衝撃的だったゲームのストーリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)

【Androidおすすめアプリ】王道ストーリーを突き進むファンタジーRPG『幻想クロニクル』

ファミ通.com 10月12日(水)11時2分配信

●奪われた家族を取り戻すため……少年は強さを求める!

 『幻想クロニクル』は、ファミコン時代から数多の家庭用ゲームを生み出してきた老舗ケムコからリリースされたRPG。
剣と魔法のいわゆるファンタジー世界を舞台に、斜め見下ろし型2Dのダンジョンを旅し、戦闘システムもコマンド選択タイプという、
非常にオーソドックスな作りの作品となっている。

 主人公は、辺境のセルカ村に住む少年ライト。国境を越えた大規模自警団とも言える”ホロスオーバー”への入隊が決まり、
もっと腕を磨いて世話になった村の人々を守りたいと願っている、けなげな新米戦士だ。

 ホロスオーバーに入隊したてのライトは、簡単な任務からコツコツと実績を積み重ねて少しずつ経験を積み、強くなっていくのだが、
ある日、巷で噂の”漆黒の悪魔”らしき人物が、ライトのいないセルカ村に現れて村人たちを惨殺。
身寄りをなくしたライトの家族とも言うべき、長老オーマと義妹のフィナを連れ去ってしまう。

 肝心なときに大事な人を守れなかったと、くじけそうになるライトだが、兄貴分とも言える青年アルベルトの励ましもあって、ふたりを取り戻すことを決意。
誰にも負けない強さと、漆黒の悪魔の行方を求めて、さまざまな場所へと赴くことになる。
(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000040-famitsu-game
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 19:59:00.65 ID:412V1yIt0
アフィリエイトファンタジー
3名無しさん@涙目です。(うどん県):2011/10/12(水) 19:59:01.97 ID:TYoC/Xni0
4名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:59:03.12 ID:SsnHbzu00
ライブアライブって言えばいいんだろ
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 19:59:42.23 ID:FHiXSI7C0
敵のボスにメロンパンの半分をお前にやろうと言われたとき
6名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 19:59:56.02 ID:OYqUlTXW0
あふぃぃぃぃぃぃぃ;;
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:00:14.78 ID:29cUsW2H0
ヨヨ死ね
8名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 20:00:33.84 ID:iBZaThLl0

 ふ 
   ぃ
9名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 20:00:34.57 ID:5xunvtKG0
妹助けたら人類滅んじゃった
結局その後妹も病気で死んじゃったてへぺろ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:00:38.46 ID:DbE93XkZ0
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:00:49.14 ID:Mt+kt/9GO
アフィリエイト
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 20:00:59.86 ID:Vhm2GnG90
ダークキングダムのED
13名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 20:01:28.40 ID:nfD4Ey/T0
SO3
DOD
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:01:40.48 ID:uVtLWSZ40
人生
15名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:02:09.69 ID:uhysnAHO0
コズミックファンタジー2だろ。ヒロインがレイプされて子供産まされてるんだぜ?
16名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:02:12.82 ID:vG7vZZK60
アフィー
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:02:19.83 ID:1XF12Y8s0
天外魔境風雲カブキ伝のエンディング巻き戻し
18名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 20:02:23.09 ID:283LBvgq0
ガイア幻想紀とでもいっておくアフィ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:02:24.35 ID:mwLxMQDP0
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 20:02:25.65 ID:brBSzB2G0
アマガミの主人公の凄まじい紳士っぷり。
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:02:28.10 ID:XUnFtdv7P
なんだかんだでエアリスは衝撃的だったな。
ヒロイン級を本当に殺しちゃうんだもん。
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 20:02:29.13 ID:JvgIpT7O0
ヘラクレスの栄ア光フィ3
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:02:44.83 ID:emUgtaB2O
現実
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 20:02:57.68 ID:3Fi+UDdV0
バッドエンドでヒロインがひき肉にされてラグビーボールに詰め込まれて送られてくる
エロゲとはいえやりすぎだろ
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 20:03:08.35 ID:dRFc7LqY0
ポリスノーツ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:03:33.02 ID:IiIdzo410
やっとお姉ちゃん助け出してさあ脱出と思ったら自分の手でお姉ちゃんを絞殺
27名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 20:03:42.33 ID:MfnVCZra0
遺都シンジュク
28名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:03:51.31 ID:yn+ClBzG0
朧村正
29名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 20:04:24.88 ID:e91vEer00
ラスボスがバックベアード様かと思ったら、真の黒幕は一番最初に会った
ガソリンスタンドの店員だった
30名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:04:34.94 ID:spj41B/Z0
世界を救うためとは言え、少年少女がロボットに改造されるとかなかなか衝撃的だった
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:04:38.28 ID:nVR68IRo0
カレンデバイス
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 20:04:49.54 ID:3OOIAeS60
スーパーマリオ。

接戦の末、何とか降したクッパの正体が実はクリボーだった時の衝撃。
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 20:05:07.96 ID:+GCR7tM30
>>30
まさかシュビビンマンを覚えているとは・・・
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 20:05:18.90 ID:bvc/Gzo80
なぁ、ニュー速のアンケスレうざくないか?
俺は2年くらい前痛いニュースがきっかけでニュー速に来たいわゆる古参だけど嫌儲も見てる。
でも最近のアンケスレの多さには辟易してる
いわば俺は痛ニューの仲間を裏切ってこっちに来た裏切り者
俺のレスを太字で痛いニュースに載せることが
世話になったあいつらへの恩返しだと思ってる

もう2年もいるから太字レスクラスの実力は充分あるのに
それを発揮できない悔しさみたいなもんが俺の中で爆発しかけてる
目的は違えど痛ニューに載ることを目標に頑張ってるニュー速民なら
俺の気持ちわかるよな(´・ω・`)?
35名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 20:05:46.70 ID:OsSiW5FM0
ラストハルマゲドン
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 20:06:10.08 ID:kzsFMk640
カレンなら、そこでアフィブログやってるじゃないか・・・
37名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 20:06:11.57 ID:8VoUaK27O
ときめきメモリアル

初プレイで目当ての清川望ちゃん以外との関わりを律儀に断っていたら

見事に嫌われてふられたぜ
38名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 20:06:24.31 ID:283LBvgq0
ダークセイバー移植してくださいアフィ
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 20:06:33.64 ID:YOz7WbQL0
>>10
なにこれ、同人ゲーム?
40名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:06:44.67 ID:uaMeKAgj0
ユリパ
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:06:47.78 ID:clrHEjeu0
シナリオAのラスボスがシナリオBの冒頭で死ぬリンダキューブ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:06:55.55 ID:ILkzpM+t0
日々チームに別れて戦いに明け暮れてた世界が実は仮想現実の世界自分達はAIだった
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:06:56.58 ID:LGlqwGW50
どちらを選択してもひとりぼっちのシャイナ
44 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (iPhone):2011/10/12(水) 20:06:58.69 ID:x73TpBGWi
白騎士だな
パーティーと敵がほぼ兄弟という
45名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 20:07:29.03 ID:wR/H2FREO
>>32
クソワロタw
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 20:07:36.96 ID:jrJqsAka0
ミスト
捕まった奥さんを助けだしたら、突然、依頼主のおっさんが現れて
「ありがとよ、じゃな」と夫婦でもとの世界に戻っていった

ひとり異次元に取り残される主人公・・・ ジ・エンド
47名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 20:07:49.75 ID:IaXWcV5PO
ア・フ・ィ レディ!
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 20:07:54.88 ID:+GCR7tM30
>>42
DDSだな
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 20:07:57.18 ID:3mS7ChUu0
魔界村
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:08:11.51 ID:jXt/xEZPi
>>32
まじで?

俺は、ヒゲのおっさんがキノコを追って谷底に投身自殺するシーンで泣いた
当時5歳
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 20:08:46.02 ID:R82z+eLL0
アークザラット
ふ〜んて感じ?
ぃいんだよそれで

52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:10:31.60 ID:aiinGRDJP
アスピックかな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:10:44.54 ID:37GyrFlF0
マリオ
54名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:10:46.85 ID:H54WEWEY0
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
妻を寝取られ主人公は反逆者にされて抹殺

その妻と相手の男の間には兄妹が生まれる
兄は母を殺し父を追放、妹にも手をかけようとする

これが任天堂のゲームとは…
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 20:10:48.73 ID:oxTZpmbs0
>>32
ノコノコやメットだったりもしたな
正体がメットなのにファイヤーボールで倒せた気がした
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:13:11.82 ID:DQ9bycOj0
女主人公の友人(女)が殺されて体の一部を改造人間の材料にされるやつ
主人公はリボンに気を込めて戦う 声優はみやむー
何とか流○○○!とかいうアリスみたいな格好の体術使いもいた

サターンのゲームだがタイトルが出てこない
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:13:40.59 ID:irABiy4r0
ガンパレードマーチ
非人間とか言われてた芝村が唯一の人間とかワロタ
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 20:13:57.17 ID:czVfyGvi0
かまいたちの夜2で、最後の方の選択を間違って
「犯人は、かまを持ったいたちだ!」→主人公以外全員いたちになる→「よくわかったな」
が衝撃的だった
59名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 20:14:05.84 ID:20fcqcCJ0
>>52
あれ凄い終わり方だったな・・・
ガキの頃やったので納得出来ずにずっとモヤモヤしたよ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:14:14.20 ID:Wbm7xb110
えっ なんでSIRENが無いの
俺は攻略見ずにプレイしてたから、あのエンドロールでほんと自分が発狂したかと思ったよ
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:14:19.98 ID:uRKdeWbA0
リノアを宇宙に捨てる
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 20:14:41.78 ID:I+bFsDzw0
ever17
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 20:14:52.44 ID:TWKDF71C0
かがやく剣が宙に浮いてクルクル回り出したと思ったら
いきなり北朝鮮タッチよろしくな劇画で終わるリアル志向の某大作
64名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 20:14:53.17 ID:DZ+vXzy90
「犯人はヤス」のアレにはびっくりした
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:15:43.18 ID:Hh4+Xv9a0
ロッキーがアッシュにまさかの告白
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:15:53.27 ID:ILkzpM+t0
>>48
2が出るまでは感情が湧いて人が変わったり
別の記憶を思い出したりしてたから死後の世界のようなものを予想してる人もいた
67名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 20:16:03.53 ID:Q86jugwK0
ラスボス戦時にヒロインに惚れてた親友が自己犠牲で死亡。
ヒロインがラスボスの娘で殺さないとヒロインの体に仕込まれたウィルスが拡散して
地球滅亡するからヒロイン撃ち殺してEND

タイトル思い出せん誰か教えて
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:16:17.61 ID:ZVycove90
>>56
マリカ?
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 20:16:32.33 ID:0HR7E6ZA0
>>10
ストーリー追加されるXBOX版のEver17か。
これは期待できる。
70名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 20:16:33.96 ID:zW2BRjwk0
ひぐらし

衝撃的っていうかあんなに酷い結末になるとは思わなかった

伏線の貼り方は良かったけど回収が作品以前
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:16:52.25 ID:N9XDCtw10
アスピックだ

なんで苦労してラスボス・アスピック倒して姫を救い出した主人公が、
そのままエンディングにならず、アスピックに呪いかけられてて、
国からは追い出され、仕方なくモンスターを仲間にして、反逆者として国王殺して姫を奪い返し、
呪いのために自らが倒したはずのラスボス・アスピックに変身して終わらなきゃならないんだ
72名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 20:16:58.62 ID:1Ja+ZO6b0
PSのmoonかな
ストーリー以外も何から何まで当時の俺には衝撃だった
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 20:17:11.01 ID:9h/svIW90
ヒロイン殺しちゃった銀河の三人
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 20:17:37.90 ID:QQ/e6WF00
ブレス4

飯がくえなくなりました
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:17:57.25 ID:b+LCFFfe0
カーマイン
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 20:18:29.22 ID:jK63bi2U0
最近だとバテンカイトス
主人公が中ボスとして出てくるのは新しかった
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:18:33.10 ID:LsTlrpBp0
ゼノギアスの人肉工場
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:19:01.96 ID:XICX9DrX0
なんか恋人の脳がチップにされてるやつ
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:19:18.25 ID:Bj63WSGW0
ィフア
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:19:19.77 ID:xisVLnkP0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
81名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/12(水) 20:19:26.64 ID:b9jrPGGn0
CMで出てたシーンの続きでヒロイン串刺しとか、FF7は半端なかった
82名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 20:20:16.99 ID:1Fq2nSWk0
>>74
一番悪い奴が生きてるっていうあの終わり方は確かに放心した
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:20:27.53 ID:xisVLnkP0
              l::::l i         l::::l
            l::::l U       l::::l
             l::::l  f´ ̄`i  l::::l
              ヽ:ヽ、_ ̄ ̄ _ノ::ノ
           _,,ソ   ̄   ヽ<_
       ,. '"´  ─--     --一 ``ヽ、
      /  、f ̄ヽ               \
    /   〔  rく                \
   /      ̄                   ゙、
   l                           l
    l     ヽ!                 レ    l
    l     l                 U    l
    l     ヽ、_     ノヽ、      _ノ      l
    l     ハ   ̄         ̄   ハ     l
   /     / l                  l ヽ    ヽ
  l     l  l               l l     l
  l     l  l               l l     l
  l     l  l               l l     l
  l     /  ヽ         O      丿 ヽ      l
  l    f   | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄|  ゙i    l
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:20:32.93 ID:Ma/iQMrQ0
FE聖戦の5章
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:20:34.46 ID:AKqNfhAw0
DODだろED全てのパターンがバッド
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 20:20:35.06 ID:nJUrMiNFO
MGS1から最後のロック解除とかの展開は当時びっくりしたもんだ
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:20:41.11 ID:HC+vxCU30
サラマンダーよりはやーい
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 20:20:54.28 ID:3y86pCRO0
>>19
これ英雄伝説なのか
ファルコムって糞なんだな
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 20:21:06.40 ID:xWbcafr70
FRONT MISSION ALTERNATIVE
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 20:21:55.91 ID:53QnO8Cc0
ヘラクレスの栄光3はおもしろかったなアフィ
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:21:56.96 ID:DQ9bycOj0
>>68
ああ、それだサンクス
良くも悪くもインパクトが強い
熱狂的ファンが居てもおかしくないと思うがあまりに無名か
92名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 20:21:57.11 ID:LXmxZcr+0
スターオーシャン3

