JAグループ熊本がコメ袋映像で「とくダネ!」とお前らに対して大激怒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

2011年10月19日
※言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報)
         言われなき中傷へのJAグループ熊本からお知らせ(第1報)

 10月19日(水)午前9時からのフジテレビ系「とくダネ!」で、福島の農家が、
JAあまくさ(熊本)の使用済の米袋に入れて米を廃棄している映像が放映されました。
その一部映像がカットされインターネット上に配信されました。
インターネット上の画像は「福島の農家がJAあまくさ(熊本)の米袋に産地偽装しているのが堂々と流れる」タイトルになっており、
あたかも産地偽装しているかの配信となっています。
これを見た一般消費者が、熊本産米への不信感を抱き、購入しないなどの誤解が生じています。
しかしながら、この番組に登場した生産者は、米の廃棄を目的に袋詰めしたものであり
一般の消費者に販売するものではありません。
 福島県において熊本県産米袋が、なぜ使用されているかとの質問が多数寄せられていますが、
JAグループ熊本として、熊本県産米を全国に向けて販売しており、
販売先で仮に使用済みの紙袋を使用する場合は、農産物検査証明の表示を除去、
または末消することとなっています。

違反した場合は、法に基づく罰則が科せられます。(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

インターネット画像の紙袋に×印が付いているのはそのためです。

JAグループ熊本としては、販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。
JAグループ熊本としてテレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、
大変遺憾に感じ強く抗議します。
                                                  JAグループ熊本
http://www.ja-kumamoto.or.jp/news/topics/2011/10/1430
関連
福島産コシピカリが新潟・熊本米として袋に詰められている! ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319011126/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:07:02.56 ID:NOcvlWTC0
http://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg
↑よく見るとバツ印がついてる
3名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:07:07.55 ID:4Ga7Ci7P0
ニュー速敗北
4名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:07:15.08 ID:ZD6Oc+El0
本気にしてる奴いたのか
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:07:38.17 ID:Xdlaor+/0
これは日本が悪い
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:07:42.31 ID:fAKRJEpWO
またフジテレビか
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:08:08.46 ID:Y5lpFxJs0
知るか馬鹿
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:08:17.80 ID:z6HCqU350
フジの映像見て熊本の米は絶対に買いません!!!
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:08:24.03 ID:DN0pUmFJ0
ん?ニュー速の釣りスレタイに反応したの?
10名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:08:42.28 ID:TNoYcTbf0
( ´_ゝ`)
11名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 23:08:45.04 ID:XCUu1wkl0
JA熊本→敗北
フジテレビ→大敗北
ニュー速→大勝利
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:08:58.34 ID:u2GMANwY0
×になっていても熊本の文字があるかぎり黒
13名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:09:06.91 ID:J+1DSxhp0
更に米価が上がるみたいだな
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:09:13.52 ID:MoITt8TMP
新潟JAはコメントまだか
早くしないと攻撃対象をシフトされるぞ
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:09:25.22 ID:90a2nsqC0
廃棄用に米袋使うこと自体が間違ってると思うんだけど
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:09:33.83 ID:0PRT4U0D0
こういう事には素早く反応するのなw
さっさとTPP加盟してJAを初めとする既得権益と補助金でのうのうと食ってる寄生虫共をぶっ潰そう!!
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:09:36.10 ID:nRRSR9GL0
あっそ












18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:09:37.18 ID:NOcvlWTC0
とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる
http://hamusoku.com/archives/6224794.html

やっちまったなーハム速
土下座まだ?
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:09:38.74 ID:jfudgwg80
ハム速訴えられるんじゃね?
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:09:41.29 ID:1slYyogi0
また負けたのかお前ら
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:09:49.65 ID:g6yqcITQ0
コメがなければパンを食べればいいじゃない
22名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:09:50.13 ID:rxWUBWPp0
面白いこと書いてみろよ
JAに通報しといてやるで^^
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:09:52.42 ID:MoITt8TMP
ν速のURLも教えただろうから
酷いカキコした奴は何かあったりして
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:09:54.55 ID:BCVpkCNj0
お前ら定期的に負けてるよなw
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:10:04.14 ID:b/6Emkeq0
>>2
よく見なくてもついてるだろw
だから使い回してるだけって言ったのに
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:10:09.39 ID:h3BVY5Ci0
ネトウヨこそ日本の癌だな
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:10:19.95 ID:wPi6yqd/0
まあ普通に熊本の米は買わないわ
28名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:10:27.47 ID:lJR7hZfNO
よし ならばデモだ
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:10:31.44 ID:St8iUMhk0
つーか米袋に×付ければ使って良いとかいう悪習廃止しろよ
30名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:10:32.56 ID:IqFXPMRt0
あーあwwwww
ネットを敵に回しちゃっていいんですかねえwww
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:10:33.67 ID:YQYAo3Rd0
お前らそろそろいたいめにあったほうがよい
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:10:35.61 ID:Y6O6WDDG0
阿蘇にいる親戚の農家から
米を直接入手できる俺は勝ち組
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:10:38.86 ID:kPaLzq800
俺らはなにも悪くないし
特種が注意テロップ出せよカスが
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:10:43.35 ID:yXxRiLdz0
誰だよこんなデマに踊った馬鹿は
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 23:10:52.80 ID:aqLk5x7eO
誤解を招くようなことするのが悪い
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:11:02.26 ID:qmex0yW70
ハム即最低だな
逮捕されろ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:11:07.48 ID:os1Ou9cZ0
これは久々のν速黒歴史登録だなwwwwwwwwwwwwww
こんどはどこに責任転嫁するんだかwwwww
38名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:11:09.62 ID:1pc0wA0k0
だから言っただろ、やめておけって
メルカトるぞって何回言えば理解するんだよ
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:11:13.06 ID:91EojOwr0
最低のインターネットだな
ハム速?どうせそれ見てTwitter民は拡散したんだろ
これだからアフィブログは・・・
40名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:11:13.27 ID:8EZaCAR/0
ハム速100%訴えられっぞ
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:11:25.70 ID:N6hP8wm60
勘違いさせるような映像を流すテレビ局が悪い。どこの局だが知らんが
この映像だけ見たら勘違いしても仕方がないだろ
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:11:32.10 ID:3cB4ytzq0
ホームセンターで、他県の米袋が売っていることについてのJAの見解は?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:11:32.67 ID:YCPDbrZ10
よし、訴えろ
44名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:11:35.10 ID:yM4wxEJw0
別にとくダネ!には怒ってなくねぇ
45名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:11:36.59 ID:zj+GmDzlO
おまいら訴えられるんじゃね
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:11:42.84 ID:EPSz1kru0
バツ印とか杜撰にも程があるわ
放射性廃棄物だろ
47名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:11:42.91 ID:FJzyOyII0
>>11
ν速の勝利はゆるぎないものだけどJA熊本は完全にとばっちりだろw
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:11:44.95 ID:jMGWi+UU0
またニュー速黒歴史ができたな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:11:45.56 ID:3TiWD90p0
廃棄した袋がどうして福島くんだりで大量に使われてるのかってのが不明過ぎるだろ
福島には福島産って書かれた廃棄済みの袋や近県の表示がある袋があるんじゃないの?

ホームセンターで売ってるとか色々騒がれるのはここらへんがよくわからんからだろ
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:11:47.43 ID:4x51piBDP
お前ら風雪の龍府で訴えられろよ
賠償金はお前らから取れば農家救済になるな
51名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:11:49.07 ID:Rna+/tH60
デマッターが悪い
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:11:50.17 ID:f3rhNaks0
「あほダネ!」
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:11:50.78 ID:4dencBDk0
ほんとだ、×ついてるやんけ
だれか一人くらい気付や洞察力0だなここの連中は
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:11:54.32 ID:Hys3O6xA0
俺らは分かってて叩いてたから
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:12:02.65 ID:1M2KMoK20
統一した廃棄用の袋とかを作らないのが悪いだろ
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:12:08.68 ID:8xNHVGSGP
勝利を知りたい
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:12:08.88 ID:t793tEzS0


 近所のホームセンターで堂々と、偽造用の米袋を売ってるぞ

58名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:12:12.74 ID:o720xnJF0
>>2
あとで詰め替えるんだよ
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:12:15.17 ID:DD0d3T3w0
俺ら怒っても何も解決しないのに、バカだなーw
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:12:44.34 ID:fieJQK2j0
いや俺らなんも悪くねえし
テレビ局はちゃんとモザイクかけとけや
61名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:12:44.53 ID:xGuUblrO0
しかしなんで熊本なんだろうな
ホームセンターで農協の検査済みのはんこ押してる袋が売ってる件はどうなったんだろ?
62名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:12:50.88 ID:xkcJV1Bo0
また危険厨怒られちゃったなw
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:12:56.48 ID:LB6zFc6o0
使い回しってわかったうえで騒いでたんだろ
64名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:12:58.23 ID:tPQB/j0l0
ν速民はジョークでやっているのにバカッターやア.フ.ィカスが本気にするからこうなる
65名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:12:58.98 ID:+wSxuKti0
前スレまで強気に煽っていた連中が「誤解をされるようなことするのが悪い」とか弱気になってる!
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:12:59.30 ID:8XLyhE7v0
アフィブログネタでスレ立てた罰
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:13:07.58 ID:8iEmXM2W0
ハム速終わったな
ざまあ
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:13:11.19 ID:91EojOwr0
このスレ記事にしないとハム速訴えられた時100%負けるだろうな・・・
ご愁傷様(-人-)
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:13:12.58 ID:xGuUblrO0
×が付いてても普通の人間は何の意味かわからん。
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:13:16.11 ID:wvgfWOVJ0
まあまあ落ち着けよJAさんよ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:13:31.08 ID:NOcvlWTC0
じゃがいもの入ってた段ボール箱をヤフオクの発送に使う→産地偽装!!!

こういうレベル
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:13:31.22 ID:dKrxyNwP0
これこそ風評被害
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:13:36.66 ID:CHPrwugA0
大変よくわかりました
熊本は安心ですね
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:13:41.66 ID:Hys3O6xA0
ま〜たデマッターとアフィブログがやらかしたのか
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:13:43.01 ID:4fg6ZkAZ0
田舎のJAはメルカトルなルールでなりたっています
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:13:43.56 ID:N6hP8wm60
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:13:44.13 ID:YE+uoaf50
×付けて販売とか一般人は知らないし、最初から怒りモードはどうかと思うよ
とりあえずは誤解を招きかねない〜って感じで低姿勢で謝り、そんでも騒ぎが続けば法的〜と強めに出ればいいのに
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:13:52.32 ID:n0572tOM0
おズラの偽装はどう説明する
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:13:59.17 ID:g6yqcITQ0
XXな福島のコメなんかと一緒にすんなってこと?
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:14:01.21 ID:SeOXJEs40
>福島県において熊本県産米袋が、なぜ使用されているかとの質問が多数寄せられていますが、
>JAグループ熊本として、熊本県産米を全国に向けて販売しており、


正規ルートだってさ
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:14:05.41 ID:uAby+y7R0
ニュー速が冗談で騒いでいたのをカスアフィが勘違いしちゃったか・・・
愚かだなあw
82名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:14:09.72 ID:PIXZcK7L0
悪いのは福島土人だろ
俺らにキレるとか筋違いもいいとこだな
83名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:14:13.75 ID:7aAZeXB80
アフィカスは訴えられろ
84名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:14:15.76 ID:WoxJ4I7V0
これの廃棄業者がロンダリングするとかやり方はいくらでもあると思うんだが。
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:14:22.11 ID:7ASS3qhH0
つまり熊本産は避けた方が良いって事だな?
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:14:29.90 ID:b7WRx/x70
酷いなおまえら
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:14:33.66 ID:b/6Emkeq0
>>69
だって普通の人間の手には渡らないもん
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:14:39.39 ID:1M2KMoK20
アフィブログは訴えられてほしい
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:14:40.13 ID:Y+P3pL+R0
>>15
お前の頭が間違ってるだけだろ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:14:45.50 ID:0Ppt/A7i0
本日の任務は重大な損失に終わった。またこのような失態を繰り返すのなら、今のうちに転職先を探しておくことだ
91名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:14:45.95 ID:Z5H0iH0o0
いや、これは普通偽装だと思うだろwてめえら百姓の世界のルールを常識だと思うなよw
92名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:14:46.24 ID:Ma2Sfju70
ハムカス死亡
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:14:52.09 ID:3ueHwvX30
おいおい
2ちゃんにケンカ売る気か?やめとけ
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:14:58.60 ID:D7st4yjmO
これはTPP参加だな
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:15:10.39 ID:jl4mQ7ot0
米袋使い回しなんて普通にやるし、その際にいちいち産地とか品種とか生産者とか合わせるわけじゃないって
それくらい普通に農家してたら知ってるはずだろうに
96名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:15:14.72 ID:kOkIjzWY0
土下座して謝ってこいお前らゴミどもが
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:15:18.36 ID:YCPDbrZ10
普段からホームセンタースレ立ってたν即民が知らないわけがないからな
煽った奴らがんがん訴えていけ熊本
98名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:15:24.91 ID:+1569Hls0
きちんと説明しなかったヅラが悪いんだろ
99名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 23:15:30.12 ID:F8WSibT0O
脳狂wwwwww
めしうまw
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:15:30.53 ID:sZirmOMx0
まあ買わないけどな熊本産の米も農作物も
対応がイラつく
もっと媚び諂って説明しろや
謝罪もしてないし
消費者の皆様に誤解を与えるような事になってしまい
大変申し訳ございませんでしたくらい言え
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:15:30.94 ID:wE/X6Re9O
ふと思ったけど俺らって行動が朝鮮人に似てるな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:15:37.08 ID:3m//W2gM0
画像を貼れよ糞虫ども
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:15:40.38 ID:44WF0QNX0
JAは風評被害で起訴しろ
104名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:15:41.95 ID:XvrMLOoy0
またお前らやらかしたの?
バカッターとか言ってる場合じゃないな
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:15:43.51 ID:S7Wjh+IO0
騙されたやつはどの板から来たんだよ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:15:47.50 ID:qmex0yW70
JA熊本はν速民に恥をかかせたわけか
許さん
107名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:15:54.64 ID:WzvkeqgfO
またアフィブログがやらかしたのか
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:15:55.46 ID:PW36FYoEO
お前ら酷いな 熊本さんに謝れよ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:15:56.10 ID:v4UMgkRG0
さっきのスレはおもろかったな
最後の最後で>>1が投下されて、ほんと完成度が高かったw
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:15:57.04 ID:4x51piBDP
>>77
店に手書きでバツ印付いてるような商品並んでて買うのかお前
一般人じゃ無くて常識のレベルだぞ
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:15:57.78 ID:HsrvSVbx0
頑張れ熊本
きちっと焼き入れろ こういうのなにもならないと思うとつけあがるから見せしめで2,3人しょっぴいてもらえ
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:16:02.41 ID:b/6Emkeq0
>>77
一番最初のスレから指摘してるレスたくさんあったよw
113名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:16:05.29 ID:2BfFh1jQ0
ν速大敗北じゃねえか

これは四大黒歴史の一つになるな
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:16:07.77 ID:gbrhh0vP0
>>1
しっかりした反論で好感持った。
言うべきことはハッキリ言ったほうがいい。
フジテレビにもちゃんと抗議して帽子取って謝らせるべき
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:16:14.75 ID:VxA5g7TA0
いやいや、もう誤解されないように×付けてでも使用しないように
中古の袋の販売とか止めろよ。どんだけ農家は優遇されとんねん。
個人で購入した米の袋を個人で使う分だけおkにしろ
中古袋自体の販売自体許可すんな。
116名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:16:16.12 ID:tisnB1WP0
こうなったらもう花王不買するしかないな
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:16:18.64 ID:o5tjfsK70
>>53
いつものように馬鹿が馬鹿騒ぎしてる横で
冷静に指摘してる奴もいた
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:16:30.96 ID:xGuUblrO0
>>87
普通の人間の手に渡らないから×の意味なんて知らねーよって話じゃん。
何か問題あんの?
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:16:31.95 ID:WE69b83Y0
訴えられろ
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:16:34.93 ID:mHADOzRz0
そりゃ真相を知りたいと問い合わせるよな。
業界の常識と一般人の常識はかけ離れてるもん。
でも「ほんとに偽装はないの〜?」という疑いは
持ってしまうのが正直なところ。。
121名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:16:35.10 ID:rjB62y0X0
農家の方が圧倒的に少数なのに 情弱乙とか的外れにも程があるわ
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:16:35.59 ID:8qu2ZiDD0
またメルカトルしたのかお前ら
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:16:38.98 ID:3b3Id/pc0
李下に冠を正さず
逆ギレもいいとこじゃねーか
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:16:44.15 ID:91EojOwr0
食品流通の安全性やその認知度が高められて
アフィブログは潰されて

すべてがいい方向へ動いた・・・ありがとうニュース速報・・・
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:16:47.32 ID:+j1lk3c40
はいはいネトウヨネトウヨ
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:16:51.98 ID:RYksehcti
情弱速報w
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:16:56.51 ID:hHMM1JTz0
>>4
本気つうか、この画像ネタにふくしま叩きしたいってだけの馬鹿が集まっただけって感じ
分かってて騒いだんだろ
人殺し呼ばわりまでして
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:17:02.23 ID:6w4XaCwy0
情弱情弱言ってるバカどもが真の情弱だった件
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:17:08.25 ID:FXQrzGKc0
JAさんもいろいろ大変なんだから
仕事ふやすなよ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:17:12.17 ID:VxA5g7TA0
個人消費の袋の量じゃないだろうに
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:17:15.09 ID:uAby+y7R0
カスアフィ見てるの奴って馬鹿しかいないからこれはまずいなww
謝罪文掲載かなwww
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:17:18.13 ID:zl0emO510
じゃあどこに出荷したか全部表示しろっての
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:17:18.31 ID:sZ3uR2er0
おk。Xがついていない熊本産は安心ってことか?

