( ´ノД`)コッソリ iOS5にアップデートしてデータが消えた場合、バックアップを復元できる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城)

http://rocketnews24.com/2011/10/13/140393/

http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/10/backup2.jpg
2011年10月13日、アップル社のiPhone、iPad、iPod Touch(第四世代)のOS「iOS5」がリリースされた。今回の
アップデートでは、同社のクラウドサービス「iCloud」が登場。ロック画面でカメラを起動できたり、アップルデバ
イス間でメッセージの送受信ができる「iMessage」が実装されたりと、200にも及ぶ更新内容が盛り込まれている。
すでにアップデートを完了している人も少なくないようなのだが、いくつか重大な問題が発生しているようだ。
そのひとつに、データの消失がある。私(記者)は内蔵していた音楽のデータがすべて消えてしまった。また
当編集部では、撮影した写真や動画が消えるなどのトラブルに見舞われている。
そこで、もしかしたらバックアップデータを復元できるかもしれない方法についてお伝えしよう。ただし、確実に
復元できるとは限らないので、実際ni行ってみる際には自己責任で。

この方法はiTunesから呼び出す方法だ。以下がその手順である。 
【 iTunesでバックアップデータを呼び出す方法 】
1. デバイスをPCに接続
2. iTunesを起動する
3. 「デバイス」に表示された自身のデバイス(iPhone、iPadなど)を右クリック
4. 「バックアップから復元」を選択
5. 「復元」を選択
 
復元の際に、「連絡先、カレンダー、メモ、および設定のみ復元されます」と表示されるのだが、これで復元でき
るものは、人によって違いがあるようだ。
iPad2を使っているY氏は、写真・動画・音楽・アプリのすべてが消失。iTunesから復元を試みたところ、写真だけ
は戻ってきた。iPod Touchを使っている私は、音楽がすべてなくなってしまい、この方法を試したのだが何も変
化はなかった。
これからiOS5にアップデートされる方は、事前にバックアップをとっておくことを強くおすすめする。そして繰り返
しになるが、この方法で消失したデータが必ず復元できるとは限らない。試してみられる場合は、あくまでも自己
責任で。
http://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/10/backup1.jpg
写真:Rocketnews24
2名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 18:44:28.61 ID:lSBOr2NNi
なにこの今さらな記事
復元知らないやつとかいるの?
3名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 18:44:37.04 ID:YVmHvotFP
>rocketnews24.com
解散
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 18:45:55.03 ID:GbgF6+2wP
当たり前だろ
5名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 18:46:57.26 ID:2IFxfC7k0
(^ν^)
6名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 18:47:24.68 ID:5fEpVK2A0
え!?ただの復元の話!?
7名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 18:48:24.42 ID:YrNs+9Y10
>>1
「実際ni」に笑った
8名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 18:48:35.07 ID:i1gkr/Vw0
でもこういうやつ多いんだろうな
9名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 18:51:41.22 ID:iCLE98/k0
4持ちβテスターのみなさん、いつも進んで人柱になっていただきありがとうございます
10名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 18:52:03.83 ID:7RUzKUyR0
データ消えてもiTune側にデータがあるんだから、何の問題もないんじゃないの?
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 18:53:49.78 ID:9TDVatMJ0
鼻毛に見えた
12名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 18:59:57.42 ID:hdqvpxY50
今全部終わった

何が変わったのかわからん
iCloudのメアドが増えたくらいだ
13名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:01:50.94 ID:dh2bGLAx0
なんで問題起こるんだろ?Winの人だけって事じゃないみたいだから不思議。
10.7.2もiOS5もほぼ問題無くバージョンアップ出来たけどな。
14名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/13(木) 19:08:20.75 ID:VESZ8zSL0
iBackup、iRestore、i覚えていますか

実装が必要だな
15名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 19:22:17.33 ID:hdqvpxY50
なんとかアップデートおわった
16名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/13(木) 19:23:59.23 ID:XFAJpYtV0
iMania
17名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:24:57.16 ID:dNGS80vfP
なんでこいつらは全力で人柱になろうとするの?
様子見がデフォだろ
18名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/13(木) 19:25:13.00 ID:A4YA/j4h0
復元中も操作出来る仕様なんかにするからこの大騒ぎ
19名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/13(木) 19:25:26.01 ID:tXuslqMK0
アップデート後ってアクチしなきゃならないの?下駄買ってこなきゃならんのか?
20名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/13(木) 19:25:34.66 ID:4UIqAb9AP
色んなアプリ吹っ飛んだけど2,3戻して一日使って何も支障なかったことに気づいた
使われてたことに気づかせてくれてありがとう
21名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 19:25:45.92 ID:Wbe+qSy90
( ´)Д(`)