一気にやる気なくしてその日に売っぱらった

夢オチみてえな事すんなやカスしらけるわ
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:22:06.05 ID:RGVqo9Vsi
エスコン3
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:22:06.99 ID:eHrQFeEn0
・ゲームのヒロインが脱糞するようになってしまった
・狂ったメガネ野郎が○○スマイル0円と言って渡したものが・・・・・
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 20:22:16.30 ID:SIjRsg1f0
あ ふぃ
96名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/12(水) 20:22:37.70 ID:9DBkx8XS0
FF7
ヒロインうぜえと思ってたら死んだから
あのとき謎の罪悪感が湧いた
けどそのあとのシナリオの方が衝撃すぎてヒロインどうでもよくなった
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 20:22:55.80 ID:gCId244k0
businはなかなか
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:23:30.86 ID:3E7OwLaY0
逆転裁判4
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 20:23:52.50 ID:3lt2nC140
フロントミッションセカンドで
エースパイロットがガチホモだったときは
嫌悪感がすごかった
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:24:28.41 ID:GN13R8vk0
>>19
ムキムキのイアン先生のコラください
101名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 20:25:22.55 ID:O7/NfpA/P
ストーリーだったらやっぱりFF7かな。
エアリスはまさかと思ったわ。
102名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/12(水) 20:25:50.55 ID:Qrdn22/k0
原始時代に放り出されて単細胞として生きて
魚になったりトカゲになったり化け物になったり
恐竜に進化しながらやっと人間になれたと思ったら
お前はモルモットだと言われ人間を絶滅させるか助けるかの
選択肢を迫られるドリームキャストの名作
103名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:26:07.08 ID:E9490ePW0
バイオショックは衝撃的だった
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:26:16.53 ID:ILkzpM+t0
>>97
主人公の性別女でやっちゃうと違和感ある?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:26:35.67 ID:GN13R8vk0
まあ碧の軌跡は黒幕は直ぐにわかったが
発売前のデモムービーとか見て無かったからいろいろストーリーぶっ飛んでたわw
106名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 20:27:33.08 ID:HRhbcO9FO
ラスボス戦で止まるサガフロは関係ないだろ
107名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:27:52.16 ID:9VqlFf7p0
ドラクエ2
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:29:13.78 ID:w1LWYaiaO
スターオーシャン3途中までは面白かったのにな
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:29:19.87 ID:09VNU+Ow0
ブレス4は最後ラスボス側に取り込まれた場合の展開がわりと衝撃だったな
自分がラスボスになってそれまで一緒に旅した仲間を皆殺しにするやつ
仲間側を回復したときにニーナが言う台詞がまた胸にくる
110 【Dnews1310208552690345】 (iPhone):2011/10/12(水) 20:29:25.26 ID:Yj3qPkFD0
笑顔の練習
111名無しさん@涙目です。(うどん県):2011/10/12(水) 20:29:42.11 ID:2kZrzqW40
>>67
銀河の3人
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 20:29:58.24 ID:n1lg1UBy0
シタン
「あなた達は、あの食料を食べました。
 そのことをよく認識して、
 その扉を開けて下さい。▽
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:29:59.41 ID:7bYlwHhi0
ヒロインが達磨にされて親友は失明、最後に主人公っぽい少年が首ちょんぱされて第一章完
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:30:21.94 ID:8Zp3a/wh0
エースコンバット3のオチ

115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 20:30:29.17 ID:R82z+eLL0
殺人鬼のサンタクロースはヒロインの父親でした


http://www.youtube.com/watch?v=6TTmIDRe8NA&NR=1
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:31:33.34 ID:9VqlFf7p0
スィートホーム
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 20:32:34.24 ID:QcQIoJ2B0
ドラクエ4の勇者の話
118名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 20:32:38.44 ID:oGNCVHpY0
FFXで世界を救おうとしてたら一転反乱分子みたいにされたのにはドキドキした
書いてたらもう一回やりたくなってきたわ
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 20:32:38.95 ID:Q7uFa+/30
かまいたち2

「実は超能力でワープしました」のほうがましなトリック
親族すら気がつかない無茶苦茶な変装
暗闇の中で泳いで、しかも凶器は加えてとか頭おかしい

誰だよGOサイン出した奴
120名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:33:10.23 ID:jyMuucap0
代紋テイク2
121名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 20:34:04.45 ID:eHxVYiAP0
バハムートラグーン
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:34:27.56 ID:SiBcyQKf0
だからアフィムート・ラグーンだって
123名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:34:50.42 ID:4Cm8He2e0
>>9
おいなんだよそれ
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:34:54.66 ID:7EE9EOR00
バテンカイトススレか
125名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 20:36:03.71 ID:f9f7MVch0
もう主人公の正体が○○系は驚かなくなった
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:37:15.43 ID:GczoGOq0O
サイレントヒル2
127名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 20:37:51.84 ID:LXmxZcr+0
>>123
ニーアじゃね
128名無しさん@涙目です。(うどん県):2011/10/12(水) 20:37:58.07 ID:3hgzCJ6V0
メトロイドの主人公サムスが女だった(ディスクシステム版ね
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 20:38:08.27 ID:vc4W396eO
漢祭り
130名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 20:38:10.91 ID:n36ye9yx0
ケーキが嘘じゃなかった
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 20:38:22.77 ID:ISo9n4SD0
アフィ
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:38:53.37 ID:9VqlFf7p0
犯人はやす
133名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:39:41.83 ID:q/NQIEyS0
Fate
まさか桜が穴奴隷だとは思わなかった
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:40:04.58 ID:oaHkbE290
bioshockのwould you kindlyのフラッシュシーンからフォンテイン登場までの過程は「おおっ!」って思った
135名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 20:40:05.68 ID:08d8Egwj0
ゼノギアスしかないな
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:40:37.35 ID:GczoGOq0O
エターナルなんとかって洋ゲー
最初はサスペンスなのに主人公がスーパーパワーを発してマトリックスしたり死んだり復活したり古代マヤ文明がでてきたり人工知能やら宇宙人がでてきてドラゴンボールしだしたり
すっげーカオスなゲームだったな
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 20:40:39.22 ID:Q7uFa+/30
FF8は否定的な意見もあるけど、初見ではラグナの正体とか興奮した
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:40:56.29 ID:G2x0PIv70
ダークキングダム
主人公が最後発狂して「ああ…光が…」とかつぶやきながら幽閉されて死ぬのはこのゲームくらいだろう
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 20:41:09.46 ID:+UYvjYf00
killer7
削られすぎて秘書がエロかったことしか頭にない
140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 20:42:39.15 ID:kzsFMk640
ここまでパンツァードラグーンRPG AZELなし
ν即のノリで名付けたセーブデータで最後まで行った時の衝撃
141名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 20:44:01.86 ID:MXTp/QAG0
フロントミッションオルタナティブ
美人で好意を持ってる部下が実は男っていう設定を戦闘中いきなりカミングアウトされた時
142名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 20:45:00.96 ID:P3WpGZe+P


ケRPG
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:45:08.06 ID:LsTlrpBp0
>>133
kwsk
144名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:45:11.54 ID:BRaFPs1n0
>>52
姫助けてラスボス倒してやったーと思ったらまだまだ続くからバグかと思った
泣きそうになりながら何度もやり直してもあのラストでファミコンぶっ壊した
145名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 20:45:22.91 ID:kuJISxfW0
地味だがボクと魔王
地味だが
146名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 20:46:15.67 ID:gF9t7gmJ0
ドラクエ3
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:47:13.04 ID:WWEQ0/650
アフィは別にいいんだよ。儲けたきゃ勝手にやればいい。
ただな、アンケスレと雑談スレはvipで死ねや。
立てるカスもレスする馬鹿もvipで死ね。

N












○○しようと思う
ν速○○部
○○の魅力
○○にありがちな事
148名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 20:47:56.14 ID:BRaFPs1n0
>>128
ボンバーマンがロードランナーよりいいだろ
149名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 20:48:03.32 ID:WnqBBUeJ0
>>133
なんできのこの作品って毎度毎度肉奴隷おるん?
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:48:04.65 ID:2UZ1fdW20
不評だけどスターオーシャン3の展開俺は好きだな
151名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 20:48:35.62 ID:0AqCsqyz0
エストポリス伝記2で最後主人公が死んで終わるとこかな
152名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 20:48:44.56 ID:gF9t7gmJ0
それが人間のサガか
153名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 20:48:50.59 ID:oGNCVHpY0
ヨヨはもういいだろ
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 20:48:51.99 ID:f5UcSup50
>>150
俺も好きだよ。いいじゃんいかにもSFで
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 20:48:52.38 ID:DCMjugI70
ディスガイア2の主人公が妹カニバリズムエンド
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:49:20.44 ID:D+X6FqC30
メトロイドオモロイド
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 20:49:33.32 ID:HQ9GMjW70
犯人はヌマさん
158名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/12(水) 20:49:36.42 ID:/FQSbGyL0
【レス抽出】
対象スレ:衝撃的だったゲームのストーリー
キーワード:ヤス

64 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 20:14:53.17 ID:DZ+vXzy90 (PC)
「犯人はヤス」のアレにはびっくりした



抽出レス数:1

ガキの集まるスレか。つまんね
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 20:49:39.10 ID:Tw3Q3qoP0
>>46
リブンやれよ
160名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 20:50:50.85 ID:oSDcZ0Mv0
>>113
かわいい妹キャラだったらまさかの実娘…

真っ二つにされながらも反撃してくるヒロイン
選択肢すべて「殺す」


衝撃的過ぎるわ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:51:04.79 ID:XICX9DrX0
師匠を助けたと思ったらいっきの農民だった
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:51:25.98 ID:NaszYw0xO
地球人が嫉妬して魔王放った
163名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 20:51:46.77 ID:pckKe5490
リンダキューブアゲイン
164名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 20:53:28.40 ID:1KFD3mqW0
摩訶摩訶
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 20:53:39.97 ID:7r32qf3Z0
500年後
166名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 20:55:22.53 ID:XYgXu+q80
>>113
>>160
ゲーム名なによ
167名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 20:55:51.26 ID:KJUJpfW2O
空の軌跡FCのラストでアルバ教授がワイスマンだったことかな
トロイメライ倒して(いいとこカシウスに持ってかれたけど)終わったなって思ってたら、
どういうワケかまだまだ続いてズルズルと零だの碧だのと終わりが見えない
そういえば、イースも全体としての、つまりアドルの冒険としての終わりが見えないよな
完結する前にファルコムが潰れなきゃいいけど
あそこまでキチンと作り込まれたゲームは他のメーカーでは困難だろうから版権引き継ぎなさそうだし
168名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 20:56:02.09 ID:a52cEv+BO
ラングリッサー 皆殺しルート
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 20:56:11.31 ID:QQ/e6WF00
村正
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:56:53.17 ID:9IhqHUis0
モエかん
171名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 20:57:15.55 ID:Vr3qnuU5O
「世界の半分やろう」と言われて「はい」を選んだら画面が真っ黒
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 20:57:26.24 ID:gCId244k0
MGS2の終盤は悪夢じみてたな
173名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 20:58:53.39 ID:zGUya5sn0
>>141
部下が実はホモだったりなw
174名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 20:59:24.06 ID:hkB/9CXD0
さよならを教えて
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 20:59:31.21 ID:7bYlwHhi0
>>166
装甲悪鬼村正
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 20:59:48.63 ID:sW53QWEm0
>>150
俺も好きだ、3からやったからかな
ゲームの登場人物が実はゲームの登場人物だった!って展開は意表を突かれた
177名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 20:59:55.52 ID:XYgXu+q80
>>99
FRONT MISSION ALTERNATIVEの方がホモくさくね
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:00:33.97 ID:otx4wnCX0
シャドウハーツ1と2
2が1のバッドエンディングの続きで始まってたり、2のヒロインがタイムスリップして主人公の母ちゃんになるとか
ED曲も、あなたの側に要られるならどんな愛でも構わないでぇ とか歌ってたり
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 21:00:49.11 ID:sl6UxVh00
クリアしたと思ったら悪の組織の末端すら倒せてなくて、男主人公が黙っていなくなった
女主人公が旅に出るところで終わって、次回作の予告ムービーが流れた
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 21:00:57.24 ID:BRFTLigW0
初代ポケモンでR団のボスがサカキだったこと
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:01:17.02 ID:pWD6w7bX0
>>170
結構面白かったよね
その後出たのはうんこだったけど
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 21:01:24.37 ID:D9CawniW0
この御時世にメルトがダウンしていったゲーム
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 21:01:44.53 ID:XWxkshkl0
教育実習してると思ったら精神病院で自分が基地外だったでござる
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:03:50.92 ID:G2x0PIv70
>>183
やめろ

やめろ
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/10/12(水) 21:04:39.96 ID:eKar3sU7P
中国に憲法改正を強要させられてアジア共同体として日本がヨーロッパと戦争する
186名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 21:06:47.01 ID:zVMqzgAa0
俺もシャドウハーツだな
2なんかバッドエンドの方は廃人ED、グッドでもヒロインが過去にタイムスリップしてカーチャンになるわ、
自分は1のスタート時に転送されるわふんだりけったりだろ

