FF14開発者「いくらリアルさを追求しても、ゲームとして面白くないとダメだということが分かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)



結果として出来上がったのは,繋がっている感や広大さは感じられるものの,コピーしたような景色ばかりが
出てくるマップになってしまいました。ですので新生FFXIVでは,シームレスマップを撤廃します。

4Gamer:
これはまた大胆な変更ですね。

吉田氏:
ええ。ローディングがあっても,大きくダイナミックなマップが形成できた方が大切だと考えました。
例えば山を登る場合に,シームレスマップだと本当にふもとから頂上まで移動しなければならなくなります。
でもプレイヤーはゲームで山登りがしたいわけじゃないですよね。実際には,山の頂上にあるダンジョンや大鷲の巣のような
コンテンツに挑戦するための過程でしかないわけです。また,きちんと山道を再現しようと考えると,メモリの都合上,
通路に近い構造となります。ただの通路では退屈ですからモンスターを配置するわけですが,そうすると今度は通路が
狭くなってすり抜けができなくなり,いちいちバトルする手間が発生します。モンスターがいないならいないで,やっぱり退屈になってしまいますし。

4Gamer:
なるほど。ゲームとして収まりのいい擬似的な山道が作れないわけですね。

吉田氏:
そうなんです。これがゾーンなら,山道に入ったらローディングを挟んですぐに山の中腹に出られるような
ダイナミックな演出が可能になるんです。シームレスマップはオープンワールドのゲームで没入感を演出できますが,
MMORPGでは必ずしも面白くなるわけではありません。オープンワールドのゲームは,その範囲内が実は限られるからこそ,
遊びを詰め込めます。MMORPGの場合,あまりにもフィールドが広大すぎて,遊びの密度を徹底できない。
そこで思い切って止めてしまおうという結論を出しました。圧倒的に製作スピードも速いです。

http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20111016006/index_2.html
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 17:53:36.10 ID:TLRtFSdr0
遅いよw
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 17:54:09.13 ID:JT6Z8YRZ0
1年遅かったな
4名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 17:54:16.00 ID:oDe9VZoB0
いいからはやく死ね
糞会社が
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 17:54:20.90 ID:HRMw1oiR0
その前にあの厨二拗らせたようなセンスをどうにかしろ
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 17:54:22.21 ID:UMKki7Bs0
私はFFを続けるよ
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 17:54:41.19 ID:DawRpcFY0
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    .l  {0} /¨`ヽ}0},
   .l     ヽ._.ノ  ',     私はFF14を続けるよ
   リ    `ー'′/ ̄/ ̄/
  (     二二つ / と)
   |       /  /  /
    |        ̄ ̄| ̄






人人人人人人人人人人人人人人人人人人 人人
)                             (
)  そんな訳ねーだろバーカwwwwwwwww (     _/\/\/\/|_
)            ,rrr、               (     \          /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))   <  バーカ!! >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 17:54:53.52 ID:vrfcD4d50
わかるのがおせーw
9名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 17:55:06.46 ID:sZ88o27J0
グラ以外もリアルにすれば受けそうだけど
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 17:55:11.16 ID:tM8NsHJI0
すっかりネタ会社になっちゃったな
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 17:55:16.99 ID:5uDO+Ro20
ムービー以外大してリアルじゃないじゃん
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 17:55:20.80 ID:fYuvk/7O0
そもそも読めないアイテム名のまま発売した時点でゲームさせる気ないだろ
13名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 17:55:26.06 ID:UmaT22xT0
そりゃそうだろw
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:55:32.62 ID:OAki58Q50
リアルさを追求した事あんのかよ
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 17:55:33.17 ID:LOTXZpZH0
いっそ現実そのままにしてくれ
東京とかそのまんまつくって電車に乗ったりとか
16名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/18(火) 17:55:35.54 ID:3Mv60ooQ0
運転したこともないのにリアルじゃないから糞とか言ってるバカもいるしな
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:55:40.92 ID:NMtZ7+j10 BE:494030227-PLT(12400)

ドリランドみたいなくそゲーの極みが頂点に立つ時代だからな・・・
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 17:55:44.46 ID:vectXPIV0
えっいまさら・・・
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:55:50.47 ID:/tF5fL0/0
開発コンセプトの根本からひっくり返しててワロタwwwwww
もうマジで開発やめた方が良いレベル。
コンセプトを今になって全部ひっくり返すとか正気の沙汰じゃない
20名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/18(火) 17:55:53.98 ID:JURQeIrI0
この調子で行ったら全然別ゲーになりそうだな
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 17:55:58.21 ID:b+v4uR3O0
コピーしたような景色じゃなくて実際コピーしてただろw
22名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:56:05.03 ID:3pcxJBho0
> 結果として出来上がったのは,繋がっている感や広大さは感じられるものの,コピーしたような景色ばかりが
> 出てくるマップになってしまいました。

いや、パーツ使いまわしたからコピーしたような景色ばっかりだったろw
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 17:56:16.72 ID:TEvKXVrx0
10年遅い
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 17:56:30.21 ID:g4Z6WIv70
わざとらしい提灯インタビューにもうんざりしてきたわ
25名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 17:56:32.04 ID:bL1ERSqW0
最初から気づいとけよバカ
26名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 17:56:34.91 ID:Y2wPcLLY0
8年くらい遅かったな
27名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/18(火) 17:56:35.33 ID:ihAywPgRO
あと気持ち悪いシナリオもやめてくださいね
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:56:35.22 ID:ag/9xmkW0
は?
29名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 17:56:40.84 ID:huWHokKu0
素人でも分かってそうなもんだがな
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 17:56:49.08 ID:8IB/Lf/H0
アンチャプレイしてゲームはどういうもんか勉強してこい屑開発が
31名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 17:57:15.22 ID:xQQSySzU0
やっと課金開始で本サービス開始だっけ?
えらいながいテスト期間だったな。
32名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 17:57:26.56 ID:z8ByXzb60
新F14の有料βですらない現FF14で客から金盗る理由は?
33名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 17:57:28.38 ID:lVqElHiH0
何気にこれはスクエニだけの問題じゃないんだよなぁ
海外のゲームもこれで失敗したとこもあるし
メタルギア4もリアルな挙動を追求して操作性が悪くなったし
34名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 17:57:33.09 ID:vK4S0QA80
お前ゲーム屋なんだろ、根本からおかしいんじゃないの
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 17:57:33.10 ID:QpeJBMdMi
リアルとフィクションのバランス大事だよね
戦闘機にミサイル数十発はフィクションだけどリアルと同じにしたら爽快感激減だし
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:57:43.44 ID:vZaHQOHb0
>>30
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


教わるならフォールアウトとかスカイリムじゃねwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 17:57:45.58 ID:1yPbHjDWP
気づくのに何年かかってるんだよ
ノムリッシュ一派を今すぐ首切れよ
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 17:57:47.77 ID:luSZT+BnO
淡路恵子に意見を伺え
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 17:57:47.69 ID:lH3IGeel0
リアルさを追求してたのか
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:57:48.09 ID:qCOr08kF0
あのコピペマップでリアルを追求したとかw
法螺吹きも大概にしてくれよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:58:05.39 ID:VhOCMVFR0
>>3
10年おそいっつの
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 17:58:05.89 ID:fnlSgOyg0
やっと気づいてくれたか
ドット職人帰って来い
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 17:58:06.12 ID:zGKhzl430
リアルさを追求したスクエニのゲームなんて記憶に無いんだが・・・・。

どれも厨二ファンタジーばっかだろ。
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 17:58:12.41 ID:8uKEIWcF0
シームレスやめるとか
アホ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:58:24.83 ID:tRzuzE0s0
>>33
3に比べたらすげえ操作しやすいじゃん
他のTPS・FPSに比べると・・・だけど
46名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/18(火) 17:58:31.77 ID:jiteLiWv0
いまごろかよwwww
ずっとそういわれてたろw
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 17:58:31.96 ID:mZ33HX480
まさにオナニー
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 17:58:50.74 ID:STzYD0QU0
やっとか
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:58:56.43 ID:nQtRl/6Y0
開発変わって一年か。その前の開発は四、五年開発してたんだっけ?
それでこの内容の薄さはやべーな。
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:58:57.33 ID:lnLAViYp0
リロンチ楽しみだわ
信者はしっかり金落としといてくれよ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 17:59:01.29 ID:SOy2OklP0
うるせーじゃあマラソンさせんな
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 17:59:02.17 ID:iJZEhmZ80
もともとゲームが好きじゃないんだろうなこういう人って。
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:59:06.16 ID:FG6wpH580
>>40
社内での人間関係もあるんだよ
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 17:59:13.81 ID:vK4S0QA80
>>42
お前は一生ファミコンやってろ
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 17:59:16.95 ID:y6nJf57A0
FF11プレイしたことないけど
用語wiki見てるとすげーおもしろい

アブソリュートバーチャーって最強モンスターについての運営と廃人達のやりとりはクソワロタ
56名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 17:59:21.65 ID:6wmGR1XgO
古い人間だから デフォルメされたキャラじゃないと飽きやすい
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:59:23.76 ID:HQ/dTVO2P
吉田神話第二章
58名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/18(火) 17:59:27.38 ID:cS1LN5LU0
シームレスがダメなんやない
だれる地形があかんのや
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:59:29.15 ID:1MlvZcua0
FF14新プロデューサー/ディレクター吉田直樹なんて大したことない

2010年の12月にFF14建て直しを急遽言い渡され
正月返上で14をやりこみ、同時にWoW、RIFTを再研究
その後すぐさま400〜500のメールを作成、全チームに指示を出す
3月に全体の改修計画が立ち手ごたえを感じていた頃震災が発生
開発が大幅に遅れるも、東北のプレイヤーの為にと再度FF14復活を誓う
専用フォーラムが出来るとフィードバックに対し迅速に対応
自らも仕事からの帰宅直後、深夜に幾度と投稿
プロ顔負けの文章力でFF14の進む方向性、自分のMMO観を説く
その結果、開発に不信一色だったユーザー達から絶大な信頼を得る
そんな中、新生FF14発表。旧14新14同時開発を取り仕切ってたことが判明
さらにFF11時代から要望の多かった言語別鯖も用意
ユーザー達の期待に答えつつ、今もなおFF14を世界一のMMOへと全力疾走している

そんなドコにでもいるゲームクリエーター、それが吉田直樹
60名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/18(火) 17:59:37.75 ID:HyClaSPV0 BE:2191090695-PLT(13000)

かといってあのドラクエ10みたいなグラもどうかと思うよ
61 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (茸):2011/10/18(火) 17:59:48.02 ID:2faxgkF90
わかって調整するだけましだわ
少し見直した
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 17:59:55.50 ID:IupSBb+X0
もう15のナンバリングつければいいのに
14として再起させるの厳しいだろ
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 17:59:57.36 ID:nQtRl/6Y0
>>32
新FF14のための開発費のカンパ
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:00:02.25 ID:6ykQ5VIk0
なんか頭にハンマーが突き刺さったまま手に何も持たずエア鍛冶したり
森が別の場所なのにさっきと同じ景色だったりとかいうスクショを見たがあれがリアルだったのか
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:00:03.28 ID:qCOr08kF0
>>31
本サービスは来年末からな
来月から始まるのは有料ベータテストだよ
66名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:00:06.43 ID:F0k8HeAzP
コピペがリアルとかwwwww
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:00:11.55 ID:0+EKM08C0
ゲームウォッチの時代から知ってるわ
68名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:00:13.62 ID:VuRUBtDm0
リアルさを追求してたの?
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 18:00:19.94 ID:ZhHjmja10
これだけ失敗してやっと気づいたという・・・
70名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:00:23.62 ID:puVQFNBt0
気づくのが遅い
71名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 18:00:25.57 ID:hp9E7AJBO
いまさらかよ
ストーリーもなんとかしろ。恋愛ゲームしたいんじゃねえんだよ。腐女子狙いすぎだろ
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:00:29.00 ID:xCXZblFq0
>>59
>東北のプレイヤーの為にと再度FF14復活を誓う

まさにオナニーだな
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:00:39.46 ID:+CdgESzj0
気付くの遅!
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:00:41.13 ID:lVqElHiH0
>>30
多少変なとこもあるけど。大体当たってると思う

開発会社がアンチャーテッド2から学ぶ10のこと
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/1767535.html
75名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:00:44.84 ID:FVxhTjDnO
>>1
ゲーム開発者が肝心なところを忘れてはダメだ
76名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:00:56.26 ID:btJ4gJFF0
FF14じゃなくて、F-14を作ってくれたら全財産叩いてでも買うんだが
77名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 18:01:06.43 ID:xQQSySzU0
野村さんってイラストレーターなのにゲームのプロデュースみたいな事もやってるんだ。
多才な人だな。
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:01:09.72 ID:zbrgP8MN0
なにをいまさら
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:01:35.55 ID:RNeocKsyO
今まで分かってなかったのか…
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:01:46.85 ID:e7b6dS5T0
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111016007/SS/037.jpg

これはひょっとしてギャグで
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:01:54.89 ID:ZEqKoo0H0
今気づいたんですか!?
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:01:55.19 ID:4Gv7+BDL0
何年も前から言われていたことに気付かないとは
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:02:11.13 ID:h14uk9Ba0
おせーよ
84名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:02:11.60 ID:lOguaKDr0
>>55
ほぼバグ利用に近いことしないと倒せなかったなw
一応歴史あるゲームだからキチガイが演じる人間ドラマがたくさんあって遠くから見る分には面白いよw
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:02:15.90 ID:sE7aybr30
昔から馬鹿は死ななきゃ直らないといいまして
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:02:23.25 ID:y3fbxrv90
装備壊れるのは要らないからね
リアルで剣なんて20年持つからね
87名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 18:02:23.79 ID:hp9E7AJBO
リアルさの点でも大したことないよね。FFは
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:02:36.48 ID:KfzVoC+z0
もう口だけはいいよ
11程流行ることは絶対にないから
89名無しさん@涙目です。 (東京都):2011/10/18(火) 18:02:46.02 ID:Z+pXVD470
おせえw
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:02:49.91 ID:h6SeBswn0
やっとかよ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:03:04.26 ID:fz94/PmU0
吉田になってくれて本当に良かった
田中が引き継いで一年前のレベルで強引課金なんてしたら完全にFFそのものが終わってた
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:03:05.24 ID:Z+pXVD470
8以降ずっと言われてたことだろw
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:03:08.75 ID:zpQ05s7t0
FF14ってシームレスだったんだ
それをやめるのはちょっと惜しい気もするな
94名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 18:03:08.77 ID:UNnSR5Nk0
そんなの10年前から言われてるじゃんか
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:03:12.68 ID:gJQQcAYY0
コピペマップはPS3でシームレスやろうとするとメモリ足りないから仕方ないと言ってる
作りなおした14はシームレスやめてコピペもやめるようだ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:03:14.00 ID:QrefZOQ70
キャラデザが糞
メルルタソを見習え
97名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:03:32.48 ID:z8ByXzb60
>>80
FF14が如何にして失敗したのかを掘り下げるノンフィクションならかなり読んでみたい
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:03:39.45 ID:GRGAZUKM0
リアルを追求しつつリアルじゃない便利さを付加するのが面白いのに
ただの逃げ宣言じゃんこれ
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:03:44.46 ID:/vy2P+uH0
MMOってゲーム内の世界設定では誰も足を踏み入れないような秘境とかダンジョンとか遺跡ってことなのに
実際は秘境も遺跡もワラワラとお祭りのように人人人で賑わっててなんか冷める
最近のネトゲはやってないんだがこういうのって相変わらずなん?
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:03:59.65 ID:yu5MHZAj0
リアルじゃないじゃん
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:04:14.70 ID:vK4S0QA80
>>86
使ってたら普通にボロボロなるが
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:04:42.63 ID:GJykVpX1O
リアルな髪の毛が揺れるだけで楽しいとかすごいよな
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:04:44.99 ID:rCQt8yfh0
そこまでゲームやったことないんだろうな
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:04:46.76 ID:6XwILNTW0
FF10を作ってる時に気づけよ
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:04:59.35 ID:nQtRl/6Y0
>>93
同じ風景を30分くらい歩き続けて隣町に着くんだぞ
道中にクソ強いモンスターいたりするから、絡まれたら街からやり直し
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:05:00.12 ID:S6BE1YF20
>>91
なんかむしろ吉田に悪い…
この労力を他のことに使って欲しい
107名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 18:05:04.42 ID:6jSxdyxP0
リアルだったことなんてあったっけ?
108名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:05:15.37 ID:lVqElHiH0
キャラや動きはリアルになったのに
ストーリーというか根本的な設定がむちゃくちゃなんだよなぁ
最低でも銃出すのやめろよ
109名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:05:18.20 ID:9cOTNMKJ0
リアルを追求してるようには見えん
110名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/18(火) 18:05:25.10 ID:Q/PQK0Jp0
リアルですらないよね舐めてんの?
111名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:05:28.75 ID:yxzjQ5DL0
FF6→7の頃から気付いてた
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:05:30.16 ID:oAcMKnjf0
おせーよ
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:05:38.39 ID:ejNXB+5C0
いまさら何言ってんだこいつ等
114名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:05:44.49 ID:bdPYRjxuP
 日本語版   英語版      日本語版の有るべき姿
 盾備      Guard         ガード
 搦槍      Heavy Thrust    ヘヴィスラスト
 奥儀:早詠  Fastcast      ファストキャスト
 霊銀鉱    Mythril Ore     ミスリル鉱
 主器       Main           メインウェポン
 馬鳥      Chocobo      チョコボ

  馬鳥 (日本名:チョコボ)


こういうことしといてそれはないわーってことしか言ってないな
頭の病気なのかな?かな?
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:05:49.80 ID:2lEOpige0
もはや別ゲーじゃねえかwワロタ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:05:51.29 ID:1MlvZcua0
>>1
FF14開発者?


