iPhone4Sのベンチマーク発表 軒並みGalaxyS2の1.5倍以上 GalazyTabやiPad2に匹敵する好結果を叩き出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)
2名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 07:21:13.77 ID:jS1jEFImO
マジかよW41CA売ってくる
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:22:49.17 ID:H0rI9MpF0
800mhzとかゴミか
4名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:24:06.26 ID:uGLnQA060
>>2
斬新だな
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:24:14.12 ID:AA+twbli0
マジかよあいぽん買ってきた
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 07:24:46.87 ID:hXrJF21K0
俺の、俺のw-zero3ちゃんは?
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:25:43.33 ID:CCIV8vql0
OSが出来損ないだからハードウェアスペックを無駄にあげないと性能上がらないandroid と違って素直に性能出るねぇ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:25:51.01 ID:hS6Btc/q0
Tab8.9に負けるのかよ。今度でるギャラS2LTEは8.9と同じSoCで1.5GHzだぞ
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 07:27:08.81 ID:xdKbqpMpO
マカーなら、このての数値が何も意味していない事を知っている。
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:27:56.78 ID:b5JC+WBK0
余裕ぶっこいて昨日予約行ったら入荷未定言われた。
10月中にくるかな
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:28:10.76 ID:jurlQCdv0
iPad2よりクロックダウンしてるのかよ
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 07:28:20.22 ID:qqTZdQWa0
マジなん?
大勝利宣言しといていいのけ!?
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 07:28:30.18 ID:gRV7bzP2P
ただし512MB
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 07:29:55.81 ID:4oCotV7z0
スペックだけ見て喜んでる情弱はandroid厨に任せとけよ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:30:26.43 ID:Z7ZXEphm0
クロック変わってないのに
デュアルコア化とメモリパフォーマンスで数倍も速くなるもんなのか?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 07:30:39.40 ID:Kl7Az5Ph0
>>10
とんでもない販売ノルマを課されてるという話だから、
発売直後は無理でも、すぐに店頭に行き渡るだろう。
11月には余裕で買えるようになると思う。
17名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 07:30:58.92 ID:OWrw2MIj0
OS違うのに意味があるのか
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:32:00.91 ID:VjP/AE8+0
スマートフォンに負けるタブレットって
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:32:31.35 ID:8Zp3a/wh0
なにのスピードかよくわからんが、3GSから機種変更組は凄すぎて発狂してしまうレベルってことか?
20名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 07:33:00.40 ID:IrOPLFOHP
Intelみたいにターボブースト付けろよw
捗るぜ?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:33:57.67 ID:3n/2PwSS0
s2使ってるが
ブラウザ描写の足引っ張ってるのは回線
これ以上スペックアップしても意味がないだろうな
そーいう意味ではCPUクロック落としたのは正解かもしれん
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:34:15.62 ID:3BdotzmY0
通信速度が早くなきゃ意味ない
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 07:35:20.67 ID:wm41c3l70
高速大容量化は結構だがDualコアでメモリ1Gこれ以上にして携帯端末に何させる気だ?w
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:36:11.06 ID:7c32TM6W0
ギャラクチョンなんかと比較してやるなよwww
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:36:46.14 ID:j0h8QdXui
>>23
エンコとRAW現像
26名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 07:37:25.63 ID:6GiB2Hvk0
スペック房じゃないけど今更800mhzにRAM512mbとか産廃だろ
27名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 07:37:37.65 ID:q5p+GdS40
スコアをあまり気にせず買えるのがアップル製品。
良くも悪くも。
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 07:37:41.19 ID:fZd+jOBg0
>>23
あればあるだけ使うのが人間だからな。
29名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 07:37:57.54 ID:PrIFG1BF0

iPhone4Sよりスペック上のiPad2が負けているのだが?(笑)

Samsung Galaxy S2 vs iPad2 vs iPhone4 - Browser benchmark - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=SCf0-MQswCo

gyalaxy圧勝
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:37:59.42 ID:oX21baKv0
家ではモニターに繋いで使えるようになったりしないの?
31名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:38:03.19 ID:s0aBavAm0
3Gからの買い替えだから、どれだけ体感差があるのか怖いわ。
てか現在OS4.2.1だから使い方分からないだろうw
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:38:41.10 ID:JV4yBSoi0
>>6
どこみてもブラクラなwmとかいい加減捨てろよ。
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 07:39:23.39 ID:RNlB5zGz0
色々残念な感じだから5待ち
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/12(水) 07:40:39.34 ID:yzm+yf880
次のチョンドロイドはどうするんだろ。
ボディ大きくしてバッテリー積んでギリギリの性能なんだし、短いスパンで開発は難しいだろう。
35名無しさん@涙目です。(島根県):2011/10/12(水) 07:40:47.56 ID:SWycTiu/0
既に訴えられ済みのギャラクチョン
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:41:01.36 ID:Qt5G+b/I0
>>31
Web見るのがクソ遅いのは回線のせいじゃなかったとショックを受けるよ。
37名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:41:54.57 ID:+vOzkom/0
電話とメールと2chできれば十分だから後は回線のだけどうにかしてくれればいいよ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 07:42:06.33 ID:jSXjHJ4z0
そもそも携帯電話にそんな処理能力必要なのか?
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 07:42:17.61 ID:YYlq9fbZ0
数字の計算競ってどうすんだよ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:42:23.96 ID:c+Cq9Kme0
もうすぐCPUが1.8ghzの銀河3が出るんじゃないの
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:42:59.71 ID:hS6Btc/q0
>>21
それはその通りだね。
実際、S2とEVO(WiMAX接続時)だと
ごちゃついたサイトとかの表示は、倍以上EVOのが速い
チップ等のスペックは何倍も劣るのに。

そういう意味では、安定した4G・LTE回線とかを使えるキャリア・端末、コスト
この辺だろうな。最早スペックはある程度の段階に達した。
これ以上はタブレットはまた別だけど、スマートフォンとしては過分だろ
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 07:45:11.01 ID:EbtAXLO50
ご自慢のハイスペックGalaxyS2オワタwwwww
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:45:32.03 ID:DPyBN3ldi
チョン携帯はどうでもいいけどiPad2よりは上に行って欲しかった。
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:45:33.30 ID:d3BPq5udi
こんなんなんの意味もねえよ
45名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 07:45:54.32 ID:uYc2hGK50
ホーム画面かくつかせないことにスペックつぎ込むOSと比べちゃいかん
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:45:56.91 ID:ia0/e20d0
ICSでAndroidは劇的に伸びる


はず
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 07:46:39.94 ID:mhoeoGB4P
サムチョンの製品使える人はちょっと頭おかしいんじゃないか?
48名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 07:47:09.84 ID:EGArYbtH0
実際の比較動画待ち
49名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 07:47:15.40 ID:VfnuqXH20
Android最後の拠り所のスペックくらい勝ちを譲ってやれよw
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 07:47:54.32 ID:QZz/Iq+x0
3つかいです
昨日64G予約してきた
4S触ったらウンコ漏らしちゃうかも
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 07:48:20.45 ID:NQqTic9U0
ギャラS2って4相当じゃなかったの?周回遅れでw
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:48:26.47 ID:vq5wDhUH0
>>47
そうなると世界中頭おかしい奴だらけだな
そりゃ世界も危うくなるわ
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 07:48:42.72 ID:gVNltizj0
男の人ってベンチとかスペック好きだよね(笑)
54名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 07:49:15.07 ID:cCThzKTw0
で、電池の持ちはどうなんだい
55名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:49:17.35 ID:d3pW58Uu0
>>9
Windows機とだと同じ「性能」でも倍は速いからなw
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:49:19.08 ID:DLPXTPHG0
http://taisyo.seesaa.net/article/229967177.html

これを見ればわかるが、iOS5でいきなりベンチが上昇してる
なにをしたか分からんが、androidもICSになった時のベンチが問題だね
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:49:32.84 ID:XByLnd5a0
いま自粛で延期と見せかけてsiri対抗のGoogleVoiceアップデートを突貫工事で作ってます。
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 07:49:45.76 ID:D7otZp1P0
おいおいまたクロックダウンかよ
59名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/12(水) 07:49:50.36 ID:SSMcxl990
ガラクチョンS3はメモリ2GB Quad Core1.5Ghzで頼むわ
60名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:50:43.47 ID:OxF8DdvI0
>>10
予約二日目でヤマダ予約
同じく納期不明

弱い
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:50:46.05 ID:F8a4Y8op0
>>3
4は1Ghzなんだけどな
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 07:50:53.11 ID:I1KdvZaD0
マジかよ。詐欺チョン銀河棄ててくる。
63名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:51:23.17 ID:d3pW58Uu0
>>19
今のスマホとかドラえもんの道具レベルだぞ
素直に乗り換えるべし
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:51:43.54 ID:UK1hsgeM0
>>9
ライバルと同じアプリを動かせるわけじゃないんだから、処理性能の些細な違いなんかどうでもいいわな
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 07:51:55.24 ID:fZd+jOBg0
>>29
ギャラチョンってデカいんだな。
アイフォーンでもちょっと大き目かと思うのにそれ以上ってのは・・・
どうせパクリするならサイズもパクればよかったのに
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 07:52:27.85 ID:HHJbLfbk0
逆に言えば、1.5倍しかないともいえる。
リリースタイミングの間隔を考えると、スペック売りにするなら2倍は必要じゃね。
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:52:55.43 ID:ZnI/PilR0
>>15
そこらへん林檎すげえって思うわ
68名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 07:53:32.33 ID:5sUspTNs0
iFixitはよ
69名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:53:35.71 ID:RhZrYxod0
ギャラクチョンとの比較なんてどうでも良いんだよ!
EVO3Dと布団との比較出せや
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 07:54:10.13 ID:JM7lzssI0
>>29
んんん?
どういうことだ?
71名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 07:55:24.37 ID:uYc2hGK50
>>56
たしか3GSもまだOSアップグレード対象に残ってるくらいだから
低スペックでも大丈夫なんだろうな
72名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 07:55:52.72 ID:1i1spSni0
>>46
でもハニー昆布めちゃくちゃ使いにくいんだけど・・・・
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 07:55:57.41 ID:gI3Y6gQfi
スペック厨の頭の悪さは異常
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 07:56:14.03 ID:rnm76GHJ0
スゲー!

のか?スマホ無いからわからんな
75名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 07:56:16.06 ID:l99uCrMO0
銀河は最終的に開発停止、サポート停止になりそうだから買わない
別の買うから別のベンチ見せろ
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:56:18.47 ID:v1EiRLrF0
既にサムスンは32nmプロセスのSoC作っている Qualcommも 28nmで作ってる
iPhone4SとGalaxy S2は共にサムスンの45nmプロセス
これから性能アップして低消費電力なったSoCが出回るってことだ
iPhone4Sは32nmだと思ってたんだけどな
電池容量据え置きらしいし、バッテリー持ちの不満が出てくると予想



77名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 07:57:21.29 ID:ETApinZb0
そのうちスペックだけが進歩していってバッテリー即死な機種で溢れかえる感じ?
これ以上進化して大丈夫なのか?
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:57:26.67 ID:S4YPV++M0
>>62
糞庭がなに言ってやがんだw
79名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 07:58:04.00 ID:kUf3ky300
この数字の意味合いが良くわからないが、3GS使っている俺は嬉しいです
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 07:58:18.43 ID:v1EiRLrF0
>>75
EVO 3DはGalaxy S2にベンチ完敗だった
今は時期が悪い
81名無しさん@涙目です。(勉強しろ):2011/10/12(水) 07:59:37.15 ID:UFeLrq8F0
半年前の機種だし銀河は買う気起きんな
デュアルコアに最適化した4.0以降が出まわりだしたら購入検討するか
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:00:20.94 ID:xdKbqpMpO
>>23
HDDがメガの時代にも、同じ事を言ってるやついたよ
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 08:02:17.18 ID:rnm76GHJ0
ios4とios5の比較の方が気になるんじゃないか
バージョン上げたら速くなるか遅くなるか
84名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 08:04:25.98 ID:XabUulDx0
icloudも始まるし、もう手が付けられないな。
もうこれ位にしてあげて(泣笑
85名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 08:04:38.57 ID:pwVLYoGz0
すげぇw
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 08:05:04.13 ID:fZd+jOBg0
>>83
>>56見ると、ブラウザはかなり速くなるようだな。
ハードのスペックは控えめでもソフトでパフォーマンスを出すのがアップル流か。
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:06:40.47 ID:Uc5Tw8qJi

泥の4.0って新機能とかまだ公開されてないんだっけ?タブレット向けに出されたのは3.0?ペース早すぎんだよ
88名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 08:06:37.55 ID:qIzQHJv00
>>67 インオーダーからOoOになっただけ
89名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:07:27.66 ID:j1tCy+aC0
まぁスペックとかあり程度最新ならどうでも良いよね
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:07:50.15 ID:d3pW58Uu0
Macも使ってるからiCloud楽しみすぎるな
iPhoneのiWorkで外で書類書いたり写真貼り付けたりして
家のMacで続き書けるんだぜ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:08:39.50 ID:q7ZL6/PD0
つか誰だよ!
GalaxyS2の方が4Sよりレベルが高いって言ってたヤツ

出て来いやw
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 08:09:18.61 ID:SKdbf3jU0
アップルお得意のハードとソフトの相互作用
さすがν速公認スマートフォンだな
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:09:39.27 ID:JjfFQYoq0
iPhone4とも50数時間でお別れだ

長いつき合いだった
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 08:10:47.59 ID:YYlq9fbZ0
カタログスペックの思い出。
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 08:10:57.28 ID:veIo5Bzu0

コソドロイドwwwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:11:17.29 ID:hjv1Dlg+O
スペックが高いと面白くなるアプリでもあんの?
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 08:11:55.74 ID:AT0ZX7AA0
>>59
そんなスペックあるならウインドウズ積んでほしい
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:12:09.01 ID:zQVMXdRe0
>>23
3D映画の編集だろ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:12:13.32 ID:WxTNdCwE0
>>29
それiOS4で>1のはiOS5
Safari5.1にアップされてる
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:13:08.15 ID:nBAjlko0P
1番の勝ち組はiPhone4使ってて、iPhone4Sスルーして、似た性能のiPad2持ちだな。
101名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:14:09.40 ID:0WxgUrf50
>>90
それはさすがにiPadでやるべきじゃね?
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:14:41.56 ID:Tn4Snopd0
やっぱアップルすげーわ
103名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 08:15:19.44 ID:ayax0aiO0
iphone圧勝wwwwww
104名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 08:15:40.91 ID:PrIFG1BF0
>>57
ぱくりはiPhoneだから(笑)
よほど悔しくて必死に開発したんだろうな


227 SIM無しさん sage 2011/10/11(火) 22:08:21.76 ID:8TQ7tf0y
尻なんて欲しいの?
パクリだしあんまり使わねーよ

Introducing Voice Actions for Android - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=gGbYVvU0Z5s&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=T6RyaGPQSbg
105名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 08:16:28.04 ID:e4EE34f+0
さすが情強マシン
この結果だけで飛びつく情弱がユーザーが益々増えますな
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:17:39.59 ID:AtPVIEyv0
さすがに垂直統合だけあって最適化の効果が出るな
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 08:18:12.22 ID:YYlq9fbZ0
馬鹿ってコピペでしか語れねえよな
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:19:42.21 ID:5Y/FxEau0
サムチョンサムキョン
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 08:20:19.23 ID:g8zZ3CVQ0
ガラケーなんかちょっと前までウルトラ小さいHDDを積みました!とか言ってたのにね
110名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 08:20:20.33 ID:RC/Z3QDI0
来年は例年通りに7月くらいに出さないの?
111名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 08:21:28.34 ID:0S5GPkub0
性能しかウリがないギャラクチョン(笑)
112名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:21:55.87 ID:JjfFQYoq0
>>110
誰にも分からねえ
関係者は口止めされてるし
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:23:00.17 ID:ElhrmxM30
結局自分で触って見ないことには
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 08:23:55.13 ID:rnm76GHJ0
geekbenchってスマホで動くのか
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:24:15.11 ID:eksDCLsxi
RAM512なんだろ
116名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 08:24:45.12 ID:RC/Z3QDI0
俺は来年こそ夏くらいに出るだろうと思ってiPad2を予約してきたわ
実際4で不自由してないしな
117名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 08:25:46.46 ID:qiNhdT7J0
タブの方がS2より性能良いんだな
知らなかったわ
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 08:27:06.05 ID:MXYfCWrz0
WinMacで分かってるだろうに、ソフトとハード込みで開発する林檎に
specで勝とうが無駄だって、Winはそれでも普及台数で圧倒してたからいいけど
携帯ではAndroid程度の差では勝てないよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:27:13.06 ID:0vEVErT70
RAM1GだってiPhone版のやつらがいってたぞ
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:27:54.93 ID:2LLOBVcc0
確かA5はIntelのターボブーストと同じ機構じゃなかったっけ?
待受状態や、それほどパワーがいらない場合は低いクロックのコアを使用して
それを段階的に変えて、一番CPUの処理が必要な場合は両コアとも動かすとか
なんとか。
121名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:28:02.61 ID:JE9T5kNP0
おいスペック厨
どいうことか説明しろや
122名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 08:29:29.78 ID:wm41c3l70
>>119
確かな情報発信してる人がいてもこの状況だと発売まで何もわからんw
123名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 08:29:54.23 ID:ZI8Lr/9LP
でそのスペック使ってなにするの
デュアルコア意味あるの?
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 08:30:12.44 ID:am5RQOhQ0
またいつものApple信者の提灯記事か。
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:30:13.59 ID:2LLOBVcc0
>>121
簡単に言えば、Appleはまずバッテリーありきで設計してて、Androidは性能
ありきで設計してる。これが、iPhoneとAndroidのバッテリーの持ちの決定的
な違いを示している・・・って感じか
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:30:51.47 ID:NLk9BAZy0
スマートフォンとしてのスペックはこの程度でいいから、次はデザインや頑丈さに力入れて欲しい
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:31:02.67 ID:2LLOBVcc0
>>123
意味があるよ、きちんと省電力を考えてあれば。
128名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:31:19.88 ID:SHmnlJav0
iPhone3G無印時代からつこうてるけど今の3GSでも
端末自体の速度に不満だったことはないけどな。
今は3GSだがカーオーディオに繋ぎすぎてコネクタが死にかけてるから4GS予約してきた。
129名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 08:33:30.88 ID:S7zUD4RW0
あほんとかEVO 3Dの足元にも及ばん
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 08:34:49.48 ID:tD52jZEh0
こんな数値だけ見せられてもまったく信用できない
131名無しさん@涙目です。(うどん県):2011/10/12(水) 08:35:54.37 ID:k9TVMQ+70
あとはドコモから出れば完璧なのに
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 08:36:32.26 ID:6nte47ry0
俺の銀河はデュアルコアなんだぜ〜
とか言って自慢してくる奴に限って、全く性能を活かしきれてないからな。
スペック厨ですな。
133名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:36:53.27 ID:JjfFQYoq0
>>131
3年待とう
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:36:58.67 ID:Uc5Tw8qJi
店で3D対応携帯見てきたけどあれを長時間見続けられる人って居るの?
五秒で吐き気とめまいがしたわ
135名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 08:37:27.79 ID:YYlq9fbZ0
ハイスペックのミドルタワーでやる事は2chみたいな
136名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:37:33.96 ID:BI4UVb4u0
エロゲとエミュで比較しないとニュー速では受け入れられない
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:37:43.34 ID:r8jQwIzA0
ホント、ギャラの方が性能がイイと
ドヤ顔して誇ってた奴は何だったんだろ?
138名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 08:38:44.58 ID:TyW5wMYQ0
Androidって無駄に筋肉でかくなったトランクスみたいだな。
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 08:40:25.39 ID:6nte47ry0
泥厨はネットの情報見ながらroot取っただけで、ドヤ顔してそうで肝岩。
自称情強のニューカス民にはぴったりかもな。
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 08:41:02.93 ID:dEYhUe6f0
4Sのバッテリーは普通にいじって何時間もつのん?
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:41:17.87 ID:2LLOBVcc0
>>137
個々のハードウェアのスペックはAndroidの方が良いんじゃねえかな。
ただ、ハードウェアもソフトウェアもチューニングされてないもんだから、その性能を全く生かしてないけど。
まぁ、今度のAndroid 3.2以降からNDKが若干見直されてるから、その機種専用のネイティブアプリを作る分
にはそこそこ性能に見合ったモノは見られるかもしれんけど。
142名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:42:01.90 ID:CF0dN7s/0
情強な俺はiOS5で入獄する
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 08:43:10.03 ID:7vApOh0j0
ぶっちゃけ、一部のハイエンドAndroidは本体の性能はすごいんだけど、
今のOSまわりがまだうまく対応しきれてないよね。
アイスクリームサンドイッチが出ればハードウェアアクセラレータも
有効活用できるようになるみたいだし、
判断はそれからでもいいんじゃないか?

