サッカーW杯南米予選でサッカー大国のアルゼンチンが野球大国ベネズエラに破れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(味噌県)

サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会南米予選は11日、各地で行われ、
アルゼンチンが敵地でベネズエラに0―1で敗れる波乱があった。
アルゼンチンは2戦目で早くも黒星を喫し、1勝1敗で勝ち点3のまま。
エースのメッシ(バルセロナ)はフル出場したが、無得点だった。

 南米選手権決勝でも対戦したパラグアイ―ウルグアイは1―1の引き分け。
チリは4―2でペルーを下し、初勝利を挙げた。コロンビアは2―1でボリビアを退けた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101201000360.html
2.(米):2011/10/12(水) 13:38:16.19 ID:qmAZW2rOP
ちんちん弱すぎw
3名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:38:19.35 ID:tVQxMau00
マジかよ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 13:38:33.22 ID:3poL5NC90
アルゼンチン(笑)
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 13:39:24.35 ID:c9/i+KFK0
国のイメージを擬人化するからリア充に勉強で負けるがり勉みたいな印象になる。
お互い専門のプロだよ。
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 13:40:11.22 ID:zsv/s0Fi0
まーたメッシが足引っ張ったのか
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 13:40:11.38 ID:Ljmmd4fk0
メッシってバルサの時と代表の時で何が違うのよ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 13:40:15.25 ID:8ZtIBEMO0
メッシ(笑)
世界最高の選手(笑)
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 13:40:25.31 ID:aVizg/x40
ザック就任してから実質格下相手としか試合してないね(´・ω・`)
あまり価値のない無敗記録 韓国とかタジクとか雑魚相手に大勝して喜んでる場合じゃない
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:40:56.52 ID:Vc3MMm250
てっきり主力温存したのかと思ったら、メッシ出て0−1敗戦(笑)
11名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 13:41:05.55 ID:EiHoFmCY0
12名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:42:29.47 ID:C9WhdB860
南米は熾烈過ぎじゃね
もっと枠増やせばいいのに
13.(米):2011/10/12(水) 13:42:45.78 ID:qmAZW2rOP
>>9
詳しい説明サークルKサンクス
14名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:46:40.43 ID:Jb5LxrMt0
>>12
そんなに国多くないから。今の枠で充分
15名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:51:57.54 ID:COcQiOqK0
アルゼンチンはオワコン
16小林(庭):2011/10/12(水) 13:55:25.49 ID:yLub8t3E0
でもアルゼンチンの得点はメッシが起点だろ。イグアインもアグエロもパス出来ない。メッシはすごいんだぜ
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 13:56:32.55 ID:FzLJHcq60
メッシはバルサだけでしか活躍できんってのはほんとだな
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 13:56:50.04 ID:wxWfxz0H0
またパラグアイの引き分け職人かよ
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:02:02.64 ID:+1dcy74H0
まあアルゼンチンは日本にも負けるレベルだし
20名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 14:06:30.25 ID:79ntOC20P
やっぱりバルサでないとアカンのか…
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:06:38.47 ID:f6IcW2lO0
コパ・アメリカ2011
アルゼンチン ベスト8止まり
ベネズエラ 4位

順当な結果です
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 14:07:41.91 ID:oROP4FuaO
メッシ生かせよ
23名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 14:07:56.52 ID:s6x52LIa0
本当にアルゼンチン代表は弱くなったなあ。
個々の選手は実力があるのに代表はカスという。
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:08:22.97 ID:xoRvJJce0
マラドーナはもうここの代表監督には復帰しないのか