でも普通は別のビニールに袋詰めされてるから結局わからんわな
まーどっちにしろ、当分熊本産と新潟産を避ければ大丈夫ってことだろ
134名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/19(水) 23:17:18.54 ID:bX3vZ1Iw0
ν速民バカすぎる
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:17:18.42 ID:GETPkTsD0
イキるなよ熊本。ちょっとの間、熊本産を買わなくなるだけだろ?それ以外は何もしないさ
熊本はただの被害者で加害者は福島。ただそれだけのことよ
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:17:20.46 ID:SeOXJEs40
ネット使わない奴はテレビ画面だけで判断しているだろw
こっちへの説明するのが大変だな
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:17:20.71 ID:AWlH5ri40
ν速はマスゴミに踊らされる情弱しかいないのな
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:17:23.42 ID:S7Wjh+IO0
ハム速早く訂正記事あげろ
139名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:17:24.82 ID:rjB62y0X0
昼間ツイッターで広がりまくってたからな
140名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:17:25.88 ID:Ld5bVk/z0
        ,, -‐''"^⌒⌒⌒⌒⌒゙^'''‐- 、、
      ,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i       あれ・・・・?
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }     あれ あれ・・・・?
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !     あれ・・・・?
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:ッ:;シ! !   なにマジになってんの・・・・・・?
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l    こんなバカみたいな冗談に・・・!
      ./!、        ___        !\._
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
::┃/::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;\        /;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::i、:┃::
:::::/::::::::::┃:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;\.   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::┃::::::::::i :┃::
141名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:17:36.80 ID:yXxRiLdz0
さっさと謝っとけよ
場合によっては許してくれるかもしれん
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:17:37.39 ID:xkcJV1Bo0
テレビ放送の内容とはかけ離れ、悪意的ネット配信に対し、
大変遺憾に感じ強く抗議します。


とくだねは悪くないんだな
誰だよ捏造タイトルでうpした奴は?
全力でいくか?
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:17:40.79 ID:UXYAg3nI0
紙袋を使いまわしてんのかよ
新品使えよwww
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:17:41.62 ID:4K3sTE0R0
アフィアフィ
145名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:17:45.58 ID:pXd5VClc0
このネタで騒いでた奴らが滑稽でならなかったわ家から出ないヒキニーは一般常識すら身につけてないんだろうな
146名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 23:17:47.80 ID:9aQ93IJp0
ニュー速大勝利!
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:17:55.20 ID:QcObkMMwO
デマを流している奴はそろそろみせしめに逮捕すべき
拡散願いますとかいう情報に限って胡散臭いのはどういう事だ
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:17:55.97 ID:Hw5RXgFf0
そんなことしるか
このご時世紛らわしいことするなよ
149名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:17:57.90 ID:2BfFh1jQ0
ていうかお前らより問題なのはまとめちゃったアフィリエイトじゃないの?
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:17:59.45 ID:MoITt8TMP
米どころに販売するほど熊本は米を大量に生産していたっけ???
151名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:17:59.53 ID:v/7lf+780
はー?つまんねー対応だな
もういいよ阿蘇山ごと吹っ飛べ
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:18:08.99 ID:GTmNq156O



またTwitterか
ほんとしょーがない連中だな



153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:18:19.71 ID:90MPzCMB0
結局アフィ大勝利か
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:18:21.41 ID:3534eFHf0
やましい事があるからこんなに怒ってるんだよね?
155名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 23:18:22.70 ID:yyn6bW820
ワロタ
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:18:28.08 ID:S76X4kdS0
>>15
正論すぎる
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:18:34.75 ID:oQZFQKr/0
だったらすぐ袋を回収しろや、あほか
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:18:35.23 ID:Ald087uy0
このおっさん自分で米作っていながら何で熊本産の米買ってんの?
本気で知りたいわ
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:18:35.63 ID:qmex0yW70
悪いのはハム速だな
損害賠償払え
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:18:41.03 ID:Po6fwcB40
お前らJAぼっさんにでも凸したのか?
161名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:18:41.79 ID:b/6Emkeq0
>>118
普通の人間は知らないから「使い回してるだけだよ」って色んな人がレスして教えてくれてたじゃん。
たくさんの人がちゃんと教えてくれてるのに「知らない」w
スレ少しでも読んでるの?
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:18:42.05 ID:Qg+da9DZ0
「捨てる米を作る農家」とあるのに出荷準備だと思う神経
163名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:18:47.45 ID:lGzdtE0N0
でも昔から米の産地偽装しまくってきたじゃん
それに対する謝罪が先だろ
なってねーな
164名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:18:56.27 ID:66i+b8900
なんでわざわざ福島原発から遠い熊本やブランド米で有名な新潟の袋使うの?
福島には袋がないの?ばかなのしぬの?
165名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:18:58.91 ID:dcKwKRzc0
お前らまた負けたのか
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:19:00.83 ID:BiXthnkL0
なんか全方位的に情弱の極みだな
あの言葉がぴったり、嘘を嘘と何とやらってやつ
167名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 23:19:03.85 ID:zH68HVR5O
では何故その袋に入れたの?
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:19:03.92 ID:HmJzKmUz0
悪質もクソも、あれ見たら誰だって偽装だと思うだろ???
抗議するなら、誤解を招くような映像を使ったテレビ局にしろよ
マジで熊本その程度なのか??
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:19:06.64 ID:2MY3poH60
これは訴えた方がいいな
2chで過度な危険や風評を煽ってる奴らを逮捕するチャンス
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:19:08.28 ID:y56dLi100
え?なにこれ?
フクシマ産なのに熊本産に偽装してるってこと?
で、熊本の米袋はどこでも買えるのか
もう熊本産なんて怖くて買えないわ
171名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:19:08.96 ID:8SvDD+DDO
動画上げたやつどうなんの?
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:19:10.47 ID:TtxpZRyvP
まーたハム速がデマ流したのか
173名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:19:17.37 ID:Km9UR8y2P
お前ら籾摺りすると小米がでることすら知らないのかよ
計量選別機でふるいにかけられた小米に古袋再利用なんて普通
174名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:19:18.94 ID:8bqdivf10
これは日本が悪い
ジャップは韓国人に対して謝罪と賠償をするべき
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:19:23.76 ID:G+dwFUGF0
え?なにマジになっちゃってんすか?(ドン引き)
176名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:19:32.05 ID:nYUGFxLJi
馬鹿騒ぎしていたキチガイを全員訴えていいよ熊本さん
177名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:19:32.50 ID:J+1DSxhp0
>>118
知らないで済んだら警察も法律も要らない
って教訓
178名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:19:33.72 ID:DmYWDdPd0
【激拡散希望】福島産コシピカリが新潟・熊本米として袋に詰められている!!!!

Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。

すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。

2ちゃんのデマみたいです

2ちゃんニュー速のデマっぽいです。申し訳ないです。

みなさん2ちゃんのデマに気をつけてください!
179名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 23:19:42.76 ID:H6ZaHbqV0
おまえらは感情に身を任せすぎてんだよ。
冷静になって画像をみれば本当のことがわかるのに
180名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:19:44.63 ID:X1YGQDN50
JAは怒りを顕にする前に収穫されてる魚沼産コシヒカリと
流通してる魚沼産コシヒカリの絶対量の違いについて説明するべきだと思うんだ
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:19:50.83 ID:sZirmOMx0
捨てるならゴミ袋にいれろや
あほかっちゅうねん
熊本の特産買わんからな
182名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:19:54.59 ID:pCLP49SD0
こうやってごたごたガタガタなっていくからほんと食い物ニュース流す時はデリケートに扱ってもらいたい
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:20:10.61 ID:XiGlOnm+0
ほら、福島と熊本って漢字からして似てるだろ
184名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:20:10.96 ID:eHapsRi/0
ν速民のIP開示要求まだー
こういうのは抗議ではなく個人に制裁しないとダメだよ
変なこと言う奴はいつも同じ用な奴なんだから
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:20:12.66 ID:FK60qD/70
うぜえ対応

熊本産の米も不買けて〜いwww
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:20:19.54 ID:v4UMgkRG0
逮捕祭りの始まりですね
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:20:19.74 ID:uC/asHRP0
逆切れν即民大敗北
188名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:20:21.05 ID:z5k4pbgH0
普通の人は知らないよね ドヤ顔でバッテンしとるやろがと言われても
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:20:21.29 ID:Fba364b50
また大勝利かよ。
190名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:20:23.75 ID:rjB62y0X0
それより週刊ダイアモンドに載ってた紙袋の件もJAは弁解しろよ
俺は農業ヤクザなんて信用しねーからな
191名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:20:25.22 ID:+1569Hls0
玄米にして出荷する時には新品の袋を使うって何度も言ってるじゃんw
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:20:26.56 ID:Jd0/0OKU0
アフィブログ釣れちゃったかー
まとめた奴の責任だろ、土下座しろよ
193名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:20:26.97 ID:iTGHOfHR0
リトルボーイとかJAP18とかセシウムさんとか
フジって絶対わざと誤解されるようにやってるよね
194名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:20:27.50 ID:SfGebNWc0
はぁ?何で福島を叩かないの?
こいつらが野菜や米を作るから熊本や全国の農家に迷惑がかかってんだよ?
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:20:31.78 ID:2IAHU2ZE0
またフジか
196名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:20:32.25 ID:baZimlr80
>>168
素朴な疑問だよな
なんで熊本の袋が福島にあるの?っていう
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:20:38.00 ID:VxA5g7TA0
JA熊本としては誤解されたくないからこう書くのもわかるが、
抗議する相手間違ってないかね?
198名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:20:40.00 ID:4aES9xTJO
>>170
>>1を読めよ
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:20:40.39 ID:PW36FYoEO
パートスレになってなよなw
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:20:43.31 ID:eus61CVE0
>>1
スレタイ日本語に白ボケ
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:20:44.39 ID:wE/X6Re9O
本当になんでここまで馬鹿なんだろう
202名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:20:49.51 ID:BxmMKkiz0
JA熊本ってν速見てるの?
俺も就職してえ
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:20:50.64 ID:Zp7dSzer0
紛らわしいことするんじゃねよw
204名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:20:52.31 ID:OH+Uf5+L0
>>37
糞アフィに決まってんだろwwwwwww
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:20:54.06 ID:UqE3lac50
そもそもバツ印つけるのを農家に任せてる時点でおかしいわな
だから前から偽装ばっかりだったんだろ
206名無しさん@涙目です。(米):2011/10/19(水) 23:20:56.02 ID:9l44niAh0

指導をしているだけであってその実行を確認や保証をしているわけではないし
もし熊本の袋で偽装が見つかればJA熊本がその全責任を負うわけでもないでしょう
さらに新品の袋が売られていることに対する説明もありませんよね
あくまでもTVに写ったものがそうであるという見解でしょう
殺人カビ米をばら撒いたこともある組織と政府だし
信用できるはずがないでしょう
207名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:21:01.09 ID:eQJ9Pney0
まぁ一番大変なのは福島の農家さんだろう
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:21:06.35 ID:186YdKsj0
李下に冠を正さずってやつだな
JA熊本の米の袋に入れてるんじゃ誤解されても仕方ない
209名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:21:06.88 ID:yM4wxEJw0
>>168
画像だけ見たらそうだから怒ってるんじゃないの、うpした奴、スレ立てた奴等に対して・・・。
とくダネ!の内容に対しては>>1見る限り怒ってないし
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:21:07.21 ID:nHAiNbKN0
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/x/a/n/xanadu0515/large.jpeg
これだと検印に×無しでホムセンに売ってるけどこれへの反論て22年産てだけ?
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:21:08.55 ID:Ol0Nu5na0
なんか必死に知らなかったからしょうがないとか責任転嫁してるクズがいるが
わからねーなら産地偽装とかわけわからんレッテル貼りしてんじゃねーよ糞共w
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:21:11.10 ID:WDrwk0Gw0
特ダネとオヅラ脂肪?
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:21:22.74 ID:b0UYQRhn0
ハム速の中の奴は死んだ方がいいレベルになってきたな。
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:21:27.38 ID:RZ+kQHqW0
大敗北ワロタwwwwwwwww
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:21:42.07 ID:ehC5MDSe0
これは誤解を招くような放送したテレビが悪いな
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:21:45.27 ID:wXlHgnky0
スレでバツ印付いてるだろうがメクラとかレスついてんのに
延々バカ騒ぎしてた連中は故意だってことで2ちゃんねらーから賠償金たんまり取りましょうや熊本はん
そんなんしらねーよって>>1しか読んでない上に画像も確認して情報も整理してりゃ大丈夫な状況で騒いでた奴は故意でっせ
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:21:48.01 ID:gcSIReU0O
福島の農家が地元産の米食わずに熊本産の米食ってたって事でしょうか?
218名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:22:05.88 ID:rjB62y0X0
自分の田に刈り取った米撒くなんてめんどくせーことしねえよ
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:22:06.89 ID:y56dLi100
使用済みが×ってどういうことよ
袋に米つめたら×マークするってこと?
意味がわからん
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:22:12.90 ID:VxA5g7TA0
JAとして流通させないのは分かってるって言ってるのにw
221名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 23:22:14.48 ID:DVSJBeDn0
>>2
こういう状況なんだから気利かせて「くまもと」の所も横線入れてくれてもいいのにな
222名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 23:22:16.25 ID:Y601xCnH0
李下に冠
223名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 23:22:17.01 ID:q18mVp7w0
これマジでハム即潰せるだろ
嫌儲の連中は本気出せよ
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:22:17.74 ID:EgAsyetx0
ν速民はクズ
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:22:19.75 ID:/lGOANq40
どうせ午前中の奴らだろ?
あいつらほんと屑だからな
226名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:22:26.94 ID:VPHjWX3p0
これは熊本産は風評被害でよいよね?
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:22:31.98 ID:rzzcdZQe0
またν速大勝利か
228名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:22:33.98 ID:goQs4VL40
アフィブログを釣る為のν速の巧妙な罠
ν速大勝利
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:22:41.23 ID:JqIp3j750
福島産と書いた袋が新品や中古でもいくらでもあるだろ
処分するにしても福島産は福島産の袋に入れて対処しろよ
こんな紛らわしいことするから産地偽装を疑われたり
熊本にも風評被害を負わせることになるんだろうが
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:22:43.25 ID:UqE3lac50
現在の体制じゃ簡単に偽装ができてしまう以上、
信頼しろというのは無理がある

信頼を得たいなら偽装できないような制度を作れよ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:22:44.98 ID:bU2VMTSj0
さっきのスレ立てた>>1オワタ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:22:49.61 ID:oY+OiQ7X0
謝れよお前ら
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:22:50.48 ID:OlVTdgWI0
わざわざ熊本から袋だけ持ってきてバツ印つけた上に廃棄用に使うの?
よく分からん
234名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/19(水) 23:22:50.99 ID:pa003Vap0
いや〜アフィのアフォが食いついてくれてよかったなw
風評被害と営業妨害で潰せるぞww
235名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:22:54.53 ID:+wSxuKti0
熊本不買とか言ってる奴は前スレで煽っていて、今スレで大恥かいた方々です
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:22:56.22 ID:Uv2Bpnnm0
紛らわしいことする方が圧倒的に悪いだろ
放送する側も バカなりにちった気を使えよ
誤解招くなんてガキでもわかんだろ
237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:23:01.06 ID:yR8d9aRv0
ハム即敗北ww
238名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:23:01.67 ID:phEzrP6s0
熊本の糞米なんざ二度と買わんわ
絶対買わない
239名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:23:07.37 ID:PubXqISH0
また釣ったのか
お前ら漁業うまいな。さすが奴隷
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:23:09.41 ID:qIL7+FCS0
>>1
×ついてないのもあって恐怖したよ
JA熊本は公の場に出て説明と謝罪するにだ
241名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:23:10.66 ID:ZF6Sa/Wa0
本気で受け止めてた奴なんておらんやろ
まぁなんで農家に他所の中古袋が集まってるのかまでは知らんけど
242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:23:12.35 ID:AkJUTfUg0
>>212
ソース読めよ
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:23:15.43 ID:Qg+da9DZ0
キャプ画だけで判断するクズがいるとこうなる
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:23:17.30 ID:DwI1Lr3J0
怖気づいてんじゃねーよカスが
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:23:19.14 ID:/CTrlA0J0
>>100
バカじゃねぇの?
福岡の恥晒すような事言うな
246名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:23:20.57 ID:v/7lf+780
この癇に障る対応が糞むかつくわ
フクシマとかどうでもいい、戦争だよこれわ
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:23:21.57 ID:wE/X6Re9O
意図的編集した動画上げた奴はマジ訴えられるかもな
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:23:22.73 ID:hDJiRiDZ0
こんなややこしい映像になってる時点で
放送したフジテレビも言い訳してる農協も悪い。


俺達が正義だ!!!!
249名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:23:23.33 ID:GTmNq156O
山口「この米袋、男米に使えないかなぁ?」
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:23:28.15 ID:UqdcFZxi0
嘘を嘘と見抜けないと云々
251名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:23:29.70 ID:0czd+/oG0
あんな堂々と産地偽装するわけねえだろ
アホか
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:23:30.47 ID:3Wp48cod0
また2ちゃねんねるニュース速報板発祥のデマか
253名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:23:31.87 ID:Zlubw76F0
>>164
一空袋をまとめて買ってるから。
地域なんて選ばん。

馬鹿なのはお前。
254名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:23:33.26 ID:55YwKlMK0
またアフィブログのカスが真に受けて騒いでるのか
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:23:33.93 ID:A6atbpGf0
なぜ廃棄する米を入れる物まで他県の紙袋
まして遠隔地の九州の米袋なのか
って疑問は拭えない
産地表示がある以上不信感に繋がる紙袋流通はだめだろ
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:23:34.71 ID:3534eFHf0
そもそも人様に売れないようなゴミをわざわざ作って袋詰めまでするピカ島が一番悪いのにな
なんとか話をうやむやにしたいのが透けて見えるわ
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:23:35.36 ID:91EojOwr0
>>219
馬鹿を装ってるのか本当に馬鹿なのか知らんけどめんどくせえからもうレスすんな
米にはなんの問題もなかったってことだけ頭に入れて糞して寝ろ
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:23:40.80 ID:jZmN9rWX0
×印を書くとかじゃなくて、一度封を綴じたら開けた後には
もう袋としては再使用不可になるようなものにしないと駄目な性質のものなんじゃないの?
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:23:44.29 ID:nHAiNbKN0
>>219
×付けるのは買った農家
ホムセンじゃ×無しで売ってる
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/x/a/n/xanadu0515/large.jpeg
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:23:45.49 ID:LuPBgFWyP BE:2416533757-2BP(0)

廃棄用ってちゃんと誰かが書いてたじゃん
261名無しさん@涙目です。(米):2011/10/19(水) 23:23:48.36 ID:9l44niAh0

ちなみに熊本だけではなく秋田の袋も映っていましたよ
他にもいろいろとあるんでしょう
262名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:23:50.96 ID:hHMM1JTz0
別に情弱とかそういう問題でもない
パートスレ3までたって、ふぐすま(信用0だが)+一空袋の流通まで説明しても
ただおもしろがって叩く奴、ほんの少しの真性バカが集まっただけ
理由なんてない、そうしたかっただけ
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:23:52.68 ID:uC/asHRP0
>>233
熊本米を買ってから袋が余ったから再利用だと思うが
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:23:53.13 ID:gaTGBeG20
よし、アフィブログを訴えろ!
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:23:54.93 ID:EB67DuQH0
お前らまた敗北したのかw
266名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 23:23:56.15 ID:+Ldw618l0
608 名無しさん@12周年 New! 2011/10/19(水) 10:42:44.48 ID:b+V488BQ0
>>573

