【ν速人事部】日本初のプロゲーマー誕生!スポンサー契約とか芸能人並み。ゲームやってメシは食えるのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

日本初のプロゲーマー誕生!ゲームやってメシは食えるのか

日本のゲーム界には神と呼ばれる男が存在する。
世界でも有数のトッププレイヤー・梅原大吾氏だ。

−−賞金はいかほど?

 梅原 Evoの優勝賞金額は1万8000ドルくらい。

−−毎日の練習量はどれくらい?

 梅原 去年はかなりやり込んでいて、一日13時間くらい自宅で『ストリートファイターIV』を練習していました。

−−そもそも、プロゲーマーにはどうやったらなれるんでしょう?

 梅原 基本的には名乗ったモン勝ちなんですが、ゲームをすることによって収入を得ているのがプロ。
世界各地で行われるゲーム大会で賞金や出演料を稼ぎ、そこで実績を認めてくれた企業とスポンサー契約を結ぶんです。
僕の場合は昨年、アメリカの周辺機器メーカー「Madcatz」とスポンサー契約を結んだことで、プロを名乗るようになりました。

続きはこちら
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20111017/zsp1110171110008-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 11:36:43.03 ID:6XEJfMKw0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 11:37:02.74 ID:VvFU5uul0
遊んで金がもらえるなんていい身分だなおい!
4 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (宮城県【震度2】):2011/10/19(水) 11:37:05.08 ID:7mKlKySb0
おせーよ去年の3月から契約してるよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:37:18.51 ID:Ksz+QQDD0
コイツ以外無理だって
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:37:25.55 ID:CatBGfOq0
ウメハラがぁ!
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:37:37.13 ID:/ddEr73b0
よくあんな糞つまんねーゲーム13時間もできるな
プロってすげえ
8名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 11:37:55.84 ID:07RRj4wX0
FPSにいなかったっけ?
9 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (宮城県):2011/10/19(水) 11:38:00.46 ID:7mKlKySb0
>>5
プロゲーマーは日本に8人くらいいるよ。これだけて食えてるのはウメハラだけだけどね
10名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 11:38:07.09 ID:iD653d3FO
今更どうした?
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 11:38:09.24 ID:rCJ6Axmh0
まぁ、上手いだけじゃプロにはなれんからな
何かあるんだろうな
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 11:38:11.46 ID:Nd4EbNDO0
一日13時間かぁ・・・
結構きつそうだなー
13名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:38:12.90 ID:X3mNudQoO
昔、高橋名人と言う人がいてだな…
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 11:38:22.09 ID:uQph0ZgG0
俺も一日16時間くらい2ちゃんやりこんでるんだけど?
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:38:30.16 ID:9WJ8CeL40
そもそも日本初じゃないだろ
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 11:38:48.76 ID:8XWW/GUY0
あれ?ちび太は
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:38:48.50 ID:LbwxESuy0
えぇー介護やめちゃったの?
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 11:38:58.10 ID:SvnHsQvb0
スポンサーはこんなんで元取れるのか?
ゲーム市場ってそれほどでかくないだろう
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 11:38:59.49 ID:512KK06x0
一億三千分の1か
スゲエ職業だ
20名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 11:39:13.97 ID:a2E7f1uK0
しょくぎょう:あそびにん
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:39:17.27 ID:88Tva0JEi
ゲームが好きなだけじゃ無理だよな
22名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 11:39:21.19 ID:rCJ6Axmh0
>>14
アフィで金取ればプロ名乗れるぞ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 11:39:30.13 ID:bdKP8WTM0
格ゲーにおけるプロゲーマーはイメージが何か違う
金もらってオールマイティにゲーム配信するのがプロゲーマーのイメージ
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:39:37.39 ID:kzyQAw78O
ぷよぷよもプロツアーはよ
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:39:45.17 ID:RU+UCGSRP
医者の息子で医者になれなかった落ちこぼれ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:39:46.51 ID:yuhIB8QD0
ゲームセンターCXの有野もある種プロゲーマーだよね
あの路線でゲームに詳しくて喋れる人発掘して活かせばいいのに
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 11:39:47.63 ID:0AI7ZZaDP
国内でそれだけの賞金が出ればいいけど
円高がこんなところにも影響するとはな
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 11:39:48.20 ID:RbfldENw0
何歳までできるんだろうな?
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:40:00.41 ID:fX/PTHlW0
FPSに居ただろ。KZ2でボロカスにやられた奴
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:40:06.88 ID:o7ErW4hW0
ゲームやって収入得て今は良いかもしれないけど歳いってからいろんな病気しそう
31名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:40:33.06 ID:zIfKcr7Y0
俺もν速のプロを名乗ろうかな
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:40:35.56 ID:iOXV+yYf0
賞金安すぎるだろ
1日13時間も練習してこれじゃ報われん
好きじゃなけできんわ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:40:35.93 ID:Iq7R+gWhO
会社辞めてセカンドライフに賭けたおっさんは、まだやってるのかな
34名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 11:40:50.68 ID:iIVBhKjwO
こくじん今何してんの
35名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 11:40:51.81 ID:NcDZO/BQ0
誕生!
っていつのニュースだよ糞が
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:40:52.24 ID:ZYruBD0g0
少し年取ったら反応が鈍って勝てなくなる世界だろ
阿呆らしいわ
37名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:41:12.50 ID:3Qb9z8OR0
スポンサーから貰うのが基本給で賞金が歩合の部分てことか
リーマンよりは自営業みたいなもんか
歳とって反応速度落ちたらどうするんど
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 11:41:23.56 ID:I3lhwr9+0
>>28
何歳か知らんけど、反応速度が鈍るまでじゃね?
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:41:26.20 ID:/ubelckZ0
連射は何発なんだ?
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 11:41:30.92 ID:JbflSKlu0
>>8
前にサドンやってたときにはいた気がする
41名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 11:41:39.97 ID:rnG5rnB00
日本ってe-Sports遅れているよな。
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 11:41:42.29 ID:lQqRgDC10
ウメハラぐらい有名なら大手のゲーム会社いくらでも就職出来そうなもんだけどな
というか就職してスパ4のバランス調整してくれよ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:41:52.35 ID:yuhIB8QD0
格ゲーやFPSだけしてても日本じゃお客さんが限られすぎだよね
44名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 11:41:54.66 ID:QV2WT+790
FPSでもなんかいたはずだけどー
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:42:09.47 ID:cXQy8u890
プロ雀士とどっちが儲かるのよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:42:17.42 ID:SDs7z+M+0
>>30
体力つけに毎日朝にプール行ってる
47名無しさん@涙目です。(宮崎県【震度2】):2011/10/19(水) 11:42:19.34 ID:LcPREsE80
RMTでお金稼いでるやつもある意味プロゲーマーか?
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 11:42:29.06 ID:7oDv/+MM0
昔ゲーム会社見学した時に
狭くて暗い部屋にゲーム機いっぱい並べて
お前らみたいなのが黙々とゲームしてたけど
ああいうのがプロゲーマーだろ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 11:42:36.39 ID:Kjop8Wj50
稼げればどんなもんでもプロなわけでお前らだってオナニーで稼げればプロオナニストだぞ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:42:36.71 ID:cMhabzm30
スレタイ見てウメハラってプロじゃなかったのか!って思ったらウメハラだった
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:42:40.37 ID:wXVoekyn0
土田晃之はプロのガンダムファンを名乗れるだけの実績はあるね
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:42:46.45 ID:yXfhDv8J0
日本初じゃないだろ
kennyと田原は今何してるの?
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 11:43:04.18 ID:I3lhwr9+0
>>42
ゲーム上手いだけの人はデベロッパーには必要ないよ
そういう人はライターでもやってて下さい
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 11:43:15.97 ID:YSgRYA5A0
指怪我したら歯でレバー操作するのがプロ
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:43:17.12 ID:jl4mQ7ot0
今wikipediaのプロゲーマーの項目読んでたら

現状では、ネット対応や全国大会の開催により、多くの対戦型アーケードゲームではトッププレイヤーが著名になり、イベントのゲスト、
ただのバイトによる執筆などの、プロ活動と類似した事を行うことはある(彼らはこれを「活動」と呼んでいる)。
しかし、就職や転勤・転職を理由として練習時間がとれなくなる、離職により経済基盤を失うことにより「活動」そのものを辞めてしまうケースも多い。
さらに悲惨なケースでは、地方在住のプレイヤーが拠点店舗からの筐体の撤去や閉店により、「活動」停止を余儀なくされることすら頻発している。

って書いてあったんだけど、ゲーマーの感覚がおかしいことがよく伝わってきた
近所のゲーセン潰れる程度より、離婚の方がはるかに悲惨だろw
56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:43:48.77 ID:3Qb9z8OR0
ホリエモンみたいに月100円のスパ4必勝法みたいな有料メルマガでもやればかなり儲けれそうだけどな
攻略サイト作ってアフィてんこもりでもいいし
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:43:59.38 ID:ksX1CNxVO
高橋名人にあこがれた
58名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:44:01.71 ID:REwL5dlw0
昔グラディウスがすげー美味いやついなかったっけ?
高橋名人と並ぶように何かで紹介されてた人
59 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (宮城県):2011/10/19(水) 11:44:02.31 ID:7mKlKySb0
賞金今年のウメハラは100万くらい稼いでる+スポンサーからの年俸+イベントのギャラ、雑誌の原稿料など
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 11:44:20.44 ID:u5GcnzMV0
> −−賞金はいかほど?
>
>  梅原 Evoの優勝賞金額は1万8000ドルくらい。
>
> −−毎日の練習量はどれくらい?
>
>  梅原 去年はかなりやり込んでいて、一日13時間くらい自宅で『ストリートファイターIV』を練習していました。
ショボッ
13h×365日で1万8千ドルかよ
自給換算すると290円
コンビニバイトはおろか、中国人研修生のほうがマシだな
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 11:44:24.10 ID:QV2WT+790
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:44:32.34 ID:Ygq+ZB+a0
>>26
伊集院

格ゲーやFPSが並外れて上手い以上に
見た目が良くて(≠イケメン)クレバーで喋れないと
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 11:44:40.92 ID:Nd4EbNDO0
でも世に出てこないとんでもない猛者って
普通にいそう
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 11:44:43.05 ID:T/pXXMaR0
プロ2ちゃんねらーならいっぱいいるのにな
65名無しさん@涙目です。(学校):2011/10/19(水) 11:44:45.95 ID:kCtgHOIF0
凄いけど全く羨ましくない
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:45:20.50 ID:EL/AROTL0
仕事としてゲームをやるより
ゲームみたいに楽しめる仕事探した方が幸せだよな
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:45:21.21 ID:kzyQAw78O
ちなみにSTGには25歳限界説というのがある
そこらへんから動体視力が落ちる
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:45:27.52 ID:KTBP18qdO
囲碁将棋もゲーマーじゃね
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:45:37.13 ID:FlG8bjsi0
何で今さら
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 11:45:49.90 ID:c24sXS490
イケメンだしか
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:45:51.74 ID:SDs7z+M+0
>>60
一大会の一タイトルの賞金なんだけど
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:46:03.28 ID:rf4Qiuvk0
>>58
毛利名人か
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:46:04.15 ID:UKEVzjeU0
スマブラでプロできるならやりたいな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:46:03.93 ID:ZNaoqnl90
>>59
介護関係の仕事もしてんじゃなかったっけ?もうやめたのかな
その話を聞いて、やっぱまだプロゲーマーだけで食っていくことは無理かと思ったんだが
75名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 11:46:18.10 ID:2eN9qbsn0
>>60
大会賞金だけだと思ってんの?www
プロになるとスポンサーつくんだよwww
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/19(水) 11:46:28.48 ID:+ZXVsto0O
俺は戦闘のプロだぜ、外しはしない
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:46:31.66 ID:LbwxESuy0
>>60
本人からしたら遊んで暮らしてるわけだから
よほど勝ち組だろ