メッシだけじゃなあ マラドーナの喜怒哀楽ぶりとセットじゃないと
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:09:15.20 ID:tzuhXgyd0
メッシってペナルティエリアの手前で横にばかりドリブルする人だっけ?
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:09:28.07 ID:zKQNaOkw0
俺達のベネズエラがW杯出場へ前進
アルゼンチン(笑)
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:09:53.10 ID:/yIcTm3V0
ちんちんはオワコン
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:10:05.72 ID:xu6F5OAW0
アルゼンチン代表で後方で組み立てできる選手が今現在不在だからなぁ
リケルメとか呼ばないの?
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 14:10:14.48 ID:PQlihYVO0
え?アルゼンチンって最近おかしいよね
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:11:28.34 ID:PMgHAh/s0
組織力が皆無
いい監督がいれば化ける
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 14:12:17.86 ID:eooUDCnc0
メッシはスペイン代表になればよかったんだよ
32名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 14:13:24.09 ID:xVCk26+8O
親善試合とはいえ去年は野球大国日本にも負けたもんな
33名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 14:14:09.25 ID:63E9YHFA0
これは焼豚とサカ豚どっちのダメージが大きいの?
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 14:14:12.60 ID:Yv+lyC6V0
ブラジルやアルゼンチンは変なプライド捨てて欧州から優秀な監督連れてこいよ
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 14:14:53.62 ID:eunl5LHq0
メッシはマジで殺されるレベル
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:15:54.28 ID:67SeB8jn0
野球はそうでもないけどサッカーって格下が格上やぶるの日常茶飯事じゃん
サッカーがいかに、クソスポかわかる
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:17:55.61 ID:zbjFJ4kp0
メッシュwwww
一生マラドーナには追い付けないな
カニーヒアにすら遠いわ
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:19:02.28 ID:/heZ7eSJ0
アルゼンチンって一人一人は凄いのに代表になるとからっきし
39名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 14:19:04.05 ID:MuPLwHWf0
敵地で負けるってことはベネズエラって標高高いのか?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:20:11.86 ID:Lr1AfWP30
アルゼンチンがというか最近の南米勢に前のようなパンチ力がない
対峙した時どう考えても無理ゲーからもしかしたらやれてしまうかもまでランクダウンした
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:21:09.95 ID:Xac+kLV/0
パラグアイはまた引き分けかよw
42名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:26:04.18 ID:Z+aaBe5Q0
パサーがいない
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:28:06.30 ID:7MzWYZ2+0
そんなことってアルゼンチン
44名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 14:28:49.93 ID:nPMzq5Cw0
>>36
え?
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 14:29:19.35 ID:skBDx+pK0
>>17
メッシさんはバルサでも雑魚専…
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:29:40.50 ID:qYHwWiSi0
>>36
逆逆。
ジャイアントキリングがあるから面白いんだよ。
47名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 14:31:14.80 ID:PWOAFD070
さすがペタジーニ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 14:32:31.31 ID:eQ5VANen0

こないだやってたコパでベネズエラはいいサッカーやってたろ。
番狂わせってほど意外な結果じゃないぞ(*^ー^)ノ~~☆
49名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 14:32:41.44 ID:PfHMC1j9O
また化けの皮が剥がれてしまったのか
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 14:33:01.10 ID:ryVrsKWB0
メッシうま
51名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 14:34:28.50 ID:JFsoPuzp0
>>7
シャビイニがいない。以上
52名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 14:34:55.67 ID:r4vSo0tNO
カブレラのいないベネズエラに負けるとかwジノビリ終わったな
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:36:08.36 ID:p/S4LfpE0
ベネズエラは普通に強いだろ
54名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 14:37:29.63 ID:6qbqL+cv0
今アルゼンチンはパサー誰なの?

頭下げてリケルメ戻ってきてもらうしかないんじゃないか
55名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 14:39:09.99 ID:Zz6pULi0O
流石メッシ、アルゼンチンの真さんやな
56名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 14:41:07.00 ID:yYhDhukN0
コパでもベネズエラは強かった
57名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 14:43:51.93 ID:y/2BYaW10
最近のアルゼンチンは中堅レベル
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:49:57.14 ID:xoRvJJce0
メッシは柔らかいがどうも破壊力にかけるんだよなあ

組織力相手でも穴あけるくらいの力強さもっと見せてくれないと
このままじゃ名を残すには中途半端
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:51:28.02 ID:iJO+A10F0
アルゼンチンどうしたんだ
60名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 14:51:38.14 ID:crsAW2MvO
メッシはマラドーナにはなれそうもないな
クラブ限定で本当に終わりそう
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:52:09.14 ID:RoYr1CCi0
ペルーってザック日本がホームで引き分けたよな。
チンチンには勝ったのに。
62名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:52:16.00 ID:E4LG+eHA0
岡崎に入れられたせいで雑魚になっちゃったじゃん
63名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 14:52:45.18 ID:YcSnqWf70
アルゼンチンwww
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 14:53:31.96 ID:fnjD6ibm0
バティがいないと駄目だな
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 14:53:39.31 ID:2Bzdz1IWO
最近のアルゼンチンは強豪とはいえない
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:54:03.79 ID:hE64wHvw0
でもW杯でも86年以降優勝してないし、決勝も90年以降行ってないし、
中堅国は今に始まったことじゃない
67名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 14:54:20.44 ID:Rzzn6FFc0
メッシウマ
68名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 14:54:42.11 ID:YcSnqWf70
まー南米同士は普通に勝ち負けするしな。ブラジルアルゼンチンの優位も絶対じゃない。
ブラジルは対南米以外じゃチート級の強さに化ける
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:55:33.81 ID:RoYr1CCi0
なんだこの波乱じみた戦いはw
運ゲーかよ・・・

