一般層はまだDVD
っていうかもうDVDだろずっと
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 02:10:50.34 ID:YLtYnn8C0
>>830
親指でスティック2本操作するから、
人差し指で今の〇×△□と十字キー相当を快適に操作できるようにマッピングして欲しいな。
833名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 02:11:46.69 ID:/iL7IRx10
>>831
BDとDVDじゃ画質かなり違うのにな
映画とかだって違うんじゃないの?アニメやライブは全然違うけど
834名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 02:12:03.46 ID:viaSUi7N0
今ってBDとDVDってどっちが単位GBあたりやすいの?
まだDVDかな?
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 02:12:20.37 ID:RSoZ0ndc0
かまいたちPS3でもでるのか
楽しみ
836名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 02:14:56.47 ID:4ODwJNyi0
PS3でもまだオーバースペックじゃないのか?
ようやく普及してきたところぐらいだと思ってたんだが
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 02:16:05.73 ID:Us1DgPKg0
だからまだPSのゲームですら積んでるんだってば!
838名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/22(土) 02:18:31.38 ID:4mT801GH0
FF13のムービーレベルのグラで操作できるようになるのはいつになったらできるの?
839名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 02:18:47.00 ID:r+hwNTLj0
こんな1080pのゲームをやったらPS3なんか霞んで見える
http://www.youtube.com/watch?v=Q7GVSx7yMaA
840名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 02:20:38.16 ID:LtyvSUBc0
>>836
ガストみたいなところですらメモリが足らん言ってるくらい
性能不足になりつつある
841名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 02:24:43.26 ID:2rixTqtE0
クタラギはジョブズに対抗できる唯一の日本人だったのになー
なんでソニーの社長にしなかったんだよ
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 02:27:23.61 ID:1dxtZ5YB0
お前らがPS3以上のグラなんていらないと言ってるように
一般人にしてみたらDVDの画質で十分なんだよ
アニオタだけが画質にこだわるからわざわざBDプレーヤー購入してる
こいつらはLDも買ってたろ。そういう生き物
843名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 02:28:17.24 ID:Qhir/TKg0
>>833
現実見ろよ
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 02:28:58.11 ID:dbnoN8540
XBOXの次はどのくらい開発進んでるんだ?
大丈夫か?
845名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 02:30:29.28 ID:LtyvSUBc0
>>844
2013年クリスマスシーズンに発売らしい
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/21/52256.html
846名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 02:31:37.79 ID:/iL7IRx10
>>843
BD見ろよ

あ、コンポジ環境しかないの?w
847名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/22(土) 02:33:45.63 ID:Ni0iKba8P
「当然のことだが、私自身の中には、ネットワークと融合させて楽しむプレイステーション 4 、 5 、 6 というビジョンがある」と語った。

俺のPSは6まであるぜ!
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 02:40:48.58 ID:RSoZ0ndc0
メモリが足りないってよく聞くけど、裏を返せば、弱点がはっきりしてるってこと。
楽しみでならない。
849名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 02:42:47.41 ID:EPnCJJU7P
>>848
その弱点を初期からずっとさらけ出したままなんだぜ
850名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 02:48:03.02 ID:41TZGj+X0
ゲーム離れしたオッサンが内用のないソフトにしがみついているだけなんじゃ?
851名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/22(土) 02:50:58.98 ID:ccvxjsb9O
久多もどうせ劣化してる……
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 02:52:22.05 ID:RSoZ0ndc0
>>849
初期って結構前でしょ?
その頃のパソコンがそんなもんだったんだろ。
パソコンは進化が早いから
853名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 02:53:50.01 ID:4ZRmaYVT0
>>852
初代PSからだろ
PS3に限っても、VRAMはともかく、RAMはもっと積んでた
854名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 02:56:45.24 ID:8hjdIoBy0
これ以上ゲームハードを強化しても
映像を出すテレビそのものが追いついていないから「無駄」
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 03:05:01.31 ID:RSoZ0ndc0
実況してみたが簡単に出来るようになったりしたら、面白い

