AU版iPhoneは電話とインターネットが同時に出来ない。そう、CDMAだからね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかり ◆MAMAKARIk80t (岡山県)

デュアルコア、裸眼3D対応のCDMA/WiMAX端末「HTC EVO 3D ISW12HT」

HTC EVO 3D ISW12HT(ブラック)

 「HTC EVO(イーボ) 3D ISW12HT」は、デュアルコアCPU、3Dカメラなどを搭載したHTC製のAndroidスマートフォン。
Android 2.3.4搭載。WiMAXに対応する。10月上旬以降に発売される予定。新規契約時の実質販売価格は、毎月割適用時で2万円台後半となる見込み。

 4月に発売された「HTC EVO WiMAX ISW11HT」を前身とするWiMAX対応スマートフォン。ハードウェア性能が順当に強化されており、
CPUにはデュアルコア・動作周波数1.2GHzのクアルコム製「Snapdragon(MSM8660)」を採用した。非同期型のコアとなっており、
省電力かつ柔軟で効率的な処理を実現。ISW11HTと比較して、ブラウザの処理速度は1.5倍、アプリ起動速度は2倍に向上したという。また、
バッテリー容量も1730mAhへと増強された(ISW11HTは1500mAh)。

 ディスプレイは約4.3インチ、960×540ドットのTFT液晶で、裸眼立体視に対応しているのが大きな特徴。立体視で楽しめるコンテンツは
EVO 3D内蔵カメラで撮影した画像や動画、プリインストールされているゲーム「Spider-Man:Total Mayhem HD」「Need for Speed SHIFT」、
YouTubeにアップロードされている3D動画など。コンテンツないしアプリ側で3D対応していることが前提となる。このため、ホーム画面などは立体視に非対応。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479321.html
2 【沖縄電 - %】 株価【E】 【66.5m】 ◆??? (東京都):2011/10/11(火) 18:41:14.44 ID:jZx542Im0
なんやて
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:41:48.62 ID:0uTd+JMHP BE:479232948-PLT(13011)

なんじゃと
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 18:42:14.70 ID:GtjdtDZZ0
KDDIのホームページに記載なし

告知義務違反だな
5名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/11(火) 18:42:42.58 ID:zaYzQjIw0
でもソフトバンクだと普通にネットもできない
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 18:43:07.92 ID:WL6jYxff0
>>2-3
CDMAは音声とパケット通信同時に出来ない
オンラインゲームやってても電話かかってきたら切断される
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 18:43:15.95 ID:p/Jdnvy20
http://twitter.com/#!/terupod/status/123638565182779392

iPhone4Sになって連続待受時間が激減したのはauの通信方式(CDMA)が消費電力が
多いため少ない方の値をスペックとして掲載しているらしい。つまりSoftBank版では
4と変わらず300時間! #SoftBank #au #iPhone4S #iPhoneJP #APPLE
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 18:43:17.89 ID:iMrPTl0y0
電話しながらインターネットてどういう使い方だよw
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:43:53.50 ID:Ma1R1xHC0
au iPhoneの弱点
CDMA版iPhone
通話と同時にデータ通信できない。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482366.html

着信があると通信ゲームが切れるwwwwwwww
(ログアウト扱いになる)

通話中にメールを受信できないwwwwww
友達と長電話している時に、大好きなあの人から「今、暇?」ってメールが来ても、
電話を切るまで、気づくことができない。

通話中にインターネット検索ができないwwwww
地図検索しながら通話なんてことも当然できない。

auオワタ
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 18:43:56.12 ID:kmFkl9dd0
何回同じスレ立てんだよ
バイトか?
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:44:04.02 ID:3JOmanxL0
意味解らん
電話しながらネットやるか?
12名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 18:44:09.01 ID:evYw2TLA0
アホンだせえ
WiMAXもWHSもなしってwww
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:44:25.28 ID:pkDkSH9d0
これ、致命的だよね
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 18:44:30.49 ID:eeTQAIV/0
Androidでもそうなのかよau終わったな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:44:34.49 ID:kpkUYeIk0
>>8
ニキータ的な特殊任務
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:44:36.40 ID:5wuLox1K0
一生に2〜3度あるかないかの使い方じゃねーか・・・
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:44:39.19 ID:4CrNlgUB0
これ地味に不便だぞ
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 18:45:08.21 ID:HFHRpY/R0
技術的な理由を聞きたいけど、何でCDMAだとネットと通話が同時できないの?
今後それが改善されるような方向には向かわないの?
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:45:21.46 ID:Ma1R1xHC0
長電話中(当然ただとも同士)にメールを受信することなんて、
毎日のようにある。
20名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/11(火) 18:45:37.95 ID:zaYzQjIw0
でもソフトバンクだと普通に通話もできない
21名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:45:47.45 ID:6hMBzE/r0
いまだかって通信と通話を同時に行ったことがないけど
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 18:45:55.25 ID:aF9mNdGt0
別にゲームなんて切れてもいいだろw ミニゲームだろ?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:45:58.37 ID:PlK2oocr0
じゃあなに?
通話しながらエロ動画みたり出来ないの?
24名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:46:09.91 ID:A5Zy7uWO0
ソフバンもCDMAなんだがw
クソワロタ
25名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 18:46:30.24 ID:WL6jYxff0
>>24
W-CDMAな
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:46:34.82 ID:Y9sYzQcb0
au使ってるけど 実際不便なことがあったな
出張先で待ち合わせ場所に地図みながら向かってて電話で場所変更っていわれて地図見ながら話そうとおもったら見れねぇでやんの
スマートフォンの意味ねぇじゃんって思ったよ
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:46:36.40 ID:4qQOUSP30
もしかしてFaceTimeも出来ない?!
28名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 18:46:54.04 ID:WL6jYxff0
>>22
本格的な通信ゲームだと相手に怒られるだろ
友だちを失いかねない
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:47:02.75 ID:4D5WO+bLO
嫁に風呂にパンツ持ってきてもらうときにワンギリする
おれに通話機能は一切必要ない
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 18:47:07.51 ID:GtjdtDZZ0
>>24
SoftBankとdocomoはW-CDMA
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 18:47:24.33 ID:WL6jYxff0
>>26
新着メール問い合わせしないとメール届かないってマジなの?
32名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/11(火) 18:47:37.82 ID:muLkycThO
>>21
だよな
33名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:47:52.88 ID:yJb7a7no0
>>11
するだろ