まぁ、俺はまだ一部のスキマアプリがAndroidに出ていなかったり
糞仕様だったりするから、仕方なくiPhone4S買うけどさ。
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:44:46.33 ID:3gc1xwB90
欠陥OSのAndroidwwww
信者スペック詐欺に騙されるwwww
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:45:01.82 ID:ntvcWNNq0
ブラウザベンチとかなんも体感と関係ないよな
ブラウザ次第だし
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:45:26.30 ID:2LLOBVcc0
>>143
ハードウェアアクセラレータなんてモンはないよ。
単にCPU依存だった描画がGPU依存になるっていうだけの話で。
後、それ自体はすでに2.3と3.2で実装されてる。4.0はUIやフレームワークを
統合したモンっていう感じ。
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:46:20.29 ID:2LLOBVcc0
>>145
いや、Androidはさぁ、なんでChromeをつまねえんだよっていう話だよ。
同じ会社なのに派閥があって積めないとか頭おかしすぎる。
148名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 08:46:44.44 ID:vrv+DKfH0
庭iPhone>>>Docomo・au Android>>>禿iPhone
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 08:48:59.90 ID:am5RQOhQ0
自称情強者のアポー()だからな。利用者が馬鹿だとどうしようもねえよwwwww

iPhoneのロック画面をAndroid風に変更する有料アプリ、「実は壁紙でした」→クレーム殺到
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318316013/
150名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 08:49:05.69 ID:X14KFY260
戻るボタンがないアイフォン
これだけで0点
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:49:07.11 ID:HBQOl8e+i
早く二年縛り終わってAndroidに変えたい
152名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 08:49:30.03 ID:ShF3oydv0
>>3
結果を見てものが言えないの?
153名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 08:51:02.71 ID:p9IbamPk0
まだどの位メモリが乗ってるのか分かんないのか?
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 08:51:13.17 ID:f9fZVap10
>>132
デュアルコアの恩恵はスペック厨でなくてもあるから
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 08:51:19.42 ID:lHhQJE+d0
今までスペックしか見ない奴はアホだとか言ってたのはただの負け惜しみだったんだな
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 08:51:55.82 ID:ME7W0VhC0
>>150
戻るボタン(笑)とかバカじゃないの
ホームボタンすら蛇足だわ
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:52:08.08 ID:WxTNdCwE0
>>1
っていうかiOS5が相当凄いって感じだな
iPhone4でもiOS5でかなり良い数字出てる
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:53:12.29 ID:sTi8FmMA0
朝鮮スマホを握りしめてた情弱ドコモユーザーは死ぬの?
159名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 08:53:13.42 ID:ZI8Lr/9LP
アホン厨は超絶スペック極小画面でシコシコゲームやるんだろ?

ぜんぜんスマートじゃないな
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 08:53:23.84 ID:fZd+jOBg0
>>155
実際結果でてるだろ?
そんなこといってるお前の方が負け惜しみにしか見えないけど。
161名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 08:53:42.37 ID:uYc2hGK50
>>155
そのスペック自慢がカスだったって話なんだけどな
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 08:54:17.88 ID:D4+HIAxO0
iOSの元のNextが無敵なんだろうよ。三星はこっからパクらんと。
163名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 08:54:29.31 ID:fhjolON60
MacOSとヴィスタの比較みたいなもんかな、
ヴィスタどころかxpより軽いからな。
164名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 08:55:05.13 ID:b2NZES3z0
iPhone派が嬉々として書き込んでいるけど、Android4.0になったらまた抜かれるからあまり騒がない方がいいと思うよw
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 08:55:21.88 ID:O50uFlqJ0
でも 512M なんでしょ?
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:55:39.83 ID:06tx2umz0
サムスンの技術力とパワーにもうアップルついていけなくなってきてるのが現実

Galaxy S3のスペック
http://img1.xsrv.jp/img201110/samsung_galaxy_s3.png
CPU: Samsung Exynos 4212 Dual-core 1.8GHz
RAM: 2GB
ディスプレイ: 4.6インチ 有機ELHD
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 12M(背面)

iPhone4Sのスペック
CPU: A4 800MHz A5デュアルコア
RAM: 512MB
ディスプレイ:3.5インチ液晶
解像度: 960x640
カメラ: 7M(背面)
167 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:55:46.84 ID:eT+LH4cYO
まだスペック表見てない情弱がいるのか、ほらよ

http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnZL0BAw.jpg
168名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 08:56:14.10 ID:MEUYO9xN0
あれ、アホン厨はベンチは関係ないとか今まで抜かしてなかったっけ?w
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 08:56:41.31 ID:fZd+jOBg0
>>164
スペック自慢してたマシンが全てAndroid4.0にアップデートしてもらえるのならねえ・・・
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 08:56:52.14 ID:ofvb2zZw0
スペック厨涙目ww
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 08:57:10.79 ID:dEYhUe6f0
iOS4のpad2で何も不満ないからあとはバッテリーの持ち具合だけ
172名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 08:57:12.21 ID:Y1MBe49k0
>>147
Androidは標準ブラウザがクローム扱いだよ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 08:59:04.65 ID:j9S/S1tC0
こんぐらいの差ならiphoneだな
174名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:59:16.74 ID:+mAerkJuP
ミセスロイドwww
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 09:00:03.42 ID:j8Cv/4am0
スペックが半分でもiphoneは売れそうだな
176名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:00:56.08 ID:MXYfCWrz0
specで語っても無駄だろうにw
普及率の高い林檎に普及率の低い窓が挑むようなもんだぞ
絶対に負ける、時代が進めば進むほどむしろ差は広がるだろ
バッテリーって物理的限界まであるのに
177名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:01:11.77 ID:FGjzOOUG0
>>169
iPhoneと違ってアイテム出るスピード早いからアップデート期待なんてせずにはじめから乗ったの買うよ
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 09:01:29.94 ID:iz6458zL0
後出しでこの程度って終わってる
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 09:01:31.25 ID:06tx2umz0
ゴミ4Sで大喜びしてる馬鹿は恐怖の現実を知れ

Galaxy S3のスペック
http://img1.xsrv.jp/img201110/samsung_galaxy_s3.png
CPU: Samsung Exynos 4212 Dual-core 1.8GHz
RAM: 2GB
ディスプレイ: 4.6インチ 有機ELHD
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 12M(背面)

iPhone4Sのスペック
CPU: A4 800MHz A5デュアルコア
RAM: 512MB
ディスプレイ:3.5インチ液晶
解像度: 960x640
カメラ: 7M(背面)

有機ELの特許はサムスンが完全に握ってるのにでiPhone5には絶対搭載できませんw
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:02:10.79 ID:fZd+jOBg0
>>177
ならスペック自慢の意味が全く無いじゃん。
その時に出るパフォーマンスはハードの性能だけで決まらないんだから。
181 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/12(水) 09:04:08.68 ID:eT+LH4cYO
>>179
iPhoneのスペック間違ってるからやり直し
>>167に貼ったから良く見てこい情弱
182名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/12(水) 09:04:09.73 ID:jW3xDKoW0
同じOS上で測らないと意味ないんじゃね?
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:04:27.34 ID:iHANjZrM0
>>176
バッテリー自分で即交換出来ないスマホは不便ですねw
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 09:04:45.94 ID:heGFhKui0
もーサムは買わない、でいいんじゃね?
185名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 09:05:05.63 ID:mI9xmvrA0
509 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/12(水) 00:15:46.78 ID:nHMZ2wdT
>>502
Operaだと1420.2msだった
galaxy s2

らしいよw
Androidはブラウザ選べるから標準ブラウザで比較しても意味ないのにねw
186名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:05:11.74 ID:wQq+mG5R0
別にこんなもんどうでもいいからさっさと5出してほしいわ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 09:05:25.65 ID:zDbg/TS20
ゲハノリつまんないっす
きのこの山とかでやってて
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:05:54.18 ID:5CH5bz3T0
>>181
>>167 って確定なの?
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 09:06:26.61 ID:w+ZwR10U0
ipad2とスペック同じなのに
ベンチ詐欺すぎるだろwばかじゃねw
190名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 09:06:53.13 ID:mI9xmvrA0
>>181
>>167のスペック間違ってんぞw
メモリは512MBで確定だw
191名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 09:07:35.92 ID:RKOJncGa0
ドコモの画面メモみたいな機能はないの?
192名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:08:55.69 ID:FGjzOOUG0
>>167
メモリは512Mで確定だろ
スペック表間違ったの持ってきてドヤ顔でやり直しとか恥ずかしいからやめろよw
193名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:09:26.21 ID:CnEiAyXa0
>>148
庭が最悪かもしれないぞ
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:09:26.98 ID:v1EiRLrF0
>>181
ソースが無いだろ
RAMは512Mで確定だと思う
実機触ったゲーム開発者 AppVV共にRAMは512Mとしている
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:10:51.08 ID:VpeK8c8G0
>>179
もの凄い欠陥があんじゃん…

「SAMSUNG製」っていう・・・
196名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 09:11:51.60 ID:ZI8Lr/9LP
>>176
iPhoneの普及率が高いってなんの冗談?
もうとっくにiPhoneはマイナーだよ
窓はAndroidの方、林檎はいつもの定位置になる
197名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:11:58.89 ID:v1EiRLrF0
>>195
iPhoneに乗ったA5は何処が作ってると思ってるの?
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:12:16.59 ID:oGwIxg780
AndroidはJava使ってるとベンチマークの1/100くらいしか出ない。
それこそJIT無かった頃は1/1000もザラだったから相当良くなったが。

NDK使えばベンチマークどおりの結果なんだけど、Androidアプリの大半はJava製という現実。
199名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:12:24.21 ID:tzygxxMG0
>>195
Androidに関してはサムスンは信頼できるメーカーだわ
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:12:47.76 ID:iHANjZrM0
>>195
どのあたりが欠陥なのか詳しく
サムスンで欠陥なら以外のメーカー欠陥以外だぞw
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:13:19.22 ID:5CH5bz3T0
iPhone4の時もアップル社員が256って説明したと報じられて騒然としたことがあったけどね。
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:13:22.16 ID:QKH2e8S10
現状、世界最速のスマートフォンか
一番安いし、コスパ最強だろこれw
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:14:07.61 ID:fZd+jOBg0
まぁ、メモリ容量の話もなぁ。
256Mじゃ2.3すら厳しくてメーカのサポートが早々に打ち切られたandroidと、
発売から2年以上経過していても今日提供されるiOS5にアップデートできてしまう256Mの3GS
みたいな例もあるからなぁ。

同じ感覚で語ることに意味なんて全くない気がするけどな。
204名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:14:18.84 ID:DtGOp0Ss0
>>104
あまり知られてないけど
iPhoneにはそれもSIRIの前からあったから。

205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 09:14:35.35 ID:JIYfd5iK0
ハードばかり高性能でも、それを生かすソフトがなければ意味がない。
iPhone4はシングルコア800MHzだけど、フリック入力の追随性は今でもトップクラス。
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 09:14:53.61 ID:/eOqCPQt0
ギャラクシーとEVO3Dどっちが上なんだ?
性能同じくらいだろ
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:15:26.26 ID:VpeK8c8G0
>>197
そんなの関係ねぇよ。
一般人がそんな事知るかよw
>>199
(;^ω^)・・・

なんか、docomoユーザーって本当にチョンに頼るしかないのかよ・・・
というか、チョンなのか?
すまんな、お国のメーカー貶して。謝罪する。
208名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 09:15:54.57 ID:vrv+DKfH0
>>193
禿より最悪になるなんてないだろ
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 09:16:37.83 ID:vbW7ys5h0
iPhoneの中身ってサムスン製が多いんじゃないの?
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:18:28.40 ID:v1EiRLrF0
>>206
ベンチだけなら
これがイボ
http://i.imgur.com/RcLVL.jpg
Galaxy S2は3000越え
211名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:18:37.55 ID:NKWKXVpe0
>>197
>>199
>>200

うほ〜きめぇ!!!w
朝鮮docomo茸きめぇ!!w

なんだよ、完全にチョン陣営なの?お前らw
てか、チョンかw
212名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:19:02.30 ID:MXYfCWrz0
バッテリー問題に解決策が無い以上spec勝負した所で限界が見えてる
Androidは機種のサイズを大きくする事で乗り切ってるだけだろ
時が進めば目に見える形で差が広がっていくの分かってるだろうに
結局ハードソフトと込みでバッテリー時間含めてやってる所に勝てるわけ無い
21380(iPhone):2011/10/12(水) 09:19:34.90 ID:s0aBavAm0
>>183
バッテリージャケット死ぬほど種類あるんだから好きなの選べよw
21480(iPhone):2011/10/12(水) 09:20:05.89 ID:s0aBavAm0
>>209
単なる下請けだろ
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:20:06.37 ID:VpeK8c8G0
>>200
SAMUSUNGとか書かれてる商品つかってると赤面する。
死にたくなる。

という欠陥。
ならない人もいるだろうけども。
216名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:20:16.68 ID:FGjzOOUG0
>>206
S2は実機所有でEVO3Dはホットモック触ったけど一長一短過ぎて何とも言えんね
ヌルサク具合ではまだS2かな
けどEVOのファストブートは素直に羨ましかった
3D機能はやっぱりいらない
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 09:20:24.42 ID:6nte47ry0
最近の茸の朝鮮推しはマジできもいよなw
挙句日本メーカー馬鹿にしてくるとかさぁ・・・
もしかしてネイティブなの?本当きもいわ。
218名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 09:21:36.13 ID:mI9xmvrA0
iPhoneの擬似マルチタスクなら
CPUよりもメモリのスペックアップの方が重要だよな
4使ってて思うのは
動作速度はアニメーションがあるせいでこれ以上早くしようがないと思うけど
メモリは定期的にリスプリングか開放しないと
アニメ処理がガクガクしだして落ちたりしてメモリ不足は多々感じる

今回のスペックアップはゲーム以外のメリットが見出せない
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:21:50.46 ID:1tmebFta0
>>210
それ旧EVOだろ 俺の布団でも3000弱いくぞ
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 09:23:12.59 ID:ZI8Lr/9LP
>>212
だからもうiPhoneは負けてるっていってんだけど
日本も海外もiPhoneは首位転落で引き離されっぱなし

いつまで過去の栄光にすがるんた?
221名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 09:23:23.62 ID:sB4G6Puli
擬似マルチタスク(笑)
222名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 09:23:36.70 ID:rYClpbDB0
ニダ━━━━━━ <`∀´>━━━━━━ !!
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:23:43.41 ID:BI4UVb4u0
>>217
ドコモがAndroidしかださないのはスパイウェアをプリインストールできないから

KDDIもそれがやりたくて「Android au」って宣伝しまくったけど、危険性に気づいて
大急ぎてiPhoneに転向した
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:24:09.88 ID:VpeK8c8G0
>>218
メモリが例え2GBあっても、手動でタスク切っていかないと結局はメモリ不足になんじゃないかな?
というか、iOSでマルチタスクのON OFF付けて欲しい・・・
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:25:06.31 ID:iHANjZrM0
>>215
なんで赤面するの?
なんで死にたくなるの?
226名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 09:25:32.36 ID:EjoSIL490
DELL辺りがプロセッサメモリを自由に変更できるBTOスマホとか出してくれたらいいのに
227名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 09:25:44.06 ID:08n7qqKz0
>>217
なんだよネイティブってwww ネガティブだろwwwww
228名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:26:18.71 ID:cuDWuK3t0
>>209
三星に委託したらパクられ、ジョブス切れて三星は締め出しだった気がする
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:26:51.58 ID:VpeK8c8G0
>>225
いや・・・
完全にパクりのチョン携帯使ってて赤面しないの?
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:26:58.19 ID:MXYfCWrz0
バッテリー関連に劇的な解決方法がみつかればあれだけど
携帯機である以上spec勝負した所で限界が見えてる
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:28:02.18 ID:2AElpxXi0
>>227
えっ


えっ・・・?
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 09:28:17.43 ID:am5RQOhQ0
朝鮮Android持ち上げるのも気持ち悪いわ。
23380(iPhone):2011/10/12(水) 09:28:38.51 ID:s0aBavAm0
画面解像度で負け、自慢の処理能力で負け…
S2厨は何に活路を見出せば良いの?
あ、Flash(笑)があったかw
234名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 09:28:52.27 ID:6nGXh1Kl0
>>218
iOS5から各アプリケーションでのメモリのリリース方法でコンパイラ段階で自動記述になるから
その辺踏まえてで512MBにしてるのかも
235名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:29:06.32 ID:FGjzOOUG0
>>230
予備の電池持てばいいじゃん
モバブー持てばいいじゃん
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:29:19.16 ID:v1EiRLrF0
>>229
アップルのパクりは恥ずかしくないのか?
どっちもどっちだろう
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 09:30:26.99 ID:am5RQOhQ0
>>223
おーい、そのカスkddiの子会社がスパイウェア作ってんだけどwwwww
au版iPhoneにも入っているかもなwwwww
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 09:30:29.48 ID:6nte47ry0
「Galaxy? ああ、iPhoneの偽物でしょ?」
一般の認識はこれだよ。スペックがどうなろうと今後も変わらない。
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:30:58.71 ID:VpeK8c8G0
>>236
iPhoneって何のパクリなの?
見せて?
240名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:31:04.58 ID:xQeL4fEV0
3GSは脱獄しておもちゃだな
紐付きになってしまうけど

夏に車でオーディオに繋ぎっぱなしだとやっぱり暑さで死ぬかね
241名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 09:31:09.72 ID:iIc8Avyi0
>>192
512のソースを見せてくれ
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 09:31:29.50 ID:08n7qqKz0
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:31:53.13 ID:MXYfCWrz0
>>235
その発想しかないから高specAndroidは弁当箱になっていくというのにw
逆に電力消費下げるほうに向かわないと携帯機としてユーザーから見限られる
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 09:32:16.89 ID:ofvb2zZw0
俺の姉はサムスンだけは絶対に嫌だ
どんなに高性能だろうが使う気がしないと言ってたわ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 09:33:17.90 ID:06tx2umz0
後出しでS2に勝利宣言してる奴はS3ともちゃんと比較しろよw

Galaxy S3のスペック
http://img1.xsrv.jp/img201110/samsung_galaxy_s3.png
CPU: Samsung Exynos 4212 Dual-core 1.8GHz
RAM: 2GB
ディスプレイ: 4.6インチ 有機ELHD
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 12M(背面)

iPhone4Sのスペック
CPU: A4 800MHz A5デュアルコア
RAM: 512MB
ディスプレイ:3.5インチ液晶
解像度: 960x640
カメラ: 7M(背面)
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:33:59.83 ID:VpeK8c8G0
仮にandroidに乗り換えるにしてもサムチョンだけは無いわ。
恥を知ってればな。
スペックがどうのこうの知ったこっちゃない。
247名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:34:05.67 ID:DNAFMS65i
メモリ1GB搭載のvistaと
メモリ512MB搭載のXPと比べるようなもんだな
あんまり意味がない
248名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 09:34:36.86 ID:6nGXh1Kl0
そういや今日iOS5のリリースだっけか
249名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:35:09.69 ID:FGjzOOUG0
250名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:35:19.58 ID:D4+HIAxO0
iPhoneがなきゃ銀河ってスマホはこの世に存在せんかったろうってのもまた事実。
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 09:35:33.37 ID:lhHE7g9h0
iPhoneのバッテリーケースでモバブーみたいに出力1Aに対応してるやつある? 500mAだと充電遅くて使う気にならない。
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:35:56.05 ID:v1EiRLrF0
>>243
バッテリーの技術革新が望み薄な以上、Androidのバッテリー交換できるってのは大きなメリットだろう

ただしXperia等、再起動が遅い機種は除く
253名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:36:17.24 ID:NKWKXVpe0
何、この朝鮮臭いスレ。
マジキモい…

S2だかS3だか知らないけど、糞ゴミ恥知らず朝鮮携帯なんか使うかよ。

まあいいや。これからは在日が見つけやすくな?%E
254名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:36:43.31 ID:FGjzOOUG0
>>243
でもiPhone使ってる奴のモバブー持ち歩き率は高いよね
255 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/12(水) 09:37:20.86 ID:eT+LH4cYO
>>241
出てこないと思うよ、〇〇の人が言ってたとか、開発者が言ってたとかそんな程度のレベル。
256名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 09:37:39.94 ID:zuNjbXRN0
>>9
逆にこれで買うとか買わないとか判断する奴の気が知れない
こんなことは何も購入の手助けにならない
257名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 09:38:00.14 ID:ZPgZCTcW0
ID:06tx2umz0
正しい日本語を使えよ
朝鮮ヒトモドキ
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 09:38:13.85 ID:4xA27ojo0
むしろギャラタブ最強という結論じゃないか
S2もスペック的にはギャラタブ以上のもの持ってるし、ICS登場までの短い春になりそうだな
ここでスペックで喜んでしまったことが壮大なブーメランになりそうだな
259名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 09:38:18.33 ID:vrv+DKfH0
>>253
それで朝鮮キャリア使ってたら笑うぞ
260名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 09:38:44.13 ID:z0qABbUl0
>>236
アップルのパクリってなにさ?
261名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 09:38:50.96 ID:+gHtPo4R0
初代Galaxy tabしか持ってないんだけど、今の最新Android機のタッチ精度ってどうなの?
初代Galaxy tabはiphoneに慣れているとストレス溜まりまくり。
画面デカイくせにタップしても思ったところにクリック出来てないことが多々ある。
iphoneは画面小さいくせにそういうのがほとんどないからなぁ。
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/12(水) 09:38:51.20 ID:AT0ZX7AA0
512のままだと電池持ちがよくなったりするわけ?
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 09:39:18.34 ID:08n7qqKz0
16GBモデルのメモリが512MB、32,64GBモデルのメモリが1GBというオチ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 09:39:30.63 ID:3gc1xwB90
Android厨「電池をもたす為に抑えている」
ならスペック高い意味ないじゃんwwwww
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:39:37.07 ID:iHANjZrM0
>>253
んで朝鮮キャリアですかw
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 09:40:06.50 ID:vbW7ys5h0
http://en.wikipedia.org/wiki/Apple_A5
AppleのA5ってサムスン製だったのか、どうりでキムチ臭いわけだ
267名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 09:40:19.40 ID:AWqDEqwD0
>>204
知ってるよ

使ったけど認識が冗談レベル

日本語だけかと思ったがネイティブの英語でも駄目なんだな

今回のはどれくらいなのか興味ある
買収した会社の技術だしな
268名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:40:38.68 ID:v1EiRLrF0
>>255
実機触った人が言ってるだろ
何処の海外サイトでもRAMは512Mになってる
受け入れろよ 充分なんだろ
269名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 09:40:40.73 ID:6nGXh1Kl0
>>254
言う程高くない気がする
と、充電し忘れでモバブ繋いでレスしてるけどw
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 09:41:55.54 ID:am5RQOhQ0
朝鮮機種の茸
子会社がスパイウェア開発の庭
朝鮮キャリアの禿