Wiiのダンスのやつみたいなのだして、プレイ動画撮って簡単にアップロード出来たり。

もっとパソコンに近付けばもっと面白くなる
856名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/22(土) 04:29:39.36 ID:K9Zg/SOL0
WiiUでる前から死産確定か
857名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 04:30:09.97 ID:G+M5zxjL0
性能あがったってムービーゲーばっかになるんだろうし、もうこれ以上ムービーゲーはいらん
PS3ですらムービー長いからちょこっとやるのに適さないゲームばっかりなんだし
858名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 04:31:25.91 ID:k+NzsuWh0
EXVSでPS3買うよ
ブルーレイの次世代規格って光ディスクだっけ?
859名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 04:35:31.85 ID:2/03z4zw0
次世代機出たらPC版の推奨スペックあがるだろやめろ
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 04:36:39.82 ID:9/y0csCf0
いい加減SAKURAみたいな色のピンク出せよ
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 04:37:19.55 ID:FmwdfFjo0
割とマジでいらない
PS3でfxaa使えるようになれば10年は戦える
862名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 04:40:21.58 ID:C66UV+y80
アップスケールのフルHDは精神衛生上よくないな
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 04:42:34.74 ID:lL5K0Ngz0
なんでPCに組み込まないの?
ゲーム単体とか買う時代じゃないでしょ
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 04:49:30.63 ID:YLtYnn8C0
>>863
PCIexに差し込めるPS2カードとか出たらマジで買うな。
PS3はまあいいや。
マルチ大石。
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 04:53:01.60 ID:XGve1UqA0 BE:3818607078-2BP(345)

>>842
>こいつらはLDも買ってたろ。そういう生き物
すげえ的を射てる。BDは正にこれ
一般は今以上の画質なんて大して求めてない。DVDをアプコンで正直十分なんだよな
画質がいいっつってLD買ったのはほとんどアニオタだった
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 05:00:08.31 ID:B38EjbMZ0


          復活のPC-FX
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 05:03:34.26 ID:Nnt5vVJWO
まだPS3買って一年も経ってないしあと10年は新ハードいらないよ
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 05:05:33.87 ID:SNZk2sya0
うんこ
869名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 05:07:38.42 ID:XyXfCkcA0
いまだにBD叩いてるのか‥
870名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 05:16:27.88 ID:UjQpwFU+0
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 05:21:17.30 ID:bgBIF1CT0
メモリー拡張パックマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
872名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 05:28:31.60 ID:gOQySGKG0
モバゲー、グリーが据え置きに参入して倒産すればいいのに
873名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/22(土) 05:30:55.13 ID:JKv0X9q20
クタタンいないプレステは糞
874名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 05:31:24.76 ID:oVToFtsZ0
いまだPS3買ってないのにもう4かよ
875名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 05:34:39.80 ID:bmzK87+u0
高いほうが6万円で
もっと高いほうが7万円でしたっけ
876名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 05:35:46.93 ID:ITblrbjO0
4こそ真の3だよな
3は時期尚早だった
時は来た
877名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 05:41:53.29 ID:pyHKok/50
PCゲーの足引っ張らないくらい高性能にしてほしいな
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 05:43:54.99 ID:+DnDJ9ny0
もうBDの次のメディアって出てるの?
879名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 05:44:35.80 ID:xeLAZn2RP
任天堂のWiiなんてもはや切り捨てられたのに
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 05:45:50.14 ID:xeLAZn2RP
PS4ってせめて来年出して欲しい
360-2もだけど。

BF3のためにPC買っちまったじゃん
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 05:54:12.22 ID:PM8mMEWj0
11/02  アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
11/02  バトルフィールド3
11/02  真三國無双Online蒼天乱舞 4周年パック
11/10  グラディエーターバーサス
11/10  METAL GEAR SOLID PW HD
11/10  戦国BASARA3 宴
11/10  DRIVER SAN FRANCISCO
11/17  セインツロウ3
11/17  二ノ国 白き聖灰の女王
11/17  アルティメット マーヴルVSカプコン3
11/17  ぬらりひょんの孫 百鬼繚乱大戦
11/17  ザシムズ3 ペット
11/17  Call of Duty MW3 字幕
11/23  バットマン アーカムシティ
11/23  アイドルマスター アニメ&G4Uパック2
11/23  聖闘士星矢戦記
11/23  METAL GEAR SOLID HD
11/23  街ingメーカー4
11/??  サイレントヒル DOWNPOUR