スピーカーモードでだらだら話しながら2ちゃんとか
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:47:58.99 ID:JFQPVxkmO
Wifiで逃げれないの?
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:48:01.07 ID:Ma1R1xHC0
>>24
ソフトバンクはw-cdma
通話と同時にデータ通信もできる


KDDIはcdma
通話と同時にデータ通信できない



36名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 18:48:02.59 ID:Hx+o+ibQ0
ネットも電話も同時ではないですができるんですよ?
37名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:48:23.02 ID:xDJgg1xD0
シングルタスクのiPhoneなのに、どーやってマルチタスクやるんだ
38名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:48:26.19 ID:RSZKBzLe0
電話エッチしながらチャットエッチできないだと?!
39名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 18:48:28.84 ID:SJXCOOR60
いい加減倒置法やめろ
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:48:32.37 ID:nNGbViii0
auスマホが一人負けしてる理由のひとつなのは間違いない

しかし!それも2012年まで
そこからが本当の体力勝負!
消費者的にはdocomoから削らないと意味なしおちゃん
41名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 18:48:41.44 ID:evYw2TLA0
テザリングしてなければそんな支障はない
そもそもアホンでテザなんてドコモじゃなけりゃ規制だらけだろ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:48:43.46 ID:Y9sYzQcb0
>>31
メールは自動でくるよ
電話中に来たのも終わった後に受信する
43名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/11(火) 18:48:46.38 ID:mgL0E0ot0
>>19
電話中にメールすんの?
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:48:46.39 ID:5wuLox1K0
3G回線の混雑を生み出した端末がまだ3Gにこだわる理由ってなんだよ
そこは真っ先にWIMAXやLTEに移行してほしかったわ
Apple信者が甘やかし過ぎた結果だから、仕方ないと言えば仕方ない
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:48:47.58 ID:pkDkSH9d0
長電話してる時に急ぎのメールが受け取れない。同じことだが、
急ぎのメールがきそうな時はおちおち電話もしてられない。
電話しながら地図が参照できない。あり得ないよ。
46名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/11(火) 18:48:47.86 ID:Ihs4G/C00
cdma1て昔さかんにCMしてたね
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:48:49.40 ID:PlK2oocr0
CDMAとかいつの時代だよ
石器時代から来たのかよw
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:48:52.89 ID:ZupX6TFS0
あうのiPhone使いに電話しまくったら切れるんだな
49名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:48:57.73 ID:oRuE8N9Vi
>>7
足ひっぱってくれますね・・・

あ、前にAndroidがどうこう言ってたやつの一貫なのかな?
50名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 18:49:07.62 ID:PLqYgWtVO
>>31
ガチ
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:49:16.64 ID:uWXnwUnm0
こういう問題とか3.1mbpsとか発売してみないと全然分からないのにauで予約する奴の気がしれない。

3年前の3Gの時だって様子見の奴結構居たのに、、
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:49:37.13 ID:KKjCX/EY0
キャリア戦争スレ立てるな
53名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:49:37.54 ID:mSi+bbYV0
だからどうしたんだ?
auユーザーだが必要性を全く感じない
54名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:49:39.93 ID:5b73ts020
>>11
一回だけ事故現場でイヤフォンマイクで通話しながら地図だして現住所出したわ
55名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:49:46.21 ID:aVt40Ub90
俺も前まで通話しながらネットなんて…と思っていたけど、慣れるとかなり捗るぞ


56名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:49:47.04 ID:RfCbMRKZ0








孫さん悪いのはコイツです

http://togetter.com/li/70852










57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 18:50:03.29 ID:+2miH/uZ0
auどんどんボロが出てくるな
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:50:05.47 ID:yJb7a7no0
>>53
涙拭けよ
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:50:09.11 ID:mjQVROQ10
つまり禿庭二台体制が埼京(`・ω・´)
60名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 18:50:15.65 ID:NA95Qm500
飲み会の相談とかの電話中にぐるなびとか見ながら検討する
それがスマフォだろ
普段からウォークマン代わりにしてたらヘッドホン刺さってるだろうし
そのままハンズフリーで通話しながらブラウジングするぜ

そんなことも想像できないやつはガラケー使えよ
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:50:16.72 ID:y5LMDsCu0
>>31
それはガセ
62名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:50:18.12 ID:zsL0tyPaP
早くタブレット付き新規一括0円になれよ。
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:50:20.55 ID:Ma1R1xHC0
>>43
電話中にメールを送信することはないが、受信することは頻繁にあるぞ。


通話する相手がいない奴は気にしなくていいんじゃないの。
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:50:31.65 ID:9ZsOpHbB0
>>35
CDMA2000な
65名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:50:45.49 ID:iO4TDdNE0
>>28
パソコンでやれやカスwwww
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 18:50:48.47 ID:XyShPCZi0
>>32
ユーザが意識してないところでもバックグラウンドで色んなアプリが通信してんの。
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 18:50:51.64 ID:gVaCav1RO
もっとネガキャンして、庭に危機感持たせろ。

既存ユーザーには何の恩恵もなし
そろどころか機種変更は一万も上乗せ

さっさと死ね
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:50:53.99 ID:sxobOwTW0
喋りながらだと画面見えないだろ
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:50:54.81 ID:nNGbViii0
CDMAは電池食いだからな
>>7の件も発表当時に言われてたことだろ