仲良くやれやwwwwww
271名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:42:00.01 ID:NKWKXVpe0
リアルでiPhoneの話題で盛り上がってる所で

「ギャラクシーのスペックはぁ〜」って割り込んでけよw

ドン引きされるだけだからw

サムチョン恥ずかしいのうw
272名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:42:05.11 ID:WlwxC2f50
os違うこの比較に意 味あるの?
Macとwindowsをベンチで比べるようなもんだろ
273名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 09:42:10.62 ID:FGjzOOUG0
>>255
>>249
出てきて残念だったなw
274名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 09:42:57.06 ID:8515/ZnD0
>>2
10円だな
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 09:43:14.79 ID:Ydptq4D30
俺みたいに両方買えよ
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 09:44:00.12 ID:08n7qqKz0
>>268
実機触った人は16GB渡されたんだよきっと
277名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:44:18.94 ID:BI4UVb4u0
>>245
朝鮮3号か
死因は行きすぎた肥大化

ご冥福
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:44:26.03 ID:1tmebFta0
>>269
そういやモバブーって最近売ってるの パナソニック表記にかわってるな
エネループって書いてない
279名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 09:44:50.92 ID:d3pW58Uu0
>>272

Androidはともかく、天才だらけのMicrosoftが作ったWindowsが
なんであんなに重いんだ?
情弱の俺に教えてくれ
280名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:45:06.22 ID:C87gFITD0
CPUのベンチだけiPhoneのみなのが胡散臭い
iPhoneも韓国製みたいなもん
281名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 09:45:12.23 ID:z0qABbUl0
>>262
搭載チップ数によるので、チップが減ってれば省電力になります
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:45:18.16 ID:v1EiRLrF0
>>260
アップルって会社は昔から剽窃が得意たったろ

左:Appleの特許出願書類 右:パクり元の他社のアプリ
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/3/230ce1a9.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/5/a55f1c0a.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/3/230ce1a9.jpg
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 09:45:29.48 ID:w7BI464N0
ギャラクシーみたいなパチ物、どんなに性能が良くても持っているのが恥ずかしいわ
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 09:45:36.12 ID:lhHE7g9h0
メモリってiPhone4の時とメーカーが違うんだっけ? 別に512Mでも体感がサクサクならいいんだけどね
285名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 09:45:59.37 ID:pc1vbnQc0
アプリは3GSとかでも動くように作らなきゃいけないから恩恵は微妙なところ。
286名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 09:46:20.75 ID:vrv+DKfH0
>>277
朝鮮参号w
287名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 09:47:29.56 ID:gEZL8HPM0
比較されるのは軒並み韓国製
あれジャップ製品どこ?
288名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 09:47:40.16 ID:NO4XKTKC0
Sunspiderはブラウザ上で動かすjavascriptベンチだから
使うブラウザ次第で結果が変わる。

289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 09:48:19.78 ID:J2dB/gw30
>>282
え?
それだけ?w
290名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 09:49:53.50 ID:NO4XKTKC0
>>280
まあ純粋にCPUの性能を比較するベンチだとクロックの低いiPhone4Sは不利だろうな。
そういう意味でもこの比較はちょっと正確さに欠いていると思う。
291名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:50:11.65 ID:GyU67vEi0
>>283
それ言い続けられるのも持って後一年とか寂しくなるなw
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 09:51:13.91 ID:v1EiRLrF0
>>287
それが哀しいね
何処のサイトもGalaxyS2との比較ばかり
iPhone5か6が出る頃には日本メーカーのスマフォが比較対象として挙げられてると良いのだか
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/10/12(水) 09:51:14.53 ID:VpeK8c8G0
>>289
もういいじゃん。なんか可哀想になってきたから。
294名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 09:54:24.36 ID:dyjOjSzU0
>>63
3gsから乗り換えてもそんなに変わるもんなの?
295 【四電 - %】 (iPhone):2011/10/12(水) 09:54:49.08 ID:mhUNSypj0
昨日淀で4S予約したら納期未定、予約のアルファベットがSと書かれた
予約券貰ったわ…年内には手に入るよな?
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 09:56:11.62 ID:am5RQOhQ0
iPhone4Sよりスペックの高いiPad2を脱獄して使ってりゃ良いじゃん。
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 09:56:31.88 ID:uYc2hGK50
糞チョンがファビョってんなw
298名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 09:58:37.97 ID:mI9xmvrA0
>>284
iPhone4S
http://browse.geekbench.ca/geekbench2/view/493638

iPhone4
http://browse.geekbench.ca/geekbench2/view/494644

Memory Performanceは大して変わらなく誤差のレベルなので多分一緒
299名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 09:58:42.76 ID:0YR78vH70
>>295
4のときより早く手に入りそうだよ
庭なら予約2日目の人でも当日確定の電話も結構来てるらしい
禿はまだ電話連絡は少ないっぽい
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 10:00:39.19 ID:keIJkbLn0
>>77
その辺をギリギリでバランスとってるのがアップル
なにも考えずにスペックだけ上げてるのがAndroid
301名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:01:14.45 ID:ELf5qSXJ0
アホンじゃ通話しないし俺の用途ならiPadでもいいかもしれない
302名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:01:52.51 ID:GyU67vEi0
>>297
一番冷静じゃないのiPhone信者だろ
気に入らないとチョンだのなんだの言い出して下品極まりない
303名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:02:24.34 ID:ELf5qSXJ0
>>300
Androidはどんどん動作時間が減ってるとでも思ってるの?
304名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:03:39.27 ID:GEwYiAJ90
AndroidのベンチマークはNDK大前提。
だが、NDKをまともに使ったアプリはグレーゾーンのエミュレータくらい。
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 10:04:23.75 ID:mzIBoKuM0
人気のiPhone、実力のGalaxyS2とか言ってた奴いたな()
唯一の取り柄がなくなって今どんな気持ち?
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 10:05:43.69 ID:DCMjugI70
スペック厨右往左往
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 10:06:06.98 ID:keIJkbLn0
キムチ臭えのがいっぱいいるな
308名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:06:38.23 ID:HPesHz84P
>>20
ポケットが熱くなるな
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 10:06:40.27 ID:lhHE7g9h0
>>298
そっか。とにかく使用感がどうなのかだね。3Gから3GSまでとは言わないけど、iPhone4と比べて体感で十分速いって感じられたら良いな。
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 10:08:53.31 ID:31m8ExrI0
GalaxyなんてiPhoneの偽物使いたくないわ
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 10:09:23.05 ID:IrjHMwQ50
>>245
>後出しでS2に勝利宣言してる奴は
売上だのスペックだの、常に後出しでiPhoneに対して吹っ掛けてきた連中が言える台詞じゃなくねえかそれ
ギャラクシーにしてもiPhone4持ち出してギャーギャー騒いでたろ
312名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 10:10:05.41 ID:U6+/3Bik0
今のところDesire HDで全く不満ないわ
回線速度以外
313名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:12:27.72 ID:GyU67vEi0
>>310
じゃあ使わなければ良いだろ
なんでイチイチ宣言するの?
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 10:13:45.81 ID:1tmebFta0
docomoはBlackBerryの最新端末を常に出せ
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 10:15:34.40 ID:fD9jbWbOP

泥厨涙目w

316名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:15:36.43 ID:ly6W/tw10
早く分解記事こいよ
ドイツじゃもう届いているんだし
317名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:17:56.67 ID:C87gFITD0
泥はまだギーク向けなのは間違いないね
iOSは5からPCレスになるから初心者・一般ユーザー・スイーツには最適
318名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:19:22.01 ID:NKWKXVpe0
茸が本気でキモい。
茸の工作員か、朝鮮人と思いたい。
普通の日本人だったら悲しすぎる。
319名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:20:34.03 ID:8Z5DzRUs0
なんか最近どのスレでも偏った思考したやつらが延々同じこと言い繰り返してるだけだな
320名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 10:23:57.57 ID:Dkt5T8Qi0
アイホン4ってA4だろう。
買い換えろよ。A5捗るぞ
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:23:58.45 ID:T6E7tFvX0
早く憧れのAndroid買ってこいよ
322名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 10:24:28.00 ID:v1EiRLrF0
>>314
秋冬モデルでBlackBerry Bold 9900が出るよ
323名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 10:25:48.52 ID:Dkt5T8Qi0
庭、禿はアイホン、泥両方売ってるけど、
あれ?茸は?w
324名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 10:27:16.60 ID:pc1vbnQc0
4使ってるけど、CPU速度にイライラするより
3Gの遅さにイライラすることが圧倒的に多いわ。

auだと快適に使えるのだろうか。
325名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:29:24.15 ID:7zfEZQ3m0
>>320
A8くらいになったら本気出す
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 10:31:20.65 ID:w7BI464N0
>>324
回線が不満ならあいぽんなんて使うのやめた方が良いだろ…
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 10:33:21.63 ID:Xm//1YTZP
俺もiPhone欲しくなってきた
脱泥しようかな…
328名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 10:33:21.84 ID:uZRivH+80
よくわからないけど、今までの流れは

3G −情弱
3GS−情強
4  −情弱
4S −情強

こういうことでいいの?

じゃあ次の5買うやつは情弱になるの?
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 10:34:19.17 ID:b09eQ+Hz0
アイフォンはAMD厨かよwwww

ベンチだけ凄いとか
330名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:34:36.67 ID:gNFaHLOO0
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/12/006/index.html
調査会社の米comScoreは10月10日(現地時間)、タブレットやスマートフォンをトラフィック面から分析した調査報告の最新版「Digital Omnivores: How Tablets, Smartphones and Connected Devices are Changing U.S. Digital Media Consumption Habits」を発表した。
トピックとしては、全米データトラフィックのうち7%をこれらモバイルデバイスが占めていること、また2011年8月における米国内の全タブレットのトラフィックのうち97.2%をiPadが占めていたことが挙げられる。

comScoreが今年2011年6〜8月の3カ月間の集計でまとめた米国におけるモバイルOS別シェアは下記の表の通りだ。
販売数ベースでiOSを大きく凌駕したといわれるAndroidだが、「Audience Installed Base」と呼ばれるネット経由の計測での稼働シェア総計を調べたところ、いまだiOSのシェアがAndroidを上回っていることがわかる。
iOSユーザーのほうがアクティブ率が高いことはもう1つの表からもわかり、こちらのデータはデバイスあたりのページビューを基にトラフィックを数量化してシェアを算出している。
それによれば、iOSのシェアは58.5%で、Androidの31.9%を大きく引き離す。それだけWebブラウザ(あるいはそれに準じたアプリ)を利用するユーザーが多いということだ。

■2011年6〜8月期の3カ月間調査におけるモバイルOSシェア
プラットフォーム名 シェア
Apple iOS 43.1%
Google Android 34.1%
RIM 15.4%
Other Platforms 7.8%
■2011年6〜8月期の3カ月間調査におけるモバイルOSのトラフィック別シェア
プラットフォーム名 シェア
Apple iOS 58.5%
Google Android 31.9%
RIM 5.0%
Other Platforms 4.6%
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 10:36:17.33 ID:1tmebFta0
>>322
いまいち信用出来ないのがな〜やっと9700から卒業できるのか
332名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 10:37:59.40 ID:tmqo1CcE0
>>328
sが付けば買いだな
333名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/12(水) 10:38:49.68 ID:pc1vbnQc0
>>326
LTEやWiMAXじゃないと根本的に解決しないんだろうな。
334名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 10:38:56.59 ID:fLe6tqJF0
ハードに最適化できるiPhoneは強いな。
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 10:39:59.30 ID:am5RQOhQ0
>>330
キャリア圧迫して従量制の流れになっちゃってんだろ。一握りのヘビーユーザーがトラフィックの癌とも言えるわ。
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 10:41:03.09 ID:b09eQ+Hz0
自宅のネット契約とNTTの固定電話も解約したわ

マジMIMAXは捗るw
つか、NTT糞だわ 2100円請求で五年ごとに連絡しないと固定電話の権利消えるとかアホカw

お前らもアイフォンなんてうつつ抜かしてると 俺らから置いていかれるぞ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 10:45:02.11 ID:nhqfFjdR0
今日は汐留からのIDが多いw
338名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 10:47:06.25 ID:xILemxtK0
Androidってスペック高いことが唯一のアイデンティティなのに
339名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:47:50.79 ID:QKH2e8S10
コスパ最強スマホiPhone
340名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 10:48:53.27 ID:DTOR9e5O0
>>338
は??
アンドロイドでできることと、IOSでできることとを比べてみなよ
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道):2011/10/12(水) 10:49:31.64 ID:yzm+yf880
4で困ってる人いるの?そりゃ買い替えたら快適なんだろうけど
3G→3GSみたいな感動はないでしょ。たぶん。
342うんこ、MAX(dion軍):2011/10/12(水) 10:50:58.84 ID:EFLYQSJf0
はぁ?
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 10:52:56.77 ID:b09eQ+Hz0
悪いことは言わない

WIMAX搭載機のスマフォにしとけって
アイホンはあくまでもDSみたいなもんだ

WIMAX搭載機だとノートPCも手軽に外に持ち出すことも出来るし
WIMAXの電波入らない地域でもCDMA通信でネットは普通に出来るし3G回線なんてウンコだよ
344名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 10:53:54.91 ID:4cHD6ejJ0
またiPhoneがランキング独占するんだろうな
345名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 10:54:16.05 ID:ZTTQuLUf0
テザリング廚は本当に声がでかいな
テザリングするやつなんてマイノリティなのを自覚しろ
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 10:54:35.11 ID:CasOsZfx0
あららスペック自慢のAndroidさん可哀想に・・・
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 10:54:37.45 ID:E+CW8QPj0
>>1
どっちがfastか書かない奴はゴミ文系
348名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 10:57:53.08 ID:+3klMgPb0
>>341
4はデスグリップがあるから不便
349名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:00:02.82 ID:MXYfCWrz0
>>343
お外でノートPCの時点でマイノリティーだって事に気付くだろ普通
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 11:00:58.96 ID:lOrXOanW0
消費電力はどうなのよ
ただのバッテリー食いじゃないのか
351名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 11:01:39.69 ID:vrv+DKfH0
>>324
禿が遅いだけじゃねーか
352名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:04:19.97 ID:4cHD6ejJ0
特別な理由がない限りiPhone選択で後悔することはないな
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:05:57.26 ID:b09eQ+Hz0
>>349
出先とか今は利用してないけど
これからは利用できるってことを言ってるんだよ

車にやっすいノートPCぶっこんで置けばいいだけ

EVO無印だとauショップでダブ無料でくれるところあるんで
それを放り込んでおいてもいいし 小さい画面で検索とかグーグルMAP使うよりは捗るだろ
食べ歩きや行き当たりばったりの旅行+観光でWIMAX搭載機は威力発揮する
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:06:43.41 ID:ZbkWytTt0
>>294
まず3gsと4.4Sだと液晶が子供と大人レベルだからな
355名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:07:37.38 ID:5SD5ZUfo0
テザリング厨は鼻息荒いんだよ
どっか行け
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:08:47.66 ID:b09eQ+Hz0
アローズ待ちだったけど
EVO触ってしまって目から鱗だった
防水は欲しかったけどWIMAXだけでも十分魅力ありすぎる

誤解してる奴居るがWIMAXエリア以外でもCDMA通信ですばやくネット出来るからいいぞ
357名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 11:09:12.88 ID:j2Wsme070
待ちきれずにWindowsPhoneを買った俺勝ち組
358名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 11:09:32.57 ID:Yo0CTPSu0
>>345
テザリングは便利だよ
仕事で使うからな

iPhoneは所詮オモチャ
359名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/12(水) 11:09:42.14 ID:XuMU1JFv0
(iPhone)には真性のキチガイと、話の分かるキチガイの2種類が存在する
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:12:17.48 ID:b09eQ+Hz0
今月で自宅の契約も辞めたし

今から EVO契約してくる
俺も(庭)になるのかw(WiMAX)表示がいいな (庭)はなんか恥ずかしい
361名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 11:16:22.86 ID:vrv+DKfH0
>>359
話が分かる → マカー
基地外 → 禿信者
362名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 11:16:46.95 ID:OwUcOMEP0
Wimax厨のキモさは半端じゃない。
そんな宣伝してるけど、金でも貰ってんの?
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 11:19:39.59 ID:WxmRSCd+0
とにかく1番気持ち悪いのはギャラクチョントンスルユーザー
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:21:01.99 ID:b09eQ+Hz0
>>362
つか
ニュー速で宣伝してるの 俺だけじゃないの?

宣伝っていうか 同じニュー速民にお勧めしてるだけだよ
俺の宣伝で EVOにしようとかなる人は30人も居ないだろ

マジで便利なんだってWIMAX
ギコナビ使ってて最高とか思っていたが 今じゃjane Styleじゃないと無理そんな感じかな
良い物を知るって大事だと思った
365名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:21:57.19 ID:5SD5ZUfo0
死ね
366名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:22:33.09 ID:ZTTQuLUf0
>>362
おこちゃまだから自分がいいと思ったものを声高らかに言いふらしたいんだよ
バカなんだろうw
367名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:22:35.03 ID:XsNM7wIs0
>>82
HDDがテラに到達して実際に使い道なくなったけど
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:24:03.77 ID:b09eQ+Hz0
アイフォンにWIMAX搭載されれば 俺だってアイフォン厨になってやってもいいんだけどな
369名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:24:19.32 ID:ZTTQuLUf0
あぁバカなんていってすまんね
Wimaxどんどん宣伝してくれ
auの回線が快適になるから
370名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:25:03.48 ID:AfoXyUgRP
数字上のスペックより使った時の快適さだろ
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:25:46.13 ID:b09eQ+Hz0
>>369
WIMAX搭載スマフォの宣伝はするつもり

ただのWIMAXはウンコだと思う
372名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:26:05.58 ID:uYc2hGK50
>>368
来年にも絶滅するWIMAXなんてつくわけないだろ
373名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:26:35.94 ID:C87gFITD0
スマフォッ!
374名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:26:45.92 ID:ZTTQuLUf0
Wimax初期から使ってるけど
明らかに速度が落ちててワロタ
まぁ契約数が増えて収容人数が増えれば速度おちるのは当たり前か
375名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:27:04.89 ID:AeTfJ4AY0
iPhoneが気になってしょうがないWiMAX厨っw
376名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:27:42.78 ID:es9Op0eB0
WiMAX関係なくね?
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:27:48.62 ID:/hAxcCuN0
スペック厨って、スペックが低くいのに性能は一番高い>>1見てどう思ったのw
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 11:28:09.22 ID:NtQeanGD0
>>361
林檎製品に惚れるのは分かるけど、禿信者は理解不能だよな
379名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:28:31.36 ID:CndcsjQr0
初心者が専ブラ使って喜んでるだけに見えるが
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:29:39.27 ID:gtqhTWQS0
 
「ν即民はWimaxだろ」

この手の輩は実のところWimaxを宣伝したい訳じゃない

「ソフトバンクiphoneよりau iphoneのが人が並んでいない」の情報とセットでやってる
381名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 11:29:46.94 ID:r4jb3YyQ0
うさんくせえにもほどがある
ベンチ捏造乙だわ
382名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/12(水) 11:30:01.68 ID:dyjOjSzU0
片付けしてたらIS01出てきたんだけど、iPhone4sにする予定で、3gsが余る俺に誰か使い道を示してくれ!
383名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:31:14.31 ID:ZTTQuLUf0
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:31:35.33 ID:b09eQ+Hz0
>>376
グーグルMAPとかアイフォンだと糞重いだろ
WIMAXだと触ってるうちに更新して スムーズに捗る
アプリだのの起動だの早くても操作でもたつくとか
ネットでは特に

その辺のレスポンスは回線が大事だとおもう
385名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 11:31:36.37 ID:OwUcOMEP0
Wimaxはタダじゃねだろw
料金上乗せなるだけだら、Wimax料金引いた値段でスマホ出せ
現状じゃ都内でも使えない欠陥電波、禿の人と一緒に測定したら、
明らかに禿のほうが繋がる。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:31:50.72 ID:bghu9oQtP
>>358
仕事ならQUとかEMのモバイルルーターを法人契約でいいんじゃね?
わざわざ個人の携帯でやらんでも
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:31:53.56 ID:gtqhTWQS0
>>380
追記

普通のWimaxルーターの事はどうでもいいと言い捨てる事が多く、回線そのものの事より

「auのiPhoneを買うな」が主体に置かれている
388名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:33:15.77 ID:ZTTQuLUf0
auのiPhone買うなよ
Wimax買えよ
禿iPhone買えよ
とにかくauのiPhoneは買うな
389名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:33:21.60 ID:osyvx49yi
わかったこと。
Androidはクソ重い
→スペックでごまかす
→ごまかしきれず
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 11:33:28.84 ID:17s63yjD0
>>382
BB2Cで複数IDで工作員
391名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 11:33:33.44 ID:XhUbR28T0
android陣営の自慢のスペックは無駄だったってことだな。
かわいそうに。

あとはエロとウイルスと・・・  他に何かあるかね?
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:33:35.20 ID:b09eQ+Hz0
>>387
なんでそうなるんだよw
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 11:33:57.08 ID:NtQeanGD0
Apple iPad 2 6714 6663 6714 768 x 1024 2011.08.19
Samsung Galaxy S2       6642 6642 6642 800 x 480 2011.08.30