お前等11月何買う?
882名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 05:54:33.49 ID:it73eTWe0
>>880
大丈夫、BF4の頃には
またマザボとグラボも交換する必要があるから。
あれ、そうするとOSも替え時かな、記録メディアも速いのにしたいし、電源も換えたい
メモリも安くなってるなあ・・みたいな・・
883名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 05:55:22.08 ID:LtyvSUBc0
>>881
skyrim
884名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/22(土) 06:11:15.38 ID:M6zVNLpC0
正直Cellはもういらないだろ
劣化PCとコンシューマーがなしてるなかトンがった物ではなく無難なのを作るべきだろ
Cellを使いこなしたらなんて言われてるけど本来は誰でも性能が引き出せる様に設計すべきだと思う
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 06:23:51.71 ID:it73eTWe0
ガンダムに例えると

PS3 Gガンダム
XBOX グスタフ・カール
886名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 06:30:22.11 ID:UQ6HwiBI0
セルは画像処理ように残しておいてメインcpuはべつに作るとか出来ねーの?
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 06:43:53.00 ID:xeLAZn2RP
>>884
アメリカみたいに高学歴院卒がプログラマーなんて日本じゃ考えられないしな
日本人にも使いこなせるハードにすべきだった。
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 08:03:21.56 ID:15qLQRIe0
ソニーを傾けた百済木さんか
889名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/22(土) 08:05:39.73 ID:eP3L+Ne3O
>>886
・・・それならGPUだけでよくね?
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 08:06:56.25 ID:bYwI8COy0
周期的には来年ぐらいの筈だよな
891名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 08:08:04.13 ID:AmdYO8yw0
結局PS3は、芽がやっと出始めたあたりで終了だったなw
892名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 08:09:22.80 ID:GQBizjZFP
ヌルヌル動く様になるなら欲しい
でも3万円超えたら売れないだろうな
893名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 08:09:52.13 ID:Z4Osh2f70
>>881
スペースチャンネル5 2
894名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 08:16:07.30 ID:abplKobB0
第一に値段、次に開発のしやすさ
そのためには互換性は犠牲にしても構わない
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 08:21:30.59 ID:cu0JeI5b0
なんでXboxとマルチなってしまうん?
セガの時は専用ソフトばっかだったのに
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 08:34:36.88 ID:huxzGTCY0
またCellが足引っ張るのか?
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 08:38:17.33 ID:2Wx6d8yD0
PS3もほとんど稼動していないからなあ。
そうとうサプライズ機能でも無い限り買わんだろうなあ。
898名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/22(土) 08:39:01.23 ID:0gZM8R0l0
それより3波対応torneだせよ
バージョンアップあるのに未だに番組表のジャンル別色分けすらできないとかどういうことなの
899名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 08:44:27.71 ID:u98pUpgY0
初期型投資代5万+1回故障した修理代と金掛かってるからまだ減価償却できてない。
後5年は持って貰わんとな
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 08:49:01.95 ID:ivixL39q0
流石にCellなんか使ってこないだろうけど
使わなかったら互換どうすんだろ、まさか切り捨てる?
901名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 08:55:30.67 ID:y+uA1ZBO0
パソコンみたいにハードウェアを自由に変えられる仕様ならいいのに
デフォはソフトが最低限の動作するくらいで
902名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 08:56:45.79 ID:BfwEWgSU0
なんだ4出るのか
青いのキャンセルしとくわ
903名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/22(土) 09:04:08.46 ID:C/nOwmFW0
なぜかPS4が出てほしくない人が多いみたいですね
904名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/22(土) 09:05:17.71 ID:idcKXrib0
WiiU「あの…僕は…」
905名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/22(土) 09:09:12.99 ID:CzKVk9700
>>898
この前ジャンル色分け対応しなかったっけ
906名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 09:44:26.16 ID:M+SFRyKn0
もうVAIOでいいんじゃない?
907名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 09:56:21.80 ID:RVg642Ir0
PSWをつぶしたのは苦多良木なのに、歓迎しゃうんだ。
法則がまた発動しちゃうよ?
908名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 10:40:24.89 ID:CgL4heKV0
win8搭載SSD標準装備新型PS4発売
・・・・・・・・それPCでええやん・・・・・・
こんなオチだと思ってる
909名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/22(土) 10:46:45.90 ID:oT6q0uGIO
ハードを買うと新型をすぐ出す
お前ら騙されてるのいい加減気づけよ
910名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 10:46:49.70 ID:VpSK2Hsu0
ps4もxbox720も互換つくならそれだけで買う
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 10:52:06.35 ID:VpSK2Hsu0
プレステはもう一テラぐらい積んでゲームもダウンロードでレコーダー機能も最初からつけて欲しい
912名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 11:07:36.36 ID:1QqZnNE+0
PS3で十分だろ
性能フルに引き出してるゲームあんのかよ
913名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 11:32:19.64 ID:brlnm5P30
>>48
やはりこれに尽きる
914名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 11:37:48.49 ID:kzWvSgUF0
>>909
それを言うと家電・AVは何も買えなくなる
915名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 12:39:41.68 ID:DuuQuFVJ0
>>904
3DSと同じ発売前オワタ臭がする