通話時間が延びてるのに待ち受けが100時間マイナスとか
そういうことだろ。。。。
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:50:56.17 ID:RU2/f5S/O
EVOで万事解決なんだろ?
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 18:51:00.10 ID:2s4u2zGa0
竹島ってどこの国の領土なの?
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:51:06.08 ID:JAt6ZOt10
同じiPhone同士なのになんでいがみ合ってんの?
73名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:51:10.65 ID:oRuE8N9Vi
docomoからiPhone出してくれたら1番いいのにな。庭とか禿とかもうけっこう
74名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:51:25.21 ID:6hMBzE/r0
つまり
WIMAXに入れってことだよいわせんな
75名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:51:26.65 ID:yJb7a7no0
>>73
その通り
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 18:51:33.82 ID:y/aNQy2V0
禿工作員を隔離してくれてアリガト
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:51:47.01 ID:cQq+oplEi
まじかよ.この機会にauのガラケーからiPhoneにしようと思ったのに
ソフトバンクのiPhoneにするわ、さようならau
78名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:51:49.68 ID:sPXoUcHR0
さっさと一括0円にしろや
79名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/11(火) 18:51:50.69 ID:cOjZ6k3b0
あるものが無くなると不便
あう厨にはわからんだろうが
80名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 18:51:51.55 ID:Jjy+bmxB0
WiMAX使えってことですね
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 18:51:54.20 ID:pa4XQrlc0
電話とインターネットなんてどういう用途で使うんだってばよ
82名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 18:52:11.28 ID:PLqYgWtVO
>>51
明日au版予約いこうと思ってる俺を不安にするな
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 18:52:18.29 ID:XyShPCZi0
>>73
simfreeがあるだろ
84名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 18:52:18.52 ID:T42fx+oV0
au版もAPNはパンダワールドになるの?
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 18:52:25.26 ID:JhkQcMpr0
なんやて!?
86名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:52:49.92 ID:oRuE8N9Vi
僕もこの機会にauのガラケーからiPhoneにしようと思ったのに
ソフトバンクのiPhoneにするわ、さようならau
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:52:51.79 ID:sCbfzfHt0
>>68
いまどきハンズフリー通話しない男の人って・・・
88名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:52:54.31 ID:zsL0tyPaP
>>8
おっさんにはわからんがスマホが常識になると通話しながら地図みてこことか、この店よくね?とかやるらしい。
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:52:59.32 ID:Y9sYzQcb0
>>74
wimax機能付きの携帯って通話中でもインターネット可能なのか
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:53:07.68 ID:yJb7a7no0
>>81
au同士は通話料無料になるんだろ?
ということは
91名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 18:53:25.43 ID:WL6jYxff0
>>89
可能
92名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/11(火) 18:53:28.06 ID:pMaSezZtO
通話しながらじゃ画面見れないだろ、ってのはまさにガラケーの発想だよな
まあイヤホンマイク差しっぱだからネットしながら話せるだろ、ってのもそれはそれで一般にはいまいち受け入れられない感じだが
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 18:53:30.43 ID:ZZPblG+00
情弱増やすなカス
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:53:30.75 ID:O6L9tr4y0
電話しながらインターネットじゃない。
てめえがインターネットしてる時に相手方がてめえに電話かけれないってことだよ。
95名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:53:43.03 ID:6hMBzE/r0
>>86
二番煎じキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
96名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 18:53:44.27 ID:5VfrNCme0
>>63
電話中に受信して見るの? 電話終わってから見ないの?
97名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 18:53:51.34 ID:evYw2TLA0
あう秋冬モデル
王 アロウズ
飛車 EVO3D
角 フトン



香車 アホン
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 18:53:56.04 ID:ty9fPVQG0
今回は完全に人柱観察が正解ぽいね
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:53:59.34 ID:5wuLox1K0
>>60
ヘッドホンに話しかけて相手に聞こえるの?
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 18:54:07.52 ID:FvBbIKwh0
電話中にメールとかデータ通信するってさ、ガラケーだけどそんな事が必要だったためし一回もないけどな
仕事でそんな事する事あるか?ないだろ?
101名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/11(火) 18:54:12.75 ID:agTu45wX0
>>8
うざいやつから電話きたとき、電話しながらブラウジングやら2ch
102名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/11(火) 18:54:20.57 ID:J3agLm580
>>94
来るがな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:54:27.38 ID:G9UULSrA0
ハンズフリーって外人には多いけど日本人だとほぼ間違いなくキモオタしか外でハンズフリーやってないよね 独り言いってるみたいで更に気持ち悪い
104名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:54:33.25 ID:O6L9tr4y0
>>97
アローズとか最悪地雷機種だろ
これだからスペック豚は困る
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:54:33.32 ID:iU63vXlY0
俺のandroidスマホはできるが
auは違うのか?
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 18:54:34.63 ID:bdX4y6bV0
あうあうあー
107名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/11(火) 18:54:37.70 ID:+zFVCtnw0
老舗のソフトバンクのほうがいいな
auはまだiPhone扱って間もないから問題多いそうだし
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:54:38.84 ID:pbROMRlB0
auでiPhone4S買う奴は情弱くらいだろうね
情強はWiMAX対応Android買うかiPhone5まで待つよ
109名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 18:54:39.35 ID:zGY5o0jt0
iphone4sも4.2インチあれば考慮したかもしれないけど一度大画面味わうと二度と3.5インチには戻れない

画像サイズ比較
googlemap(四ツ橋筋-なにわ筋-中央線)縦表示が全然違う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2126771.jpg
画像(紳助の頭を横幅と上をあわせてみた)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2126769.jpg

きみたちなんでiphoneがいいの?iphone使いだったけどandroid使ったらiphoneいらなくなったよ
画面サイズがすべてだからそもそもandroidが揃ってるauでiphone選ぶ奴はアホ
110名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:54:41.48 ID:A5Zy7uWO0
>>25
>>30
>>35
ソフトバンクは電話とネットが同時に出来る。そう、3Gだからね
111名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/11(火) 18:54:48.23 ID:muLkycThO
>>94
俺的には余り問題ないけど
112名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:54:49.75 ID:yJb7a7no0
>>95
だから涙拭けって
113名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:54:50.61 ID:OJi2j+iv0
毎日ネガキャンしてる大阪とか新潟とかに聞きたいんだが、いくらもらってんの?
その仕事俺にも紹介してくれ
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:54:51.65 ID:Bxhz7yDJi
これが意外と便利でね
長電話中にニュー速見て時間潰したり電話で聞いた物をすぐに調べて確認出来たり

無くても良いんだろうけどいざ無くなると不便な気がする
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:54:55.07 ID:Y9sYzQcb0
>>91
なんだと・・・ IS03さっさと捨てるか

冬でるのでwimax搭載機種を手に入れるかな
116名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 18:54:59.89 ID:VoIiiNTX0
でもSoftBankはなにもしてなくても通信切れるじゃん
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:55:06.41 ID:Ma1R1xHC0
通話しながら、ネットやるのはまれかもしれないが、
彼女へのメール待ちに、友達と電話して時間潰すことぐらいは普通にある。

それができないau版iPhoneは終わってる。
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:55:12.28 ID:+Gb4xxbji
さすがauまだ時代遅れのままかぁー
スマホの意味がないなwww
ドコモと二個持ち最強やん
119名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 18:55:22.38 ID:4DK2IfZE0
>>1マジで!!!?