あとはニーア
4週目EDが酷すぎる
全セーブデータ強制削除とか酷すぎるww
187名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 21:06:58.15 ID:Vr3qnuU5O
>>183
良い人生だな
188名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:07:48.39 ID:oGNCVHpY0
>>183
何てゲーム?
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:08:13.52 ID:IfRKIN7F0
自然災害的怪獣がお父ちゃんでどうとかこうとか言い出して
何がなんだかわかんなくなって投げた、少しでも遊んだ最後のFF、10の思い出
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 21:08:18.14 ID:xUfuaRxI0
>>26
の、ゲームだけなんだかわからない。
教えてPLZ
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 21:08:24.79 ID:gCId244k0
>>185
そしていきなり乱入してきてアジアヨーロッパまとめてフルボッコし始めるアメリカ
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 21:08:51.84 ID:sl6UxVh00
犬が電球買いに行く

>>183
いまPS3で出来るんだっけか
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:09:44.99 ID:n7rZio7B0
バハムート・アフィグーンかな
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 21:12:05.56 ID:xQCPQd430
世界の果てにある壁とやらを
やっとの思いで越えたら

敵は飛行船でなんて事もなく越えてきたでござる
195名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 21:13:10.05 ID:6NgldX350
>>167
一応アドルは最後に北極目指して消息不明になるって決まってるからやろうと思えば完結させられる
60過ぎの話だから絶対ないが
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:13:17.88 ID:9mX4afIo0
絶望的なまでに管理されたディストピアを超能力を駆使してサバイブしてるかと思ったら
予知能力で未来を視ているだけのレジスタンスだった
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:13:56.20 ID:Ot+fmonXP
>>111
銀河の三人ってそんなオチなのか('A`)
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:14:32.31 ID:PIB5Rky90
ティアーズトゥアフィラ
199名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:16:00.40 ID:G2x0PIv70
200名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:16:32.24 ID:tqllusYq0
ブラックマトリックスクロス
好きな女とりもどすために神にケンカうってでも実は倒すと世界がやばいってことで仲間全員がいきなり敵になったけど仲間皆殺し神も殺して世界崩壊&人類滅亡で何もない世界で女と二人きり
でエンディングに女が言った台詞が「いっぱい赤ちゃん作らなきゃね☆」
とこからつっこんだらいいかよくわからなかった
201名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 21:16:56.57 ID:0Su3FRk20
ニーアっておもすろいですか?
曲気に入ったからちょっとやってみたい
202名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 21:17:42.21 ID:u5JzwSLb0
グリーングリーン早苗√
トゥルーエンドなのに欝すぎる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm446683
http://www.nicovideo.jp/watch/sm446701
http://www.nicovideo.jp/watch/sm446732
203名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 21:19:18.59 ID:qQ8MT5Yk0
天地創造
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:20:06.19 ID:11R5kbJj0
>>186
シャドハ2のグッドではタリスマンが無くなってるから1のグッドに続くとかなんとか
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:20:10.58 ID:DpIi3JWd0
バテンカイトス
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 21:20:22.92 ID:jp4hUmaX0
ファンタシースター2だな
207名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 21:21:09.91 ID:GdQB86uK0
キーファーの反逆は種の食い逃げは後半に使うタイプなので免れた
208名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 21:22:00.57 ID:KJUJpfW2O
>>195
ありゃ?
アドルって最期は故郷に帰って冒険を妄想混じりでまとめるんじゃなかったの?
いくつかの終わりがあるの?
209名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 21:22:37.96 ID:SGJK+dqdO
ソウルクレイドルの裏ルート
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:23:45.98 ID:zigd5+0S0
FF11のアルタナの神兵のラストさ
あれなんでおれらはリリスと戦ってたのよ
そもそもがお互いの未来を改ざんされたくなくて戦ってたんだよな?
白き未来はリリス達に、黒き未来はプレイヤー含めたケットシー達に
なのに改ざんされなくて済む方法がアトモスを閉じるっていう方法で酷く簡単にできるわけだ
しかもそれをリリスは知ってたわけだ

閉じろよ、お前のとこのアトモスを。最初から。戦う前から
全てが無駄じゃん。全員ピエロじゃん。諸悪の根源のアルタナとケットシー殺せよ。殺させろよ
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 21:24:49.16 ID:OshvLKGI0
シューティング系は絶望的な設定が多いな
212名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 21:24:58.13 ID:RiNrjSeL0
カインが二回も裏切った時
子供心にえーってなった
213名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 21:25:29.95 ID:3swESpm50
ラスボス倒してハッピーエンドかと思いきや
主人公がヒロインの首切って虚ろな顔でTV観てて

END
214名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 21:27:48.75 ID:WbgCh8cG0
フロントミッション1
最初にやったときは衝撃的だったなあ
恋人の脳がデバイスにされてたシーンとかショックだったわ
215名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 21:29:39.64 ID:R82z+eLL0
彼女を助けに行くストーリーが中盤で主人公がストーカーと判明
だがこの男実は女で彼女は腹違いの兄だった
この兄貴が核兵器のスイッチ的な展開で
最後はロミオとジュリエット的な展開で・・・・・・・・
両方死んで明るいエンドロールが流れるこれなんだっけ?
216名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 21:31:06.41 ID:pckKe5490
絶体絶命都市
え!?それで終わり!?って感じだった
経過が面白いから許す
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:31:47.32 ID:gh674XgU0
>>69
えっ、このカクカクポリゴンが箱○なの?
218名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 21:32:22.37 ID:0iXe3RXGO
ロマサガ3で初期メンバーでやってたら
いきなりラスト付近でサラが抜けた事
主力がいきなり消えて立て直せなかった
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 21:32:51.91 ID:6NgldX350
>>208
60過ぎて故郷に帰って家族と過ごしつ冒険日誌をまとめた後北極目指して消息不明になる
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 21:32:53.82 ID:vc4W396eO
>>158
パッケージでモロバレだろアレ
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:32:53.87 ID:S7tD0fKJO
ファイナルファンタジー12
主人公空気って評判を聞いてまさか無口なだけだろうと思ってたら本当にストーリーに絡んでなくて衝撃だった
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:32:55.92 ID:BHDhmkrF0
セガガガかな、やっぱり
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 21:34:57.39 ID:vwa+AfAa0
>>87

安心したから寝る
224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:36:06.79 ID:rb2w+elG0
>>201
最低4週
225名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 21:38:31.32 ID:U07yhtc40
226名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 21:38:36.07 ID:aSNorPl2i
would you kindly
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:39:21.76 ID:w1LWYaiaO
>>164
悪乗りし過ぎだったなw
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:39:24.29 ID:canpGELV0
もう行くね
あなたの守りたかった、あなたのいない世界を守るために。

さよなら
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 21:39:34.64 ID:n3yVhDbw0


     ヘ ラ ク レ ス の 栄 光
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 21:40:35.66 ID:K7Abmv+K0
ザ・スクリーマーはFRD捨てたらハッピーエンドにしてくれれば良かったのに
231名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 21:40:55.74 ID:U5Zemwx50
天使の詩

婚約者が天使でラスト天国に還って終わる。
続編では、ラスボスの細胞浴びて不死になった主人公が死んで再会
232名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:44:48.63 ID:oGNCVHpY0
>>199
サンクス
ガラスで隔離された部屋で女の子が血ヘド吐いてる奴かと思ったけど、そうじゃなかったわ
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 21:44:51.31 ID:m5Yk0Ye80
ファミコン探偵クラブ
234名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 21:45:22.65 ID:a52cEv+BO
>>200

DCの奴か?アレはビックリした。選択次第ではヒロイン殺してエンドもあったよ
235名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 21:45:32.71 ID:bAx6g7F4O
ヨーゼフがみんなを庇って岩の下敷きになって死ぬところ
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:45:47.02 ID:Zm15LV+40
>>231
2で1の主人公は、自分が死ぬ為に魔族ころして回ってんだよな。
237名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 21:48:11.09 ID:co0LAQGU0
あの東方人街の魔人がアルカンシェルの・・・

おっとこれ以上は言えないな
238名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:49:49.73 ID:oSDcZ0Mv0
BALDR SKYの空ルートは衝撃的だった

まさか今までの√すべてが壮大な伏線になってるとは思ってなかったもので
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 21:49:59.38 ID:BHDhmkrF0
僕と僕らの夏でヒロインを女に寝取られたのも驚いた
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:50:13.71 ID:IiIdzo410
>>190
零〜紅い蝶〜
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:51:45.37 ID:LG7+skFj0
アスピックとメタルブラック
242名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 21:52:32.79 ID:oGwIxg780
グランディア3
243名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 21:54:43.81 ID:aJHUQ37q0
エースコンバット3
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 21:55:25.95 ID:gW1qyKoa0
sagaのかくばくだんを入手するあたり
245名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:57:01.46 ID:CLYsFcjQ0
当時、性に目覚めかけた厨房のオレにトラウマを埋め込んだ
コズミックファンタジー2だけは許さん

いまだにラーラの喪失涙顔だけは忘れられん
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 21:59:23.87 ID:c+DOgZYS0
スターオーシャン2
魔族との戦いで人間側の新兵器が効かずかなり絶望感溢れててこれからどうするんだって時に
いきなり地球が爆発して異世界に飛ばされてこれまでの話がほとんど意味無しになったのには驚いた
247名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 22:00:02.11 ID:8VoUaK27O
>>236
キャラデザインが富士宏と結城信輝で、まるで別人になっちまったのが惜しかったが

ようやく死ねて、昇天する魂をクレアが迎えに来たのは感動的だった

フェイトとリアーナが普通にうまくいっちゃったよりな
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:00:05.46 ID:rlJTWi7i0
ニーアは設定資料集読むとさらに衝撃的
249名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 22:02:45.55 ID:G/9hz8yS0
ラストハルマゲドン 普通はラスボス倒すんだろうが!
人間いなってんじゃねー
異常に浮くかっこいいBGM
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:05:54.24 ID:hI5uhFi40
ヘラクレスの栄光3がちゃんと出てて安心したあふぃ
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 22:10:15.29 ID:FDsHoqsm0
この辺はノベルゲーの独壇場だね。
AIR,KANON,君望
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 22:11:53.56 ID:lDOkAgX30
さよならを教えて
天使のいない12月
253名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:14:21.37 ID:tqllusYq0
>>234
いや、PS版
ヒロインが男のホモコースもあったけどそれだと最後どうなるんだろうなーと思ったけどクソゲーすぎてやってない
254名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:14:51.98 ID:6pcj5shQ0
沙耶の唄
ただただ衝撃的だった
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 22:15:07.79 ID:OUYjWdFI0
PCEのヘルファイアーS

あんなED見るためにがんばったなんて。

>>247
スーファミ版のことも思い出してください。話・絵ともにXXだけど、
一応続きになっていた。
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 22:15:54.73 ID:GaczPMqmO
ラスボスのモンスターが孵化する前に相棒がそいつと心中した

希望を含ませた別れの演出の直後に遺書で失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:16:18.18 ID:Zm15LV+40
>>255
スーファミ版もお布施と思って買ったわ。
正直イマイチだったけど、一応同じ世界でのお話なんだよな。
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:18:36.69 ID:n3yVhDbw0


     ア ト ラ ン テ ィ ス の 謎
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 22:20:35.96 ID:mvfxZcfN0
ローチとゴースト射殺くらいしか・・・・
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:21:06.44 ID:UAmELqW7P
わたしはアスピック。えいえんのいのちをもつ、のろわれたへび
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:22:21.71 ID:7VtUi3GfO
アフィ
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:22:39.60 ID:XOHxNM8d0
>>82
でも、それが良いと思うのだが
悪い奴をぶっ殺して浄化しようってんじゃフォウルの考えと同じじゃん
悪い部分もひっくるめて存在を認め、その上で良く変わっていくという希望を持って
見守るってのがリュウの考えな訳だから、ユンナは殺しちゃいけない
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 22:23:35.01 ID:Wipfl2To0
ここまで真女神転生なし?
真1と真2はストーリー忘れた状態でもう一回やりたい。
264名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 22:24:08.75 ID:4fxZQ52ZO
AIR
265名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 22:25:00.28 ID:HG7KAvzC0
サンサーラナーガ2は子供ながらに怖く衝撃的だった
266名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 22:25:27.04 ID:U5Zemwx50
ヴェドゴニアのリァノーンEND
吸血鬼として永遠を生きる辛さとか。
『最初の100年が一番辛かった』
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 22:25:47.35 ID:9RZTH3D10
          ___  
          / ⌒  ⌒\   __  
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ  
       /   ///(__人__)/// 〈⊃  }  
       |       `Y⌒y'´     |   |    ひゃっほうヘルマン軍ktkr! 盛り上がってきたお!  
       \       ゙ー ′   ,/   /     ここからランス6のマジノライン以降みたいな展開が来るんだお!  
       /⌒ヽ   ー‐    ィ     /  
       / rー'ゝ           /      やっべ面白くなってきたお!  
      /,ノヾ ,>         /  
      | ヽ〆         |  
   
   
   
          ____  
        /::::::::::  u\  
       /:::::::::⌒ 三. ⌒\  
     /:::::::::: ( ○)三(○)\  
     |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |  _________  
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/.   | |              |  
     ノ::::::::::u        \   | | ラストクエスト |  
  . /::::::::::::::::     u      | |              |  
   |::::::::::::: l  u            | |              |  
   ヽ:::::::  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|_______|  
    ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)二二二     | |  |
268名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 22:26:26.71 ID:vt1wp2vU0
>>266
幼馴染のヒロインが老衰で死んじゃうんだよなそのルート
269名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 22:26:29.70 ID:iaizU/RiO
地下迷路を攻略して敵のゴブリンを殺しまくって
ラスボスを倒したと思ったら記憶を失い地下住人になって
また一からラスボス目指して戦う
しかも立場が逆で