てゆうかVITAもダメっぽいし
発売前にワクワクするようなハード無いな、最近
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 12:40:41.69 ID:2XibVtfO0
次のはPS3と互換を維持した上で25000円で出せるようにしないと。
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 12:40:45.54 ID:Ro+TN6Ie0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |  
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(| 
| /   -・=\ハ/=・-^ | オレが帰って来たからには
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    
|       ,=三=、   |  ただのゲーム機で終わると思うなよ!!
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) | 
| _\____// 
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 12:41:12.25 ID:mjTH0IYQ0
>>915
3DSは最近調子いいじゃん
919名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 12:44:34.47 ID:DuuQuFVJ0
>>918
ハード発売時のキラーソフトとして
年末ラインナップ並のソフト出してたら
評価は大分違ったと思う。

3DS発売時、ソフトが焼き直しや糞ばかりだったから印象悪い。
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 12:57:05.47 ID:dB5DGG9M0
PS3叩きは好き好きなのでいいけど未だにBD叩いてるヤツが居るとはw
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 13:00:14.62 ID:dB5DGG9M0
>>603
4Kの時代になってもDVD厨はDVDを選ぶんだろうかw
彼らの覚悟に期待したいw
922名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 13:34:17.11 ID:PO8rTgP80
ついにテトリスグラマスがps3で出ることはなかった
923名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 13:36:16.22 ID:Fbkgrttu0
据え置き機はオワコン。というかゲーム専用機自体オワコン
924名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 13:37:13.65 ID:KIShCC9E0
4は縁起が悪いので5にしたらいいと思う
925名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 13:47:57.37 ID:ACRNRo5Y0
>>789
世間は互換とかも知らんしな
むしろファミコンでスーファミできないの?のほうが多かったくらい
それもカセットの色と形状の違いで判断可能だったから、かなりすんなり移行した
そもそも日本で互換が知りわたったのはPS2からだ
926名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/22(土) 13:49:25.02 ID:r+hwNTLj0
DVDで十分とか言ってるカスはド近眼で目が見えないか糞貧乏
927名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 13:50:44.83 ID:y5PQYhwE0
スレ立ったの昨日かよ
一昔前なら30分ぐらいでスレ消化しちゃいそうなネタなのにな
928名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 13:53:35.17 ID:abplKobB0
互換性なんてつけたらPS3の二の舞だよ
929名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 14:01:10.64 ID:r7ltvwnm0
今更かよ
完成に何年かかると思ってんだ
出るとしても2015年年末からだな
930名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 14:01:24.36 ID:PIHIhQCd0
結局、PS3はトータルで利益出せたの?
931名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/22(土) 14:04:35.67 ID:irLJY1Sr0
過去の栄光をもう一度、、、ってか?
PS3の大失敗で過去の利益全部失って赤字こさえて会社まで消滅したのによーやるわw
932名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/22(土) 14:27:38.94 ID:ACRNRo5Y0
メモリは何Gになるのかねぇ
それ次第ではまた爆死だ
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 14:30:17.49 ID:JMDla80m0
>>912
性能フルに引き出してるゲームあんのかよ