GLBenchmark 2.1 Egypt Standard (Frames)
http://www.glbenchmark.com/result.jsp

ipad2で僅差なのに本当に勝てるのか?
得意なOffscreen以外は負けるんじゃね
394名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 11:34:41.16 ID:s4E6cpg20
SoftBankから連絡キター
当日渡せるってよ
ちょっとテンション上がってしまった
395名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:34:58.79 ID:am5RQOhQ0
>>382
どっちの使い道聞いてんだ・・・。
IS01の方はデュアルブートで泥2.2でも動かしてろ。1.6より快適だぞ。
3GSの使い道は・・・しらね。4GSとくっつけてApple版Sony Tablet Pとかほざいてろ。
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:35:54.89 ID:b09eQ+Hz0
>>385
上乗せって言ってもWIMAX搭載機だと使った月だけ525円上乗せ
使わない月は請求されない

この辺が良い
ルーター単独ではこうわいかん
397名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:36:46.41 ID:CasOsZfx0
Wimaxは3Gよりping値がいいせいか実際の速度より早く感じていいけどな
俺もEVO触ってきてAndroidへの偏見無くなったわ
まぁ4S予約しちゃったけど
398名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:36:49.46 ID:bdOHEieE0
>>305
同時期に出てない機種比べてどーんの?ばかなの?冬モデルと比べなさい
399名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:36:55.52 ID:6fmCZP720
スペック高いのに遅いAndroid
Galaxy S2は解像度もiPhoneより低いからベンチマークでは有利なのに
よっぽどOSがクソで足引っ張ってんだろうな
400名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:37:13.02 ID:PjfNpLzzi
なんだiPhone3GS→4Sの俺は勝ち組だったのか
401名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 11:37:38.52 ID:ei05gbMM0
>>384
AndroidのGoogleMapはベクターデータ
iPhoneのはビットマップじゃなかったか?
402名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/12(水) 11:38:34.83 ID:eFSw+7g20
部品調達変更で遅れなけりゃこれが半年前に出てたのか
403名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:39:22.04 ID:G4t2XGQP0
ギャラクシーにMNPしなくて良かったわ
404名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:39:34.26 ID:bdOHEieE0
>>310
なんでチラシの裏に書かないの?
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:40:55.84 ID:b09eQ+Hz0
>>401
一緒じゃないのか

まー夕方には俺も(庭)表示になって帰ってくる
色々いじり倒したい
406名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:40:59.76 ID:CasOsZfx0
>>404
どうしてそんな遠投しようと思ったの?
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:42:29.40 ID:bdOHEieE0
>>352
パソコン使わないとファイル単体で扱えない時点で買う価値ない
408名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:43:19.93 ID:G4t2XGQP0
(茸)wwww
笑わすなw
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 11:45:12.56 ID:bdOHEieE0
>>399
頭悪いな、画面のサイズどれだけ違うか知ってる?3.5インチとかオワコンだろ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:45:47.60 ID:bghu9oQtP
CPUとRAMしか見てないと気が付かないけど
AppleA5のGPUはSGX543って結構良いの入ってるよ
411名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:48:29.81 ID:rs5z+GlB0
俺のハゲ4sは14に手に入るのかしら
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 11:49:21.36 ID:am5RQOhQ0
初日に予約しているならそんなに待たないんじゃね?
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 11:49:24.35 ID:Wm4VZUpM0
とりあえずID:eT+LH4cYOはダサいと思った
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 11:51:40.41 ID:1BzIfwIg0
つまり5はさらに凄いんだなと考えると手を出せない
415名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 11:51:57.80 ID:g1nJdjlV0
今更iPad2と比べてもなぁ
超えてるならまだしも下って微妙すぎ
416名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:52:16.27 ID:CasOsZfx0
>>409
4.3インチ使ってるから掌の中でもぞもぞ動かさないとボタンも押せないでストレス溜まるのは知ってる
417名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:52:32.53 ID:vMG+YhSo0
お前等が全然売れてないって言うから余裕こいて今日iPhone4sの予約に行ったら
一ヶ月以上待つって言われたんだが責任とれよ
418名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 11:52:52.05 ID:OwUcOMEP0
>>409
スマホの大画面化は微妙だと思う。ここまで進むと5インチになりそうw
快適なネットは最低9インチ以上のタブレットのほうが良いし、
スマホはあのサイズで色々できて意味あるのにな

ガラケーサイズくらいのスマホが欲しい。
419名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:53:10.41 ID:CasOsZfx0
>>417
ソフバンとauどっち?
420名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 11:55:02.02 ID:+Vi0x4eE0
>>353
そんな使い方マイノリティ以外の何だっていうんだよ
便利そうなのは認める
421名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:56:23.89 ID:vMG+YhSo0
>>419
トンキンのSoftBankで俺の前に400人待ち@神楽坂
auは300人待ちだったけど説明がイミフだったから切った
422名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 11:57:27.31 ID:JE0AMAsC0
>>9
はい
423名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 11:57:38.41 ID:CasOsZfx0
>>421
俺はau初日予約で16時時点で20人程だったんだがそんなんになってるのね…
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 11:58:46.79 ID:XNHT2KrU0
Androidが4.0にアップデートしたらiPhoneが負けるんだろ?
425名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 11:59:39.97 ID:ZTTQuLUf0
勝つとか負けるとかいってるやつってリアル高校生かなんかか?
426名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/12(水) 12:00:03.10 ID:Oct2MR8bP
寒村のオンボロイドのガラクターなんて誰が買うの?
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:01:26.62 ID:PjDVWNeA0
>>421
4の時と同じで三ヶ月待ちありえるな
428名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:01:49.91 ID:vMG+YhSo0
>>423
ジョブズ訃報から両社とも一気に来たって言ってたな。4に比べて売れないと見込んでたから
予約分だけ在庫を回すようにしたのが仇になってリードタイムが長くなるんだってよー
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:01:59.21 ID:+JTmgjP/0
もうスマートフォンって進化しなさそうだな。PC とおなじで
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 12:02:23.61 ID:8naTLWfq0
1か月も待つんだったら、年末商戦のとき買った方がいいな。
iOS5も最初はトラブル続きだろうし。
auが思ったほど売れなければ、対抗策だしてくるだろうし。

スペック的に物足りなく見える4Sは、スペック厨の多数派日本人にはピンとこなかったのかねえ?
431名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/12(水) 12:02:36.56 ID:g1nJdjlV0
>>242
ネイティブコリアンって意味だろ
432名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 12:03:26.37 ID:EfyzO3nx0
>>386
いや仕事用にAndroidを支給だし
iPhoneは仕事じゃ使えないよ
恥ずかしいし
433名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:03:29.91 ID:vMG+YhSo0
>>427
仕入れの関係で同じ待ち人数でも4より時間が掛かるって言われたんだが
434名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 12:04:32.04 ID:ufQ4LBuT0
>>5
435名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:04:43.06 ID:G4t2XGQP0
外観一緒でも中身は4から明らかに速くなってるみたいだな
436名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 12:05:19.63 ID:CasOsZfx0
スペック競争も2.4Ghzクアッド辺りから頭打ちになるだろうし
来年冬辺りが落ち着きどころかもね
437名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:06:32.13 ID:fD9jbWbOP
>>409
ベンチマークは画面の大きさより解像度が関係する
解像度の低いGalaxyは有利にも関わらず遅い
これはクソOSが足を引っ張ってるから
438名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 12:07:02.64 ID:TEFPH4/10
ハードとソフトの最適化はiPhoneの強みだね
でもメモリとバッテリーはもうちょい欲しい
439名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 12:07:10.33 ID:mI9xmvrA0
>>432
いくら俺でも仕事用にAndroidは無理だは
スパイウェアだらけ
44080(iPhone):2011/10/12(水) 12:09:24.39 ID:s0aBavAm0
>>384
WiMAXなんて地図見ながら電車乗ってたらハンドオーバーにモタついてイラつくこと必死
441名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:15:38.91 ID:ZTTQuLUf0
Wimaxってハンドオーバー設計に入れてないし
Wimax2からだよ
44280(iPhone):2011/10/12(水) 12:17:32.12 ID:s0aBavAm0
>>441
結論:木賃の独身貧乏人専用固定回線
443名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/12(水) 12:19:18.61 ID:UK3wrt0D0
>>386
会社の芋simをFー12cに入れてる俺が最強と言うことだな
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:23:41.48 ID:xgID1Ufg0
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:26:34.09 ID:bghu9oQtP
>>432
エンタープライズ市場だとiPhoneのが遥かに多いよ
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:26:42.49 ID:hM7paBwC0
コスパ最強
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:26:50.67 ID:xgID1Ufg0
>>437
んなわけないだろ。
昔のベンチマークじゃないんだからその辺りの整合性は取ってるだろw
解像度が違ったら有利なんてあったら、比較にならんわw
448名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 12:27:31.64 ID:m82dyY6S0
でも年内にはスペックアップしたS2LTE HD、来年春頃にはS3でるんだろ?
449名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/12(水) 12:27:34.44 ID:S9s/au9MO
如何に使ってない回路に電気流さないかで節電してるだけで
フル回転時の消費電力は減ってないからもう頭打ちだろ
450名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:29:10.88 ID:B2O5f4VZ0
SoftBankが4Sの予約開始時刻を発表しなかったのも、システム障害を起こしたのも
行列を作らせたり店内を混雑してるように見せかける為の罠だったのか

嘘の演出をする為なら顧客を待たせることも厭わないとは、SoftBankは最低だな
451名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 12:29:13.90 ID:mI9xmvrA0
>>444
 Device name     Top  Average  Median Screen size First upload date
  Samsung Galaxy S 27624 23229  21208  800 x 480  2010.09.02
→Toshiba TG01    26738 23928  22624  480 x 800  2010.07.23
  Apple iPhone 4    22650 22188  22247  640 x 960  2010.06.30
  Google Nexus One 20100 19810  19704  800 x 480  2010.08.25

すごく胡散臭いんだがw
452名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/12(水) 12:29:25.89 ID:Cdz0eQTZ0
ギャラクシーなんてチョン製の使ってる奴いるんだな。在日?
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 12:30:08.43 ID:aA+5pkob0
俺は未だにiPhone3Gなんだが、定期的にメモリークリーニングしてるから比較的普通に使えてるぞ。

まぁ、カメラの起動とか、ブラウザのURL入力とか、一部でメリケンパンチしたくなるときはあるけども。

で、64Gモデルを予約したんだが、どれ位の違いがあるというのかね。

Wi-Fiでエロ動画サイトの動画読み込み速度も変わるのか?
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:31:25.52 ID:xgID1Ufg0
>>451
胡散臭いも何も、>>1に貼ってあるGLBenchmarkの公式サイトだよ。
それが胡散臭いなら>>1の結果も胡散臭いよ。
GLBenchmark以外はブラウザの糞ベンチマークとiOS内のベンチしかないし。
455名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:32:14.90 ID:ELf5qSXJ0
>>437
1.5倍の性能で4倍の解像度のiPhone4より3GSのほうがベンチスコアが高くなるな
456名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 12:32:57.44 ID:bho36YU8O
>>452
@在日
Aスペックと品質が別だと分からない情弱
BAの事は分かってるけどそれでもスペックを取ったスペック厨
457名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:33:54.40 ID:hM7paBwC0
iPhone最強だな
分割で月5700円コスパ最強
458名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:34:46.09 ID:gIS+h2E30
>>150
Androidみたいに誤タッチがないから
戻るボタンなんて必要ないって聞いた。

確かに地下鉄とかで見てると
Android使ってる連中って
スクロール中に誤タッチしては
戻るボタンを押してる。
459名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:36:57.51 ID:gIS+h2E30
>>448
そんな影も形もないモノを引き合いに出されてもw

iPhone4Sは明後日買えるんだからさ。
現行機種と比べようや。
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:37:54.76 ID:bghu9oQtP
>>447
普通に大きく関係ある事
960*640=61.4万ピクセル
800*480=38.4万ピクセル
GalaxyS2はiPhoneの62.5%のピクセル数なんだし

>>>455
GPUの性能も大きく関わる
461名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:38:23.13 ID:osyvx49yi
Google、Android デバイス向けセキュリティツールを有償で提供へ
japan.internet.com 10月12日(水)11時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000008-inet-mobi

Google は、このセキュリティ懸念を 3LM という企業の技術で解決しようとしている。同社は、Android OS に対応した企業向けのセキュリティツールを開発しており、昨年 Motorola mobility によって買収済み。
Motorola Mobility は現在 Google による買収手続き中であるため、これが完了すれば 3LM も Google 傘下の企業となり、Google は Android ユーザーに同技術を提供可能となる。

だが、3LM は同技術を無償提供するつもりはないようだ。同社は、携帯電話製造各社へのライセンス提供を予定しているという。

これは、Andriod デバイス間でのセキュリティ機能の不統一を引き起こす。
あるメーカーのAndroid デバイスはセキュリティ機能を持つが、別のメーカーのものには無い、といった具合だ。そして、この不統一は社員のモバイルデバイスを管理する IT 部門にとって頭痛の種となりそうだ。
たとえば、セキュリティ機能を持たないモバイルデバイスからは 3LM セキュリティツールがインストールされた企業ネットワークへはログインできない。
IT スタッフは、こういった利用者の対応に追われる可能性がでてくる。

また、Android OS の使用に伴う Microsoft へのライセンス料に加え、3LM へのライセンス料も支払うことになれば Android OS の無料モデルは完全に崩壊する。
これは、携帯電話製造各社のAndroid 離れを加速させる可能性があると一部観測筋は見ている。
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:38:52.08 ID:1P65fDxk0
>>99
これ要はiOS5はマルチコアに最適化されてるってことなのかね
463名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:39:10.06 ID:gIS+h2E30
>>447
低解像度のAndroidのが有利だよ。
パソコンにグラボとか積んだコトない人?
464名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:39:27.46 ID:hM7paBwC0
iPhoneにとっちゃスペックなんて二の次ですよ
そんなもん劣ってても操作の快適さはAndroidより上ですから
465名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 12:40:16.76 ID:+gHtPo4R0
>>458
最新のAndroidでもタッチパネルの精度変わってねーの?
押したちょっと下のところに反応する。誤タッチしまくりでイライラするよ。
466名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:40:17.96 ID:hin+EYQN0
>>1
http://images.anandtech.com/graphs/graph4951/41655.png

Galaxy S2+opera mobile
1682.0ms
http://i.imgur.com/l2SaS.png

勝ったな(@wぷ 圧倒的に勝った(@wぷ 銀河系的に勝ったな(@wぷ
467名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:40:43.22 ID:gIS+h2E30
>>460
そうやって見ると
銀河2の低解像度ぶりが半端ないな。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:41:41.83 ID:bghu9oQtP
>>462
iOS4でGCDが導入されてマルチコアの最適化は済んでる
iOS5のsafari5.1はGPUアクセラレーションの最適化が進んでるっぽい
469名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 12:42:01.80 ID:fqip3O+BO
今日発売のiPod Touchも期待していいの?
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:42:15.75 ID:gIS+h2E30
>>465
変わりないんじゃね?
パネルが大きいのも
誤タッチ軽減のためらしいし。
471名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:42:46.80 ID:Ljmmd4fk0
>>99
ipad2はIOS4のままだと思うが
IOS5はまだ配信されてないし
472名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:42:50.59 ID:gIS+h2E30
>>469
せっかくだからiPhoneにしとけw
47380(iPhone):2011/10/12(水) 12:43:17.65 ID:s0aBavAm0
大画面クソ解像度って一番キモヲタが嫌うものやん
どうしてこれまでキモスペヲタはこんなクソ端末をありがたがってきたの?
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:43:32.00 ID:L00bVGLO0
>>469
去年のモデルと中身は一緒だ。
ヌルヌルには違い無いが。
475名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 12:43:35.71 ID:jItUWzms0
これでマルチタスクも快適だな!
476名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:44:22.28 ID:8YVj4oi90
>>458
ギャラ2なんかiPhoneよりタッチ正確だと思う
画面の切り替えや文字入力も速い
戻るボタンとメニューボタンはあると便利だよ
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:44:49.27 ID:U/b4nUG/0
>>465
arc使ってるけど誤タッチなんてしない
ht-03aの頃は結構してたけどwww
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 12:45:20.00 ID:n6POVaJ70
>>367
気になるの片っ端から録画しといて何見るかあとで決める人間には必要
7割方見ないけど
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:45:25.43 ID:bghu9oQtP
>>471
iOS5のGMはリリースされてる
480名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 12:45:45.89 ID:+gHtPo4R0
>>470
マジかよ。アローズ買おうと思ってたのになー
481名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/12(水) 12:46:51.67 ID:VEz0wJuZ0 BE:13485964-PLT(12502)

>377
ベンチチートでもしてるんじゃないのw
i7とかで使ってるPCベンチ動かしてみてほしいわw
482名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:46:52.06 ID:hM7paBwC0
4Sの快適さはスマホ史上最強だってよ
483名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:47:25.40 ID:IoF3lJFo0
>>458
androidアプリにわざわざ画面領域削って戻るボタン配置してるのなんてほとんどねえよ
どのハードでも戻るキー押せばワンアクション前の状態に戻せるし設定キー押せば基本コマンドがでてくるからな
484名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 12:47:32.51 ID:ImAjLFXR0
そりゃ最新の端末なんだから現段階ぐらいは
トップクラスじゃなけりゃヤバイだろ...
このスペッコで一年戦わなきゃならんのだし
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:48:14.09 ID:/hAxcCuN0
  ※IH対応不可
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 12:48:14.20 ID:r4jb3YyQ0
つーか5はこの調子だとクアッドコアいくんか?
バッテリー持ちまた悪くなりそうだが
487名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 12:48:37.63 ID:+gHtPo4R0
>>476>>477
最新のは良くなったのかな?
タッチの反応速度も速くなったのか。これで勝つる!
488名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 12:48:37.51 ID:QIjY6luI0
漏れのHD6950と比べてどっちが強い?
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 12:48:42.03 ID:ly6W/tw10
メモリ512Mで二年・・・

何故1GBにしなかった・・・
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:49:20.86 ID:vCd7xpDD0
え iPhone6って1年お預けなのかよ
それなら4S程度のスペッコじゃ困る
491名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:49:26.25 ID:/hAxcCuN0
まちがえたw

800MHz iPhone 4S のブラウザが 1.5GHz Samsung Galaxy S II を速さで圧倒ww
http://9to5mac.com/2011/10/11/800mhz-iphone-4s-browser-powers-past-the-1-5ghz-samsung-galaxy-s2/
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:49:30.33 ID:Xm//1YTZP
>>483
あるよ
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 12:49:39.18 ID:vCd7xpDD0
iPhone6て・・・iPhone5だ
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:49:59.52 ID:iM+DJJE/P
「iPhone 4S」のベンチマーク結果が流出--その内容はいかに
http://japan.cnet.com/news/service/35008923/
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:50:40.96 ID:bghu9oQtP
>>486
iPad3で大体判るだろね
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:51:13.28 ID:llW6ziV+0
Androidってガラケーみたいに3ヶ月でどんどん違う機種でてくるよな
で、持ってる機種がすぐゴミになる
497名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:51:55.60 ID:8YVj4oi90
iPhoneにハイスペックは必要ないだろ
そういうの求める人に向けた物じゃないし
動画性能も完全に負けちゃってる
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:53:13.67 ID:1P65fDxk0
>>147
Androidの標準ブラウザの名前知ってる?
499名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:53:16.33 ID:DWp1EWYx0
性能良すぎww
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:53:55.04 ID:sj6QyFlk0
>>466
opera最強伝説
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:54:01.46 ID:bghu9oQtP
>>497
動画性能って?
特に負けてはないでしょ1080pくらいは問題無く再生できるんだし
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 12:54:49.42 ID:s/sM3jxF0
実際、速度よりもバッテリーの持ち時間の方が重要なんだが
503名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 12:55:17.95 ID:r4jb3YyQ0
実際ブランドで売ってるだけでスペックに関してはもはや後塵を拝しつつあるつーのは昔のマッキントッシュと同じ道だな
あの時のニの轍を踏むならばAndroidだとすればバージョンアップが進むにつれて
Appleの仕様の独自性が性能の足かせになって終わるわけだが、対策はあるんだろうか
504名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:55:57.82 ID:M3P6e8960
なんか最近のandroidって戻るとかホームとかのボタンがソフトキーだから
慣れないと誤爆しそうなんだよな。Desireみたいに基本キーはハードキーにして欲しいわ
505名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 12:57:34.33 ID:IoF3lJFo0
>>492
どうせdropboxみたいなiOSアプリそのまま持ってきたようなやつだろ
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 12:58:22.98 ID:MSS9gRgV0
なんで800Mhzのクソスペックなのに
バッテリーの持ち悪いんだよ
507名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 12:58:25.86 ID:ctXr9ALhi
HTCはあのレインボーなダサい待ち受け画像になにかこだわりがあるのか
508名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:58:40.42 ID:gIS+h2E30
>>480
アローズはカクカク動作のが問題になりそう。
509名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 12:58:43.62 ID:4xsq0pFQ0
サムソン なんだそれ笑わさないでくれ
510名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 12:59:21.59 ID:M3P6e8960
>>498
標準ブラウザの名前って「ブラウザ」じゃないの?
少なくともintentにはそう出てくるぞ
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 13:00:18.90 ID:+t5SvfC70
え?RAM512で確定なの
512名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 13:02:09.20 ID:n9/05A7s0
>>1
半年前の機種と比べてる林檎(笑)
来年の銀河3が1.8Ghzのデュアルコア、2GRAMだけど泣くの?
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:03:43.71 ID:bghu9oQtP
>>512
S2って4月発売だっけ?
514名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:04:10.79 ID:ly6W/tw10
>>511
ほぼ決まった
515名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:04:18.76 ID:YSQF8Ptq0
>>456
Android端末の品質とかどこも同じくらいじゃね
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 13:04:52.27 ID:L00bVGLO0
>>511
但し、DDRからDDR2になったので、処理が倍ほど早くなったってきいてるよ?
517名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:05:24.96 ID:8YVj4oi90
>>502
iPhone4とray持ってるけど
どっちも gmailのプッシュ、輝度0で連続ネット8時間から9時間くらい
rayにはマカフィーとswipepad常駐
iPhone4のバッテリーはへたりなし
518名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/12(水) 13:05:45.08 ID:fJQAGKoG0
>>458
ジロジロ見てんじゃねーよキメェ
519名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 13:06:24.92 ID:s/sM3jxF0
>>512
OSがiOSになったら泣く
520名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:06:45.74 ID:llW6ziV+0
>>512
半年後の出てない機種と比べられても。
次はiPhone5が出るし
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 13:09:03.49 ID:mzIBoKuM0
>>491
ここの動画はヤバい
4持ちもGalaxy持ちも見ないほうがいい
522名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 13:09:21.76 ID:YjWi5kI80
後追いでこれか
正直微妙だな
523名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:10:17.26 ID:4MA9sWdN0
>>512
その前に
CPU1.2GHz→1.5GHz
解像度HD(だだしペンタイル配列、RGB配列はS3から)
LTE対応
が年内発売
国内はまだLTE対応のみの派生モデルしか話出てきてないけど
524名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:12:33.22 ID:MVfSnPFG0
iPhoneのユーザー満足度の高さはAndroid圧倒してるからな
スペック以外にもそういうとこはすごい
525名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 13:14:07.55 ID:mI9xmvrA0
>>516
>>298
変わってない
526名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 13:18:14.47 ID:mI9xmvrA0
>>491
>>521
iPhone4側はiOS4じゃねーか
比べるなら同じiOS5にしろ
527名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 13:18:29.88 ID:sB4G6Puli
インテント渡せないくそ林檎www
528名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:20:10.67 ID:imEtNK1v0
4のときもそんなにスペックずば抜けてたっけ?
529名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 13:20:16.76 ID:8YVj4oi90
液晶の美しさはiPhoneが圧倒的
音質はどっちもいい
ソニエリはxLOUDが載ってバカに出来なくなった
どっちもいいよ好きな方買えばいい
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 13:21:49.19 ID:zf2uYL1C0
>>137
性能はいいけどチューニング次第じゃね
531名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/12(水) 13:22:14.59 ID:CjkfQKbD0
そらすごいな買ってやるからドコモでも出せ
532名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 13:22:16.90 ID:sB4G6Puli
液晶より余裕で有機EL(室内限定)
533名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/12(水) 13:22:52.75 ID:lzgiLbNH0
2001年の時点で、ジョブズはスペック性能ばかりを追い求めるPC業界に警鐘を鳴らしていたぞ。
ソースはNHKのインタビュー番組。
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 13:23:41.87 ID:5CH5bz3T0
>>491
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
535名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:23:50.31 ID:ImAjLFXR0
>>524
満足度は情弱の数の多さ
と比例するからどうでもいいです
らくらくホンにケチつける人が
いないのと一緒れす
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:25:22.07 ID:bghu9oQtP
>>528
iOS5の部分も大きいだろね
537名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 13:25:47.29 ID:UZwimHAm0
>>491
片方をいい回線、もう片方を遅いwifi に繋げばいくらでもチートできるよね?