 福島県内の大型ホームセンターでは、

 栃木県の農協の検印が押された空き袋が

 堂々と売られている。

http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/x/a/n/xanadu0515/large.jpeg
267名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:23:57.55 ID:nIzXdtJE0
そら怒るわwww
該当スレでレスしたやつ全員顔と住所晒されろ
268名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:24:02.08 ID:rjB62y0X0
>>249
脳内再生余裕だった
269名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 23:24:03.34 ID:t1S82zRJO
熊本産(笑)
270名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:24:05.13 ID:uAby+y7R0
さっさと謝罪したほうがいいんじゃないの乞食ブログはwww
271名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:24:09.01 ID:SfGebNWc0
熊本は福島を叩けよ
ピカ米を平気で流してるこいつらが元凶だろうが
272名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:24:11.10 ID:Po4H8pi00
お前ら情強じゃなかったの?w
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:24:12.58 ID:5hM7+9hE0
ニュー速ではさすがにバツ印や捨ててた事を指摘するレスがそれなりにあったけど
やっぱアフィでは全部カットされてんの?
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:24:14.24 ID:5cSgIKLg0
アフィブログってマジで害悪だな
275名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:24:15.09 ID:ZmVhh9DI0
2ちゃんねる見てんの?
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:24:18.18 ID:fvI0tKDG0
一般人相手に×印入れてるとか言われても・・・・・・
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:24:18.30 ID:S7Wjh+IO0
お前ら往生際が悪いぞ
278名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:24:21.51 ID:qXKBX9MY0
どっちにしろ新米はどこであろうが買わないけどなwwwwざまあwww
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:24:33.36 ID:y56dLi100
>>257
はあ?フクシマ産なのに熊本産に偽装してたら米に問題無くても問題だろーが
アホかてめーわ
280名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:24:34.42 ID:KVJHkuW40
元のスレはスレ一覧のスレタイしか見ていないが
どうせ曲解して騒ぎ立ててるんだろうと思いスレは開かず
お前らまたバカやってるなあとしか思えなかった。

ここで書き込んだ奴は訴えられて痛い目見たほうが良いよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:24:35.43 ID:NOcvlWTC0
デマッターだと現在進行形で釣られまくってるな
282名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:24:42.06 ID:3FURppQ+0
>>236
見りゃ分かるだろうが
午前中から散々指摘してやってたのに誰も見向きもしてくれなかったわ
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:24:42.28 ID:1ntsqHpA0
お前らが壮大に釣られただけじゃん終了
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:24:42.51 ID:UNID1a3S0
散々レス付いてたと思うけど
売る奴以外は適当な使い古しの袋に入れるに決まってるだろ・・・
特に捨てる奴なら尚更
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:24:52.67 ID:f0xIEYpB0
とくだねには怒ってなくね?
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:24:56.54 ID:wXlHgnky0
別の袋に入れろよとか言ってるバカは
てめーのうんこ10キロてめーのゴミ袋に積めて持ち上げてみろよクソカス
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:24:56.65 ID:Rna+/tH60
ネタでやってたのをアフィやデマッターの連中が本気にしちゃったんだろうね
288名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:24:56.66 ID:Zlubw76F0
>>266
全国で売ってるわ、馬鹿。
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:24:58.62 ID:yh/4Gge20
責任転換がお上手ですねお前ら
290名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:24:59.30 ID:J+1DSxhp0
>>190
頭大丈夫か?

教えてあげようか?

>販売先で仮に使用済みの紙袋を使用する場合は、農産物検査証明の表示を除去、
>または末消することとなっています。
この販売先って農家の事な
販売元がコメリ等のホムセンとか

わかった?
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:25:04.43 ID:Ol0Nu5na0
>>276
偶然テレビ写っただけで一般人向けじゃないですから
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:25:06.91 ID:GHDCu+WL0
糞農家が困るんならなんでもいいよ
293名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 23:25:15.34 ID:vZrF3ZhrO
もっと騒がないとダメだよ!
米、魚、野菜その他農作物の産地偽装はあるはず。去年までのとは訳が違う。騙されて口にしてしまう子供たちがあってはならない。親がどれほど真剣に選んで避けても、給食に使われるかもしれない。
食の完全なる安全と、安全を選べる権利を守る為にもっと騒いでほしい。
偽装なんてできないようにしてほしい。
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:25:16.86 ID:RfgYF5Bv0
事故米がうっかり流通しちゃうんでしょ?
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:25:17.45 ID:Jd0/0OKU0
アフィ速のまとめ、×付いてるのレスわざと外してるな
これは訴訟した方がいいわ
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:25:21.01 ID:PW36FYoEO
逆ギレしてるレスの中にも何人か本物がいるなw
297名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:25:22.26 ID:tisnB1WP0
そもそも使用済みの業務用米袋はぼろっちくなってるから出荷には使えない
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:25:25.69 ID:qIL7+FCS0
何で?
画像を見た限り、×つけ判断してるのは福島側でしょう
悪意ある米農家が、×付けずに出荷しない保証はあるのですか???
299名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:25:26.55 ID:pFMOGFFT0
>>172
みなさんハム速のデマに気をつけてください! とか、そんな風になるのか
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:25:26.83 ID:/bYrFXvv0
>>53
福島産コシピカリが新潟・熊本米として袋に詰められている! ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319011126/
8 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/10/19(水) 17:02:29.89 ID:DeMXYSQa0
>>1
安心しろ、それは再利用の供出袋で自分らで食う分の玄米をただ入れるためにそれを使ってるんだよw再利用は1枚30円で自分は北関東の袋とかよく見かけるし見てて楽しい
普通の供出袋は1枚150円、なんで出さないものをきれいな袋に詰める必要があるんだ

25 名前:名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/10/19(水) 17:07:05.91 ID:skYuiea/O
>>8
本来はそれように普通にホームセンターに他県産中古米袋は例年置いてある
今年は数十倍レベルで山積みしてるって経済誌に暴露されてるw
55 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/19(水) 17:14:54.27 ID:NcRk6XFi0
>>8
が正しい
親戚の農家からもらう米袋に新潟県産と書いてあるほうが珍しい
理由は不明
80 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/10/19(水) 17:20:52.25 ID:gTSHAzaF0
>>8
うちの近所では17円だが
108 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/10/19(水) 17:28:00.57 ID:DeMXYSQa0
>>80
安くていいね、供出袋は丈夫だし好きw実家の野菜を詰め込んで持ち帰ったりとか使い道があって便利
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:25:28.81 ID:1WPyDUaL0
農協のフジ擁護が引っかかるなぁ
302名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:25:29.57 ID:5Hl9lfXhP
悪意持ってるんじゃない
それだけ神経質になってるんだよ
ちゃんと放送に説明入れろよ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:25:34.27 ID:tsMljmL60
> 福島県において熊本県産米袋が、なぜ使用されているかとの質問が多数寄せられていますが、
×印ついてるのは知ってた
ギャグでやってるんだろうと思ってすぐスレ閉じたけど
まじで凸とかしてたとか、暇だな
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:25:34.48 ID:+tBitUckP

誤解を招いたフジテレビに抗議しろよ

なんでJAはバカッターに切れてるの?
305名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:25:43.62 ID:/bYrFXvv0
350 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/19(水) 10:15:17.45 ID:Q3I0J65e0
これ、ホムセンとかで普通に売ってるリサイクル品だろ
廃棄用のものとか、自家消費とか知り合いに配るのに使う奴
震災前から普通に使ってた
この米を熊本米として売ってたとか、そういう証拠が出たならともかく
この画像だけで産地偽装とか騒ぐのはちょっと酷いよ

491 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 10:20:00.77 ID:tr9U9FFb0
>>350
なんでわざわざ米袋に詰めるんだよw
廃棄するための入れ物ならドラム缶でもなんでもいいのにw
基準越えたからって廃棄してんだぞw売るための米だろw
福島産で売るなら、また詰め替えないといけないがww

566 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/19(水) 10:22:19.82 ID:Q3I0J65e0
>>491
だから使用済みの全国の米袋がホムセンで流通してて
震災前から農家は普通に便利に使ってたんだよ
ばかじゃねえのか

768 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/19(水) 10:27:54.09 ID:0wp8EFRe0
>>566
仮にそうだとしても、他県産の名前出す事でどうなるかもわからない池沼なの?
これで熊本県産が危険と認識されれば、それこそ風評被害。
お前等福島は風評じゃなくて実害なの。

てめーら福島人の自分勝手な傲慢さで他県まで巻き込むなクズが

638 :名無しさん@涙目です。(福島県)[sage]:2011/10/19(水) 10:24:20.74 ID:Q3I0J65e0
だめだ、話がまともに通じない、、w
306名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:25:44.05 ID:kDSoaRdn0
お前ら何連敗だよ
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:25:51.51 ID:UqdcFZxi0
みんなネタで騒いでるだけだと思ってたのにマジだったの?
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:25:52.75 ID:59CBrwjEO
とりあえず、オヅラさんが頭を丸めればいいんだろ。
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:25:56.12 ID:UqE3lac50
>>259
今回の問題はここだろ
他県産の袋を売ってるのも意味不明だが
せめて使い終わった段階で×つけるのを義務付けろよ
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:25:56.54 ID:1pc0wA0k0
わかるわけないとか知らないとか普段情弱情強喚いてるニュー速民にあるまじき言い訳だなw
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:25:56.53 ID:hHMM1JTz0
>>206
普通に法律により罰則、罰金が課されるわけだが、、
あほか
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:26:03.86 ID:91EojOwr0
>>279
偽装してねえから問題ないつってんだろ
ソースもまともに読まない餓鬼がしゃしゃるなよ
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:26:04.24 ID:vQxWPHUM0
あ?かかってこいよコラ
314名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:26:04.37 ID:8EZaCAR/0
検印×印の意味も考えなかったメクラが大騒ぎしてピャー


米袋は丈夫にできてるから基本捨てずによく再利用するんだよだよ
315名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:26:05.45 ID:Z5H0iH0o0
怖い業界だなあ。ヤクザみたい
316名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:26:05.59 ID:5405iKsFO
熊本の本気はスゴいよ
317名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:26:07.45 ID:l6NkPU120
またお前ら負けたの?
318名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 23:26:08.29 ID:f80iYd7e0
またオズラか
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:26:10.01 ID:4+TWaKC30
さんざ指摘されてたのに、情弱ばっかだなν速
320名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:26:12.35 ID:rjB62y0X0
>>272
百姓ν速民は自分の家で食う分は自作してるから
×印ついた米袋なんてどういう意味か知らん奴結構いそう 俺がまさにそれだ
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:26:13.58 ID:T9cOnufR0
いつものTwitterからν速のせいになるコピペ
322名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:26:14.48 ID:C/ozuIXV0
もう超どうでもいい、熊本とかなくていい
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:26:14.33 ID:DwI1Lr3J0
マジでハム速潰そか
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:26:16.14 ID:rzwgdqQj0
2ちゃんにマジレスするとかw
JA熊本は何かんがえてんだwww
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:26:16.83 ID:0+TQdSbV0
なんで俺らのせいなんだよ
フジテレビに説明させれば済むだろう
326名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:26:20.41 ID:A1Sw9y8W0
デマはよくない。だからネット全体の信用がなくなる。
327名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:26:21.77 ID:dAP7iyj40
どうせこっちにも流れてくるだろ
気にしても仕方ないから諦めてる
ミズナ一箱1円で買い叩くような奴もいるからなあ
328名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:26:22.72 ID:gWBMdL59P
JA熊本と画伯は許した
329名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:26:22.65 ID:/GB0N6es0
今日一番の祭りがきたなw
鬼女あたりが凸したんだろ
今回のケースは放送の趣旨はそうなんだろうけど
産地偽装に近い抱き合わせ商法は農業・漁業ともにやってるだろ
330名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:26:23.11 ID:9FPqPZ0Z0
人に毒食わせてなんとも思わない現代の賤業である農業なんて中傷されて当たり前だろ
331名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:26:25.90 ID:CHPrwugA0
あんた方どこさ?
332名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:26:28.88 ID:+wSxuKti0
>>273
ハム速見る限り意図的にカットしてる
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:26:32.64 ID:YCPDbrZ10
>>266
何ヶ月その画像で釣ってんだよw
334名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:26:38.95 ID:6b/l5JuL0
>>217
新しいの買うの勿体ない
ホムセンで中古の米袋買ったら安上がり
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:26:39.47 ID:jDHMKNOf0
一般の人間はこんなの知らないから
テレビ見た人は熊本産として売られると思ってしまうよ
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:26:49.81 ID:fvI0tKDG0
ていうか、これの一番の問題って汚染された米をまた農地にばらまいてた事じゃなかったっけ?
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:26:53.28 ID:AGPuDde40
アフィブログの捏造が問題となる事件だな
338名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:27:01.47 ID:2a18ngyvP
連敗速報
339名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:27:05.10 ID:nIzXdtJE0
もうν速閉鎖でいいよ
負けすぎ
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:27:05.91 ID:6yPMvbsz0
新潟・熊本の米は不買対象なのは変わらんだろ
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:27:07.63 ID:9buMx+oE0
俺は気にしないから廃棄しないでタダで牛肉とか果物ください
牛の丸焼きとかやってみたいんだよなあ
豚でもいいや
342名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:27:10.18 ID:J6UvZJ4Y0
どうやら2ちゃんニュース速報板発のデマだったようです!
みなさんデマに気をつけましょう
343名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:27:10.96 ID:X1YGQDN50
>>308
ズラを刈り込むより室内用帽子を取って謝れと言いたい
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:27:12.02 ID:R7WJ85xlO
もう手遅れだろ。
熊本産の米=ピカ米は確定した。
熊本産のはぜったい買わない。
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:27:15.84 ID:UrRhhnhy0
>>335
正しくは

一般の人間はこんなの知らないから
ハム速見た人は熊本産として売られると思ってしまうよ

だろ
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:27:20.98 ID:nHAiNbKN0
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:27:22.02 ID:Xn74Dnt70
だいたいなんで捨てる米を米袋に入れるんだよ
間違って使っちゃうだろ
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:27:35.94 ID:NktWGkWe0
東日本の業者が熊本の米を買いに来てるって熊本のニュースでやってたぞ
349名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:27:40.37 ID:Zlubw76F0
ちなみに検印去年のだからな。
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:27:40.83 ID:VxA5g7TA0
廃棄はJAが責任持ってやってくれるのか?
351名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:27:45.47 ID:DeMXYSQa0
>>178
ここは酷いインターネットですね!
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:27:47.16 ID:vuV1NwSD0
よくわからんが全力で玉砕したい
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:27:47.03 ID:leCMMnO+0
バカッターと同レベルにまで成り下がったのか
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:27:49.90 ID:I90bJpbH0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:27:49.94 ID:/TvkTe3QO
よし、オズラ ファイッ
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:27:51.16 ID:rzwgdqQj0
>>336
だから福島の米は汚染されてないって
検査したけど基準値超えてなかったから出荷されたんだよ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:27:52.55 ID:y56dLi100
>>259
×の意味がいまいちわかんないけど、こんなの売ってたらどこの産地にも偽装できるじゃん
検印の意味が全くないじゃんね
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:28:01.88 ID:QtaiSShd0
最近のν即民の、程度の低いネタで無理やり騒いでる感が見てて痛々しい
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:28:03.69 ID:v4UMgkRG0
>>259
福島の農家が「熊本産・栃木産の22年産古米ですぅ〜」って持ってったら
福島(むしろ熊本?w)のJAがはいそうですかって引き取るとか思ってんの? w
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:28:08.59 ID:Jd0/0OKU0
>>305
http://hamusoku.com/archives/6224794.html
時間的に同じスレだよね
そういうレスカットしてるが
アフィブログの捏造と扇動凄いわ
JAは訴訟に持ち込んだ方がいい
361名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:28:09.72 ID:Km9UR8y2P
>>320
自分ところでライスもってて
乾燥調整している家なら米屋が小米はこの古袋に入れてといてねってのはよくある
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:28:15.10 ID:vQxWPHUM0
ハム速のせいです
わたしたちは一切悪くありません
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:28:17.73 ID:6vWB8ADw0
あーあお前らのせいだからな
おれしーらね
364名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:28:23.54 ID:pCLP49SD0
よしもう熊本産買うなよ
毎年農家から直で買ってんだけど今年他所からの買い付けが酷いらしくて超値上がりなんだ
60キロで3千円も上がった
365名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:28:25.14 ID:ZSt5Bc5b0
熊本JAは自分のブランドを守るためにも熊本農家以外に米袋占い努力すればいいだけだから、
米袋使用を自粛するよう抗議すりゃいいのに。
そもそも、農家がわざわざ他県の米袋抱えるなんてのはなくはないが、あまりないだろ。
366名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 23:28:25.49 ID:DVSJBeDn0
>>288
イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
367名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:28:26.46 ID:SfGebNWc0
368名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:28:29.85 ID:F+F/1sIq0
べっ、別に気にしないんだからね!!
369名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:28:33.27 ID:bsR0Odfw0
事実は検査の段階で別の産地の米を混ぜておくやり方だからな
お前等福島の農家のみんなに謝っとけよ
370名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:28:39.34 ID:rjB62y0X0
>>290
ごめん聞こえなかった
371名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:28:43.34 ID:RjCV1IIP0
見てる人数からするとν速そのものよりもそれを拡散させてるアフィのほうが悪い
372名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:28:46.94 ID:/GB0N6es0
サンプルの基準値クリアだけ声高にいって
絶対に産地偽装は今までもこれからも絶対ないとは断言しないんだよなぁ
373名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:28:47.75 ID:J6C9CwmD0
>>347
丈夫だし便利
374名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 23:28:49.64 ID:dKfX+i5X0
とりあえずハム速の中傷記事はアマゾンに抗議メール出したわ
JAもアマゾンに抗議してアフィリエイト剥がしに行くべき
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:28:51.06 ID:g6yqcITQ0
捨てるもんをわざわざ流通用の米袋につめ直すっていうのがわからんw
ナイロンの工事ガラ袋とかコスパ高い容れ物いくらでもあんじゃねwwww
376名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:28:53.66 ID:phEzrP6s0
テロップとか入れなかったフジが悪いんじゃん
ν速民だけじゃなく普通にテレビ見てた人間も偽装していると思ったかもしれないだろ
なんでJAがフジじゃなくてこっちに激怒してるのかが分からん
377名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:28:54.32 ID:Zlubw76F0
>>347
ビニール袋じゃ破れるし、布袋はたかい。
じゃあ、新米袋にでも入れろ、と?
378名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:28:57.97 ID:oY+OiQ7X0
粗探しで、さも大発見したかのように騒ぎ立ててたのに、
いざ真相が分かったら、一般人にわかりやすくしろ、
と逆ギレするのはどうかと思います。
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:28:58.63 ID:LWblu2Ue0
は?じゃあホームセンターで得られてる米袋はなんだよクズ
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:29:02.05 ID:cd9d0lw+0
またメルカトルったな
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:29:03.00 ID:1WPyDUaL0
これでますます怪しくなってきたよねw
ツイッター界隈はさらに盛り上がりそうだな
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:29:06.95 ID:7BuGGrAE0
>>344
買わんといてくれ
こっちで消費する分が無くなってしまうからな
383名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:29:18.58 ID:ej280qdW0
またメル?
384名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:29:24.68 ID:4zbzOXnJO
髪の産地偽装は毎日放送されてるな
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:29:27.45 ID:YxWA3VPU0
昔の黒歴史と違って今は完全にただの自爆だから笑えない
どうしてこうなった
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:29:28.04 ID:tWdt+blp0
ここみてるならアフィに訴訟しろよJAは
387名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:29:34.64 ID:tisnB1WP0
>>346
22年度の米袋に入れても農協が引き取らない
388名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:29:36.82 ID:y30cTaFV0
どうせおまえらは画像があってもエロじゃなきゃ見ないもんな
「捨てる米を作る農家」すら見えないんだろ
文字も読めないデマッター速報じゃしょうがないけどな
389名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:29:38.36 ID:hHMM1JTz0
と、ネタばらしのスレでさえ、この有様だろ、、、
パート3までいって、他県の農家の人が一空袋の流通を説明したってどうしようもない
ただ騒ぎたいだけの馬鹿の集まってきただけ
390名無しさん@涙目です。(米):2011/10/19(水) 23:29:39.02 ID:14Slizla0
でもJAも悪いよね。バッテン付ければ、中古袋に入れて流通してもいいなんて
馬鹿じゃなかろうか。ちゃんと管理なさい
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:29:41.28 ID:wXlHgnky0
>>305
米を米袋以外に詰めて捨てろってなんでわざわざやりづれぇ方法選ぶ必要があんだよって
米詰めたドラム缶が米袋みたいに人の手で持ち上げられんのかよ
頭悪すぎる
そもそも米袋のちっちぇ熊本県産は目に入っても
デッカイ×印に何の違和感も感じないって悪意しかねぇだろ
392名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:29:45.02 ID:scd48ZZO0
逮捕しろ逮捕
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:29:45.67 ID:vuV1NwSD0
プロはこの袋の意味がわかるんだろ
米屋とか煎餅やとか
偽装なんて思いもつかんだろ
394名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:29:50.74 ID:Km9UR8y2P
>>365
めちゃくちゃある
小米入れる袋なんて全国いたるところの袋再利用
395名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:29:51.27 ID:KVA7rq+J0
諸悪の根源は東電と政府これだけは忘れるな
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:29:52.07 ID:qIL7+FCS0
>>314
×印は出荷側で付けれる状態が異常なの気づけよ農民
 