一般人からしたら一日13時間とか拷問もいいとこだけど
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:46:34.31 ID:88Tva0JEi
>>60
賞金だけじゃないでしょ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 11:46:55.25 ID:r7Z2TqpO0
かよぽりすはすっかりただのバラドルになったな
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 11:47:04.41 ID:sIDcPOQh0
>>55
離婚なんてどこにも書いてないが。
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 11:47:12.54 ID:u5GcnzMV0
>>71
年に何回大会があって何回賞金が貰えてるの?
正直割りにあう仕事とは思えんな
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:47:22.72 ID:djI928Hg0
プロゲーマーって言ったって、やるのは対戦ゲームしかないもんな
高橋名人はやっぱり凄い人だわ
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 11:47:39.87 ID:f+obVljhP
仕事柄そんなにゲーム出来んのか?
夜勤あるしきつくないのか?
そもそも掛け持ちって良いのかよ
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:47:51.34 ID:yG/Gw7XrO
日本じゃやっていけないだろうに
85名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 11:48:34.61 ID:MYfLrVCh0
人間の屑
日本の恥
86 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (宮城県):2011/10/19(水) 11:48:38.53 ID:7mKlKySb0
>>74
スポンサーからの年俸だけで食えるほどもらっているらしい
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:48:40.22 ID:D+Mtdl2m0
>>60
アマで大会優勝するのとプロで大会優勝するのじゃ訳が違うからな。タイガーウッズなんかは帽子一つ被るだけで何百万とかだし
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 11:48:41.62 ID:IFBB+tP50
格ゲーは若い時しかできないよね
歳を取ると全く反応できなくなって悲しくなる
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 11:48:47.19 ID:tgsTqOFN0
ファミ通の契約社員とかになれるといいね
ガンバ!
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:48:51.10 ID:eGx93sgs0
やっと現実がAvalonに追い付いてきたか
押井さんさすがやで
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:48:51.36 ID:ZNaoqnl90
>>82
まあ広報だからな
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:49:06.73 ID:djI928Hg0
>>81
何のためのスポンサーだよ
まあ本人が好きならそれでいいじゃん
93名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:49:17.08 ID:REwL5dlw0
>>72
おー思い出したその人
今何してるんだろう
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:49:24.04 ID:NBMn8UhB0
>>42
引退した後はどっかゲーム会社が入れてくれるんじゃないかなあ
それで梅原モデルのコントローラーとか出したりするんじゃね
95名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 11:49:29.92 ID:yVlvJYo40
日本人初は4dnだろーが
96 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (宮城県):2011/10/19(水) 11:49:47.28 ID:7mKlKySb0
無論、何年続けていけるか分からない先の見えない職業なのは間違いない
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 11:50:07.60 ID:+6YhO9mb0
まあアメリカ国籍の俺もプロゲーマーなんですけどね
日本国籍としては梅原が初なのかな
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 11:51:03.83 ID:u5GcnzMV0
>>88
そんなことない
結局は経験とリズム(勘)
反射神経以上に場数をこなしてるほうが有利
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:51:06.79 ID:kzyQAw78O
仕事と嫁さん捨ててこの道を行くと決めたんだろ?
プロだわな
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:51:13.89 ID:toUI1ZAs0
>>42
カプコンに誘われたけど断ってるはず。ちなみにヌキはカプコンの社員どったよ
101名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 11:51:15.27 ID:UNYL/68p0
既に高橋名人がいただろ

もう落ちぶれてるのみたらわかるだろ

バカだな梅原
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 11:51:26.16 ID:D7st4yjmO
大会で全く勝てないのにアニメばっかり見てるゴミプロさっさと解雇しろ
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 11:51:34.42 ID:LCHFlfDWP
プロゴルファーのようなもんか
遥かなるオーガスタ〜
104名無しさん@涙目です。(大分県【震度2】):2011/10/19(水) 11:51:48.75 ID:WURj3zpT0
>>42
かつて名人と呼ばれてた人らの今を考えると、それもなかなか悲惨だろ。
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:52:14.35 ID:3Qb9z8OR0
アルカディアってゲーセン雑誌があるが知り合いがそこのライターやってる
もともとゲーセン上がりだから対戦ゲーのバランス調整の参考人とかでもギャラ出てるみたい
月10万もいかないらしいが本人はひきこもってネトゲやれる金があればいいと就活から逃避してた
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 11:52:18.38 ID:cdoQSegC0
名人たちは元々社員じゃん
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:52:26.52 ID:VEPNRNV70
こいつは超人というイメージしかないなw
108名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 11:52:54.58 ID:FQ1VVdaF0
ネトゲのレアアイテム集めまくったアカウントを売る
これも一種の商売だと思います!
109名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 11:53:02.86 ID:eXSMifDUO
高橋名人て違うのか
110 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (宮城県):2011/10/19(水) 11:54:17.49 ID:7mKlKySb0
>>99
仕事してて嫁がいるプロゲーマーもいる。それだけで食ってるわけじゃないが
111名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 11:54:26.63 ID:512KK06x0
高橋名人引き合いに出してプロゲーマーを叩くのは無意味
あの時代と今とでどれほど業界が変わっていると思ってるんだ
大会のために世界各国を飛び回る今のような時代じゃないんだよ
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 11:54:35.18 ID:Dqx783/z0
つーかウメハラは全盛期にプロになれてればな
今は衰えた分を経験とかで補ってる状態
113名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 11:55:08.43 ID:xGDJPYPcP
RTSとかじゃなんかないの?
AOCとかじゃ昔だが日本人が世界一取ったりしてるじゃん
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 11:55:12.80 ID:Ltcb3+g90
無職じゃあれだからプロゲーマーって肩書きが欲しいんでしょ
趣味でやればいいのに餓鬼が真似して学校辞めてゲームに没頭して
それで人生終わらせる奴が増えたらどうするんだ?
プロ名乗るなら高校出るか、仕事する事を前提にしろよ
115名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 11:55:50.72 ID:f89DEdx50
40歳で年収1000万円、老後は年金月額40万円の東電社員とどっちがすごいの?
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:55:51.43 ID:ZNaoqnl90
>>114
スポンサーが付くかどうかだろ
117名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 11:56:18.88 ID:Hg7XfzYOO
社員→名人なら知名度も職歴あるし一線から外れても転職もしやすいけど
一般人→プロゲーマーはよほど知名度上げて有名人枠に収まらない限り一線から外れたら厳しそう
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 11:56:59.70 ID:LcUvT9qC0
好きなことして40まで生きられれば十分だろ
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 11:57:01.38 ID:Ygq+ZB+a0
高橋名人は
・「まずハドソンの社員で」
・「ゲームが上手くキャラが立っているので、
広報の仕事の一環として名人を名乗って」
・その後25年間ハドソンを勤め上げ、部長まで出世した

普通の会社員である、これ常識だと思ったのだが
プロゲーマー()だと思ってるヤツがいるのか
120名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/19(水) 11:57:14.74 ID:7RSObvbv0
>>48
ありゃバイトだろ
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 11:57:49.00 ID:C7M5iZUG0
ウメハラがぁぁぁ!!
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:58:17.70 ID:byDt/eAa0
加藤鷹見なくなったと思ったらゲーマーになったのか
123名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 11:58:18.19 ID:Dqx783/z0
>>113
日本じゃ世界で人気ある鰤ゲーがそもそも公式販売されてませんですしおすし
124名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 11:58:22.99 ID:p3FXwq5b0
スポンサーいるってとこがすごいよなぁ
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 11:58:28.61 ID:ZZ4Eh07d0
棋士もプロゲーマーだ
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 11:59:04.32 ID:kzyQAw78O
>>110
そういうスマートさが無いから応援したくなるんよ
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 11:59:15.89 ID:dyly/EJR0
韓国に仕事で行くけど、対戦ゲーム専門のケーブルテレビが二つぐらいあるんだよね
先週見た時は鉄拳6とかの大会やってた
あれは羨ましい
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 11:59:24.04 ID:9k/NKUVe0
タニマチつけば、食っていけるだろうなあ。
129名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 11:59:30.25 ID:A1rbzigzO
>>42
むしろゲーム会社で一番要らない人種だよ
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 11:59:33.84 ID:wCALQSgP0
プロゲーマーになってなくてもニートかフリーターだろう
それよりマシじゃね
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 11:59:42.31 ID:WF5XTyOU0
歳とったらどうすんだろ。
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:00:15.97 ID:quJRv6/H0
>>98
それは普通のゲーマーの話だよ
GODSGARDEN出るような世界だと反射神経がかなり影響する
前回覇者も梅原が最近勝てなくなってきてるのはこの部分の衰えって言ってた
あとTPSなんかはもろに依存してるだろ
133名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 12:00:26.57 ID:K6v1LAAr0
でもユンヤンゲーなんでしょう?
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:00:30.64 ID:J+iPQ5Td0
小林尊とは一体何だったのか
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 12:00:38.60 ID:S6dXFGz50
梅原弱いじゃん
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:00:55.01 ID:v5r11/Ri0
プロ格闘ゲーマーの梅原さんでーすみたいな感じでバラエティに出ても、暗いから微妙だよね
137名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:01:03.71 ID:FuAW1U2q0
なんでこれが貼られてないんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=2QTECmJPi0w
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 12:01:22.52 ID:NvxZeP/40
僕も企業からお金もらって2chで工作したいです
139名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/19(水) 12:01:33.67 ID:SujLVP7TO
反応速度が落ちてきたら開発の方にまわるだろうよ

ウメハラ考案の格ゲーって売りで
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:01:45.66 ID:OJUizyob0
日本はもうちょっとRTS流行るべき
141名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:02:02.32 ID:pDfWn0kXO
伊集院の取り巻きの芸人が
HALOで世界一になってプロゲーマーになってなかったっけ?
142名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:02:12.01 ID:8wzlGi6g0
この人何歳なの?
結構年齢いってそうなんだけど反応速度とかよく落ちないな
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:02:13.99 ID:Dqx783/z0
>>132
フレーム単位の操作ミスだけはしないように反復練習するのは当然としても状況→判断→操作の速さが衰えたらなんにもならんからな
格ゲーなんて一瞬一瞬のじゃんけん勝負のゲームじゃ尚更
144名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 12:02:19.31 ID:idXNzzZ+0
いつのだよ死ね
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:02:21.00 ID:u5GcnzMV0
>>140
Sはいいけど、RTSはシンドイわ
146名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 12:02:29.14 ID:vVhQuqLWO
前テレビで韓国プロゲーマー特集見た、動体視力の衰えとかで入れ替わりが激しい世界だった
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:02:32.05 ID:BsGA3ajh0
148名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 12:02:41.00 ID:tSDK7nzF0
俺だったら6割強は勝てると思う
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:02:41.30 ID:bVlhOJrm0
プロといっても今の稼ぎじゃその日暮と変わらない
引退後も余裕で生活できるぐらい稼げる環境がないと辛いな
150名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 12:02:58.17 ID:ecpqySSy0
ウイイレならマジで全国レベルの実力があるんだが、ウイイレでもプロになれるの?
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:03:08.89 ID:f0xIEYpB0
−−主な活動内容は?

 梅原 国内外の格闘ゲーム大会に出場しています。
     といっても国内の大会はまだ数が限られているので、主に戦場は海外。
     メインは米国で、ほかにも仏、英、オーストラリア、台湾の大会に出場しました。
     昨年は11回ほど海外遠征したかな。
     組み手イベントでクウェートにも行きましたし、韓国や中国、タイからもオファーがあります。

 −−本当に世界中ですね!

 梅原 米国なんて、夏場は大小含めると毎日どこかで大会があるほど、ゲームが盛んなんです。
     世界最大の格闘ゲーム大会「エヴォリューションチャンピオンシップシリーズ」(通称Evo)ともなれば、
     ホテルの大広間に観客が5000人くらい集まって、舞台から出口が見えないくらい(笑)。



すげーなーて思ったけどコミケも凄いよな
152名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/19(水) 12:03:24.54 ID:o8Ur4V250
CyAC優勝者もプロゲーマーとしてデビューしたらいいと思う
神奈○大学の大倉昂くんとか、RTSすごくうまいし頑張ってほしいな
153名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 12:03:43.76 ID:aHrptIt10
> Evoの優勝賞金額は1万8000ドルくらい。
結構安いな
MTGとかのほうがもっと高かった気がする
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 12:04:03.50 ID:3pRCu3fi0
>>54
彼はアマチュアNo.1
155名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 12:04:25.70 ID:BBaEsUsN0
ウメは人生遊ぶからな
156名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/10/19(水) 12:04:50.26 ID:1DE9nCMqQ
クロスファイアていうチョンゲで給料貰ってるプロチームあるぞsfにもいるけど
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:05:17.99 ID:BISUe4zsi
ストリートファイターはZERO以来やってないけど勝てそうな気がする
158 【Dnews1306979161078838】 (SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:05:32.15 ID:aXFNUFpJ0
>>8
アゴの長いインストラクターならいたよ
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:05:38.67 ID:JmiH6uI+0
初じゃねーよって池のクリたいのに、送る項目ないな。
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:05:49.96 ID:MGHadymh0
>>41
風営法や景品表示法に引っかかるから
プロゲーマーは日本では絶対に成り立たない。

アメリカは娯楽と消費に関しちゃいい国だな・・・
161名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/19(水) 12:05:52.38 ID:21Ivg+XxO
インドマンみたいなもんか
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:06:12.68 ID:djI928Hg0
>>147
いいこと言ってるなあ
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:06:25.24 ID:xz8v56J50
エロゲーマーの俺もプロゲーマーになれるかな?
ある程度のエロゲはやっているよw
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:06:28.83 ID:OJUizyob0
>>145
競技性たかいじゃん
たしかに敷居は低くないが
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:06:36.25 ID:djI928Hg0
>>150
コペンハーゲン
166名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:07:06.16 ID:WjuoK4Jt0
老害〜団塊世代が死なないと日本じゃプロゲーマーは増えないんだろうな
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:07:15.62 ID:U2KPMzId0
闘劇は賞金いくらくらい?
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:07:23.02 ID:oIVb8/un0
>>153
ケタが一個ちがうな
169名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:07:39.88 ID:FQ1VVdaF0
とりあえずDOA5が楽しみだ
あのトレイラーは良かった
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:07:53.42 ID:FuAW1U2q0
>>48
そりゃデバッガーだ
発売前のソフトをやり込んで
バグや不具合がないか確認する作業員

