タジキスタン監督が謙虚すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

大敗を喫したタジキスタンのアリムジョン・ラフィコフ監督は、試合を以下のように振り返っている。

「昨日の前日記者会見で言ったとおり、今日は守りに徹する。そのつもりでプレーしたが、
完全な守備というのは芸術に等しい。我々はその域には達することができなかった。見事な勝利をした日本を心から祝福したい。
これは実力の差、当然の結果と言えるだろう。日本はビッグなチームだった」

「昨日の会見では、なぜそんなに控えめなのかとも言われた。
今日の結果で、どうして昨日のような言葉が出たかお分かりいただけたと思う。
冷静な自己分析によるものだ。ただし、我々の選手たちは最後まであきらめずに走った。
日本を抑えることはできなかったが、あきらめなかった選手たちに心から感謝したい」

「日本はウズベキスタン、北朝鮮とは比べ物にならないほど強かった。
今日、日本がほぼベストメンバーで戦ってくれたことに感謝している。私たちは勉強しにきた身分だ。苦い経験ではあるが、
私も選手も、今日の結果を受け止めて将来に活かしていきたい。何よりも日本に感心したのは、
無駄な動きが一切なかったことだ。最後の3分間も全力で走っていた。これには感銘を受けた」

「我々のホームで戦った場合、このような立派なスタジアム、芝生ではなくて、環境はもっと劣悪になる。
ピッチの条件によって、日本のサッカーがどう変わるか。そこに関しては多少期待している。
ただ、日本とタジキスタンは残念ながら同レベルではない。芝生の状態いかんで縮まる差ではない。
これは冷静な判断。ただし、ホームの観客が喜ぶようなサッカーを見せたいと思っている」

「(最後までクリーンなプレーを続けたが?)ラフプレーには走らない、クリーンなプレーを心がけるというのを選手たちは理解している。
私たちは日本の選手をけがさせるために来たわけではない。日本はもっと高い目標を置いているチームなので、
こんなところでけがをさせては申し訳ない。それに、偶発的に手や足が出ることはあるが、
日本の動きが速くてそれもできなかったのもある」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000328-soccerk-socc
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 10:57:38.42 ID:Y8JUkaPf0
↓韓国の本音
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 10:57:47.15 ID:OvMP4za40
ホルホルで足元すくわれろって匂いがぷんぷん
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:57:49.66 ID:1EvzbNmR0
泣かせるぜ
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:58:48.92 ID:gG/appar0
ボクシングで亀田が無名選手ボコボコにするような虚無感 
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:58:56.90 ID:lL5m9GAz0
乞食スタンだもの当然でしょ
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:59:49.67 ID:C3l2itE00
>「(最後までクリーンなプレーを続けたが?)ラフプレーには走らない、クリーンなプレーを心がけるというのを選手たちは理解している。
> 私たちは日本の選手をけがさせるために来たわけではない。日本はもっと高い目標を置いているチームなので、
> こんなところでけがをさせては申し訳ない。それに、偶発的に手や足が出ることはあるが、
> 日本の動きが速くてそれもできなかったのもある」
かの国のサッカーもどきとはずいぶん差がありますね・・・タジキスタンはスポーツを理解している
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 10:59:53.18 ID:+zcucXov0
朴いらねーから
これからはハーフナーで
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:59:57.86 ID:k0rqqXDc0
一方、けがさせることが時に勝利にすら優先する国があった
10名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 11:00:16.56 ID:NPHu+jot0
すごい監督だな
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:00:18.64 ID:mQ7UNKI+O
チョンよ、見習え
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:00:28.86 ID:RePSA6glP
できた人間だな
13名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:00:49.75 ID:1KnHQFMM0
許した
14名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:01:25.49 ID:b3kjGxEo0
負けてもなお かっこいい人間って素敵だよね
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 11:01:32.25 ID:fvzZow6O0
こういう、わきまえのある謙虚な国とは長く付き合いたいな
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 11:02:21.87 ID:0XshqQzU0
セルジオは激怒した
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:02:39.26 ID:q9/unfxV0
かっこよすぎ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:02:43.57 ID:h9/C+u7+0
どこぞの半島の人間もどきにはどんなに頑張ってもできない考え方だな
19名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 11:02:48.14 ID:/MYDpELX0
ごめんなさい。タジキスタンてどこにあるか知らない
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:03:00.23 ID:njwOpgwn0
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 11:03:03.44 ID:X+XyzvYU0
素晴らしい
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 11:03:35.45 ID:WhJk6+wv0
守りに徹するにしても簡単にクロス上げられすぎだろ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:03:55.15 ID:zAxS/EVA0
>>2-3
ワロタ
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:03:55.74 ID:j6j41kd/0
こういう思想信条を批判どころか
理解できないのが
一部朝鮮人中国人のメンタリティ
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:04:05.33 ID:q8LzhDkdO
>>19
中国とパキスタンとアフガニスタンのとなり
26名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/12(水) 11:04:08.11 ID:bTa/ZD8O0
>>16
最強のツンデレだから
本心は多分失禁してるレベル
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:04:30.28 ID:1BteTRJWO
自分もこれを見て感銘を受けた。これから価値観が少しずつ変わっていくかもしれない
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:04:34.52 ID:KkLVJ5zj0
おいメシ奢らせろ
食ってけ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:04:37.61 ID:Ydptq4D30
負けを素直に認めるチームは強くナメ
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:04:38.34 ID:eM7wRbun0
強敵になって戻ってきて欲しい
良い試合だった
31名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 11:04:41.20 ID:QCeHntyI0
有難う
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:04:42.03 ID:0piumtwj0
日本はタジキスタンを支援してあげるべき
むしろ練習場をかしてやれよ
33名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 11:05:06.29 ID:FNWlDPhCO
守りに徹した割には開始直後から空いたスペースに面白いぐらいパス通ってたな
DF仕事しろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:05:24.12 ID:iqVUo7mU0
>>25
日本より厄介な場所にあるんだな
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:06:06.05 ID:3xGiETKn0
8-0って大人と子供の戦いだな
36名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:06:18.53 ID:V6fDkpnM0
人として出来てるなあ
誰かさんに爪の垢を煎じて飲ませたい
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:06:25.31 ID:FXPUQBT80
>>25
なんでうちのとなりじゃないの
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:06:30.03 ID:fjTGNGgk0
パキスタン、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン
あの地域でスタンってなんの意味なのかな。
39名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 11:06:35.72 ID:yKmiZyqxi
試合みてないからわからんが、スポーツマンシップそのもののような監督だな

で、サッカー男性日本代表はこのシリーズ勝ったらオリンピックにでられるのか?
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:06:59.12 ID:9K56df960
もはや謙虚では無く卑屈なレベルだな指揮官がこれだと選手にも影響するタジクのやる気の無さはここからきてるよ
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 11:07:27.99 ID:MjdJXdj40
↓キーパーの画像
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 11:07:39.70 ID:0sAM/tY60
「審判の判断が日本寄りだった気がする。勝てたとはいわないが審判が正しい判断をしていたのであればここまでの点差は
つかなかったであろう。しかし、そうした不利な状況の中でも懸命にプレーをした選手たちには私は心から敬意を表する。」

これくらい言わんと選手はついてこんぞ
43名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 11:07:51.75 ID:yKmiZyqxi
>>38
スタン・ハンセンの名産地だよ
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:08:14.50 ID:ryVrsKWB0
>>39
ワロタ
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:09:03.41 ID:7WeNFEZIP
>>40
もともと繰り上げで予選に入った国だし、実際勉強のつもりで来たってのはあると思うよ。
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 11:09:07.95 ID:hapZvDAc0
経済的には困窮してても文化や教養がある国の美しさ、品格
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 11:09:16.20 ID:GYcPumpT0
ネットウヨクよ
この謙虚さを少しは見習え
謙虚な気持ちを捨てたネットウヨクに、日本人を名乗る資格はない
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:09:16.07 ID:j9vQMO2j0
>>38
ペルシャ語で「国」。
アフガン人の国 > アフガニスタン
タジク人の国 > タジキスタン
こんな感じ。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:09:16.54 ID:R/B8itRP0

【ネトウヨ認定】■父は元日本代表コーチ ハーフナー「君が代が流れたときは鳥肌が立った」

 代表初先発のFWハーフナー・マイク(24=甲府)が1メートル94の長身を生かし、頭で先制弾を含む2得点をマークした。
父はオランダ出身でGKとして名古屋などで活躍した元日本代表コーチのハーフナー・ディド清水コーチ(54)。広島で生まれ、
93年に家族全員で日本国籍を取得した。長身と高い技術で早くから注目され、U―20日本代表などに選出された。
「君が代が流れたときは鳥肌が立った」。プライベートでも5月16日に結婚し、8月5日には第1子となる長女が誕生。充実した日々を送っている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/12/kiji/K20111012001805540.html