吉田神と書かんかクズ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:05:59.69 ID:HRMw1oiR0
将棋やチェスを本物の戦場で再現するようなもんだからな
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:06:19.73 ID:e7b6dS5T0
[SQEXOC]フォトリアル映像制作の実際,
写真から得たデータから写真と同じシーンをCGで再現する
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111016002/
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111016002/SS/038.jpg
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20111016002/SS/039.jpg

次のFFはこれくらいにして出直してこい
119名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 18:06:30.80 ID:vAeFRoSy0
やっと分かったか
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:06:34.12 ID:svPayMHo0
おせーよ
121名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:06:42.89 ID:VuRUBtDm0
>>99
人がいないMMOで廃墟になったようなダンジョンに潜ったことあるけど別に面白くないよ
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:06:55.88 ID:nQtRl/6Y0
レベルレジが糞だわ
50にならないとボスにダメージすら与えれない
低レベルクリアとかやりこみできたFFはどこいったん?
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:07:15.65 ID:rk6JOnXX0
>>1
最近こういうスレよく見るけど
数学の教師がルートのやり方を忘れたみたいな話だぞ全部
プロじゃねえのかよ
124タロス ◆.osakaiFaI (SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:07:19.74 ID:wCk1Tr480
FF14よくなってきたぞ、お前ら

やってから物言えよ馬鹿者

125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:07:22.24 ID:66cNsyPo0
Aちゃんさあ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:07:24.39 ID:yngTIvMe0
腐女子の好きそうな気持ち悪いストーリーにはもう飽きた
127名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 18:07:24.54 ID:Ktau7+RVO
一方モバゲやグリーはゲーム性より課金機会の多さを選んだ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:07:39.62 ID:1MlvZcua0
>>114
吉田神は関係ねーだろクソが

それ考えた奴はもしもしゲー会社に逃げてったわ
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:07:46.95 ID:/7+uBIRt0
ネトゲー作るならブリザードみて見習えよ
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:07:47.63 ID:S6BE1YF20
>>114
剣術士的には佩剣類が一番気になる
読めねえよレベル50なのに
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:07:49.81 ID:pZ8MXh7v0
これはギャグで言ってるのかな?
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:07:52.45 ID:cy6iHVWX0
キチガイ信者がまたスレ立てて布教か
ポエキチ真理教とか名乗れば?
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:07:55.20 ID:VhOCMVFR0
つか厳密に言うとリアルさに割く労力を内容に使えと言われてたんだが
134名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:08:03.99 ID:y6nJf57A0
>>84
倒されると想定してない敵が廃人に倒されて超弱体化パッチがきてユーザー達が激怒したってのもワロタ
135名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 18:08:11.84 ID:mvk0wYCv0
やっと分かったのかよ
136名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 18:08:25.04 ID:xOuG3twO0
オブリがネトゲだったらどんなに楽しいか
あのダンジョンの数だけでも真似してほしい
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:08:24.90 ID:0Zd4ao6c0
リアルさで良ければ、今のほうがファミコン時代よりバカ売れしてそうなのにね
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:08:58.35 ID:1MlvZcua0
>>118
そのエンジンを新生FF14に使うんだわ
はしもっちゃんも全面協力
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:09:11.35 ID:nPpDiBjp0
             __....,、,、,、,、
           ,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
            /彡'´    `´`´  ヾミ;,
         |彡:            ミハ
         |彡!            三
          .ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
        ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
    ,. -、    し{   ィr r ヽ  ̄  }f
 r‐彡'⌒Yヽ   |!  /._ ` ̄´´ヽ  ノ '
 |「r  ̄ ヽノ  ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./
 {    Y /j  /  \ヾ  '⌒,jノ./f´
 .}   ノ´./ / \  \   ̄  イ>
ノ^ー .,,_ノ      、_   ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈           ̄ ̄ ̄
      ̄)
    ,彡!
     /    〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`−┐  _<⌒L◇◇
    ./      >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
    {     / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
    }、    {   ヽ_, -、/   i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,−、
   .//    \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
  / !
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:09:18.41 ID:Qh4P+zeR0
移動を楽しませる工夫をしたらいいじゃない
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:09:19.17 ID:xNby7Kav0
ああそう…
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:09:22.74 ID:O396tH610
TERA工作員の連中もだったがMMORPGってとにかくグラを強調するよね
高品質になればなるほどスペ要求してきて狭い門戸がさらに狭くなるだけなのに
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:09:28.54 ID:Rt1zwItD0
>>36
アレに教わるのはやっぱり戦闘は大事で、ただ広ければいいんじゃないってこと
144名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:09:28.96 ID:KBa2kxZWi
>>114
これFF14辞書とか入れないとチャット超苦労しそうなんだけどどうすんの。
読み方もよく分かんないのあるからボイスチャットも辛そうだし…
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:09:34.15 ID:/CGJsU8w0
もっと面白い脚本書けよ
どのへんがファンタジー?
146名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:09:37.34 ID:GxwBwMIG0
まーた同じソースで別スレタイか
147名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:09:42.14 ID:lOguaKDr0
3日で辞めたんだがよくなってるらしいな
ただ一度完全にこけたmmoが復活するのかは見ものだね
148名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/18(火) 18:09:42.28 ID:GwLpbKJJ0
>>124
一回人が減ったネトゲなんかやるか
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:09:47.65 ID:kkGo4ZE80
×コピーしたような景色
○コピーした景色
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:09:53.20 ID:QVOBaIjQ0
ファンタジーにリアルなんて求めてねえ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:09:59.80 ID:Bd+T866G0
あのキモいキャラ造形も良くないとわかるな?
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:10:04.81 ID:CLBWP2wl0
お前等がソースも読まずにどや顏でおせーよとか言ってるの見てると泣ける
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:10:05.25 ID:zI2YDgNW0
FF零式買う?
クロノクロスとどっち買うか悩むわ
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:10:07.54 ID:3rPzy+LG0
>>99
最近のは設定上、上級クラスの場所はインスタンスダンジョンだろ
155名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/18(火) 18:10:23.21 ID:50E+49yn0
いままでのFF14全否定
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:10:24.75 ID:x9y7W4L80
ヨッシーは期待できる
新生がダメだったらもうサービス終了したほうがいいだろうな
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:10:25.54 ID:SnKS+5sM0
FFにリアルさなんてあったの?
リアルのリの字もないじゃん   

あれがスクエニが求めたリアルって言うなら、スクエニの技術って完全に終わってるね
158名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 18:10:29.52 ID:2ItWQM7E0
つーか、FF14のグラってCSでも埋もれるレベルの糞グラだろ
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:10:36.12 ID:W/vOYvr70
判ってなかったのかよ
道理でクソゲー乱発するわけだ
160タロス ◆.osakaiFaI (SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:10:37.70 ID:wCk1Tr480
>>124 また増えてるっつーの田舎もん
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:10:38.16 ID:e7b6dS5T0
>>152
は?

なんでソース読まないと駄目なの?

スレタイは>>1の内容を書いてるわけだが
新参は死ねし
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:10:42.32 ID:fz94/PmU0
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:10:45.08 ID:5noK4ARW0
正論です
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:10:51.87 ID:wdp8lEnM0
ようやくわかったのか
長かったな
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:10:52.69 ID:7QA7xyRFP
リアルなマップチップが延々と続く不思議空間
FFフォーティーン!
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:10:52.47 ID:qPxklBsH0
小学生の作文かよ
167名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/18(火) 18:10:57.90 ID:khDbtYof0
やっぱわかってなかったのかww
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:11:08.98 ID:0WvC0++K0
で今の14は当初と何が変わってるんだ?
アイテムソートは出来るようになったんか?
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:11:09.94 ID:6V7Ai6PM0
結局wowを目指すことになるのか
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:11:12.14 ID:sO8UdvDD0
その前にまずブランドに頼るのやめろよ
171名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:11:16.14 ID:NyfVA6C10
ようやっとお気づきになられましたか
172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:11:17.51 ID:nQtRl/6Y0
一ヶ月くらいして引退したけど、正直今のイフリート武器が欲しい
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:11:27.77 ID:OiNcQ/QP0
8出した時に気がつこうよ
174名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:11:34.98 ID:suTr4BH/0
ザイコニングさんの時点で気付け
175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:11:35.47 ID:NUAujRou0
吉田はよくやってる
糞をなんとか拭こうとしている
オワタァ!
176名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:11:43.48 ID:jlU79PH/O
素人でも真っ先に気付くような事に気付いてなかったのかよwww
177名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:11:44.25 ID:W/vOYvr70
>>118
CGのほうがリアルやん
178名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 18:11:46.53 ID:ZJKsqydD0
楽しいゲームつったら適度にぬるくてテンポよく進めるゲームだから
MMORPGなんかどうやっても面白くならんだろ
179名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:12:00.04 ID:GseioF1g0
シームレスでもコピペマップでなきゃ問題ないんじゃないの?
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:12:01.67 ID:ssjvzuys0
完全にキチガイ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:12:05.31 ID:zwRhTokJ0
町すらまともに作らないくせに
182名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 18:12:11.56 ID:wSF356YnO
い…今更かよ
183名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:12:26.37 ID:ZChhRxntP
>>59
ほんと普通の事しかやってないな・・・
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:12:29.26 ID:nh/6s9Hj0
ネトゲにはまってたけど14やって急に冷めて辞めたんだ
ありがたいと思ってる(・ω・`)サンキュー
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:12:41.43 ID:+EB9w5fr0
結果として出来上がったのは,繋がっている感や広大さは感じられるものの,コピーしたような景色ばかりが
出てくるマップになってしまいました。ですので新生FFXIVでは,シームレスマップを撤廃します。

結論がおかしいだろうが
シームレスで多彩な景色を目指せよ
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:12:48.20 ID:1rAillKA0
山の上にコンテンツがあるのがおかしいんじゃね?街から出たらすぐで良いんじゃね?
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:13:13.13 ID:1cxb+1yC0
え?
188名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:13:15.94 ID:/4otjVSJ0
任天堂に聞けばよかったのに
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:13:15.95 ID:Vb4PpEvg0
お前ら!開発者のトップかわってるぞw
前は田中、今吉田
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:13:38.89 ID:ATqnZG4N0
まるでピカソだな
スクエニにはとんでもない人材がいたもんだ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:13:39.66 ID:jmD9hKlJ0
リアル?
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:13:40.40 ID:5ndnQvYK0
最近、昔は良かったけど今は酷い会社増えたなぁ。
昔から変わらずまともな会社って無いのかな
193名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 18:13:40.66 ID:bRoBvKepO
FPSやレースゲーは実写と一体化するまで進化し続けるだろうけど
RPGは進化の方向性がそれらとは違うくらい素人でも判る話だろ やっぱりアホやなスクエニ
194名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:13:52.09 ID:GRGAZUKM0
>>185
お金も時間も才能もないんです><
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:13:55.10 ID:nQtRl/6Y0
吉田は糞をいくら磨いても糞のままって最初から分かってたから
糞の形を整えてご機嫌を取りつつ、金を作ろうとしてるって感じだろうな
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:14:04.18 ID:o3Mpd0lZ0
開発者が自分が作ったゲームや自社が作ったゲームを
一般プレイヤーに混じってしっかりプレイしないから
こんなアホな事に気付くのに1年かかるんだよ
197名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/18(火) 18:14:13.06 ID:8FbPKszW0
今更気づいてもおせーよ
198名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:14:14.12 ID:KBa2kxZWi
>>169
WoWはインスタンスと大陸間移動と一部quest以外シームレスだろ
しかもあれはあれで昔はうっかり全滅するとrunback 30minとかイカれてたんだけどな
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:14:15.46 ID:cy6iHVWX0
これほど必死に布教しないとダメなゲームと
狂ったように宣伝しまくる信者と
アピールに余念がないプロデューサー

そんな連中が関わるゲームなんて怖すぎるだろ
やらないほうが身のため
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:14:15.81 ID:ghhdYPNc0
まあシームレスとかどうでもいいな
街も人が等身大だからってでかく作る必要もない
移動が面倒なだけ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:14:25.26 ID:VI4d3tDk0
それで何年無駄になったんだよ
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:14:32.13 ID:1N3C8pHO0
山登りは過程を楽しむもんだぞ
山登り舐めんじゃねぇ
てめーらに面白い山環境を作る能力が無いだけだろうが無能
203名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:14:32.79 ID:L6/Xpto30
FF11は中世だったから近代から現代をの世界をそのまま再現して
船とかで世界遺産めぐり出来る旅行体験型RPGとか作った方が普通に面白そう
天地創造みたいに
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:14:34.86 ID:GBN3ql8I0
リアルで面白いゲームはごまんとあるのに…
205名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:14:42.04 ID:Vb4PpEvg0
>>185

4Gamer:
 シームレスマップというと夢があるというか,無条件で良いものと思ってしまいがちですが,まだまだ課題が多いわけですか。

吉田氏:
 個人的にはそう思います。ゲームを企画/開発する上で非常にハマりやすい部分かなと。
 またFFXIではある程度チップは使っていますが,ストリーミングとゾーンチェンジでの一括
メモリ入れ替えを組み合わせて,上手にマップを再現できているのですが,FFXIVではゾーン
チェンジする機会が少なく,結局,同一チップによるメモリコストを削減せざるを得なかったのです。
 加えて,ローディング画面を挟まないということは,リアルな距離感まで作らなければならないという
意味でもあります。結果として出来上がったのは,繋がっている感や広大さは感じられるものの,
コピーしたような景色ばかりが出てくるマップになってしまいました。ですので新生FFXIVでは,シームレスマップを撤廃します。
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 18:14:54.89 ID:O2kn5Q8t0
こいつの言うリアルって何のことさしてんの?
ゲームシステムもコピペマップも、これっぽっちもリアルじゃなかったけど
207名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 18:14:56.58 ID:5/qsVVoG0
信者はネ実に篭ってろよ
世間じゃ14なんて失敗作としか見てないから
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:15:13.20 ID:e7b6dS5T0
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:15:24.05 ID:9QK8Lbd/O
一生懸命リアルに作っても携帯電話でポチポチやってるゲームと言うなの単純作業に負けちゃうんだからな
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:15:42.65 ID:CBGd1zzy0
FFは死んだ
211名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:15:43.73 ID:4ZmsMFeG0
スカイリムの動画見たら、シームレスでも面白そうだったんだけどなぁ
mmoだとまた違うのか
212名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:15:45.92 ID:7sXxhXPvO
もう手遅れな気がするけど…
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:15:56.95 ID:KJsECQ8a0
最初から吉田主体で作れば良かったのに
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:15:58.13 ID:/vy2P+uH0
>>121
俺はそういうのが好きだったんだけどな
まず誰もいないような所で他PCと遭遇したら、
こいつこんな所で何してんだ?ってテンション上がってつい挨拶しちゃうだろ
215名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:16:01.19 ID:Oba6OhlU0
中国に丸投げすることがリアルさを追求したことになるの?
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:16:04.72 ID:lOguaKDr0
>>195
やり方としてはこれしかないくらいのベストなやり方だよなあ
ただ仮に11超えるものが作れても人数で超えるのはもう無茶だろうね
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:16:10.89 ID:HRMw1oiR0
そんなにシームレスがいいならアクションゲームにしちゃえばいいのに
218名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 18:16:13.11 ID:Ofa6FdxR0
そもそも全然リアルさが追求出来てない
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 18:16:23.84 ID:k8dcahDf0
>>1
スーファミの時代から知ってただろ
http://ripgamer.web.fc2.com/column/img/square/hige.png
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:16:44.90 ID:5ndnQvYK0
>>208
これゲームの開発者なん?
(´・ω・`)ヤクザみてぇ
221名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:17:08.62 ID:S6BE1YF20
いや布教なんてしたくねえよこんなの
来年また立ててください
お願いします
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:17:10.29 ID:z9408P0d0
今更!?
223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:17:12.53 ID:Sfycx/040
>>157
11のMAPと作り込みはすごいぞ
リアルさはスクエニ並みだが
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:17:15.11 ID:Vjdm1r8YO
リアル…?
225名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:17:16.52 ID:SUtijWG90
FF11開発者の老害どもからFF14開発者がまともな人に代わり
ゲームとして面白くないFF11が否定されていくな・・・
226名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 18:17:18.13 ID:0W/jFk7G0
何と云う遠回りwwwww
227名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:17:25.40 ID:g6S8fqGz0
内面のリアリティを追求せずに
外側だけリアリティを追求した結果
お台場に役に立たない人形を建てて
原発で作業するロボットが作れなかったと思ってる
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:17:27.58 ID:GRGAZUKM0
>>211
もう何年も前からMMOでもシームレスがデフォだよ
世界一売れてるWoWからしてそうだし
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:17:33.55 ID:c4mozdji0
せやな
230名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:17:46.67 ID:SB14HuH+0
今のは手動で進めるCGアニメーションの映画観てるだけだもんな
ゲームとして落第、映画としても詰まらない
登場人物はマネキンみたいでひとつも感情移入出来ない
大失敗だよ、リアルな世界だったら今オレの目の前に広がってるわ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:17:54.12 ID:4QqLxxaU0
>>213
無理に決まってるだろ トップが長期的ビジョンもてないんだから
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:17:55.00 ID:EuVijqbI0
FFのコンセプト全否定ワロタ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:17:56.93 ID:qCOr08kF0
>>209
やってることは携帯電話のポチポチよりも単純だしな
生産なんて前のパッチから、カーソル位置が最適化されて
決定ボタンの連打放置だけで上がるようになったぞw
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:18:22.14 ID:FrimHNTq0
年間数十億円の収入を見込んでた事業で失敗して初めて気づくこともあるw
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:18:33.69 ID:vO/S4E190
マインクラフトが人気出てるんだからドット世界のFFも出せばいいのに5や6みたいなの
236名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 18:18:36.96 ID:jT1iQ3Li0
創る側も遊ぶ側も日本人の限界に来てるんじゃないのw

TRPGなら山を登る間に何かイベントを仕込もうとGMは考える

UOなら山の途中で山賊RPするPCが現れる

チョンゲーなら山の途中にレア落とすmobを巡回配置させる
それか山自体領地にして争奪戦やら税金かける
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:18:57.81 ID:y3162DP30
今更FF13やってるけど本当に一本道なんだな
話もつまらんし最悪だ
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:19:00.15 ID:Sfycx/040
>>234
映画からなにも学んでいなかったな
239名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:19:05.59 ID:oAcMKnjf0
箱庭ゲーだってファストトラベルあるんだ
シームレスにしてもそれだけじゃダメなんだよな
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:19:07.14 ID:M4fJ6BHM0
引くに引けないのはきついな
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:19:16.21 ID:NElYMk5I0
FF14だけじゃねーよwwwwwwwwwww


スクエニ全般のゲームがそうだよwwwwwww


零式売れるといいですね^^
242名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:19:17.49 ID:pb7GIJ3z0
>>220
何言ってるかわかんないすけどね
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:19:27.24 ID:OQD4RFZs0
>>1
スレタイみたいな事どこで言ってるわけ?
244名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:19:35.54 ID:HjUvmyK30
>>1
FF8で気付くべきだろ
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:19:35.75 ID:3ZH9OZaG0
つまり今までのFFシリーズはグラだけだってことやろ
246名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 18:19:36.87 ID:xOuG3twO0
>>219
本音は億万長者だったんだろ
247名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:20:08.59 ID:lOguaKDr0
今はモバゲーグリーあるから一般人は寄り付かないよなあ
対人要素除けば14なんてひでえ作業ゲーだし
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:20:19.04 ID:RXgzUok10
「おれはしょうきにもどった!」
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:20:25.56 ID:S6BE1YF20
RPするほど人がいないので…
しかもみんな一般チャットなんて外部ウィンドウに放りなげてますので…
250名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/18(火) 18:20:31.89 ID:50E+49yn0
>>228
WoWは糞グラだからな
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:21:13.78 ID:9QK8Lbd/O
だってもうその辺の景色カメラで撮ってそれをまんまゲームに出せちゃう時代だろ
誰も凄いと思わないって、ちゃんと手描きでコツコツ描いたアニメーションだと凄いと思うが
コンピュータグラフィックって出来て当たり前じゃん的な感覚なんだよな
いっその事、登場人物から何から何までホントにリアルにして見ろよ質感から演出から
そこまで行ったらまたユーザー戻ってくるだろ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:21:15.39 ID:IL0K483H0
開発画面ゴテゴテしすぎだろ
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:21:18.67 ID:ZA4r4Jh50
立派な弁当だと思って手に取ってみたら深さ1ミリしか無いんだもん
254名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:21:29.49 ID:7sXxhXPvO
リアルとかもういいからクリスタルクロニクル的なのがいい
255名無しさん@涙目です。(宮城県【震度3】):2011/10/18(火) 18:21:30.40 ID:tJo1/K1q0
FF14で派手な攻撃魔法あるの?
大魔法使いごっこできるなら買ってやってもいいぞ
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:21:40.88 ID:o3Mpd0lZ0
FFの名を冠しなきゃ14はサービス辞めれたのにな
ブランドに頼りすぎて縛られすぎた結果がこのありさま
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:21:42.04 ID:ugTWrM7tP
つーか今でも14すでに人増えてかなり遊べるんだけどな
新生までにしかできないシナリオもあるし新生クラだってパッケ買っておけば無料で落とせる
今のうちからやって変化楽しむのもありがと思うけどな
開発が250人いるからこそ新生開発と平行して大型パッチ当てたりできるんだし
258名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:21:52.85 ID:S6BE1YF20
あとアンチさん
移動はチョコボがでてきて
楽しいですよ^^;;
嘘です
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:21:59.27 ID:7HaJDX5tP
>>236
たからそれじゃ限界があるってことなんだろう
リアルにあるような巨大な山を作っちゃったら、それこそ登るのに何時間かかるかわかったもんじゃないだろうし、
そういう地形は作れなくなってしまう
260名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:22:06.04 ID:GBN3ql8I0
リアルを面白さに昇華できなかった言い訳だろ…
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:22:23.34 ID:Oa2wYt3Q0
初回に買った奴に返金してやれよ
262名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:22:34.89 ID:sOJ8Yf+c0
今頃かよ
263名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:22:42.65 ID:NyfVA6C10
>>211
オブリとかスカイリムは一地方の一地域の話だからシームレスでマップ作れるけど
MMOだともっと広い世界だから難しいってことでしょ
264名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:22:51.59 ID:5BZD7d4Y0
気付くのが10年おせーぞ
ゲームの性能あがってきたからってはしゃぎ続けるとか餓鬼じゃねえんだからとっととゲーム作れ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:23:29.20 ID:eJkYuCKg0
リアルさ追求してもいいからゲームとして面白くしてくれ
266名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:23:48.18 ID:z8ByXzb60
>>236
それが新FF14じゃ山頂に至る過程を丸ごとカットだもんなあ
スクエニにいる人間て、根本的にゲームを作るセンスがないんだろうな
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:24:02.73 ID:SnhkREzs0
今更過ぎる…
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:24:03.06 ID:GBN3ql8I0
FF13は糞すぎてビックリしたからな
よく発売したよなあの一本糞。
269名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:24:07.27 ID:ZyvklbyC0
ウィザードリィオンラインやろ
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/18(火) 18:24:19.27 ID:qFmvD0Vk0
>>15
meet-meの過疎っぷり知らんのか
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:24:27.08 ID:voLA4Urv0
なんかもう色々と10年ぐらい遅い
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:24:27.16 ID:lnLAViYp0
あの新生のスクショで残念なところがひとつある
武器が大きすぎてダサい、特に剣
273名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/18(火) 18:24:28.16 ID:sDyufedi0
リアル=前任者による手抜き仕事の言葉濁しか
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:24:38.15 ID:uK72d0+20
>>134
結局ネトゲは何処まで行っても運営の手のひらで踊らされてるんだよな
レアアイテムが救済でゴミになるってのは一例で
275名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 18:25:24.89 ID:jT1iQ3Li0
>>259
その手の意見は分かるけど