タイトルわかるやついるか?
270名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 22:27:36.12 ID:vt1wp2vU0
271名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 22:28:42.73 ID:5rxGY30/0
突然、ラスボスでペプシマンがでてきたとき
272名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 22:29:21.05 ID:ntIgeFi70
ドラッグオンドラグーン
273名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 22:29:43.74 ID:ymLMf5bSi
密室のサクリファイス

みんな消えちゃえ〜!
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:30:05.34 ID:n3yVhDbw0
FC版ゴーストバスターズEDの「りり」だな

これを超える衝撃はまだ無いわ
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 22:30:13.35 ID:N33zdi7n0
DoD1
あんなシナリオ考えたやつの脳の中見たいわ
良くも悪くもキチガイすぎる
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:31:10.18 ID:Y3uOo4140
あの世で俺にアフィり続けろオルステッドーーー!!
277名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 22:33:17.20 ID:79IunwHRO
ゼノサーガ


意味がわからなくて衝撃的だった
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:33:33.04 ID:kFq4wlaD0
笑顔の練習
きもすぎて衝撃的だった
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 22:33:48.10 ID:4pPvx6o60
FF6で世界が崩壊したとき
どっかで失敗したと思って最初からやり直した
280名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 22:34:01.30 ID:EVuF2I820
みんなボロクソ言うけどスターオーシャン3は最高だよ
281名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 22:34:48.57 ID:0Ypsz1lS0
双界儀ってゲームでは描かれてないけどヒロイン女教授にレイプされたとか
282名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 22:35:07.26 ID:KLho6bN0i
タクティクスオウガ
yu-no
283名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 22:35:44.20 ID:+uJjFgph0
『うみねこのなく頃に』

孤島の洋館で起きる殺人事件を描いたミステリーADV。
島に眠る黄金の伝説、次々と殺されていく登場人物と、
クリスティーを彷彿とさせる王道ミステリーとして発表された。

ep1からep8の全8章からなり、1〜6章までが推理編、7、8章が解決編という構成。
1〜6章では事件の一部始終が語られるが、何故かどれも内容が異なっている。
プレイヤーは各章を吟味し、唯一の真実を解き明かすことが目標となる。


       ↓



【解答】

第6章までは全部ただの創作だから
なにマジになってんのww超ウケルww

洋館の地下に超巨大爆弾が仕掛けられてて
それが爆発したからみんな帰ってこなかったの

殺人事件なんて最初からなかったんだよバカ
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 22:35:54.45 ID:1uxdr9DY0
デビサバの世界観が好きなんだけど
あれに似てるのって真1だけ?
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 22:36:47.06 ID:0Ypsz1lS0
>>225
ただのオナニーにしか見えないけど何?
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 22:36:57.37 ID:ryy8vncz0
ダークキングダム
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:37:37.86 ID:Rd7sTqGV0
ドラッグオンドラグーンは素晴らしかった
2はカイムとアンヘルのシーン以外いらん
288名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 22:38:18.00 ID:DcY28sLqO
アークザラッド2は素直に衝撃的だったなあ。

バッドエンディングだけど、希望がある終わり方だったな。
289名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 22:38:27.63 ID:O3Y1WkL30
これからしばらくはP4のネタバレあちこちに貼られそう
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 22:38:40.84 ID:ZYteDvTF0
初代バイオハザード
最近驚きが減ってるような
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:39:06.78 ID:oROP4FuaO
SIRENだな
292名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:39:59.06 ID:9SVMkdA70
レス抽出】
対象スレ:衝撃的だったゲームのストーリー
キーワード:ヨヨ
抽出レス数:2


ふん、まあまあか
293名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 22:40:08.44 ID:WpY2Z1j2O
戦争が終わったら彼女にプロポーズするために花束買っておいた奴が戦死
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 22:41:01.57 ID:814zH++q0
幻想水滸伝2でジョウイが石にもたれかかってる一枚絵見たときは衝撃的だったわ
ああああああああああああ忘れてたあああああああ、みたいな
295名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/12(水) 22:41:09.54 ID:LOiy0ROM0
塊魂
296名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 22:41:45.63 ID:BkVXNsew0
ローグギャラクシー

まさか砂漠の爪が親父じゃねーだろうなぁ
→本当に親父でした
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 22:41:48.52 ID:R5X4e8PJ0
ニーアは興味ある
あの史上初のマルチバッドエンディングシステムを採用した
ドラッグオンドラグーンの連中が作ったんだから
さぞイカれたストーリーなんだろう
298名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:42:53.24 ID:FsLD+O2V0
ヒトカタっていうフリーゲームソフト。

何度も同じ話が繰り替えしなってるなって思ってたときある時突然
全く違うことに気付くというオカルトソフト。

超長編だし飽きそうだけど是非やってみてもらいたい。
伝奇もの。

◆作者: お竜 様
◆HP: ゲルひみつ結社
 [URL] http://oryu.g-7.ne.jp/
◆制作ツール: NScripter
◆傾向: 伝奇ノベル、一本道、恋愛
是非暇がある人はやってみてください。
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 22:42:56.30 ID:s97Zj5L50
ELLE
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:42:56.62 ID:QzI+ewHg0
MSXのアニマルランド殺人事件
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 22:43:17.54 ID:sl6UxVh00
ねがぽじ
恋愛CHU!
あにめショップへいこう!
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 22:44:07.30 ID:lXwmTg4X0
ブレスオブファイア4でずっと探してたヒロインの姉が人体改造されてて
下半身が巨大な内臓状態になって恋人がそれを殺した事
303名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 22:44:17.06 ID:e6/7b3jrO
マーメノイド
(人魚の世界で一人だけ男だという設定)
胸小さいねとか言われるw
だって男なのにw

FF10

カッコイイ未来の水球選手なのに
実は死んでて
時間を飛び飛びに旅をしていると思ってたのが衝撃的だった
未来に帰るつもり満々だったのに
ラスボスを倒したとたん
みんなの目の前で体が消え始める

好きな人ともいきなりお別れ
そして死んでいた事もいきなり
突きつけられたのに

あっさり好きな人をハグしたら
爽やかに潔くさよならする
格好良さが良かった
304名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 22:44:31.43 ID:FDsHoqsm0
世界ゲーム史に残るどんでん返しってたらコレ。

http://www.youtube.com/watch?v=MiT9eW89Vm8#t=4m40s
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:44:53.04 ID:73h+eEaG0
>>297
ストーリー云々よりセーブデータを消されたことの方が驚いたわ
306名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 22:45:08.83 ID:FsLD+O2V0
>>298
ちなみにどんなかんじなのか知りたい人はここ読んでみて
http://siesta.s27.xrea.com/os/rev/displog/72.html

忙しい人向けにとりあえず解説かいてあります。
興味持ったら是非やってみてください。

自分はこのゲームに衝撃でした。
最後物悲しいきもちになりましたが、時間があれば是非やってみたい。
今は時間がないからできないけど。
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 22:45:10.07 ID:eILhFp7+0
ドラクエ2かな。世界を救うために旅立つ王子のために、その父である王様が
餞別にもたせてくれるのが、50ゴールドとどうのつるぎってスパルタ過ぎるわ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:45:31.36 ID:/6IbnacN0
おか・・・おか・・・・・・・おかーさーん!おかぁーーーーーーーさーーーーーん!
309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 22:46:21.25 ID:6NgldX350
>>280
マリアのエンディングは近親相姦になるんだろうか

>>297
ニーアは主人公がまともすぎるのが
2週目以降は罪悪感が刺激されてなかなかだったが
310名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:46:35.20 ID:BoddZiiS0
>>303
死んでいるというか存在している、ティーダは祈り子達(1000年前の故人)に召喚された存在
どちらかというと二次元の人間が外の世界に出てきたという感じ
311名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 22:47:45.40 ID:q91Cfvmy0
オープニングで発電炉に爆破テロするゲームがあるらしい
今では無理だろw
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 22:49:07.55 ID:m4cT09ZV0
北斗の拳5
オープニングでケンシロウが死ぬ
313名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:49:24.35 ID:BoddZiiS0
>>311
FF7だろ、クラウドとバレットとティファは爆破テロリストだもんなw
今思うとすごい設定だwあと発電炉ではなく魔晄炉
314名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 22:49:58.47 ID:9RiYOliq0
>>283
本当なの?これ 意味がわからんのだが
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 22:49:58.20 ID:S9zQA0jH0
碧の軌跡超展開すぎるだろこれ
316名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 22:50:22.29 ID:oimDPYPMO
>>256
詳しく
317名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 22:50:31.58 ID:e6/7b3jrO
>>310

そうそう
主人公が最初から死んでたって
しかもラストにわかるんだから

今まで未来からやってきた
チャランポランな男の子キャラだったのに

でもきっとユウナも命懸けて召還士してたから
ティーダも同じ気持ちだったのかもねw

本当に最高のストーリーだったw
318名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 22:50:32.57 ID:FDsHoqsm0
あとこっも不謹慎なのはタイトルだけじゃなかったエンディング。
http://www.youtube.com/watch?v=6d-NaxCTCHs#t=28m5s
319名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 22:52:09.69 ID:xTY7KKc40
フリーならLAST WHITE のEDEN だな
鬱ゲーかとおもってたのになー
320名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:52:11.80 ID:BoddZiiS0
>>317
続編の10-2ではティーダ復活EDもあったね
まああちらは内容が賛否両論で色々あるが…
321名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 22:52:46.40 ID:7jtpSKgu0
グラディウスVでラスボス倒すのに普通に過去にワープするんだけど
ストーリーというか ただの自機のはずのビッグバイパーのあまりのハイスペックに
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/10/12(水) 22:52:59.74 ID:0g1ArfmAO
Bダッシュで気持ち良く土管を飛び越えたら着地点にちょうど一マス分の穴があいてた
あれは無いわ〜
323名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 22:53:42.64 ID:7hf5QiEGO
>>320
ユリパとか糞w
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:53:47.65 ID:clrHEjeu0
伝記ファンタジーだと思ったらSFだったうたわれるもの
325名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 22:54:05.78 ID:bSCsbpkO0
今まで育ててきた仲間を殺していくラストバトル
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 22:54:20.69 ID:Rd7sTqGV0
>>320
あれは10の全てを台無しにしたゲーム
327名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:54:35.93 ID:BoddZiiS0
>>323
でもユウナは本質的に変わってないって感じだったな
あのノリは平和な世界になったしそういうもんかと思ってたし
328名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 22:55:53.27 ID:BoddZiiS0
>>326
まあ10も10で1本道とか主役がちゃらいとか13ほどではないが
色々言われたし名作なのか疑問だけど
個人的には6の方が好きだったけどな
329名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 22:56:50.66 ID:k8eaPugR0
シャドハ1,2は良くできてたわ
ただ正直カレンはウルのとーちゃんをちゃんと愛していたのかどうかだけが気になる
ウルを生みたいがためだけにセクロスとかだったら萎えるわ
330名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 22:56:54.55 ID:4iT7JmdA0
>>201
クエストがお使いばっかでめんどうだよ。戦闘もイマイチだし演出も微妙
シナリオがよく出来てるらしいけど途中で投げちまったよ
331名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/10/12(水) 22:57:52.54 ID:g1OXtA7QO
ゼノサーガ
何がしたかったのかわからず意味不明すぎて衝撃的だった
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 22:58:49.87 ID:9RiYOliq0
>>329
最初はウルのためだったが徐々に惹かれていったってとこだろ
333名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 23:01:25.02 ID:3QTP9xP80
逆転検事2の犯人はびっくりしたな
334名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 23:01:49.38 ID:Ah13eb3u0
物語の核心に迫るトゥルールートでヒロインが超絶ヤンデレ妹だった時
あの頃はまだヤンデレという言葉も無かったな、広まってなかっただけかもしれんが
なにがあの女の…匂いがする…!!!だよカスがてめーが癇癪起こさなきゃ大分丸く収まってたじゃねーか
散々引っ張ってこんな糞ルートやらせんなって思ったわ
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 23:02:58.40 ID:n6mkl7Aq0
>>321
2面で共闘したのが未来の自分ってのが熱かった
336名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 23:03:46.63 ID:n/5Mp2Kq0
レブレサックの神父
337名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 23:04:09.41 ID:Sa+ILocd0
逆転裁判1〜3は正直アドベンチャーゲームを揺るがしたよね
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:04:59.84 ID:ZlHFMNHT0
R-TYPE DELTA
アルバトロス、デルタでクリアしたからケルベロス使ってプレイ