2011/10/7 アルゼンチン 4-1 チリ
2011/10/7 ペルー 2-0 パラグアイ
2011/10/7 ウルグアイ 4-2 ボリビア
2011/10/7 エクアドル 2-0 ベネズエラ
2011/10/11 ベネズエラ 1-0 アルゼンチン
2011/10/11 パラグアイ 1-1 ウルグアイ
2011/10/11 チリ 4-2 ペルー
2011/10/11 ボリビア 1-2 コロンビア
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/12(水) 14:55:56.16 ID:5sAfyxKw0
僕の股間のアルゼンチンも思わずブラジル
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:56:46.14 ID:YiA2JrUt0
テベスをメンバーから外したからそうなる
72名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 14:56:46.67 ID:keQ24YHp0
コパ出てたら優勝狙えたな
割とマジで
73名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 14:57:00.93 ID:VLrENOZ60
南米はホーム補正が半端ないからな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:57:06.80 ID:mMhqutTI0
左MFアランゴは内田をぶち抜いて戦犯にしてたろ。
FWロンドーンもリーガで点とってるし。
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 14:57:08.14 ID:wkiNHX3k0
>>69
長丁場でなんだかんだで上位は安定するよ
76名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 14:58:20.08 ID:crsAW2MvO
予選は波乱あるとは言うが
アルゼンチンがベネズエラに負けるなんて何十年ぶりレベルじゃないのか
と思ったらなんも記載ないから最近もあったのかな

しかしロナウジーニョが有名になったコパでブラジルにフルボッコされてたベネズエラがね…
強くなったもんだな
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:58:24.20 ID:E4LG+eHA0
>>69
ウルグアイ=南米の日本で相変わらず安定してるな
78名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 14:59:09.71 ID:HMhQ1of10
>>34
住みたくないんじゃないのかなー
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:59:48.87 ID:RoYr1CCi0
>>69
南米チャンピョンはベネゼエラに決定しましたw
尚、コパ優勝、準優勝のグアイ兄弟は下の方です


ベネズエラ 1-0 アルゼンチン
アルゼンチン 4-1 チリ
チリ 4-2 ペルー
ペルー 2-0 パラグアイ
パラグアイ 1-1 ウルグアイ
ウルグアイ 4-2 ボリビア
80名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 15:00:03.34 ID:+EPUzBkqO
今回ブラジルいないから温すぎじゃね?
81名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 15:00:04.42 ID:r4vSo0tNO
>>69
ある程度戦力が均衡してたら運ゲーやろな
82名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 15:00:08.86 ID:wnY347Vn0
今のアルヘンは糞
日本でも3回やれば2回勝てるレベル
83名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 15:00:23.02 ID:h7qzh5QN0
マネージャー・ロバートのコメント「アルゼンチンはベネズエラに負けたのではなく、
日本の無名ボクサー”シンジ・オカザキ”に既に壊されていた」
84名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 15:00:38.55 ID:Wgl+nyuLO
最近のベネズエラの若者は野球よりサッカーらしいからな
日本みたく発展中
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:02:17.85 ID:Voi2L1HQ0
テべス
アグエロ
イグアイン
メッシ




なんで負けるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 15:02:30.74 ID:TzenLSnBO
アル・パラはなんだかんで上位確定。そんでチリ・ウル・ペルーでガチンコの潰し合い。その隙を狙うエクアじゃないのー。
87名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 15:04:47.70 ID:/o4eyp2U0
アルゼンチンチンは日本にも負けたからな(´・ω・`)
88名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 15:05:21.70 ID:crsAW2MvO
>>80
コパを見る限りだとブラジル以外は強くなってるからな
むしろ戦国時代かも