あるだろう。
PS3のRSXはアンチエイリアスを掛けるとパフォーマンスが急落するから
Cellがアンチエイリアスのフィルター掛けたり、色々研究されてたけどもう頭打ち。
それ以前に、PS3が発売された2006年11月時点で、GPUは既に旧型の萎れた技術だったし、
次世代機が欲しいだろう。
934名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/22(土) 14:36:25.91 ID:A6Y7qUr30
今でさえPS3じゃなくてPS2で十分動くんじゃね?ってソフトばっかりなのにもう4かよw
935名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 14:42:18.72 ID:NrrAac0M0
結局初期型買うのが一番の情強、人柱とか言って手出さない奴哀れ
936名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 14:46:00.63 ID:S/thUw1i0
HDDを自分で交換できるのがさすが理系が作ったハードだと思った
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 14:50:23.28 ID:dB5DGG9M0
PS4はメモリが成功の鍵だな
少なければさすがに見捨てる
付き合いきれん
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 14:57:00.09 ID:UteHbObx0
>>934
14型ブラウン管、コンポジ接続だとそう見えるのか
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 15:00:09.12 ID:UteHbObx0
メモリは常識的に考えて2G〜4Gでしょう
先行する次世代箱が4G載せればソニーも追随するだろうし、箱が2Gならソニーも2G
940名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/22(土) 15:01:54.44 ID:72zwAJyM0
>>207
手に持ってる奴をガンダムとすると、市販されたのはジム?
941名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 15:02:22.33 ID:tGQJQdXA0
FFのナンバリング3作毎(続編は例外)にハードが変わる法則はどうなるんだろ
942名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 15:34:04.58 ID:G+M5zxjL0
HDDを500に増設したばかりだからもう少しがんばれPS3
943名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 15:36:08.91 ID:W4G9YquL0
>>942
買ってすぐ500Gにしたけど、
良く考えなくてもこんなに使うことなんて無かった
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:37:05.03 ID:JsbnwU4p0
今PS3買ってもいいの?
945名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/22(土) 15:42:08.20 ID:s6wsmTxIO
PS2を買い替えて懐かしいゲームで遊んでいます
絵が綺麗とか言われても楽しくなければただのクソゲーだ
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 15:43:44.36 ID:09pm27dF0
メモリは100Gショック位積めよ
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 15:48:42.57 ID:dB5DGG9M0
あと2年は出ないから買ってもOK
来年出るらしいWiiU待ってもOK
948名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 15:49:14.11 ID:PFRD6mNh0
二層BDにでーた無圧縮で全部放り込んで容量使い果たしたわw
とかやってた糞プロダクションスタジオあったなwww
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 15:57:43.87 ID:JsbnwU4p0
おk、とりあえずサンタさんにお願いしてくるわ
950名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 15:57:59.47 ID:6OWTDVBB0
クタラギ時代はたとえハッタリでも夢があった。
今のPSは夢がない。
951名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/22(土) 16:00:13.99 ID:H8ToVIcOO
なにこのジョブズみたいな扱い
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 16:00:18.51 ID:DI9W8WO60
>>944
やりたいゲームがあるんなら買えばいいと思う
俺もダークソウルがどうしてもやりたくて最近PS3買ったばっかり
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 16:08:28.95 ID:7OUrJhPB0
もう普通にソニーのパソコンと融合したら良くね?
ゲーム専用ハードしてのPSじゃなくてさ、パソコンには汎用性CPUと大きなメモリもGPUも積んでるんだし、
ゲーム用のGPUに変更するのはあるかもしれないが、現行のパソコンの上にソフトとしてPS4を導入すべき。
ゲームのコントローラーとかもUSBから行けるし、ネットにもパソコンだからすぐ接続出来るし、問題ない。
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 16:14:04.64 ID:DI9W8WO60
>>953
最初からエミュレーターみたいな感じか
それいいな
955名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 16:18:12.13 ID:1dxtZ5YB0
そんなんしたらPCゲーでいいだろで終わっちゃうけど
据え置きの良いところはPCゲーみたいにいちいちスペックアップしたり
相性その他煩雑な事何も考えなくていいところにあるのに
956名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/22(土) 16:19:31.45 ID:PFRD6mNh0
OSがリンクスのパソコンとか誰が買うの?
まさかwindowsPCとのこといってないよね?はは
957名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 16:27:08.02 ID:ppUZsANj0
こりゃPS3買わなくていいな
958名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 16:48:09.92 ID:E80+i7MXi
CPUに内臓のGPUのスペックが上がって外付けのグラボ無しでも3DゲームがヌルヌルできるようになったらCS機も終わコンになるかもな
959名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/22(土) 16:51:17.07 ID:atSJ2brW0
>>958
常にグラボ基準での進化だから無理
960名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 17:13:49.95 ID:YBolN+uu0
961名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 17:14:20.59 ID:OugMzmdi0
>>953
次の世代ではPCいらなくなるだろ。
音楽動画ゲーム配信とブラウザと写真ビデオ編集が実用的になり、
DLNA対応でレコーダーが内蔵され、あとはAndroidアプリが走れば良い。