こいつのEDだけバイド空間から脱出できずバイドエンド

FINALで出てきたときはうわあああああってなった
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:05:41.19 ID:H3GCUk9j0
>>58
釜井たちの夜
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:07:27.36 ID:i6HebtU/O
ティーダって結構早い段階で過去の人間だって分からなかったっけ?
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 23:07:35.99 ID:Rd7sTqGV0
>>328
確かに名作ではないな
人選びそうだし
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 23:08:21.62 ID:wWeVy3Bh0
FF10が人を選ぶだと…?
343名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 23:08:26.59 ID:1WDroeKN0
ペイロードクリアしたときの本社ビルに泣いた
344名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:10:00.37 ID:hXPzQZ8S0
   ラストハルマゲドン(1988年-1990年)
http://www.youtube.com/watch?v=fQCej8wyW_I
345名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 23:10:20.74 ID:YOz7WbQL0
>>341
ドラッグオンドラグーンが人選ばない名作なの?
346名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 23:10:41.24 ID:UV2m2KJdO
タクティクスオウガ外伝で明かされた黒タルの喪男っぷり
347名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 23:10:45.74 ID:BoddZiiS0
>>340
後半のユウナレスカ戦の後に、自分が夢の存在でシンを倒したら消えることがわかった
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:11:17.19 ID:LO2eUYq60
>>87
「サラマンダーよりずっと速い!!」が正しいセリフだと何百回言わせりゃ気が済むんだ。
いい加減にしろ!
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 23:11:21.64 ID:Rd7sTqGV0
>>345
別に名作として挙げたわけではないぞ
衝撃的なゲームだったってだけで
350名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 23:13:06.49 ID:BoddZiiS0
ペルソナ2罪の方が衝撃的だったけどな
主人公たちの街だけが切り離されてED後も元に戻らずだったし
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:13:32.33 ID:2UZ1fdW20
>>341
FF10が人選ぶとかねーよw
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:15:12.59 ID:VVZ+UfhR0
豚皮の装備
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 23:16:09.80 ID:wWeVy3Bh0
ペルソナ1の勧善懲悪ストーリーと正しい選択肢を選ばないとBADエンドになることに驚いた
女神転生の良さが殺されてただのJ-RPGになってることに
354名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 23:17:16.50 ID:7hf5QiEGO
FF10は笑顔の練習で思わず投げそうになったわw
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 23:17:49.37 ID:Q7uFa+/30
>>351
選ぶだろ10は
今までとちがってボイスあるし、ターン製の短調な戦闘だし、つまらん強制ミニゲームはあるし
356名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 23:17:51.51 ID:Rd7sTqGV0
>>351
そっか?
俺は好きだけどけっこう批判は耳にするからそう思っただけ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:18:22.85 ID:lXwmTg4X0
>>350
罰で主人公は崩壊寸前の世界に戻るってのもなかなか
しかもかつての仲間たちはそこにいない
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/12(水) 23:18:36.39 ID:eKar3sU7P
>>191
さすが
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:18:59.69 ID:2UZ1fdW20
>>353
ifが受けてもう少し一般層にアピールしてみようとできた作品だからそれはお門違いだろ
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 23:19:24.64 ID:8u0q7uie0
>>88
コラだよ
361名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 23:19:54.70 ID:ePSgE8/M0
プリルラのすべて
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:20:03.19 ID:VVZ+UfhR0
真1の金剛神界明けと真2のアルカディア
363名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 23:20:22.64 ID:+1kPXYsMP
>>356
選ぶと思うよ
少なくとも俺は無理だった
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 23:20:35.14 ID:co2aamRQ0
アフィ
365名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:21:12.44 ID:YfqrYkC20
バロック
366名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 23:22:10.19 ID:1dNv8R66O
アスピック
それとアフィ
367名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 23:22:34.57 ID:zGUya5sn0
ペルソナ2罪の噂システムは糞だったが、噂に絡めたEDはよかった
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:23:27.16 ID:YlD29q7y0
学園ものだと思ったらバトルものだったAmber Quartzも衝撃的
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 23:26:03.63 ID:T9VldcJL0
地球アフィ戦士ライーザ
370名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 23:26:21.64 ID:+gV58YUA0
>>338
R-TYPEは基本的にバッドエンドだよな
終わらない悪夢、世界を救うために戦ったのに、最後で味方だった自分の仲間達と闘うとか
ただ地球に帰りたかっただけなのに
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:26:26.06 ID:VVZ+UfhR0
夕闇通り探検隊でクルミの非処女が確定した瞬間
372名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 23:29:40.63 ID:ayhLlb2C0
ゴーストバスターズ
373名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 23:29:52.12 ID:BoddZiiS0
>>353
ペルソナ1の異変の原因が麻希の空想と繋がっていたってのも
なかなか衝撃的だった
あとセーブポイントが少なすぎたのもw
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 23:30:15.29 ID:67rUUm0c0
ソイレントシステム
375名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 23:30:41.14 ID:21urPT1K0
メタルブラックのED
376名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:31:06.34 ID:j3jxr79r0
アフィアンケスレ立てすぎ規制しろ
377名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 23:31:40.95 ID:Ah13eb3u0
>>370
R-TYPEどころかSTGは基本バッドエンドだろ
ダライアス外伝のどのゾーンか忘れたが
「なんとかボスを倒したけど機体に傷が付いてそのせいで深海の水圧に耐えられず潰れて死にました」
とかそりゃねーよって思った
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 23:31:48.74 ID:DQ9bycOj0
ムーンライトシンドロームで前作の主人公の女子高生3人が
ことごとく虐殺されるところ
379名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:32:08.54 ID:3PIQJufjO
マザー2のラスボス戦

タクティクスオウガのランスロットさん

サラマンダーよりなんちゃらかんちゃら


↑今ではしょぼいスーファミのドット絵だけどトラウマになるくらい衝撃だった
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:32:42.53 ID:GiFRpH9n0
サイレントヒル2 かな

最後引き金ひくんだぞ。
発売禁止にならないのが不思議なレベル。
381名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 23:32:59.43 ID:boSxqzKgO
SFCのスレイヤーズ
主人公だと思ってプレイしてたキャラが、主人公の偽物だった
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 23:33:08.64 ID:3FV97ruZ0
シューターはゲームのストーリーとか気にしないだろうからな
作り手側も自分が好きなようにED作れるのかもしれん
383名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 23:33:10.29 ID:VpeK8c8G0
FFTのラストは衝撃だったな…
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:33:13.69 ID:gyOLWRNG0
ラジアントヒストリアかな
385名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 23:33:39.49 ID:VpeK8c8G0
>>380
ああ、柴犬じゃなくてかw
386名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 23:34:02.04 ID:AqJX0d8Y0
STGならフィロソマとかいうのがエグかった、コンピュータ乗っ取られてて敵生命体の繁殖を手伝わされていたという
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:34:40.09 ID:nhqfFjdR0
主人公死ぬとか再起不能になったり











アフィ
388名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 23:34:41.08 ID:VpeK8c8G0
>>25
どんなんだっけ?
思いっきり犯人臭いやつが犯人だったんだっけ?
389名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 23:35:40.14 ID:FDsHoqsm0
>>377
ファンタジーゾーンは親殺しEDだしなw
390名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 23:36:33.98 ID:VpeK8c8G0
>>389
とーちゃん泣いてたよな(;ω;)
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 23:37:33.18 ID:Z2BBVhjI0
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 23:39:30.18 ID:jTUrLcup0
マスエフェクト
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:40:13.51 ID:S6363hzk0
EVE burst error
PC-98で何の予備知識も無しに、期待もしないでやってマジ泣きした
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 23:40:36.99 ID:wWeVy3Bh0
>>381
天誅参も主人公途中まで偽物だったな
1で落石に埋められた主人公が説明もなしに復帰してたから最初謎だったわ
395名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 23:41:07.40 ID:1k3qU5QG0
へべれけ

腰が抜けたわ。ある意味。まああのゲームだからこそ許されるオチだがの。
396名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 23:42:49.97 ID:8KmaRBFF0
スクロールRPGって銘打ってるゲーム買ったら
ただのシューティングゲームでストーリーなど存在しなかった事
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:43:47.31 ID:Ee0be8Mn0
SIREN
和製神ホラゲーだこれ!と思ったら最後の最後でファイナルファンタジー
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:44:54.40 ID:sZcUzwx90
リンダキューブの世界ループ発覚
地下世界で古いボロボロの箱舟見つける→
地上の自分の箱舟にベビーベッドを置いてみる→
地下の旧箱舟に行ってみたら古びたベビーベッドが出現している
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 23:47:34.16 ID:RWqcpLiF0
鉄拳2のカズヤED
あれほど鬼畜な主人公はいないね。
400名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 23:50:17.39 ID:YOz7WbQL0
>>363
Pで何必死になってんだよ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:51:51.23 ID:nhqfFjdR0
レイフォース レイクライシス

エンディングも悲しい
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:52:38.75 ID:QLJJT7HT0
>>112
天外Uに比べたらゴミ
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/10/12(水) 23:53:22.92 ID:0g1ArfmAO
アルバートオデッセイのエンディングかな
続編で微妙に改変されてて泣いたけど
404名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 23:53:52.89 ID:9XEjGlkPO
>1
糞作業ゲーだが、そこそこおもしろかった
405名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 23:53:57.39 ID:3xbmTeKd0
ラスボスがネットゲームメーカーの社長
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/12(水) 23:54:02.16 ID:i8H+35QI0

メトロイドかな、まさかサムが美熟女だったとは。。
407名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 23:54:50.43 ID:dKe1LO8G0
ダブルキャスト、当時結構ビビった
408名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 23:55:01.55 ID:JiLempRv0
ニーアレプリカント
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 23:55:03.98 ID:FDsHoqsm0
>>401
シルフィードが元祖だな。
http://www.youtube.com/watch?v=J_MoPL_73w4#t=3m15s
410名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 23:55:41.11 ID:Nw1XcCGLO
アフィのアフィは実は最初からアフィで主人公がアフィだった。アフィは主人公のアフィで「アフィ」と言っていたのは最初からアフィ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 23:56:33.01 ID:QLJJT7HT0
>>236
最後に親友が改心して駆けつける展開に
当時は燃えた。
そしてあのED
412名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:56:48.14 ID:9dXVpEMtO
ダンバイン聖戦士伝説
カオスルートで主人公が世界征服
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 23:58:52.21 ID:t9R2GNSY0
>>19
なんか知らんがすげえワロタ
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/13(木) 00:00:00.70 ID:g+s+qKKm0
アフィインズゲート
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/13(木) 00:00:23.95 ID:pyOux6Sv0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった。
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   やはり説得は難しいようだな。
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:00:28.51 ID:YXIQflPHP
そういやMOTHERは衝撃だったな。
エンディングまで泣くんじゃないとか言われて、
いざクリアしたらスタッフロールだけっていうクソみたいなエンディング。

試しに30分放置したけど隠し要素も何も無いし。どこで泣けばいいんだよ。
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 00:02:29.47 ID:RlHxArYJ0
螺旋廻廊でめっちゃ脂汗でたわ
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/13(木) 00:04:29.80 ID:b8rAmo/J0
CARNIVALだな
あまりに救いようのない状態なのにあのED
419名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 00:06:14.40 ID:VHqiIH4q0
黒ノ十三
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:06:16.13 ID:3qm9drw20
バッドエンドの方が作りやすいからな
しかも、高尚だ と自己陶酔しやすいし
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/13(木) 00:07:34.36 ID:Nt39Xf660
マジレスするとYU-NOとEVER17だな
422名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 00:08:07.76 ID:pAlbGWQg0
そもそも映画でもドラマでも小説も漫画でもゲームでも、感動しただの泣いただの言う話し理解できない、小馬鹿にする厨ニ居るからなぁ
2chってそういう奴多いから・・・
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:08:11.92 ID:3qm9drw20
七つ風の島物語 は売れていないが良くできたシナリオだった
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 00:09:52.16 ID:+o7eCgpPO
キーファ脱退
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/13(木) 00:10:41.07 ID:mUZH+2ra0
>>2
426名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/13(木) 00:10:56.99 ID:X+ATb+AU0
WILDARMS2

ブラッドが死んだと思ったら生きてたり、
聖女がハッチャけてたり、
中盤までの敵が、実は味方によって・・・だったり
色々と衝撃なゲームだったw

そしてラスボス戦は、あんまりにも王道でマジで感動した。
思い出補正がすごいのかもしれんが、ゲームであんなに感動したのは
あれっきりだわ
427名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/13(木) 00:11:15.84 ID:eaU2sOlYO
>>320

FF10-2は買ったんだけど

面白くなくて最後までプレイ出来なかったw
今も復活エンディングは知らないw

でも見ない方が良いと思ってるから
見ないw

セーブ二回したらやる気が一切起きてこなくなった

FF10はあんなに良かったのに
何故だろうユウナが別人みたいだったから嫌だったw
428名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/13(木) 00:14:21.88 ID:p5mD0yLH0
>>422
その2chねらー公認の感動ストーリーが
AIR、KANON、君望

特に君望は一般人にオススメ。
話の筋は冬のソナタと同じ。
あっちが丸パクリしたからねw
429名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/13(木) 00:15:00.26 ID:nVFdPKxz0
430名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/13(木) 00:16:30.26 ID:Ulk/Zafg0
>>10
何とかかんとかって長い名前のキャラがいたな
431名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 00:16:31.50 ID:pAlbGWQg0
>>428
気持ちわりーよ真性
信者装ったアンチか?
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:17:26.44 ID:5nOo7x3h0
スー脱落でゲーム投げた
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 00:17:42.45 ID:1JLFb1LG0
自分の家の裏山に何かが落ちた。
友達と見に行ったら悪者が少女をさらっていった。
これはなにかあると冒険を始めたら、
最後は自分はこの世には存在していない存在で、強制的に元の世界に戻された。
記憶も、全て偽りの記憶だった。友達と遊んだ記憶も、おじいちゃんとの記憶も、全て偽りだった。
自分は、ただ悪を倒すために召喚されただけだった。
434名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 00:18:15.29 ID:HNjZ5xgk0

  イヒイッッ……陣痛イイイッ……
435名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 00:18:15.62 ID:38s7uitgO
>>1
ここまでラストハルマゲドンなし
436名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/13(木) 00:18:58.83 ID:jTWj59eC0
ヨヨ
437名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 00:19:51.88 ID:V/KBwr7F0
ニーアゲシュタルトは全ルートクリアしたけど、どれも救いなし
音楽はいいけど、悲し過ぎてもうやりたくない
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/13(木) 00:19:59.03 ID:p5mD0yLH0
>>431
2001年当時のログを漁ってみりゃ判る。
体験版があらゆるスレでばら撒かれた。
んで至る所で絶賛。
んで鍵ゲーが見直されたのはこのあと。
439名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/13(木) 00:20:29.35 ID:hfpci9l70
レッドデッドリデンプション
440名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/13(木) 00:21:12.54 ID:AmQxIJaiP
このスレ見ちゃダメだネタバレの宝庫
441名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/13(木) 00:24:27.31 ID:ARV1Uf1w0
多分今からすればたいしたことないんだろうけど
ファンタシースター 千年紀の終わりに でライラさんが死んだ時は衝撃受けたわ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:24:59.77 ID:8zfXPPTv0
EVER17やる前にこれだけは読んでおけ!