■ブサヨ → ハーフナー・マイクはネトウヨw
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:09:28.21 ID:wWHiWKJc0
北朝鮮には勝ってほしいな
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 11:09:29.45 ID:atLGoN/d0
692 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:59:38.13 ID:ZPLfLltK
タジキスタン共和国
旧ソ連から独立した国の中でも最貧国の一つである



898 :名無しステーション :2011/10/11(火) 21:27:21.13 ID:WtWfd+mE
日本が11月にタジキスタンで行うアウェー戦では、タジキスタン側から電力不足の為、デーゲームでと。
泣けて来た。



http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1318333978685.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/912846.jpg
(´;ω;`)タジキスたん・・・
52名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:09:29.55 ID:DLKVFGtL0
>>38
カザフスタン「・・・」
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 11:09:30.35 ID:hapZvDAc0
>>38
国って意味
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:10:04.12 ID:sP8/QNA10
これ知らないんだけど、A代表が戦ったの?
55名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 11:10:32.69 ID:YcSnqWf70
出来ることならグループリーグ1勝してほしいね。

あ、日本以外からお願いします
56名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 11:10:59.73 ID:holM/M2y0
>>40
同意
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:11:16.31 ID:smo4FkWe0
>>51
この画像そこらじゅうに張られてるけどなんか意味あんの
58名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 11:11:31.82 ID:atLGoN/d0
タジキスタン共和国とは

・旧ソ連から独立した国の中でも最貧国の一つである。

・タジキスタンで行われるvs日本戦は、電力不足のためデイゲームで との連絡がありました。

・試合前のタジキスタン監督の談「勝利できる可能性は1000分の1だろう。
 謙虚に世界レベルのプレーを勉強したい」。

・平成23年5月13日 東日本大震災を受け,タジキスタン共和国政府から
 12万米ドル(約1,000万円)の義援金の提供がありました。
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:11:47.40 ID:hjSsS34J0
試合後はいいけど試合前から謙虚すぎるのは監督としてダメだろ・・・
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 11:11:57.41 ID:l2XCm8Yx0
昔スラブ研の人がテロリストに殺された
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:12:37.48 ID:iqVUo7mU0
>>49
結婚したんだ…
一時期ν速で騒がれた、ビッチを具現化した人?
62名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 11:12:46.08 ID:xX8Lfd3K0
>>57
タジキスタンのキーパーファン瀑増中らしい
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:12:52.01 ID:ryVrsKWB0
日本はこういうモラルのある国に対して支援していくべきだよ
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 11:12:55.76 ID:4hPPo76k0
せめて観光して帰って欲しいけど、そんな余裕ないのかな…
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 11:13:02.35 ID:TLk2MnflO
>日本はもっと高い目標を置いているチームなので、
>こんなところでけがをさせては申し訳ない。

特にこの辺がいいよ。
ドイツやアルゼンチン相手で誰か壊れようものなら、
思わずラッキーとか思ってしまいそうだが、反省したい。
66名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 11:13:11.39 ID:aKJzLj1UO
守備固めるにしてもゴール前で固めすぎだろ
さすがにもう少し中盤でプレスかけるとかすりゃいいのにと思った
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:13:26.96 ID:fjTGNGgk0
>>48
なるほどそりゃどの国にも付くわな
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:13:32.60 ID:AVSdNol90
>>1
8-0でシュート一本も打てずに負けてて傲慢だったら笑うわ

こういう意識しない優越感に浸ってる奴マジでキモイ
69名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 11:14:41.32 ID:EqLmEA7XO
昨日の試合は次のホームで日本に勝つための布石。
70名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 11:14:46.34 ID:3n0KevqjO
日本はこういう国にこそ震災の時のお礼しないと
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 11:14:48.36 ID:054dtomI0
このレベルの相手に8点しか取れないのか

って論調全然見ないな
72名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:14:56.91 ID:DLKVFGtL0
そもそも敗退してたけど不正の繰り上がりで参加してるんだから
謙虚でいいと思うけどな・・・・

>>58
ありがたいな
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:14:57.70 ID:7qc/9DSr0
真剣勝負なんだ。何が何でも勝つって意志がないから、0-8みたいな惨めなスコアで大敗する。
勝負事の鉄則は、相手の嫌がることをすることだ。日本がされて一番いやなのは何か?
それはラフにガンガン来られることだ。フェアプレーを誇りながら、0-8で負けていたら世話ない。

負けても礼儀正しかったから偉いなんて、そんな価値観は日本でしか通用しない。
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:15:34.21 ID:BAKGbvck0
夢のスコア 5-0
無慈悲なスコア 6-0
炭鉱送り 7-0

8-0の名前はもう決まったのか?タジクスコア?
75名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:15:58.09 ID:7ZqFtTAcP
普通だ、いたって普通
こういう事を言えないヤツの方が異常なだけ
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:16:12.12 ID:fjTGNGgk0
>>57
手術に臨む少年を勇気付けるために
完封を約束してたって話はマジなんかな。
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:16:29.79 ID:2N7b5S/jO
泣いた
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:16:36.06 ID:GEn+zgRM0
>>66
もっと高い位置で守れって指示されてても心理的なもんで下がるんだ
練習と実践を繰り返してないと。

この前の対ベトの日本なんかでも、なれないフォーメーションだから
おそらく想定してた以上に日本ディフェンスがズルズル下がってただろ。
79名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:17:56.76 ID:R9flG5aW0
>>58
1000万ってマジかよ
10億にして返せ
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:18:16.55 ID:SUAjIclk0
>>58
なぜタジキスタンが隣国じゃないのか
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:18:36.82 ID:4pQIC9190
試合関係ないけどタジキスタン国歌は最高にかっこよかったわ
三國志、信長の野望のオープニングみたいだった
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:18:38.29 ID:Oy6Z6Mck0
見返りがないと分かって支援するならこういう国の方がいい。
ソマリアだのに捨てるよりはね。
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 11:18:57.71 ID:4TakdUWV0
この後わずか8年でタジキスタンを
サッカ-アジア杯優勝に導く、泣き虫監督の出発になるわけですね
84名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 11:18:58.53 ID:GDguZLly0
チョンとは大違い
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 11:19:03.46 ID:qoUbGgUX0
タジキスたんの幼女かわかったらしいな
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 11:19:04.08 ID:U1a0q3IC0
>>76
実物を見てないけどそいつはコピペの改変だろ。
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:19:33.14 ID:LX0YNwu20
正直シリアが相手じゃなくてよかった
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 11:19:50.23 ID:1HkZlBNT0
韓国と位置を変わってくれないかなー
89名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 11:20:16.50 ID:5UoR45WO0
こういう事言う国はマジで伸びるから侮れない。
国民や選手も同じ意見ならば次回戦う時は別チームと思って戦わないとダメだ。
90名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 11:20:20.74 ID:6FnNKBR80
>今日、日本がほぼベストメンバーで戦ってくれたことに感謝している。

スポーツでこれほど有意義なことはないよね
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:21:10.46 ID:FssFOgBl0
なんでタジキスタンが隣国じゃないんだろう
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 11:21:24.13 ID:ShDa8siG0
今日の昼飯はタジキスタン料理の店行ってくるわ
93名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 11:21:31.29 ID:TrAHkMSK0
>>1
すげえ
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:21:46.46 ID:q9/unfxV0
>>74
強欲なスコアでいいんじゃね
謙虚な監督に対しての点差ということで
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:22:01.55 ID:YnwuRmHu0
>2011年1月12日、タジキスタン下院は、中国との国境画定条約を批准し、パミール高原の約1000平方キロメートルが中国に割譲されることになった。