まあ、でも勝ち抜け間違いないブラジルの一枠が空くのはプラスなのは確かか 他国からしたら
89名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 15:05:56.26 ID:r4vSo0tNO
>>86
パラは無いわ コパの時も酷くてベネズエラに終始押されっぱなしだった PK以外まじ糞
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:07:08.55 ID:RoYr1CCi0
ウルグアイはコパ優勝、去年のW杯4位だけど、南米予選は枠4.5中5位でプレーオフ通過だからな・・・
南米自体は5国とも決勝トーナメント出たしレベル自体は高いんだろうな。
5国決勝トーナメント出ても最高が4位ってのもアレだけど。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:09:12.38 ID:U5hVmEtz0
>>7
メッシは一人で何でも出来るタイプじゃない
メッシを輝かせる人材が周りにいないと駄目
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 15:10:15.63 ID:h7qzh5QN0
滅私というくらいだからな
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:10:22.91 ID:b2VTJR/Q0
アルヘンはマジで酷いな
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:11:02.57 ID:RoYr1CCi0
2014年はブラジル開催だから通常の枠4.5に開催枠で南米から6チームでてくんのかw
日本は決勝トーナメント進めないんじゃね?
前回はアフリカ枠or南米枠でアフリカひいてカメルーン倒せたからいいけど、絶対南米とは1国はあたりそうだしランキングポッドで強国確定でしょ。
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:12:37.60 ID:kSJiALoP0
アルゼンチン予選敗退あり得る?
96名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 15:12:59.67 ID:crsAW2MvO
監督がな
アルゼンチンて協会が酷いのかな ビエルサを呼べなかったのを見るとさ
コパの監督も酷かったよな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:13:15.45 ID:fvzZow6O0
>>84
てかもうずっとサッカーのが人気
サッカー選手になれなかった奴がメジャーリーガーになる国
キューバも子供達はメッシに夢中
あそこは野球選手が高級公務員だから就職先としては依然人気だけど
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:14:08.21 ID:zRu+R7wr0
>>95
絶対ない
99名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 15:15:53.73 ID:r4vSo0tNO
アルゼンチンは無いけどパラグアイの予選敗退はあるで
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:16:51.54 ID:Fy8eSz9F0
>>99
あのおっぱいサポーターのねーちゃん元気してっかなぁ
101名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 15:17:13.74 ID:UK3wrt0D0

アルゼンチンで一番人気在るスポーツ選手
サッカーじゃなくてポロの代表のキャプテンだぞ
(イケメンで モデルもやってる超金持ち )

102名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 15:17:59.18 ID:crsAW2MvO
いや、あり得るやろ
自国開催コパでやらかしたばっかだし
南アフリカ予選も危なかったし
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:18:47.45 ID:F59En4RV0
アルゼンチンの不安定さはイタリアに通じるものがあるな
104名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:20:53.31 ID:EJg++yCi0
メッシ()
105名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:21:11.04 ID:N5tHf5IL0
パストーレ中心のチームにしろ
でないと予選敗退あるで
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:21:40.61 ID:/6YpEX1i0
やっぱ野球最強なんだよね〜
これから野球最強国の日米ベの3カ国がサカ界を引っ張る
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:22:59.91 ID:DwthKsM40
ベネズエラってサッカー人気が野球抜いた国じゃん
超貴重な野球人気のある数少ない国…
焼豚ドンマイ
108名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 15:23:29.65 ID:CSZzs2L50
震災でコパアメリカに出れなかったのは本当に残念でした
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:28:00.94 ID:DsbDPtWT0
アルゼンち〜ん(笑)
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:29:28.03 ID:TRhW4k7O0
弱いなアルゼンチン。
日本にも負けたりするし。
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 15:29:56.26 ID:Wm0+2+/00
今晩のボカ地区は大荒れだろーな
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:32:57.74 ID:hKaCAeDx0
ビエルサの時はフランスかアルヘンかっていうくらい
世界最強だったのに。
113名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 15:33:08.14 ID:J9CiSn0K0
スペインに大勝してウハウハだった頃が懐かしいな
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:40:01.66 ID:E4LG+eHA0
岡崎に決められる前はスペインにも勝ってたのに
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:40:31.85 ID:XpFBjHkP0
弱いわけがないんだがなんなんだろう
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:41:41.34 ID:U5hVmEtz0
>>115
バランスと戦術だろ
どう考えてもメッシを中心にしすぎ、いや依存する感じになっているか
こうなるとメッシは動けなくて駄目
バルサみればその辺の違いはよく分かると思うんだが
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:44:35.76 ID:wL0E6ZH/0
118名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 15:44:53.76 ID:ygfdKgce0
>>116
香川を中心にしたドルが不調だったのと似たような感じか
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:46:24.84 ID:AWtXiUo40
メッシはバルサ専用強化人間
120名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 15:49:51.10 ID:xW2lOsAr0
ベネズエラは最近強くなった。
ワールドカップが楽しみだ。
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:49:56.00 ID:V7n9afrM0
>>118
今までアシストは結構してるから香川とは違うけどな
香川はアシストほとんどないし
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:50:29.86 ID:Xhd9TX/X0
ベネズエラは大統領が野球オタだからな・・・。
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:50:36.40 ID:7QP5R3E/0
コパでコロンビアがめっちゃ強かったんだが
必要なのは、パサー