なんだよそれw

で、ソフトバンクの奴はできるの?
120名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:55:34.40 ID:oRuE8N9Vi
いまネット見てるから電話かけてこないで→ってメールいれなきゃね
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:55:45.15 ID:nNGbViii0
auは逆にこれで必死だから
2012年以降は大化けする可能性もある
勝ち組キャリアになれる要素大有り

>>110
要はヘッドセット(ハンズフリー)があるか否かだよ
スマホも耳にあててもしもしする情弱には関係のない話
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:56:04.27 ID:CO3g4qjwi
何故ドコモからiPhoneでないの?
みんな待ってるはず
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:56:06.38 ID:O6L9tr4y0
>>102
いやこねーよ
CDMA2000
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:56:11.73 ID:GX1LVVRW0
あれ?iPhone()ユーザーは「2台持ち」がベストとか常日頃から言ってたよね?
別に同時に出来なくても良くね?
125名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:56:12.33 ID:oRuE8N9Vi
>>95
おもしろかったのでつい・・・
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:56:21.85 ID:2j9QhavN0
禿チョン信者必死だなwww

いつも繋がらない禿電波の方がいい奴なんていねーわ
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:56:22.45 ID:w6YZuVV2O
電話する相手いない俺勝利
128名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:56:26.49 ID:2RKjztOc0
デマッターでもここでも禿工作員御苦労なこったなw
129名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 18:56:28.43 ID:fEdhyXbqO
>>1
ぱんださんはね、にんげん襲うよ
くまのなかまだからね
130名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:56:28.68 ID:6ttudLff0
電話しながらインターネットをつなぐ服がない
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 18:56:35.74 ID:VoIiiNTX0
>>94
それは出来るがな
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:56:37.82 ID:DkVNkd3y0
1MbpsもでないSBなんて興味ないわ
133名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 18:56:40.82 ID:bbjjyDdCO
ネットなんか電話かかってきたら切れても何の問題もなくない?
134名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 18:56:46.72 ID:evYw2TLA0
>>94
それはできるだろ
135名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 18:56:52.05 ID:Jjy+bmxB0
>>82
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
ほぼ同条件で大体平均1Mぐらい
HSDPAと比べて平均は同じぐらいでトップスピードで差が出てる感じ

しかしながらWHSめちゃくちゃ早いな
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:57:00.66 ID:sCbfzfHt0
ネットしてるから電話かけられないとかダイヤルアップかよwwwwwwwwいつの時代だ
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:57:12.34 ID:44nwcAVSO
スマホって一般層に浸透してきたから金になるんだろ

一般人が必要としてない機能が無い程度で騒いでるやつらのどこが情強なの
個人で欲しい機能がないだけならチラシの裏にでも愚痴ってれば
138名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/10/11(火) 18:57:13.21 ID:s5QeDoNi0
>>94
わざと言ってるのか、それともものすごい勘違いをしているのか。
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 18:57:20.48 ID:tbq8pu8O0
あーそれダメダメだわ
ヘッドセットで通話しながら
ブラウザで調べものとか地図見たりとかするじゃん
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:57:25.28 ID:nNGbViii0
>>94
それはできる

マルチアクセスができない。
141名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:57:29.36 ID:yJb7a7no0
>>136
ちょっとワロタ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:57:41.41 ID:Ma1R1xHC0
>>133
通話中にメールを受信できないのは終わってる。

通話中に重要かつ緊急のメールが来たらどうするんだ?
143名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:57:45.20 ID:2j9QhavN0
>>94
ばーかwwwwww
144名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 18:57:47.91 ID:1eDQUnXZ0
auでPhoneはあり得ないはなあ。
ただ友で長電話中メール受けられないなんて考えられない。
145名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:57:55.40 ID:oRuE8N9Vi
>>103
iPhoneのコトも最初そういう風に言ってたよね
あんなもの持つのは究極の情弱だと
146名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 18:58:07.31 ID:6hMBzE/r0
定額制はどうせ崩壊するんだよ?
ソフトバンクに騙されるな
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/11(火) 18:58:10.83 ID:a5SM6pbL0
電話とネット同時にやらんだろ
148名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 18:58:15.72 ID:rPsy+/2N0
>>81
普通に使うだろ