・武視点は2017年、少年視点は17年後の2034年の出来事

・二度目の事故は、一度目で助かった優・少年(=桑古木)の計画(正確にはBWの計画)

・二度目の事故を起こした理由は、2017年のレミューに残された武とココを助けるため

・二度目の事故で登場する優は2017年の優のクローン、武は2017年の少年(=桑古木)の成長した姿

・2017年の優と少年は、一度目の事故で脱出前にキュレイキャリアになり、その後成長が止まる

・ココは超能力者

・二度目の事故の少年はホクトという名前、沙羅とは双子の兄妹

・ホクトと沙羅の親は、武とつぐみ
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/13(木) 00:25:12.55 ID:hcKh+cuuP
ガンパレード・マーチ
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/13(木) 00:25:46.21 ID:gevB0wb10
かまいたちの夜2は衝撃的なストーリーが満載だったな
本編以外は本当に価値がある作品だ
445名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/13(木) 00:25:51.13 ID:ARV1Uf1w0
>>442
9時間9人もそうだったけどあの人こんなんばっかだな
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/13(木) 00:25:51.84 ID:mn/nU1u50
FF7
447名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/13(木) 00:25:56.59 ID:rcSE5MT1O
かわいいねジュドー
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 00:26:17.23 ID:pAlbGWQg0
ゲシュタルトって糞箱の内容が英語の、開発者が無理やり作らされた主人公がパンツ被ったおっさんの糞バージョンwww
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:27:39.62 ID:O6sGFB9OP
ever17は衝撃的だったな

まさかプレイヤー自身が黒幕だったとは思いもしなかった
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/13(木) 00:28:14.72 ID:uU6EjS6/0
ゲームセンター版サイレントヒル
実はグラディウスの前編の話だった
黒幕のひいおじいちゃんがUFOで娘をさらって行く→嫁と2人でビッグバイパーに乗っておいかける
451名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/13(木) 00:33:36.64 ID:SxesZqNd0
>>438
体験版って一章までだっけか?

いまだにあの曲のイントロだけでシーン蘇ってくる
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/13(木) 00:35:25.26 ID:DERqmStI0
こいつやけにプレイヤーに話しかけてくると思ったら実は姉に話しかけてた
453名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 00:35:34.75 ID:W2SwFDki0
454名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 00:35:52.15 ID:VupoOAFN0
携帯のラストバイブル2
妹が殺されて食べられちゃう...
又、その理由が解った時の鬱々しさときたら
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:36:43.45 ID:wtwuYYF70
サイレントヒル2のエンディングのやつもうちょっとくわしく
456名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/13(木) 00:37:11.78 ID:p5mD0yLH0
>>451
そうそうクリアに15時間掛かる一章ねw
457名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/13(木) 00:37:14.86 ID:eW1NkWBv0
GBのゼルダの実は全部夢でしたってやつ
458名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/13(木) 00:37:50.47 ID:yN+U0cX20
>>451
事故ってOP始まって終わりだったな
雨の演出とか当時としては結構すごかった覚えがある
459開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/10/13(木) 00:38:39.28 ID:M8d01bMe0
ナツメの東方見聞録
460名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/13(木) 00:41:06.10 ID:USu86cWy0
>>317
ff10って結構評価低いみたいだけど、
俺もストーリーすきだったよ。

ナギ節の危うさとか
ザナルカンドの荒廃的な感じとか
究極召喚のやり切れなさとか
エンディングは泣いてしまったよ。

ff10-2はマジで勘弁して欲しい。
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/13(木) 00:41:39.11 ID:3qm9drw20
実際にプレイしていない奴が、したり顔で語るのがムカツクよな
462名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/13(木) 00:43:33.10 ID:9PpI7V6D0
真・女神転生2LAWルートはドラクエとかしかやったことなかった当時の俺には
かなり衝撃だった最後は地上を浄化しちゃうし
CHAOSルートのが救いがあるのが意外だったな
なにより衝撃だったのはバグの多さだけど
リメイクのPS版で更に酷くなっているらしくてワロタ
463名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/13(木) 00:47:02.07 ID:07NOWTyw0
>>269
逆のパターンなら見たことあるな
主人公は地下世界の住人で、地上に向かって攻め込んだら出口周辺で記憶を失う。
で今度は地上から地下世界の奥深くへ攻め込んでいく。
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/13(木) 00:50:45.56 ID:yN+U0cX20
>>463
ワーズワース思い出した
ゴミPCでがんばって3D表示してたわ
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 00:53:55.54 ID:crLp6e/z0
「来…」と言いかけてる女の亡霊を追いかけてたら
正確には「来ないで…」と言われていたこと
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 00:54:08.48 ID:R9lSHNmH0
このスレは見ない方がよさそうだなw
467名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/13(木) 00:56:31.08 ID:oFdj0Huf0
>>19
ちょっとワロタ
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/13(木) 01:02:04.37 ID:oFdj0Huf0
カエルを殺すか殺さないかが真エンディングへのフラグだった女神転生2
家に帰ったらカーチャンが食われてた真・女神転生
トールマンヌッコロしたらICBMのカウントダウンにビビった真・女神転生
金剛神界出たら世界が滅んでた真・女神転生
ロウヒーローがギョウザになってた真・女神転生
ヴァルハラに戻ったらアバドンに街ごと食われてた真・女神転生2
初出は1なのに、ご立派なマーラ様だよ真・女神転生2
パートナーの女が実は自分のカーチャンだった真・女神転生2
メギドアークで地球\(^o^)/オワタ真・女神転生

469名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 01:05:27.73 ID:x6UEbz0S0
誰も知らないと思うがスタックコラムスというセガの落ちものゲーム
真ボスが赤ん坊で、倒すと泣き出す→「実はこの赤ん坊が泣くと世界が滅びるのだ…」
→そして、世界は滅亡した end
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 01:06:27.59 ID:0B8o/jSw0
PSの名探偵コナン

犯人は?の選択肢で「毛利小五郎」を選ぶと、
コナンが毛利のおっちゃんを眠らせて滅茶苦茶な推理を展開し、
おっちゃんに「犯人は、、、、、私ですよ」と言わせる

フルボイスのゲームだったから、神谷明の声で「私ですよ」とか言うのを
初めて見た時は腹がよじれるほど笑えた

ちなみに、「コナン」選ぶとコナンは「そうなのか。自首してこよう」というが
おっちゃんを眠らせ推理をして「犯人は・・・コナンですよ」と言わせる
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 01:09:44.30 ID:z4I8/VyMP
>>470
ちょっとPS買ってくる
472名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 01:14:06.22 ID:ZHiwqzJ50
>>109
リュウ…リュウなの!?
バルハラー!!!
473名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/13(木) 01:47:31.74 ID:tsZJKbwl0
>>470
何だよそのバカゲー
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/13(木) 01:51:18.57 ID:PgDI2Y3B0
>>453
これやったことないけど、この画面見るだけで怖いな
こんなドット絵でここまで怖がらせるとか凄いわ
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 01:55:33.83 ID:zhRGJm7lO
>>470
それ持ってたんだけど
ストーリーが2つあって
>>470が言ってるストーリーがどうしてもクリア出来ないで、隠しストーリーに進めなかった思い出がある。
476名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/13(木) 01:56:43.22 ID:TWj4hwbcO
サンサーラナーガ2
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 02:02:52.90 ID:V5npVT950
ギアスのDS
「新しいお母さんだよ」は衝撃的だった
478名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/13(木) 02:03:20.44 ID:ThcVK9dm0
PS以降はショッキングなシナリオのゲームなんて全然ない
479名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/13(木) 02:08:23.21 ID:wEHvtdJL0
ファンタシースター3の、中世期の世界と思わせて、
実はコンピューター管理された超巨大宇宙船だったと分かった展開。
480名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/13(木) 02:11:35.43 ID:gevB0wb10
>>470
そういうの良いな
481名無しさん@涙目です。(札幌道):2011/10/13(木) 02:13:49.36 ID:Ab+14bdc0
ドマイナーだけどグランストリーム伝紀
482名無しさん@涙目です。(新宿都):2011/10/13(木) 02:14:34.94 ID:vVg/GUu10
時オカの7年後の城下町だろ

俺発売日にあそこまで進めたから当時びっくらこいたぞw
483名無しさん@涙目です。(新宿都):2011/10/13(木) 02:16:11.06 ID:ylfqZyqu0
ワンダはびっくりした
484名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/13(木) 02:27:11.45 ID:+l8wgLIz0
>>24
最悪だな、それ
485名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 02:29:14.08 ID:r429tpED0
ラストハルマゲドン
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/13(木) 02:32:28.41 ID:rsyWL+c30
ブレス3の幼年期ラストの流れは鳥肌立った
487名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 02:35:59.92 ID:Wjfr6b0bO
リンダキューブアゲインは怖くなったな
PCエンジンでやってた人たちが羨ましい
488名無しさん@涙目です。(横浜県):2011/10/13(木) 02:39:09.31 ID:uJ/zbU+D0
エンディングで突如ラスボスと同じ奴が大量に発生して城を襲撃→ヒロイン死亡でバッドエンド
489名無しさん@涙目です。(新宿都):2011/10/13(木) 02:43:47.98 ID:4rebKpSGP
何でPortalが出ないの
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 02:53:45.05 ID:Y/427ggh0
>>99
ロッキーか
イケメンだから許せるだろ
491名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/13(木) 03:04:58.96 ID:vzaYLcstO
狂った果実
492名無しさん@涙目です。(仙台県):2011/10/13(木) 03:08:42.64 ID:Jn36Pw4d0
DOD

ハッピーエンドがあると信じてプレイしてたのにどんどん酷くなる一方の展開
そして最後の音ゲーで投げたけど、もしクリアしてたら叩き割ってただろう
493名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/13(木) 03:10:54.93 ID:9/PRG5yt0
ゼノギアスのセーブのあれ
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 03:11:42.82 ID:b2uEiboo0
ファイプロスペシャル
495名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/13(木) 03:25:38.87 ID:T76GGGhu0
>>10
ストーリー追加するだけでよかったものを…
なんだこの誰得クソ3D化は…
496名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/13(木) 03:33:30.27 ID:MPYen9IH0
497名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/13(木) 03:40:19.43 ID:TWj4hwbcO
>>492
仙台県!
498名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 03:58:04.13 ID:pp90x9LL0
ハム速の伝説アフィで稼ぐ島
499名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/13(木) 04:02:55.55 ID:PqXcGIqbO
幼女関係なしに輪姦とか結構多いよな
500名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 04:05:50.93 ID:5ConJ5P5O
ワイルドアームズ5のラストは見抜けんかった
501名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 04:25:42.85 ID:ki/K+Ceu0
>>476
どんな終わり方だっけ?
龍が子供産んだあとから覚えてねぇ
502名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/13(木) 05:02:17.62 ID:nu11IgJ70
Mother3は?
503名無しさん@涙目です。(春日山城):2011/10/13(木) 05:03:18.15 ID:W745E3iJ0
>>500
ループ物は糞だとよく分かった
504名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 05:04:50.31 ID:14LkmfRt0
アフィリエイト2は管理者がかける時間の割りに儲からないところで積んでやめた
505名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 05:18:50.14 ID:u+NsVswC0
>>334
戯画の奴だっけ?名前思い出せないけどあの妹はうざかった
なにより王女様ルートが無かったことに絶望した
506名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 05:19:38.01 ID:fB1NxQ0v0
新しい村
507名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 05:19:48.34 ID:eqsODhZv0
GoWでアフィが出てきた辺り
508名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 05:21:26.00 ID:DxzmMsPO0
うんこ
509名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 05:21:58.92 ID:0mjdaq9m0
なぜならば、あいつらはおれがみんなころしたからだ!
510名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/13(木) 05:25:14.63 ID:FC1Al1La0
バテン1で主人公に裏切られるシーンかな
511名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/13(木) 05:26:51.63 ID:P8mRj32E0
マロがカエルじゃないと知ったときは衝撃だった
512名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 05:33:39.01 ID:bTH6bUohI
>>492
仙台県ってどこ?
俺は仙台人だが
513名無しさん@涙目です。(ラピュタ):2011/10/13(木) 05:40:04.25 ID:g/2T+fOb0
ドラクエ4でシンシアが勇者の身代わりになって
死ぬがエンディングの最後の最後に生き返った
514名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 05:49:34.71 ID:RH6tKJkW0
ガイア幻想紀
515名無しさん@涙目です。(青葉城):2011/10/13(木) 06:13:07.24 ID:Jn36Pw4d0
>>512
言わずもがな
516名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 06:14:00.76 ID:na1g8d5T0
>>67
ライーザ
517名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 06:17:27.02 ID:CKsAOQmD0
天地創造
キャラというよりシステムの一部を擬人化したようなヨミがアレなことになるとは
518名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:17:31.49 ID:gDpPB+1A0
>>2で終わってた
519名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:18:48.91 ID:T7tQUaMH0
スターオーシャン3だな、悪い意味で衝撃的だった
520名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:18:50.63 ID:qgaEzjbM0
マリカ真実の世界
521名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 06:18:55.85 ID:XZUqWJiKO
アリッサ!ドコダッ…!
522名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:20:23.42 ID:t/iPeQVX0
FF4は衝撃の連続
カインが裏切ったり、
セシルがパラディンだったり、
パロムポロムが石になったり、
ゴルベーザが兄だったり、
最後にみんな生き返ったり
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 06:23:13.91 ID:92uEOXhrP
そのステージで普通に拾った波動砲で朱雀が死んだ事
かみチェーンソーは当時知らなかった
524名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 06:23:42.42 ID:bGaY9N8Q0
メトロクロスw
525名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/13(木) 06:26:07.64 ID:xwbZOh5t0
526名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:27:23.48 ID:E3wZXYAe0
ゲイとかオカマとか出てくるロボット戦略ゲー
527名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 06:28:16.03 ID:tw7W1Zd7O
フロントミッション
バハムートラグーン
ライブアライブ