ぶっちゃけ面倒を嫌うならMMOよりなんでオフゲやんねーのかなって思う

FFに関しちゃだから、この開発の人の判断は正しい
日本人向けにどんどん「遊び」の部分削ったほうが日本人には受けるし
276名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:25:28.17 ID:Vb4PpEvg0
>>211
スカイリムやオブリはサーバーとの通信がないし他者とのやりとりがないから
いわゆるシームレスが簡単に出来る。ただMMOでもほぼシームレスの作品はいくつかある。
ただしグラフィックは、お察し
277名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 18:25:30.19 ID:0sz9LoqD0
FF14-2だな
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:25:33.51 ID:GYuM2BUD0
別にそんなリアルでもないけどな
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:25:51.15 ID:Aq1Uux3I0
面白いゲームを目指して作らなくていい
まずつまらないゲームを作るのはやめよう

面白いゲームはそれが終わってから作ろう
280名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 18:25:51.52 ID:jRvJmKmv0
グリー死ね
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:26:00.80 ID:ttU/ljabP
4亀読んだら期待できそうじゃん
今やりたいからはやくPS3で出してよ無料で
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:26:15.73 ID:uGGKUZVQ0
>>162
なかなかいいこと言ってるじゃん
この人のビジョン通りにできれば14始まるかもしれんな
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:26:20.01 ID:ufgoifxJ0
まあ、WoWでも西大陸、東大陸、北大陸、異世界
それぞれの移動へはロード発生しちゃうしな

Vanguardなんかはワールドマップは当然シームレスで、ダンジョンもシームレスなんだっけ?
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:26:29.49 ID:4aoP1YOoO
そこでムービーの挿入をもっと増やすんですよ!
スクエニさん
ムービー9割、後わボス戦
285名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:26:31.70 ID:b7rIIlzc0
高い授業料だったな
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:26:37.63 ID:Bu87G+ym0
作り直すなら、素直に鯖停止して開発に集中しろよ
287名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:26:43.76 ID:MeiyGMPH0
FF7の時点でそれに気づいて欲しかった
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:26:44.66 ID:hzjdUGpX0
ゴールにボールを入れると点が入る
高原「マジで?」
みたいな
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:26:47.87 ID:9PJKfLpL0
ゲームが理解出来ないからってムービーが綺麗なら売れるって考えやめたのはいい事だ。
290名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:27:01.65 ID:lOguaKDr0
だから今はモンハンみたいなmoが流行ってるよね
mmoはもう限界にきてるよー
291名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 18:27:07.13 ID:1B/VT9n50
今のJRPGに足らないのは重量感だよ。リアルってのはグラフィックだけの話じゃないだろ
魔法撃ったら後ろに吹っ飛べ。後ろに崖あったら落ちて死ね
硬いモンスター殴ったら跳ね返れ。ここら辺、JRPGの開発者は想像力が足りてない
292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:27:13.23 ID:MhhusHVA0
気づくの遅いだろ10の時には気づいてないと
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:27:15.80 ID:TyzS1YGx0
気づくのおそすぎだろぼけw
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:27:21.06 ID:Vgru4f7p0
映像+ゲーム性が必要
どちらが欠けてもダメ
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:27:25.53 ID:i0x4VMW30
リアルさを追求・・?
いやまあ作ったのこの人じゃないからあんまり突っ込まないけどさ
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:27:38.85 ID:AefR38S6P
>>275 5時間以上連続で出来る人募集とか普通じゃないだろ
297名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/18(火) 18:27:41.66 ID:mPbGx5Mc0
>「いくらリアルさを追求しても、ゲームとして面白くないとダメだということが分かった」

ロックスターにそう言えば良いと思うよ。
298 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (庭):2011/10/18(火) 18:27:44.78 ID:Cq6vRm9K0
>>59
いくらやっても信頼は戻らないし、お金を生まないから空しいだろうな
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:27:45.63 ID:XTCsBz6f0
知ってた
300名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:27:46.87 ID:9FSVSP/K0
>>80
反面教師にしろってことだろ
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:27:51.41 ID:IL0K483H0
WADA降ろせよ
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:27:51.78 ID:9QK8Lbd/O
エースコンバットとかリアルだけど面白いぞ
リアルの視点がおかしいんじゃないかな
実際の戦闘機動かす過程から再現しろなんて誰も求めてないじゃん
何だそのリアルに山を登ったら何時間も掛かるじゃないですか〜ってアホか
それはリアルじゃなくてただの馬鹿だろ
303名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:28:04.04 ID:4ZmsMFeG0
でもこれって、冒険したら怪我したんで急造仕立ての無難路線で作り直します、って言ってるようなもんだよな
魅力ねえ
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:28:05.30 ID:hPr32ah70
いつまで棒立ち戦闘のままなんだよ
305名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:28:15.03 ID:R56Y25030
15年ほど気づくのに遅かった
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:28:21.76 ID:vK4S0QA80
そもそもファンタジーなのにリアルとか笑わせんなwwww
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:28:26.77 ID:x9y7W4L80
>>302
ミサイルの弾数とかおかしいじゃんエスコンww
308名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:28:30.73 ID:+KXVM2ksO
おせーよ
309名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:28:30.75 ID:Vb4PpEvg0
>>286
もうやってる
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:28:38.68 ID:ttU/ljabP
んで旧14作った戦犯はちゃんと首吊ったの?
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:28:40.77 ID:XOzT1Evx0
馬鹿死んでも直らないって言うけどスクエニは筋金入りの馬鹿だなw

312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:28:41.50 ID:5FvvnsDy0
当たり前だろカス
313名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/18(火) 18:29:24.26 ID:MikYj6FW0
坂口が十年以上前に言ってたことじゃねえか
314名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 18:29:38.67 ID:kdEi2BDjO
これFF14だけの問題じゃないよね
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:29:44.03 ID:AefR38S6P
>>297 面白く無いだろ。面白いのはMODのお遊びゲー部分じゃん
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:30:07.63 ID:4O7TwV+5P
>>310
田中ワールドはメテオで吹っ飛ぶけど
河豚はちゃっかり残ってるよ
317名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 18:30:11.90 ID:dmPsGJ0p0
どうせ分かったふりして次も買わせる作戦だろ?
318名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:30:22.90 ID:CtL1t1xoO
いっぺん死ぬか、金返せ。
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:30:32.30 ID:A7TB6FGW0
>>59
頑張ってくれとしか言えないな
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:30:35.93 ID:W97MAoW+0
プレステ1の時に気付けよ馬鹿
321名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:30:39.14 ID:/pBb9y9p0
ネット上では1000000000万回ぐらい指摘されてるぐらいの常識
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:30:49.77 ID:XOzT1Evx0
スターオーシャンもリアル追求しすぎてキャラが人形みたいでキモチ悪いかったな

女キャラを毎回入れるキモオタの俺ですらあまりの女のキモさに全部男キャラにしたわ
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:30:55.79 ID:+2ChuFIu0
そんなことレッドストーンが証明したじゃねーか
未だにあのシステムのやり込み度を超えるゲームは存在しない
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:31:02.51 ID:lN0oUlso0
つまんないって自覚あるんだ
325名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 18:31:20.08 ID:RBMSMOBX0
そもそもリアルじゃないし!!
326名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/18(火) 18:31:46.65 ID:EI6l2h12O
オマイラ叩くなよ
吉田のせいではなく、前任者のせいなのだから
327名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:31:49.05 ID:lvSJZ+YU0
おせーよwww
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:31:52.47 ID:SB14HuH+0
お人形さんみたいなキャラばかりでリアルもクソもないだろ
鬼武者の金城武や松田優作や龍が如くみたいに
ちゃんと本物の俳優キャスティングして出して見れば良いじゃん
上戸彩とか川口春奈とか堀北真希、AKBはさすがにウザいけど
本物使ってファン層拡大狙えよ
329名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:31:59.98 ID:u97b+fyt0
ということはドラクエ]は神ってことか…
約束された神ゲードラクエ]胸が苦しい
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:32:18.11 ID:A7ql2wy10
今から作るんですか?
331名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:32:24.99 ID:LuQN/kJu0
吉田は■e社員なのに洋ゲーMMOマニア
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:32:29.13 ID:vK4S0QA80
リアルとかいうなら魔法とか召還とかわけのわからんもん出すな
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:32:38.57 ID:7HaJDX5tP
このスレ、こいつの言ってるリアルの意味を勘違いしてる奴しかいないな
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:33:09.27 ID:aC4uINvN0
気づくの10年おせえ
335名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:33:10.15 ID:XaDrOboD0
>>7
こんなので笑ってしまった
336名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:33:12.31 ID:xP5BEPwVO
河豚が悪い
337名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:33:14.75 ID:owCa5ZZvQ
すっかり出落ち企業になったな

同族のノムリッシュ系列ですらデフォルメ路線で何発か当ててるというのに
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:33:24.90 ID:/pBb9y9p0
でもワンダと巨像のシームレスマップは良かったよね
339名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:33:38.85 ID:CtL1t1xoO
まあ確かにコピペマップで高いグラフィッククオリティとか
笑わせる。
340名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:33:39.62 ID:bIe/E2lz0
シームレスにしてもコピペにしなきゃいいだけ
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 18:33:46.13 ID:XttFu1mA0
http://www.youtube.com/watch?v=v86CLIRxOVc
リアルさとかいらないから、こういう雰囲気のグラでゲーム作って欲しい
342名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:33:48.57 ID:AcWtg8Fj0
新作が全く楽しみじゃない
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:33:53.71 ID:h/3WNhpv0
ファイナルファンタジーin渋谷とかスゲー面白そう。
344名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/18(火) 18:34:30.90 ID:K1UuFS190
やっとわかったか!
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:34:34.27 ID:4QqLxxaU0
フィールドはFF3ベース、戦闘は聖剣ベースにして出直せ
別にドットが好きってわけじゃないんだからね!
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:34:50.19 ID:A1iH7od40
ネ実からきますた^^

お前ら新生14ちゃんの開発費捻出する為に13-2と零式買ってね^^

吉田信者の俺からのお願い^^

俺は買わないけどよろしく頼むわ^^
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:34:54.39 ID:6h/vlOQi0
開発人員の使い捨てを繰り返してきた結果がこれだよ
気付いたら何も残ってなくて、いまさら必死にプランナー急募だもんよ
そりゃ改修作業も進まんわな
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:34:55.16 ID:7ad1bl4K0
こうやって今は吉田を神として持ち上げてるけどちょっとヘマすると袋叩きにされるという
349名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:35:06.63 ID:paKfUp6n0
おせーよ
350名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:35:08.77 ID:ZG1owrcTQ
えっ
気付くの遅くね?
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:35:12.85 ID:HRMw1oiR0
ファイナルファンタジーで、しかもその正式ナンバータイトルでMMORPGをやる意味って何だろう
普通新レーベル立ち上げてやるようなものなんじゃないの
352名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:35:17.98 ID:uH+s9A0n0
リアルなら現実でいいよ
353名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:35:58.18 ID:SbximkiX0
遅っ!
映画失敗した時点で気付かなかったのか!
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:36:04.31 ID:ufgoifxJ0
リアルとゲームの落としどころが大切
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:36:19.24 ID:6216Zj+q0
川の表現とか、鎧や盾の反射光がちゃんと太陽と連動してるとかは確かにスゴいんだけど
見て感激する風景がほとんどなかったんだよな
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:36:24.60 ID:2lBmNYZ5O
読み込み挟んでも一本グソとか言われたナンバリングが無かったか?
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:36:37.49 ID:hPr32ah70
映画失敗したときなみにやばそうな雰囲気
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:36:38.32 ID:ljjm1gN20
今日のおせーよ速報
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:36:47.06 ID:IIQ5zLMH0
マジレスすると今のFF14ですら初期とは別ゲーって言っていいほどまともになってる
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 18:37:10.48 ID:awB/uT7X0


リアルさってなんだ

ホストだらけのキャラのことか
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:37:28.50 ID:A1iH7od40
ニュー速民は相変わらずレベル低いなw

本文見ないでタイトルに釣られる馬鹿ばかりw
362名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:37:29.81 ID:Dl0FJSkDO
最近のFFのキャラはすげーリアル。
本物のマネキンと見間違うくらいマネキンそっくり。
363名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 18:37:35.48 ID:vAeFRoSy0
>>359
それでも人が戻ってこないのを見ると、スタートダッシュって重要だなと思う
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:37:49.57 ID:pNt6IwnOO
気付くの遅いです。

ゲームをつくる才能がないことにも、早く気付いて下さい。><

365名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/18(火) 18:38:02.17 ID:xw5U6UjM0
だからってDQ10が売れることはないから安心しろ
366名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:38:10.02 ID:D5VNKsMyO
シームレスが悪いわけじゃないと思うが
GTAみたいに目まぐるしく環境が変わればいい

要はシームレスで面白いゲームはノウハウもセンスもないので作れませんって言えよって話
367名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 18:38:21.75 ID:LX7gx1r80
あのマップがリアル?qqqq
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:38:34.14 ID:cS+JqDUn0
オフライン版に作り直したほうが売れるんじゃね
369名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 18:38:37.95 ID:gefV5sdF0
>>302
>エースコンバットとかリアルだけど

ちょっと何を言っているのかわかりませんね
370名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 18:38:52.76 ID:Pct2vv3H0
シームレスがどうとか言ってる時点でまたダメそうだなw
14とかどうでもいいからさっさとヴェルサス完成させろよ!
371名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:39:09.13 ID:CtL1t1xoO
しかしローディング後、直ぐに次のマップに移れる(ドヤァ)

言われましても。
気付くの遅すぎ。
馬鹿しかいないのスクエニは。
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:39:09.28 ID:5Icw2f0L0
いままで何を思いながら作っていたのか
373名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:39:29.31 ID:Sf32Su/t0
>>270
過疎でもない
広すぎて過疎に見えるけどね

今はカードバトルが流行っててそこが混んでる
あと砦
374名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:39:38.91 ID:SUtijWG90
>>356
あの一本糞はToXをやった今になると雰囲気が変わって一本糞でも良い一本糞だったと思います
二度と一本糞ゲームは御免ですけど
375名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:39:41.00 ID:Vb4PpEvg0
今まで作った奴は別の部署に飛んだ
一人残ってるが
376名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:39:53.04 ID:tMimlowQ0
FFのマップはどれもリアルでもなかったよね

なんつーかシームレスマップの言い訳にワロタ
ダメだこいつ
377名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/18(火) 18:39:54.01 ID:khDbtYof0
>>328
男がこんなのばっかでおぞましすぎる
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/5/658062a8.jpg
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:39:59.39 ID:yex7namS0
>>371
馬鹿のお前にはわからないからだろう それは
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 18:40:17.09 ID:pLmvx/OJ0
会議とかしないの
まともな奴の意見は通らないの
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:40:18.16 ID:3rPzy+LG0
>>297
グラフィックと舞台しか変わってない糞ゲーメーカーが何だって?
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:40:31.38 ID:5RFzAuCc0
なにいってんだこいつはw
382名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 18:40:32.43 ID:nkDZp92O0
ドリランド百年やって勉強してこい
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 18:40:44.37 ID:uwgZmthX0
ロード挟むだけで演出がダイナミックになるなんて目から鱗だな
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:40:50.18 ID:0aGYZdZ20
>>351
もうそういう話題いいから、説明しても納得しないんだろ
スタンドアローンのは別ラインで作ってるんだからわざわざ話しに混ざりに来なくていいから
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:40:51.14 ID:4O7TwV+5P
>>370
13があまりに糞すぎたから
急遽ナンバリング外して零式(笑)になったじゃん
アギトのほうだっけか
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:40:53.08 ID:jzqGOR+c0
>>366
こればかりはPS3向けに作ってたのが足引っ張ってたと思う
387名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:40:56.37 ID:q+jfKXSDO
FF的な単語以外なんにも受け継がれてないってことか
なんかガンダムみたい
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:41:01.40 ID:4QqLxxaU0
FFやってるやつは総じて馬鹿
389名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/18(火) 18:41:06.58 ID:PX39691a0
つまんないのをシームレスのせいにするのはシームレスに失礼だよ
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:41:12.47 ID:ufgoifxJ0
ロードが終わった瞬間ムービーが始まるわけか
391名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:41:15.03 ID:A1iH7od40
>>370
ヴェルサスとか1年前の14ちゃん以下のレベルでしか出来上がってませんが?w

途中で開発ストップして放置状態だよ
392名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/18(火) 18:41:16.13 ID:xw5U6UjM0
FF14の問題はリアルかそうじゃないかの問題ではない
393名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 18:41:28.97 ID:EWbCKUek0
おせーよ
394名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:41:38.27 ID:lOguaKDr0
新生14はFF15として出した方がいいよ
14買った人は無料招待して
一回全メディア全ゲーマーの注目を集めなくちゃいけないしそれだけの価値がある
今のままじゃジリ貧になるだけ
395名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:41:39.05 ID:+lfk00+g0
映画コケた時点で気付よw
396名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:41:41.29 ID:4LLf+95cO
写真みたいに絵が描けるなんて無意味なんだよ

リアルさを追求したって
旅行に行く事には勝てないだろ

むしろ私みたいな
ゲームをしない人間の意見を聞け
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:42:05.14 ID:XaMpjMwc0
まだやってる基地外はなにが面白くてやってんの?
398名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 18:42:20.81 ID:tJo1/K1q0
もう世界中の都市をそのままゲームで再現しちゃえよ
飛行機やポータルで一気に移動するのもよし
船で行ってもいいし
泳いでも行けるようなの
魔法や剣もあるけど銃も使えるようにしてけれ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 18:42:27.36 ID:pdqXbu190
11を9年半もやってきて、今更そんなことを言ってるのかよ
400名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:42:32.57 ID:0a7CkFM10
あのチクタクバンバンマップでリアルとか本当に脳みそ腐ってるんだな
言ってる事とやってる事がめちゃくちゃでもはや生物としても成立してないレベル
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:42:34.63 ID:zOcs1asr0
ブラックオプスのマッチングバグはよ直せ
moonのDLCでて何週間経ってるんだよ
ユーザーないがしろにして舐めてんなよカスエ二
402名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 18:43:00.26 ID:Pct2vv3H0
>>391
えっそうなのかよ
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:43:07.18 ID:q52gTXFE0
スクウェア時代は

スクウェアといえばはずれなし新作が発表されたら発売日までワクワクする信頼のブランド
RPGを初めゲーム業界の先端をいくカッコいい会社だったのにな。

今じゃリメイク作品とグラフィックと奇抜なシステムだけのクソゲーを量産するゲーム会社になっちまった。
404名無しさん@涙目です。 (東京都):2011/10/18(火) 18:43:16.61 ID:Z+pXVD470
ローンチの失敗は内容だけじゃ無くて要求するPCスペックが高すぎたってのを
忘れてないか?