電話しながら店とか地図検索したり、話題中にネット検索したり

auに今一移りきれ無いのはこの問題は有る
149名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 18:58:42.30 ID:B2/kuH5G0
俺携帯でネット接続はほとんどやんないからauポンの人柱になろうかな
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:58:46.17 ID:5wuLox1K0
>>97
絶対違う
アロウズを王にするのは止めておけ
IS04、IS12T、T-01C、F-07C
富士通東芝モバイルの端末は危険すぎる
去年の今頃から「全部入り」と持て囃されたIS04が今じゃあまりの不具合の多さに
新規一括0円、MNPなら一括0円2〜3万キャッシュバックとかやってたんだぞ
さらに2845円の毎月割付で
151名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:58:47.72 ID:yJb7a7no0
>>148
これだな
152名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/11(火) 18:58:52.45 ID:JEyqnsO+0
でもね、正太郎くん、しかたがなかったんだよ。
153名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/11(火) 18:58:53.76 ID:l3JB3UoE0
>>94
おじちゃん真っ赤だね
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 18:58:54.80 ID:GX1LVVRW0
>>142
お前にメール来る相手なんているの?
それより通話終了後に受信しても問題ないでしょ?
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:59:01.90 ID:CO3g4qjwi
はようiPhoneドコモからだしてください
156名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/11(火) 18:59:08.29 ID:dkiSfFzj0
ネットはPCですればいいだろ
157名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:59:09.30 ID:2j9QhavN0
禿チョン電波はいつでも繋がらないのにwww
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 18:59:12.20 ID:T42fx+oV0
これauの問題なのか?
ソフトバンクもW-CDMAという電波ということは使えないんじゃ?
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:59:13.52 ID:C6dA4XPN0
仕事で使うのにはこれ結構致命的
160名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:59:16.06 ID:bZ3HSDPf0
>>31
というか、問い合わせ出来ないソフトバンクのがありえないだろw
161名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:59:18.73 ID:B0kRmEmX0
で、wifi時はどうなるんだよ?
ネガキャンは聞くけどこれは誰も教えてくれないんだが
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:59:21.05 ID:cqvuiZba0
>>148
カッペはかっぺにだけレスしてろ
条件が違うんだよ
163名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 18:59:25.44 ID:4DK2IfZE0
>>147
ネット見てるときに電話来るなんて普通にあるだろ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 18:59:38.01 ID:Q8Bbkgll0
cdmaoneはどこに行ったの?(´・ω・`)
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:59:42.81 ID:83CKxu/30
 
166名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 18:59:44.05 ID:zncvdmO/0
auは3.1Mだしネットと同時に通話できないから禿ユーザーはこっちくんな
167名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 18:59:47.36 ID:lOfoLkAo0
なんでこういう時に
”友達”とか”仕事”とかを言い出す奴出てくるんだろ
まあどうせヒキニート乙って言われるんだろうが
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:59:50.96 ID:/hpnLKV+0
所詮auでしかなかったか…
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 18:59:51.50 ID:Ma1R1xHC0
>>154
長電話する相手がいないお前はそれでいいんじゃないか。
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 18:59:55.63 ID:alZUtI9H0
iPhoneのskypeアプリも駄目なの?
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 18:59:59.35 ID:CLd6Yf+tP
これ、動画で「えーそんな事もできないの!」なんていう感じの検証動画作られたら
マジで致命的だろうな。

172名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:00:00.87 ID:83CKxu/30
獣神さんだぁシバター「自殺しろ」→言った相手が本当に死亡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15822344

胤舜&獣神さんだぁシバター 蔵厨生存確認配信
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15801821

獣神さんだぁシバター 蔵厨の家凸→遺体発見について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15813866

早速、配信ニュースで記事にしてネタにするシバター氏

OD配信で死亡事故
http://jtshbiata.blog24.fc2.com/blog-entry-461.html
173名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:00:02.08 ID:evYw2TLA0
>>150
将棋の王は使い勝手悪いからそれも含めて王にしてみたw
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:00:05.39 ID:eDNAYbHR0
通話しながらネットでエロ動画をストリーミング再生できないんだろ?
俺にとっては死活問題だぞ!
175名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:00:06.93 ID:yJb7a7no0
>>154
日本語勉強してこい屑
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:00:15.72 ID:GX1LVVRW0
>>169
おめぇに聞いてんだよ民国
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:00:22.68 ID:B2/kuH5G0
>>142
重要で緊急ならまず電話してくるよね?w
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:00:25.40 ID:nNGbViii0
仕事場や家にwifi環境あるならauも気にしないでいいと思う
やっぱ電波特性上山とか強いしそういう安心感はSoftBankでは得られない。

俺はネガキャンじゃねーぞ
事実を言ってるだけで。
おまえらに損してほしくない。賢く買いましょうってこと
179名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 19:00:25.75 ID:bbjjyDdCO
え、着信優先じゃないの?それは困る。何をおいても電話だけは取れないと意味ない
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 19:00:26.56 ID:8XkCuVYw0
CDMA2000って何だっけ?
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:00:30.87 ID:Ma1R1xHC0
>>156
常にパソコンの前にいるひきこもりの発想だな。
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:00:35.98 ID:VoIiiNTX0
>>148
みんなそれしか言わないけど、そんな事したことないわ
よくする人はいるんだろうけど
183名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/11(火) 19:00:53.03 ID:S/0/T5fC0
昔のauはネット中の着信は留守電行きだったからそれよりはマシ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:00:59.38 ID:BQZTPESH0
>>28
ままかりさんは友達いないから関係ないね^^
185名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:01:05.87 ID:m7LLgppb0
>>99
イヤホンマイクではなくて
ヘッドホンやイヤホンを差してる場合の通話は
相手の音声はヘッドホンから聴こえるし、
こっちの話し声は本体の下部のマイクが生きてるので
そっちに向って話せば良い。
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:01:05.71 ID:mQz0I7460
>>133
俺も別に切れてもいいとは思ってるけど、一回セッションが切れちゃうと
また最初からになる場面もあるだろうから、面倒くさいってのはあるかも
187名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:01:08.16 ID:yJb7a7no0
>>167
ヒキニート乙
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:01:13.89 ID:slKVJMoWi
これ知らずに買うやつ多いんだろうなぁ
189名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:01:16.04 ID:+Gb4xxbji
あう使ってる奴に待ち合わせの予定早く教えて欲しくてメールしてんのに
長電話になってたとかで気づかなかったとかアホやろ
ドコモよりボロいわぁwww
190名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:01:17.88 ID:Jjy+bmxB0
>>183
今はどっちか選べる
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:01:19.08 ID:Ma1R1xHC0
>>176
メールは、そりゃ毎日来るよ。
192名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 19:01:21.92 ID:Ibux0IMkO
チャットだけよ
193名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/11(火) 19:01:26.24 ID:l3JB3UoE0
しかしスレタイにiPhoneが付けば何でも伸びるのなww
よく飽きねーなお前ら
194名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:01:28.79 ID:bZ3HSDPf0
>>178
全く気にせずauに移るわ
195名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:01:37.29 ID:q7MZmsLd0