昔のスクウェアは適度に病んでて良かった
528名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 06:30:18.79 ID:EFt1J/CNO
マザー2のカブトムシさんがあんな消え方するとは思わなかった
トラウマになってる
529名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/13(木) 06:38:46.74 ID:4TnKkhM5O
フロントミッション
恋人が殺され、しかも脳を移植された機械と戦わされたのにはビビった
530名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:40:52.03 ID:MR5YMGOT0
DT
531名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 06:43:09.42 ID:nJJrZahW0
FE聖戦の第5章
532名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/13(木) 06:45:05.78 ID:OSSBJ0UP0
マリオカートかな
恐竜が車を運転するのは衝撃的だった
533名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/13(木) 06:51:22.23 ID:38O6yk+S0
ねんがんのアイスソートを手に入れたぞ
534名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 06:52:46.03 ID:AdYyj2Wu0
奴隷にされたり石像にされたりするドラクエ
535名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/13(木) 06:55:15.77 ID:FD3xTBUCO
犯人はヤス

エアリス死亡。救いなし。

キーファ離脱。救いなし。
536名無しさん@涙目です。(高取城):2011/10/13(木) 06:56:00.23 ID:FnPmoitL0
結構ブレスオブファイア全般
537名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/13(木) 06:57:25.66 ID:ohr5yZezP
やっぱフロントミッションだろ。オープニングで死んだ恋人が生体デバイスにされてたラストは・・・

しかもその生体デバイスが最強アイテムで、主人公はそのデバイスを自機に組み込んで、恋人をこんな姿にした宿敵を倒すエンディング。

衝撃的だったわ。
538名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 06:57:37.73 ID:u+yC71/y0
ゼルダの伝説・神々のトライフォース

オヤジの言うことをきいてずっと家から出なければ、
いつまでたってもストーリーが始まらない。
539名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/13(木) 06:57:38.02 ID:YFhX+JdiO
さらわれた恋人を助けに行ったら脳みそコンピュータにされていた話
540名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 07:04:23.11 ID:mDhT9QkO0
りめんばー11
許さない
541名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 07:11:39.11 ID:wv/ooPsJ0
村の男がみんな連れていかれちまって、途方にくれてたんだけど、豚が村に迷いこんできて、食うもんに困った村人が食う
 ↓
ボス倒す
 ↓
豚は攫われた村の男達でした
 ↓
海岸でエンドレスで吐き続ける女性
子供食ってた母ちゃん発狂
食われずに生き残った人も恐怖のあまり人間不信に

ラストで全員行き帰りEDだが、あの村人の心の傷は癒えないだろうな
542名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 07:13:20.43 ID:0uD38VCa0
コズミックファンタジー2
ヒロインがラスボスにレイプされて子供を産んで死亡
さらに3でその子供が誰にも愛されることなく主人公に殺される

アークザラッド2
幼なじみの女の子が改造されて爆死
結局世界滅亡してアーク死亡

イース7
最後の最後にやっとヒロインを救えたと思ったらやっぱり死亡
543名無しさん@涙目です。(宇和島城):2011/10/13(木) 07:17:30.57 ID:4+eb2IBR0
アフィ
544名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/13(木) 07:30:04.48 ID:IGYEOOPnO
前作でいくつもの時代を渡り命を落としながらも救った世界の平行世界から復讐を受けるゲーム

前作の仲間の一人は家ごと燃やされ
前作からの唯一の引き継ぎキャラは仲間キャラを増やし過ぎたためイベントを大幅カットされ
前作の聖剣は魔剣になり

ラスボス直前の会話で主人公とヒロインの伏線をざっと回収されるあのゲームがなぜ公式続編なのか
545名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 07:46:14.18 ID:jsEWoLz50
ゼノギアスはソラリスの存在が頭に無くておぉと思った
AIRはあの場面油断しててヤラレタと思ったな
546名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 07:47:16.07 ID:vPDVN8qI0
>前作からの唯一の引き継ぎキャラ
クロスやったことないけど誰なのコレ
547名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/13(木) 07:51:38.54 ID:gO8aIHqE0
DOD1は赤ちゃんが群れてくる場面はマジで衝撃だった。
糞めんどい作業で武器全部あつめてたどり着いた先が渋谷で衝撃、さらにEDで俺顔がひきつったわ
548名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 07:52:13.34 ID:lP8TdhzCP
>>540
KIDがキツくて無理矢理制作途中のゲームをインフィニティにしたんだ
許してやってくれ
549名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 07:58:29.71 ID:lP8TdhzCP
>>547
ギョロアエが一番の衝撃だった
しかもその結果に辿り付いたのが、スタッフが横尾に「今妹萌えが来てる。沢山いれば尚よし」という言葉という
550名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 08:08:18.61 ID:etTQX+te0
>>269
逆ならたしかワーズワースだっけ?
551名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 08:23:14.20 ID:e9u7nCqn0
NTR要素いれときゃいいんだろ?
552名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 08:25:20.10 ID:CcdDjs5bO
こいつが今回の現地嫁かー、って思っていた娘がほぼラスボスだった
ついでに良い奴だと思ってた奴に王殺しの濡れ衣着せられて拷問されて獣の餌にされかけた
ついでにラスダンのボスだった
553名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 09:04:46.29 ID:RmkahyUy0
テトリス
554名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 09:12:18.92 ID:IRLdj+DG0
良い意味で衝撃的だったのは、スパロボWのストーリー
555名無しさん@涙目です。(名護屋城):2011/10/13(木) 09:16:11.40 ID:jLjdKdyS0
ゲームって割とBADENDが多いよな
そっちの方が作りやすいのかな?
556名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 09:17:30.16 ID:bsRKfcqH0
天地創造
557名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/13(木) 09:18:04.59 ID:Z6qV6xjL0
まさかピーチがクッパにさらわれるなんて思ってもいなかったよ!
558名無しさん@涙目です。(名護屋城):2011/10/13(木) 09:21:21.34 ID:pqvrqP7o0
続編のゲームって大概前作の主人公がディスられるよな
虐殺されてるとか実はゲームの中の話だったとかラスボスにされたりとか
559名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 09:24:14.26 ID:C+Gmoab20
回復役で育てていた花屋が急に出てきた長髪の男に殺されたときは衝撃だった
560名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 09:27:46.20 ID:l50oHaEI0
R-TYPEUの二週目がハッピーエンドだった事
561名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 09:48:52.00 ID:ti/al5Sh0
>>560
ハッピーエンド?さあエンジェルパックを調べてみよう
パイロットは小さくするもの
562名無しさん@涙目です。(鳥取城):2011/10/13(木) 09:49:00.95 ID:oRWDW4AN0
セラフィックブルー
ただの中二シナリオだったのが
終盤で作者覚醒して
漫画版デビルマンばりの設定まとめして終わった
563名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 10:26:01.97 ID:68eIdF6o0
実は仮想世界だった。
実は作られた記憶だった。
実は幻術でした。
実は夢でした。

広げた風呂敷の畳み方を思いつかないからって、こうやって、
それまでの全てを否定する展開にするくらいなら謎は謎のまま放置した方がマシだと思う。
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 10:36:42.70 ID:FHQWjxby0
マスターオブモンスターズファイナル
565名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 10:39:01.29 ID:AmQxIJaiP
ever17ネタバレされて1年置いたけど忘れられない
そんなことやってたら箱○版出るとか
566名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 10:47:42.36 ID:fF9bZgCo0
>>30
あれは2で完成されたゲームだったな
567名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 10:49:25.87 ID:vRkUARmt0
Gears of War 3
なんでドム殺しちゃったんだよ……
568名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 10:54:37.73 ID:xaapMVBA0
>>552
見た目さわやかイケメンなのに戦うとセイセイセーイ!とか声が野太くてワロタ
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 10:59:54.36 ID:J165Di0p0
龍が如く

なんで最大級の味方がじつは敵で朝鮮人なんだよ。いい加減なシナリオ書くなよ
570名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/13(木) 11:09:11.96 ID:6hgX0lSh0
>>567
それなら2のアヘ顔も
571名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 11:28:38.80 ID:vRkUARmt0
>>570
マリアなんて別に思い入れとかないし……
572名無しさん@涙目です。(鶴丸城):2011/10/13(木) 11:30:36.78 ID:7c5g1IKg0
>>19
これAA無いの?
573名無しさん@涙目です。(丸亀城):2011/10/13(木) 11:32:17.70 ID:Z/9UkBjV0
>>569
プレイしてないけど朝鮮人の犯罪から国を守るヤクザって
古き良き昭和のヤクザ映画っぽくて良いじゃん
574名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 11:42:46.81 ID:MyPqHQEy0
彼女いるのに強制で途中参加のロボルートに入ってた
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/13(木) 11:46:15.81 ID:J165Di0p0
>>573
そうだったらいいんだけど、なんか無茶があるんだよ。
死んだはずだったのに生きてたとかさ。しかも朝鮮人で敵、、。
いい加減にしとけよと思った
576名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 11:58:36.92 ID:ME+Ftnig0
ラストアルマゲドン。当時クリアできなかったぜ。
577名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 12:04:33.02 ID:Jr36xiP80
ラジアータはそりゃないよって感じだったな
578名無しさん@涙目です。(備中松山城):2011/10/13(木) 12:07:04.23 ID:0Yn/aVWP0
ヒロインが便所に入った後のウンコ臭をかがれて恥ずかしがるゲームがあったな
579 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (iPhone):2011/10/13(木) 12:15:16.48 ID:RPi8rUwii
>>179
ONIか
流転いつ出るんだよマジで
580名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 12:33:43.80 ID:Q76QzlUF0
衝撃的だったゲームのストーリー
http://jin115.com/archives/51817411.html
581名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/13(木) 12:34:58.82 ID:iascNdwP0
なんとか共和国に行ったら国王が出迎えに来た
582名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 12:35:00.82 ID:jrr4iCDL0
「かつて人間はさらなる知恵を求め、唯一神よりも私を崇めた
 それに怒った唯一神は人間を滅ぼそうとした
 私は最後まで闘ったが、ついには魔界へと堕とされた…
そこにいるバアルもかつては豊穣の神だった。だが唯一神によって二つに引き裂かれたのだ
バアルだけではない。世界中の神々が唯一神によって魔界に堕とされのだ
 私とともに唯一神を倒してくれるか?人の子よ…」
583名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 12:39:38.88 ID:hb3gn2mt0
>>510
バテン1の主人公とプレイヤーの扱い方は新鮮だったな
584名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 12:41:42.22 ID:vAtC+0B10
EVER17は沙羅ルート以外ダルすぎ
585名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 12:42:47.18 ID:diD18j+KP
暴れん坊天狗
586名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 12:44:14.51 ID:bqey5Zyj0
587名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 12:50:43.21 ID:D4xPpdmf0
7人のボスがいるよ→ボスのフロアに行くと7人中3人既に死んでる
もちろんラスボスも死んでてラスボスの棺開けたら空っぽ
なぜラスボスが死んでるいたのかの説明もなく唐突にエンディング あれはあっけに取られた
588名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/13(木) 13:12:04.40 ID:7A8jMxfXO
ゆめをみる島
589名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 13:12:25.99 ID:ehqwmEMH0
中世編
590名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 13:13:43.86 ID:1EP4u0gY0
スーパーマリオブラザーズ
591名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 13:15:57.28 ID:WqxednRX0
>>587
描くのが面倒だったんだな
592名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 13:17:48.38 ID:Lb/ou4c80
さんまの名探偵
まさか犯人がさんまとは
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 13:18:49.24 ID:2nx4V+htO
Dの食卓

友人はエンディングだと気を抜いたら食われた。
うさん臭いからぶっ殺した俺が正解だった。
594名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 13:19:52.75 ID:mDhT9QkO0
種死
595名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 13:20:01.53 ID:vx3CUNlQ0
アルタナの神兵
596名無しさん@涙目です。(姫路城):2011/10/13(木) 13:22:15.81 ID:pl68z8eT0
天地創造
597名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 13:26:45.94 ID:CcdDjs5bO
フェイトはよかった。
598名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 13:32:19.32 ID:Dqq6X9O+0
ドラッグオンドラグーンだな
あの頭おかしいストーリーって今作れるのか?
599名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 13:32:37.77 ID:4GrmwHhb0
パロディウスだ!にギャラリーが10人ぐらい集まってて、エンディングでギャラリーみんな笑ってたな。
多分そのゲーセンで初クリアで、常連のクールを装ってるプレイヤーの肩も震えてた。
600名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/13(木) 14:01:24.55 ID:FJ3cT58i0
かまいたちとか学校であった怖い話とか、サウンドノベルは衝撃受ける展開が多々あったな