確かビデオカードだけでも4万円クラスの物を搭載してないとまともに
動かなかったよね。

405名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:43:18.78 ID:A1iH7od40
>>397
公式フォーラムのよしPポスト読むのが楽しいw
406名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:43:21.02 ID:LuQN/kJu0
けどフォーラムとかインタビューを見ると以前のFFスタッフでは考えられないような感じだよな
田中のときなんて
ジラートでソロ不可能な問題は回避した
とかもう無茶苦茶なレベルだったじゃんw
407名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/18(火) 18:43:32.26 ID:46Yd/OWZ0
おい誰か「映画的な面白さでは絶対勝てないからゲームでできる面白さを追求する」
みたいなこと語ってる古めのマンガの画像くれ
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:43:48.12 ID:OPqa0/z50
ようやくムービーに力をいれるのやめてくれるの?
409名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 18:44:05.36 ID:2KTBWHhS0
ドリランドの利益>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF14


この時点でもはやオワコン
410名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:44:09.39 ID:sgBhDaON0
失敗を失敗といえるようになったか
意味わからん言い訳多かったもんな…
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:44:10.01 ID:mppNhvfv0
FF14にリアルさなんてあったっけ?
412名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:44:13.46 ID:l5RZo0baO
吉田が入ってやっと「普通」のゲームを作り始めたな
田中弘道とか河本とかがいかにクズかよく分かったわ
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:44:17.01 ID:5pivfgU+0
写実主義ってのは面白くないものだが、その技術はもっと面白いものを作り出す事になるんだ、がんばれ
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/18(火) 18:44:22.88 ID:CzVDQw/L0
おっせええええええ

レトロゲーやらエミュの需要ある時点で気づけや
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:44:32.90 ID:XaMpjMwc0
>>59
ほんとに大したことねー普通のリーマンじゃねーかw
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:44:36.67 ID:FLbVLf7k0
気づくのおせーよwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:44:40.45 ID:H/ByhFgB0
ドラゴンネストのグラ綺麗な奴でいいよ
めんどくせえ
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:44:49.28 ID:76n1KYB70
>>1
FF12できづくべきだったわ
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:45:03.85 ID:0LBZt2HI0
これは・・・シームレスだと自分達じゃ手におえない事の言い訳でしかないなあ・・・
420名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 18:45:28.90 ID:2KTBWHhS0
日本がムービーでオナニーしてる間に海外ではムービークオリティでどうゲームさせるかに血道を上げた

終わってんだよ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:45:47.06 ID:jzqGOR+c0
スクエニスレはスレタイ速報ぶりが加速するから困る
デウスエクスのスレは悶絶死しかけた
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:46:03.25 ID:7HaJDX5t0
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
423名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 18:46:20.63 ID:ghLmZvVr0
いまさらその事実に気づくとは…
さっさと潰れろ
424名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:46:43.46 ID:A1iH7od40
>>402
新生14ちゃんの開発体制は250人以上だから当然
ノムリッシュが妄想ぐらいはしているだろうが、ちょっと前にヴェルサスのバトルプランナー
募集していたところを見ると…

>>404
その辺も今回のインタビューで回答しているぜw
なかなか面白い内容だから14ちゃんに興味なくても読んでみな
ていうか、現行の糞14でも1万円クラスで十分動くわw
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:46:53.81 ID:ufgoifxJ0
登山でシームレスを説明してるけど
普通に考えたら
"何か目的があって"上るのに何時間もかかるような山をそのまま設置はしないよな
麓に入り口作ってダンジョンとして設置すれば

でも目的がなく山に登るって人はたいてい未踏地域を見てみたいって欲求から上ると思うから
なんていうかこの開発者はわかってないと思う
426名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 18:46:59.11 ID:CtL1t1xoO
まあ、しかし、失敗を箇条書きにしてるだけだなw
突っ込み回避しただけで何をどう面白くしたかは、
全く無いっていう。
427名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/18(火) 18:47:07.60 ID:WC84vLMV0
ポリゴンRPGはウイザードリーみたいなんで十分だと思う
428名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:47:16.39 ID:Y1Xq6+cx0
退屈な戦闘な時点で終わってる
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:47:40.18 ID:4QqLxxaU0
>>420
前から言われてたよね。このムービーは動かせないのか?ってね
430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:47:55.46 ID:yZkC//5b0
まず街を沢山作れ
買い物を楽しめるようにしろ
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:48:07.16 ID:76n1KYB70
だから大枚はたいてWoW開発者呼べよ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:48:08.54 ID:q52gTXFE0
最近のスクエニはグラフィックだけじゃなく

今までにない独創的なシステム、戦闘システムを作ろうと必死になって
逆に改悪してゲームとしての面白さがなにか忘れてしまってるようなきがする。

クリエーターの自己満足072みたいなゲームが多い。
433名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 18:48:19.45 ID:cJBz5qHA0
さっさと終了して損失計上しちゃえばいいのに
どんどん傷を広げてく
434名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/18(火) 18:48:52.58 ID:5+lq2g6q0
まず先に金出してクライアント買った奴に返金するのが筋だろ?
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:48:59.12 ID:pl3u8QOS0
FF8の時に気付くべきだったな
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:49:05.42 ID:76n1KYB70
映画ファイナルファンタジーを思い出す
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 18:49:10.48 ID:L/hK5G0r0
産業廃棄物生産業者が何言ってんだ
FFはオワコン
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:49:13.36 ID:8n4Njz4y0
>糸井:ちょっと古い話になるけど、『MOTHER2』というゲームの開発が破綻しかかっていたときに、
>岩田さんが助っ人として現れて、ぼくらに向かってこう言ったんです。
>「これを、いまある形のままで、直していくなら、2年かかります。
>でも、イチからつくっていいなら1年以内にやります。どちらにしますか?」って。

これを地で行ったか
439名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 18:49:18.53 ID:14QA5WlU0
ブルーレイディスク6枚組で、そのうち2枚はインストールディスクにして出せよ
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 18:49:42.78 ID:uHtzMIDJ0
シームレスマップが悪いんじゃないよ。
自由に瞬間移動できないのが悪い。
441名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 18:50:12.40 ID:8oRCI0yo0
14まで作って、やっと学んだか


だがもうおせえ
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:50:15.47 ID:DByIypub0
きづくのおそっw
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:50:38.15 ID:76n1KYB70
>>435
FF8は傑作や!
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 18:50:42.31 ID:vK4S0QA80
>>377
うわきも、これは何?外人には受けがいいの?
445名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 18:50:45.38 ID:sgBhDaON0
FF11立て直してたけど14へ追いやられた人の名前忘れたけど、その人はどうなった?
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 18:51:05.91 ID:tv85RMB/0
そもそもコピペマップ自体にリアルさの欠片もないだろw
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:51:08.85 ID:6uiWbVaI0
>>359
まあ部外者たら見ればだから?って感じだわな
始まって1年以上経つ新古品ゲームには違いないし
まだ居座ってる狂信者共に散々レイプされ続けてる世界に魅力はねーよ
本気で出直したいなら鯖止めてワイプしなきゃ
448名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:51:26.08 ID:LuQN/kJu0
俺はPS3出たらやってみるつもり
PC版のはPC買い換えなきゃならんからな
raidとかやらなければaddon必要ないし
449名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:51:26.21 ID:FVia7Yy50
>>250
リッロォォォォォォォォォォォイ ジェェェェェンキィィィィィンス
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:51:26.44 ID:OZszW35a0
それ以前の問題
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:51:31.65 ID:WkgaGqc7O
逆にリアルさを捨ててゲームとしての面白さを追究してたのが体感ゲーム時代のセガ
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:51:41.97 ID:nQLSZAtw0
ウンコが崩れないように片手で支えながら、もう一方の手で新FF14を作りなおしてるからな
企業的には自業自得だけどよくやるぜ
453名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:51:43.62 ID:lOguaKDr0
>>438
14は5年かけてあの出来だからタチわりいよなw
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:52:08.08 ID:1MlvZcua0
ニュー速のカスども、これがお前達がバカにしてきた新生FF14だ
http://wdl.square-enix.com/ffxiv/download/ja/FFXIV_2.0_Outline_JP.pdf

ひざまつけい
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:52:23.14 ID:8lrLRRfx0
まず自分でゲームをやってみろw
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 18:52:23.60 ID:ECW42/ai0
え、FF14ってリアルさって追求してたの?

え?
457名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:52:29.33 ID:Y1Xq6+cx0
スクウェアと言えば糞ゲー
糞ゲーと言えばスクウェア
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:52:51.04 ID:dY2+9MD90
シームレスじゃなくても、1本道なFF13も最悪なんですけど
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:53:12.31 ID:0LBZt2HI0
>でもプレイヤーはゲームで山登りがしたいわけじゃないですよね。

割とその山登りがしたかったりするんだけどな。
オブリで遠くに見えていた山を自分が実際に上っていくのは
自分がその環境と一体になったかのようで凄い面白かったんだけども。
記号化もゲームの方向性としては確かにアリだけど、せっかく凝りまくった
グラフィック作ったのに環境ゲームとしての魅力を半減させちゃうのは
もったいないね。
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:53:39.93 ID:q52gTXFE0
最後の持ち玉であるFF7を出す前に体力がある前に

制作コストや最新の機材より ほんとにゲームを作れる人間を集めて欲しいわ。

奇抜な発想だけで自己満足してるクリエーターばっかりだろ。
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:54:11.44 ID:nQLSZAtw0
それにしてもモブの質感とかはマジでっべーよなぁ、っぺーよマジで
ttp://uguisu-ff14.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c21/uguisu-ff14/FFXIV_1292846735-02004.jpg
462名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:54:28.33 ID:Q6IHsNB00
やろうとしてるのは当たり前の事なんだけど
以前はそれすら出来てなかったっていう
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:54:38.12 ID:sIPKYsFxP
たしかに14ちゃんは糞だが比較するのに11やMMOではなく
タイトルナンバーあげてるやつはやったことないんだなぁと失笑しちゃうわ
464名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:54:41.25 ID:Cf/zZudg0
ほんと時間稼ぎ要員だなw
我々のよしpwはw
14糞が忘れら去られないよう毎日必死
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:54:56.85 ID:uK72d0+20
しかし記事もろくに呼んでない奴ばっかだな
マップの話なのに自分で自分の話に納得して酔ってんだから
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:55:03.77 ID:+MFGxxDe0
オブリみたいに好きな場所から山を登るのはいいけど
一本道の山を決められた道順で登るのは苦痛
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:55:19.03 ID:h6GMTwA/0
ぶっちゃけ初代FFCCをオンラインにすれば神ゲーになる
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 18:55:28.85 ID:ufgoifxJ0
新生っていうけど
プレイヤーレベルは旧のからそのまま引継ぎなん?
一部ネトゲ狂信者はその辺マイナスに見ちゃうよ?

つかレベル引き継いだら、あらゆるレベル帯でコンテンツ不足が目に見えてきそう
高レベル帯のダンジョンが1個しかない、高レベル帯の生産アイテム未実装です^q^とかよ

でもレベルリセットしたら今やってるFF狂信者が発狂するよな?
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:55:45.73 ID:y7VRfeHS0
MMOの場合は新規獲得目指さないときつくないか?
出来関係無しに1番最初にやったMMOって面白さに無条件で+100されるじゃん
1度でもMMOプレイしてきた連中相手じゃよほど面白くないと無理でしょ
FF11が出てなくてシステムそのままでFF14のグラでも叩かれまくっただろうな
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 18:55:49.40 ID:1MlvZcua0
>>464
まだこんなこと言ってる奴いるwwww
さすがニュース速報wwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:56:20.27 ID:h6GMTwA/0
ぶっちゃけ初代FFCCをオンラインにすれば神ゲーになる
472名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 18:56:27.18 ID:EYFoIOSi0
15年前くらいに坂口が言ってたな

まさにこういうことを情弱というんだね
473名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 18:56:36.00 ID:Nji+C9Tr0
私はMAGを続けるよ
474名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 18:56:38.91 ID:JMEs6Qk90
そこに気づくとは…。
やはり天才は違うな
475名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 18:56:43.70 ID:UEvPcKYR0
>>454
絵に描いた餅
実際に物が出来てから出なおしてこい
476名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 18:57:00.43 ID:4LLf+95cO
でも頑張って作ろうとしてる
その姿勢は好きだよ

応援してるさ

FF9と10が好きだった私としては
どうしてもオンラインでゲームさせたいなら

まず今まで出し渋ってた
服や髪型やアクセサリーや武器を無料で一斉に解放する事
これはゲームに興味がない人間にアバター感覚で参加してもらうための
言わば広告費


村や家に住める事
ペットも飼える事

プレイヤーは強くなる事に興味がない人もいます

むしろ武器屋の主人とか
酒屋の主人として経営するゲームとか
お祭りを主催する教会のシスターや神父になって孤児院を運営するゲームとか
村一番の美人コンテストに出て
プレイヤーに投票で決めてもらうとか
天下一武闘会みたいな戦いを開催するとか
もうモンスターを倒すだけのゲームはやめようよ

いろんなプレイが楽しめるオンラインを作って

期待してるわん
477名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 18:57:00.78 ID:HoRVJ8e50
あの棒立ち戦闘のどこがリアルなんだよ
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 18:57:20.41 ID:2prcP1Bg0
この開発資金はどこからきてんの?
まちがいなくFF11の金の成る木とは逆だよね
479名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:57:29.55 ID:Kem7Kq2P0
>>219見てると切ない気持ちになる

>>465
それはニュー速では最早ふつうの光景だろ
480名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:57:41.77 ID:ROy70aQw0
>>52
「ゲームオタクがゲームを作るようになってゲームは駄目になった」という意見をよく見るけど、
俺はゲームが好きでない人がゲームを作ってこういうゲームやムービーだけのゲームが増えているように思う。
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 18:57:47.85 ID:LuQN/kJu0
きちんとファーラムや記事読まないで批判してるやつも大概だな
まだどうなるかはわからんが目指してるとこは結構いいぞ
WoWやってた俺が言うんだから間違いない
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:58:15.61 ID:WpcmI3ER0
廃にお局いびりされるのが分かりきってるから今更やろうと思わない
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 18:59:03.15 ID:PAUChS+N0
外人を意識してゲームを作るから駄目になる
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 18:59:15.74 ID:0LBZt2HI0
>山道に入ったらローディングを挟んですぐに山の中腹に出られるような
>ダイナミックな演出が可能になるんです。

俺はあそこまで綺麗なグラのゲームなら
ふもとから景色を楽しみながら登りたいんだがなあ。
485名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 18:59:54.09 ID:EYFoIOSi0
>>476
縦読みでもないゴミみたいな文章書くんだったらとっとと晩飯くって寝てろ
486名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 19:00:00.57 ID:JOBHjbjF0
リアルなコピペダンジョンを再現しました!!
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:00:02.24 ID:W78Ia4Hk0
それに気づいたならまずキャラデザを何とかしろよ
488名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 19:00:08.33 ID:EYFoIOSi0
あ、コピペだったか
489名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:00:32.13 ID:wMOzBW7Z0
>>276
単に技術力がないだけじゃん
Riftなんかはシームレスだけどグラは綺麗だと思うけど
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:00:53.41 ID:YE+4BPB20
はやくRO2をやりたい
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:01:12.91 ID:H+VZi4Vy0
14はリアルさすら追求してなかっただろ。
追求してたのはコストカットだけだろwww
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:01:17.21 ID:76n1KYB70
国産MMOの情報小出しやアイテム出し惜しみやとんでもないところで課金
が萎えさせる、だから洋ゲー大スキや!
493名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 19:01:25.82 ID:HvlSe8Rr0
>>476
ゲームとして面白いとは到底思えない
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 19:01:40.52 ID:dY2+9MD90
この吉田って人、敗戦処理のために後から連れてこられた人でしょ?
そんな人が現状を否定しても、まあ理解できるんだけどさ、
FF14をあの状態でリリースさせた責任者は誰なの?
本当にあれ、プレイしたの?何にも感じなかったの?責任問題には発展しなかったの?
495名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 19:01:45.39 ID:Brif0jQY0
え?
496名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/18(火) 19:02:19.30 ID:KdFTEDyV0
> コピーしたような景色ばかりが

コピーしたようなじゃなくて、まんまコピーだったから叩かれたんだろw
それもオブジェクト単位のコピペじゃなくて、1区画丸ごとのコピペw
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:02:31.07 ID:42ajnlzU0
いくら改良されても、ネ実で糞スレ乱立させて荒らしまくっているアホしかいない
MMOじゃ新規なんて増えないだろw
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:02:33.21 ID:MRQNBoSh0
>>469
問題はFF14でそれやっちゃうとDQ10の客が減りそうなとこ
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:02:38.92 ID:pdqXbu190
リアルさを追求した世界で、ドアは何故か全部自動
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:02:45.67 ID:1MlvZcua0
>>491
へえ、それでそれで?w
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:02:47.22 ID:ufgoifxJ0
この吉田って人がいつFF14から逃げ出すかが楽しみ
502名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:03:18.25 ID:ROy70aQw0
>>484
問題はMMOではそれを何十回、何百回と繰り返すことになるかもしれないということだ。
しかも1回数十分。
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:03:25.40 ID:76n1KYB70
RMが成立すればなんでもおkの中華雇うからこうなる
504名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 19:03:34.44 ID:vAeFRoSy0
おとなしくFF15にしたほうがいいと思う
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:03:48.60 ID:4QqLxxaU0
>>482
一般人は速攻で廃に追い出され二度とやるかとなり
廃は初心者を追い出したことを仲間内で誇らしげに語る

まっさらから作らず、廃人を檻に飼って住まわしてる時点で詰んでるんだよ
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:04:07.98 ID:MRQNBoSh0
>>490
まだできてなかったのアレ
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:04:35.23 ID:1MlvZcua0
現状知らないで1年前の情報で止まってる奴ばっかw
さすが情強集団ニュー速wwwwwwwwwwww
508名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:04:53.69 ID:J+gsixMCO
そこに気付くとは……
やはり天才か

って気付くのおせーよ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:05:26.32 ID:qCOr08kF0
耳障りのいいことだけ言ってるけど、
結局金がないからシームレスやめるってだけなんだよなw
作り直す金がないから街のマップは使いまわしとか言ってるし
あの外に出るまで3分マラソンさせられる街とか
マジで作った奴は気が狂ってる
510名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 19:05:44.19 ID:vAeFRoSy0
>>507
正直おまえのような奴は貴重な存在だからどんどん布教してほしい
511名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:05:59.91 ID:v3FDMXZN0
中国に外注で開発させるからこうなる
安くすませるつもりが余計にコストがかかった
512名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 19:06:01.97 ID:XR/7u3Lj0
スレ乱立しまくる吉田信者キモイ
513名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 19:06:10.63 ID:MBnAzbcIO
シナに丸投げしたことは反省しない辺り
企業としても事業としても先がない
514名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 19:06:12.24 ID:PofO7dH90
最初から吉田さんをリーダーにしとけば良かったじゃん
田中Pのせいで何十億失ったんだろう
515名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:06:20.35 ID:N8y63RD80
表現をリアルにするのはいいことなんだけど内容までリアル志向になっちゃうとつまらなくなる
516名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/18(火) 19:06:29.85 ID:RYUII6jSO
>>507
現状って株主対策で課金とか言い始めて信者すら見放した状態のこと?
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:07:08.93 ID:1MlvZcua0
>>513
え?シナに丸投げしたんですか?
興味あるのでソースください
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:07:25.24 ID:H+VZi4Vy0
トップが責任とらずにいつまでも居座り続けてるだろ。
現状は一年前よりもっと酷いわバーカwww
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:07:59.22 ID:sMA+LFso0
絵を描く方の吉田じゃないのか
紛らわしい
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:08:04.11 ID:1MlvZcua0
>>516
株主対策はお前の妄想だろw
521名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:08:07.80 ID:SUtijWG90
MMOに求める今の最低ライン
ttp://www.youtube.com/watch?v=jtTIxvW_FU0&hd=1
522名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:08:14.80 ID:Vb4PpEvg0
>>518
トップは島流しされたがw
523名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 19:08:27.28 ID:EYFoIOSi0
始めて行く時だけ山登りすればいいよ
で、そういうクエスト作ればいい

あ、そんなことするコストすらありませんでしたかー
すいませんねー

まあ普通のFFでもフィールドマップなくなった時点でお察しですよねえ
524名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:08:30.03 ID:VriQw0Zh0
>>494
WDとたなP
525名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 19:08:47.50 ID:UEvPcKYR0
信者は無条件でマンセーするから反発されるんだよ
本当に宗教じみてて怖いわ
526名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:08:47.70 ID:8eo0TfCs0
>>484
だからそうやったら今みたいなクソゲーができたんだろ
ソース読まない情弱多すぎν速終わってた
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:08:49.51 ID:BIWa9Smg0
気づくのおせーよw
528名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/18(火) 19:08:50.35 ID:BtIvz6hU0
バカなの?
529名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/18(火) 19:09:00.78 ID:zW5sy0DV0
>>494
和田だろ
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:09:01.02 ID:Cf/zZudg0
14糞が一年前と変わったのは

糞ユーザーがますます煮詰まった糞になったことだけwww
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:09:07.09 ID:S7qXGU5Y0
綺麗な洋ゲーよりゲーセンにあるようなゲームのほうが面白かったりするからな
532名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:09:10.28 ID:FNV18wLX0
X年後 FF15開発インタビュー