オマイラ電話で話す相手居るの?
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:01:47.97 ID:GX1LVVRW0
あれー?2台持ちしてるのが普通じゃないの?
iPhoneユーザー()がずっと言ってたよねぇ
今更こんなことでネガキャンとか恥ずかしくないの?
197名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:01:48.20 ID:Xu7UTqgM0
>>11
docomoからauに変えたけど出来ないことにびっくりした、意外に使う、、
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:02:03.65 ID:pmBEy+kv0
地味に使う機能だからなぁ
結局禿大勝利か
199名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:02:08.12 ID:4DK2IfZE0
>>177
電話は話中でつながらないだろ、アホw
ほんとバカだなあ
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:02:08.84 ID:ty9fPVQG0
通話しながらネットで場所とか調べるにしても重くてイライラしない?
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:02:09.52 ID:T04JiKr80
auでスカイプしながらネットはできんでしょ?
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:02:12.16 ID:icLacfh+0
>>161
しらんけど大丈夫だろ
最近の禿社員の工作は目に余る
203名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:02:13.78 ID:khLFiL/I0
>>195
いないのはお前だけ
204名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 19:02:20.51 ID:Ibux0IMkO
誤爆した
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:02:42.09 ID:dtHqt6Bu0
auの通信規格が古いってこと?
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:02:51.92 ID:yWQwlqhQ0
Androidのパケ放題高い
WIMAX搭載欲しいのにくそっ
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:02:56.45 ID:AmaYGHNO0
禿信者は帯域制限について全く触れないけど
これはスマホにとって致命的じゃないの?
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:03:13.92 ID:B2/kuH5G0
>>199
ぇ?キャッチってもう存在してないの?
209名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 19:03:15.53 ID:CvoMwTOW0
●着信があると通信ゲームが切れる
(ログアウト扱いになる)

●通話中にメールを受信できない
友達と長電話している時に、大好きなあの人から「今、暇?」ってメールが来ても、
電話を切るまで、気づくことができない。

●ダウンロード中に着信があるとダウンロードが中断される
また最初からダウンロード。

●通話中にインターネット検索ができない
地図検索しながら通話なんてことも当然できない。

●MMSが使えない

auの弱点
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:03:16.86 ID:SM9+kHAO0
auやソフトバンクのiphone他のスマフォだろうと帯域制限かかるんだろ
情強ならWIMAX搭載スマフォ一択だろ
211名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:03:19.74 ID:ACDt0yIr0
いまソフトバンクの3G回線に不満があるから移りたいけど
ウルトラスピードがどんなもんかと、auもアンテナのせいでナゾがあるから
両方の実機さわんないと動けないな
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:03:20.24 ID:f4ZYMxIq0
無料レンタルやってるからノリでEVO借りてみたら快適すぎてワロタ
iOSなんていらんかったんや

ソフバンでそのままiPhoneにしようと思ってたけどWiMAX機にするわ
てかもうこのままEVOでいいかもしれん
CBとか入れたらiPhoneよか維持費安いし
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:03:22.47 ID:LsZztVkL0
>>34
wifiでは逃げれるよ
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:03:25.96 ID:nNGbViii0
>>161
できるに決まってるだろ…
215名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:03:45.23 ID:oRuE8N9Vi
まあ電話中にネット見ないって否定してるひとらはそもそも電話じたいあんまりしないひと達だろね
そりゃ話が噛み合わないわ
216名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 19:03:45.78 ID:g5zjTza30
>>118
ドコモ持ってる奴は負け組だろw
217名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/11(火) 19:03:46.89 ID:yoZXwutXO
>>167
ヒキニートには携帯なんて必要ないよな

普通にネットしてる時に友人から電話とかあるし
仕事で外回りで取引先の人と話しながら地図みたりするだろ

ネットと電話を両立するメリットが分からないって自ら「ヒキニートです」って宣言してるようなモンだろ
218名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:04:05.44 ID:gqLE1LT00
お前ら長電話とかしてんの?

キモ
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:04:05.70 ID:GX1LVVRW0
>>199
そういう忙しい人はキャッチホンくらい当たり前だろクズ
220名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:04:10.51 ID:yJb7a7no0
auもsbもどっちもどっちだわ
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:04:13.66 ID:5wuLox1K0
電話しながら数分間の検索で見つかる店なんて、大抵検索の必要すらないチェーン店だろw
222名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:04:21.34 ID:4DK2IfZE0
>>179
スレタイよめよ。
同時にできるか片方かってはなしだろ?
ソフトバンクは同時にできる。
AUは片方しかできない。

つまりAUは欠陥仕様ってことだ。
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:04:44.84 ID:bS1yoUk90
このスレ覗くまで「電話とインターネッツ同時使いとかねーよwww」と思ってたのに今有効な使い方しった
やべえ俺情弱
224名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:04:49.90 ID:slKVJMoWi
嫌いなやつのiPhoneに電話かけまくれば半永久的にダウンロードさせないようにできるな
脱獄しないかぎり拒否れないし
225名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:05:01.78 ID:TPzPD96F0
ゲハ板みたいになってきたな
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:05:17.60 ID:Y9sYzQcb0
>>161
まさかあんたの家はwi-fiがCDMAなのか?
そういうことだ
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:05:30.32 ID:4I3mjv8y0
ネットと電話が同時に出来ないって事はネット中に電話掛かってきたらネット強制切断の罠?
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:05:41.66 ID:5wuLox1K0
好きな方使えばいいだろw
229名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:05:45.95 ID:oRuE8N9Vi
>>218
なんのためにホワイトプランがある禿使ってんだよ孤独死
230名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/11(火) 19:05:58.60 ID:yoZXwutXO

普通にネットしてる時に友人から電話とかあるし
仕事で外回りで取引先の人と話しながら地図みたりするだろ

ネットと電話を両立するメリットが分からないって自ら「ヒキニートです」って宣言してるようなモンだろ
231名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:06:00.70 ID:NaQe0t4y0
電話しながらWi-Fi通信もできるし、ネットで何かしてる時に通話で全部おじゃんになるのってかなりのレアケースだぞ?
電話が終われば地図でもなんでも元の画面に戻って来るし、
こんなしつこくスレ立てて煽るほどのことじゃない