弛まぬ集中力と恐ろしいほどの根気が要るが
ゲームの得手不得手は関係ない


ちなみにマリオクラブという任天堂お抱えの
最強デバッガー集団がいるが
こいつらはヤバイ

20時間ぶっ続けでゲームして
不具合200個みつけたとか笑って自慢するキチガイ集団
171名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:07:57.63 ID:Dqx783/z0
>>150
賞金付き大会がどっかで常に開かれてるかつーたらNOだろ
個人が「俺はプロだ」つーのは好きにやっていいんだよ実は
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:08:14.79 ID:zet2kwx10
顎はROMってんならでてこいよ!
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 12:08:38.79 ID:Nd4EbNDO0
>>169
DOAって進歩して無い感じすんだけど、
5でなんかかわったのん?
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:08:50.87 ID:HyxqQruS0
  しょーりゅーけん!         人
        ∧ ∧       ;;;;;、};:)ウ`}  ほいさっさあ!
       ( ^ν^∩        ノ/速 /ヽ
       o    ,ノ        ノ ̄ノ    ニュー速スパ4部★2
      O_ .ノ.                http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1284481089/
         (ノ      
        i||
       ━━         ━━
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 12:09:02.83 ID:regNAnUD0
三国志大戦にもプロが居たような…
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:09:08.16 ID:xm6ecOJY0
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:09:09.85 ID:ijgJGjo80
パチプロみたいなもんだよね
普通は恥ずかしくて名乗れない
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 12:09:39.22 ID:aMRUZJZg0
日本人初って
スポンサー契約なら5年ぐらい前からいるだろ
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 12:10:01.03 ID:OQJtlScf0
賞金+現地でのマネーマッチで荒稼ぎしてさらにスポンサーから貰えるんだろう?
結構おいしいんじゃないかな
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:10:06.54 ID:Dqx783/z0
>>177
それで生活できるなら何も問題はない
ただし誌上プロでもパチやスロの稼ぎだけでやれてるのが何人本当にいることかってのが裏のお話
181名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:10:07.03 ID:FQ1VVdaF0
>>173
無駄に格好良くなった
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:11:27.96 ID:0BOmbnF80
この人は収入で語る事自体がおこがましいレベル
新しい道を切り開いた神
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:12:04.51 ID:YwokwDHJ0
いつまでもスト4だけじゃやってけないし、どんどん新しいゲームが出て出るごとに対応して・・・
どんどん新しい若くて強い奴がいっぱい出てきて、その中で結果を残す
とても長くは続かんだろうな
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 12:12:21.60 ID:TLjiuAll0
仕事でゲームて苦痛だろ・・・
185名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 12:12:26.46 ID:jqGFna/RO
神奈川大学のゲーマー率は異常
186名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:12:42.62 ID:Dqx783/z0
まぁパイオニアという意味で神格視していいとは思う
ウメハラでダメなら誰もプロゲーマーなんて無理だって思ってただろうし
187名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 12:13:34.47 ID:xv+R6j3D0
どんどんプロ増えてるけど本当にプロって言えるのはときどさんだけだよね
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:13:37.80 ID:nXyfH8YG0
ときどさんすばらしい
189名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 12:13:50.89 ID:qfH8bvyNO
アメリカ軍はFPSの大会の優秀者を軍に雇ったりしてるんだよな
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:14:41.14 ID:yB85xMe40
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:14:43.52 ID:HmJzKmUz0
>>183
実際大変だよな
変化に対応する才能も必要だし
192 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (庭):2011/10/19(水) 12:15:00.83 ID:SOCW8Q7D0
>>31
アフィ夫
193名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 12:15:24.19 ID:VqVyq1ETP
プロゲーマーってFPSのが多いよね。
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 12:15:31.85 ID:aMRUZJZg0
>>179
プロゲーマーでスポンサーから金貰ってる人いるの?
ウメハラより遥かに有名なSKやfnaticクラスですら聞いたことない
所属チームから給料未払いもデフォだし
195名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:15:31.71 ID:KU/9i5u80
続けるのは大変だな
まあゲーム雑誌編集部あたりに潜り込むのがいいだろう
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:15:40.98 ID:iNmuebfd0
プロゲーマーっつったらKeNNyだろ
197名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:16:06.81 ID:QPRP1/uH0
ぷろげーまー(笑)
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:16:41.60 ID:qTeTP/1x0
ウメハラはゲームで遊ぶからな
199名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 12:16:50.96 ID:BQyUx4Y/0
1日12回オナニーして精子が枯れてるけどプロ名乗っていいかな?
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:17:28.61 ID:S3GwVuZm0
肩凝りで体悪くしないのかね
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:17:38.89 ID:Ly4Omdhp0
>>199
それでスポンサーがついて収益上げれるならいいんじゃないの
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 12:17:40.20 ID:Kg1DeiRF0
俺のデミトリは強いよ
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:17:56.80 ID:Keb5KcLE0
流石にトッププロなんだから年収1000万以上はあるよな?
無かったら夢なさすぎるぞ
204名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/19(水) 12:18:29.06 ID:nUL6QByk0
ウメハラって奴もそうじゃねーの
205名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 12:18:34.26 ID:NOObhPAy0
反射神経が命だから、40過ぎたらきついんじゃないか?
一生やれる商売じゃないわな。
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:19:13.93 ID:dTFpO/Mc0
俺はプロファミスター、レイルウェイズで飯を食うぞ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:19:23.55 ID:S3GwVuZm0
プロゲーマーとは違うけど、ブレイブルーの公式が公認してるレイヤーの子は可愛くてゲーム上手かった
208名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 12:19:51.12 ID:NOObhPAy0
アメリカでホットドッグ早食いの人みたいにアメコミ風なキャラ付けして売りだせば寿命が伸びるかもな。
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 12:20:28.34 ID:G7Ytk1GC0
>>13
あれは会社員で自社ゲームの販促活動でしか無いから
210名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:20:37.69 ID:ujWwpPcn0
高橋名人とはなんだったのか
211名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:20:41.73 ID:FQ1VVdaF0
>>200
プロゲーマーはジムとかに通って体壊さないために鍛えてるってのをちょくちょく聞くな
ゲームやるためにムキムキを目指さないといけないなんて泣ける
212名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 12:20:44.10 ID:uo+uvFH60
仕事と認識した瞬間何かを失いそうで嫌だな
ゲームなんてもんは純粋に娯楽としてやりたい
213名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 12:20:56.47 ID:cdoQSegC0
おまえらあんまりまごしぃ虐めてやるなよ
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:20:57.96 ID:Din+NIHl0
練習って波動拳100回を3セットとか?
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:21:29.79 ID:9W3PWZ7V0
梅原程の知名度なら勝てなくなっても当分の間は大丈夫でしょ
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:21:30.62 ID:1paak73Wi
梅原がぁ!画面端ィ!
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:21:57.27 ID:KyqJGX3AO
モンハン芸人の井上もプロゲーマーと言えると思う
218名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 12:22:04.57 ID:ecpqySSy0
>>171
確かに賞金つきの大会はやってないみたいだけど、ウイイレなら格ゲー以上にライト層も見てくれるだろうから
定期的に大きな大会開いたら結構儲かりそうだけどな
219名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 12:22:07.63 ID:dp7dDDdQ0
> 基本的には名乗ったモン勝ちなんです

おまえらも、人に職業を聞かれたら、取り敢えず名乗っとけw
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:22:16.64 ID:i/SZPYCzP
ニコ動で太鼓の達人の全国何以下の人の動画見たけど
ゲームとはいえ確かにあれは金もらえるレベルだわw
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:22:42.40 ID:Keb5KcLE0
>>214
一人でやる練習なんてコマンド入力の精度上げくらいだろうな
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:23:05.68 ID:PAizg3Bli
>>207
そういやニューハーフの可愛い格ゲーマーが居たな
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 12:23:08.10 ID:+yrztVVi0
>>213
タイムアップ直前で負けてるのにレバーを後ろに入れてるプロとかww
224名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:23:43.14 ID:mZo3nXAw0
プロの実況者っていなかったっけ
225名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 12:23:53.04 ID:lof9uaEiP
反射神経の衰えで25歳から成績落ちるんだろ?
潰しもきかないし、後の人生どーすんの
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:24:14.41 ID:tL+WsJ0zO
バーチャ2の頃の鉄人ってこんな感じじゃなかったっけ?
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:24:24.00 ID:Dqx783/z0
たかがゲームだがプレイしてるだけで人を熱狂させられるようなのは本当に千人、万人に一人ぐらいの才能だよ
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:24:43.03 ID:Din+NIHl0
>>217
服にモンハンとか入ってたら着替えさせられるから
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:24:49.75 ID:PAizg3Bli
>>225
ファミ通かアルカディアに体を売る
230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:24:50.25 ID:vZ64ig18i
奇跡の2D神()
231名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/19(水) 12:24:58.19 ID:JPlS3CLM0
1日13時間もはどーけんはどーけんってやってたら1週間で飽きると思う
俺には無理
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/19(水) 12:25:29.67 ID:3pRCu3fi0
いつもの事だがここで妬みレスしてるのを見ると
定着するまでまだまだ時間が掛かりそうだな
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 12:26:16.67 ID:3jnb6MX60
すごいね
234名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:26:59.10 ID:q5pgHwa50
廃人ゲーマーならニコ生にいっぱいいる
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:27:00.40 ID:lmCfXy0+0
こういう人って ちょっと地元で腕に自信ありっていうやつが 100回やって1回も勝てないもんなの?
ようつべで見たことあるけどあんまり凄さがわかんない
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:27:02.20 ID:QF2taacy0
一見楽そうだけどあきらかに普通に働くより厳しいだろうな
237名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/19(水) 12:27:41.29 ID:FQ1VVdaF0
>>220
太鼓の達人ってちびっ子がきゃーきゃーわいわいしながらやってたり
変態と言いたくなるような人がものっそい上手くて周りが引いてたりと
本当に層が広いゲームだなと思う
238名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 12:27:56.48 ID:dp7dDDdQ0
>>227
ゲームじゃないけど
ヨーヨーのチャンプ人は凄かったな 確かに才能
239名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/19(水) 12:28:21.56 ID:eZtO+A1C0
>>222
椿彩奈もかよぽもうまいな
かよぽに関しては梅原に勝ってるし
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:28:26.58 ID:pYOeHMZL0
FPSにもプロいたけど世界大会でボッコボコにされて引退したんだっけ
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:28:34.90 ID:Y5lpFxJs0
ゲームで飯食ったらそれはゲームじゃなくて仕事だ
二度と純粋に楽しめないだろう
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 12:29:27.57 ID:O72TgVBy0
格ゲーのプロはガチで世界トップクラス、優勝、準優勝は当たり前
日本で俺つええええええええして、海外では全く勝てないFPSのプロ(笑)とは違う
243名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:29:54.26 ID:AnK1Swbs0
仕事の方が楽で楽しいわ。
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:29:55.67 ID:RU+UCGSRP
高橋名人が元祖だが
245名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 12:30:14.05 ID:ecpqySSy0
格ゲーのスコアって、あれの点数を競ってる人っていないの?
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:30:24.22 ID:boJ1GH6N0
FPSってのは一人でやるもんじゃないからな
チーム対抗だから、プロはあんまり生まれないし
欧米とか韓国のガチの奴らが数人も集まったチームには日本人は全く勝てない
247名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:30:57.86 ID:guwEqa5dO
ゲームの大会の賞金で稼ぐゲーマー日本第1号は梅原じゃないだろ!?
数年前からMTGじゃ結構いるってのに…
248名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 12:31:42.08 ID:nGresEOTO
>>246
格ゲーの人気に嫉妬するなよ糞PS勢
249名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 12:31:52.31 ID:O72TgVBy0
>>247
ちゃんとしたスポンサー契約して大金貰ってるのはウメハラ位だろ
250名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 12:31:55.78 ID:AI0By2bqO
現状スパ4しかやれないのにスパ4大会で勝てないオワコンおじさん
251名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:32:15.04 ID:6tbm8mCH0
ソニーとPS3に感謝しろ
252名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/19(水) 12:32:21.27 ID:WjuoK4JtO
ときどとかもったいなさすぎだろ
親泣いてないか?
東大院卒なんだから普通に大手メーカーに就職したら30〜40代の頃には年収1000万はもらえてたろうに
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:32:27.81 ID:Ly4Omdhp0
ウメハラはまじで弱くなったからな
ただのにしょうおじさん
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:32:34.27 ID:u5GcnzMV0
>>147
ウメもとうとう週刊誌にパパラッチされる存在になったか
255名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 12:32:43.49 ID:nGresEOTO
>>247
それ人気ないじゃん
格ゲーは誰もが知ってるからね
256名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:32:44.89 ID:0BOmbnF80
>>219
この人は海外の会社とプロ契約を結んでるからな
会社から定期収入は出てるんだろ
257名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/19(水) 12:33:16.47 ID:NVGXKHmB0
ユンとともに終わった人
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:33:27.55 ID:0BOmbnF80
>>252
金より大切なものがあったんだろ
259名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:33:30.63 ID:guwEqa5dO
>>249
MTGだって大金貰ってるつーのw
260名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:34:00.97 ID:ZbgD+xbo0
>>235
ゲームによるな
スパ4は紛れが起きやすいゲームだけど、それでもウメハラクラスと地方でちょっと強いのがやったら99%はウメハラが勝つな
県一ぐらいでも9割はウメハラが勝つだろう
3rdのトッププレイヤーはこの前180連勝とかしてたな
261名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:34:21.89 ID:ZbgD+xbo0
あ、ネット対戦の話だけど
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 12:34:29.82 ID:O72TgVBy0
>>259
スポンサー契約してるの?
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 12:34:35.53 ID:CeGtBEsq0
賭けゲームもやってるからメリケン騙せばかなり搾り取れるだろ
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:34:58.78 ID:RoFu+HBp0
やっぱ海外との差が違うよ
日本じゃゲームは悪いものみたいなイメージあるし、会場の雰囲気も全然違う
こういうスレのレスみてる限りeSportsは流行らないと思う、ネットですらこの反応だもん
265名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 12:35:28.59 ID:3b3Id/pc0
この1年のウメハラの露出や成績、羽振りの良さを考えると1000万近く稼いでそう
ウメハラの才能を考えればまだまだ安いと俺は思うけど
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:35:49.81 ID:pYOeHMZL0
>>263
バレてマフィア交えてのリアルファイト突入か
267名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 12:35:53.69 ID:nGresEOTO
>>259
人気ない競技に興味はない
消えろ
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:36:27.50 ID:ej/tisU00
ヘラブナ釣りのプロになりたい
269名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:36:40.50 ID:/aqhjM/o0
こくじんのニコ生すげーおもろい
こくじんこそプロになれよ
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:37:13.27 ID:mp9jLJF60
7年くらい前からいただろ
CSの個人に出場してた奴
271名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:37:51.83 ID:toUI1ZAs0
>>218
じゃあ自分で企画してスポンサー見つけてやれよ。
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 12:38:02.37 ID:O72TgVBy0
>>269
winny使いのこくじんがなんだって?
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:38:59.22 ID:u5GcnzMV0
>>272
そっちのこくじんじゃねえよw
274名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 12:39:05.06 ID:AI0By2bqO
>>267
つまりポケモンあたりで優勝すれば最強ゲーマーになるわけだな
275名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/19(水) 12:39:13.33 ID:2GldNmTu0
将棋やスポーツもゲームみたいなもんじゃん
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:39:40.21 ID:qlsWOb3z0
賞金付のポケモン大会とか参加してみたい
ガチ廃人の俺みたいな奴も、賞金付なら参加しやすそうだし
277名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:39:56.12 ID:KJWTsOSH0
初プロはENZAだろ
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:40:31.10 ID:mp9jLJF60
>>272
3rd勢でwinny使いのこくnyこと、こくじんさん以外にこくじんって誰?
あとはアメリケンくらいしか思いつかないんだが
279名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:40:48.13 ID:guwEqa5dO
>>262
いるが?
280名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 12:40:53.37 ID:vRcJRzGr0
ウメハラ介護やめんの?
281名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/19(水) 12:41:17.75 ID:PF4DYUFA0
スポンサーついたらただゲームだけやってるだけじゃダメだろ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:41:17.88 ID:/bXHlZuZ0
そのうち若くて上手い奴がプロになるようになって、梅原もピークの頃にプロになれていればって語り草になると思うわ
283名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/19(水) 12:41:19.40 ID:nGresEOTO
ポケモンてあれなにがおもしろいの?
同じことやってるだけじゃん
284名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 12:41:29.63 ID:zKXwQsNg0
自分個人にお金を出してくれるスポンサーが付いてこそのプロでしょ
賞金稼ぎとは違う
勝手にプロゲーマーって名乗れるわけじゃないよ小学生の発想じゃあるまいし