538名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 13:26:55.33 ID:jNFKUtNW0
>>491
4Sの生産工場買い取った
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 13:27:14.82 ID:H7yKyMel0
>>491
銀河はfrash読み込んでるからなぁ
540名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:28:08.11 ID:DkEHv4JO0
>>538
愛知県って味噌県表示になったの?
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:28:58.84 ID:v7wokHRC0
あちゃーついに負けちゃったかー
でもs3がある(キリッ

でramとflashの件はどうなった?
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:32:34.16 ID:bghu9oQtP
>>537
Slashgearがそれをする意義もないんじゃね?
543名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/12(水) 13:32:44.23 ID:virdNQUJP
ドキュモ信者顔面ギャラクシーwww
544名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 13:33:38.57 ID:+gHtPo4R0
アローズ・・・なんじゃこりゃあああああああああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=C4d2TzEg12c
545名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 13:34:38.32 ID:VGTHVoZP0
そんで512MBなの?1GBなの?
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:36:41.94 ID:GxcNDIc20
今まで3GSに512x288(384)の解像度で動画入れてたんだけど
これを4Sで見ると汚くなる?
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:37:42.12 ID:DkEHv4JO0
汚くはならないけど、ドットがくっきり見えるようになる
548名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 13:37:42.11 ID:4xsq0pFQ0
速度速度って求めるならPCでええやん。携帯に速度ってそこそこあればいい。
日常そんなに忙しくないだろうがw
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:39:12.41 ID:imEtNK1v0
>>548
もう部屋にいてもPCなんぞ使うきになれん
550名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:40:45.53 ID:v5RRH4HQ0
>>491
iPhoneからは脱獄ってのしないとこの動画見られないんだろ?
Androidでいいや
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 13:42:04.93 ID:VGTHVoZP0
スマホでWEBブラウジング()
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 13:44:04.04 ID:Ex64fIp60
うわースペック厨としては直ちに欲しいレベル
553名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:44:55.06 ID:cqSW3FdX0
バランスが違うね
アップルは完成度が高い

単に早くなんて考えない
使いやすいを目指してる
結果早くなってるだけ
554名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 13:47:46.58 ID:cqSW3FdX0

スペックなんてどうでもいいけど、スペック至上主義のギャラクシーが、負けてるってだけで

ざまーだわw
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:50:35.08 ID:fLv0Rop/0
かたくなにトグル機能付けないのは何でなの
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:53:40.20 ID:Xm//1YTZP
>>491
はえーよ
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 13:53:47.57 ID:bghu9oQtP
>>555
いちいち切り替えとか意識させない様な造りを目指してるんじゃね?
558名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 13:54:22.54 ID:pLARmTt/0
まんまん触っといて
誤タッチはないだろ
559名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 13:58:56.06 ID:CasOsZfx0
>>491
おおすげーあさってが楽しみになったw
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:01:41.83 ID:2rCnnPSh0
iPhone 4Sは、他社のスマートフォンで考えればフルモデルチェンジに近い。
Androidの互換性問題では“鬼門”のカメラ関係のアプリもきちんと起動・動作した。
アプリの互換性はとても高い。ハードの競争力ばかりを重視し、
アプリやコンテンツ利用環境の互換性をないがしろにするメーカーも少なくない。
スマートフォンに最も重要なのは、ハード的な目新しさやスペック競争ではなく、
豊富なアプリやコンテンツがきちんと動作することだ。
AppleはiPhone 4Sにおいて、ディスプレイサイズの安易な拡大や
やみくもなスペック競争に陥ることなく、きちんと互換性を維持するよう腐心してきた。
iPhoneが作りだす優れたユーザー体験と、無数のアプリやコンテンツ、
周辺機器が織りなすエコシステムは、スマートフォン市場を一般化し牽引しただけではなく
数年のうちに世界を変える原動力になった。その成熟と完成は特筆すべきものがある。
日常をより豊かに革新する力は、数あるスマートフォンの中でも随一。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/12/news023.html
561名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 14:06:44.36 ID:vLLA6zDj0
>>491
SUとの比較はFlash表示があるからなんともいえないがぬるぬるですごい
4買った人涙目だな
562名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:06:55.68 ID:Zx2sB5rr0
どうせS3に抜かされる噛ませ犬だろ
現実見ようぜ
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 14:09:56.20 ID:MpmwJ5IhO
これはwww
iPhone凄すぎワロタw
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:10:37.11 ID:GRhvz3QO0
動作の軽さで言えば予約の時触ったWindowsPhone凄かったわ
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 14:11:04.71 ID:VGTHVoZP0
>>560
宗教やな
566名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:16:09.35 ID:RMu4n4Se0
スマホの処理能力上がったってそんなやることないしなー
タスク切るのめんどくさいからメモリは増やして欲しいけど
567名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 14:17:39.25 ID:VGTHVoZP0
スマホなんてガキにすら普及してないからな
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:18:24.61 ID:2rCnnPSh0
ユーザー体験を向上させるためにはどのようなバランスで設計すべきか。
企業ポリシーや思想を守りながら時間をかけて積み重ね洗練していく。
たいていのメーカーはここをおろそかにして(或いは出来ない)
旧態然とした幼稚なスペックアップ競争に走る。
そういうのはもういいよ。スーパーカーの最高時速にはしゃぐ小学生じゃあるまいし。
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:19:02.49 ID:bghu9oQtP
>>566
iOS5からのAutomatic Reference Counting (ARC) for Objective-Cがどんなもんか気になるね
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:20:33.47 ID:RXUjZ/r50
iPhone4Sはipad2よりスペック低いのか
ま、しょうがないか(´・ω・`)
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 14:24:02.22 ID:y9s1uwMS0
>>491
どれもクソだなぁ。こんなのでブラウズしても見にくいだけだろう。
572名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:25:53.15 ID:CQAonz3R0
これでアロウズが試作機まんまで出して来たら落ち担当だな
573名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:26:05.90 ID:RMu4n4Se0
>>560
iPhoneは絶対に3.5インチを続けて欲しい
でかい画面は使いづらい
どんなAndroidのモックを触ってもこの考えが覆ることはなかった
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 14:28:19.11 ID:zTMymjnp0
いやぁ実際さわって来ればわかるけどどうしても外で見たい時くらいしかね
PCの快適さには1%も追いつけてない
読み込み速度とか描画速度とかのスペック数値だけではなくね
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 14:30:01.10 ID:zTMymjnp0
3.5inchは中途半端
片手では大きいしタッチ操作し難い狭さ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:30:34.26 ID:RXUjZ/r50
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/m/a/smartphonejapan/20111010183317fe3.jpg
デザイン的にも機能的にもこの右側のiphone5タイプがいいな
577名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/12(水) 14:31:59.86 ID:c8W9Bmnb0
iPhone4Sはただのスペックアップ扱いだったけど実際にパフォーマンスに反映されるとすごいな
カメラもグッと良くなったみたいだし
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:35:49.69 ID:GW3SzvLm0
ネットやる分にはpingが高過ぎるのも問題だな
携帯回線でもping50ms切るようにしてほしい
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 14:37:28.22 ID:b09eQ+Hz0
うは EVO無印契約しに行って来たのに

お前らEVOに群がりすぎ
先週の土日で おまけのタブが在庫切れて入荷待ちだとさ

くそー 先週に契約すべきだった
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:38:12.52 ID:2rCnnPSh0
>>573
例えばディスプレイサイズにしたって
いたずらな拡大はスペックで売るための餌にしかならず
女性や手の小さなユーザーに使い辛さを強いる結果にもなる。ユーザー軽視。
UIデザイナーのダスティン・カーティスはAppleが3.5インチを採用する理由を
指の可動範囲に基づいた検証の結果ではないかと見てる。
マルチタッチをスマホに導入したAppleなら指の動きを重要視してても不思議じゃないね。
ttp://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-747.html
581名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:39:25.31 ID:2hx1Xq+U0
>>578
WiMAX見るに
LTEでそこもかわるっぽいね
582名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:39:31.02 ID:FiduLwzC0
>>576
両端のふちが無いのがダサい
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 14:41:03.93 ID:/hAxcCuN0
>>576
右手で持ってたらiPodが、左手で持ったら電話がしょっちゅう立ち上がるはめになるぞ
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 14:42:20.87 ID:b09eQ+Hz0
どうするかな・・・
全部無料で収まると思って契約しにいったのに

EVO3Dは3万円だし ドコモはNMPでも糞高いし
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:42:46.53 ID:KNT5Kpxn0
>>580
3.5インチなんて女かガキ向けでそれこそ普通の男ユーザー軽視だアホ
586名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:44:47.75 ID:2hx1Xq+U0
つーかはやくこの初代Xperiaから本物に乗り換えたい
587名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 14:45:19.18 ID:FGjzOOUG0
>>580
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/g/a/j/gajethouse/fourinches.jpg
クソ笑ったw
スマホ触るとき横に持って片手で触るんだなw
普通ホームボタンからの可動じゃないの?
588名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/12(水) 14:45:38.90 ID:Ee0be8MnO
>>2
まだ俺以外にもいたのか
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:46:21.47 ID:RXUjZ/r50
>>579
EVO品薄はうちの近所だけかと思ってたらやっぱEVOって全体的に売れてるんだな、入荷量少ないって落ちもあるかもしれんが
>>583
そこはなんとかしてくれるだろ
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:48:00.15 ID:VT2LDA7S0
>>587
画像ワロタ 奇形の方が操作してんの?w
591名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:48:22.93 ID:JC6J0AcW0
>>587
詐欺だろこれ
592名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 14:49:52.34 ID:OcGSva1S0
どんだけ便利だろうとituneやら同期やら複雑すぎてあほな俺には無理
脱獄もめんどいし
593名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 14:50:34.92 ID:vrv+DKfH0
>>592
Androidの方がスキルがいると思うが
594名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 14:50:38.68 ID:7PVn8ZNf0
>>585
Appleはファミリー向けの商品だから、仕方ない。
どっちににしろ、自分じゃスマホ片手操作出来ない。
ガラケーはむしろ両方の手やるほうが難しい、今考えるとよく出来てるw
iPadに慣れると、3.5インチ、4インチも一緒だな
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 14:51:29.29 ID:b09eQ+Hz0
>>589
EVO自体は2台くらいあったが
ここ最近契約してる人増えてるらしい

ぶっちゃけ店の予想が外れたんだろな おまけのタブ使い勝手いいから欲しかったのに・・・

で、契約してこないで帰ってきたわ
ヤマダに行って他の機種でも見てくるかな
596名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 14:52:10.16 ID:fEDlSim50
メモリ512MBかよwwwwwwwwwwwゴミ確定ワロチwwwwwwww
597名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 14:52:26.19 ID:Gy8C95+90
俺も4Sにかえるけど、マシン速度的には今の3GSでも何も問題がない。
ゲームでハイスペック要求するのもありそうだけど、ほとんどのゲームは問題なく動く。
ブラウジングもさいしょに引っかかるのは回線の問題で読み込んだらするする動く。
たぶんマシンがどうこうっていうよりもOSが最初からほぼ完成してるんだと思う。
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:52:51.12 ID:2rCnnPSh0
>>585
普通の男ユーザーw 俺様に合わせろって聞こえるけどな。

>>587
大きなディスプレイでは、持った指の位置から届かないエリアが
必然的に多くなる、ということを言いたいだけだろ。
普通もなにも持ち方なんぞ人それぞれ。
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:53:15.10 ID:B8Em7gHh0
>>592
iOS5から楽になるけど
それでもダメならガラケーずっと使ってろw
600名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 14:53:16.86 ID:FGjzOOUG0
>>587
自己レスだけど横向き片手で操作ですら無いんだな
どういう手の構造してるとこんな変な持ち方出来て指を可動させることが出来るんだよ
601名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:53:24.39 ID:gIS+h2E30
>>587
サムチョンばかデカ過ぎw
602名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 14:53:44.20 ID:sj6QyFlk0
>>587
成人男性なら余裕で届くよ
603名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 14:54:43.18 ID:OcGSva1S0
>>593
ガラケーと脱獄したtouch使ってたけどエ糞ぺリア買ったらtouch使わなくなった
俺にはおされなリンゴ製品は難しすぎる
604名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:55:08.83 ID:gIS+h2E30
>>592
ワンストップで全てが完了する
iPhoneとiTunesのがシンプルだよ。
605名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 14:55:20.36 ID:FGjzOOUG0
>>598
じゃあ機種の下端から可動範囲示せばいいじゃん
なんでしないんですか?
606名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:55:27.75 ID:rHWsLwyN0
ここ見てるとApple厨ってまじでキチガイだったんだな…
チョンフォンはまじでどうでもいい。
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 14:56:12.49 ID:zTMymjnp0
>>587
どちらにしろ片手じゃ不安定
すぐに落として取替え費4万円だ
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 14:56:43.88 ID:/hAxcCuN0
>>560
上にあった日経、PCユーザ含め今日になっていきなり試用レポート出てきたな

どれもこれも真っ先にレポートすべきはずのデスグリップについては一言も言及がないというwww
中でもITMedia神尾の褒めちぎるのみの提灯ぶりは他の二誌を凌駕しとる
609名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 14:57:02.90 ID:zTMymjnp0
ていうか3.5inchがいいとか言ってる人は
指がエイリアンみたいな細さなのか?
610名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 14:57:38.26 ID:CW7wXfUr0
性能が上がっても消費電力が増えて暑くなるだけだろ
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 14:58:11.49 ID:D26LPqP70
またネトウヨ敗北かよ・・・・・・・・・何千連敗中だ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 14:58:24.14 ID:2rCnnPSh0
>>605
おまえはクレーマーかw
意図が分かればいいだろう。検証したやつが図的に分かり易いようにと考えて中央にしたと思われるが
下にしたところで「何で下にするんだよ、上に届かないように見せるためか?」
と難癖つけるやつはでてくる。たんに指がどこまで届くか示すエリア図に
そこまで粘着する理由がわからん。
613名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 14:58:27.42 ID:2hx1Xq+U0
>>593
道具として使うだけでありたいのに
Androidは無駄に覚えることが多くて、使わされてる感が大きい
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 14:58:47.84 ID:fNKnYO5O0
615名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 14:58:52.44 ID:Gy8C95+90
>>587
今この持ち方してるぞ。ホームボタンからの稼働ってどういうこと?
616名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 14:59:07.33 ID:3uGmfMYbi
もうあいぽん飽きたよ
次はAndroidにしよう
617名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 14:59:43.31 ID:ZTTQuLUf0
>>615
ホームボタンを真ん中に置くってことじゃね
618名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:00:53.48 ID:e9L9SrfL0
4ですら既にメモリ不足の感があるのにこの先512Mで更に2年とか無理ゲーだろ。
619名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 15:01:17.95 ID:FGjzOOUG0
>>612
指がどこまで届くかなら余計に下端に合わせるべきじゃね?
620名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:01:45.32 ID:MVfSnPFG0
iPhoneは近代で最高の製品の一つだよなあ
ウォークマンもいいけど
621名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 15:03:02.64 ID:FGjzOOUG0
>>615
この画像は縦向きでしょ?
それなら下端にあわせてホームボタンをセンターにして可動域を出すべきじゃね?
ってこと
622名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:03:10.98 ID:zdAQp/Zi0
4馬鹿憤死www
やっぱり情弱だったというのが証明されたな
623名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:03:32.62 ID:kKlskAOD0
>>17
消費者が手にしたスマホは機械そのものの性能ではなくOS込みでの性能なんだからiPhoneに無理やりAndroidのせて計測することに意味はないだろ
624名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:03:55.55 ID:i5TjIVcf0
【iPhone】 とりあえずなんの知識がなくてもPCと繋げれば馬鹿でも使えるが自由度はほぼ無し

【Android】 ある程度知識があればいろいろカスタマイズができるがめんどくさい人には不向き

こんな感じじゃない?
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:04:05.71 ID:gHQjfUW70
こんだけスペックよくても公式でエミュができるわけもないし
やれることってアップル公認のうんこアプリしかないから宝の持ち腐れ

脱獄すればいいんだろうけどね。
626名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:04:07.10 ID:zdAQp/Zi0
Android馬鹿涙目ワロタ
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:04:20.88 ID:2rCnnPSh0
>>619
何故? その根拠は?
別にそんなのどこからでも大差ないと思われるが?
あの表示は寧ろ指の届くエリアを広く見せてる方だと思うが。
端に置くとエリアは小さく見えるものだぞ。逆効果。
628名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:04:40.95 ID:2hx1Xq+U0
>>624
使いやすい

使いにくい

って感じ
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:04:44.32 ID:gHQjfUW70
>>624
うん。

まさにMacとWinと同じことの繰り返しだな
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:04:55.88 ID:/hAxcCuN0
>>587
>>600
なに言ってんんだこうだろ
http://i.imgur.com/1GMCD.jpg

ばかなの??
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:05:00.95 ID:zdAQp/Zi0
>>148
au信者必死過ぎワロタ
事実のコピペ貼られたいのか
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:05:39.96 ID:gHQjfUW70
いまどき3.5インチの糞サイズを使うなんて信じられんなww
633名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:06:31.74 ID:vrv+DKfH0
>>631
あの禿チョン信者がコピペしまくってる奴か?
ちゃんと持ってるのかw さすが禿チョン信者だな
634名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:06:37.55 ID:kKlskAOD0
>>609
細いほうが操作しやすそうだけどな
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:07:16.24 ID:RXUjZ/r50
>>631
きも^^;
636名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:07:24.48 ID:i5TjIVcf0
絶対片手でしか使いたくないって人は別だけど
やっぱり画面はある程度大きい方がいいと思う
637名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:07:42.28 ID:MVfSnPFG0
>>624
誰でも使える製品を世に送り出せる企業は素晴らしいと思う
世界を変える力を持ってる
638名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:08:18.39 ID:zdAQp/Zi0
散々叩いてきたAndroid馬鹿と情弱4持ちが断末魔あげててワロタ
阿鼻叫喚ワロス
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:08:22.02 ID:8FbVPzPW0
3GSの分割金を免除してまで乗り換えさせようというのは、何か裏があるとしか思えないな
640名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:08:31.57 ID:kKlskAOD0
>>630
おれもその持ち方だわ••なんか叩かれまくってるけど変なの?
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 15:09:01.89 ID:zTMymjnp0
>>630
ずいぶんデカイ手なんだな
それだけデカイな5inchでも片手でらくらくだろう
642名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:09:07.54 ID:zdAQp/Zi0
>>1
さてiPhone板とauスレにも行くかな
今すぐ謝れば許してあげるけどww

au
実は電波も弱い!