「みんなソフトバンクじゃないとヤダヤダ!」ってのは狭量だw
232名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:06:03.48 ID:Jjy+bmxB0
>>222
欠陥仕様の規格のキャリアを使うか欠陥電波のキャリアを使うか難しいところだな
233名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:06:07.16 ID:4DK2IfZE0
>>219
アホ、忙しい人にしか緊急の用事ないとでも思ってんか?
ほんと想像力皆無だな、小学生か?
234名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 19:06:08.55 ID:nRPYHDyc0
どっちも出来ないスマフォよりマシだろwwwwwwwww
235名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/11(火) 19:06:10.39 ID:2dsFcDGJ0
そんなわけない
236名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:06:11.80 ID:KYteYudo0
ずっとauだったから知らんかった
docomoとソフトバンクできんのかよ
auやめるわ
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:06:17.13 ID:GX1LVVRW0
>>218
ぼっち自慢wwwwwwwwww
238名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/11(火) 19:06:23.08 ID:gWxYOJDo0
ガラケーとの二刀予定だから問題ない
239名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:06:49.63 ID:m7LLgppb0
>>199
有料オプションだけど割込通話(キャッチホン)もあるよ。
240名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/11(火) 19:07:04.00 ID:nom8pg2jO
大した問題じゃねぇだろ
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:07:04.01 ID:Io2F94vAP
>>227
その通り。
242名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:07:05.50 ID:B0kRmEmX0
>>229
スカイプ使えよ。
ソフバンなんてiPhone以外いねーだろ。
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:07:19.57 ID:Ma1R1xHC0
長電話中に、「あっ、大事なメール来たから、一旦切るよ」って頻繁にあるケースだけどな。

長電話する相手のいないキモオタはauでいいんじゃないかな。
244名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/11(火) 19:07:20.67 ID:upmYaWE2O
電話する相手いないからauのアイホンにするわ…
245名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:07:30.88 ID:mpPA106f0
>>163
電話出てんのにそのままネット見続けたい気持ちがわからん、まあそういう使い方する奴はソフバン、電波優先はauでいいんじやね?
246名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/11(火) 19:07:31.10 ID:T42fx+oV0
CDMAの欠陥だったらソフトバンクも同じだろwww
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:07:31.82 ID:223llnm20
アキバヨドの前でEVO3Dのプロモーションやってたんだけど
触りたいのに触ると粘着接客受けるみたいで近寄れなかった
なんなのあれは
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:07:35.64 ID:QUIK7I040
この調子なら年末にはHTCとモトローラは0円になるな
249名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:07:35.58 ID:evYw2TLA0
>>212
無印EVO CBつき格安で手にはいるならそれでおk
3Dはうーんって感じ
年末に一括ゼロ円ならありかな

本命はRaider
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:07:37.16 ID:GX1LVVRW0
>>233
むしろキャッチくらいつけるのが社会人ですが?
貧乏人か貴様
251名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:07:53.57 ID:CXAM0Xza0
AT&Tと同じネガキャンしか出来ないんだな
電波状況も禿とAT&Tは同レベルだったか
252名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:07:56.29 ID:ACDt0yIr0
友達もいないし2年間iPhone使って累計通話4時間だしそこは別にいいんだ
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:08:06.63 ID:4I3mjv8y0
CDMA2000は出た頃は画期的だったな「スーパーデジタル」なんてCMで言っちゃってさ
今じゃお荷物
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:08:11.49 ID:ZupX6TFS0
こういうの詳しくないんだけど今後のうpで改善する予定とかないの?
255名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:08:12.93 ID:oRuE8N9Vi
>>243
メールも電話しながら返せるしね
256名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:08:15.69 ID:0tFZOED/O
通話はDOCOMOでしかしないから、問題なし
257名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:08:21.59 ID:VoIiiNTX0
>>209
MMS使えるってauが言ってるけど
258名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:08:21.72 ID:yJb7a7no0
>>233
可哀想だろ泣いてるぞ
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 19:08:33.24 ID:xNdh22qw0
ガラケとiPod Touchで良いやんと最近思うようになった
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:08:46.30 ID:2jmi6WgW0
でもそんなauも将来的には他キャリアと同じ通信方式にするらしい
グッバイCDMA2000


あと、繋がらない携帯って意味ないよね
近所のヨーカードーで繋がらないのは異常だわ>禿
ここ神奈川だぞ
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:08:49.00 ID:4I3mjv8y0
>>241
ゴミじゃねぇかw
262名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:08:52.52 ID:JZQllM8Y0
>>202
Wi-Fi接続時は大丈夫だと聞いた
ソースはここ
263名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:08:55.60 ID:+Gb4xxbji
>>218
長電話大好きな女友達とか彼女とかいないの?ごめんね
264名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:08:57.13 ID:slKVJMoWi
>>240
それが結構電話しながら検索したりメールしたりってことはあるんだよなぁ
意識して使ってはないけどこれから先俺のiPhoneがいざ出来なくなったらイライラすると思うわ
265名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 19:08:59.51 ID:bbjjyDdCO
つまりWILLCOMとの二台持ちが最強って事?
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:09:03.31 ID:pkDkSH9d0
>>240
自分にとって大した問題じゃないと感じるならもちろんそれでいいんだよ
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:09:05.80 ID:GX1LVVRW0
>>258
んで君は2台持ちなの?
268名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 19:09:08.98 ID:buq8N8jP0
電波弱い禿バンよかよっぽどマシな欠点
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:09:20.62 ID:Mse+UWHr0
電話中にメール届いて、その内容が急を要するものなら
その相手に電話する、そんなの日常的。

青歯のマイク使って通話しつつ、他の人とメール。

SoftBank同士なら通話料かからないし
マップファン使いつつのドライブとかやると
楽しかったりする。
人数の都合上二台に車が別れても
充電しつつ楽しめるしさ。

それもスマホの楽しみ方なのに。
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:09:35.70 ID:Ylu27GCz0
ナビはオフラインの地図入りのやつしか使えないな
271名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:09:38.28 ID:Dp/pY8DY0
auとか使ってるのはネトウヨだけだろ
周りでもau使ってるバカなんて見たことないわ
どんなアホ面してんだろなauユーザのマヌケって
272名無しさん@涙目です。(山陽):2011/10/11(火) 19:09:58.17 ID:yoZXwutXO



友達いないのにiPhone持ってる奴ってなんな?