しかし人並みの生活を保証される程の収入が約束されてるのはほんの一握り、それがウメハラ
他のプロはほとんど普通の職業との兼業
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:41:35.53 ID:LcUvT9qC0
日本でも高額賞金の出る大会が開かれた実績があるけどメーカーが本気じゃないからな
286名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/19(水) 12:41:39.83 ID:xv+R6j3D0
>>280
もうやめてるだろ
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:41:50.38 ID:Rk2WTN+y0
ここまで日本人プロゲーマーsionさんの動画なしかよ
http://www.youtube.com/watch?v=z_s9Gtrj7p0
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:42:07.11 ID:5s2GaEr70
クウェートの対戦会にお呼ばれされるのはウメハラくらいだろ
289名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/19(水) 12:42:07.22 ID:zkiP+9pM0
日本の格ゲー大会は賞金出せないの?
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:42:07.96 ID:Fivt5YoZ0
enzaがWC3でどっかのプロチーム入ってただろ
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:42:42.02 ID:u5GcnzMV0
>>274
ゲームのポケモンはそこまで人気ではない
プレイ人口ではなく、競技人口のほうな
292名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 12:42:44.48 ID:HMB+roek0
リュウ強化されるからまたリュウに戻るのかなww
293名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/19(水) 12:43:06.61 ID:ecpqySSy0
>>271
何で俺がやらなきゃいけないんだよ
294名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:43:12.02 ID:guwEqa5dO
>>289
法律で禁止されている説がある
それによると闘劇も危ないだとか
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 12:43:13.36 ID:CeGtBEsq0
sakoは勝つことよりもプレイヤー間の交流を楽しんでいるね
これは馴れ合いで八百長を誘発させる行為さ
296名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 12:43:14.70 ID:F8ZoKNPJ0
ウメハラって海外の方が知名度高そう
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:43:17.02 ID:SxV6tMI10
まあそれでメシ食えてりゃ確かにプロだわな
298名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 12:43:33.04 ID:A1rbzigzO
>>182
こいつは単なる厨だよ
レゲ板でドンキーコングやらティグダグやらで嘘スコアを自慢しまくって
自画自賛のスレを乱立するし、該当ゲームのスレに割り込んできて荒らすし。
当時のウメハラ知ってるなら間違っても神なんて言えないよ。
言ってはいけない。
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:43:35.83 ID:pYOeHMZL0
テレビゲームのプレイ人口ってよくわからんわ
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:43:46.56 ID:u5GcnzMV0
>>287
懐かしいなー俺もこの動画に影響されてニット帽買ったんだよな
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:44:27.66 ID:mp9jLJF60
>>294
されてねーよw
賭けとごっちゃにしてるだろ
302名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 12:45:23.81 ID:ML9QLsv00
>>62
CM効果を考えると、プレイがうまくなくてもゲームのおもしろさを伝えられればいいんだよ
むしろホイホイクリアしてしまうと、見ている人のやる気を削ぐことになる気がする
FPSのフラグムービー延々見せられてもつまらない
アホみたいなプレイや、意外性のある戦略を見せて貰った方がいい
303名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 12:45:23.97 ID:XMuPpj/S0
引きこもって毎日ゲームしてる俺にも希望があるな
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:45:28.02 ID:LcUvT9qC0
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:45:29.72 ID:/aqhjM/o0
>>278
こくnyはもう許した
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 12:45:55.95 ID:DKcDEm6q0
STGの大会さえ開いてくれれば
307名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 12:46:14.55 ID:zKXwQsNg0
>>289
大会に外部のスポンサーが付いてそのスポンサーが賞金出せばおk
出場者でお金を出しあったり運営がってのはNG、賭博とかそういう法律に引っかかる
と聞いた

現状「格ゲーの大会なんかに高い賞金なんか出せるか」って考えしかないから
賞金の付いた大会なんかほとんど無い
308名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/19(水) 12:46:29.54 ID:49gp5ST30
格ゲーとかFPSはやりこめばプロとして認められるからいいよな

MMOなんかいくらやりこんだってただの暇人としか見られない・・・
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:46:44.43 ID:iNmuebfd0
>>287
お洒落やハゲ隠しの為に帽子被ってるんじゃないんだぜこれ
モニタがデコの脂でベトベトになるからその対策で被ってるんだよ
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 12:47:25.87 ID:ML9QLsv00
>>303
希望はある
何で仕事してないやつが批判されるかっていうと、仕事してないからであって、
何か仕事にしてお金稼いでいるなら、批判はされないわけだ。
割り箸で何か作って売って生活費稼ぐってのだって立派な仕事だ
割り箸ならコンビニとかで貰えるからそれ貯めればいい
まあ間伐材貰った方がいいかもしれないけどな
311名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:47:26.74 ID:qh0UTB8w0
ブラックすぎだろ。
楽して儲けられる職なんてもっといっぱいあるのに。
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:47:46.96 ID:boJ1GH6N0
>もっともメジャーであるFPS(一人称視点のシューティングゲーム)のジャンルでは、
>億単位を稼ぐプレイヤーもいるとか。
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:47:55.26 ID:5apMjN/q0
賞金+賭け勝負のお金で結構もらってるんじゃないの
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 12:47:56.30 ID:mp9jLJF60
>>307
主催者(運営)が賞金出すのも問題ないよ
参加者が掛け金だして、勝者が賞金得るとアウト
主催者が参加しないなら何も問題は無い
315名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/19(水) 12:48:14.67 ID:AI0By2bqO
>>291
競技人口とやらはどうやって調べてるの?
316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:48:41.35 ID:ZbgD+xbo0
>>289
闘劇って国内最大の格ゲー大会の賞金が5万とかそんなもん
ニコ生で1500円の有料配信してそれ
海外だと集めた参加料をそのまま大会の賞金に出来るが、日本だと賭博になるので賞金はスポンサーが別に出さないといけない
日本はレベルが高いがプレイヤー自体の人口は少ないので、広告効果が薄くてスポンサーがつかない
今んとこ国内でまともに賞金出るのは株で儲けた金持ちが道楽でスポンサーやってるのくらい。それも来年はどうなるか
317名無しさん@涙目です。(空):2011/10/19(水) 12:48:55.29 ID:KhbsqriX0
老人のうんこ触った手でゲーセンのレバー触ってんの?
318_(埼玉県):2011/10/19(水) 12:49:15.93 ID:cWB8Fzl60
格ゲーのプロ。

ウメハラ:マッドキャッツ所属(米)
ときど:マッドキャッツ所属。東京大学大学院生?
まご:マッドキャッツ所属。
ももち:EG所属(米)
チョコ:EG所属。女性プロ 
sako:HORI所属(日)
金デヴ:elive所属(仏)
あ〜るえふ:elive所属。
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:49:38.60 ID:Fivt5YoZ0
>>308
WoWではworld 1st boss kill争いというのがあってな…
SKも参加してるけど金もらってんのかなアレ
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:50:06.04 ID:9QH8+jbT0
円高だとキツイな
321名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/19(水) 12:50:11.66 ID:bMkRs+qe0
129 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)[] 投稿日:2011/10/19(水) 11:59:30.25 ID:A1rbzigzO [1/2]
>>42
むしろゲーム会社で一番要らない人種だよ

298 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)[] 投稿日:2011/10/19(水) 12:43:33.04 ID:A1rbzigzO [2/2]
>>182
こいつは単なる厨だよ
レゲ板でドンキーコングやらティグダグやらで嘘スコアを自慢しまくって
自画自賛のスレを乱立するし、該当ゲームのスレに割り込んできて荒らすし。
当時のウメハラ知ってるなら間違っても神なんて言えないよ。
言ってはいけない。


見苦しいやっちゃなキミ
322名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 12:50:14.05 ID:zKXwQsNg0
>>308
MMOでも対人があるのは結構熱いだろ
大規模なものはオフでデカい大会もあるみたいだし
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 12:50:36.29 ID:A0gH08ERO
韓国ってなんであんなRTS人気なん?ってかなんで日本は人気ないん?
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:50:41.15 ID:ePj4KKQY0
昔のウメハラは鬼神の如き、強さだったが

今のウメハラにそれほどのオーラは感じないな。

もう年で、反射神経が衰えているのと スト4自体がウメハラには
向いていないのだろう
325名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:50:42.94 ID:3zKan/0l0
>>1
> 梅原 Evoの優勝賞金額は1万8000ドルくらい。

ドヤ顔で言ってるけどこの人が優勝してるわけじゃないからな
326名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 12:50:49.80 ID:Z+N3gmp+0
ウメハラなら割りとマジで年収1000万いってる可能性ある
なんせクェートに招待されてんだぜ
一回のオファーで100万以上は確実にもらってるだろうな
327名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:50:50.95 ID:guwEqa5dO
>>316
10万だろ
半分にするな
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:51:22.87 ID:cBeIXLh70
プロのレベルが高いのと若年層の高失業率に相関なるのかな
韓国欧米
329名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 12:51:42.37 ID:td9CBsQ00
どっかのプロダクションに所属しらいいのに吉本以外で
330名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:52:08.87 ID:0Tyx1hOE0
4DNなんだろうけどたしかメンバーの身内の企業がスポンサーじゃなかったっけか
まぁ4DNの強さは異常だったけど
331名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 12:52:11.26 ID:toUI1ZAs0
>>325
今年は残念だったけど2009-2010は連覇してるじゃん。
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:53:18.25 ID:Y0HclGmy0
こういう人たちは普段ゲーセンで練習してるの?
それともPS3とかで?でもコントローラー違うよね?
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:53:21.27 ID:u5GcnzMV0
>>322
MMORPGでの対人がPro扱いされないのはやっぱりMMORPGという土俵が競技に向いていないからだと思う
FPSや格闘ゲームだと対人がメインディッシュだが、MMORPGだとアクセント、サイドディッシュでしかないわけ
そしてそれはいくら対人をウリにしたゲームでも変わらない
少なくとも今あるMMORPG内じゃProゲーマーは生まれないと思う
334名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/19(水) 12:53:29.77 ID:A1rbzigzO
>>321
ウメハラは今でこそ芽が出ておめでとうだけど
コイツのせいでレゲ板がどれだけ被害被ったか知ってんの?
335名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/19(水) 12:53:45.08 ID:ARycpGELP
FPSの日本人プロゲーマーが梅原より前にいなかったか?
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:54:18.14 ID:3zKan/0l0
てかプロなら複数タイトルはやって欲しいわ
スト4ばっかでつまらん
ときどは偉い
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:54:48.52 ID:Iir4NtLO0
>>318
板ザンもプロじゃなかったっけ
338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:54:48.42 ID:ZbgD+xbo0
>>327
それ3on3だろ
シングル5万、2on2が7万、3on3が10万で賞金山分けとかだったような
まあ闘劇の賞金なんて、大抵その日の打ち上げに全部使っちまうらしいが
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:54:53.48 ID:u5GcnzMV0
>>323
韓国で人気な理由は分からないが、日本で人気がないのは格闘ゲームにおけるウメハラが居ないからだと思う
逆に言えば、ウメハラがいるからこそ日本は格闘ゲーム強国であるわけだ
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:55:03.36 ID:qh0UTB8w0
妄想で梅叩くなよw
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 12:55:28.15 ID:ePj4KKQY0
スト4ってのが不幸だと思うよ。