おいおいこれは何だ?シナはまた脅して領土拡大か?
96名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/12(水) 11:22:08.25 ID:R+K618Tz0
ツイッター()で「なにいじめやってんだよ馬鹿か!」って声が大きいって本当なのか?
事実ならほんとキチガイしか居ないんだな
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 11:22:32.80 ID:93E+NSoP0
ちょいとGK可哀想だったんだがなw
下手というわけじゃないし。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:23:14.46 ID:H1acKgzj0
タジキスタンはもともと出る予定なかったらしい
急遽出場が決まってモチベーションが上がらなかったんだと思う
キーパーも45歳だし
99名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 11:23:26.43 ID:We8KQv+b0
代表監督がここまで謙虚にならなくてもいいと思うけどな
100名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/12(水) 11:23:45.38 ID:0JxMB5mz0
タジキスタンって中国と隣接してんのかよ
領土問題でごたごたしてそうだけど日本が援助なんてしたら中国いろいろしてきそうだな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:23:51.43 ID:WbgCh8cG0
>>96
声が大きいかどうかお前が確かめてから報告しろよ
102名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 11:23:58.89 ID:xX8Lfd3K0
>>95
ウイグルスタンがやられたからなあ
103名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 11:24:14.57 ID:h76c1PkC0
この最近の、日本人が、忘れかけてることだぞ。
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:24:16.36 ID:t31/g44c0
カザフスタン トルクメニスタン ウズベキスタン タジキスタン キルギス
こいつらの違いがよく分からないんだけど何があるの
105名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 11:24:33.07 ID:ifPcdxPb0
卑屈になってるだけだろ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:24:36.07 ID:rZdTERWE0
キングカズ以外にも100万個サッカーボール寄贈するサッカー関係者いねえのかよ
107名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 11:24:48.05 ID:dZdH40B8i
極悪鬼畜ジャップが傲慢なだけ
108名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:24:52.60 ID:NnUm9mfQ0
接待プレイやな
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:24:59.33 ID:taIoTxn80
>>104
民族が違う
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 11:25:12.06 ID:RoYr1CCi0
8-0で前後4点づつだけど先制点は前半10分、後半は開始から28分くらいには4点入れてる。
後半ロスタイムが3分だから後半の20分間はノーゴルだった。
これは流石にまずいだろ、李か香川に決めさせようとしてたけどノーゴル。
111名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 11:25:23.88 ID:RcYS/Cp50
韓国とタジキスタンの国民を総入れ替えしよう
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:25:33.72 ID:RomN6Q/5P
セル爺「ラフプレーに走らない点は好感持てますね」

松木「日本が早すぎて触れないんでしょうHAHAHAHA」
113名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:25:43.54 ID:MDRh21ce0
そりゃー、手加減無しの実力勝負なんだから、負け犬の遠吠えするより冷静に現実を受け止めるしかないだろ!?
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:25:50.14 ID:eubq2rTPO
「ホームでは勝てる」さえ言えないか
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:25:55.41 ID:4pQIC9190
北朝鮮やベトナムといいアジアのキーパーは妙なインパクトがあって面白い
我らが川島も海外のゲイからSCGK(スーパーキュートゴールキーパー)とか言われて注目されちゃってるし
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:26:32.42 ID:GEn+zgRM0
しかしたかがサッカー代表チーム監督の談話で、国民性まで云々されてしまうのは怖いわさすがに。
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:26:33.29 ID:taIoTxn80
>>110
パターン切れで点はいらなかったな
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 11:26:56.86 ID:ZvncpzlG0
一方隣国はラフプレー連発、ゴールを決めれば人種差別をし、
勝てば国中で敵国を打ち倒したと大騒ぎ、負ければ意味不明な言い訳を並べ負けを認めず、
交流戦で震災をダシに中傷する幕を掲げ、スタジアムで「竹島は我が領土」と歌っていた
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 11:27:03.38 ID:jqJ8+E6o0
どうしてアジアでこうも違うのか。半島ってチンポだからだな。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:27:04.93 ID:r1Qq+LOT0
>>98
キーパー35歳だろ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:27:13.16 ID:RomN6Q/5P
手抜く方が失礼だし危ないからな
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:27:31.16 ID:2aDK+gMLi
もしかしてスタンって英語でいうstateと同源?
123名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 11:27:47.60 ID:s6WzJfjb0
素直に評価すれば良いじゃん。
なんで謙虚すぎるとかの声が出るのか分からん。
民主党とか東電とかフジテレビとか、お前らが嫌いな奴らが捨て去ったものを持ってるんだ。
124名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/12(水) 11:28:05.86 ID:/PZIL+NoO
正座しそうになったわ
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:28:12.08 ID:3u583xJ80
なんつぅか、むしろ悪かったなごめん的な気持ちになるコメントだなぁ。
126名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 11:28:14.24 ID:l1zG+s/VP
逆チョン
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:28:34.74 ID:RomN6Q/5P
完敗した隣国
言い訳に終始、相手を称える事はしない





韓国代表監督
「日本と大差はない。今回は私が望むチームを作れなかった」


10日、キリンチャレンジカップ2011の日本代表対韓国代表が札幌ドームで行われた。
試合は香川真司の2得点と本田圭佑のゴールで韓国を圧倒し、日本が3−0で勝利を収めた。
敗れた韓国のチョ・グァンレ監督は、以下のように試合を振り返っている。


「今日の試合は我々にとって良い薬になった。試合の前に心配していたことが現実となってしまった。
海外組は試合感覚が落ちていた。それがそのまま現れてしまった」

「一番の痛手は、DFのキム・ヨングンが負傷して退場し、交代で入ったパク・ウォンジェも負傷退場してしまったこと。
それからパク・チュホを投入したが、DFラインが混乱してしまった。今日の問題点をしっかり分析し3次予選に備えたい」

−昨年5月には韓国が勝利したが、1年の間に圧倒的な差をつけられてしまったのは?

「日本は素晴らしい試合をしたし準備をしっかりしてきたが、大きな差はないと思っている。
今回、韓国チームは負傷や諸事情により、私が望むチームを作れなかった。特にストッパーは弱体化していたので、
サイドの選手をストッパーとして加わるような守備を練習したが、前半の早い時点でキムが交代してしまい
、守備にかなり不安が生じてしまった。それが、差がついた要因だと思う」
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:29:33.88 ID:bcY/eEkV0
謙虚というか本人も言ってるように冷静に客観的に見て思ったこと言ったまでだろ
129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:29:40.43 ID:5GbRs1pH0
タジキスタンよりも
松木がセルジオにコメント求められるたびに顔真っ赤になってそうで聞いてて辛かった
130名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 11:29:44.30 ID:UVzoP+9GO
>>118
おまけにそのスタジアムは『敵国の金』で建てたもの
そして、その金をも踏み倒す
131名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 11:29:59.10 ID:s6WzJfjb0
>>114
そういうメンタリティも認めろよ。
勝つばかりがスポーツじゃないわけで、そのレベルでは日本の解説者も韓国も同じ。
132名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/12(水) 11:30:24.48 ID:D0nTUAp60
ちょっと感動した
どっかも見習って欲しい
133名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/12(水) 11:30:55.52 ID:EcNeXOg8O
相手が南朝鮮で8-0なんて試合だったらレッドカード続出の血まみれの試合になってただろな
こえー
134名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 11:31:08.29 ID:atLGoN/d0
>>132
会社
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 11:31:23.72 ID:ve2bZYUa0
半島にはサッカーやめてもらって
タジキスタン出した方が世の為だろ。
136名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 11:31:28.09 ID:Bk6jFvjHO
>>132
特にお隣りさんだね
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:32:27.65 ID:xY8OdbpaO
ホームとはいえ1ヶ月後もっかい試合やるとか嫌がらせだなぁ
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:32:36.18 ID:uHK3OJBI0 BE:1667753647-PLT(18073)

チョンと違って礼儀正しいなぁ
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 11:32:36.98 ID:x+UkTpbm0
おまえらいつまで死人に鞭打ってんだよw
140名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 11:32:58.89 ID:H40WQ9ZF0
>>3
さすがトンキン人足元をすくうとか普通の人間には出来ない事もやれるんだな
141名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:33:06.77 ID:6/SJvZZM0
サッカー協会なんか強力してやれよ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:33:11.78 ID:RomN6Q/5P
でもフィジカルは強そうだし金かけて強化したら強くなりそうだな
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 11:33:33.19 ID:4TakdUWV0
得失点もまず大丈夫だろうし
次でまあ決まりそうだから
敵ホ−ムの時は3-1ぐらいのスコアにしてあげようず
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:33:34.58 ID:O+NyocUc0
実況だか解説が必要以上に相手を馬鹿にしてる感じがして気分悪かったわ
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:33:46.56 ID:sINOFyel0
逆チョンわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:33:47.82 ID:6BfW+V8J0
泣けた
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:34:01.22 ID:rZdTERWE0
15年前の日本だろ
148名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:34:04.59 ID:lGUaTbtN0
聖人
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 11:35:39.59 ID:Yw2eKQto0
紳士だなー
150名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:35:56.05 ID:4pQIC9190
試合前から日本には絶対に敵わないとか言わないで挑戦者のメンタリティで勝つ気持ちで勝負してほしかったな
負けたあと冷静に日本を讃えてくれるなら有難いことだけど
タジキスタンと直接対決で僅差の北朝鮮は同じ徹底守備で日本を最後の最後まで苦しめたけどこの差は気構えの違いにあると思う
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:36:01.35 ID:fERjHgN+0
>>127
べつに悪い事は言ってないような
152名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 11:36:35.13 ID:MHQnanrw0
負けたら潔く相手を称える
世界では当たり前のことなんだよな
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:36:51.08 ID:6BfW+V8J0
タジキスタンの監督イケメンだったよな
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 11:38:21.77 ID:ZOuhT/ki0
選手の名前が全員タジキスタンで
誰が誰だかわからなかった
ユニホームが即席ぽかった
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 11:38:45.23 ID:DwthKsM40
すげえ紳士じゃねえか
156名無し募集中。。。(埼玉県):2011/10/12(水) 11:39:30.83 ID:eQVmcEs60
ちょっと時間旅行してきたけど次のアウエーで9-0で負けることになるとはね
香川と長友が破壊されたし
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 11:40:16.05 ID:d+tpa/L+0
選手監督全員の名前が“フ”で終わってたね
モロゾフのケーキをごちそうしたい
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 11:40:44.47 ID:WhJk6+wv0
>>147
1996年 日本代表戦績 ( 加茂ジャパン戦跡1996 )