これも現在わたしが所有しているHTCのEVOで確認済みのことなのですが、海外製のスマートフォンは使える周波数帯が制限されています。

現在、800MHz帯の再編が行われていて、国際規格と互換性のなかった旧800MHz帯は来年には使えなくなります。
新しい800MHz帯は国際規格とも互換性があるのですが、再編が完了するまでは使える帯域が制限されています。
現在auから発売されている機種は海外製スマートフォンを除けば全て旧800MHz、新800MHz、2100MHzの3つの周波数帯に対応しています。

しかし、CDMA2000という通信方式を採用しているau版のiPhone 4sは800MHz帯と1900MHz帯に対応していますが、日本と共通しているのは新800MHz帯だけになります。
そのため、新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなっているのです。

さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されていると話もあります。
htc EVOは同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことで不満を和らげていますが、iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全てのトラフィックを3GとWiFiで捌く必要があるので、心配がつきまとうのです。

以上の3点の理由から、新しい800MHz帯の再編が完了する来年までは、au版iPhone4sに手を出すべきではないと、わたしは結論付けました。
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:09:10.02 ID:2rCnnPSh0
180度の回転=広く見える
45度の回転=狭く見える

この違い分かるよな?指を下のコーナーに置いてエリア表示すると
天地中央に指を置いた時の半分になる。
つまりあの表示は大きなディスプレイに配慮して作ってるとも考えられるのに
下に指を・・に拘るのは「ホームボタンに指が届かないと思われるのは損」
という視点からじゃないのか?だとしたら視野狭窄。
書き手の意図をまったく理解してないし文脈も読めてない。
論点ずれすぎでアホ臭いw
644名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:09:30.58 ID:zdAQp/Zi0
>>1

auのエリアが広いのは旧800MHz帯の電波なんだよ。
ところがiPhone4Sは旧800MHz帯は使えない。使えるのは新800MHz帯と2.1GHz帯。
これらはまだどちらも基地局が少ない上に新800なんて現在帯域制限中。
しかも2.1GHzはソフトバンクの2GHz帯よりも少し周波数が高いのでさらに直進性が強く、当然ビル内に届きにくい。
つまりソフトバンクの欠点がそのまま当てはまる。

auがエリアが広くて快適なのはあくまでも他の機種が旧800MHz帯を使えるから。
iPhone4Sではそれが使えないからエリアも狭くて屋内に届きにくい。
その上、ソフトバンクはHSDPA対応だから上限が14.4Mbpsなのに、auは3.1Mbpsが最高。
仕様的にも通信と通話が同時に行えない、つまりダウンロード中に音声着信があるとダウンロードが途切れる。
それを知らずに、今までの携帯電話でauが電波が良いからと言ってauのiPhone4Sを買ってしまうと、上記の現実を知って泣くかも知れない。
別にソフトバンクを応援するわけではないが、現時点でソフトバンクとauのiPhone4Sを比較してauのどこにメリットがあるのかわからない。

ちなみに旧800MHz帯が使える他の機種ではauが圧勝。

せめてauのiPhone買うなら帯域制限の外れる来年夏以降まで待てばいいと思うよ。
645名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:09:31.85 ID:ZTTQuLUf0
>>630
おれは小指を台座にiPhoneのっけてるかんじだわ
646名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:09:42.56 ID:zdAQp/Zi0

>>1
au版iPhoneは通信方式の違いで通話中にネットで検索することが出来ません
一つのことしか出来ず電話がかかってきたらネットは切断されます。
ゲーム等のネットを使うアプリケーションでも一度落ちます

これはiphoneの性質を考えても致命的な問題点でこれを隠しスルーしている信者がいますがだまされないでください。

>・オンラインゲーム中、W-CDMA版は着信後に再開可能
>・CDMA2000版(au)はログアウト扱いになる
>・ネットオークションでも競り合いの最中に切れる
>・株取引中にも同様
647名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:09:43.15 ID:Is33hwGo0
で、3GSの俺は4Sに乗り換えるべきなの?5待つべきなの?
648名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:09:53.74 ID:RMu4n4Se0
>>630
俺もこの持ち方
これでも右上押しときにストレスを感じる
649名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:09:58.50 ID:himwSPfJ0
>>639
黙ってても月額決まったカネが入るんだから逃したくないだろよ
650名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:10:05.94 ID:vrv+DKfH0
>>642
EVOが大丈夫って事を知らない
禿チョン信者が得意げに貼るコピペキタ――(゚∀゚)――!!
651名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:10:08.15 ID:zdAQp/Zi0
auにネガティブなソース
ネガキャン!!ハゲ必死!!工作員!!捏造!!金もらって書いてる!!

auにポジティブなニュース
ドヤ!!これは正しい!!ハゲざまぁ!!au大勝利!!
652名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:10:31.51 ID:zdAQp/Zi0
>>1

http://twitter.com/#!/terupod/status/123638565182779392

iPhone4Sになって連続待受時間が激減したのはauの通信方式(CDMA)が消費電力が
多いため少ない方の値をスペックとして掲載しているらしい。つまりSoftBank版では
4と変わらず300時間! #SoftBank #au #iPhone4S #iPhoneJP #APPLE
653名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:10:46.56 ID:zdAQp/Zi0
ハゲの工作酷過ぎ!!!!!!
もうauにする!!!ね?みんなも

ハゲの工作酷いなぁ
ムカついたからauにする!!チラッチラッ

ハゲ信者ってなんなの?
嵐の前の静けさだから!!
もちろん僕もauだよ!安心して!!
654名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:10:48.82 ID:ZTTQuLUf0
>>644
来年の夏になっても制限解除なんてないんだけど
655名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:10:56.21 ID:kKlskAOD0
>>641
おれあの持ち方で左上の電波マーク以外のところは全部届く。
手は平均的。男。
656名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:10:57.31 ID:zdAQp/Zi0


電話がかかってくるとネットが強制切断されるau iPhone
電話しながら調べ物も出来ないau iPhone

一つのことしかできず電話がかかってくるとゲーム等のネットを使うアプリケーションも一度落ちます
致命的な欠陥を広められたくない信者
657名無しさん@涙目です。(台):2011/10/12(水) 15:11:03.13 ID:jRi9ugf+0
>>641
4.2インチ持ってるが
普通に片手で操作できるよ

絵みたいに他の指は外にでないが
658名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:11:24.65 ID:vrv+DKfH0
ID:zdAQp/Zi0


どんどん発狂しろよ 禿チョンwww
659名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/12(水) 15:11:34.92 ID:Gy8C95+90
>>640
ようわからんね。
660名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:11:40.93 ID:zdAQp/Zi0
Androidauワロタ
661名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:11:42.88 ID:JC6J0AcW0
>>630
その握り方で持ち直さずに緑の可動部全部カヴァーできるの?
662名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:12:20.15 ID:zdAQp/Zi0
信者が散々自慢してきたテザリングもネットと電話が同時に出来ない欠陥仕様でまともに使えなくてワロタ
663名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 15:12:23.25 ID:7PVn8ZNf0
>>624

>>603が可哀相だろうよw
664名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:12:55.83 ID:ZTTQuLUf0
画面がでかいと指が届く届かないって話があるけどそうじゃない
届いても運指範囲が増えるからデメリットでもあるということ
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:13:16.20 ID:/hAxcCuN0
>>657
指が外に出ないって手のひらに載せてるのか?危ないだろ
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:13:31.42 ID:b09eQ+Hz0
EVO単独契約となると悩むな 3Dが魅力的になるし

新規・機種変だと月々割りで実質0円だから月々の支払いは7000円になるし

MNPだと本体0円で月々割り適用で6000円以下で持てる
今月で自宅の回線辞めちまったから急がないとやばいなw
 
667名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:13:31.99 ID:ImAjLFXR0
>>587
5インチとかならともかく
4インチが使いにくいってのは
持ち方が悪いのか
その画像みたいに頭が悪いのかの
どちらかでしかないな
片手で使うような用途であれば
ホームボタン周辺しか触らないし
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:14:00.40 ID:RXUjZ/r50
>>642
きゃーこわい/(´・ω・`)\
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:14:51.35 ID:/hAxcCuN0
>>661
カバーできる、絵で言う一番左下は親指から手首付け根にかけて左へ開く感じになるけど
670名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:15:06.04 ID:zdAQp/Zi0
事実から目を背ける馬鹿信者ワロタ
キチガイ、工作員認定ワロタ
671名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:15:29.83 ID:VinnCr2+0
大型画面と小型画面(Xperia ray等)に分かれる
何でもやりたい放題のAndroid

iPhoneはその中間を保ってる
アップルはこだわりがあるのかもしれん
672名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/12(水) 15:15:40.13 ID:d2+LgtMB0
ぶっちゃげ性能なんてどうでもいいわけで、使い勝手の方が重要
Androidは糞マーケットでなければ問題ないのにな
673名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 15:15:41.42 ID:7PVn8ZNf0
三重県は茸信者だな。

庭と禿は仲良しだと信じるわ
674名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 15:16:10.10 ID:4xsq0pFQ0
禿ユーザーは脳まで禿てるのな
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:16:47.62 ID:2rCnnPSh0
4インチで指が届かないのは持ち方が悪いのか。
指が届かない方が悪いって、すごいなここはw
676名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:16:49.90 ID:zdAQp/Zi0
iPhone板にスレ立てて初心者にしっかり事実を伝え他スレでもからかってこようかな
突つくとネトウヨみたいにファビョるから面白いw

ようつべやSNSで広まったら信者共々終わりだなw
中高生も結構持ってるからな
こんなネガティブな話を見たら使う使わない以前にわざわざオワコン庭に行かないわなw

677名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:17:09.32 ID:vrv+DKfH0
ID:zdAQp/Zi0
   ∧_∧
  <  `Д´>     au信者必死過ぎワロタ
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_ 事実のコピペ貼られたいのか
  \/     /    旧800ニダニダ
     ̄ ̄ ̄

678名無しさん@涙目です。(台):2011/10/12(水) 15:17:40.15 ID:jRi9ugf+0
>>665
そう?普通に操作できるし、落とさないよ。
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:17:53.85 ID:b09eQ+Hz0
長く使うもんだし
カスタマできた方がいいだろ

PCのwinはお気に入りのフリーソフトでカスタマしてるだろ
アイフォンだとアプリにしても金掛かるし 似たような構成になって面白くも無い
MACでもそうだけどな
やれる事制約されるし しかも金が掛かりまくるってのが嫌だわ
680名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:18:45.00 ID:kKlskAOD0
>>669
そうそう、手を開く感じだよな。
681名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:19:12.43 ID:zdAQp/Zi0
>>673
茸は店員の対応一番いいな
店員の質はハゲが一番クソ
庭は良いところない
そもそも世間一般では選択肢にない上にすでに存在すら忘れられてるっていう現実
682名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:19:23.88 ID:vrv+DKfH0
>>678
台ってどこよ?
683名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 15:19:51.22 ID:eIuk5/iL0
>>587
iPhoneじゃないけどこうやって持つよ。

デザイナーが片手でしか操作できない状況を想定するのは当たり前でしょ。
その図だとiPhoneはホームボタンに指が届いてるけどGalaは届いてないね。
684名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:20:16.66 ID:UKZ7jmut0
おっさんにも女子高生にも広まってるiPhoneが最強なのは分かりきったことだろ
ガジェットに興味ない人は「iPhoneとスマートフォンの違いって何?」レベル
685名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:20:36.97 ID:oXwEaoa+i
まぁGoogleがモトローラ買収したんだから、Androidにチューンされた機種が出るのを待とうや。自分はiPhone4S予約したけど。
686名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 15:20:38.37 ID:o5tRndcv0
>>679
多くの人はそんなこと望んじゃいない
687名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:20:57.79 ID:zdAQp/Zi0
ほら、もうネトウヨとそっくりだろ
ネトウヨと東電au信者はからかってストレス解消に最適な存在
チョン、工作員認定にはじまり脳内妄想ワロタ
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:21:18.72 ID:JgN/At9y0
arcのroot化してアプリSDに全部ぶっこんだらサクサクになりすぎてワロタ
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:21:19.89 ID:RXUjZ/r50
>>682
台湾様
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:21:31.32 ID:fNKnYO5O0
iPhoneの3.5インチ縛りはUIのせいだろ。
画面上部の隅によく使うボタンを配置してるから画面全体に指が届かないと困る。
WP7みたいに主要メニューが画面下部に集中してれば大画面化しても何の問題もない。

iPhoneのUI設計が古いから起きる問題だ。
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:22:20.73 ID:D26LPqP70
ID:RXUjZ/r50
692名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:22:21.76 ID:zdAQp/Zi0
Android馬鹿が語っててワロタ
693名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:22:38.43 ID:vrv+DKfH0
>>689
マジかよ!
694名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:23:01.15 ID:ImAjLFXR0
>>675
そうだよ
だから持ちにくいなら
小型液晶の使い続けてればいいよ
695名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:23:01.92 ID:1nKxDj+B0
2年以上OSのアップデートが保証されてるiPhone一択だわ
デザインは全く劣化しない最高レベルだし
696名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:23:12.07 ID:1vkbcd350
RAM512にしとかないと、iPhone5で変える所ないからな
697名無しさん@涙目です。(台):2011/10/12(水) 15:23:28.76 ID:jRi9ugf+0
>>693
うぃっす
698名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:23:43.47 ID:zdAQp/Zi0
>>675
そりゃAndroidauだからなww
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:23:49.55 ID:oYhVkPr20
Galazyてwww
とりあえず>>1が低脳というのは分かったw
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 15:24:04.12 ID:SYgSdw7FO
将来的にアンドロイドスマホへ乗り換えれるという逃げ道を作れる点でau版iPhoneという選択肢はありだと思うけどね
SoftBankだとiPhoneでいく以外にないんだからな
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:24:10.67 ID:sj6QyFlk0
手が小さい人はリングストラップしとけば落とさないと思うけどな
http://nee.sakura.ne.jp/sblo_files/galaxy-s/image/st6.JPG
702名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:24:30.90 ID:kKlskAOD0
そもそも両手でスマホ弄るのってゲームするときくらいだろ
703名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:24:35.19 ID:vrv+DKfH0
>>697
あ、初めまして よろしくお願いします
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:25:00.37 ID:D26LPqP70
鳥取のかっぺもがんばるな
705名無しさん@涙目です。(台):2011/10/12(水) 15:25:34.96 ID:jRi9ugf+0
>>703
初めまして、よろしく
というか在住して12年になるっす
706名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:25:36.42 ID:zdAQp/Zi0
中学生かよw
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:26:11.71 ID:D26LPqP70
なんだこれw
708名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:26:23.13 ID:kKlskAOD0
>>704
神奈川って横浜らへんにあるの?
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:26:34.49 ID:RXUjZ/r50
>>691
なんだよこっち見んな馬鹿><
710名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:26:41.25 ID:zdAQp/Zi0
Android馬鹿が必死に言い訳しててワロタ
711名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:26:53.35 ID:NTkbMImJ0
もはやスペックなんぞ意味無いし

クロック数を語るのって、色々毒されすぎじゃないの?
712名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/12(水) 15:27:23.10 ID:GHxkf+N30
ギャラクシーS3が予想以上にすごいな
713名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:27:28.04 ID:zdAQp/Zi0
wimaxワロタ
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:27:36.77 ID:DUY6I18I0
ギャラクシー持ってると恥ずかしいよな
もろパクリだし
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:27:44.06 ID:D26LPqP70
>>708
何処の国の人だよw
716名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:28:32.87 ID:kKlskAOD0
>>711
4だとラグいと感じること結構ない?
PCならともかくスマホはまだスペックの向上は重要だと思うけどね
717名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 15:28:50.02 ID:kaRVdIIS0
でも11月にでるS2LTEに抜かれるんでしょ?
718名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:29:03.74 ID:gu345cg50
Android持つにしてもギャラクシー以外だな
なんだあのオモチャみたいな筐体
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:29:07.66 ID:2rCnnPSh0
なんか、レスを見てるとAndroid使いは自分本位だな。
自分の好みを「普通」に重ねたがる。
でもそこには自分と違う他者が想定されてない。
だから女性や老人子供やもしかしたら障害者、異文化の人、価値観の違う人
手のサイズも千差万別だということを受け入れてない印象。
自分に合わせろってまず言う。でもそれはクレクレ厨やクレーマー的にも見えるぞ。
メーカーはそういう視点では開発しないんじゃないか。
少なくとも汎用性ってそういうニーズには拠らないと思うな。
720名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/12(水) 15:29:09.70 ID:fvOlG2EC0
なんだこのウンコに集るハエ共はwwwwwwwwwwww
721名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:29:18.94 ID:zdAQp/Zi0
情弱wimax馬鹿が上から目線で吠えててワロタ
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:29:28.37 ID:taIoTxn80
>>716
バッテリーのスペック向上がまだまだ遅れてるよな
723名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 15:30:12.60 ID:08n7qqKz0
>>701
なんだよこの気持ち悪いピザ臭い手は・・・
もっといいモデル用意しろよ。
724名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:30:39.73 ID:zdAQp/Zi0
>>719
それがユーザーの満足度という形で違ってくるわけだな
iPhone使ってる奴でAndroidに行ったやつを見た事がない
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:30:59.39 ID:s/sM3jxF0
バッテリーの向上が無い限りガラケーにはかなわない
携帯はライフラインだしな
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:31:09.77 ID:D26LPqP70
まてまて案泥は個人情報問題をどうにかしてからだろ
727名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:31:38.92 ID:kKlskAOD0
Android多種多様なサイズの中から好きなサイズを買えば良いのが羨ましい

iphoneも4インチ版出してくれないかな〜
728名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:32:15.80 ID:zdAQp/Zi0
バッテリー向上は課題だな
まぁ、欠陥庭iPhoneは下記の情報があるし注意だな

http://twitter.com/#!/terupod/status/123638565182779392

iPhone4Sになって連続待受時間が激減したのはauの通信方式(CDMA)が消費電力が
多いため少ない方の値をスペックとして掲載しているらしい。つまりSoftBank版では4と変わらず300時間!
#SoftBank #au #iPhone4S #iPhoneJP #APPLE
729名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:32:28.97 ID:gu345cg50
Androidって半年とか3ヶ月で新機種出してて
すごい必死というか
ユーザーは大変だなーと思う
730名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:33:09.86 ID:i5TjIVcf0
gyalaxyS2もそんなデカくないでしょ

http://j.mycom.jp/news/2011/05/16/085/images/004l.jpg

相当手が小さい小人とかなら別だろうけど
731名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:33:56.25 ID:zdAQp/Zi0
>>729
情弱騙しと連発で対抗だからな
次第にメッキは剥げる
根本的な完成度が低いから
ソフトウェアとハードウェアの融合が小型機では最も大事
732名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:34:02.43 ID:D26LPqP70
スレ見るとやっぱ案泥使いは少ないようだな
733名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 15:34:02.10 ID:ZTTQuLUf0
>>719
オタクは自分がマイノリティだという自覚がないからな
734名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:34:12.18 ID:vrv+DKfH0
>>705
結構長いですね
義援金ありがとうございました
735名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:34:37.80 ID:kKlskAOD0
>>722
技術的には問題無いのにどこもまともなバッテリーつんでくれないよな。
736名無しさん@涙目です。(台):2011/10/12(水) 15:35:52.03 ID:jRi9ugf+0
>>734
俺は直接日本の口座から日本赤十字に振り込んだけどね
737名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/12(水) 15:35:55.97 ID:1R27lVKf0
>>730
撮り方が詐欺
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:35:59.04 ID:D26LPqP70
ID:vrv+DKfH0



VIPでやってこいwwwwwwwwwwww
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 15:36:04.61 ID:sj6QyFlk0
>>719
Androidは機種を選べるから大きいのがいやな人は最初から小さいの選ぶという選択肢がある
iPhoneに選択肢はないだろう
740名無しさん@涙目です。(台):2011/10/12(水) 15:36:55.04 ID:jRi9ugf+0
ちなみに台湾はまだ予約もできないwwww

741名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:37:04.07 ID:vrv+DKfH0
>>738
うるせーな チョンは朝鮮板でも逝ってこいよ
742名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/12(水) 15:37:50.16 ID:69hyW5jH0
泥は指の届かない所はタッチする必要のないウィジェット置いたり
ある程度カスタマイズが効くから画面全体に指が届く必要がないんだよな
単なる方向性の違いだろ、どっちにもメリットデメリットがある
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:37:57.82 ID:D26LPqP70
>>741
なぁその認定はどっからくんだよ
脳筋なの?
744名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:38:40.80 ID:vrv+DKfH0
>>743
否定しないんだな やっぱりチョンか 死ねよ
745名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:39:30.55 ID:D26LPqP70
真性の基地外かよ・・・かっぺは悲惨だなホントに
746名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:39:43.26 ID:rdhEqcnI0
ついに自慢のスペックですら負けちゃったかw