もしかしたらスト4ではなくて、スト3やヴァンパイアハンターとかなら
全盛期の強さなのかもしれない。

今のウメハラは佐藤かよ(オカマやろう)に負けるくらいなんだぜ

342名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:55:28.26 ID:Fivt5YoZ0
>>316
海外だとこの前まだ発売されてないゲームの大会で優勝賞金100万ドル!!
ってやってた。完全にプロモーション
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 12:55:47.19 ID:gb/dMoM20
>>336
一応参戦はしてたはずだけど、やっぱ1つに絞らないと勝つの難しいからな
344名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/19(水) 12:56:06.03 ID:guwEqa5dO
>>332
ゲーセンと同じコントローラーが売ってるからそれでやってる
勿論ゲーセンにも行く
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 12:56:08.14 ID:27CL9HL50
梅原も家庭用のスティックくらい持ってるだろうが
練習はほとんどゲーセンでしょ
346名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 12:56:33.42 ID:UA6mfqYWi
おまえらが唯一腕自慢できるスキルだろ?
はやく稼ぎにいったら?
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:56:44.75 ID:nP4DfcxD0
ウメハラが荒らしだったとか、納得できる証明材料あるんだろな?
348名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 12:57:45.09 ID:Yijv1Ubw0
>>334
お前みたいなのよくいるよなw
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 12:57:49.50 ID:HQQBrcS00
13時間格ゲーとかマジ無理
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 12:57:57.14 ID:3zKan/0l0
>>343
アメリカの奴とか複数タイトルやって普通に強いだろ
351名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 12:58:23.40 ID:E2OyfiqP0
プロニートも名乗ったもん勝ち
352名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 12:58:37.46 ID:tqY0jxXQ0
>>345
ウメは熱帯できるようになってからゲーセンほとんど行ってないって言ってなかったっけ
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:58:47.13 ID:Y0HclGmy0
>>344
なるほど ありがとう
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 12:59:13.49 ID:Y0HclGmy0
355名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 12:59:20.72 ID:kSxaOFy+0
知り合いにRMTで50万円/月稼いでたのかいたけど
今は、もうやれないって言ってたなあ。BOTとは言え、24時間PC起動とかしてて、PCの駆動音が幻聴のように聞こえだして
ノイローゼになりかかったって言ってたわ
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 12:59:24.99 ID:9xSfDfcr0
これもスポーツ選手みたいに反射神経とか落ちてきたら終わるよな
357名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 12:59:56.73 ID:MAW5v/OB0
ウメハラは負けないって言ってる信者いるんだろう
負けたら負けたであれは接待だったいう子
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:01:14.57 ID:27CL9HL50
>>352
そうなのか、スマン
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:02:01.29 ID:u5GcnzMV0
>>355
キミ、自分だけ違う話してること分かってる?
360名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/19(水) 13:02:04.10 ID:uAQqqKa90
ニュー速最強決めよう
361名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:02:38.86 ID:u5GcnzMV0
>>360
ニュー即民ならこくじんだろ
362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:03:02.54 ID:k+28xW7l0
獲得賞金も円高だとだいぶ損するな
363名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:03:03.71 ID:0HLgqeSr0
マッドキャッツと契約って、
もしもマッドキャッツのコントローラーが低性能でもそれを使わなきゃダメってことだよね
そのせいで負けたらどうすんの
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:03:06.56 ID:gb/dMoM20
>>350
より確実にするには、って事で。
向き不向きもあるだろうし
365名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 13:03:26.06 ID:zKXwQsNg0
ウメハラが自演に荒らし・・・?なんだこいつ糖質か?

ウメハラはつい最近グーグル検索を習得したほどの情弱だぞ
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 13:04:00.83 ID:KwxfYvbY0
>>347
ググった事を自慢するような情弱がスレ立てなんて出来るわけがない
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 13:04:36.38 ID:fuGjROAX0
この人って英語できる?
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:05:24.22 ID:yQhi2q5u0
でいつまでプロ連中はスト4とかいうクソゲーやり続けるの?
さすがに2012とかまで引っ張られてもつまらんのだが
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/19(水) 13:05:32.93 ID:ePj4KKQY0
ストリートファイター4はダメだな……。

ウメハラの力を生かせない分野だと思う。

俺もスト4は嫌いだな

詰め将棋のように何もかもが型にハマってるようなゲームだから
好きじゃねぇな
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:05:56.34 ID:I3lhwr9+0
>>367
ゲーム一日13時間
高卒

後は、言わなくてもわかるな
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:07:11.73 ID:6cOS6rDnO
>>352
いや、最近の雑誌インタビューで家庭用はやり過ぎて体調崩すからゲーセンメインて話だったぞ
家で2時間トレーニングモードはやるらしいけど。
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:07:16.55 ID:J99svBf50
2D格ゲーってキャラ差>>>プレイヤー性能だから好きじゃない
ふーどもそう言ってる
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:07:19.37 ID:Y0HclGmy0
>>367
@daigothebeast Daigo Umehara 梅原大吾
My special event on 9/19 after SBO at Taito Station in Shinjuku. Exhibition matches with Japanese and US players, tournament, etc.
http://twitter.com/#!/daigothebeast/status/110914065106345984

374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:07:23.66 ID:QEG7MKTC0
>>370
ベッドで覚えたか、らっしゃいだけで乗り切るんだな。
375名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 13:07:30.14 ID:zKXwQsNg0
>>367
海外(ほとんど米)が主戦場になると考えた時に
一度英会話を始めてたらしいが
周りが気付いたらいつの間にかやめてたらしいww
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:07:51.95 ID:YY2DMZOTO
>>95がFA
日本プロゲーマーの最初はCS
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:08:10.12 ID:xKICCxtgO
>>361
こくじんν速民なのか
アイツのダッド好きだったのに ファンやめるわ
378名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:08:36.03 ID:u5GcnzMV0
>>375
ワロタw
ウメらしいなw
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 13:08:40.61 ID:wbe0jMUg0
ウメハラが見たいと言って
株板のコテだった40億投資家cisが100万ぐらい出して大会やってたな
380名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 13:09:39.09 ID:Nd4EbNDO0
あーPSN今日メンテかよー
スパ4やってたのに
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:09:57.03 ID:1XTkwrN8O
クロダがプロについてしゃべってたけどかっこよかったな
382名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 13:10:33.21 ID:/FPKVO8c0
KeNnyはチョンゲでアドバイザー
田原はマウスパッドのARTISANで企画開発
実質プロのプレイヤーとして契約してるのは日本では格ゲー勢しかいない
スペシャルフォースにもいたような気がするけどチョンゲだしよう知らん
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 13:10:48.46 ID:sJ3eb+EK0
日本発ではないだろ
何人かいるだろ4がめにたまにでてくるなんちゃらってにいちゃん達だろ
384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:10:53.03 ID:DuLf64f30
俺はプロデュエリストにでもなろうかな
385名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/19(水) 13:11:37.48 ID:Gr0RigLWO
格ゲーはいくら努力してもセンスがないと無理だ
人間性能が化け物じゃないと
386名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 13:11:39.91 ID:qrJffl5u0
プロの格ゲーマーは一人で勝てばいいが

プロのFPSゲーマーはチームが必須だから梅原が5人いる
この差は大きい
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:14:33.02 ID:gb/dMoM20
>>376
4dnは国内じゃ強かったけど、海外とじゃレベル違いすぎたんだよな。
で「スポンサー付かないとレベル上がらねえよって」逆切れして
「腕があればスポンサーは自然と付くだろ」って総ツッコミされてたよね
で親の金でクラブかなんか店建てた金持ち道楽息子がスポンサーになった、まではなんとなく覚えてる。
その後成績とか残した?
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:15:03.93 ID:u5GcnzMV0
>>386
それは違う
個人個人がウメハラでなくてもプロになれるのがFPSチームだ
もちろん、ウメハラがFPSチームより上だというわけではないが
389 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (福岡県):2011/10/19(水) 13:15:43.74 ID:JbflSKlu0
うめはらとか儲かる手段たくさんあるだろうなー
どれもやってないけど
390名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/19(水) 13:17:39.54 ID:O4ofTKXN0
そりゃ大勢の人がその対戦場面を見るなら、スポンサーついてプロもあり得るだろ
スポーツのスポンサー契約でもおんなじ事だよ
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:18:02.57 ID:seY3SkJbO
俺もエロゲやってメシくいてぇよ
392名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 13:18:08.21 ID:n0NjKj3f0
ぜんぜんうらやましくないよな
一日の半分ゲームとかいやすぎる
そんだったらまだ漫画家のほうがいい
393名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 13:20:13.85 ID:dYRci7lV0
今一番儲かるゲームジャンルってなんだよ
FPSは除く、ありゃ才能がなきゃ無理
394名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/19(水) 13:20:40.27 ID:GIoj/cYEO
>>392
働かないのは富樫だけだろ
395名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:20:53.91 ID:Ly4Omdhp0
現世界王者のふ〜どが言っていたけどウメハラはもう歳で反射神経が微妙らしいとのこと
396名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 13:21:03.38 ID:8CgcWkIB0
日本初のエロゲ―マーかと思った
397名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 13:22:35.33 ID:dYRci7lV0
>>391
イケメンなら精液売って生活できたのにね
398名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 13:22:42.53 ID:/FPKVO8c0
スポーツ系FPSだったら1on1の大会も活発に開催されるんだがそもそもスポーツ系自体マイナーだからな・・・
賞金といえばRTSの大会がかなりやばかったような
399名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/19(水) 13:23:42.09 ID:cdoQSegC0
>>395
すぐ手のひら返したけどね

ふ〜ど すごく高いですね。あの人は特別で、すべてのパラメーターがマックスですよ。
セオリーどおりの戦いもできるし、人読みもすごい。その中でも精度の高さが異常なんです。
“安全飛び込み”の精度とかヤバイですよ。リュウでサガットに対して安全飛び込みをやるのは難しいんですけど、
ウメハラさんがミスったところを見たことないですもん。
「20年くらいやると覚えられるのかな?」と思いましたよ。
それでもうウメハラさんを抜こうと考えるのは諦めました。