マジこえええええええええええええええ・・・
397名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:29:52.55 ID:mR+Fn5TE0
何で廃棄するコメをワザワザ他県の正規品の袋を買って詰めるかね?。疑い持って然るべき。
398名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:29:59.74 ID:rjB62y0X0
>>361
そそ
人様に売ったり、紙袋買わないから長いこと同じ袋使ってる
399名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:30:00.36 ID:+wSxuKti0
>>375
流通用じゃねぇっていってるじゃんよ
400名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:30:00.25 ID:IoXbxF5o0
熊本とばっちりだなw

地震か
401名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:30:11.87 ID:TNoYcTbf0
こういうのが風評被害ってやつだろ
402名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:30:18.81 ID:uAby+y7R0
>>374
俺もアマゾンにメール出したww
アフィ垢凍結になったらメシウマww
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:30:23.95 ID:ZfZamjo00
スレたてた奴逮捕されんの?ワンクリックで人生アボんとかニュー速こわ杉
404名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:30:24.48 ID:uC/asHRP0
米が食えないほど放射能が怖い?
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:30:34.53 ID:JnhFbgl9i
JA「偽装なんてするワケないだろ!やるならカメラ回ってないとこでやるわ!」
って事かしら?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:30:39.06 ID:yvGs1jQ/0
>>290
どうして除去してから売らないの?
407名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:30:39.91 ID:ej280qdW0
さすが無知速報
文句だけは一人前と親に言われてるだけあるなおまえら
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:30:42.30 ID:nHAiNbKN0
>>359
農協じゃなくても関西から米卸がどんどん来るわw
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:30:42.27 ID:reoZf8CM0
反応したら負け
410名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:30:44.96 ID:k6aaXLf10
デマッターでリアルに訴えられる奴が出るのも近いな
411名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:30:49.59 ID:Od18Ciec0
日本人って陰湿だねえ
412名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:30:51.05 ID:gVMX1Ne50
ハム速最低だな
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:30:52.75 ID:TGgjXtu90
ここはハム速を潰す方向でまとまろう
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:30:56.52 ID:bsR0Odfw0
あとは複数原料米としてブレンドしてから放射能検査して、複数原料米として販売するパターン
こっちは全くの合法で非難されるいわれはないから、お前等もしっかり謝っておくように
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:30:59.78 ID:0vaTn/8M0
いやっほ〜大敗北ぅ〜
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:31:02.37 ID:XvrMLOoy0
>>346
これを買った奴が使用するときに×印を付けるってことだろ
付けないで使用すると違法となり罰せられる
販売者(ホムセン)が×印を付ける訳では無い
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:31:05.16 ID:PW36FYoEO
フジテレビのせいだろ
418名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 23:31:05.83 ID:nUo3lRaHO
だから風評被害って言ったじゃん
おまえらアホすぎ
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:31:06.66 ID:AGPuDde40
アフィ民 「マスゴミは捏造している!偏向報道!印象操作!」

アフィブログ 「お、良いフジ叩きネタあんじゃーん(マジキチスマイル)ニュー速民煽ろう!」

ニュー速民 「×って書いてあるだろw」「何が問題なの?」「スレタイ速報乙」

アフィブログ 「やべぇよ・・・やべぇよ・・・ とりあえず釣られたやつのレスだけまとめよう」

アフィ民 「やっぱりフジはカス!福島の農家はカス!」

ニュー速民 「なに言ってんだあいつら・・・」
420名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:31:07.08 ID:mR+Fn5TE0
>>404
詐欺行為が問題なんじゃ?。
421名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:31:08.29 ID:STEuOXu3P
とか言いつつ、見えない所で横流しされて市場に出回る

てなことが過去何回もあったんで簡単には信用出来ないのも確かですなぁ
422名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:31:10.25 ID:+tBitUckP
なんだこの糞対応は。

福岡産は不買だな
423名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:31:11.00 ID:vQxWPHUM0
みなさんハム速のデマに気をつけてください!
424名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:31:11.69 ID:Km9UR8y2P
>>401
久しぶりに真の風評被害ってヤツを体験した気がする
425名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:31:14.29 ID:nYUGFxLJi
とりあえずハム速とスレ立てたバカを訴えろよ
少なくともハム速だけは逃すな
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:31:14.38 ID:rzzcdZQe0
買った人間が×付けてんのかつけてから売ってんのかが問題だろ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:31:16.22 ID:Jd0/0OKU0
ハム速終わったわ
428名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:31:19.39 ID:zLodpGdZ0
またメルカトル速報かよ
お前ら少しは進歩しろよ
429名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:31:19.68 ID:FiYLNSH10
これはハム速が全面的に悪い
偽計業務妨害で逮捕されるべき
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:31:20.86 ID:sLIFhyTk0
ニュー速黒歴史に新たな1ページ
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:31:21.62 ID:1WPyDUaL0
なぜかネット民に逆切れてんだよね
どうしてだろう
432名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:31:23.89 ID:ILwePnHy0
家の母ちゃん……
福島県支援する言うて、福島産の新米10kgも買ってきたんだけど……。どうしよう( ;´Σ`)
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:31:24.68 ID:HsrvSVbx0
自主流通でもさせてやるならあれだけどそんなモン身元割れてて
結構トレーサビリティで役人にチクチクやられてるのに
そんなめんどくさい産地偽装なんかやるかってのwwww
アホか
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:31:26.47 ID:UqdcFZxi0
どっちにしろあの報道の仕方で余計な疑念を抱く人はいたはず
435名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:31:26.79 ID:v/7lf+780
さっさとJA巻き込んでフジ総叩きへの展開へつなげろ
JAなど在日フジ潰しの踏み台の価値しかないんだよ
立場を自覚しろ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:31:27.41 ID:tWdt+blp0
何言ってるんだ
アフィブログを潰すための画策に決まってんだろ
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:31:26.90 ID:NBMn8UhB0
アフィブログ訴えて潰してくれJA熊本
応援するぞ
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:31:29.14 ID:WhTzUujs0
>>39
これが真理だな  

広めて勝手に凸ったのはアフィとバカッター民 またまたν速 大勝利
439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:31:31.15 ID:P1gmkd77i
普通に考えればそうだよな。
俺は初めから、産地偽装とかじゃなくて、袋使い回してんだろうなーって思ってたけど、お前らもそう思ってたよな?
440名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:31:31.41 ID:X1YGQDN50
JAが何を言ったところでピカ米買う業者はゴロゴロあるから困る
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:31:39.35 ID:Ol0Nu5na0
そろそろ震災で湧いてきたガキ共を責める頃合いだろ?真のν速民は
自称常勝軍団驕ってねーか
442名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:31:40.34 ID:ynj98xPcP
ν速民とプラスミンって全く同じだよなw
自爆した時の言い訳まで一緒ww
443名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:31:48.07 ID:gmrcj2go0
ニュー速vsJA熊本

田舎もんが調子のんなよwwww
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:31:48.34 ID:V7nm0IHl0
バッチリと県名が書いてあったもんな
どうなんだろこれ
445名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:31:50.01 ID:rotrkwoa0
なんかまだ食ってかかってる奴がいるな
そんなに JA熊本 を本気にさせたいのかね
この >>1 のスレでバカ書いたら、もう知らなかったじゃ済まないぞw
446名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:31:50.81 ID:zB9h/ON00
>>360
普通にVIPのネタスレまとめりゃいいのに
ニュース系のまとめだとバランスとるの面倒だろ
447名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:31:52.29 ID:3jW9p2Ou0
出荷用と廃棄用でおなじ包装使ってんのはどうなんだ。
448名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:31:52.62 ID:RnPGegBO0
くまもとだょ
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:31:56.04 ID:EB67DuQH0
なんかメルカトルの前あたりから急激にν速のレベルが落ちたよね
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:31:57.07 ID:3534eFHf0
まあピカ島のコシピカリが普通に流通するような国の新米なんて熊本だろうがどこだろうがもう1gも買わんがなwww
熊本はゴミ相手にキレてる暇があったら風評被害の元凶・ピカ島叩けよwww
451名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:32:02.13 ID:yMFzPuMe0
おい情弱どもはやくごめんなさいしろよ
452名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:32:03.49 ID:RZctpn4f0
ν速は初めからわかってたよな
453名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 23:32:03.86 ID:+Ldw618l0
>>288
全国で産地偽装やり放題なのか。
454名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:32:04.00 ID:A6atbpGf0
事故米と同じやん
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:32:10.74 ID:EcnJkwZW0
米袋は丈夫で値段高いから使いまわすのが日常らしい
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:32:12.70 ID:b/6Emkeq0
>>273
ハム速は一つだけ「使い回しじゃないの?」って疑問系のレスが載ってた。
俺の「米袋ってのは使い回すんだよ」とか農民だけど使い回すってレスはカットされてた
で、
21 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 10:04:56.33 ID:H7pNse5F0
もう熊本産表示の米は売れないだろうなぁ…
熊本のJAはちゃんと抗議しないと、やばいぞ

このレスが載ってたww
457名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:32:23.72 ID:rWFcj79C0
わかってた上でわざとネタで騒いでただけだよな?
まさか本気で出荷してるなんて思った奴はいないよな…?
458名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:32:24.65 ID:Zlubw76F0
>>421
米食うのやめな。
それが一番の方法。
459名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:32:25.78 ID:b2G5YQzA0
また勝ってしまったか
敗北を知りたい
460名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:32:26.84 ID:jMFXePI80
ん?JA天草がどうした?
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:32:27.24 ID:bsR0Odfw0
>>433
複数原料米の抜け穴使うよねー
462名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 23:32:28.43 ID:yD+Fdha70
怪しいから熊本産も買い控える
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:32:35.58 ID:nHAiNbKN0
>>387
22年産の米は値下がりしてない(圧倒的米不足)なんで
熊本22年産の米なら米卸が引き取りに来るよ
464名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:32:35.98 ID:Z5H0iH0o0
盗人猛々しい
465名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:32:36.74 ID:4yL0GBZd0
また勝ってしまったか
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:32:41.99 ID:o5tjfsK70
>>360
アフィ嫌いは全力出してJAに垂れ込めよ
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:32:48.63 ID:yvGs1jQ/0
>>311
※ただしバレた場合に限る


ほとんどはバレない
468名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:32:50.15 ID:dqMHrnXa0
ν速はちゃんと「真に受けていいのか?」というスタンスを取ってる人もいた
戦犯は擁護コメをすべてカットして情報を広めた糞アフィブログ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:32:52.11 ID:Jd0/0OKU0
ニュー速の見事な計略でアフィブログに火の手が上がったね
470名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:32:54.07 ID:S6dXFGz50
また情弱が騒いだのか
471名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:32:55.60 ID:GHDCu+WL0
>>421
たしかにね
消費者が過敏になるもの仕方ない
472名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:32:59.15 ID:qPsCgxNm0
こういうセンシティブな時期にやるべきではなかったな
まあ頭回るわけ無いだろうけど

ただ取材した方は気付かないほどバカなのかと思う
ちょっとは農家に気を遣ってやれよ
473名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:33:03.15 ID:b1K3VIIv0
>>358
単発ならまだしも、不買不買と2スレ以上書き込んでるのは真性だろ。
474名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:33:12.61 ID:A6atbpGf0
新潟「ウチで作った米、生産量以上に流通してんだけど…」 → 1/3は産地偽装でした
ttp://blog.livedoor.jp/pachineet/archives/2950817.html
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:33:15.96 ID:AoHGIWsM0
スルー出来んのかね
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:33:15.99 ID:TtxpZRyvP
>>273
>>332
こういうのちゃんと晒しあげてほしいな
twitter民頼むよ
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:33:16.11 ID:/bYrFXvv0
>>200
「お前ら」って表現が通じないのか、ひょっとして?
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:33:16.68 ID:qIL7+FCS0
ピカ地区の農民がピカ脳で批判しててクソバロスwwww
×付けるのがピカ側、他県JA袋が入手し放題なのが終わってるんだよ氏んでくれピカ農民マジでwwwwwww
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:33:20.66 ID:/9n698nz0
仮に偽装されててもあきたこまちしか食ってない俺は種類は分からなくても
あきたこまちじゃにことは分かる
いつもコシヒカリ食ってるやつは難しいな
480名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:33:28.65 ID:rjB62y0X0
>>458
円高だし、輸入物の小麦かパスタ食うようにツイッターで誰か広めてこいよ
俺は食いたくない
481名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:33:28.89 ID:J+1DSxhp0
>>346
だから、販売先(農家)で米用に再利用する場合には販売先(農家)で消すことになってる
・・・芋つめたり、ネギ入れたり、キャベツ入れたりする場合は消さなくて良い
一般人が買ってズタ袋代わりに使う場合は消す必要は無い

つまり販売先で、どういう使われ方がされるか分からないからホムセンで消す必要は無い
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:33:30.17 ID:AGPuDde40
アフィ速の偏向編集はやっぱり巧いな。ブログはライブドア産のものを使ったのかな?
483名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:33:30.71 ID:S6dXFGz50
顔真っ赤にしてた情弱は謝罪したの?
自分の馬鹿さを露呈しただけだよね
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:33:31.49 ID:OWsb3UL/P
ログと、冷静な奴が×について言及してんじゃん
お前ら釣りも程々にしとけよ
485名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:33:34.05 ID:+y9/wZhl0
>>439
一部キチガイ以外は「×ついてるじゃん」って指摘してたよ
486名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:33:37.20 ID:goQs4VL40
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:33:37.38 ID:YCPDbrZ10
で情弱の怒りの矛先がフジに向かうわけか
馬鹿ばっかw
488名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:33:42.76 ID:CjCYiPC1O
県外への袋の使い回し自体やめろよといいたいね
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:33:43.00 ID:ZniFiufK0
あふぃぶろぐとかついったーとかいう怖いいんたーねっとがあるんだな
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:33:47.12 ID:p+x/neBL0
こんな画像に騙されるとかツイッターのゴミどもぐらいだろ
491名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:33:49.41 ID:F3AuC3bO0
いつもスレタイ捏造してレス乞食してるクズが逮捕されるのか
たまには逮捕ないとつまらんしいいんじゃないか
492名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:33:52.57 ID:A6NujN3c0
これとくだねじゃなくてお前らだけにキレてんじゃん
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:33:57.86 ID:e74jZRE60
>>2
ニュー速民は初めからこんな常識知っていた!
プラス連呼リアン工作員がニュー速を邪悪で満たそうとデマを流した!
494名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:33:57.89 ID:lI1XlbDC0
フジTVから訂正流してもらえよ
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:34:00.38 ID:hWHErvay0
どうも信じられねーな
熊本米混ぜて放射能の値下げて検査通したって考えるほうが自然
まあいずれにせよ熊本の米も食わないほうがいいって事さ
ほかにいくらでも食い物あるんだし危ないものには近づかないのが無難
496名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:34:01.04 ID:uC/asHRP0
>>420
偽装の心配っていう僅かな可能性を恐れて福島以外の新米も買わないってのはビビりすぎだと思って
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:34:01.73 ID:Zlubw76F0
>>447
だから、去年のだって。
さらに、明らかに使い古しだってわかるから業者はどこも受け取らない。
498名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:34:13.91 ID:2a18ngyvP
毎度毎度の知ったか速報
499名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:34:14.14 ID:zLodpGdZ0
地方対立煽ってるカスども死ねばいいのに
500名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:34:15.14 ID:v4UMgkRG0
>>408
米卸はもちろん中古袋の表示なんかに騙されないし、彼らに渡った時点で
元の袋の表示なんてまったく意味なくなるよね?
501名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:34:18.23 ID:S6dXFGz50
アフィブログ訴えないかなー
そろそろ潰すべき
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:34:20.17 ID:OvU+agdB0
廃棄するって言ってるけど、輸送中に加工冷凍食品業者とか外食産業に流れるかもしれない
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:21.64 ID:4aaMJNXc0
紙袋の使いまわしは、けしからん。
人間の屑。
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:21.35 ID:5hM7+9hE0
放送見てれば廃棄用袋だってすぐわかるのに

いつも思うけどテレビのキャプとかラジオの一部分で盛り上がってるヤツって洗脳されやすいだろ
505名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:34:23.66 ID:ynj98xPcP
最初にスレ立てた奴と、ハム速の管理人はマジで訴えられる可能性あるな
今後の展開しだいだけど
506名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:34:28.82 ID:CxOE2go00
罰則があってもホムセンでどこの袋も買える状況じゃ意味無いだろ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:28.99 ID:4YgKRip50
ニュー速のスレ立てガキは調子こいたの多いからな、痛い目みろ
結構前にも(三重)が青山に訴えられそうになってバックレたしなw
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:34:31.39 ID:iws6yFjI0
ν速の総意は一貫としてJA熊本を擁護してたんだけどなぁ
偏向編集を行った糞アフィと、低脳視聴者を躍らせたフジテレビは地獄へ落とすべき
そのためならν速は協力を惜しまない
509名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:34:32.39 ID:IPAP5Ohx0
金握らせたら熊本も黙ってんだろ
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:34:32.73 ID:HsrvSVbx0
だから帳簿で収穫量把握されてるのに突然22年度の米が湧いて来ました!!