Android厨房は息してるの?w
747名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 15:39:55.99 ID:lv2+SWua0
ν速の神奈川とか三重はキチガイしかいないからスルーが一番
絡むと粘着してくるからな
748名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:39:57.50 ID:vrv+DKfH0
>>745
レスも付けれないなら煽ってくんなよ 死ねよ
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:40:23.29 ID:2rCnnPSh0
>>724
Androidは一つ一つを見ると実はニッチ。ニッチ故に短命ですぐ消える。
ニッチであるということは、そこから得られるユーザー体験も限定的ということ。
カスタマーサティスファクション(懐かしい)も多くの人が同じようには受けられない。
一部の人だけが楽しめる。
750名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:40:29.18 ID:D26LPqP70
落ち着けよ(´・ω・`)
751名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:40:38.43 ID:vrv+DKfH0
>>747
あーコイツ基地外神奈川か
初めて絡まれたわ
752名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:40:43.90 ID:zdAQp/Zi0
>>744
au信者でネトウヨとかゴミクズ過ぎワロタ
753名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:41:07.18 ID:Wtr+Mjzu0
>>751
お前おもしれーな
754名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:41:23.85 ID:vrv+DKfH0
>>752
禿チョン信者は禿でも舐めとけよ
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:41:30.59 ID:D26LPqP70
>>751
泣くなよ(´・ω・`)
がんばれ!やればできる!
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/12(水) 15:41:30.92 ID:SYgSdw7FO
通信方式の関係でau版は200時間っていうのは結局どうなったの
もともと300時間でもどうかと思うレベルなんだが
757名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:42:00.90 ID:vrv+DKfH0
>>755
禿チョン 死ねよ
758名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:42:19.75 ID:zdAQp/Zi0
鳥取馬鹿のレスはまとめて
他スレに貼ってこないとな
こんな気持ちの悪いキャリア信者がいるところに変えたくないわな
759名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:42:26.22 ID:Wtr+Mjzu0
おい、台湾出てこいよ
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:42:39.75 ID:D26LPqP70
>>757
そんなに興奮すんなよ(´・ω・`)
体に悪いぜ?
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:43:00.83 ID:gEum84X+0
>>752
チョンおつ
762名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:43:02.45 ID:vrv+DKfH0
>>758
レスも出来ないチキンなら絡んでくんなよ
基地外三重さんよー
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:43:25.96 ID:2rCnnPSh0
>>739
それは幻想だし、チープなギミック。
ユーザーは多くのOS多くの機種から、iPhoneを「選択」している。
つまり非常に広い選択肢の中かから選んでる。
予めAndroidと限定してAndroidの一機種をチョイスするのは限定的選択。
764名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:43:32.61 ID:vrv+DKfH0
>>760
さすが基地外神奈川だな チョン死ねよ
765名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:43:38.39 ID:zdAQp/Zi0
まさにこの通りでワロタ
au信者はネトウヨとそっくりじゃなくて両方だったわけかw
だから反応も面白い


auにネガティブなソース
ネガキャン!!ハゲ必死!!工作員!!捏造!!チョン乙!!金もらって書いてる!!

auにポジティブなニュース
ドヤ!!これは正しい!!ハゲざまぁ!!au大勝利!!
766名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:44:02.58 ID:vrv+DKfH0
>>765
ほらほらー顔真っ赤だよおー
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:44:14.66 ID:D26LPqP70
>>762
誰彼構わず噛み付くなよ(´・ω・`)
悲しくなるぜ
768名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:44:27.15 ID:rdhEqcnI0
>>148
真逆だろこれw

あうiPhoneとかゴミですやんw
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:44:38.48 ID:NkQykw6t0
だからカタログスペックじゃなくてベンチ待ちだといったのに
アホみたいに低スペだと叫んでた馬鹿はどこいった
770名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:44:45.09 ID:vrv+DKfH0
>>767
ほんだよなー ってお前が絡んでだよ チョン死ねよ
771名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 15:45:12.33 ID:/hAxcCuN0
>>730
カメラの横に誇らしく「8.0」(キリッ ってやっちゃうセンスがもうな・・・なんでダサイのがわかんないのかな
772名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:45:33.78 ID:D26LPqP70
>>770
4時まで相手してやるけど少し落ち着け(´・ω・`)
すぐ死ねとか言うなよ
773名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:46:00.83 ID:vrv+DKfH0
>>772
いいから今死ねよ 基地外神奈川さんよー
774名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:46:14.74 ID:an/bvmSN0
平日の昼間から携帯ごときの事に必死になるなよ
775名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:46:16.75 ID:i5TjIVcf0
まぁスマホはgoogleのWebサービス有りきなんだけどね
もしmapやgmail使えなかったらiPhoneも今の半分も魅力なくなっちゃうよね
776名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 15:46:41.67 ID:4sxLf7Kd0
仮にベンチでGalaxyに劣っていてもソフトウェアのパフォーマンスは勝つんだけどね
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:47:27.09 ID:D26LPqP70
>>773
その情熱をもっと他のものに使えよ(´・ω・`)
顔真っ赤なのはよくないよ
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:47:51.73 ID:2rCnnPSh0
Androidは選べる、というのは広告的コピーであって、つくられた幻想。
選んでるように思い込まされてるだけだよ。
実はたいして違いも無い非常に狭い中から掴まされてる。
iPhoneを選ぶ、という立場の方が広い選択肢の中にある。別に黒苺でもWMでもいいが。
自由、も同じ。Androidの自由は偽物だとMSの法務のトップが喝破した。
簡単にだまされんなよ。時間なので落ち。
779名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:48:05.25 ID:vrv+DKfH0
>>777
もう煽りも出来ないなら 帰れよ朝鮮に
780名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:48:23.71 ID:zdAQp/Zi0
東電auワロタ

売国奴ハゲワロタ
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:48:45.12 ID:RXUjZ/r50
何だこのスレクソワロタwwwwww
782名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:49:03.93 ID:vrv+DKfH0
>>780
ツマラン レスしてこいよ 基地外三重チョンさんよー
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:49:17.35 ID:D26LPqP70
>>779
鳥取って何があるの?(´・ω・`)
砂丘だけだろ、元気だせよ・・・
784名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:49:23.50 ID:zdAQp/Zi0
発狂しててワロタ
一皮剥けるとこれか
さすがおまんこデモの連中だな
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:49:25.41 ID:2rCnnPSh0
罵り合いはダメダメ。みんな仲よくなw
786名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 15:49:26.49 ID:Ge5dsQ7T0
神奈川、鳥取、三重の
キチガイ三重奏やなw
787名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:49:47.61 ID:vrv+DKfH0
>>783
なんだよ基地外神奈川ってこんなもんなのか?
(´・ω・`) ←で自分を正当化でもしてんの?
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:49:53.94 ID:RXUjZ/r50
ID:vrv+DKfH0
ID:D26LPqP70
ID:zdAQp/Zi0
789名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 15:50:13.51 ID:4sxLf7Kd0
鳥取うざい砂丘に呑まれろ
神奈川はなんでそんな遠いのに放射能臭いの
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:50:18.52 ID:sNmKkfs70
なんだガラクチョンと性能差を争ってるの?
791名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:50:22.68 ID:vrv+DKfH0
>>784
レスもできないねー レスも出来ないなら最初から煽ってくるなよ
792名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 15:50:28.05 ID:7PVn8ZNf0
>>780
茸だって売国だろうよwチョン製品プッシュしまくり

やっぱウィルコムにするか・・・
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 15:50:39.35 ID:RXUjZ/r50
平成23年10月12日、新潟県参戦>>789
794名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 15:50:42.09 ID:oat3PaTS0
Androidってどんだけ糞OSなんだよw
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:50:44.60 ID:D26LPqP70
>>787
正当化の意味がわかんないぜ(´・ω・`)
落ち着いて考えようぜ?
796名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:50:45.07 ID:zdAQp/Zi0
ワロタ

682 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:19:23.88 ID:vrv+DKfH0 [12/29]
>>678
台ってどこよ?

693 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:22:38.43 ID:vrv+DKfH0 [13/29]
>>689
マジかよ!

703 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:24:35.19 ID:vrv+DKfH0 [14/29]
>>697
あ、初めまして よろしくお願いします

734 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:34:12.18 ID:vrv+DKfH0 [15/29]
>>705
結構長いですね
義援金ありがとうございました

741 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:37:04.07 ID:vrv+DKfH0 [16/29]
>>738
うるせーな チョンは朝鮮板でも逝ってこいよ

744 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:38:40.80 ID:vrv+DKfH0 [17/29]
>>743
否定しないんだな やっぱりチョンか 死ねよ

748 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:39:57.50 ID:vrv+DKfH0 [18/29]
>>745
レスも付けれないなら煽ってくんなよ 死ねよ
797名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 15:51:13.25 ID:an/bvmSN0
もうスマホ使ってる奴は全員朝鮮人ってことで良いだろ
798名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:51:14.09 ID:vrv+DKfH0
>>795
ネトウヨ連呼はしないの?基地外神奈川
799名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:51:47.39 ID:vrv+DKfH0
>>796
レスはできないけど抽出は出来ますってかw 基地外三重も大したことねーな
800名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:51:53.00 ID:kKlskAOD0
>>795
みつやサイダー美味しいよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
801名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:51:56.89 ID:T/MdVxZh0
>>788
もしかしてお前のせいなんじゃないの・・・
802名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:52:17.49 ID:zdAQp/Zi0

この流れにはワロタ


682 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:19:23.88 ID:vrv+DKfH0 [12/30]
>>678
台ってどこよ?

693 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:22:38.43 ID:vrv+DKfH0 [13/30]
>>689
マジかよ!

703 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:24:35.19 ID:vrv+DKfH0 [14/30]
>>697
あ、初めまして よろしくお願いします

734 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:34:12.18 ID:vrv+DKfH0 [15/30]
>>705
結構長いですね
義援金ありがとうございました

741 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:37:04.07 ID:vrv+DKfH0 [16/30]
>>738
うるせーな チョンは朝鮮板でも逝ってこいよ

744 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:38:40.80 ID:vrv+DKfH0 [17/30]
>>743
否定しないんだな やっぱりチョンか 死ねよ
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:52:35.93 ID:am5RQOhQ0
>>630
その持ち方だとiPhone4は電波切っちゃうだろwwwwww
804名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/12(水) 15:52:39.41 ID:i5TjIVcf0
>>796
ワロタやっぱ愛国デモ参加組なのかな?w
805名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:52:43.03 ID:zdAQp/Zi0
レスレスブヒブヒうるさくてワロタ
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:52:43.10 ID:D26LPqP70
>>789
連呼はしてないだろ(´・ω・`)
冷静になれよメーン
807名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:52:49.40 ID:vrv+DKfH0
>>802
ほらほらもっと発狂して抽出ばっかりしろよ 三重チョンさんよー
808名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:53:13.80 ID:gu345cg50
iPhoneが世界を変えちゃったな
ほんとすげー
809名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:53:30.51 ID:D26LPqP70
って安価ミスだわ

>>789 罰

>>798 な
810名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:53:47.97 ID:vrv+DKfH0
>>806
そんなレスしかできないの? 基地外神奈川さん(´・ω・`)  これでいいか
811名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:54:24.37 ID:vrv+DKfH0
>>809
発狂しすぎて安価ミスかよ 基地外神奈川さんよー
812名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:54:58.83 ID:vrv+DKfH0
>>805
抽出やめたの? 早いねー
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:55:01.68 ID:D26LPqP70
>>810-811

(´・ω・`)ショボーン
814名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:55:24.28 ID:vrv+DKfH0
>>813
早くネトウヨ連呼してよ(´・ω・`)
815名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:56:00.80 ID:zdAQp/Zi0
そういやしょぼーんで思い出したけど、(´・ω・`)の時計アプリ無料だったなw
816名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:56:16.46 ID:D26LPqP70
>>814
よし・・・・いくぜ

ネトウヨ(キリッ
817名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:56:37.05 ID:vrv+DKfH0
>>815
お前と神奈川のせいで、俺も基地外の仲間入りだよ 死ねよ
818名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:56:47.44 ID:zdAQp/Zi0
これはコピペになるな
au信者、ネトウヨダブルとかワロタ

682 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:19:23.88 ID:vrv+DKfH0 [12/30]
>>678
台ってどこよ?

693 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:22:38.43 ID:vrv+DKfH0 [13/30]
>>689
マジかよ!

703 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:24:35.19 ID:vrv+DKfH0 [14/30]
>>697
あ、初めまして よろしくお願いします

734 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:34:12.18 ID:vrv+DKfH0 [15/30]
>>705
結構長いですね
義援金ありがとうございました

741 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:37:04.07 ID:vrv+DKfH0 [16/30]
>>738
うるせーな チョンは朝鮮板でも逝ってこいよ

744 名前:名無しさん@涙目です。(鳥取県)[] 投稿日:2011/10/12(水) 15:38:40.80 ID:vrv+DKfH0 [17/30]
>>743
否定しないんだな やっぱりチョンか 死ねよ
819名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:57:08.26 ID:vrv+DKfH0
>>816
もっといつものようにやれよ(´・ω・`)
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 15:57:21.98 ID:am5RQOhQ0
ちょっとぉ、男子ぃ、喧嘩しないでよー
821名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:57:27.81 ID:T/MdVxZh0
台湾がいない
出てこい
822名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:57:44.72 ID:kKlskAOD0
>>817
あぼーんはワザとキチガイを演じて遊んでるけど鳥取、お前はマジだ
823名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:57:47.47 ID:vrv+DKfH0
>>818
おう、大事に取っとけよ コピペしか能がねーんだから
824名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 15:57:55.11 ID:zdAQp/Zi0
au信者だけならいつもみたいに突付いてあげたけど
ネトウヨまで入ってるなら透明だわw
キチガイに付ける薬はなし
825名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:58:23.54 ID:vrv+DKfH0
>>822
基地外を相手に基地外を演じるなんて出来るかよ
826名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/12(水) 15:58:48.38 ID:texXBUSk0
http://www.hancinema.net/korean_Han_Hyo-joo.php
Galaxy SVのスペックと比べてみると...
4Sの購入まってみるわ
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 15:58:48.42 ID:D26LPqP70
>>819
もう疲れました><


>>820
スンマセンした(´・ω・`)
828名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:58:56.48 ID:vrv+DKfH0
>>824
ほんとだ つ鏡
829名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 15:59:21.43 ID:vrv+DKfH0
>>827
はい お疲れ
830名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 15:59:33.54 ID:T/MdVxZh0
>>826
スレ違い
帰れ!
831名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 15:59:42.78 ID:aNTScV2Q0
三重はいつもの愉快荒らしだろ
何で鳥取はマジレスしてんのか分からん
早く4S欲しいわ・・
832名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:00:04.53 ID:gu345cg50
>>826
iPhone5待った方がいいよw
833名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 16:00:36.70 ID:vrv+DKfH0
>>831
知らねーよ 俺もまさか俺が基地外神奈川と三重に絡まれるなんて思ってねーよ
834名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 16:00:54.59 ID:kKlskAOD0
>>825
最初に
馴れ合うならVIPに行け
って言われただけなのになんでそこでいきなり切れるんだよw
835名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:01:10.40 ID:aNTScV2Q0
iPhone5はまた4みたいに不具合てんこ盛りの予感しかしない・・
それに4になってたいして性能上がってないよな?液晶はかなり綺麗だけど
836名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 16:01:50.12 ID:vrv+DKfH0
>>834
その後神奈川が煽ってきたからだろ
837名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/12(水) 16:03:23.89 ID:lv2+SWua0
ttp://searchengineland.com/figz/wp-content/seloads/2011/10/Screen-shot-2011-10-10-at-2.02.57-PM.png

このグラフを見てAndroidへの流れが主流になる事を認識した方がいい
マイナーは所詮マイナーでしかない
838名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:03:31.38 ID:aNTScV2Q0
>>833
どっちかって言うとお前の方が基地外だぞ
どっちもどっちだけど
三重はコピペしか出来ないんだから余裕もって放って置け
839名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 16:04:11.59 ID:vrv+DKfH0
>>838
あーもういいよ俺も基地外で
どうでもいいわ
840名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:04:25.44 ID:yd73Jqiw0
>>697
うーっす
841名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:05:02.23 ID:aNTScV2Q0
4Sも初期ロットは怖いけど大丈夫かな・・ヌルヌルに動かなくなってきたわ
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:05:24.10 ID:/h6TxG8b0
ネトウヨは宗教上の理由で買えないんだなぁ〜w
843名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 16:05:30.65 ID:kKlskAOD0
>>836
チョン認定はどんなに温厚なお爺ちゃんでも怒るぞ。
考え得る最大の侮辱を貴様はしたのだ•••
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:06:22.12 ID:RXUjZ/r50
>>839
>>840はアメリカだ
今回の震災でもっとも世話になったと言っても過言ではない
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:06:35.28 ID:bghu9oQtP
>>837
スマートフォンだけでしょ?
846名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 16:06:39.26 ID:kKlskAOD0
>>842
真の右翼はOSも国産な純国産ガラケーしか使えないだろ
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 16:06:56.31 ID:o80dngLk0
アンドロイドって何でウンコゲーしかないの
848名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:07:56.21 ID:zdAQp/Zi0
>>843
そりゃ突然認定された上に勝手に脳内で話進められたら怒るわなww
あえてそれをこついて怒らすのがネトウヨ信者の楽しみ方
849名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 16:08:52.37 ID:vrv+DKfH0
>>848
レスも出来ない三重チョンは黙っとけよ
850名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:08:54.59 ID:gu345cg50
おれはWindows Phoneの伸びに期待する
851名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/12(水) 16:09:22.47 ID:gzylhIl90
>>849
まぁまぁ落ち着いて
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:09:43.56 ID:gHQjfUW70
>>847
無料のエミュでファミコンのマリオとか普通に出来てしまうから
853名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:09:48.10 ID:zdAQp/Zi0
ネトウヨちゃんはおまんこデモの件を潰したい側の工作員認定してるけど
ネットじゃ文章だけでチョンか見抜けるのに現実では見抜けないんだねw
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:09:57.37 ID:S2DzNXW90
>>850
死人に鞭打つのはやめろ
855名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/12(水) 16:10:55.75 ID:vrv+DKfH0
>>853
スレチの違いも分からんのか三重チョンは・・・
デモスレでネトウヨ連呼でもしてこいよ
856名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:11:21.75 ID:zdAQp/Zi0
>>850
昔あったなぁ〜w
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:11:30.30 ID:am5RQOhQ0
>>847
iPhone含めスマフォでやるゲームなんてたかがしれていると思うんだがどうだろうか?
最初はものめずらしさがあったんだけどさ、正直傾きとタッチパネルじゃ面白くないだろ?
mmorpgも良くは出来ていたけども、PCでやる方がはるかに楽だし。
858名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 16:11:40.87 ID:Ljmmd4fk0
>>852
もうCPS3のエミュまで出てきてるからな
859名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:12:08.34 ID:cZXAyM7t0
>>837
Androidにどんどん流れてくれる方が俺的には嬉しいです
860名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/12(水) 16:12:46.93 ID:P5lpi/VT0
3gs切ればゲームのグラもアップできるな
861名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:13:41.33 ID:zdAQp/Zi0
>>857
iPhoneは反応と精度が良いから
tower defence系はたまにやるな
確かにタッチじゃ本格的なアプリじゃきついわな〜
RPG系はまだしもアクション系はよっぽど最適化しないと底が見える
862名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 16:14:10.19 ID:Ljmmd4fk0
>>857
AndroidはPS3コントローラーだったりWiiコントローラーだったり使えるからなぁ。HDMIでTVに接続すれば大画面でも出来るし
863名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/12(水) 16:14:53.61 ID:4sxLf7Kd0
>>837
シェアなんか良いから金落とすユーザーを回収しろよksが
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 16:15:31.26 ID:U5A2tXm60
ま、バランスが取れて洗練されているというだけでそ。
簡単に言えるけどなかなかできない。
865名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:15:36.40 ID:zdAQp/Zi0
そういや銀河使いと謳ってる茸がハゲチョンバンクとか叩いててクソワロタw
866名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 16:16:21.41 ID:kKlskAOD0
>>862
それがデカイよな、iPhone使っててできたら良いなーって思ったことが大体できるからな
Androidタブレットも持ってたけどシングルコアのは使い物にならなくてヤフオクったわ
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:16:29.83 ID:bghu9oQtP
>>864
難しいわな
868名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:17:01.09 ID:v6DSAfk/0
Androidはiosよりプログラムの最適化が出来てないかもだが、来年初頭発売のgaraxyS3はS2の2倍以上のスペックだから4Sよりも高速になるよ
869名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:17:14.13 ID:KPXMXFjB0
ギャラクシーwなんてかうひというrのw?
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:17:59.14 ID:am5RQOhQ0
>>862
それで言うと、iPhone4Sに期待するのはUSB HOST機能かな。
A5に機能があるっぽいし。AppleがPC不要の流れ作ろうとしているなら
必然的に必要になってくると思っているんだけどさ。>USB HOST機能。

まぁそれできちゃうとメモリぼったで差別化できなくなる諸刃の剣なんだけど。
871名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/12(水) 16:19:57.29 ID:7C6DA46Z0
>>837
iosを搭載できるスマートフォンはiphoneだけなのに
何十種類のスマフォに搭載できるandoroidと比べて虚しくないのかい?
andoroid搭載のスマフォが増えるのは当然だとは思うよ
872名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:20:05.29 ID:zdAQp/Zi0
>>870
それでもあのappleはやらなさそうだw
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:20:27.27 ID:bghu9oQtP
>>866
それこそわざわざコントローラ用意するか?って所でしょ
iPhoneもUSBコントロールに対応してるし
ゲームコントローラ自体も開発されてるけど需要の見込みないから量産されてない
874名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 16:21:26.06 ID:kKlskAOD0
>>870
それができるとmicrosd付け替え可能iPhoneケースとか出そうだな
875名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:21:35.57 ID:KPXMXFjB0
メダスってやつがんばってほしいわ
876名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/12(水) 16:23:10.19 ID:EztfpjUQ0
>>850
WPは本気だしても8以降じゃ無いかない