 「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
 「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
 「で、ファルシなわけです」
 「ええ?今回もですか」
 「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
 「それがゼクだと」
 「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
  これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
 「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
 「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
  主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
  これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
  ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
 「もしかして召喚はそこで?」
 「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
 「ワクワクしてきました」
 「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」
533名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 19:09:12.16 ID:9HF1454X0
あの失敗作まだやってたんだ
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:09:12.58 ID:ufgoifxJ0
>>502
一方シームレスのWoWでは飛行用の騎乗生物がいるので一足飛びに頂上へ到達wwwwwwwwwww
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:09:34.95 ID:AlhZ5PsC0
初動に失敗したネトゲってもう終わってるだろ
さっさと畳んで傷口浅くしろよ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:09:45.81 ID:1MlvZcua0
14に関してはWDちゃん金だしまくってるけど?
新たに何かしたの?
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:09:49.83 ID:oHX48c/k0
課金前の一押しとして選択したのがν速でのスレ立て広告戦略とか終わってんぜwww
538名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:10:20.12 ID:lOguaKDr0
>>507
一度死んだmmoは必ず復活しないっていう法則があるからみんなもう興味なくしたんだよ
mmoはそれ自体の楽しさ以上に人の多さ、特に進行度が一緒の人が多くてナンボだし
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 19:10:33.61 ID:XR/7u3Lj0
そろそろ課金させないと総会で吊るし上げられるお・・・

でもそのまま課金っていうと信者が発狂するお・・・

だから絵に描いた餅見せて、精神論を記事にさせるおwwwww


狂信者たち釣れまくり
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:10:41.01 ID:IupSBb+X0
14の装備デザインは良いんだからまんま流用してオフゲーだしてくれ
541名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 19:11:03.82 ID:nXFgWPdo0
ゲームの本質にやっと気が付いたか
542名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 19:11:11.12 ID:W2+iqHV+0
面白くなってもノムリッシュ()とか和田がいたら元も子もない気がする。
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:11:12.07 ID:1MlvZcua0
ニュース遅報に改名しろよw
544名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:11:25.85 ID:Vb4PpEvg0
>>538
シナリオとマップ全部消えちゃうんだから進行度もくそもないっていう・・・
そして新鯖行け
545名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/18(火) 19:11:26.95 ID:5+lq2g6q0
>>463
11とか人間性捧げないとプレイするの無理だろ
546名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 19:11:41.85 ID:31fZVah10
2年ちょいかけてようやくFF11に追いつくだけだなあ何一つ目新しいことがない
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:12:02.39 ID:FlgaRcLXO
WoWみたいなデフォルメされたゲームと比較してる奴は何を勘違いしてるのやら
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/18(火) 19:12:08.36 ID:uPTf0P7PO
>>1
オブリビオンも戦闘糞だから面白くなかったしな あとレベルアップシステムもめんどくさいだけだった
549名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:12:09.90 ID:VVqrgQCL0
今ってどこの国の人間がパッチングしてんだろ
さすがに中華ではないよな?
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:12:13.10 ID:DSkyHKyE0
逆に今までは、面白いゲームを作る気がなかったってことか

分かってたけど、すごい会社だ
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:12:18.10 ID:1MlvZcua0
>>546
どのへんが?
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:12:34.28 ID:VriQw0Zh0
>>536
新生の開発費足りないから信者から課金GO!
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:13:27.06 ID:JihqaXMS0
これほとんど新規で一本作るようなものじゃなの?
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:13:35.33 ID:gNDUWkr90
いまだにスタッフに河豚とかいるし期待しても無駄だろ・・・
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:13:45.68 ID:wSLB1Tux0
15年前のスクウェアに言ってやれ
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:14:11.13 ID:H+VZi4Vy0
実際、出資者から吊るし上げられたからユーザーにとって理不尽にしか見えない形の課金を開始するんだけどな。
あと1年で終了して旧バージョンになるのが確定してるMMOにいまから課金開始とか脳みそ大丈夫かとw
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:14:21.99 ID:0aPHEEbH0
20年遅いわ
558名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 19:14:30.51 ID:88qBeIfD0
みんな言ってるだろうけど今更気づいたのかよ
あとお前らんとこのキャラクター能面すぎる
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:14:52.64 ID:R4ezbJ450
てっとりばやく、かつわかりやすく言うとFF11をリメイクしたほうがマシだったってことだな
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:14:58.11 ID:VVqrgQCL0
>>539
株式公開するとつまらなくなるよね、ゲーム会社って
シリーズ続編やリメイクのオンパレードだし
金が必要なのはわかるけど、もう少し何とか出来ないもんかな
561名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/18(火) 19:15:39.65 ID:q9Hwh2bWO
ひねくれたオタが安心してして自分に酔える
良質なスレタイ速報
562名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 19:15:52.10 ID:6wgM5zUe0
あまりにリアルすぎるのもな
563名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:15:56.83 ID:qkOmpgqN0
>>538
一度死んだmmoは必ず復活しないっていう法則(笑)
まだMMOの歴史なんて浅はかなのに法則付けるとか頭わるっ!
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:16:13.45 ID:NQ7Jw7wy0
スクエニはメタスコアで高得点出してる
クリエイターヘッドハンティングしろ
それくらい出来るだろ
565名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:16:16.57 ID:8eo0TfCs0
>>539
正確には

・1月
いきなり精神論見せても誰お前扱いだから新しいのと古いのを平行で開発するお…

・10月
やっと古い奴が正式レベルになったお

そろそろ課金させないと総会で吊るし上げられるお・・・

でもそのまま課金っていうと信者が発狂するお・・・

だから絵に描いた餅見せて、精神論を記事にさせるおwwwww

実績もあるから信じてもらえるおwwwww


ってソースに書いてあるのにν速民の読解力のなさ

566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:16:34.20 ID:76n1KYB70
>>547
おもしろさじゃね
567名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:16:37.52 ID:VriQw0Zh0
>>546
むしろ11を新生14並のグラ、言語別鯖とワールドレスでリメイクしろっていうw
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:17:16.45 ID:BZgXv5+b0
>>202
当たってる。
コピペマップの癖に過程がどうとか言える分際じゃない。
569名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 19:17:24.92 ID:DEcgVsVe0
オープンフィールドが悪いわけでもないけど
スクエアにはあんま合わなかっただけだと思う
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 19:17:26.93 ID:X5uGUo1k0
>>551
何かお前可哀想だな
これから面白くなるじゃなくて、実際に面白くなってから言ってくださいね
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:17:28.06 ID:y7VRfeHS0
FF11ってそこまで面白いか?
正直一番最初にやったMMOだから補正掛かってるだけだと思うんだけど
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:17:32.79 ID:Yr9naIyR0
ジャンプとかで段差越えとかしたい・・・生産プレイとかしたい・・・シーフとかで悪人プレイとかしたい
家に襲撃とかかけたい・・・
573名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 19:17:43.03 ID:I7vNR3/m0
いまだに必死な信者が笑える
引き返せないんだね
574名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:17:54.54 ID:aEGphYnUO
遅くてもシェンムーで気づくべきだった
575 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:17:57.34 ID:Q+ccevRx0
知ってた。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:17:57.88 ID:4QqLxxaU0
>>548
お前脳筋だったか?
あれはな自作魔法で俺最強するゲームだ
「腕力低下100 1秒、雷攻撃30pt 2秒、雷耐性-100 3秒、魔法耐性-100 3秒、沈黙1秒」
とかで3発当れば身動きできず500近く持ってく
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:18:19.27 ID:0aPHEEbH0
>>571
劣化EQ
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:18:21.66 ID:l9yGdRtk0




ネ実からやってきて一般人のFF14に対する反応にファビョり続けるFF14狂信者の必死な言動が心地よい





579名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 19:18:48.71 ID:9HF1454X0
mmoは最初にこけたらそこで終わりだからな
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:18:53.18 ID:lRtt4f8/0
貧乏人ほど一度投資したサービスをやめるのに抵抗が多きくなる

総資産に対する投資した金額の割合が大きいからね

もったいなくてやめられないのwww
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:18:55.69 ID:1MlvZcua0
>>570
なんだイレブンビーフかw
課金で14を助けてねw
582名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 19:18:59.31 ID:giWVxXZ70
なんつうかリアル以上のリアルはつくれないだろう
だから神は細部に宿るって言うんだよ
583名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 19:19:01.00 ID:DEcgVsVe0
>>571
競売のやり取りとか面白かったぞ
MMOはその前にUOが廃れてからやっただけだけど
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:19:05.11 ID:4O7TwV+5P
>>567
11なんて惰性で続けてる奴しかいないから
それこそカネの無駄
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:19:31.57 ID:BZgXv5+b0
シームレスマップを作り上げる能力がなかっただけなのに
それを否定して別の物を作り出す時点で高が知れている。

本当にやる気あるなら新ナンバリングで一から作り直せ
あと金返せ
586名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:19:32.21 ID:Vb4PpEvg0
ここネ実民7割
ν速民3割だろw
587名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 19:19:39.99 ID:MIqad6rb0
田中はマップのコピペはしてませんと言い切った
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 19:19:49.45 ID:MxJxvj0h0
り…リアル?
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:19:55.96 ID:ufgoifxJ0
>>572
ばっか、おま、ジャンプなんてあると大変だぞ
山道でくだり坂に向かってジャンプして、ちょっとした滞空時間を楽しんでたら
向きを間違えて道から外れた斜面へダイブして落下死とかよ
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:20:12.94 ID:5rkMFh+cP
>>270
過疎以前の問題だろ
なんで下丸子とかが大草原なんだよ
591名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:20:25.96 ID:/jryBDt90
やっと気づいてくれたのですか
昨日落としてしまったものを
592名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:20:29.10 ID:Vb4PpEvg0
>>587
いやいや逆w
FF1からやってますと開き直った!
593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:20:47.37 ID:VVqrgQCL0
>>589
落下死なんて実装されてんの?
594名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:21:20.09 ID:R4ezbJ450
>>571
10年前ならまだしも数年で古臭さバリバリで
今じゃウンコレベルだからな
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:21:30.46 ID:1zi1qlC50
シームレスなのに

狭い道

見えない壁


これがスクエニのリアルwwwwwwwww
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:21:40.21 ID:4oK2rwjC0
>>571
FF11はかなりクソだよ、ネ実民にはわかってないやつが多いが
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:21:55.42 ID:UGRUJDik0




オブリみたいにシームレスで山登らせろよ とか言ってる奴はオブリやってろ



598名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/18(火) 19:22:51.54 ID:Kvvl+li60
オンラインでFFする層が何を求めてるのか、
少しでも気づいてくれたのは大きい。
あとはオフゲの方もお願い。
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:23:22.13 ID:Yr9naIyR0
>>589
それがいい(;゚∀゚)=3ハァハァEQ、EQ2的な・・・
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:23:35.02 ID:x5qKazxV0
もう存在自体が害悪
さっさと潰れていいよw
601名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:23:35.80 ID:l9yGdRtk0
>>597
うん、スカイリムやる

ファイファン14なんて永遠にやらないからwww
602名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:23:48.31 ID:TEpN5S+E0
>>1
PS3版のメモリー不足の言い訳ですか?
603名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 19:23:53.32 ID:cNFBaKhj0
なんでチャラチャラした格好で出てくるの?
客を裏切った癖にアーティスト気取ってんじゃねえよ
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:24:06.25 ID:1MlvZcua0
吉田神がLAにいるのにわざわざフォーラムに書き込んでる
僕達絶対課金します
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:24:12.48 ID:I0LaQI+E0
いままでのFFにリアルなんてあったっけ
FF7→8の八頭身化くらいしか思いつかないが
606名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:24:21.08 ID:c9CQkchU0
責任はっきりさせろよ
誰が販売の許可だしたんだよ
失敗認めるなら返金しろ
607名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 19:24:33.10 ID:x8ncH8sF0
>>571
おもしろい
FF11当時最強モンスターでの運営と廃人のやりとり
運営<めっちゃ強いモンスター設置しました
廃人<強すぎたおせねーだろこれふざけんな
運営<はぁ?正規の方法で倒せるし討伐動画作ってやんよ
数ヵ月後
運営<仕様外の技使いまくりで18時間かかったけど倒せた・・・ドヤ?
廃人<仕様外の技使いまくって倒せましたじゃねーよユーザーと同じ条件で動画作れや
運営<これ以上は業務に支障出るから勘弁して><
廃人<31秒で倒せるすげー方法考えたw
運営<ハイ修正
廃人<また簡単に倒すすげー方法思いついたw
運営<ハイ修正
廃人<ふざけんな!どうやって倒すんだよカス!
運営<2時間経ったらおまえらの勝ちになるようにしたこれで文句ないだろ?
廃人<最初の正規の方法って何だったんだよ!2時間ごとのアビリティ連発すんなよ
運営<うるせーよ!

608名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/18(火) 19:24:47.27 ID:5/qsVVoG0
いまさら面白くなっても誰もやらんよ
オンライン物は鮮度が大事
609名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:25:19.14 ID:9q/WBKDo0
ついによしPが覚醒したか。
14ちゃんの冒険はこれからだっ!!
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:25:33.07 ID:1MlvZcua0
>>606
お前買ってねーのに何の返金すんだよ
611名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:26:16.95 ID:c9CQkchU0
>>610
はあ?発売日にCE買ってPCも買いましたが?
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:26:18.11 ID:v3FDMXZN0
>>517
トーセや下請けだよ。PSP版FF4ジアフターと同じ。かなり安い。
あそこは中国にかなり仕事まわしてる。
FF14もジアフターと同じ類の表記間違いが目立ってる
チョコボ⇒チョコポなど。
613名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:26:44.00 ID:TEpN5S+E0
取り合えず100まで見た!
やっと課金が始まるのか??
614名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:26:54.29 ID:+3AXmr6O0
wowとEQと参考になるものがあったのにこんなクソを出したのには笑った
615名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:26:59.88 ID:lOguaKDr0
ネ実民はそこが分かってないのが怖いわ
盲信的というか
616名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:27:13.88 ID:SUtijWG90
>>596
ジャンプも出来ないし泳ぎも出来ないし飛行マウントも無い
ちょっとした崖から落ちるだけでも違和感が酷い挙動で落下する
ちょっとした段差も越える事が出来ない
TP溜める為に強制的にオートアタックを押し付けられる

これが14にもそのままあるんだもんな、作りからして古臭いというか終わってた
新しく作り直してる14でもそのままなら建て直しなんて無理
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:27:18.55 ID:OIDLLBSU0
なんかこのソース何回も見た気がする・・・
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:27:34.03 ID:AJb6pJMu0
エバークエストのコピーではあったが
FF11はそれなりによく出来ていた

本当になんでこうなったんだか
619名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:27:35.77 ID:F3SaBEUf0
>>571
EQのコピーとしか思えん
何であんな持ち上げられてんだろ
620名無しさん@涙目です。 (東京都):2011/10/18(火) 19:28:21.61 ID:Z+pXVD470
発売時に要求スペックが高すぎて殆どのやつは遊ぶとすれば
PCを買い買えなきゃいけなかった。

とにかく14ベンチだけでびびってたから、買い変える前に初動の様子見が多かった。
んで始まったとたんボロクソの評判だったから「やっぱいいや」になった。
はりきってPC用意したやつも投資した分、落胆が大きかった。


以上が事の真相。
621名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 19:28:27.02 ID:uyi6Q4GG0
天下のネ実が吉田マンセーしてるってだけで凄いわ
FF11にくれよ
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:28:32.50 ID:dKCSXv15P
>>607
AVとかいう奴だっけ  これも河豚のしわざ?
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:28:58.85 ID:1MlvZcua0
>>611
じゃあ新クライアントがタダで手に入るだろ
1年まてや
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:29:13.43 ID:xy8wylY10
っていうかどこがリアルなんだよ
マップはコピペ、アクション性は皆無
いったいどの部分を指してリアルさを追求とか言ってるのか問い詰めたい
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:29:25.50 ID:pdqXbu190
14もEQ2のコピーにすれば、まだマシだったかもな
そのEQ2も、そろそろ終わりっぽい感じになってきてるが
626名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 19:29:25.69 ID:PChzLhWy0
金かけて絵だけは綺麗にしてみました、でも、基地外信者以外は誰もいなくなりました
なので、次の14は品質下げて面白くしてみます、その間は基地外信者共に課金してもらいます
お願いだからまともな人戻ってきてということらしい
627名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:29:43.38 ID:bmbPkGN60
スカイリム見習えよバカが
628名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 19:29:49.66 ID:tv85RMB/0
Lotroのトロルの森から裂け谷に抜けるまでの道のりはまさしく登山だったよ
初めて裂け谷に抜けた時の気分は最高だったわ
しかもそれを完全なシームレスで造りあげてる
LotroのマップデザインはMMO至上最高だと思う
今は基本無料で出来るから一度やってみるといいよ
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:29:56.01 ID:s3wWMCf20
>>1何言ってんのこいつw

指輪の山登ったドワーフのダンジョンとか
EQ2のゴブリン砦とか普通に面白かったんだが
地形そのまんまで
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:30:12.78 ID:sMA+LFso0
この調子じゃ15はいつ出るんだ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:30:34.24 ID:i9SIXBee0
5年ぐらい前に気付いとけば少しは違っただろうな
632名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 19:30:44.19 ID:ZFBRwYDk0
おせーよw
633名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 19:30:53.14 ID:XuVH+yit0
>>624
最も簡単に言えば大きさだろ
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:30:54.42 ID:BZgXv5+b0
パッケ買った俺らの1万円の損失はどう補填してくれるわけ?
度畜生うわあああああああああああ
635名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:30:55.33 ID:c9CQkchU0
>>623
返金してからまたFF14やるか選択されるべきだろ
それにダウンロードじゃなくて郵送で新しいクライアント送れや
636名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 19:31:20.71 ID:NC4mFQgG0
もうアイテム課金にしちゃえよ人増えるぞ
どうせ中華と廃人しか居ないんだから奴隷層引っ張って来いよ
637名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:31:26.66 ID:lOguaKDr0
しかも絵一枚で懐柔されてるやつが多すぎるから信者とか言われるんだよなw
何回騙されるんだよっていうw
638名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:31:43.99 ID:8xcrZ2tx0
銃術士は追加されないのん?
639名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:31:51.08 ID:gIlyeABC0
つるつるぴかぴかの汚れ一つない建築物のどこがリアルwww
640名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/18(火) 19:32:40.71 ID:JjewDh0o0
アットワ登山を忘れたとは言わせんぞ
641名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/18(火) 19:32:42.22 ID:fhcHuS880
WoWがシェアとってる時点で気づいてないとまずいだろ
642名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:32:43.09 ID:kRl7rJvn0
EQとFF11とEQ2っていい参考材料あるんだから
長所短所の分析しっかりやってデザインしてたらこういうことになってないよな
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:32:50.54 ID:dspunOAT0
アクションゲージ
単調なリーヴ
アーマリー
装備劣化→修理
ジョブバランス

全部直せよ
644名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/18(火) 19:33:24.07 ID:tfrF+g5y0
>>461
ワンダと巨像かよw
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:33:30.66 ID:ugTWrM7tP
>>637
コンセプトPDFや吉田の発言、パッチの実績を考慮すると期待できるって答になるだけだよ
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:33:35.20 ID:4O7TwV+5P
今14プレイしてるようなのは今後一年間の金ヅルだから媚びる発言してるけど
新生のタイミングでバッサリ切り捨てられるよ
吉田P自身が「MMOはスタートが肝心」って繰り返し言ってるからな
リローンチ時に新作状態にするため
廃人どもの財産は実質ゼロベースにされるだろう
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:33:47.65 ID:s3wWMCf20
>山道に入ったらローディングを挟んですぐに山の中腹に出られるような

マジで糞寒いわ

また無理やり移動させられてる感
観光案内させられてる気分感かw

シームレスじゃなくていいから地形的な繋がり出せるだろ。
MAPの出入り口をそのまんま同じ地形にして、そっから上らせろよw
帰りは近道があって今度は逆に山から下りられるとか

出来るだろ?みんなやってんだよ。なんで洋MMOやらないんだよ。死ねよ
なんで八百屋が客より野菜知らないんだよ
648名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 19:33:47.93 ID:mbWwLad30
なんで今さらこんな事言ってんだ?
一歩進んで三歩下がるみたいな連中だなwwwwwwww
649名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:33:54.45 ID:YChrnAfZ0
まずFFがリアルですらない件
650名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:34:07.76 ID:HJouX9VK0
運用考えないで技術開発とかマジキチだろ
なんかシームレスでやりたいことがあったんじゃねえか?
651名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:34:42.43 ID:bmbPkGN60
某ゲーみたいに課金でコスプレ出しちゃえよ
バルフレアの衣装とか
キチガイは喜んで金使うぞ
652名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 19:34:42.17 ID:uTXVcl7f0
>>257
今日も残業ですかお疲れ様です。新生まで会社が持つといいですね
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:34:58.53 ID:1MlvZcua0
>>635
新生に開発費かけまくってんだからそのぐらい許してやれよ
昔のスクエニならパケ買いなおしありえたぞ
654名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 19:34:59.96 ID:tv85RMB/0
自分らの技術力のなさを詭弁でごまかしてるようにしか見えないな
もうスクエニにはこんな人材しか残ってないんだね
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:35:07.65 ID:qcuhFQPR0
最近FF14やってみたくなったんだけど、新生FF14がでるまで待ったほうがいい?
656名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:35:09.02 ID:/jryBDt90
これを批判してるやつって
コピペじゃなくて全部起こせ
現実並みにきれいにしろ
ってこと?
657名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 19:35:13.93 ID:9M/L+lKI0
いま、クライアント幾らで買えるの?
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:35:27.01 ID:QcxLXD+Z0
今更そこに気が付いたのかよ
さすが無能開発者
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:35:51.22 ID:BZgXv5+b0
道中が退屈だと思わせない景色、ギミックを配置してから物言ってるのか?
一瞬で頂上に到達する装置を用意しても構わないのに何故それをしない?