ってのやったらいきなり指摘されるわい・・・
511名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/19(水) 23:34:33.45 ID:tisnB1WP0
>>463
その場合は一度熊本のJAを経由しないといけない
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:36.40 ID:eh9A64lW0
全部自演だよこれ
こうやってあたかも偽装してるなんてひどい!してないのに!って被害者面をアピールしたいだけ
実際は偽装しまくりピカ米流通しまくりだから
513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:34:38.91 ID:1HQeZ0V20
敗北速報
514名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:34:39.52 ID:J+1DSxhp0
>>370
敗北宣言早すぎません?www
515名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:34:42.21 ID:61P5jR6r0
ほら見ろ
ツイッターの馬鹿を釣りたい連中とか福島をなにがなんでも叩きたい連中のせいで他まで迷惑してるじゃねえか
恥ずかしいんだよ
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:51.83 ID:JAp9Gchg0
アメリカだと×マーク = Yesってことなんだが
×つけたからってそれが免罪符になると思ってるの?
517名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:34:52.32 ID:BlxwkuWN0
つか、ユニーバーサル横メルカルト図法って1/25000地形図だと普通のことだと思うんだけど
なんでこんなに評判になったの?
518名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:34:55.59 ID:ej280qdW0
というか偽装すんのは農家じゃなくて大抵業者だろ
519名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:34:56.31 ID:TtxpZRyvP
>>374
アドセンスも通報したほうがいいな
最近大手もアボセンスされてるみたいだし
520名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:34:57.04 ID:rWFcj79C0
アフィブログのせいにするなよ(笑)
勢い一位にして祭り上げてたのはお前らなんだから
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:57.30 ID:yvGs1jQ/0
>>416
買い取る時点で×印をつければいいのに

罰則があるってことはヤル奴いるってことだろ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:34:59.18 ID:5gYB0HolP
便所の落書きを学校の掲示板に記載するハム速君が悪いと思います
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:35:00.35 ID:AGPuDde40
アフィ民 「マスゴミは捏造している!偏向報道!印象操作!」

アフィブログ 「お、良いフジ叩きネタあんじゃーん(マジキチスマイル)ニュー速民煽ろう!」

ニュー速民 「×って書いてあるだろw」「何が問題なの?」「スレタイ速報乙」

アフィブログ 「やべぇよ・・・やべぇよ・・・ とりあえず釣られたやつのレスだけまとめよう」

アフィ民 「やっぱりフジはカス!福島の農家はカス!」

ニュー速民 「なに言ってんだあいつら・・・」
524名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:35:01.24 ID:5Hv4OiYx0
×か付いてたら大丈夫なんて
今の状況じゃだれも信じない
どうせどっかで流れてるんだからな
525名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:35:05.12 ID:+XoPjDmw0
てか、なんでああいう袋が再販ルートに乗るの?検印消さずに。
526名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:35:05.89 ID:/Y63Nxzo0
本気にしてたやつがいたとはな
ν速も落ちたもんだわ
527名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:35:11.16 ID:hHMM1JTz0
>>393
だから、偽装するとして、天草の米袋に入れて天草米だって流通することはないって
前スレで何度も指摘されてたけど、ただ騒ぎたいだけなんだろ?
闇米として米が流通するなら、それは別問題で追及すればいい
一空袋を廃棄に使うとか当たり前の光景の1jpgを見て、偽装だ偽装だって騒ぐ奴のほうがおかしいだろ
テレビカメラの前で、、w
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:35:12.87 ID:FOljF0GZ0
>>3
また黒歴史作っちゃったのか
529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:35:14.15 ID:b1K3VIIv0
>>378
バカがフジを叩く為に煽ったら自爆して逆ギレしたんだろうね。
530名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:35:16.01 ID:ZLjcB3oA0
一般人が見てもわかんねーだろ
×がついてるからなんだよって話
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:35:17.96 ID:qIL7+FCS0
×はふぐすま農家の判断
他県JA米袋は全国で入手余裕ダブルピースしねwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:35:21.60 ID:kj9Dq8BN0
なんで熊本の袋が使用されてるかの説明を何回も読んだけど意味がわからない
わかりやすく教えて(・ω・`)
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:35:22.95 ID:SfGebNWc0
農家「米袋に×印つけてるからピカ米じゃないよ!だから安心して食べてね!」

こんなんで信用できるかよ
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:35:23.74 ID:hfZjFp6v0
明日のとくダネ!が楽しみやでwwwwwwwww
535名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:35:30.15 ID:J+1DSxhp0
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:35:31.31 ID:bsR0Odfw0
>>500
卸を通さない販売店の存在ッ!!
537名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:35:33.52 ID:sKyB+p620
>>455
米袋の丈夫さは多分おまえ等の想像を超えるよ
うまく説明できないけどこれマジ
手触りから丈夫だしごついチャック付いてるし、何度でも使い回せる仕様にしてある
最初からそういう風に作られている
538名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:35:35.93 ID:qPsCgxNm0
>>516
アメリカwww
539名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:35:46.60 ID:scd48ZZO0
ν速民って単純極まりないから簡単に洗脳されそうだよな
宗教とか気をつけろよ
540名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:35:46.45 ID:9OwFLsJG0
仮に?印付いてなくても検印が去年のだから流通させられないし


つか、ν速って農家一人もいないの?
誰も指摘しなかったのか
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:35:47.48 ID:BCxH8vry0
せでかろそろや
542名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:35:47.73 ID:9GdoHyI40
>>462
沖縄は熊本に寄生してんだから買えよ。
沖縄県人の熊本の高校への入学率は異常だろw
543名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:35:53.40 ID:4CjlOC2f0
おまいら的には大勝利なわけだな
544名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:35:56.40 ID:OxFdUnbe0
これはブチ切れてるな熊本JA
545名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:36:06.35 ID:9buMx+oE0
マジで福島に対するネイティブキャンペーンやめろよッ(T ^ T)
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:36:07.77 ID:nHAiNbKN0
>>500
わかっててそれを買い叩きに来るんだろ
米卸なんか信じられないよ
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:36:07.44 ID:2T4ebmj70
>>511
そんなの消費者は気付かない
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:36:08.36 ID:AGPuDde40
アフィ速の偏向編集はやっぱり巧いな。ブログはライブドア産のものを使ったのかな?
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:36:09.66 ID:Jd0/0OKU0
>>520
勢い出したのはVIPの連中だな
550名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:36:10.76 ID:rjB62y0X0
>>514
俺のとこの米は真っ暗でも光ったりしないから
心底どうでもいい 東日本の人間はさっさと死んでね
551名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:36:17.07 ID:x165L+8j0
ダサ過ぎ速報
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:36:21.55 ID:Zlubw76F0
>>506
普通に買えるけど。産地は当然選べない。
553名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:36:21.83 ID:Gx7MSMhx0
だから言っただろ袋関係ないと
俺は勝ってる
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:36:24.49 ID:VxA5g7TA0
偽装するのはJAじゃなくて
その後だけどな
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:36:28.27 ID:yW7QTU7h0
熊本とかどうでもいい。
新潟のはどうなったんだよ?
556 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (山陽):2011/10/19(水) 23:36:37.79 ID:Wo5YGu/BO
お前ら本当に最低だな
557名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:36:41.66 ID:XvrMLOoy0
>>521
手間だろ
わざわざ付加価値の無いもの手間(コスト)を掛ける馬鹿はいないだろ
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:36:50.88 ID:M7HeFm0j0
フジテレビGJ
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:36:56.06 ID:GETPkTsD0
どっちにしろ福島県の農家は偽装して全国にばらまくよ
間違いない
560名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:37:03.97 ID:KVJHkuW40
>>534
したり顔でネットを批判するオヅラとその発言に激怒するメルカトル民が見られるのか
561名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:37:06.03 ID:9kj3x88kO
お前らの手のひら返しのスタイリッシュさと来たら
562名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:37:09.94 ID:v8A6oqv00
拡散したアフィブログは最低、潰さないとな
563名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:37:17.32 ID:bvWEJNYI0
これはキれていい
564名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:37:25.35 ID:GpeS90RP0
しっかりと俺らに説明しておかないJAが悪い
565名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:37:27.61 ID:+wSxuKti0
>>533
お前はさっきから何を言ってるんだ
566名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:37:29.93 ID:NwAG3XYV0
熊本産の米なんて見たことねえよw
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:37:31.37 ID:g6yqcITQ0
「テレビが映してやがる、しょうがねえ、X印つけとくか」
568名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:37:32.26 ID:RlMXNLXd0
結局悪者にされるニュー速民であった
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:37:33.53 ID:DwI1Lr3J0
軽くつぶやき検索しただけでバカどもがつぶやきまくっててワロタ
罪の意識がないのはどっちだ
570名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:37:34.21 ID:qIL7+FCS0
>>532
全国の米袋は流通に定評のあるJA様が余裕でまわせるんだよ
×はピカ農家の自主規制
いわせんなよwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:37:41.17 ID:Frn8st8c0
今年から福島と周辺の名前で店頭に並ぶ米は激減するはず
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/19(水) 23:37:42.54 ID:/LJBTCuT0
えっ、俺?
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:37:43.15 ID:v6xSjpBl0
遺憾に感じるのは勝手だけど素人が見たら普通産地偽装と思うよ
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:37:44.94 ID:JAp9Gchg0
>>538
いや、マジだから。アメリカだとチェックマーク = ×だから
英語10年も習っててこういうことも知らないやつ多いんだな
575名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:37:51.41 ID:scd48ZZO0
オヅラは2ちゃんに恨み持ってるからな
明日は特集組んでお前ら批判だわ
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:37:55.41 ID:wXlHgnky0
>>530

一般人「福島県産の米に熊本の袋が使われてる!!!ん?この×印なんだ??ああ、廃棄用か・・・」

バカ「福島の米に熊本県産の袋が使われてる!!!×印?知るかんなもん!叩け叩け!!!!」
577 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (群馬県):2011/10/19(水) 23:37:56.47 ID:NFUIxRCE0
JA熊本さんも馬鹿な奴らの対応せにゃならんとは痛み入りますなぁ
578名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:37:57.30 ID:z+Jk9h5/0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318999557/766

オレは大勝利!

おまえらは敗北ワロス
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:37:58.16 ID:4aaMJNXc0
特ダネの小倉のかつら疑惑はどうなったの?
580名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:37:57.99 ID:bOP0Xzln0
お前らとアフィカスは本当に馬鹿だな
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:37:59.77 ID:v4UMgkRG0
>>536
そんな見るからに「怪しいお米」をわざわざ好んで買う消費者様の逆ギレなんて対応できねーよw
582名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:38:01.88 ID:QQ4X7QLx0
もう熊本産のお米は買いません









熊本TV用
583名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:38:02.32 ID:pg9lBUs70
韓国スワップも、経済に無知なアホが
「韓国に巨額融資!さすが売国民主」
とさけんでるけど、本質的にスワップを理解してないんだよな。

+板民もTwitter民も韓国というだけで、ただ騒いでるだけ。

特にTwitterで「スワップ」と検索すると分かるが、
だいたい騒いでるのは二次元アイコンのガキか日の丸アイコンの酷使様ばかり。


要はアホはネットするなってことだ。
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:38:03.91 ID:ezIr6rX50
廃棄米が流通したのを忘れたのかよ
585名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 23:38:07.73 ID:cpJ9GA8CO
過剰反応じゃないか?

原発がなかったらスルーしてたくせに
586名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:38:12.57 ID:J+1DSxhp0
>>537
それ、コンバイン袋(籾袋)だろw
確かに丈夫だがなwww
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:38:27.68 ID:TtxpZRyvP
>>520
勢いってのは意見が対立してるから出るわけよ
それを一方的な意見だけ意図的に抽出して拡散したハム速の罪は重い
588名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:38:32.96 ID:vQxWPHUM0
最低だな
つい・ったーやアフ・ィブログは閉鎖すべき
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:38:36.93 ID:IrPJt/PM0
>>1
>しかしながら、この番組に登場した生産者は、米の廃棄を目的に袋詰めしたものであり
>一般の消費者に販売するものではありません。


こんなもん誰が信じるんだよ馬鹿じゃねーの死ねよ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:38:38.49 ID:AGPuDde40
結局アフィ民が大騒ぎしてただけ。
591名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:38:40.96 ID:SfGebNWc0
>>559
結局、福島の対応が糞だから全国の農家に迷惑がかかってる
なのに熊本はなぜか批判する矛先がなぜかフジとお前ら
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 23:38:41.44 ID:HsrvSVbx0
チェックマークはレ点だ・・・

×はアメリカだろうが×だよ。
593名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:38:41.93 ID:XZmPw8jw0
>>491
まぁ立てたやつは完全に威力業務妨害罪クラスの容疑者になるかもしれんよな

つーか偽装だなんだと調子に乗って煽ってたやつらの中に若干ビビってるのいるだろ
向こうは生活かかってるから本気だぜ?
594名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:38:52.55 ID:G//lGP3d0
農家『だから、それは廃棄の袋だから流通させることは絶対にないよ』

現実
廃棄する予定だったが安全が確認されたのでブレンド米として熊本産として出荷致します。
595名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:38:55.43 ID:uPzCddXu0
この怒りは諸悪の根源の東電に向けろよ
596名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:39:05.10 ID:gDltvpgn0
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:39:11.50 ID:JqIp3j750
事故米が流通して美少年酒造が民事再生法の適用を申請したのもほんの2年前くらいだぞ
産地偽装を疑われるのも仕方ないだろ
598名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:39:14.84 ID:bsR0Odfw0
>>581
まずディスカウント店や料理店が買います
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:39:19.97 ID:1IT6YVr00
また泣きながら逃走
600名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:39:20.16 ID:e8Ps2MUF0
フジテレビはテキトーだなあ
601名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:39:23.41 ID:HO//HxVE0
おまえらみたいな屁みたいに実体の無い連中を相手にするなんてなぁ
602名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:39:25.26 ID:S6dXFGz50
     ...| ̄ ̄ |<アフィブログ管理人逮捕はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~

603名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:39:26.24 ID:LWyjWFrj0
それでもイメージは悪くなるよなぁ…
604名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:39:27.23 ID:Zlubw76F0
>>584
んなもん袋偽造とか関係無いだろ。
しかもんなことするなら新米の使うわ。
605名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:39:28.20 ID:LG1Iy8D/0 BE:2338949257-2BP(300)

俺たちは悪くない
全ての責任はアフィにある
606名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 23:39:29.53 ID:c0QHK1luO
パンうめえ
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:39:29.86 ID:KRjNQS4z0
熊本と福島って結構離れてない?
全国にいろんな県のがあるの?
明日コメリ行けば違う県のがあるの?
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:39:33.52 ID:S7Wjh+IO0
お前ら素直になれよ
謝ればJAさんも許してくれるって
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:39:35.39 ID:91EojOwr0
>>357
この米袋は前年度の米の流通を終えて余った袋、中古の袋
だから画像の中に検印が見て取れる
×印ってのは「この袋に米が入っていても検印や袋の産地とは関係ない米ですよ」という印をマッキーやらで書く
米袋ってのは丈夫で汎用性が高いからこのようにして全国で流通する形で使われる
米を廃棄するにしても運搬容器が必要になるからそこで安価な中古の米袋が使われることもある

>>298
>>396
×印を農家がつけなかった場合は?という疑問は、
そもそも×印をつけないでこの袋に米を入れて流通させること自体が不可能な話
農協の検査がそんな生ぬるいものだと思わないほうがいい
そんなことをしようとすると当然罰則もある
610名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:39:39.69 ID:I2NjdiHeP
悪意的ネット配信を許すなー!
611名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:39:41.46 ID:CjCYiPC1O
嘘つきは信用に値しない
612名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:39:41.77 ID:6vWB8ADw0
お前らも発言には責任持つべきだね
マスコミ叩く前に
613名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:39:44.81 ID:StEdz4mx0
袋にでかでかとバツ印ついてるじゃないかよ。
見落とすなよ。
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:39:49.00 ID:yvGs1jQ/0
>>525
農家っぽい人の発言を見ると中古はヨレヨレだという説と
丈夫で何回も使える説とあってよくわからん
それでもまあ、袋の再利用はわからなくもないが
新品もそんなに高くない

いずれにしろ、消さずに売る理由が全くわからないな
615名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 23:39:51.27 ID:+Ldw618l0
スタンプが去年のって事は、古米として流通させるなら可能って事かな。
何せ、汚染米が流通する国だからな。
油断ならない。
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:39:51.52 ID:gaTGBeG20
アフィブロガ必死すぎクソワロタw
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:39:53.44 ID:8pfYBmp70
>>585
世の中の会社は過剰反応されるネタをどこも持ってるんだよ
如何に反応されないかが勝負
バレた奴が負け
618名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:39:56.28 ID:9OwFLsJG0
>>594
「現実」って・・・お前マジで訴えられるぞ
619名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:40:00.04 ID:UPyqk8zi0
お ま え ら ま た 敗 北 だ な

勝 っ て る と こ ろ 見 せ て み ろ よ こ の 役 立 た ず
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:40:00.63 ID:O4C3AUgK0
純粋に疑問なんだが、なんで全国に向けて販売してんの?袋。
食料以外入れる用途なんかあんのか?
621名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:40:01.43 ID:Km9UR8y2P
>>537
今時袋取りコンバインとか死ぬだろ・・・
グレンタンク仕様買えよ捗るぞ
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:40:04.87 ID:NktWGkWe0
菅直人が見せた嘘つき、ごまかし、怠慢、開き直り、恐喝
これがその後の対応のすべてを決定した
623名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:40:09.45 ID:MHwCb8390
> JAグループ熊本として、熊本県産米を全国に向けて販売しており、

米どころである東北が熊本県の米をわざわざ食うのか?
それに米袋なんて東北だといくらでもありそうなもんなんだが?
624名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:40:20.42 ID:S6dXFGz50
ツイッターで騒いでた奴を入れた情弱リストでも作るか
625名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:40:23.47 ID:+wSxuKti0
>>607
いっぱいあるよ
626名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:40:28.25 ID:OkQ29/GI0
これはツイッターが悪い
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:40:29.20 ID:Jd0/0OKU0
中古米袋の話題なんてこの板で2ヶ月前に出てた
それを知ってる賢人速報民は多い
JAは捏造まとめで扇動するアフィブログを訴えた方がいい
628名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:40:37.33 ID:WsMOHYv90
あやしいお米 熊本産
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:40:37.15 ID:g9YhqbgA0
熊本が白ってんならふぐすまに差し替えを要求しろよ
できないってことはお互い同じ方法で偽装してるってことだ
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:40:38.79 ID:vQxWPHUM0
VIP最低やな
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:40:40.18 ID:SlCL6rAS0
俺米は農家の親戚の家からもらってくるけど×印なんてついてない普通の袋だわ
632名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:40:42.92 ID:div9wQZR0
視聴者がパッと見て勘違いするような放送するほうが悪いだろ
633名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:40:45.65 ID:PW36FYoEO
まだ逆ギレしてる奴は何と戦ってるんだよw
634名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:40:46.78 ID:v/7lf+780
まあもっと騒ぎになって混沌とすればオレ的には少しだけ満足
おもしろければいいんだよ、今回も含め最近つまんないけど
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:40:47.83 ID:cE2RGfdW0
やっぱ福島産は危険だって他の米農家も認識してんのかw
636名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:40:49.76 ID:dqMHrnXa0
恐ろしいのはアフィ民は今現在でさえ産地偽装してると思ってることだな
637名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:41:00.91 ID:3jW9p2Ou0
>>497
ニュースを見た者の何%が業者だと思ってんだ
638名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:41:01.08 ID:ynj98xPcP
>>609みたいな説明をしてくれる奴はいなかったのか?
それともいても無視して騒いだのか
だったらそんな奴らは痛い目にあった方がいいな
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:41:04.74 ID:2NBKw9Jp0
2ちゃんって酷いところだわ〜
640名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:41:08.97 ID:jt+oSW6a0
スレ立てたカス誰だよ晒し上げろ
641名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:41:10.18 ID:0gxQDD80i
同意