ちょっとで遅れが痛いけどね
877名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:24:29.90 ID:rJLA6Ui70
>>871
あんなにシェア自慢してたiPhone厨かわいそう……
878名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 16:24:40.94 ID:NtQeanGD0
>>645
俺もそれだな
この画像みたいな真横ホールドだと、落とすだろw
879名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:24:56.31 ID:hXPzQZ8S0
さすがアップル
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:26:03.28 ID:bghu9oQtP
>>870,874
既にあるけど、特定のアプリケーションでしか使えない仕様
http://www.zoomitonline.com/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20110418_440521.html
881名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:27:04.85 ID:aJrYh+520
Windows 8が評判良くてアプリが充実して
PCとOfficeとか連携できるならWindows Phone真剣に考えるわ
882名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 16:30:03.12 ID:v6DSAfk/0
>>873
需要がないなんて何で君に分かるの?
そもそもAndroidでは一般ゲーム機のパッドが流用出来る訳で、Android専用パッドがある訳じゃないよ
883名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:31:38.57 ID:aJrYh+520
iTunes10.5(Win版)の起動が速くなっててワロタ
884名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 16:33:35.06 ID:5CH5bz3T0
>>883
QTをやっと諦めた途端これだ
QTどんだけ糞だよっていう
885名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 16:34:00.96 ID:am5RQOhQ0
>>873
あぁ、iControlPad の事を言っているのなら接続はBluetoothだよ。USBじゃない。
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 16:37:41.73 ID:KPXMXFjB0
qtつかわなくなったのん?
887名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 16:42:34.56 ID:tibZVzEl0
iphone てgalaxy s2
みたいに文字入力が落ちたり
標準ブラウザのブクマフォルダがぐちゃぐちゃにまざったり
異常発熱でシステムその物が強制終了したり
ステータスバーが焼き付いたりしないんだろ
その上で1.5倍高性能なんだろ?
よしevo 3d買うわ
888名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:49:10.15 ID:aJrYh+520
iPhone 4Sレビュー

人々の日常を変えるユーザー体験の飛躍 ―― iPhone 4Sが見せる成熟と完成
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/12/news023.html

“他のスマホと一線を画するユーザー体験の向上”
“三位一体での完成度の高さは、総合力において他のAndroidスマートフォンを再び大きく引き離すものだ"
889名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 16:50:06.33 ID:zdAQp/Zi0
やっぱ俺がいないとスレ伸びないねぇ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 16:51:38.02 ID:bghu9oQtP
>>885
それ最近のヤツでしょ
もっと2009年くらいのOS3.xにUSBコントロール対応を受けてからのヤツ
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 16:54:38.77 ID:P9fH53TX0
禿も策士よの〜
3GS優遇処置でauにユーザーが流れるのを防いでおるわ。

こんな事されたらauに乗り換えるヤツなんて居ないだろ。
iPhone4使いは、5まで買い換えないだろ〜し。
禿やりおる。
892名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:01:47.03 ID:x3MROJFe0
つかgalaxyって片手で使えんの?
画面上部とか絶対届かんだろ
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:02:48.47 ID:bghu9oQtP
>>892
手のひら上で微妙に端末の位置をずらしたりしてる
894名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:03:40.92 ID:kOjmAEOX0
iPhoneも、もうちょっと画面が大きくなればいいのにと思ったけど
俺が間違ってたごめん。
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 17:03:52.04 ID:am5RQOhQ0
>>890
なんだっけ?商品名わかる?
896名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/12(水) 17:04:48.94 ID:rE1GZ+6k0
今の時点で1.5って次余裕で抜きさられるじゃん
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:05:31.22 ID:KPXMXFjB0
iphone5があるわけで
89880(iPhone):2011/10/12(水) 17:05:59.75 ID:s0aBavAm0
>>512
クロックが現行の1.5倍だな
ってことは単純計算でスコア1.5倍かw
やっと4Sに追いついたね、良かった良かった(笑)
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:07:32.59 ID:Ljmmd4fk0
>>898
ブラウザで数字がかなり変わってくるから、何とも言えない
900名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:10:12.52 ID:kOjmAEOX0
>>897
ジョブズのいないAppleが作るiPhoneに期待できないから
これが最後のiPhoneくらいの気持ちでいる。
901名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 17:11:19.85 ID:kOjmAEOX0
>>512
一体何に2GBもメモリがいるんだろうか。
XPだって512MBもあれば普通に使えるというのに。
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:16:08.35 ID:bghu9oQtP
>>895
ググった限りだとGameBoneだと思う
あとiControlPadも開発段階ではDockコネクタ経由のiPhone専用機だったみたい
商品化最終段階でようやくBTにしてマルチプラットフォームにしたっぽい
http://www.engadget.com/2008/05/23/iphone-getting-game-thanks-to-the-icontrolpad/
http://www.engadget.com/tag/icontrolpad
903名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/12(水) 17:19:40.54 ID:bp+4cD/60
>>630
俺は手が小さいからこの持ち方で人差し指だけは背面を押さえる感じだ
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:20:23.65 ID:gHQjfUW70
>>873
そもそも物理コントローラに需要がなかったらPSPもDSも売れてない。
905名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:21:31.54 ID:D0K8KHP90
Android勢の必死さは楽しーわー。
1GBのメモリーと高クロックのプロセッサがないとかマトモに動かないんだね。
90680(iPhone):2011/10/12(水) 17:22:31.76 ID:s0aBavAm0
>>905
まるでVistaだよな
あれ、スペヲタってだいたいVista嫌いだよね
おかしいなー(笑)
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:23:18.49 ID:KPXMXFjB0
512で早いほうがいいだろ
1gならどんだけはやいのってなるもんな
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:23:54.94 ID:gHQjfUW70
そらアンドロイドもiOSみたいにダサいアイコン羅列するだけの糞UIでいいのならサクサク動くけども
それじゃ・・ただの・・・クソ・・・
909名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/12(水) 17:24:56.56 ID:eXVl90pU0
>>1
俺の初代iPadちゃんは3GSと同じレベルと思っていいのか?
910名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:26:01.76 ID:D0K8KHP90
>>908
ぷぷw
がんばれ(^O^)/
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:26:08.07 ID:bghu9oQtP
>>904
それゲームコンテンツそのものが需要だよ
XperiaPlayはどうなんだ?どの程度の需要があったんだ?
91280(iPhone):2011/10/12(水) 17:26:48.62 ID:s0aBavAm0
>>908
あれ?UI変えれるんだよね?
iPhone風UIにしてヌルヌルになった動画上げてくれよ
913名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:27:15.26 ID:JC6J0AcW0
iPhoneユーザーがスペック勝負し始めたら負け確定だろ
来年春にはスペック・ベンチなんて関係とか涙目で言ってるに決まってる
それよりAndroidで勝負になりえない所を誇るべき
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:27:20.28 ID:KPXMXFjB0
はよあげろよ
モッサリロイドwww
915名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:28:53.79 ID:D0K8KHP90
>>908
ガラクラーs3がで「たら」とか、UIがこーだっ「たら」とか「たら」は多いでちゅねー。たらちゃん。
916名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/12(水) 17:29:10.45 ID:zdAQp/Zi0
Android馬鹿が泣いててワロタ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:31:11.14 ID:bghu9oQtP
どうせARMのロードマップでしかないんだし
同じチップ使ってどんだけ性能差があるかの方が重要
918名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:32:29.24 ID:rxOcHuNZi
>>913
スペックアップしてハードとソフトの調和が高いのがiPhoneの特徴
Androidにはない快適さは4Sで磨きがかかってる
91980(iPhone):2011/10/12(水) 17:32:53.96 ID:s0aBavAm0
>>913
スペックが重要でないのにAndroidにスペック勝ってるなんてカッコ良いやん
それだけの話
私生活充実してる奴が仕事しか能が無い奴に仕事で圧勝したらカッコいいでしょ
また抜き返されてもプライベートを謳歌するだけの話だ
920名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:36:15.56 ID:Ljmmd4fk0
921名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:38:49.00 ID:JC6J0AcW0
>>919
だから速攻抜かれるもので勝負すんなって言ってるの
抜き返されても良いって言ってもことあるごとにスペックやベンチ引き合いに出されるの耐えれる?
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:40:27.99 ID:KPXMXFjB0
常に新しいノン使うだけだろ
アップルのスペックは昔から適当だろ
923名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:42:23.35 ID:U/b4nUG/0
>>466
一方、Android信者はoperaを使ってiPhone4Sより良い結果を叩き出していた
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:42:41.49 ID:bghu9oQtP
>>921
つまり今iPhoneに抜かれてる状態は耐えられないと?
925名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/12(水) 17:48:18.86 ID:WKT3N32l0
>>924
いや別に抜かれてないっしょ。>>466
926名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 17:48:23.41 ID:YbZ4kPCY0
>>924
抜かれるもくそもないだろ
最後発の製品のスペックが一番高いのは当たり前w日本企業はたまに驚きのスペックで出してくるけどな。
927名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:49:29.18 ID:rxOcHuNZi
iPhone叩きで油売ってる時点で恥ずかしい
928名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:49:39.48 ID:J0mwNwQ+i
なんで日本メーカーの機種は遅いの?頑張れよ
929名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:51:09.66 ID:JC6J0AcW0
>>924
耐えられないのはスペック勝負しはじめたiPhoneユーザーだろ
今までのスパンから言って後一年は4sで勝負だけどいつまでスペックやベンチで勝負出来るとおもってんの
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/12(水) 17:51:30.38 ID:+wab+YsD0
すげー
931名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:54:54.63 ID:fdLXd6qa0
マジかよ初代Xperia捨ててくる

さすがに愛想がつきた
932名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:57:16.39 ID:x/pFCL/R0
(茸)の気持ち悪さは異常
チョンと心中しとけ
933名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/12(水) 17:57:32.22 ID:mI9xmvrA0
>>923
つまりOpera最強伝説
934名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 17:57:44.57 ID:J0mwNwQ+i
>>931
ギャラクシー買えよ…
山田が悲しむ
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 17:58:57.26 ID:bghu9oQtP
OperaMobileって鯖側処理なんじゃないの?
936名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 17:59:23.45 ID:fdLXd6qa0
>>934
山田なんかどうでもいいわ
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 17:59:52.26 ID:U/b4nUG/0
>>931
どうせ捨てるならrootとってカスタムROMとか焼いたらいいんじゃないの?
938名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:00:01.92 ID:bghu9oQtP
>>929
いやべつに?
800MHzで512MBの端末なんだし
939名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/12(水) 18:02:55.01 ID:iJjskn460
>>933
やっと辿り着いたな
940名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:04:04.01 ID:fdLXd6qa0
>>937
これ1台持ちだから機種変するまでやりたくない。

iPod touchを買ってからXperiaのもっさり具合にイラつき始めたわ
root取ってテザリングでiPodの方使う始末
941名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:04:06.60 ID:x/pFCL/R0
人々の日常を変えるユーザー体験の飛躍 ―― iPhone 4Sが見せる成熟と完成
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/12/news023.html

新時代突入! 未来が内部に満ちる「iPhone 4S」
http://ascii.jp/elem/000/000/641/641636/

「4」とは別物 使ってわかるiPhone 4Sの本質
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E3E2E09F8DE3E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

「iPhone 4S」に見るスティーブ・ジョブズのDNA
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/11/news138.html

iPhone 4S、パフォーマンステストでアンドロイド端末のGalaxy S2を圧倒
http://www.kotaku.jp/2011/10/iphone_4sgalaxy_s2.html
942名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:06:05.98 ID:e9L9SrfL0
>>941
タイトルだけで気持ち悪いってすごいな。
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 18:06:23.16 ID:U/b4nUG/0
>>940
俺もメインのht-03a時代はカスタムROM焼いてたから問題ないさ
xperiaならバックアップも簡単だし失敗してもすぐに戻せるぞ
944名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:09:11.32 ID:JC6J0AcW0
>>938
なにが別にか知らないけどそのスタンス後一年続けてくれ
945名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:10:14.02 ID:gIS+h2E30
>>609
Appleが3.5インチを
数世代にわたって維持してるのは
十分な検討の結果だよ。

小さいと思うなら
大きなAndroidを使えばいい。

携行品なんだから
大きければ良いという
ものじゃないんだよ。
946名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:11:59.66 ID:gIS+h2E30
>>618
全然感じないけど、
例えばどんなば面で?
947名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:12:01.66 ID:C9WhdB860
3GSだから乗り換えに悩むがまた禿で2年縛りってのもなあ
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:12:13.66 ID:bghu9oQtP
>>944
その前にiPadでAppleA6出るだろしそっちも期待してる
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:12:49.96 ID:fUkll2yY0
3GSでBB2Cやツイッターアプリを起動するとメモリ不足かで
途中で落ちたり起動が遅かったりするんだが4Sにすると改善するかな
950名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 18:13:59.20 ID:AET6Org90
やはりヤラセ
4 S はスピーカーのスリットが2つあるのでこの動画はただの4

意図的に銀河を遅いwifi に繋いだヤラセだろう
流れているベンチマークの話も発売日すぎてからちゃんとしたレポートがあがるまで鵜呑みにしない方がいい
あほん厨は平気でウソをつく輩もいるからね
http://www.youtube.com/watch?v=FR52tu_u1ps


ただしsiri のレポートは動画でいくつか上がっているから結構使えるレベルにはなっているのは間違いなさそう
951名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:14:13.89 ID:gIS+h2E30
指が届くとか届かないとか以前に
Android端末は無駄に大きいんだよ。

パネル解像度ひくいのに
安っぽくて視野角が狭い液晶とか
勘弁してほしい。

iPhoneのパネルの美しさは異常だよ。
952名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:14:38.61 ID:C9WhdB860
>>949
3GSでもその辺で落ちることはあんまないぞ
Safariや重いアプリならよく落ちる
953名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:14:43.94 ID:ETHAowYnP
4S予約した
3GSの2年縛りの更新月が12月までなんだけど、それ以外の月に機種変更すると違反金がかかるんだが、
もし仮に4Sの受け渡しが来年までかかるようだったとしたら違反金かかったりするのかな
954名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:15:05.24 ID:gIS+h2E30
>>947
docomoのAndroidでも使えば?
955名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:15:45.70 ID:gIS+h2E30
>>953
iPhoneからiPhoneへの乗り換えなら
違約金なんて一切かからないよ。
956名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 18:16:45.16 ID:AlasNSAl0
>>947
未来にいこうぜ!
957名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:16:48.55 ID:1vkbcd350
載せようと思えば1GB載せれるのに、アップルはせこいな
これでsiriが4Sに限定されてるのも、スペック的な問題じゃなくて、ただ売りたいだけってのがわかる
1GBRAMはiphone5の目玉にでもするつもりかな
958名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:17:14.69 ID:JC6J0AcW0
>>948
4sの話してるのにpadがどうとか言って一年続ける所か数分で駄目じゃねえか
そんなんでマジで後一年耐えれるの?
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 18:17:19.93 ID:fZd+jOBg0
(dion軍) ID:b09eQ+Hz0

この人、なんで自分で持ってもいないEVOを必死に宣伝してるの?
散々他ディスって宣伝しておいて、これから契約しにいくとか意味が分からないんだけど。
960名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:17:56.84 ID:gIS+h2E30
>>949
3GSでその手のアプリは落ちたことないな。
ブラウザ系やビデオダウンロード系は
扱うサイズによってはメモリ解放しないと
落ちることもあるかもしれないけど。
961名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:18:47.27 ID:gIS+h2E30
>>959
お仕事じゃね?
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:18:48.72 ID:ETHAowYnP
>>955
ちょ、マジか。
今のところiPhoneしか買い換える予定ないから今後も2年縛りほとんど無視出来る感じか。得した気分だ
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:19:12.74 ID:bghu9oQtP
>>950
スリット?
何言ってるんだ?
だいたいSlashgearがヤラセしてどうすんだよ
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:20:10.03 ID:bghu9oQtP
>>958
なにが?
965名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:21:05.66 ID:x/pFCL/R0
iPhoneはAndroid端末なんかより遥かにロングセラーだし
ハードとソフトのバランスの完成度は高いよ
OSアップグレードは2年以上保証されてるし

長く使うならiPhone一択
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:21:49.87 ID:bghu9oQtP
耐えるだの何の話してんだ?
967名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 18:22:07.28 ID:AlasNSAl0
iOS5スレでリマインダーのGPS連携機能がかーちゃん機能っていわれててわらたww
968名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:22:59.18 ID:JC6J0AcW0
>>964
話が噛み合わないみたいだからもういいや
969名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/12(水) 18:24:00.21 ID:rnm76GHJ0
噂には聞いていたがゲハっぽいなスマホスレ
970名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 18:26:36.49 ID:AlasNSAl0
>>969
まぁ当初にiPhone馬鹿にしてた層から改宗した層やら端末、キャリア信者やら
単純にiPhoneアンチってわけじゃなくて入り混じってるからなー
ゲハよりひどいんじゃねぇかなー
971名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 18:31:06.74 ID:am5RQOhQ0
大丈夫。本当のゲハはもっと酷いから。
972名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 18:35:24.83 ID:x/pFCL/R0
93 名前:アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq [sage] :2011/10/12(水) 18:33:54.10 ID:f3yMga/w0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

masason 孫正義
今日、もうすぐ19:30〜NHK「クローズアップ現代」スティーブ・ジョブズの追悼特集。私も生出演予定。彼に対する想い等を語ります bit.ly/9h4qzP
20分前
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:40:26.97 ID:bghu9oQtP
>>969
スマホスレというかiPhoneだな
只のAndroidスレじゃそもそもこんなに伸びないのが多い
974名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:45:48.48 ID:V7qsBbrs0
>>973
1人で1つのスレに20レスも30レスもしてりゃ伸びますよね(;^ω^)
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:47:21.55 ID:bghu9oQtP
>>974
それさっ引いても伸びないのがAndroidの機種スレ
976名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/12(水) 18:47:31.06 ID:mKyYoums0
>>973
ゲハっぽいのはスレタイで明らかに対立煽ってるようなスレじゃね?
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 18:49:16.97 ID:bghu9oQtP
>>976
それもあるが、スレタイにiPhoneが入らないと伸びない
978名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/12(水) 18:49:26.58 ID:Ad/Sh/N60
ブラウザのベンチだからブラウザ帰れば数値かわるだろこれ
979名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/12(水) 18:51:03.13 ID:FGjzOOUG0
>>975
GALAXYスレは伸びてたけどな
ネトウヨと禿信者にコピペ連投されまくりだったけど
980名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/12(水) 18:51:06.64 ID:Vd6oPgFi0
>>935
それはopera mini
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 18:53:09.29 ID:PB0mEJAd0
なんかお前ら自分が開発したわけでも無いのにえっらそーだなーw
いたこか?w
982名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/12(水) 18:53:19.47 ID:Cv2NWLZ80
キムチマークは?
983名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/12(水) 19:05:37.44 ID:6QHOac6P0
>>945
http://i.imgur.com/spT5O.jpg

BB2Cと2ch mateで同じ面積を表示してみた。
3.5インチのiPhone4は、文字が細かすぎて潰れて読めなくなってる。

最新スマートフォンなのですから
事前リークくらいの最低4インチくらいは欲しかったと皆思ってるのでは?

984名無しさん@涙目です。(味噌県):2011/10/12(水) 19:10:37.35 ID:jO+T/FjP0
>>979
連呼リアンが活気づく唯一のスレだしな
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 19:14:25.37 ID:bghu9oQtP
>>983
潰れてなくね?
986名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 19:21:24.11 ID:fZd+jOBg0
>>983
>iPhone4S こんなイメージでしょうか?

なんで画面が小さいはずのiPhone4の方が↑文章の右余白が大きいんだ?
フォントサイズも統一しないで文字が細かすぎて読めない!!とかアホじゃないのかと。
987名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/12(水) 19:23:00.34 ID:NtQeanGD0
>>983
潰れてるっていうか情報量小さくなるが正確だろ
拡大出来るんだしw
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/10/12(水) 19:25:01.41 ID:yBDpchqA0
989名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:25:38.40 ID:bUqkH1xZ0
直営じゃない地元のソフバンショップで予約したけど14日に受け取れるって電話きたわ
混雑するから夕方きてくれってさ
990名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:32:44.30 ID:Ljmmd4fk0
>>984
S3スレは(iphone)が多かったような
991名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 19:42:23.62 ID:UlxfzyHP0
銀河3のリークスレは林檎狂の阿鼻叫喚だったな(笑)

って可哀想に林檎狂はAndroidにブラウザが何個もあるの知らないで騒いでるのか>>1

まぁ林檎狂には禿の残したFlashも動かないブラウザでホルホルしてればいいよ
992名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/12(水) 19:51:55.62 ID:hyj08RFK0
372 SIM無しさん 2011/10/12(水) 16:18:07.84 ID:yupqA1Z5
iPhone4Sのデュアルアンテナ…サムスンの特許侵害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000003-cnippou-kr

あっちゃーまたパクッたかApple w
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/12(水) 19:54:43.34 ID:U/b4nUG/0
>>986
フォントサイズを小さくしないと同じ領域を表示できないだろ……
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/12(水) 19:55:00.00 ID:t6ptw8ca0
おう 機種変更してきたぜEVO無印に

タブ欲しかったけど この際我慢するわ
俺も晴れてスマフォデビューだ

WIMAXいいな
995名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/12(水) 19:55:23.26 ID:/b54uLk70
>>983
BB2Cって文字の大きさ、自由に変えられるじゃん
996名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/12(水) 19:58:01.81 ID:x/pFCL/R0
残念ながらチョンのスマホは歴史に残らんよ
時間が経てばただのゴミになるのみ
現代の芸術と技術の融合・名機iPhoneとの違い
997名無しさん@涙目です。(空):2011/10/12(水) 20:00:19.13 ID:UlxfzyHP0
林檎はもう涙を拭いて顔を上げなよ
もうAndroidの二番手は覆らないのだからマイノリティらしい振る舞いをしたら良いじゃん?
嫌なの?
MACだってずっと二番手で文句言わないでしょ?
998名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/12(水) 20:02:15.19 ID:fZd+jOBg0
>>993
余白が大きいのは同じ領域じゃないって事だろ。
そんなことも理解出来ない位のバカなの?
999 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/12(水) 20:02:58.31 ID:eT+LH4cYO
結論!iOSがすごい!以上
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/12(水) 20:03:25.96 ID:VRN4IHdc0
やっぱ液晶の大きさがそのままってのはガックリきたよな
これからはギャラクシーの時代なんだなって思うわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。