結局負担になるシームレスを廃止したいが為の言い訳にしか聞こえないんだよ。
660名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 19:35:56.97 ID:UftZN9e40
PS3で早く出してよ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:35:58.81 ID:1MlvZcua0
>>654
インタビュー全部読んでから大叩け低脳
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 19:36:03.79 ID:YChrnAfZ0
スクエニの追求したリアル

http://www.youtube.com/watch?v=zWKsSu-764Q
663名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 19:36:22.60 ID:DEcgVsVe0
とりあえずFF14に競売を導入するんだ!
リテイナーなんか何も面白くないぞ
664名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 19:36:34.92 ID:XuVH+yit0
>>656
多分他のゲームのようなちっぽけな世界しか想像してない
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:36:36.00 ID:fJ6QxU4g0
>>658
いや無能開発者は既に降格左遷されているからw
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:36:41.91 ID:R56Y25030
気づくのおせーよ
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:36:53.74 ID:1MlvZcua0
>>655
課金始まるしな
待ったほうがいいんじゃね?
668名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:37:01.62 ID:/jryBDt90
>>647
一瞬>>1はいいかと思うけど
要は開発の手を抜きたいだけってはなしね
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:37:01.85 ID:dKCSXv15P
>>663
中国進出の兼ね合いでそれ絶対に無理じゃなかったか?
670名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:37:13.68 ID:PpJFLQBB0
8出てからここまでたどり着くの長かったなwwwwwwww
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:37:23.49 ID:ah9yo3LQ0
久々に見たら14ちゃん神ゲーに向かって爆進中ワロタ
これはマヂで神ゲーくるでえ・・・
672名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:37:26.19 ID:c9CQkchU0
>>653
開発費かかってようがユーザーには何も落ち度ないですからね
スクエニが勝手に自爆したのになんでユーザーがそんな心配しなきゃいけないんですか?
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:37:39.21 ID:MClXhsD50
大変な損失だったが、得るものもあったろ。
そのタイトルに相応しいゲーム作りってあると思うんだ。
旧開発陣はやっぱり明確な「ゲーム」としての形を描いてなかったと思うよ。
ただ、さわりのクエしか実装されてないが、あれが面白い話になるんだろうか。
導入のイベントもなんだかイマイチでFF11の方がぜんぜんクオリティ高かったよ。
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:37:48.14 ID:aw9Kk6rC0
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:37:53.44 ID:1MlvZcua0
>>668
文盲乙
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 19:38:05.72 ID:F0B5PChS0
ハードの進化によって表現力は拡大しましたが
一方でゲーム性が縮小しまくりなのです(^o^)ノ
677名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 19:38:16.22 ID:tv85RMB/0
>>665
超無能が左遷されて普通の無能が来たって感じだな
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:38:18.63 ID:qcuhFQPR0
>>667
thx
あー新生14待ち遠しいわー
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:38:19.87 ID:ugTWrM7tP
>>655
やれる環境ならまだ課金まで期間あるからやって決めるのがいいと思う
今の出来も初期とは別ゲーって言える程まともになってきてるし昔言われてたストレスもない
新生までにしかできないストーリーもあるので個人的にはオススメしとく
680名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:38:32.22 ID:/jryBDt90
>>675
そんな21レスも頑張るなよw
681名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:38:32.26 ID:9D4ICt+00
>>675





必死だなキチガイ
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/18(火) 19:38:36.78 ID:EBlfb6j80
MMO自体がもう時代遅れなのだ・・・
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:38:44.39 ID:l9yGdRtk0


こんな糞ゲー制作会社でも D:1MlvZcua0 みたいな熱烈信者がいるから存続できてるんだろうなww






684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:38:56.18 ID:0aPHEEbH0
>>628
LotRO楽しかった
ほんとマップは最高だった、今でも思い出す
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:39:01.64 ID:Yr9naIyR0
旧UOみたいにスキルバランスタイプで盗人プレイや生産プレイや家襲撃もできて
EQみたいな行動範囲の自由度でDDOみたいにぬるんぬるん動いて・・・・無理か・・
686名無しさん@涙目です。 (東京都):2011/10/18(火) 19:39:04.64 ID:Z+pXVD470
駄目ゲーって最初のイメージしか持ってなかったけど、
アップデートで結構よくなってるんだねえ。

ただMMOで後から参加するのはやっぱり気が進まない。
今更感をどうにかしてくれるならやってみたいけど。
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:39:27.57 ID:dspunOAT0
>>674
スクショ詐欺にしかみえねえ
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:39:39.03 ID:ufgoifxJ0
FF14て競売ないの?
689名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/18(火) 19:40:08.85 ID:1G8xqZOb0
え、リアル?
690名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/18(火) 19:40:14.22 ID:E+fTeQs00
10年前ぐらい前に友人から同じこと言われて、
スクウェアの株を全部処分したこと思いだしたw
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:40:43.83 ID:ugTWrM7tP
>>688
次のパッチから実装される
692名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 19:41:32.01 ID:vX0HC7yq0
新種族とアクション戦闘
もう装備に命中率(笑)とか回避率(笑)とかつけるんじゃねえぞ
武器は攻撃力、防具は防御力だけでええ
回避も命中もプレイヤーの腕次第にしろ
693名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:41:49.59 ID:/jryBDt90
まあリアルに近づけば近づくほどこの手の粗が見えてくる
ヨシヒコみたいに開き直れば同じ村でも許せる
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:42:15.15 ID:1MlvZcua0
>>691
嘘つくなカス
新生になったからだ競売は
695名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 19:42:19.28 ID:9HF1454X0
あと3年くらい待てば超いいゲームになりそうだね!
マジ楽しみ!
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:42:38.56 ID:X4OASuxG0
いやリアルじゃねーだろリアルじゃ
何を勘違いしてんだ
697名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/18(火) 19:42:45.24 ID:1G8xqZOb0
>>678
新生14ワールドって、カンスト信者が席巻してる世界だろ?
698名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:42:45.12 ID:9nIrrNYZ0
どんなクソmmoにも一定の廃人が残るのには今までつぎ込んだ時間をもったいなく感じるかららしいな
ランク最大にしたとかで
実際はさらなる時間を無駄にするだけなのに
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:43:00.06 ID:MClXhsD50
や、俺はちょっとどう変わったのか様子見て見たいよ。

でも、新しいパソコンを買う必要は当面ないですよ。
おれC2Dのグラボ9500GTだけど、FF11並にオプションでスペック落としたら普通に遊べる。
で、やっぱり飽きちゃった。だって同じクエを経験値のためにひたすら繰り返すだけなんだもの。
PCに金出さないでよかった。
700名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:43:00.67 ID:8eo0TfCs0
やべえ本当に2chに書かれたことしか見てなくてやった気になってる奴ばかりだな

やってから批判しろ(笑)
ソース読め(笑)

701名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:43:11.74 ID:ah9yo3LQ0
しばらく移転不可の新鯖も来るらしいな
702名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 19:43:30.67 ID:4FaXVRtgO
>>1
ユーザーはポリゴンゲーが台頭した頃から気づいてたぞw
703名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 19:43:36.48 ID:xR/gZnZK0
FF14は実際にプレイするよりこっちのほうが面白いな
704名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 19:43:51.19 ID:PChzLhWy0
>>686
戦闘は糞のままと言うか更に悪化してる
誰がやるかよってくらい戦闘が終わりすぎてる
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:43:54.07 ID:pQxW7AF70
>>1
ゲーム内で何をやるかが全てだな
ゲームを始めてから数時間は夢中にさせないと駄目なんだよ。
それが出来るのは面白いゲーム展開のみ
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 19:44:02.82 ID:0aPHEEbH0
>>685
UOをFのみにして保険なくして3Dにしてくれたらそれでいい
家はクラシックだけでいいから
UO3D
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:44:07.76 ID:zpQ05s7t0
>>664
シームレスでないFF11ですら時間の無駄だと思うくらいの大きさだったからな

山にイベントとか仕込めばいいとか言うけど、山以外の全ての場所でもやれと言うのかと
708名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:44:31.79 ID:kRl7rJvn0
2chで叩くのが楽しくてアラを探しにログインするのが今は一番いい遊び方
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 19:45:02.26 ID:LF+9pCip0
そいや馬鳥って言うとなんかリアルだわ
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:45:04.02 ID:ah9yo3LQ0
久々にログインしてみるかw
711名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 19:45:04.17 ID:HnmGcyCf0
>>700
また1人キチガイ信者見つけた
712名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】):2011/10/18(火) 19:45:04.48 ID:dVeTBa430
リアルに作ったのに歩き回れるように見えるとこに謎の壁があったりしたのがだめなんだろ
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 19:45:11.18 ID:gIlyeABC0
山登りしたいプレイヤーだっているだろ
無駄のない遊び方が限定されたゲームはすぐ飽きて終わるぞ
714名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 19:45:33.45 ID:PKaHk1JZ0
棒立ち戦闘批判厨の言う事を聞いてしまったがために出来たクソゲー
715名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 19:45:47.00 ID:8eo0TfCs0
>>697
だからカンストばっかでもコンテンツにいつでも参加できるように
ワールド関係無くするって書いてあるだろ

ソースも読めないの?
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 19:45:47.54 ID:s3wWMCf20
>>664
だから他のゲームやってから言え
月額課金の洋MMOを

ちっぽけじゃねーぞ
717名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 19:46:20.64 ID:SSvTrtvH0
>>1
遅すぎる
718名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:46:38.34 ID:8Hvba+Se0
山ガールが居るのに山否定wwwwww
相変わらず世間と逆行するスクウェア
企画がゲームばっかりやってるからダメなんじゃね
半年ほど遊びに出かけたらどうよ
719名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:46:40.46 ID:l9yGdRtk0
>>1
これって結局は「再来年から激変して面白くなるよ、だから「今から」課金してね」
って言ってるだけだからな、できるかどうかもしらん口約束とたった一枚のイメージSSだけで。

どんだけ経営逼迫してるんすかスクエニさんは。
720名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:47:05.03 ID:1MlvZcua0
すみません、ご指摘の通り現在LAにいます。
Community Repからは毎日詳細レポートを貰っていますので、
しっかり皆さんのご要望やご質問は、把握させて頂いてます!

これから欧州も回るので、少々書き込み頻度落ちるかもしれませんが、
引き続きよろしくお願いします。 おやすみなさい zzz....


よしPいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい、
ヨーロッパでも頑張れよおおおおおおおおおおおおおおおお
721名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:47:24.87 ID:yVRUItrR0
そこに気付くとは……やはり天才か
722名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:47:46.05 ID:W/BzKHtU0
ファンタジーの世界なんだからルーラ的な魔法なり瞬間移動アイテムなり作ればいいのにw
山の麓から頂上まで一瞬で行くことも可能、登山のように踏破することも可能にすればいいだろ
で、途中にはいいアイテムや敵、景色が楽しめたり観光スポット的な中継地点を用意するとかさ

工夫はいくらでも可能だと思うんだが。オンラインゲーなんだから色々考えられるだろ。
一人用RPGだとつまらんが、人が大勢いるなら結構楽しめるはずなのにな。
技術以前に発想力が根本的に足りないんじゃないの?スクエニの人材。
723名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:05.83 ID:vC3UbxMp0
本当にこいつWoWやったことあるのか?
724名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:16.36 ID:MClXhsD50
シームレスはそのお陰でなにか恩恵あれば良いけど、FF14の場合特に何にもw
逆にFF11を経験してるせいか、エリアある方が何かと便利な感じがしてならないわ。

むしろジャングルみたいに同じ景色ばかり続く錯覚してしまいそうな退屈なマップの方が問題だわ。
あの迷いそうなユタンガですら十分に景観バリエーションがあったことをFF14では思い知る。
マップ全面改修は当たり前といっちゃ当たり前なんだが、よく決断したなあとも思う。
725名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:21.01 ID:ugTWrM7tP
>>694
さらに、これからパッチ1.20以降で行う、
・マーケット強化
⇒アイテムサーチからの直接購入
⇒最新20件程度の売買履歴(相場を知るために)
⇒アイテム詳細を判別した検索


上記の競売システムは1.20からだ
726名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:48:54.75 ID:/KmnyZYL0
おせーよ
727名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:06.41 ID:4O7TwV+5P
3DS
ν速「何故3DSは失敗したのか!」

爆売れ


PSV
ν速「糞ハード! 爆死確定!」

予約完売


FF14
ν速「クソゲー!やる価値なし!」


これは14ちゃん復活あるで
728名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:14.38 ID:8eo0TfCs0
>>711
何も知らないキチガイアンチにいわれてもな
1年前よりだいぶましになったがまだまだだ
729名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:22.68 ID:1G8xqZOb0
>>715
バラけてるユーザまとめて水増ししますってだけじゃんw
730名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:31.43 ID:G+w3JJST0
リアルって映像だろ
おまえらそこしか力入れてねーじゃん
731名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:39.72 ID:lOguaKDr0
課金GO!するタイミングが悪すぎるw
732名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:44.20 ID:MXDB5Pvqi
リアルでもないから潰れていいよ(^^)
733名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:49:50.50 ID:5ZAf8Uk50
馬鳥馬留がリアルですかー!!
734名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:02.00 ID:rAvTEgpz0
FF7ムービーの失敗でわかってただろ
735名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:04.03 ID:s3wWMCf20
>>707
だからそれはMAPの大きさの問題じゃなくて
移動方法の細かい制限や移動速度の問題なんだよ
FF11の場合は
736名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:32.84 ID:u2RGW94y0
今頃・・・
737名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:34.22 ID:ctBXHBmj0
気づくのが10年遅い
738名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:50:40.58 ID:LkP69fN10
ようやく気付いたか

FF7で脳みそ停止してるアホども
739名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:51:59.91 ID:J3SIhB1I0
わたしはFF14続けるよ!

開発者「FF14は糞だった、作りなおす」
740名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:06.21 ID:C4PeU1g00
剣と魔法(笑)でリアルとか言われても
741名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:10.04 ID:tv85RMB/0
とりあえずジャンプさせろ高い所から飛び降りさせろマップで見えてる所には出来る限り移動出来るようにしろ当然海や川では泳がせろ
何故EQ1の時点ですでに出来ていて洋MMOなら今でも当然に出来る事がスクエニに出来ないんだろうかという素朴な疑問
742名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:15.48 ID:lOguaKDr0
>>728
こういうのがいる内が華かもなw
信者が消える時はスクエニがガチで危機になりそうだ
743名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:44.07 ID:shJjc3j/0
>>727
FF14はν速以外でもクソゲー認定やないか。
それ以外は知らん
744名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:52:52.67 ID:8eo0TfCs0
たまに乗る旅客列車=お前らが言うシームレス最高超美麗な山
毎日乗る通勤電車=レアアイテムのために何百回も通わなければならないMMOの山

どっちがいいのよ?
745名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:53:01.58 ID:J3SIhB1I0
久夛良木の発想に近いんだよな。豪華だったら良いみたいな

■ソニー・久多良木氏

もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、
音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
そんなもんで音楽なんてやれませんよね。

ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。
それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、
だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。

その場合、クリエイターが感動してない、クリエイターがやりたいと思ってない。
それで聴いた人が感動するはずがない。
要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html


■作曲家・すぎやま こういち氏

『「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
 僕から言わせると「それは力がないだけだ」ということになるわけです』

(1トラックでも組曲が表現できる、その例として、
 バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」をあげる)

『大先輩のバッハがやっているわけですから、
 「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです(Nintendo DREAMより)
746名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:53:06.41 ID:9pJh5i6Y0
10年前にみんな言ってた、割とマジで
747名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:53:34.01 ID:MClXhsD50
マップ常時表示もあったらいいなあと思ってたものだけど考え物だな。
そこばっかり見てて、周囲の景色を見ないもの。結局、地形を覚える妨げになってる。
FF11だと知らない場所は地形を頭に入れてる人に必死でついてったろ。ああいうのがあまりない。
マップ見てれば迷わないんだもの。
748名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:53:54.86 ID:4O7TwV+5P
>>739
味方だった筈の吉Pに全否定されて
続けるよ教の教祖消息不明だっけw
749名無しさん@涙目です。(0):2011/10/18(火) 19:53:55.33 ID:mAr4pNYn0
わかってなかったのかよ
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:54:12.90 ID:zsxNXNs+0
は?そんな事も知らなかったのか?プロの吐くセリフじゃないだろコレ
俺は綺麗なグラが見たいんじゃねえ。面白いゲームがやりたいんだよ糞が
751名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:54:15.42 ID:l9yGdRtk0
>>742
そう言えばあれだけ騒いでた「わたしはFF14を続けるよ」教の人も辞めたらしいな
752名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:54:27.00 ID:zpQ05s7t0
>>735
だから不自然に移動速度を上げるとかじゃなくて
シームレスを排除するだけってだけの話でしょ
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:54:31.29 ID:BZgXv5+b0
俺もちょっと前まではFF14スレがあってもスレ開く気にすらならなかったからな。
そういう意味では14ちゃんも一歩前進してるんだろう。
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:55:30.58 ID:AV5hpQRg0
 き づ く の お そ す ぎ る
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:55:41.69 ID:ah9yo3LQ0
>>751
マヂかよワロタw
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 19:55:55.88 ID:l9yGdRtk0
>>752
技術不足でできないってことを誤摩化すためにあーだこーだ屁理屈言ってるのが>>1なわけだろ?
757名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/18(火) 19:55:55.87 ID:exZIWXS90
というかそのあたりのさじ加減が肝で、自分達の開発能力が無いだけだろ。
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 19:56:37.93 ID:Pct2vv3H0
リアルさを追求すると違和感が沸いてくるだけだったね
単純なアクションゲームとかならいいんだけども
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 19:56:52.99 ID:xBJ2V2emO
いや、おまえらに媚びても数千本売上が変わるだけだから
むしろ離れていく奴すら居る

単純に欠陥品レベルの糞ゲーだってのを誤魔化してるだけだろ
760名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:57:13.76 ID:SUtijWG90
>>741
それをイレブンビーフや14信者に言うと水泳wジャンプwとか馬鹿にされるんだぜ
回り道するために作られた崖だから回り道するのが当然!とかね頭おかしい

あいつら自分たちが少数派って事を分かってないよ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:57:17.39 ID:J3SIhB1I0
>>758
不気味の谷ってやつだよね
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:57:23.22 ID:QxP5av2T0
>>1
リアルさを追求しきれていないのに何を言っているんだか
何もかもが中途半端だからつまらないんだということに気づけ
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:57:49.24 ID:MClXhsD50
まあ、しゃーないw
そうなっちまったもんわw

相変わらず残ってる変な和名も捨ててほしいところだけどな。
いまだにFFじゃないだろって思いは払拭できない。何が作りたかったんだろうな河本たちは。
764名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 19:57:55.91 ID:BqfuyqR50
開発:こんなksgを歯を食いしばってよくやってられるなw

信者:いや面白いお、だから、面白いって布教してるお

開発:え?

信者:え?