対戦戦績
13戦 - 10勝 - 0分 - 3負 勝率:76.92%
28 得点 ‐ 1試合平均得点:2.15
13 失点 ‐ 1試合平均失点:1
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:41:49.78 ID:9uvmOZuJP
武士や…
160名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:41:50.60 ID:bhJM3Poj0
こんな事心の中で思ってればいい事で代表監督の立場の人が口に出して言うべき事じゃない
ニート速報のお前らにはわからないと思うけど
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:41:54.94 ID:N33zdi7n0
↑お前可哀想だなw
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:42:35.32 ID:jE4r6vHH0
>>58
タジキスたんかわいいよタジキスたん
163名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:42:56.40 ID:V8mb6BG20
こんなこと冷静に言える大人になるわ
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:43:00.89 ID:Jvf3HzVf0
>>147
J前後はそこまで弱くないけど
接触プレー出来なかったリとかもっと前の日本と被るね

直前にインフルで2人離脱してなければ少しは違った戦術で来たんだろうか・・・
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 11:43:55.95 ID:A17N011Q0
お金がないのに日本に来てこんなプレーしてタジキスタン国民は納得してるの?
166名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 11:44:02.75 ID:3lyqpMZI0
>>150
そんな・・・挑戦する舞台にももともと立ってない繰り上げ出場の国なのに・・・
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:44:10.62 ID:JGyvR/5s0
>>58
まともな国はやはり貧乏なんだな・・・
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 11:44:10.84 ID:TL7wEKGU0
せっかくDF陣を連れて来たんだからもっとプレスした守備とか
マークの付き方とか試せばよかったのに・・・
昨日のディフェンスはあまりにも芸がなさすぎた
例え勝てなくとも失点を減らす工夫は出来たはず
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:44:39.89 ID:5B2QjMcVO
日本だってサッカー草創期はタジキスタン同様にボロボロにされたもんだ
Jリーグ発足から足掛け20年ようやく世界の強豪とまともに試合出来るようになった
タジキスタンも大切なのはこれからの20年だ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:44:52.43 ID:j4jF6xYc0
やっぱり関係ないスレで最初に韓国ネタ出すのはバカウヨの方なんだな。
171名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:45:04.22 ID:G4t2XGQP0
ジャップも見習え
172名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 11:46:03.64 ID:SgV23UdtO
>>168
工夫の仕方を知らないんだろよ
173名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 11:46:39.28 ID:NniOQ1GW0
謙虚な糞チームだったな
キーパー頑張ってるのにあんな無気力守備を続けて
高校生なら部室で4時間説教食らうレベル
174名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 11:46:49.96 ID:ccNA5bd20
>>58
1000万円分サッカー用品送ったれや
そんくらい儲けてるだろ?サッカー協会さんよ
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:47:02.51 ID:9uvmOZuJP
>>170
まあこの国ならあんな横断幕掲げることもなさそうだな。
176名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 11:47:06.17 ID:TLk2MnflO
虚勢を張るのはハッタリとその実証で生きてる外国人の雇われ監督だけ
でいい。
他所の国に傲慢な岡田とかちょっと嫌だろ。
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 11:48:07.94 ID:4yOQS5x90
これ指導者としてはどうかと思うよ
選手はやる気なくすわ
178名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:48:31.27 ID:6mKhu1rb0

>>127
ふつうのコメントじゃね?
タジキスタンの謙虚っぷりが尋常じゃない
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:49:15.06 ID:cRLk1J7IO
いい人だけど監督としてはどうかと思う
相手に気をつかってたら成長できないよ

お人好しって結局のところ損で報われない役回りだからな
この人同様、わりかしお人好しな奴として生きてきた者としておれは心配になる。
180名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:49:16.49 ID:wXp0MLNY0
フェアプレーの良いチームだった
松木の解説が相手に敬意が無くて腹が立ったのがイラついた試合だった
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 11:49:26.77 ID:VhP/B9440
タジキスタンGKのトゥイチェフ(35)は、日本戦への出国前タジキスタン内の孤児院にいた。
ここは、彼の育った土地。トゥイチェフ もかつてのソ連時代の内乱の被害者。
彼は親の愛情を知らずに育った。何度も自分の存在を否定し、非行に明け暮れる毎日。
そんな彼を大きく変えたのは「サッカー」であった。1982年WC杯スペイン大会。
古びたテレビから、彼の目に飛び込んできたのはプラティニ、ルンメニゲ、ロッシといった
英雄の美しすぎるプレーだった。彼は、そのプレイに涙した。そして暴力ばかりの日々に
別れを告げる事になる。そしてボールを追いかける日々が始まった。
彼は、プロになる事は敵わなかったが、誰よりもサッカーを愛し、そして人望も厚かった。
その結果、パンの製造機工場で働く傍ら、仕事が終わると必ず自宅近くのゴールが
置かれた公園に行き、チームメイト、同僚、誰もいないときは自分の妻と、
キーパーとしてのセービング練習を行う日々。

彼が孤児院に出向いたのには訳があった。9月に、交通事故に遭い右足を
切断する大怪我を負ったチェキノフ君(11)への見舞。この少年はよくトゥイチェフの練習を
見に公園に来たり、一緒にサッカーをしていた友達だった。チェキノフ君に対し、
トゥイチェフはこう言った。

「日本という国を知ってるかい?あのナカタがいたところだ。
今度、ボクはそこと戦う。とても手ごわい相手だろう。だけどチェキ、キミのために誓うよ。
ボクは、日本を0点に抑えてみせる。そうしたら、今度はキミの番だ。義足で歩く練習を
ボクとしよう」と。
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:50:59.38 ID:MnCNZv8K0
>日本はウズベキスタン、北朝鮮とは比べ物にならないほど強かった。

これもし南朝鮮と言ってたら、隣の国が暴動起こしてるな
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:51:17.44 ID:/N3jF72K0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 11:51:21.88 ID:o1tH9OEI0
素敵な人だな、それに比べてテレビに出てたおっさんときたら・・・
185名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:52:02.81 ID:cgmZbP4f0
日本人だって90分戦い抜いたタジキスタンを称えるべき。

それができなきゃスポーツやる意義がない
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:52:07.55 ID:+HiICY3k0
ボッコボコにされてるのに
倒れた日本選手を起こしてあげたりしててキュンとした
187名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 11:52:11.54 ID:u8Q6HCYf0
ラフプレーで言えば中国が群を抜いて酷いよ
韓国なぞ足下にも及ばんわ
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:53:00.81 ID:qBC75kki0
謙虚すぎると考える人は、
なんとか面に落ちていたのではないだろうか
189名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:53:15.19 ID:OEuDV2Wt0
>>181
じゃあ、その義足の子は日本人のせいで練習をサボれるんだね。よかったー…
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:53:44.14 ID:hjjL3zlT0
謙虚で可愛いタジキスたん萌え画像化しろよ
191名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:54:26.55 ID:uSGVgrJ+0
いい練習試合が組めたと考えれば悪くはないんだろうか
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 11:54:56.14 ID:Jvf3HzVf0
>>181
最初見たのはトゥイチェフ(45)になってた
修正したんだなw
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 11:55:46.65 ID:uSGVgrJ+0
>>190
昔なんかの本に載ってたな確か
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:56:54.86 ID:WHUNKUM50
>>7
感情剥き出しにしてやるものじゃないからなスポーツは
それがわかってない朝鮮人はいつまでたっても原始人以下
195名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 11:57:11.76 ID:zsv/s0Fi0
ドン引きであんだけ取られるんだから
開き直ってもっと攻めてこいやって思ったけど
まあ難しいかな
196名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:58:08.95 ID:cgmZbP4f0
>>181
結果がどうであれ、その少年がGKのプレーを見て感じたものはあるだろうな・・
てか、テレビあんの?
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 12:01:56.27 ID:ifBf+MQ50
>>156
未来に行くことは可能だけど過去に戻れないことは証明されてるんだよ
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:03:02.38 ID:OwPyU85r0
>>140
福井の半島人がファビョ〜ンwww
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:03:59.16 ID:FS403IEU0
敗退はほぼ確定なんだから、守備なんて捨てて自分達のサッカーをやってくれよ。
まともに守備が出来ない選手を集めて守備固めも糞も無いもんだと思うわ。