但しメインであるゲームでこれといったものがないんだよな・・
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 17:38:04.00 ID:AMhH5EhLP
久夛良木とかいらねーよ
あいつのオナニーCPUのせいで初動の足引っ張ったんじゃねーか
963名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/22(土) 17:39:02.44 ID:KqUU/y2X0
PS2→DVD
PS3→BD
PS4→?
964名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/22(土) 17:41:24.53 ID:70mcqKhW0
>>963
BDだろ、PS3序盤の高級レストラン路線失敗をくり返すわけがない
965名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 17:43:46.02 ID:Uh5vdbD20
>>961
それなら尚更PCで良いよね
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 17:43:58.10 ID:psybwyfH0
>>934
岐阜にはHDML接続できるテレビは売ってないのか
967名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/22(土) 17:44:47.86 ID:70mcqKhW0
円盤メディアが無いのが理想だろうけど、小売り店を完全無視するのもGoの経験から(ry
968名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 17:48:16.83 ID:Uh5vdbD20
>>966
HDMLってなんだよ
969名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/22(土) 17:51:54.26 ID:E80+i7MXi
>>966
神奈川にはHDMLという独自規格があるのか
そうかそうか
970名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/22(土) 17:57:28.63 ID:it73eTWe0
おいおい、打ち間違いをそんなに馬鹿にしてやるなよ。
常識的に考えてADSLの事言ってるんだろうってわかるはず。
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 18:09:03.48 ID:dB5DGG9M0
いずれPCという概念は消えていき家電になる
それを目指してるのがソニー
それを阻害しようとしてるのがマイクロソフト
972名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/22(土) 18:17:37.47 ID:C/nOwmFW0
ソニーのPSがPCに取って代わるのを恐れてゲーム事業に参入したけど
敵はPSではなくiPadになってたね
973名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/22(土) 18:20:02.54 ID:t6Z6S4+yO
出すペース早すぎ
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 18:21:23.56 ID:3ptaea210
PS3のメモリを3Gにしろよ
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 18:23:40.96 ID:QWmkBqGJ0
ちょwあせんんってw
976名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 18:32:50.17 ID:FHeJSG7l0
>>971-972
そもそも何もしなくてもPSがPCを喰うのは100%不可能だろ
977名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/22(土) 18:40:51.15 ID:C/nOwmFW0
>>976
PS2は1億台以上売れたんだよ

もし新型PSが簡易PCとして発売されて1億台以上売れてたとしたら
それだけWindowsの売り上げが下がるよね
それを懸念してPSを倒すために参入したのは間違いないでしょ