>>15
>廃棄用に米袋使うこと自体が間違ってると思うんだけど
642名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:41:14.72 ID:Zlubw76F0
>>607
ピーク過ぎたがら買えるかどうかは微妙。
ただ、取り寄せは可能。
643名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:41:16.15 ID:HO//HxVE0
>>623
食わねえよ
644名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:41:23.73 ID:OWsb3UL/P
>>586
籾袋は紙じゃないと思うが
645名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:41:34.63 ID:h6uqfMnw0
>>1
ずいぶんとヤンチャな文章だな
前進や聖教新聞や解放新聞の文面かと思ったわ
646名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:41:36.97 ID:Km9UR8y2P
>>620
籾摺りした後計量選別機で小さい米を取り除く
その小さい米を入れる袋
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:41:39.87 ID:iws6yFjI0
ロクに調べもせず勘違いした自分の頭の足りなさは棚に上げて、逆切れしながら未だに叩いてる奴らwww
相変わらず恥ずかしい連中ですね
648名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:41:42.27 ID:91EojOwr0
>>332
ひでえブログだな・・・これぞまさしく風評被害・・・
ttp://megalodon.jp/2011-1019-1428-02/hamusoku.com/archives/6224794.html
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:41:42.85 ID:LmEUv48x0
これ誤解を生むような行為をする方が悪いだろ
実際に偽装する業者が出ても見分けられないし
650名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:41:45.46 ID:yW7QTU7h0
>>597
その前に飼料に流れたらピカ藁の二の舞だって指摘してる奴もいるけど、
一緒にメルカトル馬鹿にされてるしな。
651名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:41:46.46 ID:mW6m23z+0
>>2
ああ、農家にだけは産地偽造と分かるように×印をつけてるわけか
652名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:41:50.41 ID:pyddLeY90
またハム速がやらかしたか
JA熊本にハム速のアドレス通報しといたわ
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:41:54.09 ID:LG1Iy8D/0 BE:1202888636-2BP(300)

アフィはさっさと閉鎖しろボケ
654名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:41:56.26 ID:J8b8E+H40
JAのうんこ商品かわなきゃいいじゃん
エリート即民だったら信頼のおける個販ぐらい把握してろよ
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:41:58.71 ID:v4UMgkRG0
>>546
うん、米卸は一般的に悪徳だから信用しない方がいいよ


ホムセンで買える袋にバッテン印云々の話はどこいったんすか?w
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:41:58.94 ID:VxA5g7TA0
去年の米なら福島産でも売れそうだけどなw
657名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:42:03.41 ID:DndsVq3U0
>>620
毎年丈夫で使いやすい紙袋が大量に作られ、大量に出回る
捨てるの勿体無いので、再利用しましょうって事
自分とこで食う米はそういった袋に入れる
658名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/19(水) 23:42:07.30 ID:5tFY9Xfs0
てゆうか、このおっさん汚染された米を田んぼに撒いてどうすんだよ
頭湧いてのか?
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:42:07.61 ID:4aaMJNXc0
福島の米がぎりぎり放射能の基準を下回っていても、
人間は米だけ食べるわけじゃなく、野菜、果物、肉など様々なものを摂取するから、
それらの少しずつの放射能を総合すると、癌を誘発するレベルに達するのは明らか。
絶対に福島県産の食べ物を口にしてはいけない。
癌になる確率が上昇してしまう。
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:42:08.23 ID:3534eFHf0
どっちにしろもう日本の食への信頼なんて地に落ちてるし
恨むならピカ島と今までの自分たちの愚行を恨むんだな
661名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:42:15.18 ID:DXonJZqq0
廃棄するのになんで玄米にしてるんだ?
なんでゴミに出すのに電気代かけて玄米にしてるんだ????
662名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:42:15.77 ID:NwAG3XYV0
>>576
廃棄するのにバツ印はいらない
中古の袋を使って出荷するときに前の検品マークを消すためにバツ印を付ける
663名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:42:19.21 ID:rotrkwoa0
面白いからこのスレログ取ってJAに送ってみよ
抗議後だからな、冗談じゃすまないかもなww
664名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 23:42:21.17 ID:CjCYiPC1O
田んぼに米ばら蒔いてたし来年もまた同じことやんのか
665名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:42:23.87 ID:7BuGGrAE0
>>638
ちょくちょくおったけどメクラなみに無視しとったわ
666名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:42:26.21 ID:/Y63Nxzo0
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:42:26.12 ID:61P5jR6r0
>>638
無視だったよ
ニュー速を勘違いした馬鹿共
668名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:42:26.72 ID:/CTrlA0J0
>>527の言うとおり
農家独自で偽装するならともかく、JAブランドで産地偽装する事なんてあり得ない話
669名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:42:28.59 ID:9OwFLsJG0
中古車のボンネットにバッテン印ついてるのかよ
どっちが善良なのかよく考えろよお前等は
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:42:37.30 ID:/PoIoNa80
俺が熊本の米を安く帰るからok
671名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:42:41.17 ID:0mneV5yK0
また2ちゃんねるニュース速報発のデマか
急いで拡散してください!
672名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:42:45.41 ID:J4o7rKWP0
帰ったら熊本県にメールで問い合わせるか
福島産混ざってるなら絶対買えない
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:42:46.96 ID:GETPkTsD0
そういえば来週の「ガイアの夜明け」
外食産業で福島産の米が使われているかどうかのアンケート公表するぞ
見ろよ
674名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:42:48.26 ID:GroQ0+xL0
まーたニュー速の大勝利か
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:42:50.86 ID:2NBKw9Jp0
もしかして・・・
ニュー速って、ばれてないだけで実は全敗してるんじゃね?
676名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:42:50.55 ID:2T4ebmj70
>>609
>>474

>農協の検査がそんな生ぬるいものだと思わない方がいい



だってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑

677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:42:50.79 ID:qIL7+FCS0
いや、ぜひ風評被害で訴えてくれ
そしてもっともっと話題になってくれ
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:42:52.30 ID:k9ME+Mms0
卸には汚染米の前科があるから
679名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/19(水) 23:42:54.88 ID:/GB0N6es0
>>571
まあそういうことだな
福島の米なんて売れるわけない
売れなかったらただのゴミ
原価としての費用を回収するなら今までどおり混ぜるかして消費者を騙すか
闇市場を通じて表市場に流通させるしかない
680名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:42:55.94 ID:b1K3VIIv0
>>583
以前、自民の谷垣が韓国とスワップだか何かをした時も叩いてなかったか?
681名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:42:56.68 ID:UqE3lac50
>>576
一般人「福島県産の米に熊本の袋が使われてる!!!ん?この×印なんだ??ああ、廃棄用か、
     えっ、このバツ印農家が自分でつけるの?つまり偽装できる袋をそのまま販売してるのか
     問題だろ。」

バカ「ニュー速のせいだ!!twitterのせいだ!!あふぃブログのせいだ!!」
682名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:42:57.18 ID:F+F/1sIq0
だっ、だから気にしてないてば!!
683名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:42:59.68 ID:lcGEAaC10
まーた捏造したのか
どうしようもないグズだなお前らは
684名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:43:01.14 ID:YF7uLAjg0
最近のν即民は黒歴史ばっかりだな
685名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:43:02.61 ID:Km9UR8y2P
>>644
いやチャック付いてるだの言ってるからコンバイン袋のことを言ってると思うよ
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:43:08.62 ID:uqkauVOaP
クソウ|ヨうるさいんだよ。
とくダネの報道は問題ないだろ。ちゃんと廃棄目的と報道していた。
捏造して広げたのは、ネットだろ。
それに便乗したネトウ~ヨは、まさにマッチポンプだろ。
お前らが捏造画像を広げたんだろ。
687名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:43:11.44 ID:uC/asHRP0
>>632
捨てる米だって書いてあったし、視聴者はナレーションも聞いてるだろ
688名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:43:11.74 ID:9GdoHyI40
ただねえ、鶴屋・熊日・肥後銀行に続いてJA熊本経済連も熊本の癌だから潰れていいよ。
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:43:13.74 ID:Ho8h1Mma0
とくダネのおづらが悪い
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:43:15.06 ID:mOUTsyh40
米袋使い回す慣習をやめろよ
産地偽装の温床だろ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:43:16.95 ID:yvGs1jQ/0
>>552
ウチの近くで売ってたけど
選り取り見取り選び放題だったぞ
それに詰め替えて積み上げた画像うpして
発送日に精米します、農家直送!みたいな
商売しようかと一瞬思った
>>557
×つけるのがどんだけ手間w持ち込む奴につけさせれば店の手間ゼロ
信用はプライスレス
692名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:43:19.58 ID:hHMM1JTz0
>>584
だから、廃棄米、くず米、事故米の流通と、当たり前の一空袋を使った農家の米の廃棄と直接関係あるか考えてみろって
で、どうなの?
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:43:24.68 ID:4YgKRip50
お前らはスレタイだけで踊らされすぎなんだよw
694名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 23:43:25.40 ID:1P18CL/2O
東北に九州産のコメがそんなに流通してるとはとても思えないんだが
コメどころ舐めてんのか?
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:43:30.85 ID:DwI1Lr3J0
アフィカスは逝っちゃってるよ あいつら未来に生きてんな
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:43:33.13 ID:vOVwDD3p0 BE:696032892-2BP(1073)

アフィブログを陥れる事に成功した程度か。
まあ今回は大勝利とまではいかないな、せいぜい凡勝利だろ。
697名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:43:33.48 ID:scd48ZZO0
ν速もそうだけど+も芸スポも一度火がつくと集団ヒステリー状態になるからな
冷静な指摘する奴は工作員扱いされるか無視されるだけ
そういう奴らに限って同じ間違いを何度も繰り返すからタチが悪い
698名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:43:38.78 ID:+wSxuKti0
>>661
調査用に作った米だって言ってんだろう
699名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:43:38.73 ID:q8ejsGMK0
スレタイだけみて全てを判断する奴マジでいるよな
ホントの馬鹿
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:43:39.32 ID:JAp9Gchg0
ハム速叩いてるやつらって、普段ハム速がニュー速の祭りスレを取り上げて
スレに誘導して盛り上げてくれてるって恩も忘れたか
701名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:43:43.23 ID:FiYLNSH10
俺達は偽装か否かを議論していたに過ぎない
その議論を一方的に抽出して偽装という結論を導きだしたのはハム速
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:43:45.24 ID:S7Wjh+IO0
騒いでたやつもどうせ番組見てないで
キャプチャ画像しか見てないんだろ
703名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:43:45.49 ID:7fCaV64Q0
んなもん関係者以外分かんねーだろ

普通そう思うわ
704名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:43:58.40 ID:rnMpLAkI0
これならネット規制されるのもわかる気がする
705名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:44:00.69 ID:OUbNjXS40
> インターネット画像の紙袋に×印が付いているのはそのためです。

この際だから×印の付いてない米袋がホムセンで売られている件にも言及するべき
706名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:44:01.67 ID:J+1DSxhp0
>>644
>>537
チャックなんて付いてるのはコンバイン袋ぐらい
707名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 23:44:03.48 ID:b3R/3Tze0
本当に流通しないと誰が保障するんだ
もし流通したら熊本のJAが責任を取るのか?
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:44:04.70 ID:4x51piBDP
>>638
すぐ指摘されてたけど無視してたな
そもそも出荷地域が違う袋が出てきたとして偽装出荷が真っ先に思いついて
×印に疑問抱かない時点で脳に障害があるとしか言いようが無い
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:44:05.56 ID:tDa+kILc0
>>700
アフィで死ね
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:44:08.94 ID:+aRuaJIS0
朝の時点でわかってただろww


お前らってほんと馬鹿だよな
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:44:09.27 ID:sJlaBfJI0
ほんとTwitterってデマばっかりだな
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:44:13.63 ID:o0hD3YOr0
とりあえず明日のとくだね予約した
713名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:44:19.97 ID:Yaqt/ck90
風評被害って言うけど、そんな紛らわしい袋使うのもなんかひどい話じゃないか
ネット使ってる奴はお前らの米を買ってる消費者だってことを分かれよ
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:44:21.43 ID:pLPWQvCn0
風評被害
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:44:24.45 ID:iws6yFjI0
スレタイ速報な連中が全員逮捕されりゃ−良いのに
そうすりゃ少しは浄化されるだろ
あとアフィは全滅しろ
716名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:44:40.59 ID:bOP0Xzln0
>>700
アホばっかりのアフィ民なんぞいらんわ
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:44:41.57 ID:UzKQttiZ0
>>527
パートスレから延々と説明してくれてる人だと思うけど、最終的に人を小馬鹿にすると印象悪くするだけな気がするよ
あと県名表示がある以上払拭できない部分はあるだろうから、携帯等といった手段もあるんじゃないかな
718名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:44:45.04 ID:KRjNQS4z0
>>642
とりあえず明日見てみる。
偽装出来そうになければいいけど。
コメリなら早い連絡網ないでしょ?
俺田舎住みだし。
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:44:48.60 ID:Jd0/0OKU0
720名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:44:49.61 ID:3wGTrQ5O0
ややこしいことすんなボケ
721名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:44:50.82 ID:jsLwrPDH0
メルカトル速報とフジには気をつけてください!
722名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:44:51.06 ID:1CamzN3h0
負け続けるお前らw
勝利を知りたいw
723名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:44:52.88 ID:qPsCgxNm0
>>574
この袋のままアメリカに輸出すんのかよw
724名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:44:53.33 ID:91EojOwr0
>>638
ログ見たら客観的な立場で×印の意味を説明してた人は何人もいたみたいだな
それでもあえてそういう説明を聞かない、理解出来ないふりをしてとりあえず騒いどけって態度が非常に多かった
相変わらずνカスの腐った部分だと思うわ
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:44:56.19 ID:eJW3VBFu0
>インターネット画像の紙袋に×印が付いているのはそのためです。
>JAグループ熊本としては、販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。
こんなの一般消費者は知らんもんな
726名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:45:06.81 ID:TM6yjLtn0
オヅラの番組なんて見るわけねーから画像でしか判断できねーだろボケ
727名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:45:14.48 ID:ynj98xPcP
>>666
これは・・・
馬鹿につける薬は無いとしか言いようが無いな、うん
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:45:18.50 ID:yvGs1jQ/0
>>649
農協脳になってる農家の人はそういう消費者の
あたりまえの気持ちがわからないらしい
729名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:45:22.19 ID:DeMXYSQa0
>>594
廃棄の袋という意味はわからんけど自分とこにおいておく玄米を入れる袋として再利用の供出袋を使うだけ、たしかに知らない人が見たら無神経だとか思うかもしれないね
よくよく思い出してみるよ昔「なんで県外産の袋があるんだ?」って思った事あるわwでも供出する米の袋は新品じゃないと検印も等級もつけられない、その等級が農協の買取価格に反映されるから
730名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:45:23.14 ID:mcbBB4LU0
情弱ν即民を笑いに来ました
糞みたいな言い訳が多いですね
731名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:45:25.55 ID:NwAG3XYV0
基礎知識

バツ印は出荷するためにつける
熊本産の米は福島にはほぼ出荷されない
全国から他県産の米袋が福島に集まっている
いま福島でも福島県産と書かれた袋は手に入らない
732名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:45:26.03 ID:/Y63Nxzo0
関係ないけど精米したての米の匂いは病みつきになるくらいいい匂いするよな

誰かこの気持ちわかるやついないか
733名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:45:31.49 ID:0mneV5yK0
お前らちゃんと画伯に手をついて謝ったのかよ!
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:45:31.55 ID:zP2CzE1VP
ハム速で見たけど本当に気持ち悪かった。
あそこって、管理人同じ意見しか抽出されないのな。
管理人はただ騒ぎ立てたいだけの屑人間だわ。
735名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:45:36.85 ID:XZmPw8jw0
>>676
ああそれ販売店でブレンドされて水増しってのがあったから

知らないってほんとおそろしいな
736名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:45:38.39 ID:S6dXFGz50
意図的な編集をしたアフィブログは絶対に訴えるべき
マスコミのことを馬鹿にしてるくせに自分は超偏向
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:45:40.42 ID:VxA5g7TA0
九州は今回無関係で高見の見物状態だったのに
とんだ所で火の粉が降りかかって、トバッチリだなw
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:45:42.82 ID:SNZHqTuz0
×がついてたって、ついてない、もしくは確認できない袋もあったんですけど・・・
739名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:45:43.80 ID:SfGebNWc0
福島のせいで全国の米の信用なんてとっくに落ちてるのにね
740名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:45:45.74 ID:OWsb3UL/P
>>685
ああ、勘違いしてるのは586か
スマン
741名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:45:51.07 ID:JqIp3j750
そういえばお前の嫁 ×マークついてたな 中古?
742名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:45:55.04 ID:DndsVq3U0
>>694
あれだろ 九州なんて7月8月の新米できるから
新米できるの遅い東北に出回るんだろ
743名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:45:59.65 ID:UnnB/KvA0
>>15
米入れる袋だから米袋なんだろ。
744名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:46:00.10 ID:4+SyXwu90
そもそも禁止されてるところで作付けしたから悪いと思う。
すべての責任はこの農家のおっさんだろ。
745名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 23:46:04.44 ID:cM9cnY+60
まさかの反応だな
746名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:46:17.33 ID:MHwCb8390
×が付いてるとかどうでもいいから、
俺の疑問に答えろよ誰か
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:46:19.72 ID:yvGs1jQ/0
>>668
誤表記は産地偽装に含まれますか?
748名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:46:22.61 ID:jMFXePI80
天草は…天草はなぁ…二毛作だ!!