せっかくシリアがくれたチャンスなんだし、昨日のは明らかにチャレンジャーの試合じゃなかった。
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:04:23.50 ID:AVSdNol90
201名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:05:29.91 ID:G4FvxGhj0
世界中の全ての人がこんなに謙虚だと逆に生きづらいんじゃなかろうか
202名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:08:05.78 ID:Yogz1/7v0
>>199
海外の主力呼べなかったり
国内の主力はインフルでダウンしたり
チーム事情があるんだよw
203名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 12:08:19.07 ID:GEA5DrMT0
>>6
同じ茸として恥ずかしいわ
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 12:13:00.02 ID:I2xhLmdP0
なにこの人、日本人?
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:13:43.38 ID:gJufNB610
>>73
流石ゴミクズの国大阪

お前らのいる地域よりよっぽど文明性が高いよ
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:14:29.65 ID:CMh37OJ50
試合見たけどもうちょっとボール奪いにこればよかったんじゃ
謙虚っていうかちょっと弱気すぎじゃないか?
207名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 12:15:21.79 ID:/awcUalR0
>>205
半島の血が混じってるやつに何言っても無駄なんだぜ
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:18:23.18 ID:FS403IEU0
>>202

来月は期待して良いのか?
半分入れ替えて、どうにかなるレベルじゃないと思うんだけどな。
209名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:19:58.53 ID:KGpsbRQD0
随分とできた人なんだな、この監督さんは。でも、スポーツチームの監督なんだから、もう少し強気のコメントでもよかった気もするがw

ところでこの人は、監督としての才はあるのか?もし無いんだとしても、協会の幹部にはなって欲しい人材だな。
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:20:10.60 ID:CXURZMfj0
タジキスタンは親日!ホルホルホル
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:20:54.35 ID:AnGZ3o5k0
北朝鮮とウズベキスタンに負けてはいるがスコアは0-1
それほど弱くはないと思うが
なんで昨日あんなにやる気がなかったのかわからん
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:23:02.62 ID:XvoNjebP0
非常に気持ち悪いスレだな
213名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:23:19.64 ID:6zj7w/E+i
ぼ普段しょぼい試合しかやってないから
昨日はボーナスゲームとばかりに
はりきってたなw
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 12:23:21.89 ID:Q98dOfXT0
>「(最後までクリーンなプレーを続けたが?)ラフプレーには走らない、クリーンなプレーを心がけるというのを選手たちは理解している。
>私たちは日本の選手をけがさせるために来たわけではない。日本はもっと高い目標を置いているチームなので、
>こんなところでけがをさせては申し訳ない。

これ絶対ケガさせるなって指示してただろ
タジクの選手まともに体よせにいってなかった
215名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:23:45.57 ID:Yogz1/7v0
>>208
分からんけどね
タジキスタンのホームだし
ウズベクも北朝鮮も1点しか取れてないってことは
それなりに期待してもいいんじゃないかと思う
216名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:24:06.06 ID:T6E7tFvX0
素晴らしい監督 キムチとは違う
217名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 12:25:07.68 ID:PQlihYVO0
>>208
そうかな
北朝鮮、ウズベクが1点しかいれてないんだぞ
そうなると主力がきたら・・・
218名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 12:25:12.97 ID:ERtTckNNO
この監督のコメントは何度読んでも泣けてくる
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 12:25:22.03 ID:qT62bDFH0
あれで守備に徹してたというのは・・・
中盤みんなフリー同然だったぞ
220名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:25:40.93 ID:7+WONk8N0
キムチスタンとはえらい違い
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:25:46.24 ID:TU5eGweK0
実況か解説か誰か知らないけど、ゴール入れた直後にでかい声で笑ってるクソがすごく気になった
かなり気分悪いよあれ
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 12:26:31.41 ID:yWRWUvMp0
ここでも韓国の話してるんだな
どんだけ韓国好きなんだよネトウヨはw
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 12:26:44.28 ID:VFdmU/J50
ありがとうタジキスタン
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:26:52.06 ID:CMh37OJ50
>>218
実際泣けてこないからそのテンプレもう飽きた
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:26:52.33 ID:gJufNB610
>>196
味噌って純粋なんだな
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:27:44.15 ID:yLMu+gz3O
すばらしい人間だと思うけど、監督としては無能のクズ
227名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:27:50.42 ID:6Pus/Mx40
タジキスタンGKのトゥイチェフ(35)は、日本戦への出国前タジキスタン内の孤児院にいた。
ここは、彼の育った土地。トゥイチェフ もかつてのソ連時代の内乱の被害者。
彼は親の愛情を知らずに育った。何度も自分の存在を否定し、非行に明け暮れる毎日。
そんな彼を大きく変えたのは「サッカー」であった。1982年WC杯スペイン大会。
古びたテレビから、彼の目に飛び込んできたのはプラティニ、ルンメニゲ、ロッシといった
英雄の美しすぎるプレーだった。彼は、そのプレイに涙した。そして暴力ばかりの日々に
別れを告げる事になる。そしてボールを追いかける日々が始まった。
彼は、プロになる事は敵わなかったが、誰よりもサッカーを愛し、そして人望も厚かった。
その結果、パンの製造機工場で働く傍ら、仕事が終わると必ず自宅近くのゴールが
置かれた公園に行き、チームメイト、同僚、誰もいないときは自分の妻と、
キーパーとしてのセービング練習を行う日々。

彼が孤児院に出向いたのには訳があった。9月に、交通事故に遭い右足を
切断する大怪我を負ったチェキノフ君(11)への見舞。この少年はよくトゥイチェフの練習を
見に公園に来たり、一緒にサッカーをしていた友達だった。チェキノフ君に対し、
トゥイチェフはこう言った。

「日本という国を知ってるかい?あのナカタがいたところだ。
今度、ボクはそこと戦う。とても手ごわい相手だろう。だけどチェキ、キミのために誓うよ。
ボクは、日本を0点に抑えてみせる。そうしたら、今度はキミの番だ。義足で歩く練習を
ボクとしよう」と。
228名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 12:31:09.98 ID:854n8G0+0
謙虚でストイックに努力しても、金と環境のある日本にはボロ負けするという現実
精神論がクソの役にも立たない証明だ
229名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 12:31:44.33 ID:vHBUg+1M0
人間としても素晴らしくなく無職のおまえらには色んな意味で勝てないな
230名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 12:31:46.53 ID:k8EdsByP0
人としては魅力的だな
上司としてもこれが部下に対して真摯に出てるなら立派
能力は知らんけど
231名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 12:31:51.97 ID:cgmZbP4f0
>>225
味噌だが、純粋なのはそんなに多くないぜ。
内弁慶な奴が多い気がする。
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 12:32:19.53 ID:meLHFjoy0
タジキスタンのお前らは総叩きしてそう
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 12:32:29.55 ID:DcGW3gu40
タジキスタン
2007 FIFA U-17ワールドカップ(韓国)での成績

予選グループE組
○ 4-3 米国
● 0-1 ベルギー
● 0-1 チュニジア
勝ち点3得失点差-1で3位

各組3位チームでの成績順で4位に入り決勝トーナメント進出
(5位の日本と6位の韓国が予選リーグ敗退)

決勝トーナメント1回戦
● 1-1(PK 4-5) ペルー

ベスト16で終了
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 12:33:01.21 ID:xQvYQbLr0
ここと定期交流戦やろうぜ
20年ぐらいしたら思わぬ恩返しをされて一緒に泣こうぜ
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:34:02.61 ID:73Q+jHEn0
スタンデングオペーションで合いの手

パチパチパチ
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 12:35:15.04 ID:ZgeBqYOR0
代表監督としてはどうか解らないけど、人間性に関しては俺らがどうこう言える立場じゃないくらい素晴らしい人だと思う
237名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 12:35:20.71 ID:U0cmsJhL0
タジキスタンは国のサポート次第だが
その心がけを保つことができれば絶対に強くなる

がんばれ
238名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 12:35:54.27 ID:RNIzH5OlO
日本の隣に国民みんなで引越してこいよ