ブンブン たしかに20年間ジャンプをくり返すのはキツいね(笑)。

ふ〜ど 本当にすごいですよ。基礎テクニックが完璧で、コンボはまずミスらない。
あと、頭がやわらかいですよね。セオリー外のことをやってくる人にはすぐに対応するし、
ほかのキャラクターのネタに対する対処法も知らないものはないんじゃないですか? 
ウメハラさんを抜くのは絶対無理ですね。まず同じだけ練習するのが難しい(笑)。
http://www.famitsu.com/guc/blog/sst4/10259.html
400名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/19(水) 13:24:25.59 ID:WwbF0fj90
プロゲーマーのピークは20代前半でウメハラは本来なら引退してる年齢
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 13:24:49.35 ID:AJeEwmir0
MMOの大会で優勝ギルドと運営がプロ契約結ぶって話あったけどあれどうなったん
402名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 13:25:08.71 ID:131P84he0
>>1
ゲームの年代やジャンルを問わずまんべんなくできてこそプロだろうが
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:25:38.95 ID:u5GcnzMV0
>>399
やっぱりプロになるってこういうことなんだな
毎日13時間ってのも嘘じゃないだろう
いや謙遜してるかもしれない
イチローだって素振りばっかりしていたと聞く
404名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 13:26:01.36 ID:NzB9++Hi0
優勝で100万ちょっとか。あまり夢のない世界だな
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:26:42.46 ID:R0eK/1Ai0
アメリカ行ってバスプロ目指す方が良いよ
406名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 13:26:52.38 ID:zKXwQsNg0
彼はゲームばっかりやってる寂しい人生を送ってるのではなくて
ゲーム中心に幅広い交友関係を持ってるんだ
407名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:28:13.16 ID:lBpEnfkR0
でもトップの選手でこれしか貰えないって夢が無いな
ゴルフとか国内ランキング50位とかの聞いたこともない奴ですら2000万稼ぐのに
408名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/19(水) 13:29:34.35 ID:n0NjKj3f0
このうめばらさんて人はよくしらないけど
プロだと大体のゲームでうまいのかな?
それとも一転集中でこのゲームだけは誰にも負けない!みたいに?
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 13:30:21.06 ID:zSeidD3q0
こう言うのってカプンコとかアークとかが格ゲー作るのやめたらどうなんの?
過去作での対戦を延々と続けんの?
410名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 13:31:57.63 ID:A0gH08ERO
>>407
ゴルフってスポーツの中でも1、2を争う稼げる競技なんじゃね
おっさんなっても出来るし
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 13:32:41.71 ID:Ly4Omdhp0
>>409
続けるんじゃないの
配信なり大会みにくる人がいれば金がうまれる
412名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/19(水) 13:33:36.76 ID:QndW34no0
なんか工作員くせーのがスレを無理やり盛り上げてるだけだな
ウメハラ総合スレとか伸びが変だし
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:35:12.10 ID:UtC0ZsPo0
ぷよぷよもくまちょむがSEGAと契約してプロじゃないか
414名無しさん@涙目です。(米):2011/10/19(水) 13:35:27.51 ID:roHJ4HLg0
>>411
初代スト2部門もまだあるんだっけ
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:36:24.86 ID:NfSPWTsK0
ウメ信の本拠地はウメスレじゃなくてニコニコだから。
あそこは派閥なんて関係なくて動画病院勢が中傷する場所だから
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:37:29.35 ID:D0acPWabO
ウメはストWの才能ねえんじゃねえの?
417名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/19(水) 13:37:49.77 ID:9elFOBYo0
こんな性格の悪いキモオタに宣伝効果なんて無いだろ
有野使った方が売れるよ
418名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/19(水) 13:38:07.64 ID:dp7dDDdQ0
>>410
レッスンプロもあるからな。
プロスポーツに限ってというならまだ潰しは利く方ほうかもな
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 13:38:29.45 ID:uUFhCas40
意外とKeNNy知れ渡っててワロタwwww
ケニーってプロゲーマーじゃなくインストラクターじゃね?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 13:38:43.14 ID:vS1u9Tog0
お前らなんてFF14で逆に金を払って、バグを発見してやってるんだから凄いよな
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:39:19.17 ID:NGnGREGL0
将棋にいっぱいおるわ
422 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (大阪府):2011/10/19(水) 13:40:15.19 ID:OXHjjpWo0
423名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:41:16.44 ID:q10UYpGSO
格ゲーだけじゃなくほかのジャンルでもプロ需要あるかな。シューティングとかテトリスとかクイズとか
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:41:20.93 ID:NP9VOf8V0
誰かと思ったら
やっぱりウメハラだったか
425名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 13:43:48.24 ID:dCIqK71E0
>>385
世の中全部そうだろ
426名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:44:02.72 ID:/aqhjM/o0
梅原もレッスンせいや
ときど、マゴもやってんだから
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 13:45:54.99 ID:j4+BirNt0
>>426
初心者講習みたいなのもやりたいって言ってただろ
428名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 13:46:58.24 ID:uHPlbAre0
韓国のプロも
1日でも練習休んだら指の動きと反応速度が鈍って全然勝てなくなるらしいね
429名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 13:55:22.15 ID:OLSsAlUk0
日本はFPSじゃ勝てないし反応が重要だから
歳を取るとすぐ一線を退かないといけなくなる
それに比べると格ゲーのプロは歳取ってもいけるから
結構おいしいよな、そういやKeNNyとか生活どうしてるんだろ
430名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 13:58:01.90 ID:bPYzI9ZF0
>>23
なにいってんだこいつ
431名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 13:58:29.49 ID:CVs8OI+O0
>>74
ときどは東大卒で公務員やるよりプロゲーマーの方が稼げるって言ってる
432名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:59:08.50 ID:Xdqb7Eg00
毎日13時間同じゲームとか相当なゲーム好きでも厳しいというか無理だろ
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/19(水) 13:59:49.11 ID:boJ1GH6N0
一時的にででもいいから
1億とか稼げれば、うわーすごーいってなるんだがな
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 14:03:41.28 ID:fIuWR1t10
スペシャルフォースとかに前からプロゲーマーいたぞ
435名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/19(水) 14:04:34.62 ID:3FpIr9cfO
実際に本人と対戦するとマジで信者になるぞ
436名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 14:05:31.72 ID:Kc1g+YUm0
わいは猿や!!
437名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/19(水) 14:07:20.50 ID:M3y5owhO0
画面端でバースト読んでりゃプロになれるの?
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 14:07:28.54 ID:BVvJaOKS0
やっぱこういうのはアメリカなんだな
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 14:09:38.73 ID:A0gH08ERO
アメリカってホットドッグの小林で年4000万位稼げてるって聞いたんだけど本当なの?
440名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 14:10:22.04 ID:3uVH75+g0
>>325
wwww
441名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/19(水) 14:11:15.20 ID:E3tYWBMi0
4dNが日本初プログループじゃねえの
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 14:17:34.61 ID:lv26J5KV0
かっこよく言えばプロゲーマー。
現実的に言えばただの雇われテスター。
443名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 14:19:38.73 ID:YMg8pt2k0
13時間か・・・そりゃプロ名乗っていいわ
好きだけじゃできないだろ
444 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/19(水) 14:19:44.92 ID:HaJt58GT0
4DimentioN
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/19(水) 14:21:14.29 ID:dYtT0U6e0
俺もプロかな
何もかも金貰わないとやってられないくらい退屈だ!!!!
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 14:32:48.90 ID:O72TgVBy0
>>422
実績が日本代表だけだもんな
ラグビーワールドカップ日本代表みたいな感じ
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 14:38:40.71 ID:x4AC5uCGi
高橋名人や毛利名人はプロじゃないのか?
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 14:41:24.36 ID:QTFLZ/jM0
格ゲーは世界でも規模が小さいわ
プロゲーマーになるんならRTSやFPSじゃないとね
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 14:47:00.51 ID:aMRUZJZg0
>>446
人工的には
格ゲーは女子サッカー
FPSは男子サッカーだし仕方ない
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:05:44.93 ID:0aSZj/oL0
梅原のことよく知らないけどチュンリー戦で
すごい逆転したのがカッコよかった
youtubeですごい再生されてるし外人からも人気kなんだろうな
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 15:08:11.20 ID:vgphgdxL0
ただの契約社員じゃね?
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:09:28.49 ID:O72TgVBy0
ウメハラの一番凄いところは、格ゲー以外の全てを捨てていること  
格ゲー完全特化型とでも言えばいいのかな、それが根底にあるんだよな

俺が好きなウメの名言にこういうのがある  
(格ゲーで強くなる秘訣は何ですか?と聞かれて)
「格ゲー以外でいかに弱くなるか、ってことじゃないかな」  

人間の能力の総量ってのは決まってて、みんなそれを色々な事に割り振って使ってる  
だから格ゲーやりこんでるやつでも、実はそこに充てられてる能力は10%くらいに過ぎない  
ウメハラはその残りの90%をいかに減らすかって理論なんだよな

他の事に使う90%を削って削って削って削って、格ゲー100%の状態に持っていく
それができたのが世界中でウメハラただ一人だった、だから頂点に立った、それだけの話

その代わりウメハラは捨ててしまった他の全ての事は全然できない  
格ゲーに関係ない知識は少しも頭に入ってないし、自分の名前さえ漢字で書けない  
ウメハラの大会のエントリーシートにはいつもひらがなで「うめはら だいご」って書いてある
でも俺はその7文字のひらがなが最高にカッコイイと思う
立派な漢字で名前を書いてる他のどの参加者にも、ウメの昇竜拳は負けないのだから
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 15:11:19.08 ID:PyTk3OEP0
なんのためにスポンサーがつくんだろう
454名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:13:21.68 ID:baAZ+enf0
>>453
マッドキャッツは自社の格ゲー用スティックの広告塔をやってもらう
大会に出てる時は必ずそれ使ってもらうし
多分そのうちウメハラモデルとか出るよ

そしたらさらにウハウハ
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/19(水) 15:13:59.41 ID:iQpY+Ghe0
>>38
本人によれば見てから反応はもうけっこう鈍ってるらしいよ
その分先読みで補うんだとか
456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:18:11.06 ID:L4PnBhLJ0
>>454
確かウメハラモデルは既に出てる
457名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 15:19:28.94 ID:a+oSLNU10
ゆりえたむぅ
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/19(水) 15:24:48.29 ID:baAZ+enf0
>>456
まだ出てないっしょ
全部ゲームとのコラボモデル
459名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/19(水) 15:28:41.85 ID:xpEh6IlP0
460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 15:30:30.28 ID:A4Pd8HaTP
ぶっぱぎゅうのプロゲーマーっていうのはぶっちゃけ肩書きだけの店員だったんだぜ
本人が言ってたんだぜ

ちなみに全一アクセルのツンデレストライクはウメリュウにサガットで挑んで一回も飛ばれず終わったんだぜ
雑魚すwww
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 15:32:29.69 ID:AfVQ0zLXO
まじサッカーとか野球とか球蹴ったり投げたり遊んでるだけで金もらえるとか天国だな
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 15:32:50.83 ID:X5Yp7yVA0
ウメハラは家が金持ちぽいからいいけど
マゴさんはどうやって食ってるんだよ
463名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 15:36:27.71 ID:xOimcOMY0
マッドキャッツははよハンコン出せ
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:43:47.83 ID:O72TgVBy0
>>462
多くの大阪人と同じく生活保護だろ
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 15:48:41.91 ID:bIpDVymO0
>>446
一応pre CPLで・・・
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 15:51:54.49 ID:MclDZfR00
日本初(笑)とか平気ウソを付いてなにがしたいんだ?
ウソの期限を主張する朝鮮人みたいだな・・・

SIGUMAやuNleashedは梅原よりはるか先にプロゲーになってます。
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:00:58.49 ID:6g7dleZM0
ウメハラ位しか知らんわ
それ以外のプロゲーマーとか居るんだな
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:06:32.95 ID:oWuT/Ko80
シグマあたりは大先輩になるわけだけどウメハラをヨイショしても
ビジネスにはならんと思うけどなぁ
格ゲーのゲーマーはハードに金かけないでしょ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:07:01.96 ID:J99svBf50
>>466
世界に全く通用しないオワコン雑魚ジャップFPSゲーマーはいいから
470名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/19(水) 16:14:32.85 ID:QTFLZ/jM0
FPSは奥が深すぎる上に全世界で戦わないといけないからな
格ゲーみたいに大して海外にプロがいなくて日本人しかいない狭い戦いなら楽なんだろうけど
471名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:18:18.16 ID:a23jhCic0
>469
格ゲーの方が世界シェア狭いから生き残るの大変だと思うよ
ウメハラは今のスタンス生かしてイベント屋やるとかパトロンから金引っ張って
なんらかの会社たちあげるとかした方がいい
ゲームプレイヤーだけで食うのは限界がある
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 16:20:00.38 ID:J99svBf50
ある程度日本人FPSプレイヤーが世界で活躍してるなら分かるんだけど
全く通用してない状態でなに言っても説得力がない
負け犬が悔し紛れに言ってるだけとしか感じない
473名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/19(水) 16:23:41.71 ID:coCpr7Wb0
そんなに金もらえるんかな
474名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:26:11.04 ID:a23jhCic0
>472
それいうとプロ業界はFATAL1TYあたりの大御所しかくえてねーぞw
ウメハラだって同期の大卒サラリーマンより所得低いんじゃないか?
こんな状態でプロプロ騒いでもどうしようもない
475名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:28:30.77 ID:UA6mfqYWi
仕事でも恋愛でもゲームですらも負け組のおまえらwww
476名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 16:28:40.39 ID:MqL+MFkK0
スポンサー
賞金
マネーマッチ
イベントギャラ
Tシャツ

相当稼げるだろ
477名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/19(水) 16:29:54.22 ID:qjARhj7j0
主要なゲーム大会の賞金一覧とかないの?
格ゲーって相当低いみたいだけど
478名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/19(水) 16:36:20.13 ID:yVlvJYo40
>>477
このあいだのDota2世界トーナメントは優勝賞金100万ドルだったな
多分今はRTSとかDota系のゲームが一番稼げる
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 16:36:21.77 ID:47MuFx6d0
アフィは別にいいんだよ。儲けたきゃ勝手にやればいい。
ただな、アンケスレと雑談スレはvipで死ねや。
立てるカスもレスする馬鹿もvipで死ね。

N












○○しようと思う
ν速○○部
○○の魅力
○○にありがちな事
◆zzzbb2c.e6はアンケスレばかり立てる糞野郎
480名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/19(水) 16:42:18.61 ID:c5FJFiCw0
最近の格ゲーは覚えゲー
特に3Dは顕著

確反やコンボ
ミスが少なければ少ないほど勝てる
あまり反射神経いらない罠
反復練習で体が覚えれば付いていける。
そこまでやるか?って奴が強くなるだけの話
481名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/19(水) 16:49:04.61 ID:QvIuwEkz0
いやいや、ここまで行動できるってのは凄いよ
でも、年取ったらやっぱ厳しそうだよね
482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 16:58:25.77 ID:2d3vpP0D0
>>481
かきゅんが反射はもう無理、若い奴に勝てない
でも経験がある分……それでもなあ
的なこと言ってた

ちなみにシュウトは元々中段立てないから関係ないよ
483名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/19(水) 17:03:13.20 ID:dz7OSzSY0
スマブラなら世界をとれる自信あるわ
484名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/19(水) 17:03:42.07 ID:QvIuwEkz0
>>482
理想は高橋名人的な位置に行って
上手いことゲーム会社に潜り込むのがベストなのかねー
485名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/19(水) 17:06:53.05 ID:kE0ysEx40
アメリカのFPSゲームならメシ食えるんじゃねぇ。