(米代安くなるのかな)
749名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 23:46:28.32 ID:2ynCoYai0
ゲーム関連会社もゲハやアフィブログ(特にはちまやjin)に対してこういう事をしたら良いのに
あいつらがやってる事は胸糞悪い
750名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:46:29.88 ID:Zlubw76F0
>>718
連絡網もくそも一空袋で検索してから言ってくれ。
普通に流通してる商品だ。
751名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:46:30.68 ID:nAqASVONP
おまえらに大激怒って
ステレオタイプなキモオタにきれたのかと思ったら
本当にν速のスレに切れてるんだ
752名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:46:32.37 ID:2T4ebmj70
>>735

だから実際に偽装はあるんじゃないか


何言ってるのwwwwwwwwwwwwwwww爆笑


753名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:46:32.67 ID:SuNbnb490
ニュー速は最初から「×付いてんだから廃棄用だろ」って言ってたよな
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:46:40.27 ID:630dHqae0
そんなことは最初から分かってたけど
とりあえず騒ぐのがν速民のたしなみだろ
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:46:43.35 ID:b94Zmf6S0

お前らの行動も予想した上で
全てマスゴミのシナリオ通り!
756名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:46:50.66 ID:Xy/RpUfV0
>>725
情弱速報ここに極まれり
何が一般消費者だよ
757名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:46:52.91 ID:szLCVuqB0
またニュー速負けたか
758名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:46:56.00 ID:0vaTn/8M0
とうとう閉鎖かここ
腐れ縁だったな、さらばさらば
759名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:47:02.41 ID:2a18ngyvP
こんな連中がバカッターだのアフィ民だの言って余所を見下してるから笑える
760名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:47:06.54 ID:XvrMLOoy0
>>691
だから売る側(農家)も買う側(ホムセン)も手間掛けるだけの付加価値のある商品じゃない
ホムセンで買って使用する奴が付ければいい
法律もそういう風にできている
売る側(農家)も買う側(ホムセン)で付けるなら最初から法律でそうなってるわ
761名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:47:16.33 ID:tcdh4fnu0
問い合わせた奴いるのか。
とはいえJA天草の袋ってのは珍しくないか?
762名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 23:47:17.13 ID:jnI5ghK90
これはTwitterのデマだな
763名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:47:20.61 ID:b1K3VIIv0
>>748
天草ってそんな農業出来るの?
764名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:47:22.26 ID:hXwltaDX0
つーかそもそも米入れる大事な袋を使いまわされてるのがオカシイんだろ。
使い終わったら偽装防止に廃棄しとけよアホ。
765名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:47:24.78 ID:9OwFLsJG0
>>753
ログ見たが、完全に思考停止で怒髪天を突いて怒りまくってるやつが多いみたいだが
766名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:47:29.23 ID:QrPK9yy90
この問題の本質は×がついてる事ではなく視聴者に誤解を与えるような放送をした事だろうが。
ネット上で云々ではなく偽装してるように見える放送をして、偽装ではない説明をしなかったTV局が悪い。
言い訳が「誤解を生むとは思わなかった」ならその程度の番組しか作れないのだから放送免許を返上すべきだ
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:47:38.72 ID:iws6yFjI0
もうν速ごと潰していいよ
最近マジで面白くねーから
768名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 23:47:38.81 ID:3C0dTuFp0
知るかよ
初めから言っとけ熊本土人が
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 23:47:39.96 ID:wY9a6GjfP
また情報弱者が釣られたのか
770名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:47:45.91 ID:/CTrlA0J0
おっさんが悪いとか言ってる奴はせめてこのスレの>>1から読み直すぐらいして欲しい
771名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:47:46.09 ID:9ZL5mOBs0
中古米袋に関してはデマッターが随分前に通った道なのにすっかりその事忘れて何やってんだよお前ら
あの時は得意気にまーたデマ拡散かとか言って叩いてた癖に
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:47:47.28 ID:RxXq6Hh00
こういう再利用の袋が安く流通してる恐怖

番号やらがあって店や農協で扱えなくても、
悪い業者や農家が×を付けずに食品産業向けに売れば、免罪符になっちゃうだろ

魚沼産コシヒカリが生産量の10倍も流通してる国で、何を信じればいいのか?
そもそも最近、関西〜九州四国の米が流通し過ぎ、例年あまり見たことないのにどこから出てきたんだよ?って
773名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:47:51.09 ID:J4o7rKWP0
流通してるやつも有るんだろ
罰金100万以下じゃやるやついるよな
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:47:57.50 ID:Jd0/0OKU0
>>765
それ+民だな
775名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:48:01.36 ID:SfGebNWc0
擁護すればするほど農家の信頼が下がるだけなのにな
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:48:08.18 ID:4x51piBDP
>>759
スレタイ速報民はバカッターデマッターよりも悪質で低脳です
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 23:48:15.57 ID:+EiNky36O
>>676
アホやなぁ
778名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 23:48:23.05 ID:HKYYBxWf0
これはニュー速負けだわ
てかアフイーサイトの負けだわ
779名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:48:24.70 ID:fHZa0EJI0
クソワロタ
780名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:48:27.35 ID:HrG/fiha0
つうかお前ら知らなかったの?
バカすぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:48:30.70 ID:TxiDO4pR0
これ前も似たようなのでお前ら騒いでただろ
あれは販売店も悪いけど
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:48:31.30 ID:OWsb3UL/P
>>738
×ついてなくても去年の検査印が付いてる米なんか流通に乗らんよ
783名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:48:36.16 ID:Zlubw76F0
>>764
丈夫だから使い回すのが常識って散々言われてるだろ。
米袋は高いんだぞ。

それともビニール袋にしろとでも?
784名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:48:48.25 ID:jt+oSW6a0
このスレですら少し上のレスすら読めないやつばっかりだもんな
そら釣られるわ アホばっかり
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:48:48.72 ID:y56dLi100
>>609
わかった
この紙袋は再利用されて、今回は以前フクシマで販売された熊本県産米で使用していた
紙袋を再利用してて、農産物検査証明の表示を×により除去または末梢してるってことか。
産地が記入されている袋を再利用したり、×マークが除去または末梢ってことになる、しかも
×マークを記入するのが再利用者ってのが理解できなかったわ
杜撰すぎるだろ
786名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:48:50.19 ID:J+1DSxhp0
おまえら、よく思い出せ


「とくダネ!」が産地偽装なんて一言でも言ったか?



おまえら、「とくダネ!」につられたんだよwwwwww
787名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:48:50.10 ID:2T4ebmj70
>>777
反論できないから


アホやなぁしか言えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑


788名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:48:50.58 ID:k9qP88duI
誰がどんなに言葉を並べようとも
福島の農家が鹿児島を風評被害者にしたことは変わらないと思う
789名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:48:50.90 ID:1pc0wA0k0
世田谷瓶の時といい自分が間違いだとわかると陰謀論に走るんだよなぁ
+民バカにできないよ
790名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:48:54.62 ID:uC/asHRP0
>>766
画像を少し見ただけのバカが釣られただけで視聴者は誤解してないだろ
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:48:54.92 ID:yW7QTU7h0
ん?
この程度の騒ぎで閉鎖に出来んの?
お前らもっと本気出せよ!

FACK島は最悪だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
偽装しまくりじゃんかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
792名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:49:01.76 ID:WpldDjRf0
フジテレビがまたやったのか
793名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:49:02.80 ID:pfHEJXG90
まーたおまえらのしわざか
794名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:49:06.43 ID:dooHwAFni
ごめんなさいしなさい
795名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:49:07.06 ID:NwAG3XYV0
福島県産の米が福島県産と書かれた袋で出荷されたって売れるわけないんだから
熊本県産と書かれた袋にバツをつけて出荷したほうが売れるんだよ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:49:07.94 ID:yvGs1jQ/0
>>760
一手間を惜しんで信用を失ってご苦労様
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:49:09.47 ID:v5PK2fXy0
嫌なら見るな
798名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:49:13.93 ID:dAP7iyj40
>>686
お前アフィ?
799名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:49:14.35 ID:qPsCgxNm0
>>746
米どころの米は高いから熊本みたいなブランド米じゃないやつ買う
俺らもコシヒカリばっかり食ってるわけじゃない
800名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:49:28.61 ID:brkshAXX0
天草在住だけど何か質問ある?
801名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:49:29.37 ID:S6dXFGz50
>>305
これぞ思考停止
まさにネトウヨ脳
802名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:49:29.91 ID:StQwZHj/P
これはJAグループ熊本が悪い

はっきり言うべきだ

「福島の農家は自分たちが作った米は食べずに遠く離れた熊本産の米を食べている」

「本州産の米なんか怖くて食えるか!」
803名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:49:31.37 ID:QTyU0SCa0
全力
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:49:38.11 ID:SuNbnb490
そもそもそんな騒ぎがあったのを今知ったわ
805名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:49:40.67 ID:bsR0Odfw0
>>731
理由が分からん。出荷するのに古い袋を使う理由が分からん
福島の袋が無い理由も分からん
806名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:49:45.95 ID:r03t4RGC0 BE:953002144-PLT(18073)

勝ったな
JA全中がフジテレビを潰してくれる
807名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:49:47.09 ID:Zlubw76F0
>>772
去年の米なんてどこだろうが二束三文以下だって。
去年までは特に。
808名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:49:59.32 ID:EigB5SR90
809名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:50:02.20 ID:/Y63Nxzo0
>>788
鹿児島とばっちりすぎワロタ
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:50:05.25 ID:Stqr7C6b0
> (1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

利益とばれる確率に比べたら、大した罰じゃ無いよな
811名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:50:12.69 ID:JCtDheGni
袋の使い回しなんて良く有る事
報道が酷い飛ばしっぷりなのもそうだが
お前等がそんな事も知らず
知らぬだけならまだしもその点への指摘に対して火消し扱いするようなレスがあった事が甚だ遺憾
敗北どころの騒ぎじゃないわ
812名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:50:14.70 ID:xdD+ZWzw0
JA熊本=敗北
アフィサイト=敗北
ニュー速=大勝利
813名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 23:50:16.63 ID:dOP4zvFp0
>>636
魚沼産米の生産量と流通量が違うのは事実だろ?
814名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:50:19.31 ID:khiyovGA0
お前らまた大敗北かよ
何連敗してんだ
815名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:50:22.70 ID:XvrMLOoy0
>>796
おまえ真性のアホだろ
それか働いたこと無いのかどっち?
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:50:24.48 ID:tDa+kILc0
このスレでウヨウヨ言ってる奴は何がしたいんだよ
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:50:26.31 ID:63g0XLp50
自主流通米って農協を通してない米の事でしょ
いくらでも偽装出荷できるのでは?
818名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:50:32.30 ID:1FQNWBeQ0
宮崎産うまうま
宮城産なんてお前等絶対食うなよ
あ、偽装されてんのかwww
819名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:50:34.91 ID:qPsCgxNm0
>>800
はい
熊本の地物米は10キロいくらくらい?
820名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:50:35.13 ID:hHMM1JTz0
>>717
小ばかにされてるって、、普通に説明しても福島叩きだし、小ばかつうより本物のバカだろ
つうか、ほんとは分かっててただ憂さ晴らししたいだけの奴だろ
少なくとも死ねとか集中砲火される覚えはない、農家でもないし
821名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:50:36.11 ID:Zlubw76F0
>>805
いや、一空袋じゃ出荷出来ない。
822名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:50:41.65 ID:+X80ckjJ0
ごめんなさい
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:50:42.20 ID:G1j+CU/9P
ハム速は早くこのスレまとめとけ
824名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:50:43.03 ID:OUbNjXS40
福島の農家が怪しいのが悪い
825名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:50:45.32 ID:9ERAGQRb0
つーか、米袋の再利用で産地偽装とか絶対無理だから。
一回使った米袋は絶対にそれとわかる。
826名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 23:50:46.50 ID:p2Wkqbu+0
福島のうっかり者のピカ農家がバツ印書き忘れた袋を
流通業者がカン違いして持ってったらどうなんの?
827名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:50:57.51 ID:edKr7Wbg0
新袋が無印刷でも50円くらい、古袋が20円くらい
828名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:50:57.85 ID:0mneV5yK0
>>800
人吉の山猿は焼酎以外になんか価値ある?
829名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:51:19.99 ID:MnmDln9V0
テレビのキャプなんてその気になればどうにでも印象操作できるし
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:51:25.89 ID:qIL7+FCS0
農家と思しき連中が必死になってるから逆にこええええええええええええ
831名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:51:31.96 ID:NwAG3XYV0
>>805
加工用のクズ米として出荷するときに中古の袋を使う
福島の袋がないのは誰も使わないから
832名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:51:33.14 ID:27w0vI/o0
>>811
農家じゃなければそんなこと知らないよ
農業はやっぱり低能がやってるから頭おかしいなぁ
833名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:51:39.02 ID:q8ejsGMK0
おいおいここまできて紛らわしいことした農家が悪いとか言ってる奴らは人として終わってんだろ
834名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:51:39.86 ID:XZmPw8jw0
>>752
やったのは生産者と元卸の農協じゃないという違いが分からない時点で
お前は頭が悪いってだけになるだろ

卸が卸した先がまた卸して最後に販売店へっていう中で偽装がどこで起きるかは完全に生産者には止められない

偽装が嫌なら直接買い付けに行け
仲卸を通らないとこんなにも安いのかってお前らは驚くだろうよ
既得権や補助金でぼったくりとか言ってるやつはそういう中間業者の存在はどう思ってるのかね
835名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:51:43.84 ID:scd48ZZO0
お前らも総ヒステリー状態のスレで「それは違うんだよ」って冷静にレスしたのに
完全スルーされるか工作員扱いされた経験ってないか?
あれメッチャ腹立つと同時に心底呆れるよなw
836名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/19(水) 23:51:46.78 ID:2a18ngyvP
メルカトル速報は笑い話にもなったが今回のは駄目だな
本当に呆れた
837名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:51:48.75 ID:lBpEnfkR0
熊本とばっちりw
838名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 23:51:56.52 ID:bNjkVfln0
お前ら本当他罰的で無責任だよな
自分らが勘違いしたのに、こう言われたら「まぎらわしいことするのが悪い!」とか「特ダネが悪い!」とかばっか
果ては「産地偽装なんて本当は山ほどしてんだろ!」と開き直りの逆切れ陰謀論に逃げる輩までいる始末
839名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:52:00.08 ID:1FQNWBeQ0
被災者の俺がいい事教えてやろう
汚染された米出荷すれば、優先して安全な米まわして貰えるんだぜ
やっぱ農家とJAの繋がりは最高だわ
840名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 23:52:00.53 ID:u2Z6p5tE0
あれ全部捨てたんじゃないのか?
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:52:04.08 ID:enDbCvhv0
福島の米が熊本産になるのがそんなに嫌なんだね
福島産は安全安心なんだからそんなムキになんなよ
842名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:52:05.15 ID:guV8Bomu0
熊本は反日にだ!!!!!!!!!!1
843名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:52:06.30 ID:+wSxuKti0
>>805
その人ちょっと言ってることおかしいから鵜呑みにしない方が良い
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:52:07.31 ID:v5PK2fXy0
普通のゴミ袋で何の問題があるんだよ
845名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 23:52:08.75 ID:/s/KeavM0 BE:735187182-PLT(12001)

まーたメルカトルか
馬鹿はネットやるなよ
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:52:10.58 ID:eJW3VBFu0
農家の良心に頼って×印を付けてもらわないと産地偽装が起きるようなシステムだってことだろ?
そんな欠陥システムを、事故米事件以後も放置してるのが信じられん
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:52:21.93 ID:mf4DFZFW0
昨日必死にフォローしてた福島の勝ちだな
見てて気の毒だったわ
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:52:23.33 ID:5nL8ApnQ0
最初のスレから
http://www.okamotobeikoku.com/image/kamitai_kensa.gif
貼られていたじゃんそれでもはしゃいでいたのはアフィブログから来た脳タリンでしょ
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:52:29.56 ID:4x51piBDP
>>832
でけぇ×印に疑問抱かないのは更に低脳で頭がおかしいなぁ
850名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:52:40.25 ID:bxbYUHiR0
851名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:52:40.97 ID:MHwCb8390
>>783
東北内で使い回せばいいだろが

熊本からの送料だけでいくらかかるんだよボケ
852名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:52:42.53 ID:SfGebNWc0
>>788
今回こそ本当の風評被害だわwww
853名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:52:43.05 ID:yW7QTU7h0
メンツ固定でつまんねーな。
ネトゲに戻るわ。
854名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:52:43.30 ID:/f/lw+XH0 BE:19626645-PLT(15002)

袋再利用するなら米袋の表裏を逆にひっくり返して使えよ、
正規の米と紛らわしいだろ。
855名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:52:52.78 ID:uC/asHRP0
自分が間違ったことを頑として認めないで農家を叩くのはひどすぎ
856名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:53:01.45 ID:jMFXePI80
>>763
社会科で習った
>>800
今も二毛作?
857名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:53:02.04 ID:A6atbpGf0
今週末くらいには勝敗がはっきり出てそうだなw
今現在熊本で売られてる米のDNA検査とかを出す
報道系のマスゴミとかがビックウェーブに乗ってきそう
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:53:03.75 ID:edKr7Wbg0
>>844
積んでおけない
859名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:53:12.28 ID:d54vweFL0
これは見せしめに訴えた方がいいな
860名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:53:13.34 ID:7Va0lnHK0
俺がいない間になにやらかしてんだ
861名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:53:15.37 ID:+WhLbfPP0
>>812
アニメ絵日の丸アイコン転がしてアクセス数ふやしたんだから
アフィサイトの勝ちでないの?
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:53:20.84 ID:Jd0/0OKU0
VIPの連中はどうしようもないな
863名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 23:53:21.15 ID:v/7lf+780
まあくだらないんですよね・・・
お遊びにマジコメしちゃうJAくまもととか・・・
もう少しユーモアをもって対応してほしいんですよね。。。
まあJA自体閉鎖的な気質だから無理かなって思うけど
もう少し頑張ってほしいんですよね。。うん
864名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 23:53:24.03 ID:p2Wkqbu+0
>>731
>いま福島でも福島県産と書かれた袋は手に入らない

需要ないからな(笑)
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:53:25.16 ID:yvGs1jQ/0
>>817
いくらでも偽装出荷できそうなのは計画外流通米
866名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/19(水) 23:53:30.29 ID:4dpkG0Sl0
またアフィブログ速報か
867名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:53:36.09 ID:+wSxuKti0
>>844
じゃあ普通のごみ袋に30キロの米入れてみろ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:53:41.28 ID:W2WvuDuW0
またメルカトルか
869名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:53:42.08 ID:WpldDjRf0
危険厨アッホやね
でも米の産地偽装やってんのは事実だよな
生産者じゃなくて問屋レベルからだとおもうけど
平時でもやってるんだから今回もやると容易に想像つく

870名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:53:42.87 ID:DeMXYSQa0
リサイクル供出袋に米ぬかをいっぱい入れておくと紙が油まみれになるけどもしかして米ぬかから何か生活に使える油を絞れるのでは?
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:53:43.92 ID:OWsb3UL/P
>>830
何年ぶりか忘れるぐらい久しぶりに米が値上がりしてんだから
他の地域の農家が必死でなにが悪い
872名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:53:44.53 ID:J+1DSxhp0
>>826
検印年が違う、生産者名が違う、産地が違う、米袋が違う(同じ県内でもJAによって違う)