239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:36:18.83 ID:QJ8+I9LT0
やる前から遠慮してたら強くなんないと思うんだけど
戦う者としてはものわかりがよすぎじゃないか?
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 12:36:48.55 ID:zJVd/Jci0
タジキスタンって国内相当大変らしい
今回どんな国なんだろうと検索したが、今までよく知らんかった
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 12:37:22.78 ID:KpiAyXXL0
試合前、日本を油断させる為の弱気発言だと思ってたら
本当に、自信なかったんだな・・・
242名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:37:26.07 ID:7zX9ZfkCi
謙虚すぎだろ。チョンは見習えよ。
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:39:31.54 ID:1edq6Pzw0
クリーンはクリーンだけどさ、もうちょっとプレッシャーかけないと試合として面白くないよ
作戦としてもどうかと
244名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:41:07.38 ID:T8J+7bsy0
>>227
ナカタってあのナカタって言われるような活躍したか?
245名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 12:42:18.01 ID:5WtwhjOL0
AFCチャンピオンズリーグとのこの差はなんなんだよw
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 12:43:44.76 ID:GL3yifXp0
確かチャンピオンズリーグ出場チームの監督経験があるんだっけ?
誰が監督してもどうにもならないのだから昨日の戦略もやむなしだよ
ずっと守りに徹しなかったら13-0ぐらいになってもおかしくなかった
さすがにそのスコアは選手に経験させたくなかったんだろう
247名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:45:14.01 ID:CMh37OJ50
お前らは韓国中国と比べすぎ、普通の監督の範囲内だろ
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:45:54.18 ID:KgCmTQs70
スポ根だな
ちはやふるのセリフだ
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:46:07.11 ID:PqKUAtvY0
いい人だなー
こんな国と仲良くしたいね
250名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 12:46:38.45 ID:czVR33b20
お前らこの監督から良く学べよ
普段のお前らはチョンみたいなもんなんだからな
251名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 12:47:36.41 ID:D0PB60RZO
かわゆすなあ
252名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:48:09.01 ID:tizWOcg80
>>115
中川礼二は代表引退したんだっけ?
253名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:48:13.83 ID:gJufNB610
>>244
日本人でまともにフィジカルで通用したのは中田
今の世代なら長友


だけ
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:48:34.66 ID:r9+3nOjSO
日本人好みの人だな
255名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:48:59.35 ID:EaJglBF/O
タジク頑張れ
まだ最終の可能性はある
応援してるぞ
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 12:49:09.06 ID:QHa6oKxb0
たまたま選手と監督ができてただけだろ
隣国にしたいとか言ってる人はなんなん(・∀・)!!!??
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:49:37.33 ID:2w3dZswX0
>>228
それじゃーまるで日本の代表が金と環境だけで勝ったみたいじゃないかww
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:50:13.33 ID:bHodreVu0
ホームは電力不足のため昼間の試合でしょ
貧しい国なのに震災で義援金を送ってくれたというのは昨日知った
259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 12:50:18.17 ID:aZpmMgYf0
ウズベキスタンの糞さが際立つわ
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:50:46.28 ID:WM7/4K/R0
>>240
海外の働き手からの仕送りがGDPの35%以上ってすごいよね
優秀な選手が母国ではなくロシアやウズベキスタンの代表目指すのも金銭面からだろうし・・・
261名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/12(水) 12:51:33.27 ID:C5VpU9GG0
絶妙に敗北感を感じるな…
これじゃバカにも手抜きもできん……

>116
日本人が海外でそれなりの扱いをうけるのは
現地に行った、たかが一日本国民がそれなりだったからなんだよ
一人の行動で判断するな、とかそんな安っぽい正論なんざ通らない
判断され、偏見の元にされてしまうんだ
まして国と国旗を背負った監督が、公式の場で放つ言葉の意味を考えろ
これがわからないなら、多分おまえは何も背負った事がない人間
262名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:51:33.88 ID:/EAlSLYR0
人間としては最高だけど
監督としては・・・
とはいえタジキスタン目線だと
超格上なのかな
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:51:48.69 ID:oXyFEbg20
タジキスタンみたいな隣国が欲しかったね。これも何かの縁として
交流したら?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:52:33.41 ID:mionvf+w0
もうちょっと中盤でフィジカルコンタクトしてもよかったと思うけどなぁ。
あまりに行儀が良すぎて見てて面白くなかった。
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:52:59.57 ID:BJWjdfe80
>>64
そこで日本側がもてなしてあげれば最高なんだけどな
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 12:53:02.58 ID:5jhahjZo0
侍の精神だな、スタンディングマスターベーションで見送ってやろうぞ。
267名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:53:11.76 ID:kYYAc77qO
猛虎魂を感じる
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 12:53:24.06 ID:nkBEa13Y0
タジキスタンを日本は全力で援助してやれよ
269名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 12:53:27.00 ID:LTWrU7qA0
謙虚過ぎ恐縮
270名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 12:54:00.14 ID:H33HJe1g0
凄い監督と言うか人だな
完璧過ぎる答弁だろ
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 12:54:01.02 ID:q2kYK2x60
>>262
格上でしょ
日本だってJ出来てすぐくらいにフランスにボコボコにされとるやん
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 12:54:06.55 ID:QHa6oKxb0
>>261
言いすぎだろ謝れよ
273名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:54:51.85 ID:SLYXcol60
これはすごく謙虚だし見習うべきとこあるかも。
価値観日本に似てるの?
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:57:05.79 ID:0kBkseaW0
監督が人格者なのは侍の末裔である現代の日本人には尊敬が出来ることだ。
日本だって常に勝てるわけじゃない。今日の勝者は明日の惨敗者だ。
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 12:57:10.50 ID:5V9lhdn70
敗者の弁とはこうあるべきだな
スポーツマンシップとかノーサイドとか
すべての見本が詰まっていると思う
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 12:58:46.17 ID:N9XGdSOO0
こんだけ賞賛の声があがってるから、ザックの次はこいつで異論ないよな?
277名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:59:44.21 ID:CRFxBZ320
>>74
サウジスコアでしょ
278名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:00:29.30 ID:H33HJe1g0
>>227
イイハナタジキ
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:00:47.52 ID:0kBkseaW0
こんな日本のチームもブラジル相手だと0-3で負ける。勝負とは本当に
不思議なもんだ。上には上がいる。
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 13:01:53.08 ID:BkVXNsew0
こんなヘタレ監督でタジキスタン可哀想
戦意ゼロじゃん
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:02:14.93 ID:kMOQjrFW0
何でこんなクソみたいな国とガチメンバーで試合してんの?
くだらねえ
282名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 13:03:39.23 ID:5UoR45WO0
>>228
お前の人生は今がゴール地点だけど、タジキスタン代表にとってこの試合はまだ踏み出したばかりだからな。
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 13:05:52.18 ID:5uPFfwSB0
普通の事を言っているだけなのに素晴らしく聞える
常日頃スポーツマンシップに欠ける国が近くにいるせいだろうか・・・タジキスタンに惚れた
284名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 13:06:38.44 ID:T68habGe0
>>280
もともと参加予定もなかったのに、いきなりシリアが失格になって
急遽組み込まれた国だしな
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 13:07:15.46 ID:VJCJxF4V0
タジクかっけえな
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 13:10:00.69 ID:SMQRtUODO
>>256
たまたまでもできた監督と選手が出てこない今の隣国よりかは断然良い
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 13:10:09.54 ID:xmy11fkwP
>>58
泣いた。近所にタジク人が居たら飯奢ってやる
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:10:12.42 ID:/OGK4jlD0
柔道じゃあるまいしもっとガツガツ行っても良かったんじゃね
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 13:10:22.97 ID:RvPp5jgG0
大負けしてくれたタジキスタンにMVPをあげたいと哂っていたフジテレビ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:12:07.21 ID:FyfnY4VV0
wikiみたら一人当たりGDPも10万いかないくらいなんだな
人口も700万いかないし冬季は発電所もろくにないとか
まさにロシアの泡沫国って言うかアフリカと一部紛争国家を除けば最貧国って感じ
東欧好きで旅行してみてもいいかと思ったが、
英語は通じないわ電話も通じないわ外務省の注意喚起も出てるわでちょっとこれは厳しいな
291名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:15:17.61 ID:1eUMb4430
>>286
そりゃ韓国の場合監督がこんな発言したら
国内で総叩きにあって自殺に追い込まれるわ
292名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 13:17:37.63 ID:5V9lhdn70
>>280
あのレベルだったら今結果を考えるよりも先を見据える方が重要
かつてパス一つとってもジーコと日本の選手には本人達もビックリする程有った
その事実をしっかり認識できたからこそ今の日本がある
ジーコがまだ選手で居た時代に来てくれた事の素晴らしさはソコ
タジキスタンもいつかそうなる。今はそのためのステップだ
293 (庭):2011/10/12(水) 13:18:00.78 ID:FiduLwzC0
↓茂木信者が一言
294名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:19:15.83 ID:mzqRO0/P0
ぐう聖
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 13:19:37.60 ID:WEpkmH/N0
>>280
でも良い経験になったろ
強い相手と戦えるなんてめったにないし