ウメハラもゲーメストのコラムと賞金でやっと食えるぐらいだからな。
486名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 17:08:50.27 ID:GxaRC5M/0
稲葉って人は放送作家だったのか。
ただのフラフラしてる人かと思ってた。
487名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:11:28.34 ID:Xow/66SP0
>>483
富山から吠えたッ!!!
488名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 17:15:00.19 ID:YdKvGO1qO
ウメはクウェートでいくら稼いだのかな
489名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/19(水) 17:17:14.03 ID:8imJsE0EO
ザビーのことか
490名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 17:26:56.39 ID:tCY1ar2n0
ウメは二本目遊ぶからな
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 17:28:12.07 ID:SNZHqTuz0
サッカーボール蹴ってるだけで億貰えるんだから
ゲームやってるだけで数百万くらいもらえたっていい
492名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/19(水) 17:29:45.06 ID:I6/x4eFH0
高橋名人は?
493名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/19(水) 17:31:27.67 ID:K8k5FlkN0
この間、ある窓口で職業欄を空欄にして書類を出したら、
しばらくして窓口の若いおねーちゃんに呼びつけられて、
「ご職業は?」と聞かれたので、
ボクはちょっと考えてから
「プ、プロゲーマーですけど……」と言ったら、
そのおねーちゃん一瞬沈黙して、となりの窓口の
20代後半くらいのおねーちゃんに
「あの〜、プロゲーマーってどういう職業ですか?」
ってヒソヒソ聞いてんの。

聞かれたおねーちゃんは思わず口をおさえて( ´,_ゝ`)ププッと
笑って、それからちらっとボクの顔を見て、そのあと職業欄に
「無職」と書かれました。

ボクはやっぱり無職なんだということを思い知らされ、
部屋に帰ってきて一人でいたら、ちょっと涙が出てきました。

ちなみにボクは35歳で、職歴はありません。
この先ボクはどうなるのでしょうか?
こんな屈辱は、生まれてから4回目くらいです
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/19(水) 17:38:20.73 ID:4KeNuk7W0
ゲームのプレーヤーはスポーツと同じでピークは短い
FPSは画面で起きてる事と画面外の事まで同時に考えないといけないので
25過ぎると長時間プレイになると体力で負ける
長くやれそうなのはボードゲーム系くらいだろう
495名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/19(水) 17:38:37.32 ID:UfdONOQl0
halen
496名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 17:49:48.33 ID:Gqm9g+we0
一方フェイタリティは10億稼いだ
497名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/19(水) 17:51:28.62 ID:MK8JRu0r0
q
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 17:51:52.20 ID:yaHL6rdR0
梅原は1万ドル何ぼの賞金だけでやってるわけじゃねーぞw
マッドキャッツからのスポンサー金として、賞金とは別に500万くらいは年収あるはずだよ
499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 17:53:39.87 ID:KTjoqkxy0
俺も一日12時間くらい2chしてるし母親から
自宅警備の給料いただいてるからプロかも。
ただし、稼ぐのは厳しいね。
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/19(水) 17:58:04.99 ID:j2b0QPYxP
BF3の大会の賞金総額が160万米ドルだっけ?
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 18:01:38.66 ID:O72TgVBy0
>>500
FPSは山分けしなきゃならんから、一人頭の額は結構少なくなるけどね
502 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !(静岡県):2011/10/19(水) 18:11:17.66 ID:NdmCkJOt0
>>270
noppo か。スエーデンに修業にいったりしてたな。前に1回オフで対戦したが、まぐれで1KlLLしか取れなかった。あのレベルでも世界に通用しないのだからな。日本もesports をもっと推進するべきだ

503名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 18:24:55.10 ID:bFP17B270
仕事にしたとたんゲームがつまらなく感じてしまいそう
504名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/19(水) 18:36:00.67 ID:ZC6lbfJ+0
>>189
一方韓国は軍にプロチームがあったりする
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/19(水) 18:53:40.94 ID:levRN37XO
ここまで中野プロ()無しとか
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/19(水) 18:58:21.55 ID:JmiH6uI+0
>>501
Quakeなら1on1だから賞金全額手に入るし、ネットを介した1回いくらとかで先生をするインストラクター制度なんかで小金も稼げる。
507東海林一樹(SB-iPhone):2011/10/19(水) 19:34:56.23 ID:EvEpbEKq0
>>11
例の動画がでかいだろ
あれに影響されてあのゲーム買ったし
508名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:21:35.68 ID:y3SCyijT0
>>8

FPSでプロゲーマとか先取りしすぎだったよな。
509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:44:57.81 ID:N8oWUQQ80
梅原は普通に賞金荒稼ぎして金はもってるだろ
確かギネスで最も大会で優勝してる男として登録されてるだろ
賞金だけでなくてマネーマッチやスポンサーもあるし最近はイベントにもよく呼ばれてる
510名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/19(水) 21:30:54.72 ID:wcn8+jFU0
日本じゃ無理だな
幾ら上手くても
たかがゲームって認識だから大部分の日本人は。
511名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/19(水) 21:34:48.16 ID:zKXwQsNg0
「たかがゲーム」って考えてるおっさんおばさんと
「たかがゲーム〜」って言いながら時間があればゲーム機携帯でピコピコしてる若者
512名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/19(水) 21:40:36.49 ID:pBQwnvLF0
日本なんてそこら中にエンターテイメントが
転がってる国なんだから日本人全員がゲーマーみたいなもんだ。
全員ゲーマーなんだからプロになりたいと思う奴がいないのは当然
513名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/19(水) 21:47:45.89 ID:uMMOLdXU0
格ゲはそこまで勝ち続けなくてもスター要素は豊富なんだよな
動画勢という言葉まで出来たように見てるだけでも面白い
FPSは桁違いに金が出るけどintelとかスポンサーが強力なだけでギャラリー性とかはないと思う
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 21:57:52.44 ID:6g7dleZM0
>>499
スポンサーブン殴れば何でも買って貰えるだろ
515名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/19(水) 21:57:56.48 ID:WZObEn0T0
FPSってレベル高すぎなんだよな
才能がモロにでる気がするぜ
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/19(水) 22:40:20.42 ID:MclDZfR00
FPS()ってバカにしてるけど、チームEGはFPS発祥だからうける。
ももちとかいうのとデッパが、Fatal1tyと共にQuakeで活躍してるczmと同じタグつけてると思うと恥ずかしいわ。
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:19:59.20 ID:MGHadymh0
>>247
ハドソンのカードゲームショップの人だっけ?
石田って人だった記憶が
518名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/19(水) 23:22:37.33 ID:MGHadymh0
>>275
あれは社団法人つくって
スポンサーに新聞社ついてるからな・・・
ゲーマーじゃなくて職員扱いだよ。
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/20(木) 00:03:12.33 ID:2yrzvsPM0
オリンピック選手もプロゲーマーも、どちらも努力はしてるし、自分の力量で評価されてる
でもプロゲーマーのほうが扱い低い気がする
努力の量より、苦痛の量のほうが評価されるのだろうか
ならば本当に評価されるべきはアフリカ難民ではないのかと思ってしまうのです
520名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/20(木) 00:24:14.42 ID:KztZCotn0
一日13時間打ち込めるものがあるってスゴイわ
そこんとこだけ尊敬に値する
521名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/20(木) 00:25:40.62 ID:QNrYDFyW0
ゲームは娯楽であって仕事にはしたくないな。気が狂いそう
522名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 00:28:36.03 ID:ttzuerhi0
日本が世界とれるの格ゲーしかないだろ
他のFPS RTSは無理
努力でもどうにもならん
523名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/20(木) 00:53:03.40 ID:iyI17RPRO
当時のウメハラはまさに最強だったな
っていうか華がある。魅せる戦いをする人だった。
でもスパ4はダメだな
このゲーム 遊び心が足りないし
プレイヤーの想像の余地がないよな
524名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 00:54:07.39 ID:koSdKAz40
毎日13時間か
やっぱつえー人は才能意外にちゃんと努力もしてんだな
525名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 00:54:42.72 ID:xC15HZ/30
いつのソースだよ
もう何人もいるぞプロゲーマー
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 00:56:10.41 ID:iy5MicaB0
>>8
あれは自称プロゲーマーレベル
ウメは海外でも知名度あるし格が違う
最近ダメだけどな
527名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/20(木) 00:57:03.75 ID:jfLTRSRA0
13時間ゲームやるより、プログラム覚えるか、ハッカーにゲームをハックしてもらって
キャラのアルゴリズムを解析したほうが早くね?
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 00:59:07.86 ID:DGdUkUvc0
スペシャルフォースに、日本初にプロ!とかいうのがいたような
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 01:01:13.90 ID:wSdeILB0O
ウメハラの一番凄いところは、格ゲー以外の全てを捨てていること
格ゲー完全特化型とでも言えばいいのかな、それが根底にあるんだよな
俺が好きなウメの名言にこういうのがある
  (格ゲーで強くなる秘訣は何ですか?と聞かれて)
  「格ゲー以外でいかに弱くなるか、ってことじゃないかな」
人間の能力の総量ってのは決まってて、みんなそれを色々な事に割り振って使ってる
だから格ゲーやりこんでるやつでも、実はそこに充てられてる能力は10%くらいに過ぎない
ウメハラはその残りの90%をいかに減らすかって理論なんだよな
他の事に使う90%を削って削って削って削って、格ゲー100%の状態に持っていく
それができたのが世界中でウメハラただ一人だった、だから頂点に立った、それだけの話
その代わりウメハラは捨ててしまった他の全ての事は全然できない
格ゲーに関係ない知識は少しも頭に入ってないし、自分の名前さえ漢字で書けない
ウメハラの大会のエントリーシートにはいつもひらがなで「うめはら だいご」って書いてある
でも俺はその7文字のひらがなが最高にカッコイイと思う
立派な漢字で名前を書いてる他のどの参加者にも、ウメの昇竜拳は負けないのだから

http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/l/e/o/leonhalk/20100831185508932.jpg
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 01:01:19.19 ID:nQ2Tko1W0
最初のプロゲーマーって高橋名人じゃないの?
531名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 01:06:25.80 ID:ZWCDTDnz0
やりつくされて落ち目の格ゲーをひたすらプレイする苦行を続けるのがプロゲーマーか
俺はただのゲーム好きでいいわ
532名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 01:27:51.92 ID:Ll2zP2yi0
FPSの元プロゲーマー


515 名前:XrayN ◆UbwoeOJjfI :03/11/12 07:42 ID:gYxcwxqr
>>513
あぁ完全にキレたわ。
コテハンやめようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。
533名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 01:35:15.22 ID:TfXhqO4R0
>>530
あれはその時ハドソンの社員だから
それを言ったらゲーム会社のやつみんなプロゲーマーだわ
534名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 01:37:48.26 ID:MuvIt1aH0
一日中家でゲームやってても鬱になるだけだし
ウメハラてきにもゲーセンは流行っててほしいよな
535名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 01:38:23.02 ID:E+AL7CFK0
日本初ってSIGUMAだろ
MOHAAの頃クラン戦とかやったけど、やっぱ上手かった
536名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 01:39:20.54 ID:Ll2zP2yi0
シグマが初だと思う
537名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/20(木) 01:40:52.16 ID:OIQ2SQWbQ
傭兵みたいなもんだなってか自宅で13時間か自宅ってとこがたまんね
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 01:42:52.67 ID:nCOQfKOy0
プロゲーマー

Lv0 ゲーム会社の正社員、仕事の一貫としてゲームを宣伝 ←高橋名人

Lv1 ハードメーカーから製品を無料で貰う代わりに宣伝を行う ←日本のFPSのプロの多くがこのレベルで終わる
 大会参加のための旅費などを出して貰う代わりに会社の宣伝を行う
 ゲームメディアでアルバイトのような仕事をする

Lv2 幾つもの大会に参加し、多額の賞金を獲得する ←アマチュアの小遣い稼ぎレベルであることが多い、ゲームの大会は賞金額が少なく、これのみで生計を立てるのは現実的ではない

Lv3 スポンサー契約を正式に結び、多額の報酬を受け取る ←ウメハラ
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 01:44:24.75 ID:ZZqXKsFO0
高橋名人はちゃんとゲームを攻略しながら同時に解説してたからな。
別の意味でプロだと思う。