>>407
ダブルキャストの面白いところは、説明書やパッケージにホラー要素や血飛沫要素を一切見せなかったところだと思う
601名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 14:03:08.98 ID:CcdDjs5bO
>>539
銃夢?
602名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/13(木) 14:04:52.07 ID:+Es3d7pUO
>>598
2は狂気が全くなくなってて糞だったな
ニーアは4周目がある意味キチガイ
603名無しさん@涙目です。(飫肥城):2011/10/13(木) 14:11:39.81 ID:GLq4qHcT0
ここまで影牢なし
604名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 14:17:57.63 ID:78CU/bgW0
>>598
みないで、、、とかまんまベルセルクだよな
ベルセルクとエヴァンゲリオンとその他もろもろ合わせて出来たゲーム
605名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 15:28:11.71 ID:zQlHnXbD0
セガのイルブリード
606名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/13(木) 15:29:03.61 ID:sK/ihWvl0
ニーアスレ
607名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/13(木) 15:40:14.05 ID:pFuCZMP0O
天地創造の相棒が闇の使い魔だったとか…
後で本物と入れ換わろうが、ヨミもエルも闇側が相棒でありヒロインなんだよな
608名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 15:40:46.35 ID:3aZIeGkqO
あげ
609名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/13(木) 16:28:30.78 ID:qtGEJJsW0
ラジアータは最後に全部台無しにしたな
610名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 16:39:06.29 ID:et4ah+200
レイストーム
独立を求めるセシリア軍により地球が攻撃される。
セシリア星まで行ってラスボス倒したらセシリア星の軌道が狂ってガス惑星に墜落70億人アボーン。
何とか地球に戻ってくると地球もセシリア軍によって破壊され消滅していた。

セガの獣王記
楽屋オチ…
611名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 16:48:04.55 ID:EJWNWhng0
>>541
何のゲームだよ
612名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 16:49:13.18 ID:SJA3sO6H0
613名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 16:50:43.06 ID:vRkUARmt0
>>611
たぶん天外2
男だけじゃなかった気はするけど
614名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 16:51:55.63 ID:EJWNWhng0
>>612
サッカー・・・ゲーム?
615名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 16:57:18.57 ID:JlyjN4lKO
悪い意味でひぐらし
616名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/13(木) 16:59:47.34 ID:tyPV+89wO
いきなり別れ話
617名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 17:02:54.44 ID:amNwWSv90
聖剣伝説4
切な過ぎるだろ…
618名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/13(木) 17:07:03.77 ID:Q/7zz0ig0
ハドソーンってマイクに叫んでも別に何も起きない
619名無しさん@涙目です。(彦根城):2011/10/13(木) 17:10:43.03 ID:+C6R+BOk0
>>614
くにお君のドッジボール部の現代風アレンジと思えば
620名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 17:12:30.52 ID:u3JJ2Z2u0
頭脳戦艦ガル

RPGとはいったいどの部分をいっているのかと
621名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 17:22:21.58 ID:Z8t1gG7V0
>>617
はいはい存在しないゲーム挙げないように
622名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 17:55:10.23 ID:mUJNOohi0
>>621
そういうノリ詰まんないからやめろ
623名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 18:01:24.09 ID:3rCn8TiN0
>>612
二枚目の
円堂の奥さんが違う!!
にワロタ
そりゃねーよレベルファイブさん。やっぱあの社長の考えてる事は読めんわ
624名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 18:14:58.63 ID:e7yveP120
一番最初から雷門サッカー部マネージャーやってたヒロインが奥さんじゃないのなw
夏未はまだわかるが
625名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/13(木) 18:15:12.85 ID:AHJGFZPD0
ゲームでストーリーで衝撃的だったってよく考えたらねーな
626名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 18:15:58.00 ID:gPBg/ona0
テトリス

まさかあんなストーリーだったとはな・・・
627名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/13(木) 18:19:39.73 ID:yXJ4tAKK0
ドラックオンドラグーンは武器育てる作業で
こっちの精神も麻痺してくるんで
欝・衝撃展開に対して心が動かない
628名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 18:21:44.84 ID:fawUwizEO
ストーリーとは微妙に違うがフロントミッション1の最強装備が次回作の初期装備だったこと
現実には最終兵器なんてものはないというのを実感したな
629名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 18:22:18.44 ID:hlDubxKu0
卒業旅行

なんかいつのまにか男にちんぽしゃぶられてた
630名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/13(木) 18:23:01.18 ID:l9SQ0RUg0
高感度上げたのに海に沈んでゆく絶体絶命都市
631名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 18:28:03.55 ID:noT0ubSd0
勇者の装備がつけられなかった衝撃
632名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 18:28:55.85 ID:e7yveP120
>>626
当時ガキだったけど、まさか凸が・・・ ってさすがに思ったわ
633名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/13(木) 18:30:46.08 ID:siWA05nQ0
ミストさんはプレイするまではよくある量産型池面主人公だとおもってた
634名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 18:33:35.55 ID:EjpsUlV60
>>624
たしかアメリカに引っ越した彼氏がいただろ
635名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 18:39:05.21 ID:Spmf+vkj0
両親の仇の娘を復讐のためにレイプしてたら実は自分の妹で両親が死んだのも自分のせいだったとき
636名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 18:41:15.55 ID:qUuKFjl50
>>537
カレンデバイスは最強じゃないよ、その後に登場する市販品のほうがスペックが上
637名無しさん@涙目です。(忍):2011/10/13(木) 18:44:31.41 ID:i170KHBb0
あの世でわび続けるRPG
638名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 18:48:35.19 ID:wfW00ARO0
639名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 18:48:57.55 ID:e7yveP120
>>634
結局あいつに股開いたのか
まぁ夏未の本気具合知って身を引いたっつーか逃げた感じか
640名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 18:54:18.98 ID:o/leQayB0
唐突に悲劇的な状況や二択迫るだけのが多いなRPGのストーリー
今考えると子供だましの茶番以外の何ものでもないよね
641名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/13(木) 18:55:17.37 ID:vPDVN8qI0
>>636
ねぇーよ
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/13(木) 18:56:09.15 ID:cksAhIRY0
バズー!魔法世界のシナリオはよかった

エンディングで待ってるとシナリオがさらに続く
だけどもっと凄いのは


ソフトを発売した翌日に発売元の会社が倒産したこと
643名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 19:04:43.69 ID:KmYOxdnQO
>>638
詳細ください
644名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 19:08:16.28 ID:wfW00ARO0
645名無しさん@涙目です。(和歌山城):2011/10/13(木) 19:09:45.54 ID:yXJ4tAKK0
>>636
あの市販のヤツも
人脳デバイスっぽいってウワサが 酒場で聞けるよね
646名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 19:15:37.26 ID:wfW00ARO0
内容以外で衝撃的だったといえばこのゲーム
http://www.geocities.jp/rinkaku89/yoiko/saiyuki2.jpg
647名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/13(木) 19:25:26.05 ID:RPOvPjNEO
かまいたち2の底蟲と妄想は良かった
648名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:26:40.37 ID:TY++DdkV0
出て来るNPCが説教臭い事ばかり言う大御所RPG
649名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 19:31:27.30 ID:gozuFDHd0
赤ちゃんがトラウマ
650名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:35:45.79 ID:e7yveP120
>>644
これってマルチエンディングの中のバッドエンドじゃないのかw
651名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:40:32.13 ID:u+yC71/y0
ラスボスが車椅子だった。 (´・ω・`)
652名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 19:47:41.55 ID:eOtoAj1h0
マビノギ!
メンテ続きで出来ない
653名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/13(木) 19:50:55.70 ID:rjZCReDr0
>>651
市長にボコボコにされてビルから突き落とされる奴か
654名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 19:52:53.92 ID:hlDubxKu0
>>646
なんかスタッフの愚痴が見れるゲーム思い出した
同僚に「朝までセックスやりまくってんなよ」とか言う奴
655名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/13(木) 19:59:03.32 ID:EkomvqX10
未来を知ってる俺英雄だわキリ
いい方向に未来変わって最高イエー
変わった未来で大失敗マジ鬱
逃げる 鬱
逃げる 鬱
さらに 鬱
もう鬱から復活してやる!立ち向かう!

しかし 追加の鬱
656名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/13(木) 20:03:13.06 ID:Vc0qHO/00
>>654
えりかとさとるの大冒険か?
657名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 20:04:27.23 ID:MsK+fwVf0
スーパーファイプロスペシャル
ミッキーロークのレスラー以上の衝撃のラスト
658名無しさん@涙目です。(五稜郭):2011/10/13(木) 20:07:31.89 ID:z/IIlobJ0
けんのひろゆき三部作のデザイア
659名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/13(木) 20:11:46.27 ID:lZuqTioX0
DESIRE
660名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/13(木) 20:17:19.03 ID:MyPqHQEy0
まあでも良い意味で衝撃を受けたのは、ヘラクレス3かな
661名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/13(木) 20:33:06.25 ID:xDdA68e60
>>592
嘘付くなよ
紳助の未来を予知してる凄いゲームだった。
662名無しさん@涙目です。(駿府城):2011/10/13(木) 21:10:58.24 ID:u+cmS6U70
>>644
「東方見聞録」このゲームじいちゃんの家にあるわ。OPの主人公の顔が面白くて
いつもゲラゲラ笑っていたが、進めていくとこんなことになるなんて・・・
663名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/13(木) 21:56:11.13 ID:VEzCAVHS0
テイルズオブなんとかで味方が敵にまわるイベント
攻略本読んだら装備をはずしてからイベントに望むべしって書いてあってなんじゃそらと思った
664名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 21:58:15.08 ID:rv4cmHLAO
ウィザードリィ6
エンディングでポカーンとな。

なぜスペオペのイントロなん?
メリケンのセンスはわからん
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/13(木) 22:03:31.40 ID:QfNAivYVO
アプリの新約ラストバイブル1と2
特に2
666名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/13(木) 23:06:04.66 ID:82pDiMQY0
携帯のラストバイブルってリメイクなの?
1はボスの1人が魔獣の肉を食べて強化
2は人工魔獣オニを作るのに魔獣の肉と水が必要&
魔獣の村が主人公のせいで全滅だったか
667名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/13(木) 23:08:32.01 ID:gZSZVKUSO
エロゲギャルゲの名前出してる奴は間違いなくアホ
668名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/13(木) 23:09:28.06 ID:b+xxFiKB0
>>626
ロケット感動したぜ。
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/13(木) 23:11:44.33 ID:g+Qe3hzS0
世界樹1のシンジュクは割とベタだけど驚いた
2、3は別に
670名無しさん@涙目です。(松本城):2011/10/13(木) 23:16:52.70 ID:Dmn1SR+s0
ゲームやろうと思ったら変な音がなって冒険の書が消えたやつ
名前が思い出せない
671名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/13(木) 23:51:02.91 ID:JIPEpDKd0
>>666
いや、ストーリーはオリジナルだったはず
672名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/13(木) 23:51:24.17 ID:8SKZQkr10
やっぱり神様なんていなかったね
673名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/13(木) 23:59:25.92 ID:ASyHbIIZ0
674名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 00:04:12.34 ID:mFG91pG70
>>673
まあ次の島ぐらいで仲間くんのかなと思ったらとんでもなかったな
675名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 00:08:28.99 ID:Dtwjeyvt0
キーファ抜けんのかよ、は世代に関係なく共通して味わえる衝撃だな
676名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/14(金) 00:11:20.49 ID:xm4tplcF0
FF6
まさか世界崩壊するとは
677名無しさん@涙目です。(箕輪城):2011/10/14(金) 00:11:31.42 ID:mbZz274W0
>>10
劣化すぎる
絶対に認めない
678名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/14(金) 00:16:08.54 ID:tRRjMY47O
何かを救うためには大切な人が死ぬ
それを別の方法で乗り越える←ここで終わるのがテイルズ

でもここで終わらないでさらに悲しい結末が待ち受ける
そんなFF10の物語が大好きです
頼むFFかつての輝きを…
俺をテイルズ厨から戻してくれ
679名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 00:31:06.88 ID:sZf77/cx0
ニーアってどんな話だっけ?
680名無しさん@涙目です。(聚楽第):2011/10/14(金) 01:50:47.66 ID:9Rg2HmrA0
>>679
シスコンが妹の病気治すために各地の魔物を殺していく
魔王に妹がさらわれて数年間探し続ける、仲間と共に魔王に挑む
データが消える
681名無しさん@涙目です。(セイブルック砦):2011/10/14(金) 01:53:53.96 ID:cz+HVb13O
エンブレムくんとかいうゲームの落ちは笑ったわ〜
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/14(金) 02:01:43.54 ID:oWh/v4DF0
バハムートラグーン

詳細忘れたけど、主人公は姫一筋の竜騎士
姫は婚約者がいて旅に同行
二人のいちゃいちゃぶりを目にしつつ護衛するってかんじだったっけ?

まぁ中世で身分制度のある国なら、そんな話もあったんだろうけどな
ゲームでやらなくてもいいじゃん、と思ったわ

ラストとかも忘れてるしwww
683名無しさん@涙目です。(山形城):2011/10/14(金) 02:26:07.38 ID:LQjMqbN60
デザイア
684名無しさん@涙目です。(シンデレラ城):2011/10/14(金) 02:47:12.40 ID:x/FYZKg00
>>103
"恐縮だが"
685名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/14(金) 03:05:37.26 ID:aVb13O9Y0
FF7でエアリスが殺されたことよりも、
生き返らないままエンディングになった時は、
どこかでルートを間違えたのかと思った
686名無しさん@涙目です。(小田原城):2011/10/14(金) 05:56:41.99 ID:LsmMxa500
エクスデス「無に吸い込まれてしまえ!」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyfr4BAw.jpg
687名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/14(金) 09:05:21.02 ID:jy8u3MqW0
>>685
俺も当時中学生だったから生き帰ると思ってた。
だってフェニックスの尾があるのに何で…?って
688名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/14(金) 09:10:35.02 ID:u4S/Q7dI0
>>687
例のイベント終わってもエアリスが普通に居てパーティーに入れられる…っつー
チートなメモカー持ってたけど
やっぱつまんなかったわ…そーゆーもん。
689名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/14(金) 10:28:51.77 ID:9jjapmeW0
>>645
市販品でもBDって文字が入ってるやつはなうみそデバイスな
ただし培養脳だけど
690名無しさん@涙目です。(小田原城)
>>682
姫に婚約者は居なかったろ
むしろ姫を守るナイトとしてチャンスがある立場だった
姫とくっついたのは、姫を拉致った帝国の将軍