個の攻撃力は爆発的なのだが、それを繋ぐ線が作れない。
理論肌で優秀な欧州系監督を入れて、基本からやらないと。
あとパスに徹するトップ下の育成が急務

それから、
メッシを全員が完全に信頼し、その指示に従うこと。
彼がボールを持ち、ドリブルでかわし、パスを出してリターンを欲しがる時、ボールはゴールの上
って事がよくある。。。
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 16:06:21.40 ID:qeDTl5RWO
用は必要なのはリケルメ
126名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:08:15.68 ID:/+nCktzQ0
ベネズエラホームって高地だったりするのか?
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:10:18.46 ID:QeX/TNW/0
アルゼンチン弱いな、日本が勝ったというプレミアが無くなってるじゃないか
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:11:27.76 ID:V4P+mr8N0
ベネズエラ最近サッカーに力入れてるからね
コパでも頑張ってたし
129名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 16:15:15.72 ID:crsAW2MvO
>>118
ドルはシャヒンがいなくなったのが一番の原因なんじゃないの

リケルメ待望論あるけどさ リケルメももう歳だろ
今更、代表レベルでやれるんだろうか
130名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 16:18:38.59 ID:xx3RmsYp0
>>78
サンパウロやブエノスアイレスって凄い栄えてる大都会じゃん
131名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 16:19:01.26 ID:fZRrdiirO
パストーレがいるじゃん
132名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 16:20:10.75 ID:a4gqzygT0
今のアルゼンチン個の能力は高いけど、チームとしてはびっくりするくらい弱いし
133名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:20:15.78 ID:79ntOC200
ウルグアイ一位通過あるで!
134名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 16:20:34.47 ID:hwtN1Q+z0
あれ? 何日か前にチリに勝った気がしたけど 親善試合か
135名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 16:22:33.23 ID:UK3wrt0D0
>130
新大陸って 欧州の人間からしたら
行きたくない場所だよ

治安悪い 田舎じみてる アルゼンチンの場合だと
都会打ってる田舎者の集合体 ッテ感じで
136名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 16:23:55.48 ID:3/zKHT5b0
チーム内に王様を作るサッカーとか何十年前のサッカーだよ
メッシ君も困ってるだろ
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 16:24:51.27 ID:Z5fjHmXC0
>>98
メッシの泣き顔をみて「ざまあああwww」したいんだが、流石に予選敗退はないか。
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 16:26:33.36 ID:AjV7LQ2r0
メッシがパサーやらなきゃいけない限りはダメな香りがプンプンする
139名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:26:54.75 ID:zKQNaOkw0
>>98
サッカーに絶対はないお!
140名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:29:11.61 ID:5EJ1MnIZ0
ベロン呼べよ
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 16:34:06.85 ID:hj0l8EgN0
イギリスフランスアルゼンチンは年がら年中“波乱”のイメージだなぁ
そろそろ世間的な格付けも考え直した方がいいんじゃないのか
142名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:35:16.08 ID:dP+5kopgP
>>29
ずっと前から
143名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 16:35:25.70 ID:6dhtvHfd0
パストーレは先発ででたのか?
144名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 16:36:28.15 ID:vIPr2UMQ0
日本でもマグレ勝ちできるくらいだからな
145名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 16:40:09.00 ID:tL3qJrcu0
アルゼンチンが予選含めてワールドカップで強かった記憶がない
マラドーナの頃までさかのぼるかね?
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:40:53.17 ID:U5hVmEtz0
メッシはパサーじゃないからな
別にゲームメイクできる奴がいないと
そして時に強引に持って行けるFWもいないと