最近でもスターソルジャーRでまだまだやれるって証明してたし。
540名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/20(木) 01:44:40.57 ID:0eo8uiIW0
かよポリスを俺専属のプロセフレとして契約して毎日掘りたい
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 01:58:43.78 ID:UslWLNx+0
STG上手くても誰も興味を持ってくれない
人と直接対戦するゲームじゃなきゃ無理だな
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 02:03:43.05 ID:QPS7Lblb0
プロゲーマーは成り立ってもいいと思うけど
オリンピックや将棋みたく規模がでかくなると
作ってるスタッフのさじ加減的なのが難しいよね
543名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/20(木) 02:10:07.08 ID:xKu406IB0
>>532
実際鬼のように強かったよな
544名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/20(木) 02:11:38.15 ID:UH14hMjoO
545名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 03:46:59.36 ID:BXSZfMlwO
シグマと4dnどっちが先だよ?
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 04:55:14.96 ID:JH2d22Nl0
うんこ
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 05:20:21.56 ID:8MBo/58r0
ニュー速民の俺でも東大卒業する片手間にちゃっかりプロゲーマーになってるときどは素直に尊敬できる
548名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 05:55:20.29 ID:cojOFZ+70
ご存知の通り今日は柏木の日 って事で今日は柏木の事を書いてみます
「柏木vs梅原(初対戦)」 時はさかのぼる事ハンター全盛期
柏では負けなしの常勝軍団に所属してた柏木  身内以外にはまず負けない我が軍団員は、
人間じゃないくらい強い中学生がいると言う噂を、 多方面から聞くようになり強い興味を持ち出す
ネットが繁栄してないあの当時で、 あの多方面からの噂っぷりは今考えると超ヤバイ
で、ある日彼がマルゲ屋の大会に出る という情報を聞きつけ団員で神保町を攻めた事があった
「梅原?どうせ俺等と大差ねーだろ」 軍団員の頭の中は間違いなくこの言葉で犯されていた
そして昼前にマルゲ屋に到着  大会開始まではカナリ時間があり、
1台しかないハンター台も、 既に野試合が超盛んに行われていた
「梅原はどこだ!」 店内をくまなく探す俺と柏木
すると向こうの壁に寄りかかった少年を発見した  それが梅原大吾だということは一目で解った
そのまま彼の動向に注目すること10分  やっと彼はムックリと対戦台の方に歩きだした
そしてコインを投入 初めて見たキャラはサスカッチだった
で、1試合目の相手キャラはザベル  スカルスティングの4段目くらいを、
普通にガーキャンした光景を見て目を疑った  ありえないと思い柏木を見たら、
彼は口を手で隠したまま固まっていた
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 05:58:13.18 ID:cojOFZ+70
当然の様に連勝しだす梅原少年  俺と柏木は何回も何回も入るが1本も取れない
とうとう誰も入らなくなり、 乱入者は俺と柏木の2人だけになった
それでもいつか絶対1本取れると思い乱入  結局50連勝くらいされて、
取れたのは俺の1本だけだった  動揺を隠せない軍団員
特に柏木の同様っぷりは絶望すら感じさせた  で、大会の時間になり梅原少年は電源を切られた
そしてムックリと立って店員に一言
「これ強Kが利きませんけど」
はぁ?利かないってなんですか? そう言えば途中からコンボの最後が屈強Pだった!
「うぉぉぉぉぉぉーーっ」
柏木と目を合わせ理解を超えた出来事に、 倒れそうになるのを必死でこらえる俺  
一方柏木は1周して目の焦点があっていない
凄い奴がいたもんだと感動しだした俺に反して、 奴は自分の弱さに対しての、
怒りが込み上げてきてプルプル震えだした  そして彼は俺等の説得を無視して、
大会に出ず独り急ぎ足で帰っていったのだった  
最近この時の心境を彼に聞いた所、「鷹の目のミホークにあったゾロの心境だね」
と言われた
あんた熱すぎだよ
550名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 05:58:48.96 ID:gt6Bkx3R0
ログ見ずに聞くけどふ〜ど大先生はプロになった?
551名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 06:46:10.81 ID:j6fvt7YBO
>>550
レイザーってゲーミングマウスとかの最大手が来年あたりに
家庭用のスティックを出すらしく
ふーどのスポンサーになるっぽい
バーチャとスト4は撤退して鉄拳に移行するかも
552名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/20(木) 06:46:55.03 ID:MaI1tTgZ0
>>28
FPSよりは長くできるよ
梅原は今三十歳でやれてる
10年位前の全盛期はもっと凄かったが当時の取り巻きマネジが無能だったせいでプロにはなれなかった
553名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 09:47:57.76 ID:/f3Xg6210
SIGUMA
4dn
noppo
uNleashed
全部無視して日本初プロゲーマーとか
格ゲー界は朝鮮人並の嘘吐きばかりだな
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 09:50:06.96 ID:utgGzhQz0
ある程度日本人FPSプレイヤーが世界で活躍してるなら分かるんだけど
全く通用してない状態でなに言っても説得力がない
負け犬が悔し紛れに言ってるだけとしか感じない

4dnは海外とじゃレベル違いすぎて「スポンサー付かないとレベル上がらねえよって」逆切れして
「腕があればスポンサーは自然と付くだろ」って総ツッコミされてたよね
555名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 10:05:06.93 ID:+2bk/Z/H0
>>147
なんかすげーなぁ…
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 10:07:58.00 ID:+DodRDeV0
他の奴らもどんどんプロになって盛り上がっていけばいいけどな
日本じゃ難しそうだ
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 10:10:00.94 ID:2VtlI4T90
ウメハラがー!の人?
あれは笑ったw
558名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/20(木) 10:11:19.93 ID:TUWmixvO0
CAPCONはこのレベルなら飼ってやるべき
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 10:32:14.35 ID:Yc7CIcG80
>>553
それ書くと「知名度ガー」って帰ってくるよ。
梅原も知名度なんてゲーマーしか知らないレベルなのに。
うちのかあちゃんに聞いても知らないし、ゲーマーでもカクゲーやってないゲーマーも知らない。

だいたい強キャラ使ってプロとか恥ずかしくないのかねw
FPSはキャラ差0だからな。

>>554
活躍してるかしてないかはまったく関係ないだろ。
メジャーに行った者だけがプロ野球選手なの?w
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 10:38:11.69 ID:Yc7CIcG80
男子プロサッカー選手(Jリーガー)も五輪やワールドカップで全然活躍できないから、プロじゃないな。

海外に移籍したやつだけがプロだキリッ
561名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/20(木) 10:44:34.91 ID:mJ6dEl5v0
サッカーは明らかに海外のほうがレベル高いじゃん
格ゲはマブカプくらいじゃね?海外が強いのって
562名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/20(木) 10:46:47.85 ID:IkOKTCyV0
梅原じゃねえかw
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 10:49:07.72 ID:dYxcMZnIO
中野龍三とはなんだったのか
564名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/20(木) 10:50:16.57 ID:ID/MOHyL0
>>561
鉄拳は韓国、KOFは中国や台湾も強いじゃん
565名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/20(木) 10:52:37.28 ID:FJURQ26VO
>>14
プロ工作員さん乙です
566名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/20(木) 11:14:43.83 ID:mJ6dEl5v0
>>564
どっちも日本と同レベルだよ
KOF98で中国が飛びぬけてるだけで
567名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 11:15:36.30 ID:WLPqgZZf0
日本初のプロ自宅警備員だが
カーチャンと契約してるんだが
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/20(木) 12:41:24.08 ID:+TKJkywO0
>>552
ウメハラは29だが…まあ同じようなものか。

FPSのゲーム体験会のニュースで、アメリカの太ったおっさん達がやってるのを
見たが・・・

娯楽として遊ぶぶんには年齢は関係ないのかな?

569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 12:57:34.08 ID:rPqwFk+p0
>>14
プロ名乗っておkw
570名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/20(木) 13:07:44.01 ID:MCLLh85s0
よく分からないプロっているよな
バスプロとか
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 13:51:24.36 ID:xmmItHBf0
こいつは、レーサーとかになれば良かったのに。

認知判断操作が優れてるワケだろ?
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 14:21:19.07 ID:+WbkyWc00
ふ〜どは普通にリーマンやってるんだよな
VF5とSF4の世界大会優勝で色々声もかかってるだろうに

副業と見なされるからスポンサー契約も無理なのかな?
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 14:27:37.57 ID:tlkb23YnP
SIGUMAってプロゲーマーとして地上波デビューもしてるのに
574名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 14:30:59.79 ID:iZ3RUHSBO
でもプロゲーマーって修羅の道じゃないの?
行き着く先は職歴経験無し無職でしょ?
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 14:45:19.69 ID:cgQo69XTO
>>552
ならなくて良かったよ。
今みたいな風にはならかったと思う。

10年前にはSNSや配信サイトもなかったし何より肝心の格ゲーが冬の時代だった。
結局スト4が出てまたジャンルとして復活してからプロになるって形が最良じゃないかな。
576名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/20(木) 14:54:27.51 ID:1CTEa2VG0
こういう人は必要やで にいちゃん
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 14:58:13.28 ID:X3kmpOuM0
職業プロゲーマーって
銀行で金借りにくそうな職業だな
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/20(木) 14:58:56.67 ID:yZYIquD60
お前らも母親がスポンサーだろ?
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 15:03:10.40 ID:z9oInSG30
>>334
巣に帰れよ
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 15:04:30.36 ID:XghrPM9w0
世界一有名なプロゲーマー
http://www.youtube.com/watch?v=TsQFYceNZS8
581(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/10/20(木) 15:05:20.80 ID:Ubu88agPO BE:2447334195-PLT(12125)

職業ゲーマーでマンション借りれるのか?
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 15:05:29.98 ID:lK1nV3sf0
スパ4でPP5000以上ないと飯食うどころか名前すら知られないでしょ
俺には無理ゲー
583名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/20(木) 15:05:53.08 ID:ab4c9LLY0 BE:14280293-PLT(12000)

SIGUMAと某サッカーゲームで一緒にプレイしたことある
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/20(木) 15:10:21.57 ID:yO7mLNo20
どう見ても糞ゲーのスパ4AEが何故こうも流行ってしまったのか
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/20(木) 15:13:04.30 ID:cgQo69XTO
>>582
PP5000オーバーしたけど全く有名じゃなかったよ。
結局大会で名前を上げるかもしくは配信で名前を売っていくしかないんじゃない?
586名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/20(木) 15:14:24.18 ID:tju5GbjgO
>>584
ストリートファイター勢は融通が利かないから選択肢がない。
それとブランド価値。
587名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/20(木) 15:26:03.75 ID:LfTuZo0F0
>>577
住宅ローンなんて100パー無理

日本じゃこんなのは若いうちだけだな
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 15:30:04.59 ID:nIGeUel50
プロゲーマーなんて名乗らなきゃいいんだよ
自営業でも自由業でもいいだろ
細かい業務内容聞かれてもてきとーにでっちあげりゃいい
589名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 15:30:41.14 ID:IxRGa0NT0
>>56
金取れるほど情報が無いだろ
上手くなれとしか書けんし
590名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 15:32:45.81 ID:IxRGa0NT0
>>586
マゴは?事象信頼と実績の2D神だぞ?
591名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/20(木) 15:44:16.35 ID:x3hAl/SL0
>>584
おまえがクソゲーだと思ってても一般的にはクソゲーじゃないってことだろ
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/20(木) 15:45:39.16 ID:I2W9xAYf0
ウメハラ信者ってクエートにもいるんだよなw

石油王が賞金総額10億の大会とか開いてくれれば盛り上がるんじゃないか?
593名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/20(木) 15:48:39.52 ID:+E/3crbN0
プロゲーマーって肩書きあればライターでもメルマガでも今は何でも派生があるだろ
ヤクザの看板と一緒
594名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/20(木) 15:49:06.48 ID:wL7SHNYui
同じゲームを13時間もやったらそれだけで飽きる
595名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/20(木) 15:51:52.81 ID:I+m1Rnd40
うめはらがあってうるさいんだけど
596名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 15:56:00.42 ID:iZ3RUHSBO
>基本的には名乗ったモン勝ちなんですが、ゲームをすることによって収入を得ているのがプロ。
某パチプロも全く同じ事言ってたな。
597名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 15:58:39.07 ID:7cH3Y27G0
>>8
一時は身内のスポンサー付けて、プロを名乗ってたけど、世界に全然歯が立たなくて、自然消滅した
その後、そのチームの一人が韓国製のオンラインFPSの会社に拾われた後はどうなったか知らん
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 16:07:16.79 ID:7cH3Y27G0
>>376
マジレスすると4dnじゃなくて、ASKと契約したSIGMAが初だろ
俺の記憶の限りだとこれが日本人初のスポンサードを受けたプロゲーマー
599名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/20(木) 16:13:35.95 ID:iyI17RPRO
ウメハラの存在はカプコンに大きく貢献してる
それだけでもプロとしての生活を補償する価値がある
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/20(木) 17:14:17.84 ID:pK+AOlVn0
>>599
梅原はカプコンの誘い断って
大貫が入ったんだっけ?すぐ辞めたらしいが
601名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/20(木) 18:17:43.69 ID:QBLGYhlBO
格ゲーは三国志大戦みたいに代打ちして生活してる奴はいないのか
三国志大戦のプロは代打ちしに台湾まで行ったというのに
602名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/20(木) 18:23:47.30 ID:asOEFcss0
>>9
これだけで食えてるっていうか生涯続けられるわけがないプロゲーマー一本でやる馬鹿がウメハラだけなだけ。
海外の格ゲープロゲーマーもみんな副業やってるってジャスティンがいってた
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 18:24:36.55 ID:tST3bgGc0 BE:1315138537-2BP(34)

>>1
ゲームでメシくってる奴はたくさんいるぜ
スポンサーが親なだけでな
604名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/20(木) 18:29:44.02 ID:NQ16pibcO
年4回は優勝しないと年齢相応の収入にならないじゃん
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/20(木) 18:37:26.11 ID:PnMkC2QO0
新宿ジャッキーとかブンブン丸とかあそこらへんのプロはどうした?
今はもう引退したのか?
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/20(木) 18:39:29.96 ID:/0G0XZHH0
607名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/20(木) 18:41:35.47 ID:x3hAl/SL0
>>604
おまえいろいろとバカだろ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/20(木) 18:47:15.69 ID:olwO0Sic0
賭け試合とかもやってたな
一日で100万近く稼いでた気がするけど、日本じゃできねえよな
609名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
>>605
前者はエンターブレインのライターから確かゲーム業界にいったはず。キンタマにかかったんじゃなかったっけ。
後者は今もエンターブレインでライターやってる。