欧州やブラジルじゃ対戦してもらえないだろう
296名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/12(水) 13:22:04.42 ID:24l0kyxN0
>>1
何この人。すごいね
絶対性格いい人だよね。お友達になりたい
297名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:24:03.80 ID:Yo0CTPSu0
死力を尽くして戦ったあと友情が生まれるとはこいうことか
一生理解できないだろう国が近所にあるが
298名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:25:16.39 ID:Ygt6GF8Ei
日本だってフランスやらブラジルにレイプされて這い上がったんだぜ
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 13:26:23.51 ID:j1Baynub0
日本相手に引くのは当然としてまるでプレスをかけてこなかったのが不可解だな
日本をあんなに自由にさせてどうやって守ろうとしていたんだろう
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:26:33.38 ID:prtcJU5z0
>>296
いやあんまり騙されないほうが良いぞ
1点決められて以降支持はおろか、鼓舞さえもせずにベンチに座ってるだけだったから。
決められるまではライン上ギリギリまで出て指示出してたのにな
選手見捨てる最低な監督だわコイシ
301名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:29:31.22 ID:q3x9+uuP0
>>299
守り方に工夫がなかったよな
有能な監督がタジキスタン率いたらここまでのスコアにはならなかったはず
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 13:29:36.43 ID:S57SNo0/O
非土人国家に認定した
303名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:29:49.78 ID:j+7N5Bb50
>>297
死力とかお前試合見てないくせに適当な事書くなよ
304名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 13:30:33.38 ID:wfQh+G5fO
素晴らしい監督だな
またおっしゃる通り日本もベストメンバーで真剣に戦った
それがスポーツマンシップだからだ
礼には礼を尽くす
タジキスタンの選手もクリーンで良かった
305名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 13:31:23.26 ID:V+iFAQlt0
>>118
ひでぇ国だな、潰れるべき
306名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 13:31:33.56 ID:xW2lOsAr0
>>165
例え負けたとしても自国の代表国際舞台に立つことは誇らしいし、希望にもなるんじゃないかな。
オリンピックなんかはもっと多くの国が参加するし。子どもにとっては目標になるし、誰にでもチャンスがあると思える。
307名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 13:31:35.35 ID:xe9kfvxk0
>>185
弱いなりに最後まで集中しててすげーと思った
俺なら心折れて逃げ出してる
308名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:34:28.40 ID:YyfxMSqd0
今日のタジキスタン戦。
ハーフタイムに練習中のタジク控え選手がかなり楽しそうだった。
あげくに後半の選手が入ってきてもピッチから出なくて審判に注意される。
でもあんないいピッチでサッカーすることもめったに無いから楽しかったんだろうな・・・。
12時間前
309名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 13:35:08.56 ID:xW2lOsAr0
>>228
中南米の貧しい国のサッカー選手の多くは路上でサッカーをやって育った子だったりする。
環境とお金はもちろん大切だけど、気合いも大事だと思う。
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:36:29.36 ID:MNogaeIO0
>>265
そうすると、今度タジキスタン側がもてなさなければならなくなるじゃん
311名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:36:29.76 ID:4fWm/Zpu0
なかなかの人格者だね。

相手が汚いとこちらも汚くならないといけない世界で、こういう人がいるのは救われる。

柔道で殆どの外人がわざと帯を緩めたり着崩してるのを見ると本当にがっかりするが、その中でもちゃんと帯を締める人がいると感心する。

そんな感じ。
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 13:36:56.41 ID:n+z5Dtkv0
どっかの国に読ませたい記事だな
まあ読んでも何とも思わないだろうけどw
313名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 13:39:11.71 ID:N3sr6je+0
間違ってもこんな事してはいけないよ、どこの国だか知らないけど。
http://img.chobbit.com/317KAB.gif
http://www.youtube.com/watch?v=2E9Wrt-QHlw&feature=related
314名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:40:30.98 ID:73Q+jHEn0
ホームでは・・・よろしく てことだろ
315名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 13:47:55.87 ID:N3sr6je+0
まあもしこういう言葉に日本人がすごく弱い事を知ってての発言だとしたら
「出来るな、こやつ!」だけどね。
316名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:53:06.68 ID:Ps0aXyu/0
日本のワールドカップ優勝はいつ?これからは生まれたときからJがある世代になるしレベル上がると思うんだけど。
317名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:55:46.81 ID:fnjD6ibm0
2014優勝する。
タジキスタン貧困国なら来月のアウェーで応援いって金落としまくってくるか。
募金でもするか。
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/12(水) 14:01:08.86 ID:hmaS5j2g0
天と地ほどのレベル差があることは、よく分析できていて試合にならないと判断したのはいい。
その上で、昨日の試合をどういう位置付けにしたのかがよくわからん。
90分すべてを守備練習に当てたのか?
勉強するというのなら、攻撃もどのくらい通用するのか見てみたくなると思うんだけどな。
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:02:39.69 ID:MNogaeIO0
>>318
来月試すんじゃね
320名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 14:05:32.07 ID:N8F0Q0P7O
ODAはやってるのか
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/10/12(水) 14:08:18.60 ID:hmaS5j2g0
そういうことかw
1試合丸ごと攻撃と守備で練習・・・この監督できるゎw
322名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 14:08:52.28 ID:+OYkQBKd0
コメントが見事
日本は「切り替え」しか言わない
323 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:18:16.12 ID:7ffsyXJiP
タジキスタン、強くなってほしいな。応援するぜ。
日本対タジキタンの気持ちのいい試合が見られることを願ってる。
324名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:21:02.45 ID:BJAwmoU4i
>>48
ということは、トルキスタンはトルコ人の国なのか
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:21:19.64 ID:7MzWYZ2+0
日本を見習ってFWに韓国人と白人を入れるといいよ
326名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 14:30:40.46 ID:5QiAsTZV0
朝鮮人にこの人のDNAを移植できないかな?
逆チョンだからこの人
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:37:08.63 ID:7MzWYZ2+0
ヤマティスタンには敵わなかったようだなフハハ
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:44:15.92 ID:ETha9h310
タジキスタンGKのトゥイチェフ(35)は、日本戦への出国前タジキスタン内の孤児院にいた。
ここは、彼の育った土地。トゥイチェフ もかつてのソ連時代の内乱の被害者。
彼は親の愛情を知らずに育った。何度も自分の存在を否定し、非行に明け暮れる毎日。
そんな彼を大きく変えたのは「サッカー」であった。1982年WC杯スペイン大会。
古びたテレビから、彼の目に飛び込んできたのはプラティニ、ルンメニゲ、ロッシといった
英雄の美しすぎるプレーだった。彼は、そのプレイに涙した。そして暴力ばかりの日々に
別れを告げる事になる。そしてボールを追いかける日々が始まった。
彼は、プロになる事は敵わなかったが、誰よりもサッカーを愛し、そして人望も厚かった。
その結果、パンの製造機工場で働く傍ら、仕事が終わると必ず自宅近くのゴールが
置かれた公園に行き、チームメイト、同僚、誰もいないときは自分の妻と、
キーパーとしてのセービング練習を行う日々。

彼が孤児院に出向いたのには訳があった。9月に、交通事故に遭い右足を
切断する大怪我を負ったチェキノフ君(11)への見舞。この少年はよくトゥイチェフの練習を
見に公園に来たり、一緒にサッカーをしていた友達だった。チェキノフ君に対し、
トゥイチェフはこう言った。

「日本という国を知ってるかい?あのナカタがいたところだ。
今度、ボクはそこと戦う。とても手ごわい相手だろう。だけどチェキ、キミのために誓うよ。
ボクは、日本を0点に抑えてみせる。そうしたら、今度はキミの番だ。義足で歩く練習を
ボクとしよう」と。
               ↓
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1318333978685.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1318333984078.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1318332416403.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/912846.jpg

329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:46:17.40 ID:TYummK9N0
これは逆に応援したくなるな
北朝鮮・ウズベキスタンから勝ち星あげてほしい
330名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:47:02.96 ID:JKM6AkRM0
孤児院の話は創作なんだろ?
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 14:47:57.75 ID:uyhM5JQn0
立派な敗北というのは時に完全な勝利以上に賞賛に値するものなのだ
トッサーニ・カン・ガエタ(1912〜2005)
332名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 14:48:58.22 ID:D5NeAAVJP
日本なんかプレスかければすぐグダグダになるのに誰か教えてやれよ
333名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:51:01.33 ID:p6eDqqX00
反撃するのを諦めて殴られ続けてる苛められっ子を見ているようでイライラした
それなのに、「京都楽しんで帰ってね^^」とか「美味いものでも食べて帰ってね^^」とか
労ってるようで思いっきり上から目線の実況民にもっとイライラした
334名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/12(水) 14:51:57.55 ID:sIX2Nvz7O
>>330
創作コピペだ
川島バージョンを過去に見た事がある
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 14:54:11.81 ID:FgDo7Sfu0
読んでると罪悪感が沸いてくるから辞めてほしいな
もっとキレてくれた方が思いっきり喜べる
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 14:54:18.58 ID:8f9q6oFW0
日本人が置いてきた士道を感じる
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:06:02.73 ID:5hcVGil/0
これを『謙虚』ととるか、それとも『卑屈』ととるかは紙一重だな
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:09:45.81 ID:c1B0uA+e0
>>7
これぞサッカー人の言葉 素晴らしいな
339名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 15:10:55.68 ID:sNfNUJVGO
俺は…敗けをぼかさないっ…手痛く敗けた時こそ胸を張れ
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:17:36.18 ID:YKunyZoH0
>>276
次は落ち目になった(希望)モウリーニョ
341名無しさん@涙目です。(会社):2011/10/12(水) 15:20:46.23 ID:0XVRh+Qy0
>>333
お前ひきこもってばっかでスポーツとかしたことないんだろうな
あるいは文化部
こんな発想が出るってことは間違いない
342名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:23:17.04 ID:6Efrzm5Y0
>>58
泣いた
343名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 15:24:07.88 ID:knVl1ZDD0
どっかの国とは大違いだな。
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:24:19.53 ID:GsjpIvXl0
>>337
本当に実力差が天と地ほどあるんだから卑屈ではないだろう
レベルがそこそこ近ければ負け惜しみというかビッグマウスみたいなのを
言うくらいの気概はスポーツには必要かもしれんが
韓国はやりすぎだけど
345名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 15:26:24.11 ID:knVl1ZDD0
>>58