それでも持ってくなら確信犯だろ
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:53:46.77 ID:UU3diMb+0
バカとバカの素敵な出会い
874名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:53:55.62 ID:QbpdMqrZ0
JA職員もニュー速見てるのかw
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:53:56.05 ID:dezzHFss0
紛らわしいことしてるから騒ぎになってるんだろうが
自覚が全然足りないな
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:53:56.94 ID:4x51piBDP
>>844
普通のゴミ袋に20キロの米入れてみろよ
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:53:57.05 ID:yvGs1jQ/0
>>815
信用の大切さがわからない上に人格攻撃開始とか
878名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:54:01.99 ID:Zlubw76F0
>>851
袋業者が米屋から買うだけだからわざわざ集めた訳ではない。
879名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:54:03.62 ID:YXKMujn50
福島ナンバーのトラックが秋田や山形のホームセンターで秋田産あきたこまちや庄内産コシヒカリの紙袋
買って行ってる
880名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 23:54:04.04 ID:SNh10DiuO
廃棄してる証拠がないから加工してんだろ
881名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:54:07.10 ID:JCtDheGni
>>832
二行目以降が問題のキモなのだけど理解出来るか?
882名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:54:11.07 ID:27w0vI/o0
>>849
疑問抱いたところで誰も教えてくれない
出荷品と廃棄品の違いもっと解かりやすくできないのが低能のやり方

883名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 23:54:12.04 ID:NwAG3XYV0
もちろん福島産は正規の米としては出ないよ
産地不明のクズ米として加工食品や外食用に使われる
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:54:15.07 ID:bsR0Odfw0
>>831
お前の話だと、熊本の袋は出荷されたときに既にバツ印が付けられているようだが
885名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:54:15.48 ID:XvrMLOoy0
>>844
丈夫という点からガラスや陶器等を棄てる時に使うと思われる
886名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:54:18.53 ID:PW36FYoEO
農家は鬱憤溜まってるからな 全国の農家が集まってるな
887名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:54:19.10 ID:qPsCgxNm0
>>851
送料かかって袋の売値19円だぞ
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:54:24.71 ID:VxA5g7TA0
今年は流石に今年の新米より
去年の古米の方が売れるよな・・
889名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:54:25.31 ID:edKr7Wbg0
>>851
熊本からお米を買うと袋にお米が入ってくるんだよ
890名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:54:25.53 ID:v4UMgkRG0
もう何に対して逆上したらいいのかわかんない状態になってるよね
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:54:27.62 ID:W2WvuDuW0
vipと+とアフィが悪いな
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 23:54:28.82 ID:bOP0Xzln0
>>844
破れるだろアホ
893名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:54:33.86 ID:HrG/fiha0
http://uproda.2ch-library.com/442021NH0/lib442021.jpg
これ見てもお前らは偽装とかいえんの?
894名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 23:54:39.97 ID:dKfX+i5X0
このスレで傍観者気取ってるやつなんなの
おれはハム速の記事と元すれのURLも貼って
アマゾンアフィの剥がし方も詳細に書いたメール送ったよ
ハム速はやらおんみたく死んでほしい
895名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:54:53.77 ID:aeTVRM840
袋の再利用は普通にやってることだぞ
たいていは糠用とかクズ米用だけどな
廃棄用の米入れるのに出荷用の新しい袋使うわけないじゃん
896名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:54:55.28 ID:b1K3VIIv0
>>856
土地が痩せてるし、塩を含んだ土地だろうから農業出来ないんじゃないかと思ってたけど、社会科でそんなの習うんだ。
897名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:54:58.43 ID:+wSxuKti0
>>883
おかしいとか言っちゃってごめん
898名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:55:05.68 ID:XZmPw8jw0
>>844
重さに耐えられない
摩擦に耐えられない
切り傷にも耐えられない
蒸れても困る

単純に言えば一袋20とか30kgだからね米
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:55:09.62 ID:LG1Iy8D/0 BE:1002406853-2BP(300)

>>894
やらおん死んだん?
900名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:55:09.96 ID:KVJHkuW40
自らの非を認めず

解説してた福島が悪いとか
アフィブログが悪いとか
中古の米袋を使う農家が悪いとか

言い訳並び立ててみっともないとか思わないの?
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:55:13.42 ID:/7QvrPRZ0
情弱速報なんで許してください
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:55:16.40 ID:y56dLi100
>>811
コカコーラのペットボトルに×印して、ペプシコーラ入れて廃棄用だからおkとか言ってるようなもんだけどな
903名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:55:21.12 ID:27w0vI/o0
>>881
俺がいつ火消し扱いのレスしたんだ?
妄想低能クン教えてw
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:55:22.68 ID:YkBL6xEb0
農家から出荷するときに袋と実際に入ってる米の品種が違うのなんて普通
袋は再利用してんだから
まさかこのまま袋がそうだから熊本産で出荷されるとか思ってる馬鹿はいないよな
905名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:55:25.43 ID:btFkr5iW0
2スレ目立てたやつは死ね
906名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:55:26.21 ID:O4C3AUgK0
>>657
使い勝手がよさそうなのはわかるが、全国に向ける理由がそれだとよくわからん。特に近隣以外だとなおさら
907名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:55:26.92 ID:q8ejsGMK0
>>851
さすがに馬鹿過ぎる
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:55:28.22 ID:G3iFTumB0
たぶんネット上でこうなることを予測して袋も一緒に映像に入れたんだろ
フジテレビならやるだろうな、2chをそれほどまでに潰したいってことよ
909名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:55:29.30 ID:IY+4E0zC0
お前らまた負けたの?
社畜してて気づかなかったわ
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:55:29.55 ID:4x51piBDP
>>882
スレに書いてあることも読まない上に
読んだとして理解できない部分を聞かないのは低脳どころか小学生以下だよな
911名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:55:36.04 ID:y30cTaFV0
>>675
すべてバレてるのを見てないふりしてとじこもってるだけ
912名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/19(水) 23:55:37.29 ID:4tE+2Qt40
お前らちゃんと謝罪しろよ
自分たちの思い込み・知ったかでこんなこと起こしたんだからな
913名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:55:44.98 ID:dY4dSSdtO
確かに福島の米袋とか島根の米袋とか全国の袋が普通に出回っているな〜中古だけど
俺の家にも福島って書いてある米袋がいくつかあるわ
914名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:55:45.69 ID:XvrMLOoy0
>>877
今まで全く問題が無かったのを
勘違いか、意図的にかこうやって風評被害にした奴が信用とか
ウケ狙いかなんかか?
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:55:48.34 ID:eJW3VBFu0
>>848
そんなのほとんどの人は読んでないだろう
字が細かいし文が長いし、また関係のない画像貼ってるアホがいるわってスルーした人がほとんど
916名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 23:55:48.95 ID:3C0dTuFp0
>>893
無限ループやめろ
917名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:55:52.44 ID:eWQGcUNi0
家にこもってネットばっかりやってるとダメな人間になることがよくわかる
918名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:55:59.45 ID:DndsVq3U0
馬鹿が馬鹿故に勘違いして
さらに勘違いさせるほうが悪い!とか・・・・
そういう馬鹿はいつ馬鹿でなくなる機会があるんだろう・・・・
永遠に馬鹿のまま駄々こねてるんだろうな
919名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:56:06.60 ID:/bYrFXvv0 BE:346113353-PLT(19172)

次スレのお知らせ
JAグループ熊本が「とくダネ!米袋映像で騒いだお前らやアフィブログ」に大激怒★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319036134/
※指摘を受け、スレタイを変更しますた
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:56:07.41 ID:DwI1Lr3J0
>>899
グーグルアドセンス剥奪されたからamazon貼りまくってる
921名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:56:09.61 ID:gogyy8HE0
おれに謝れよ
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:56:16.51 ID:tDa+kILc0
×ついてるから流通しないよ
ワケあり熊本産としてヤミで流通するだけだよ
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:56:21.28 ID:Jd0/0OKU0
>>900
じゃあこの板に書き込んでるお前も謝罪しないとな
糖質だから全員同一人物に見えるんだろ?
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:56:21.59 ID:yvGs1jQ/0
>>904
その普通は一般常識から見ると異常
925名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 23:56:21.86 ID:vrbQj9urO
風評被害ばらまいた人間が風評被害にあいそうなことしたから悪いんだ!って調子乗りすぎだろ
926名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:56:22.93 ID:bNTNlnC20
>>902
ペットボトルの蓋が明らかに空いてるのに買うやついるの?
927名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:56:27.07 ID:0mneV5yK0
俺は最初から偽装じゃないって言ってたからな
928名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 23:56:29.20 ID:MHwCb8390
>>887
そんな安い利益が出ないモノを
熊本から持ってくるのがおかしいって言ってるんだよ

>>907
説明できない池沼ゴミクズは黙ってろよ
929名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 23:56:31.12 ID:/Y63Nxzo0
なんか東京と神奈川が逆ギレしてるんだけどどういうこと
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:56:42.44 ID:LG1Iy8D/0 BE:2806738867-2BP(300)

>>920
明日の飯のネタにするわwwwwww
931名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:56:43.20 ID:ZGqRcB0U0
ハム速のカス潰せや
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:56:43.94 ID:eJW3VBFu0
>>893
なんで田んぼに捨ててるの?頭おかしいの?
933名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 23:56:44.62 ID:b3R/3Tze0
消費者が見て不安にならせてしまい申し訳なかったと謝る場面だろ
袋もろくに管理できてないんだな
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 23:56:49.31 ID:WpldDjRf0
>>893
セシウム土に戻すだけだしアホやろこれ、、
何とか回収する方法とかねえの


935名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:56:50.45 ID:2WJR++660
JA熊本の対応は根本的に間違っているな。
一般視聴者/消費者そんなルールや米袋の正規の状態なんて知らないんだから、
これは説明しないとダメだろ。
936名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 23:56:51.67 ID:hHMM1JTz0
>>879
それは大変な問題だからぜひ追及してほしい
一空袋のバカ速報とは関係ない話題だが、スレたて頼む
937名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:56:54.26 ID:ynj98xPcP
>>900
朝鮮人みたいだな
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:56:58.12 ID:yvGs1jQ/0
>>914
消費者が過敏になってる時期に無神経すぎる
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:57:03.55 ID:W2WvuDuW0
俺は最初からわかってたよ
940名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 23:57:07.85 ID:XZmPw8jw0
>>902
全然チゲーよwwwww
なにそのたとえw
941名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:57:10.00 ID:edKr7Wbg0
>>902
キャップに空いた形跡のあるものを小売店が買うか?
942名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:57:15.44 ID:Km9UR8y2P
>>928
熊本から持ってきた時には米が入ってるだろw
943名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:57:18.64 ID:27w0vI/o0
食い物と毒薬を入れた袋の違いが×を入れただけとか
発展途上国の人間やり方だぞwwwww

944名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:57:21.96 ID:wE35c/Rm0
>>2
これはテレビ用で後で新しい袋に詰め替えるんだろどうせ
もうだまされないよ
945名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:57:23.71 ID:Zlubw76F0
>>906
別に全国には向けてないだろ。
袋業者が集めたから袋が全国規模なだけで。
946名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:57:24.08 ID:/CTrlA0J0
>>882
目の前のパソコンでググればなんぼでも出てくるだろそれぐらい
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:57:24.76 ID:LGF7n6az0
>販売先に対し使用済み紙袋に×印を付けるよう指導しています。
確認はしてない訳だな
948名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 23:57:29.22 ID:yMFzPuMe0
>>661
籾のまんまじゃ検査にだせねーからだよ
949名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 23:57:31.50 ID:DxOB63KVP
ニュー速完全敗北
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:57:31.52 ID:T9VH4VHA0
>>882
バカは疑問抱くなってことだ
951名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:57:32.02 ID:61P5jR6r0
>>904
そんな馬鹿がいっぱいいたぞ
スレタイと何人かのキチガイに乗せられた思考停止した奴ら
952名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 23:57:33.48 ID:ulIo2nGc0
今度こそズラ取ってあやまれ!
953名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:57:35.31 ID:snXQzuZh0
バツ印なんか一般人は知らないので注意書きを怠ったフジテレビが悪い
954名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:57:35.21 ID:LQdkmEYp0
また特ダネか。誤解を生みそうなら予めお断りくらい入れればいいのに。
955名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:57:37.98 ID:bsR0Odfw0
>>926
コップに入れて客に出せばバレないだろう?
956名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 23:57:38.66 ID:1pc0wA0k0
これでどこかしら偽装があったらなぜか勝利宣言しそう
全然違う話なのに
957名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:57:40.79 ID:OWsb3UL/P
>>906
お前の地域で売ってる米は近場の米だけなのか?
958名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:57:44.10 ID:PW36FYoEO
お前ら、この状況も楽しんでるだろ
959名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 23:57:47.15 ID:+1569Hls0
http://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg

緑の字で産地が印刷してあるが、画面に映ってないところで
年度も入ってるはずだから。
960名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 23:57:50.21 ID:DeMXYSQa0
自分の書き込みを思い出しすと今日もガクガクブルブルして眠れないそんなν速
961名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:57:50.30 ID:XvrMLOoy0
>>928
熊本の米は全国流通してるって熊本のJAが言ってるだろ
ということはこの袋が全国各地にあっても不思議じゃない
962名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:57:51.06 ID:8tXimX82O
ラウンジのせいにしちゃおうぜ
963名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/19(水) 23:57:58.25 ID:Pj6RqQYQ0
どんだけ東電は迷惑かければ気が済むんだ
964名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:58:07.10 ID:dAP7iyj40
>>834
安心価格込み()で割り増しになったよ!
965名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:58:08.54 ID:q8ejsGMK0
>>906
米どころの東北では袋あまってないんだよ
近場に無いから遠方から買う
ただそれだけのことだよ
966名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:58:09.84 ID:bNTNlnC20
>>955
北海道は民度が低いんだね
967名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 23:58:11.98 ID:qPsCgxNm0
>>928
うちの会社だって裏紙なくなったら東京営業所から使用済A4紙送ってくるんだぜ
働けよ
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:58:25.83 ID:atkLQsws0
人がやることは100%手違いが起こるよね…
969名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 23:58:26.24 ID:8EZaCAR/0
つや姫おいしいよ
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:58:28.38 ID:eJW3VBFu0
>>947
結局、「産地偽装防止策を販売先に丸投げしています」ってことだよな
971名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 23:58:29.26 ID:aeTVRM840
このスレ見て消費者はアホばかりってのがよくわかるわ
米袋は丈夫だけど高いんだよ
そもそもが一回使って捨てるようにはなってないし
972名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:58:41.13 ID:Km9UR8y2P
>>959
生産者の名前も入ってるな
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:58:58.44 ID:LGF7n6az0
商慣習が一般人とかけ離れておかしいとか思い直さないのがJA
974名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 23:58:59.73 ID:XvrMLOoy0
>>938
おまえは意地でも自分の過ちを認めないんだな
そういう人間が信用とかどの口で言ってんの?
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:59:00.40 ID:m3+qUnBg0
また勝利してしまったのか
敗北を知りたい
976名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 23:59:00.52 ID:BFnqR9g30
廃棄だろって最初のスレで言ってただろ
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:59:02.46 ID:RxXq6Hh00
>>955
これこれ
飲食店でやられたらどうしようもないし
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:59:07.72 ID:SfGebNWc0
福島から福島人を全員撤退させとけばこんな酷い事にはなってなかった
979名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 23:59:08.42 ID:ICKnceGM0
汚染米が流通してた国で今更騒ぐなよ

それに熊本はセシウム豚も仕入れて流通させようとしてたからなぁ

今回は関係無いにしても日本人なら覚悟を決めようぜw
980名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 23:59:10.11 ID:bsR0Odfw0
>>966
飲食業の民度とモラルをそこまで信じられる宮城県の人は純真なんだね
981名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 23:59:10.72 ID:J6C9CwmD0
古米が人気だったからだろうがこっちでも普通に九州の米売ってた
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:59:11.28 ID:W2WvuDuW0
一番悪いのはとくダネだな
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:59:14.13 ID:/CTrlA0J0
>>932
どうせゴミ処理所に持ち込んだら持ち込んだで放射性物質が飛散するキケンだ!!ってわめく癖に
984名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:59:14.80 ID:b1K3VIIv0
>>938
それは動画キャプして煽り、それに釣られて扇動した連中の責任じゃないの?
985名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 23:59:19.27 ID:Y8L4mtMfO
知らなくてやったのかわかっててやったのか、どっちにしてもテレビ局が悪質だ
986名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 23:59:20.62 ID:/bYrFXvv0 BE:461484645-PLT(19172)

次スレのお知らせ
JAグループ熊本が「とくダネ!米袋映像で騒いだお前らやアフィブログ」に大激怒★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319036134/
※指摘を受け、スレタイを変更しますた
987名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 23:59:22.65 ID:K4qgaZOA0
?ついてるからとか一般人はわからないし知る必要もない
農家もJAの中に属してるんだし、一般消費者の感情を考えたら
脇が甘かったということだろ
農業従事者がきちんと一般消費者にもわかりやすいガイドラインをしめすべき
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:59:23.24 ID:T9VH4VHA0
>>662
袋を売る段階で×印ついてるんだが…
死ねよ
989名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 23:59:28.78 ID:J+1DSxhp0
>>919
とくダネ!に大激怒を無かったことにしやがったwwww
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:59:30.94 ID:o5BsRfcs0
>>2
こんな紛らわしい画像流すなら
そういうコメントか注意書きを入れるべきだろう。
バカテレビとバカ農協さんよ。

そんなルール知らん一般人がこれ見てどう思うんだよ?あ??
脳筋が。

てめえらの都合だけで語るなら
一方的にネットを批判する資格ないよん
991名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 23:59:36.97 ID:mPcefaEii
>>1000ならみんな仲良し
992名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 23:59:36.92 ID:27w0vI/o0
実際に福島県は毒物を出荷してるからな
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 23:59:37.22 ID:yvGs1jQ/0
>>947
違反すれば罰則があるから
指導を守るはず、という理屈w
994名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 23:59:40.62 ID:Zlubw76F0
>>977
ペットボトル関係無いじゃん
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 23:59:40.08 ID:YXCcZCwQ0
うちのじいちゃんち新潟で米作ってるけど
なんかカスみたいなの入れとく米袋が山形とか秋田とかだった
なんでか知らんけど
996名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 23:59:43.18 ID:eJW3VBFu0
>>969
つや姫ってのは他のJAに流れてたりしないの?
997名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:59:44.66 ID:4x51piBDP
>>935
産地のみ目に入って産地偽装の一点しか考えが及ばずに
×印に疑問抱かないバカのことまで考慮してたらキリ無いわ
998名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/19(水) 23:59:52.69 ID:UgNrTJ9h0
>>32
あっ、そう
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:59:54.34 ID:LGF7n6az0
カビ米問題思い出してみろよ
1000名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 23:59:55.68 ID:qIL7+FCS0
>>871
値上がったから必死になる時点で終わってるだろどあほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。