このデブを表現したAA最近よく見るけど
じわじわ来るなwwww
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 19:27:42.31 ID:hEW/atsx0
今でさえこんな状態なのに、明日からは
auの初心者が更に流入とか恐ろしい。
23名無しさん@涙目です。(太宰府):2011/10/13(木) 19:30:15.87 ID:Qj4RAyGS0
iCloudって何だよ
幼稚園の先生みたいに優しく教えて
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 19:31:31.50 ID:sn3VoeiKO
これ脱獄する利点てなに?
25名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/13(木) 19:31:46.62 ID:5Bsw24400
Wi-Fi同期できないんだけど
26名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:31:56.27 ID:dNGS80vfP
>>23
おしっこしたいときはちゃんと先生に言うのよ
27名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 19:31:57.64 ID:yBr2s+UV0
普通にアプデできたぞ

できない奴は池沼だろ
28名無しさん@涙目です。(徳島城):2011/10/13(木) 19:32:14.87 ID:p31DyubN0
今からIOS5にしても大丈夫?
不安なんだけど・・・。
29名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 19:34:02.77 ID:oNxVq4Ac0
>>18
放置してネットやってなかったら自分も危なかったよ。
APPのインストールに気付く前にいきなりケーブル抜く奴多いかも。
30名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 19:34:15.42 ID:NQG9F7uw0
今の3GS解約して、au4Sで前のデータを復元したら全部元通りになるの?
31名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 19:34:55.01 ID:hdqvpxY50
アップデートしてからコンセント充電ぶっさしても認識しなくなったんだが
32名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:36:16.92 ID:1mpJ3PFd0
>>23
雲見たことある人ーーーー!
33名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/13(木) 19:52:21.15 ID:E6n8tCeT0
>>23
レンタル倉庫。

そこにデータ保管しといて必要なときに取り出せる
34名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 19:56:22.57 ID:hdqvpxY50
iPhoneからiTunesをコントロールしてIphoneに音楽・動画・アプリを飛ばす(同期させる)仕組みが必要だな
35名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:58:07.15 ID:dh2bGLAx0
>>34
Wifi経由で出来るだろ。
36名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 20:02:03.61 ID:tafgh9ri0
>>22
4sは最初から入ってるから大丈夫だろ
今騒ぎになっているのは旧型のアップデートの方
37名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 20:02:17.73 ID:hdqvpxY50
>>35
iphoneからiTunes覗ける?
38名無しさん@涙目です。(水戸城):2011/10/13(木) 20:05:31.18 ID:E6n8tCeT0
>>37
iPhoneのミュージック→その他→共有

詳しくはホームシェアリングでぐぐれ
39名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 20:14:30.69 ID:hdqvpxY50
>>38
できたわ
サンクス
40名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/13(木) 20:15:20.06 ID:0e0ENr3I0
音楽データはしばらくほっといたら
元に戻ったぞ
アプリ復元の後に転送し直してるんだろ
41名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/13(木) 21:18:32.77 ID:EXW5PtCM0
バックアップに時間かかりすぎなんだが何をどうすれば明日の朝までに終わるんだ
42名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 21:40:54.84 ID:B+nm83uk0
iCloudでme.comのメアド作ったんだが、受信は確認できたけど、送信ができねぇえええええええええええ

「送信用サーバ"p07-smtp.mail.me.com"への接続に失敗しました。"設定"の"メール/連絡先/カレンダー"で、追加の送信用メールサーバを構成することができます。」
ってのが出まくり('A`)

SMTPサーバーを個別設定しないとダメなん?
43名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 21:41:18.07 ID:1tfmjekX0
アップルIDのアカウントが登録されていません
と拒絶されるようになっちまった
44名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 22:38:12.80 ID:tafgh9ri0
結局アップデートしてしまった
仮想ホームボタンは何気に負担を減らしていいかもな
何か変換画面がうざくなったが
iPodアイコンが消滅したのはさびしい
45名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 23:07:52.55 ID:0ixBfoaDP
アプルID登録したお(U^ω^)
46名無しさん@涙目です。(長屋)
そもそもiTunesに全部バックアップされてるだろ?