開発:キチガイしか残らないからksg14は作り直す←いまここ
765名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 19:58:32.36 ID:3SU7jXtuO
そこからかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 19:58:52.87 ID:hWm3hTGcP
気付くのが10年遅いんだよー!
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 19:59:14.78 ID:J3SIhB1I0
なんだよ、久夛良木のいうようにやれよ

 加えて同氏はこのとき、映画『マトリックス』の話を繰り返ししていた。
マトリックスではコンピュータが創り出した仮想現実の中にすべての人間が存在する。
リアリティの高い仮想現実を創り出す(それは高度なシミュレーションが同時並行で行われ、
ネットワーク化される世界)には、ネットワークに対応した巨大な仮想コンピュータを生み出す技術的な基盤が必要だ。

「放送、通信、コミュニケーションも新しい領域に入ります。(窓の向こう側に人がいる
感覚でしかコミュニケーションできない)テレビ電話の時代は懐かしくなるはずです。
巨大なコンピューティングパワーが、“その場に存在する感覚”を演算で作り出せるようになるからです。
映画『マトリックス』のような仮想現実の世界までは行けます。
世界中の何億世帯もの家庭がつながれば、
地球シミュレータの何万倍、何十万倍のパワーを生み出せる」(同)
http://www.itmedia.co.jp/news/0308/26/cjad_honda.html
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 19:59:33.72 ID:vX0HC7yq0
新種族に高学年女子小学生見たいなのを作るように
頼むよ
769名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 19:59:41.10 ID:Acok3gRK0
770名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 19:59:43.92 ID:TEpN5S+E0
チョコボ解禁と聞いてオンしてみたけど
一度さめたゲームはやっぱヤル気でねーわ
771名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 19:59:44.56 ID:nkDZp92O0
>>767
なんで赤いの
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 19:59:50.83 ID:MClXhsD50
レベルデザインにまで手をつけるってありえんと思うw
FFタイトルじゃなかったら絶対破棄してるよw
でも、何か天変地異イベントで繋ぐみたいなこと言ってるからそれはみて見たい。
773名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/18(火) 19:59:51.37 ID:F8Mj5f1f0
赤い
774名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/18(火) 20:00:13.52 ID:PofO7dH90
いきなり県名表示赤くなったけど何これ
775名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/18(火) 20:00:21.88 ID:k8dcahDf0
なんぞこれーーーー
776名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:00:23.82 ID:Q6IHsNB00
水準満たそうとするのは良いけどこのゲームならではってのが無さげ
MMOって最初の一作品は新鮮だけど、どれも画一的すぎて時間の無駄と感じてしまう
結局は現実逃避なんだよね
酒場のマスターとか板前とかやれるならFF14やってやるよ
何で赤いんだよ
777名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 20:00:32.55 ID:xR/gZnZK0
なにこれ赤いよ
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:01:11.43 ID:G6IiK2IW0
結果主義の悪い例がこれ
779名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:01:23.54 ID:w8AezlcUO
緑ですけど
780名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:01:43.17 ID:kRl7rJvn0
水中のゾーンは欲しいよな
781名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:01:48.88 ID:l9yGdRtk0
祟りや!
信者の必死の念が具現化した血の呪いや!
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:01:49.01 ID:9QK8Lbd/O
でもプレステでFF7やった時はド肝抜かれたけどな
今はそれが見慣れた景色になり当たり前になってしまった
大分前からだが、いよいよ内容を問われる段階に入ってきてどうするのかだよ
FFのアホみたいなラブストーリーとかホントいい加減にして貰いたいんだよね
ちゃんと本書く気ないだろって
783名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:02:04.58 ID:OwBGw57Q0
>>751
辞めてはいないけど極限までモチベがダウンしてるようだ
FF14日記がペットや車の話になったとか
784名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:02:25.40 ID:P1DU4SUm0
7から14までやってきて、やっと気付いたのか…遅すぎるわ。
スーファミ時代が懐かしい。
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:02:28.32 ID:0a7CkFM10
スタッフがもう作り直すって全否定してるのに
他ゲー貶めて必死に擁護してる人達がかわいそうだよ
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:02:38.12 ID:J3SIhB1I0
>>771
俺の専ブラだと「四国地方」が赤い
787名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:02:44.87 ID:Acok3gRK0
作り直すって言ってるが、作り直しながら今のを改修し続けるってキチガイすぎるだろ
788名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:02:57.24 ID:9p7sRflN0
食わせもののリアル
789名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/18(火) 20:03:12.53 ID:xfK44dQzO
県名表示がおかしい
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:03:13.90 ID:s3wWMCf20
>>752
OK
話をまとめよう

普通の洋MMO 
シームレスではない。移動はストレスレスの方向(同じ道を何度も無駄に歩かせない工夫含め)
それでもプレイヤーのマップ的な繋がりの感覚は重視。山の大きさはダンジョンMAP扱いで自在。でも自分で山を登り降りる感覚あり
外MAPとの地形的繋がりがある出入り口が山にいくつかある

FF14の目指すもの
移動の速度は相変わらず上げないし、移動は現実世界に則した制限を加える。リアルだろ?
でもそれじゃプレイヤーが大変だから、山MAPに入ったら、いきなり山の中腹から始めさせよう。
綺麗な景色とか用意すればみんな満足だろ?
これで世界の壮大な大きさを魅せることを失わせずにすむ。本当は長い山道があったんですよー省略ですよー的な?w
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:03:38.48 ID:FZ6NgF3M0
>>1
開発者はアホだろ
792名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/18(火) 20:03:44.56 ID:TF9f3B2P0
気づくのが遅い、 ていうか開発者オナニーだったな
793名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:03:47.97 ID:LR5PCz7Z0
おう
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:04:09.93 ID:l9yGdRtk0
>>790
>普通の洋MMO 
>シームレスではない

最初の一行で間違ってるからもうしゃべらなくていいよ
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:04:10.00 ID:J3SIhB1I0
昔のRPGでもあったよね
フィールドと街で縮尺変わるのがおかしい→マザー

そういうのって比喩だから別に良いと思うんだよね
どこに焦点を当てるかなんだから
796名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:04:20.94 ID:DbEFB9bu0
山ならロープウェイ付けれいいじゃない
797名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:04:32.12 ID:+zGAIcO10
シームレスのほうがいいよ

テレポとか使えるんでしょ?
798名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 20:04:32.13 ID:oDj8rKCQ0
いやFFはリアルでもない
気持ち悪いアニメをそのまま実写にしたというのが正しい
799名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 20:04:37.89 ID:rhKoSQ/i0
日本のグラに一番こだわる自称ハードゲーマー様、金落とさないもんな・・・
グラより他のものに力を入れたほうがいいわな
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 20:04:41.81 ID:qIwayfrE0
俺は軍隊でのジャングル行進のようなゲームもしたい
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:04:44.19 ID:dspunOAT0
>>769
相変わらずつまんなそうだけどなにがどうかわったんだこれ
802名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:05:16.11 ID:ZC8361c80
それは盲点だったな
803名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 20:05:16.37 ID:s7Qs6f2v0
こんな事発売後に言っても許される社風なのか。
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:05:33.24 ID:pDlGtceY0
まさにFF10のことだろうな。
あれから全ておかしくなった。
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:05:39.93 ID:G6IiK2IW0
UOは擬似シームレスでも移動に対してストレスは感じなかったじゃん
むしろ時間がかかることに楽しさがあった
開発が糞なだけだろ
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:05:44.76 ID:cNb/VUMV0
リアルだったっけか?
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:05:52.52 ID:ufgoifxJ0
EQの水中ダンジョンは凄かったな
立体的過ぎて最初なにがなんだか分からんかったわ
唐突に誰かが溺死するし
808名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/18(火) 20:06:17.64 ID:N6ze/SMj0
映画化でなぜわからなかったのか
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:06:24.82 ID:MClXhsD50
生き残るか見ものだな。
ファンタジーアースもフロントミッションも事実上失敗だったでしょ。
で、FFも破棄となると確かに後がないからな。
持ち出し覚悟でサービス続けたのはまあありなんじゃないの。

ただ、FF11みたいにはならんように思うね。
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:06:38.66 ID:zrYMFuA60
ティル・ナ・ノーグとかルナドンのネットRPGがしたい
811名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 20:06:49.31 ID:SMXBuOebO
気付くのが遅過ぎるだろ
812名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:06:54.64 ID:awB/uT7X0
FF14のどこにリアルがあったの?
813名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:06:59.10 ID:QTbfJwh90
スクエニはまずゲームとアニメを区別できるようにならないとね
幼稚園からやり直してきな
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:07:29.63 ID:zrYMFuA60
>>812
結局中途半端ってことだよね
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:07:42.24 ID:EA9g0bguP
>>812
不条理さ
816名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 20:07:53.39 ID:LeTeq8ek0
UOはシームレスだけど良かったやんけ
まあリコールあってこその快適さだったけど
817名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 20:08:04.34 ID:wx5aATOg0
超基本的なことじゃないか?今頃?
818名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:08:05.58 ID:QTbfJwh90
ゲームとアニメの違いもわからないって
白痴としか言いようがないね
ちえおくれが作ったゲームなんて買わんよ
819名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:08:06.94 ID:Acok3gRK0
>>790

> FF14の目指すもの
> 移動の速度は相変わらず上げないし、移動は現実世界に則した制限を加える。リアルだろ?
> でもそれじゃプレイヤーが大変だから、山MAPに入ったら、いきなり山の中腹から始めさせよう。
> 綺麗な景色とか用意すればみんな満足だろ?
> これで世界の壮大な大きさを魅せることを失わせずにすむ。本当は長い山道があったんですよー省略ですよー的な?w

のうち

あ、全部まちがってるや

820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:08:45.07 ID:zpQ05s7t0
>>790
なんかお前は偏った目線から見てる気がするけど大体そんな感じだと思う
821名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:08:52.04 ID:vX0HC7yq0
俺のいったとおりにすれば復活するのに
822名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:08:55.29 ID:QTbfJwh90
ムービー廃止したら買ってやる
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:10:10.31 ID:PiVWobqe0
βの時点でリムサロミンサの町から出るのに糞長い橋渡んなきゃなんなくて嫌になったからゾーンでいんじゃない
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:10:11.85 ID:s3wWMCf20
>>794
あのなぁフィールドMAP内じゃなくて
ダンジョンMAPに話絞ってんだよ

ただ、フィールドMAP内でもたしかに
シームレスで、かつそういうサイズの山もあるけどさ
825名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:10:13.99 ID:DiAHcaQf0
>>790
最初の一行目から間違っててふいた
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:10:31.81 ID:G80+icAt0
あんな1ゾーンメッチャ狭いのにゾーン移動する度にロードかかるモンハンが売れるんだから
シームレスにこだわっても仕方ないと考えるのもしょうがないか
まぁモンハンもエリア内シームレスは絶対やってくるだろうけどw
827名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 20:10:44.93 ID:KjKl0kWk0
>>コピーしたような景色
「ような」ではなく明らかにブロック単位でのコピーそのものだったろ…

>>シームレスマップだと本当にふもとから頂上まで移動しなければならなくなります。
シームレスマップの旧14ちゃんは小石とか膝下の段差すら登れなかったんだけど…
そういう台詞は実際にシームレスにふもとから頂上まできちんと移動できるマップを作ってから言おうな
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:11:38.91 ID:l9yGdRtk0
>>1
>道に入ったらローディングを挟んですぐに山の中腹に出られるような

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは山のふもとにいて山を上ろうとしたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        すでに山の頂上にいた... !』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    手抜きだとか親切設計だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい無能の片鱗を味わったぜ…
829名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:12:20.50 ID:uEpDhnMj0
たぶんまだわかってない
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:12:32.24 ID:ah9yo3LQ0
中腹って書いてあるのに頂上に置き換えるなよ吹いただろw
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:12:53.65 ID:ufgoifxJ0
モンスターが跳梁するようなファンタジー世界で
ダンジョンがあるような山への山道が段差なくきれいに馴らされてる不思議! いやリアル!
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:13:19.57 ID:ugTWrM7tP
>>790
ドヤ顔して「OKまとめよう」とか言ってそれかよw
833名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:14:00.42 ID:E1cD726W0
作ってから気がつくとかバカでもわかるわ
仕事してんのかよ
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:14:05.94 ID:zrYMFuA60
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは街からでて違う街についたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        同じ街にいた... !』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    手抜きだとかコピペだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい無能の片鱗を味わったぜ…
835名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 20:14:09.41 ID:sv9yu7U40
よく分からんけど期待している
別にシームレスとかには拘り無いから
面白い物出せばPS3版あたり買うからさ

836名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:14:34.18 ID:MRDnZYHK0
>>569
オープンフィールドってなんだよ
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:14:43.77 ID:BzkT+CDL0
次は
「ユーザーは美男美女のキャラクターばかりを望んいないと分かった」
とか言い出したりして
838名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:15:03.67 ID:gtPbg3Wj0
寧ろ11の時に気づけ
逆に不便なら不便で、となりの街まで行くのに1日がかりとかで、
移動魔法も制限かかるレベルなら、
移動自体が冒険となってそれはそれで面白くなるのではないか。
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:15:13.55 ID:fJ6QxU4g0
シームレスが素晴らしいとか無いしな
そもそもエリアローディングするために細い通路を30sもかけて走らされるのはたるい
840名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 20:15:20.29 ID:R++v32rB0
高い授業料わらた
変なところに発注するからこうなる
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:15:27.02 ID:dspunOAT0
そういや一回も使ったことなかったバトルレジメンどうなったんだ
なんで11の連携からあれに劣化させたのかまじで理解に苦しむ
842名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:15:33.27 ID:XvaZzA700
これがアタシ達のリアルwwwwwww
843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:15:40.96 ID:fJ6QxU4g0
>>838
初期のEQかよ
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:16:01.72 ID:KSXhZYlt0
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/gamemaster_night.html

スクエニがFF14用のゲームマスターの求人出してるぞ

ファイナルファンタジーXI、ファイナルファンタジーXIV、ドラゴンクエストX、その他今後の新規MMORPGの
カスタマーサポート。スクウェア・エニックス運営のオンラインゲーム、オンラインサービス全般のカスタマ
ーサポート。

目安となる資格
Windowsパソコンでのインターネット利用、オンラインゲームプレイ経験があること
ファイナルファンタジーXIでレベル75以上、ファイナルファンタジーXIVでランク25以上までのいずれかのプレイ経験があること
複数のMMORPGタイトル経験があること、MOのプレイ経験があること
スムーズにチャットが可能なタイピング能力があること
他スタッフと業務上でのコミュニケーションがスムーズに取れること

電話、メール等によるカスタマーサポートの経験(業種は問いません)
豊富なオンラインゲーム経験、ネットワークコミュニティへの積極的な参加経験
英文読解能力、パソコン、サーバー、ネットワークに関する知識


これならお前らでもいけるべ?

845名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 20:16:13.50 ID:ef21cvg80
>コピーしたような景色

コピーじゃなかったのかww
846名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:16:27.96 ID:Acok3gRK0
>>827
あれマップ上はコピーに見えるけど、実際に見ると違うんだぜ
テクスチャとかモデルを少し変えた程度だが

あと段差はもう直ってる
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:16:57.93 ID:fJ6QxU4g0
>>844
>他スタッフと業務上でのコミュニケーションがスムーズに取れること
無理じゃんw
848名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:17:06.41 ID:QTbfJwh90
もうFPSにすれば?
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:17:20.33 ID:ugTWrM7tP
850名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:17:21.30 ID:pygdikai0
>>1
スクエニって本当に馬鹿しかいないんだな
ここまでくると笑えるわ
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:17:28.08 ID:ufgoifxJ0
>>843
「明日Unrestいくから今日中にKeleへ移動済ませといてね^^」
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:17:30.24 ID:FrimHNTq0
>>844
GM募集か
853名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/18(火) 20:17:40.34 ID:mUQnFTNa0
普通の企業ならクビだよね?
854名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:17:51.15 ID:sYgT98+u0
ダークソウルとかオープンワールドだけどコピペマップにみえないよ?
開発者の作り方次第でしかないと思うんだけど。
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:17:52.43 ID:fJ6QxU4g0
>>851
wwww
856名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 20:18:24.14 ID:AKPViGxk0
ID:1MlvZcua0

14信者ってマジ頭おかしい…
いくらFF14が新生してもこんなのがいる世界に乗り込みたくねえよ
857名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:18:46.91 ID:MClXhsD50
何年も前からスクエニおかしかったからね。
これぐらいじゃ、経年の失墜を覆す契機にはならんだろうけど。
駄目なゲームでも売り上げ本数ばかり唱えて勝利宣言し続けるようなことやってたらだめよ。
858名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:19:17.56 ID:dgPTxHn30
>>854
見えない壁を穴にしただけっぽいから、
あれをオープンワールドって言うのはなんか違う気がする
859名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/18(火) 20:19:22.41 ID:HWibORBr0
FFみたいな髪型やめろ
860名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 20:19:23.79 ID:XR/7u3Lj0
>>844
社長の怪文書
プロデューサーのポエムやノムリッシュ

これの読解力ないと無理だろ
861名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/18(火) 20:19:32.15 ID:LKkTj3Z90
未開封のパケがあるんだけどこれ新しいのに変えてくれんの?
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:19:46.55 ID:07s/dgfV0
あのなんだっけ機械を人間に近づけてくと不気味になるっていう相関関係
ゲームのリアルさと面白さも似たような関係な気がする
863名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:19:54.02 ID:kRl7rJvn0
ヴェリオス大陸への船便逃したときの切なさはやばい
864名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:20:19.29 ID:KNPagIuX0
ワープゲートか何か用意して両立させりゃいいじゃん

ちんたらまったりやるよ〜 → 遠回り
さくっと某所まで行くぜ! → ゲートみたいな
865名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:21:07.80 ID:+zGAIcO10
オブリみたいなの作れないのか
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:21:17.30 ID:MClXhsD50
>>861
文脈だと今のユーザーには開封未開封問わず無料で新パケ配布するってさ。
たぶん…
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:21:17.49 ID:zrYMFuA60
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:21:18.66 ID:ah9yo3LQ0
>>844
自宅警備しながら社員とはスカイプで連絡
別PCでGMして良いならやってやるレベル
今時勤務地が放射能に汚染されてる東京ってアホなの?
白血病か癌になって死ねって言うの?
869名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 20:22:31.11 ID:sv9yu7U40
>>849
武器とかのデザインは嫌いじゃないな
むしろMMORPGだとかなりいい感じじゃないか…
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:23:27.34 ID:bj8+zKNB0
>>42
そういや野村は伝説レベルのドッターでもあったな。
871名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:24:20.29 ID:MWK4od3/0
戦争
PK
カッコいい
萌え
RMT
簡素な操作性
わいわいPT
美味しいソロ

多少パクりでもなんでもいいから、おもしれーのマジで作ってくれよ
社会問題になっちゃうくらいの中毒性ある奴を皆求めてんだよ
872名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 20:24:20.97 ID:z1rzuM5O0
何これw
デバッグしてません、やっつけです、ってこと?