>・旧ソ連から独立した国の中でも最貧国の一つである。
>・平成23年5月13日 東日本大震災を受け,タジキスタン共和国政府から
 12万米ドル(約1,000万円)の義援金の提供がありました。

まじか・・・
346名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:31:04.65 ID:XpFBjHkP0
>日本はもっと高い目標を置いているチームなので、こんなところでけがをさせては申し訳ない。

この部分はいらなかったな
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:33:22.84 ID:q2hVS7+bO
>>7 これを国もどき達にファックスしてあげたい!
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:37:42.21 ID:KR6FeLx20
ハーフナーの両親はオランダ人
349名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:38:54.37 ID:J/OTWMXB0
あの試合展開で、シュート5本に1本しか入らない日本が強いって?w
350名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 15:52:51.33 ID:x/1/J0TP0
この一件でタジキスタンを持ち上げるのはやめておけ
努力や品性の全てが現実に否定される可能性が高い
351名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:58:50.98 ID:eAE3JD3i0
いいね
スポーツマンシップだねタジクもきっと強い国になるよ
日本も礼を尽くしてしっかり戦ったのが良かった

なにせW杯予選だからな、フレンドリーマッチとはわけが違う
一点でも多く取って得失点差をつけることと
どんな相手にも全力で戦うのが礼儀だ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:05:38.29 ID:CYRmXnrK0
>>58
現地に応援に行くやつらに
義捐金ありがとう幕作らせろ
353名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 16:12:50.06 ID:Zz6pULi0O
>>350
今回フェアであることと結果が足並み揃わなかったってのは少し残念ではあるな
将来的に成長した姿を見ることが出来れば、タジクの品性と努力を遠慮無く讃えることが出来るけど
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:15:30.14 ID:EKXipd4E0
>>318
攻撃以前に中盤虐殺されてどうにもならないってことを予想してカウンターに賭けたんだろうけど、
最終ライン上げられすぎて逆にゴール前バイタイルより向こう側に集まりすぎで守備そのものが機能してなかったな
スイッチしただけで完全においてかれてたシーンが大量にあった、個人技とか以前の問題
ディフェンスラインをあと5M押し上げることができてたら試合になったかもしれないのにな

まあ当たりもやたら消極的だったし日本戦捨てて怪我しないようにプレーしてたのかもしれんけど
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:26:52.73 ID:B94eNYvD0
殺人タックルを仕掛ける覚悟がある
356名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 16:28:51.91 ID:9nnqWzK/O
北朝鮮に削られるタジキスタンであった
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 16:32:09.55 ID:FOiWjXAW0
メヒコの時もそうだし
お前らって貧しい国に対して無駄に熱いパターナリズムを持ってるよね
358名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:33:02.13 ID:5EJ1MnIZ0
タジキスタンはディフェンス棒立ちだったけどあれでベストメンバーなのか?
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:00:10.66 ID:buCDSZBm0
ぶっちゃけ日本のサッカーは金で鍛えてるようなもんだからな
360名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 17:10:29.09 ID:zOnSxXtd0
とにかく、タジキスタンに恥のないよう、まずは昨日みたいに全力で次のアウェーも戦って、
北朝鮮戦で最悪3ゴール以上入れろよ
そしてタジキスタンに負けるまでどこにも負けるな
勿論、少林サッカーもどきの国に苦戦するぐらいなら俺はタジキを応援する
って言ってる俺かこっよくね?
361名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 17:12:24.38 ID:pq4OJjQl0
もうレイープを通り越して完全服従状態まで調教してたからな。

今のタジキスタンの監督は日本代表のウンコを
喜んで食べるレベル
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 17:13:04.60 ID:xQvYQbLr0
国の状態で言えば戦後10年、昭和30年ぐらいの日本みたいなものかな?
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:36:17.62 ID:bkQV/w2t0
タジキスタンの次戦は全力でタジキスタンを応援する
364名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 17:40:17.48 ID:/Yu+rrA90
なんか日本人みたいな監督だな
365名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 17:44:13.67 ID:nbOJvNH/O
>>364
日本人「自分たちの力不足で負けた」
タジキスタン「相手が強かったから負けた」

366名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 17:44:33.31 ID:sNfNUJVGO
日本もサンドニの悲劇があったんだが、今の日本だったらフランスといい勝負ができるぞ
タジキスタンも頑張れ
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 17:44:55.79 ID:ZYSb2R8W0
監督がこれじゃダメだろ。クビ。
368名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:49:29.23 ID:LN3K5YEO0
>>58
日本はチャンコロとかチョンにODAだの賠償金だの払うのやめろよマジで。
369名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 17:54:48.30 ID:SGqLSLKu0
ハーフナーだけは潰して欲しかった
李の出場機会を増やすためにも
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 17:57:12.12 ID:wdp0sxMOO
>>369
在チョン同胞おつ
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:05:43.31 ID:xVoVPOdGP
>>369
李は前で使うよりトップ下の方がいいだろと思うんだか
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:14:19.77 ID:v0qr1k0xP
>>47
その上から目線直せよチンカス
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:14:59.67 ID:EKXipd4E0
>>371
サンフレッチェ出身の選手に4-5-1のトップ下とかパニック起こして泡吹いて死ぬぞ
374名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 18:54:27.63 ID:0nGaXOPp0
>>266
オレうつ伏せ派だからスタンディングは無理
375名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 18:56:39.91 ID:hdQbXdQD0
タジキス16-0グアム

2002年大会予選
日本よりえげつない
376名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/12(水) 18:58:00.95 ID:BCAY8rHo0
核にまみれた汚い国相手によくぞクリーンに戦った
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 18:58:49.04 ID:BhTDeDLy0
まずGKを変えろ
378名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/12(水) 19:06:31.78 ID:8WWrdZAwO
本田△「謙虚って結構恐くて、一つ間違えれば自信がないって見られてしまうんですよね」

ー本田にとって「男らしい」とは?

 →本田△「謙虚である事」



本田は神
379名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 19:14:46.78 ID:TLk2MnflO
名だたる名将も自分の国で監督やるときはこんなもんだよ。
激しいのは海外へ行った時だけ。
380名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:28:28.78 ID:Lzl4Njv20
>>112
わろたwww
381名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 19:30:31.80 ID:Ah8NvmlY0
要するに駒野は許されないってことか?
382名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 19:35:26.69 ID:jd5Rl5zKO
来月またやるしな
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:36:33.58 ID:fhIykOel0
次のタジク戦後発狂するお前らが見える
384名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:38:06.49 ID:kpK+Vhfz0
>>5
ボコボコにした事ないじゃん
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 19:41:14.04 ID:rbrBRTDs0
韓国人は日本人がサムスンを叩くのは嫉妬心からだと本気で思ってるんだろ
韓国は物質的には先進国並みになったけど精神的にもう限界だな
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:44:59.87 ID:iJN6gmdd0
ピッチの状態もだが、タジキスタンの場合は治安、衛生、宿泊施設の劣悪さにも問題があるな
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:49:38.14 ID:iejDKJR50
なんかチームが急に繰り上げでドタバタっぽいな
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:52:37.50 ID:8yA8GM+t0
>>253
カズさんもいるだろ
389名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 21:26:25.70 ID:HfRtUZlL0
>>1
すばらしい監督さんだね。心が洗われるような気持ちだ。
またアウェーでいい試合をしたいね。
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 21:39:42.48 ID:cZpbqlPd0
釘作戦を実行するキチガイには理解できないだろうね
391名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:46:50.95 ID:+Y1ouoKtO
3点目からは可哀想になってきて、見るのやめた
392 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (茸)
これは泣ける
タジキスたんに何かあったら俺が動く