とか言っているとバルサになるわけで
147名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 16:43:23.29 ID:AjV7LQ2r0
レベルの高い連携をしばしば垣間見せてくれるけど、脆いアルゼンチンは魅力的だった
148名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 16:45:22.97 ID:crsAW2MvO
>>145
いや、予選はめっちゃ強い時期はマラドーナ前でも確かにあった
前レスにもあるがビエルサ時代とか、あとペッケルマン時代も「予選」は強かった記憶がある
149名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 16:46:20.85 ID:JtAuEsl20
これはマラドーナ監督降臨の儀式だな
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:47:35.83 ID:zHA08Azt0
パサーじゃないとパス出せないとか、レフティだと右足でシュート撃てないとか、おかしくね?
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:48:04.38 ID:ayLwtqms0
ベネズエラは普通に強いゾ(*^ー^)ノ~~☆
152名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 16:51:01.31 ID:ftkrCej/0
ひどいな
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 16:51:02.44 ID:NkQykw6t0
メッシは超強化版香川みたいなもん?
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:52:38.93 ID:T3lP/voo0
シャビとイニエスタが居なけりゃ
メッシもただの人
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 16:54:04.62 ID:qwctyThGO
アルゼンチンは協会が糞だからな
156名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:54:17.63 ID:5q7dk1700
メッシうまwwwww
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:55:52.80 ID:qIabdnfA0
李忠成でもバルサならシーズン20得点は出来るだろうしなぁ
メッシが凄いんじゃなくてバルサが凄いだけ
158名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 16:56:12.99 ID:Ku5dHX320
コパアメリカ見てたら
実況が今のベネズエラでは野球よりサッカーって言ってたしな
159名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 16:59:33.23 ID:4QUyLLoh0
>>11
コパで好きになったクワイガンみたいな髭おっさんがいるわw
ヴィスカロンドだっけ
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:00:00.71 ID:dcpZRpKK0
>>158つられんなよ
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 17:06:45.20 ID:5+5qo/tM0
シャビとイリアステルがいれば活躍するって言うけどその2人がいれば岡崎でも世界得点王取れるよね
活躍出来ないやつの方がおかしい
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 17:11:42.95 ID:pSNwb17D0
世界選抜みたいなメンバー揃えてるのに弱いってw
どんな能無しが監督してんだよ
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:49:04.97 ID:J7rs+8Ln0
>>130
両方ともシティ・オブ・ゴッドのイメージだわ
>>145
2006WC
VSセルビアモンテネグロ戦だろw

悪いチームじゃないのに完全にカモにしてた。。。
圧巻の強さだったな。DVDに保存してある。
メッシとテベスのゴールもあり、メッシはテベスのアシストでGoal
全てが完璧に巧く行ってて、一気に優勝候補の有力候補に押し上げた
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 18:36:08.79 ID:U724ztV+0
オラ!ボルード!
!!イーホデプータ!!
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:57:52.49 ID:ZbkWytTt0
>>7
香川みたいなもんやろ
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:59:24.50 ID:ZbkWytTt0
>>12
確かに群雄割拠だけど今でも半分くらいは出れるからな
レベル高すぎる
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 19:08:57.28 ID:0jTsGH0s0
チリ戦の時はイグアイン師匠とか調子良かったのにな
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:12:40.45 ID:+LdshGl40
あれベネズエラはボクシング大国じゃね?
っていうかベネズエラって何でも強いんだな
170名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:13:47.84 ID:VYv/PmWh0
アルゼンチンとフランスが良い感じに落ちぶれてるな
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:17:41.08 ID:WZeWgL05O
>>161
岡崎クラスだと途中でシャビがキレて岡崎にボールぶつけるだろ
使えないと見切られてわざとサイドに走らせる球ばかり蹴ってゴールから遠ざけるとかな
これは高校やユースレベルでもやる
172名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 19:19:17.82 ID:JB7qLyU1O
豚論争にはなってないな
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 19:20:33.90 ID:Daco+cHu0
バルサだったら岡崎でもシーズン25点取れそうだよね
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 19:24:23.18 ID:7QP5R3E/0
おまえら現役代表最多ゴールのザキオカさんをバカにしすぎ
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:25:59.01 ID:eFvhPplD0
アルゼンチンってじつはそんな強くないよね
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 19:34:07.64 ID:0NRQ63w50
ベネズエラがサッカー人気?
それはないわ