エロゲー会社によくあるパターンだなぁ。
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:24:33.20 ID:0aPHEEbH0
久しぶりにUO入ってみた、家アカの課金いま切れてるからトライアルアカで
2Dクラだしグラはやっぱ猛烈にしょぼいなぁw俺の家ちいせえ
システムはいいんだからグラだけ変えてくれよ、3DでFやイル探検してえよ

あ、人が走ってった、まだやってるやついるんだな
874名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:27:21.34 ID:Acok3gRK0
>>864
MMOだと1日経つとワープしか使わなくなる
875名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 20:28:58.48 ID:kqvyhz3JP
鳥馬とは何だったのか?
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:29:13.53 ID:O396tH610
>>872
MMOは実装してバグやらズルを発見させるのが当たり前
877名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:29:28.20 ID:Gs/In7qyO
>>849
これだよ俺がやりたかったファンタジーは
878名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:30:11.40 ID:Wvy0bgQB0
10年遅かったな
879名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 20:30:18.22 ID:hWm3hTGcP
UOのリコールルーンとかルーンブックはいいアイデアだったよな
ベンダーで買ったり売ったりで面白かった
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:30:28.18 ID:PiVWobqe0
つー事はあのクリスタルのあるキャンプみたいなのも廃止されんのか
あれってシームレスで広いから移動が大変って事で設置されてたんでしょ
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:31:54.42 ID:WjN4+IkV0
スーファミの頃からゼルダはシームレスマップを感じさせてくれてる
ああいうのにしろよ
882名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/18(火) 20:31:58.03 ID:y5he79Fr0
8で気付くべきだったな
883名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/18(火) 20:32:29.58 ID:qIE1FHF10
気づくのが10年遅かったな。
884名無しさん@涙目です。():2011/10/18(火) 20:33:07.07 ID:ysg+tX7o0
>>849
なんでパーティの生命線の白がこんなに軟らかそうなんだろうか
ゴツい装備してるのが普通だろうに
885名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:33:08.86 ID:zLsXiRA30
>>879
マーク、リコ、ゲートがないMMOはどれも移動が面倒だった。
移動省略系のアイテム等に課金するとか泣ける。
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:33:31.82 ID:WjN4+IkV0
>>59
メールで指示…

きな臭いプロジェクトの臭いしかしないw
887名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/18(火) 20:34:46.99 ID:LerSDpcMO
クッサイ絵描いて何がリアルだよアホかw
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:34:56.92 ID:knMod0g40
20xx年 FF零式が開発される事になった

A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、FFシリーズの
有名なマスコットについてお話します。えー……モーグリという……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。モーグリじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「Military Operation Organization Guidance / Logistics Expertでどう?」
直良「ですね」
野村「それと主人公の入学する学校だけど、僕の解釈だとあれは学校じゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは魔導院ペリシティリウム朱雀なんだよね。魔導を授かる場」
直良「『アギト』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは体験版じゃないくて試作型番【ナツビ】って
呼びたいな。それとね……」
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:35:27.49 ID:2+YFpGe30
言ってる事が数年以上前に通過するべき事じゃねーか
シームレスかどうかでゲームの仕様が変わるのは当然だが、>>1を読んでると
予習もせずに初めてネトゲ開発に関わった素人のようにしか思えない
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:35:58.80 ID:dbMaItU+0
気付くのが遅過ぎたな、俺はもうファンはやめたんだ・・・
891名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:36:26.28 ID:KNPagIuX0
>>874
それはそれで。要はこちらの選択肢が多けりゃいいんよ
合成素材として薬草だの鉱石だのバラ撒いときゃ使うヤツもいるだろw

FFにそういうのあるのか知らんけどもw
892名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:36:37.83 ID:0xJCgpIN0
>>59
YRPにゴマンといるIT土方がそんな感じだな
893名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/18(火) 20:37:18.82 ID:Bsz1g1AN0
>>849
正直かっこいいです
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:37:42.61 ID:knMod0g40
>>59
ほんと大したことなかったw
コピペが台無し
895名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:38:47.42 ID:+/jGzDXN0
コーネリアのν速LSでまだ続けてる人って息してるの?
新鯖きたらそっちに新生ν速LSできるよね多分
896名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 20:39:46.24 ID:1Wv/zVqfi
おそいよw
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:40:31.64 ID:WjN4+IkV0
>>59
見て思ったんだけど、メールで指示って
ゲーム業界ってそんなのなの?

redmineとかtracとか、JIRAとか使わないの?

チームのリーダーが>>59のようなことやってるって
マジ炎上の臭いしかしないんだが、大丈夫なの?
898名無しさん@涙目です。 (東京都):2011/10/18(火) 20:41:41.24 ID:Z+pXVD470
多分やらないけど、初動を失敗したMMOが再生できるのかどうかだけは見てみたい。




899名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:41:48.73 ID:fYuvk/7O0
いつリアルさを追求したんだ?
900名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/18(火) 20:42:10.35 ID:ZiPixo2d0 BE:127565429-PLT(18000)

いつリアルさを追求したんだ?
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:42:14.65 ID:knMod0g40
>>897
チケットか使いこなせないんじゃない?w
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:42:19.56 ID:8bZ3s46X0
FFシリーズはいいんだよもうグラフィックずっと重視してくれれば。もう死んでるし。
それでいいんだよw
903名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:42:37.15 ID:Acok3gRK0
>>897
コピペにマジレスすんなよ

そもそも自分の知ってる言葉だけ並べてドヤ顔してるお前の方が臭い
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:44:07.40 ID:knMod0g40
>>903
まあでもコピペした奴が
「これすごくね」と思って貼ってるのが痛いw
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:44:20.66 ID:2yryeiMt0
おっせーんだよカス
906名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:45:33.46 ID:DiAHcaQf0
>>904
専門卒のITドカタがえらそうにwwwwwww
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 20:45:38.86 ID:YLaNkaL70
だからN速であれ程言ってるだろ
女向けの美男子を小奇麗に出す必要無いって

女が群れ出した娯楽に趣味は衰退するってよ
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:45:48.95 ID:SdQq7pFA0
ついでだから体型もなおしてくれ
今のモデル体型をさらに縦に伸ばして頭も縮めたみたいなのはキモい
909名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:45:55.38 ID:jIm7mXmC0
>>902
せめてグラフィックくらい世界最高峰なら価値はあったんだがな
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:46:12.08 ID:6A8LZ3qf0
どの辺がリアルだったんだ
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:46:34.05 ID:knMod0g40
>>906
wを生やすポイントがイマイチだな
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:47:23.98 ID:WjN4+IkV0
>>901
その可能性が…

>>903
ごく普通のことなんだけど…

チームのリーダーがメール500通書いて指示とか
本当だったら絶対にゲーム業界には近づきたくないって思っただけw
913名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:47:48.30 ID:Fvn1K6sW0
ばあああああああああああああああああああか
能無し くたばれ
914名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 20:47:55.50 ID:A0OXz/ld0
今のFFはゲームとして面白くないどころか、リアルでもないんだが
915名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/18(火) 20:47:55.69 ID:jr6Vd9vE0
期待せずに待ってるわ
評判よかったら買うよ。頑張ってね
916名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/18(火) 20:48:14.86 ID:CQncx9fU0
もう完全に別物になるな。
917名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:48:25.53 ID:7LoQrBA90
いまさらかよ!
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:48:26.00 ID:jvAjGWAb0
毎日毎日同じソースでFFスレ立てて
アフィるお仕事です
919名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 20:48:40.38 ID:AujnIczh0
>>59
中小のリーマンの延長でわろた
920名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/18(火) 20:48:41.03 ID:xcrwkcK5O
これだけ迷走したMMOも滅多にないだろうな
映画なみの赤字叩き出してると思うんだけどよくやるよ、ほんと
921名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 20:48:46.04 ID:4kmiLE2H0
ズコー
922名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 20:49:13.76 ID:5EzPeRrA0
プレステが出た辺りで言われてたことだな
923名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:50:23.81 ID:DiAHcaQf0
>>912
どの方面のドカタにお勤めなんですか?


どうせにゅー即でドカタ系語ってるのなんてド底辺もいいとこだろうに
なんで偉そうなんだろう
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:50:33.05 ID:2qgkU+AD0
14のために大金はたいてPC組んで仕事も辞めちゃった奴は今なにしてんの?
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 20:51:23.61 ID:RqBxJ5hGP
プレイヤーがワープできるわけじゃないんだから順次読込にすりゃいいのに・・・
技術ないんだな
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:51:42.38 ID:WjN4+IkV0
>>923
底辺の俺から見てもヤバイ
>>59
って、ヤバくね?

>>59でスレ立つレヴェルだわ
927名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:51:45.80 ID:vI4qHMAL0
これは死亡フラグ
928名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 20:51:51.36 ID:AujnIczh0
そもそも言われてからWoWとRift研究ってのがもうだめ
誰だこんな奴にプロジェクト任せてるのは
メガトン級のバカだな、おい
929名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 20:51:57.84 ID:uHtzMIDJ0
別にシームレスでもいいんだよ。
問題はローディングポイントをいかに自然にするか。
例えば山ならトンネルやつり橋を作って、そこでローディングしたらシームレスでも山っぽさを表現できる。
山の中腹にワープなんて雰囲気台無しもいいとこ。
930名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 20:52:27.65 ID:rvfAdO/U0
いつリアルさを追求したんだ?
931名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 20:53:43.30 ID:KQ8bC+6k0
932名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:54:23.86 ID:8eSvMT990
>>59すら本当にあったかわからないのにコピペを鵜呑みにする人って…
933名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:54:29.66 ID:PqNC6Aju0
BF3の事かー!
934名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:54:46.84 ID:lnLAViYp0
>>849
なんかまたアタッカー過剰になりそうだな

ナイト→盾
戦士→一発がデカイ純粋攻撃型
文句→手数の純粋攻撃型
竜→ジャンプで回避出来る妨害系攻撃型
狩人→ペット付きでソロの出来る妨害系攻撃型
白→回復、サポート係
黒→万能攻撃型、紙装甲
935名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:55:30.29 ID:kBkL945T0
つか客の間口が先細りしてく道を選んでる自覚がないんだろな。驚くことにw
ニートや限定人数のマニアしか、もうFF新作出してもついてくるわけないんだけど
936名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/18(火) 20:56:34.07 ID:RAIIo8da0
銃弾すら無視する巨乳腹だしビッチが当たり前になりすぎてつまんねーんだよ
937名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/18(火) 20:56:52.13 ID:XGb0nsA/O
気づいてなかったのか
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:56:56.05 ID:WjN4+IkV0
俺は12でやめたなFF

12が糞ゴミすぎて
もうダメだと思った
939名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/18(火) 20:57:05.10 ID:Gs/In7qyO
スクエニは信用してないが吉田は信じていいと思った
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 20:57:26.49 ID:knMod0g40
>>932
いやカジさんとかカカさんのコピペ改変だから
コピペの内容より「こんなにすげーんだよ」と
思って貼ってるのが笑えるのよ
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/18(火) 20:57:29.20 ID:ufgoifxJ0
Riftはその辺考えてたのかな
本来の仕事に加え
戦士=壁も出来る
ローグ=壁も出来る
僧侶=攻撃・壁も出来る
魔法使い=回復も出来る
だったからなあ
942名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 20:57:50.95 ID:gIlyeABC0
>>849
ちょっとまってw今更そこから始めてるの?www
943名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 20:58:37.23 ID:lnLAViYp0
>>935
FF全体の話をしてるんだろうけど
14に関してはスペック最低条件下げて
PS3版も出すんだから逆に間口は広げようとしてる
944名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 20:59:05.82 ID:+Nm0Bdd20
FF7はあのチビキャラポリゴンだから掛け合いとかコミカルシーンが心底面白かった
1〜6や8〜のは微笑ましくなるか滑ってるかのどっちかだったが
7だけは俺のギャグのツボをつきまくってた(ビルの階段上るヤツとか課長とかゴドーとか)
現代っぽい世界観だからこそあれだけのネタが作れた。中世じゃ出来ないネタも多い
チビローポリの動きだからあのギャグを最大限に引き出せた。ドットじゃ弱いしリアル頭身じゃ寒い。

7は屈指のコント・漫才ゲー。今時のゴミお笑い芸人よりよっぽどおもろい
945名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/18(火) 20:59:36.15 ID:Jb1zv3Ld0
どういうことなの
946名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 20:59:42.68 ID:8eSvMT990
>>942
今のアーマリークラスに加えてジョブを追加するってソースに書いてある
947名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/18(火) 20:59:58.51 ID:0qfvN1n80
もう普通に14は失敗だったとか公式発言してるんだな
実質はどうだろうとあんまそういう事は言わない方がいいと思うんだけど
セガサターンみたいになるぞ
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 21:01:51.30 ID:Gvxvl/Zp0
>>849
やっぱり吉田氏のデザインは素晴らしい
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:02:36.56 ID:WjN4+IkV0
>>943
ネットゲームの時点で間口せまいだろ

狭い中で広げても意味がねえわ
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:04:15.70 ID:knMod0g40
もう初心に戻って天野絵でリアルにしたら
エルリックとか出して
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:04:43.66 ID:+Nm0Bdd20
>>287
>>734
7はアリだと思うな
こんな記事を見た

『FFVII』で“ムービーシーン”というものを初めて観て、
時田氏は「面白い」と素直に思ったという。
しかし、こうも付け加えている。
「基本は感情移入させるために重大な場面で使うのであって、
今は見せるのに寄っちゃっていますけど、惹きつけた上で見せて、
また惹きつけるということを意識しないと、ムービーに振り回されると思んですよ」
ムービーを見せるためにゲームを作る、などということになっては、本末転倒もいい所。
ゲームはゲームであって、それ以外の何物でもない。
ムービーは、あくまで手段の一つでしかないのだ。
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:05:02.43 ID:tOVbQC0A0
>>944
>>FF7はあのチビキャラポリゴンだから掛け合いとかコミカルシーンが心底面白かった

思いっきり背景の絵から浮いてたけどな
あれはねーわ
953名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/18(火) 21:05:07.58 ID:HvlSe8RrP
>>1
FF7で勘違いしてその後駄作をつくり続け今やっと気づいたのか
遅すぎる
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:05:33.11 ID:0g2FbiDk0
ザ・無能
955名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:06:25.67 ID:+Nm0Bdd20
クロノトリガーのアニメシーンも上手かったよね
ああいうここぞという重大なシーン数箇所でやるから見てる人をひきつける
できればラヴォスが世界を滅ぼすシーンも描いてほしかったが
956名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 21:06:28.88 ID:lnLAViYp0
>>949
それを言ったらまぁそうなんだけどさw
長い眼で見たらネトゲではナンバリング外した方が良いとは思う

あと7じゃなくてFF6からだろ、カットシーン多様しだしたのは
957名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 21:06:33.32 ID:1e6fvsG20
×シームレスだからコピペMAPになった
○コスト削減の手抜きだからコピペMAPになった
958名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/10/18(火) 21:06:44.43 ID:Yqj+CgOm0
>>1
おっそ、バカなんじゃないの?
典型的な技術力を誇る技術者だったんじゃん、ニーズ無しの、バーカ
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:06:54.23 ID:YLaNkaL70
>>950
アリオッチとかな
960名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 21:07:31.23 ID:vt+vgLaG0
迷走してんな。対症療法ばっかで本質的な問題を捉えきれていない。
961名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:07:56.54 ID:+Nm0Bdd20
>>952
あのチビグラでぬるぬる動くからこそいいんだ
コマネチとかドットではお笑いとしては弱い
当然HDではやらない方がいい

>>953
きみはわかってないねぇ
962名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 21:07:55.22 ID:O3Fwdu1e0
今更かよ
グラフィックの進化なんてハードと共に向上するもんだろ
グラフィックしか追い求めてなかったスクエニが如何につまらない事か
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:08:15.35 ID:JeYz/ZMF0
>>959
アリオッチ
キシオムバーグ
マベロード

名前だけで失禁する
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 21:08:24.81 ID:s/VlCxPD0
追及してるリアルさも一番凄いってわけじゃないのが痛いよな…
965名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/18(火) 21:08:51.64 ID:iV8eKU7n0
映画の時にわかってたろ
966名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:08:57.97 ID:+Nm0Bdd20
戦闘は13も面白いんだけどね
あの戦闘を経験した時生きてて良かったと思った
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 21:09:45.37 ID:XR/7u3Lj0
キャラクリ⇒ムービー(数分)⇒移動(十数歩)⇒ムービー(数分)⇒戦闘⇒ムービー(数分)⇒移動(数歩)⇒ムービー(数分)

これがFF14開始してから最初のクエスト受けるまでの流れ
序盤から操作してるよりムービー見せられるほうが長い
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:10:22.05 ID:MClXhsD50
>>966
んな、大げさな。評するにしてももっと普通で良いだろ。
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:10:42.31 ID:VBRUtOza0
FF8の時点で気ずけマヌケ
970名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/18(火) 21:11:11.60 ID:kX9F/b560
つか、自分がやって面白いと思わない物を他人に売るなよ
971名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/18(火) 21:11:49.02 ID:zs1aMHbs0
>>214
フェルッカのことかー!
972名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:12:04.75 ID:0zcl6kxS0
>>1
ふとももから頂上までって何言ってんだこいつと思って
数回読み返した
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:12:28.23 ID:MClXhsD50
>>967
ちょっと煩わしいよね。中断入るし。
盛り上げたいって思惑なんだろうけど、シーンイベントは供給過剰気味だな。
こっちは操作するつもりなのにちょっとやってはイベントって面倒だ。
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:12:51.68 ID:7VkWB//M0
>>121
え、BLAME!のネトゲできたの
975名無しさん@涙目です。 (東京都):2011/10/18(火) 21:14:22.10 ID:Z+pXVD470
FF8は途中でどうでもよくなって投げた唯一のRPG。

話が壮大すぎるし、置いてけぼりだし
もうその世界がどうとか他人事だしどうでもいいやってなった。
976名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/18(火) 21:14:22.57 ID:yTltA2xg0
野村が台頭してきた時点で死ぬべきだった
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:16:09.53 ID:VEpJV1110
もうグラフィックスなしのテキストオンリーでいいよ
978名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/18(火) 21:17:07.49 ID:JtTLUMyY0
小さな石ころにひっかかるゲームのどこがリアルなんすか?
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/18(火) 21:20:59.52 ID:7VkWB//M0
>>977

|..| #######+..D..|
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/18(火) 21:21:43.16 ID:60xqzznb0
普通に期待できるじゃん
復活してほしいな
981名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/18(火) 21:21:59.73 ID:0aPHEEbH0
>>971
イルシェナーでまんま>>214になって、話し込んだ後に一緒にダンジョン行った思い出
982名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 21:23:01.56 ID:QXTJtPPP0
×コピーしたような景色ばかりがでてくるマップ

○コピーしたマップ
983名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:23:21.53 ID:G3YAh0YT0
こんな開発者しか残ってないとかまるで掃き溜めじゃないか
984名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/18(火) 21:25:24.93 ID:+Nm0Bdd20
懐古厨「野村がFFに関わってから糞になった!5や6のドット絵とかEDとか最高だったのに!」
賢い人「5や6のモンスターのドット絵担当は野村ですが?セッツァー・シャドウ考えたのも野村ですが?5のEDも野村が作りましたが?」
懐古厨「・・・」
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:25:45.83 ID:+Z+8x0sk0
そこにきづくとは天才か
986名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/18(火) 21:26:21.32 ID:AujnIczh0
つうかさ、もうこんな風におちょくる以外に存在価値ないんだから、
これからも応援してくれる脳みそ腐女子とよろしくやっててくれってことなんですよ

俺らのことは気にするな、どうせ期待してないからそのまま落ちぶれててくれ
さようなら
987名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 21:26:35.65 ID:6SkUerfE0
FF8の頃に言われてたことにやっと気づいたのか
988名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/18(火) 21:27:07.20 ID:zbB+qoMJ0
あれのどこがリアルなんだよ
説明しろ
989名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/18(火) 21:27:34.43 ID:3bVLj4dq0
世界崩壊させるとか斬新すぎるよな
990名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 21:27:49.56 ID:x05JgT/Q0
褒められたら調子に乗って同じことしかしなくなる子供と一緒や
991名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/18(火) 21:27:57.54 ID:c+JwAc380
おっそばかなん
992名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/18(火) 21:30:11.97 ID:1e6fvsG20
>>977

見習いプリースト〜悪夢の監禁陵辱〜
鉄獄95階・・・
くさびでがっちりと閉じられた部屋の中で
怯え逃げ惑う見習いプリースト達
必死で呪いを掛けるが@には全く効かない
一人また一人とおもちゃのようにもて遊ばれ
そして吹き荒れる魔力の嵐

イメージ画像
##########  ##########
#~   p  #  #~    ** #
+  @p  #  +  @**  #
#  ~  ~p#  #  ~  p #
##########  ##########

五人の見習いプリーストを攻略できます
また一定の条件を満たすと隠しキャラとして
『ノー○○ス』や『ユニ○○ン』が・・・?


Coming soon。。。
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/18(火) 21:30:24.31 ID:l9yGdRtk0
>>989
FF6も5も7も崩壊してたが?
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/18(火) 21:30:32.71 ID:wOi2ENEd0
気が付くのが遅すぎ
995名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/18(火) 21:31:41.25 ID:IPnBTOH80
FF11とはなんだったのか
996名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/18(火) 21:32:14.37 ID:kUVD6CsD0
>>377
大学デビューの金魚の糞とかキョロ充もどきが世界に巣食うRPG?やりたくねぇな
997名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/18(火) 21:32:37.79 ID:Ge8s4XxkP
有料βを終えてようやく準備ができたってこと?
引継ぎ無しなら新規で初めてあげてもいいんだけど
998名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/18(火) 21:33:03.95 ID:zA91Xyoo0
 
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/18(火) 21:33:37.79 ID:+0zJF0BW0
 F F 終 了 
1000名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/18(火) 21:33:46.55 ID:r9wulBpS0
世界が崩壊する前に会社が崩壊しなければいいがなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。