実際にはWindowsのシェアを奪うのはPSではなくてiPadになったけど・・・
タブレット端末があればPCいらないって人も増えてるんじゃないかな
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:42:47.49 ID:IuPdH3bi0
クタタン韓国の会社にいったろ
979名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 18:44:53.89 ID:FHeJSG7l0
>>977
ねーよ
OSやら拡張性やらの問題で絶対に無理
タブレットだってPCがあってこそ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 18:50:01.61 ID:bzc4ZKar0
冗談だろ?
PS3のソフト開発費ってかなりかかるんで新規メーカー参入し辛いから
市場活性化出来ず盛り上がりに欠けてるのにPS4なんて作ったら爆死確定だろ
981名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/22(土) 18:54:33.89 ID:C/nOwmFW0
>>979
拡張性なんか求めない人もいるわけで・・・
スマホでもアプリなんか導入しないで素のまま使ってるヤツも多いしね

それに今の時代PCは一家に一台じゃなくて一人に一台でしょ
うちも母親がPC欲しいって言うから
俺が「どうせPC扱い切れないんだから簡単に使えるiPadにしろ」って言ってiPad買わせたよ
もうこの時点でWindowsが1つ売れなかったわけだよ

家庭にPC一台あればあとの3台は
タブレット端末でもいいって時代が来てもおかしくないと思う
982名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/22(土) 18:55:30.73 ID:QWmkBqGJ0
>>981
いや、買ってやれよw
983名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/22(土) 18:57:21.07 ID:x4tI172Y0
PS3すらいらないのに4とか出されても・・・
2で十分なんだけど
984名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 18:58:19.32 ID:FHeJSG7l0
>>980
SCE自体が箱とのマルチ可能なエンジン出したから
その辺は解決したんじゃないかな

>>981
点でしか見てないのが分かったから、もうこれ以上は何も言わんよ
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 19:02:38.96 ID:+E9cg2Av0
強化PPU(2)+強化SPU(16)+ EDRAMってとこじゃない?
986名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/22(土) 19:31:27.63 ID:aQqsKI99P
>>833
画質かなり違うけど、レンタルならdvdで満足かなぁ
買うならbd以外有り得ないけど
987名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 19:35:24.67 ID:FYdGIlHg0
そろそろ同世代機の中で一番性能ショボいのどうにかしてほしい
PS3もCPUだけだったし
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 19:35:27.57 ID:GBIXgqtc0
全ゲーム任意でインストール可能ってルールにして
ついでに思い切ってSSD選択可能にしてほしい
989名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/22(土) 20:54:06.23 ID:2roU30Vv0
ビデオメモリ1GB有ればしばらくは足りるだろうが先どうなるか分からんからなぁ
990名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/22(土) 21:01:42.94 ID:dB5DGG9M0
PCというものは形を変え名前を変え家電になるだけ
単純なことだ

PCが残ると言えば残ることにもなる
iPadが数倍の性能を手に入れる時代が来れば大げさな装置であるPCは要らないことになる
ではそれはPCは無くなったのか
iPadに吸収されて残ることになる

近い未来、iPadかPSシリーズのどちらがリビングの統合家電センターを担ってるかは分からないが、PCが縮小するのは避けられないだろう
991名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/22(土) 21:47:42.09 ID:ukWURDs70
PS3は色々中途半端な時期に発売したのが大失敗だったな

4はPSの全互換付けて発売するんだろうけどさ
992名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/22(土) 22:37:31.08 ID:ExgkUTxH0
未だにPS32つくらいしかソフトやってねえ
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 22:38:06.02 ID:rTA+A5LF0
じゃPS3買うのやめて4出るの待つわ
994名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/22(土) 22:38:49.11 ID:o7x6sbKa0
エベンキ4ついに来るかwwwwww
995名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/22(土) 22:39:05.23 ID:o7x6sbKa0
べんき
996名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/22(土) 22:39:20.81 ID:o7x6sbKa0
べん
997名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/22(土) 22:39:33.07 ID:o7x6sbKa0
998名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/22(土) 22:40:47.97 ID:v2XmLF/V0
PS、PS2のソフトはHDアーカイブス
PS3は完全互換

こんな感じ
999名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/22(土) 22:44:34.76 ID:qt5B71zt0
マジかよ
1000名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/22(土) 22:44:39.11 ID:EzElonWw0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。