てか両方強いで納得できない奴がまだいるのか
177名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:38:58.17 ID:73nxdL9u0
おもしろいなw
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 19:41:46.64 ID:9bZ3m/QN0
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 20:00:27.73 ID:bf4IafOC0
>>1
字が違うぞサカ豚
180名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:01:27.48 ID:DhoMA/9c0
アルゼンチンはバスケ強いしラグビーもそこそこ
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 20:05:40.34 ID:O9HebYK10
野球なんかやってよく強くなれたな。
日本にも野球さえ無かったらなぁ
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 20:07:29.74 ID:23ZbB/Ap0
サッカー弱いな
183名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 20:17:21.19 ID:YYhPUI6e0
ベネズエラはサッカーが野球を超えたってインタビューで言ってるの聞いた事ある
184名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 20:36:47.84 ID:IlvnYCyuO
野球が人気な国でもサッカーが不人気って訳じゃないんだよな
185名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/12(水) 20:58:32.05 ID:ET5hCFUO0
>>7
メッシは審判が味方についていないと
活躍できないからな。
ガチ勝負やったらばれる。
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 21:05:46.04 ID:NkCYRFzVO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1309776444/118
118:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/07(木) 17:50:24.24 ID:7JYvXzIeO

ブラジルに圧勝

 野球が盛んなベネズエラは、南米サッカー連盟加盟10カ国の中で唯一W杯出場経験がない。

 長年「おまえらは棒切れ遊びでもしてろ」とバカにされ続けてきたが、近年はサッカーにも力を入れるようになり、
アルゼンチンで開催中の南米選手権では王国ブラジル相手に引き分けに持ち込み、勝ち点1ゲットの大奮闘だ。

 試合が行われたブエノスアイレスの州都ラプラタで、ひときわ目を引いたのが
ベネズエラ代表のユニホーム越しに爆乳をひけらかして歩いていたサポーター。
周囲にはブラジル人女性もゴマンといたが、ピッチ外対決はベネズエラのワンサイドゲームだった。

日刊ゲンダイ 2011年7月5日
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=238118&p=1
187名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 21:07:12.44 ID:NkCYRFzVO
>>1
ベネズエラでは既にサッカーの方が野球より人気は上
188名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 21:08:20.85 ID:dRkYweJBP
これって日本がウズベキスタンに負けるよりずっとショックだよな
アルヘンワロタw
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:22:17.06 ID:xxmg9Ve60
アルヘン弱くなってる
190名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 21:26:18.71 ID:KiOt14oY0
メッシがオワコンになった訳じゃなく
バルサでは無双してるから余計に批判されるわな。
メッシ外して負けたら監督は命が危ないだろうし。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 21:31:37.79 ID:vrL1jE2w0
>>11
こっちも盛り上がってるな
192名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 21:36:37.83 ID:Iykb4Nkt0
ベネズエラはよく知らんけどウルグアイにしてもチリにしてもレベルめっちゃ高いぞ
鬼のような南米大会四位ならベネズエラも相当な実力あんだろ
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 22:05:44.84 ID:8DYx4kXa0
コパは酷かったけどまだ立て直せてないのかよアルゼンチン
194名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 22:31:14.12 ID:3v/10HAx0
メッシのメッキが剥がれた
195名無しさん@涙目です。(岡山県)
>>36
そうかぁ
野球は「あの」横浜でさえ45も勝ってるし、「あの」ソフトバンクでさえ44も負けてるぞ
勝率で言うなら現在J首位のガンバは.773、最下位の福岡は.200だ
国内リーグに限定するならサッカーの方がジャイアントキリングは起こっていないといえる

まあ、リーグのあり方と競技性(引き分けやピッチャー関係)の差が大きいんで一概に言えないけど
(まあ、サッカーと比較しやすい野球のトーナメントがあまり無いんで比較自体が難しいんだが)