273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:10:06.37 ID:LsZztVkL0
>>227
もちろんそうなんだが、ここでネガる程の事は実使用で
あんまりないっていうのがね
大量にDLするようなのはそもそもwifiか家で落としちゃうでしょ
3G回線でどんだけDLする気なんだよ
そもそも電話が出来ないって、SB繋がらないんだから
まさに電話が出来ないんじゃないかっていう
274名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:10:19.29 ID:cqvuiZba0
もともとauのやつはそういう仕様でも問題なかったんだろ
275名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:10:25.64 ID:yJb7a7no0
>>267
安価つけんなよ
くせーんだよお前
276名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:10:37.79 ID:Jjy+bmxB0
14.4M(最大)で使えるソフトバンクで最高速度が出るのをワクワクしながら使う方が情強ですよね!
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:10:42.59 ID:Zs+MYTjq0
30秒21円でよく長電話なんて出来るな・・・
20分話したら840円も取られるのに

これ週に3回やったら電話代だけで1万超える
278名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:10:48.83 ID:Io2F94vAP
>>231
ヒント:ステマ
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:10:48.91 ID:5IvvzABL0
電話してるときにネットと考えるより
ネットしてるときに電話かかってくると不便だろ
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:10:50.95 ID:gShxp2900
いい加減専門板でやれカスども
281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:10:52.16 ID:KkxNftkD0
仕事相手で携帯をsoftbank使ってる奴なんかほとんどいない
ほとんどがドコモかau
282名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:10:55.16 ID:oRuE8N9Vi
おまえらPCでYouTubeとかAmazonで買い物してる時に、電話かかってくる度に回線切れたらキレるだろ?
283名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:10:54.95 ID:4VKSSK5+i
インターネットと電話はどのみち同時にできんだろ。

ヘッドセット付けて喋りながらネットやるアフォがいるんか?
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 19:11:03.63 ID:Aj4+GtlC0
普通auでスマホ買うならLTE世代まで待つんじゃないの?
285名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:11:22.88 ID:ACDt0yIr0
>>249
よく聞く一括0円ってどういう意味?そのまんま、端末代が0円?
キャンペーン割引と相殺して実質0円っていうのではなくて?
286名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 19:11:28.27 ID:RXYetYUQO
auって1500kbくらいまでしかダウンロードできないよね
ようつべとかニコニコとかauだけ2分分割でわざわざストリーミングしなきゃだし
マジでネットに関してはauが一番クソだと思うわ
あと頻繁にトップページに繋がりにくくなるしアクセスできないことすらよくある
287名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:11:30.61 ID:4DK2IfZE0
>>245
例えば、ファイルをアップロード中
例えば、ファイルをダウンロード中
例えば、容量の大きいメールを送受信中
例えば、リアルタイム性が要求されるネットバンキング・金融取引中
その他もろもろ

途中で切れたら又最初からやり直し、数十分かかるやり取りの最中だったらそれこそ最悪だな。
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:11:32.24 ID:FvBbIKwh0
こんなしょーもない事でこんなとこで言い争いしてる奴らって、アホなんだろ?
好きなの使えばいいじゃねーかアホ
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:11:40.22 ID:Y9sYzQcb0
>>274
ああ問題なかった スマフォがでるまでな・・・・
でもうちの会社ドコモかAUしか電波入らないからAU選んだらコノザマだよ
290名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/11(火) 19:11:44.61 ID:a5SM6pbL0
電話かかってきたら耳にもってくでしょ?
ネットできる必要ないような。
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:11:49.40 ID:NaQe0t4y0
>>257
標準のMMSアプリなのか、au oneメール経由なのか、情報がないんだよなあ
前者だったら周りのauユーザーに一刻も早く朗報を伝えたい
292名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:11:52.65 ID:QIUGbxC40
8 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/11(火) 18:43:17.89 ID:iMrPTl0y0
電話しながらインターネットてどういう使い方だよw

11 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 18:44:04.02 ID:3JOmanxL0
意味解らん
電話しながらネットやるか?

24 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[] 投稿日:2011/10/11(火) 18:46:09.91 ID:A5Zy7uWO0 [1/2]
ソフバンもCDMAなんだがw
クソワロタ
293名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:11:56.96 ID:m7LLgppb0
>>277
今までは相手がiPhoneだったら定額だったんだよ。
294名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:11:59.03 ID:QNjLmbmA0
うちなんかPCでもそうだぞ
贅沢言うなよ
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 19:12:19.33 ID:JuikIxm50
最近までこれができることは知らなかった
情弱です
296名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:12:22.68 ID:yJb7a7no0
>>288
ガラケーは黙ってろks
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:12:27.42 ID:WA9xz+Xe0
気にならないやつは別にいいけどな

裏でダウンロード走らせてるのが着信のたびに切断されるとか
RSSリーダー更新中に着信して中断とか
俺は地味にイラつくわ
298名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:12:34.34 ID:hCGJ2lA50
>>26
なるほど。確かにこれは痛い
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:12:56.12 ID:nNGbViii0
>>254
将来的には必ず。
auのスマホはwimax搭載とかあるだろ
あれが解決策のひとつ

>>279
だから着信はわかるって何度も…
「同時」にできないんですよ
ネットに繋いでて話し中とかどんな欠陥品だよ
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 19:12:57.06 ID:qnH1E2Mt0
スマホ+ウィルコム最強
この前まで端末代実質0円だったPremiumBarだかなんだかはお財布つきだしね
2台持って彼女に1台渡せばもっと最強
301名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:12:58.33 ID:slKVJMoWi
もともと出来ないスマホ持ち→変えても不便ということもわからない
今できるスマホ持ち→当たり前だと思ってるから出来ないと不便

結局ソフバンiPhoneからauiPhoneのやつが一番イライラしそう
302名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:13:00.54 ID:QIUGbxC40
76 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 18:51:33.82 ID:y/aNQy2V0
禿工作員を隔離してくれてアリガト

128 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 18:56:26.49 ID:2RKjztOc0
デマッターでもここでも禿工作員御苦労なこったなw

202 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/10/11(火) 19:02:12.16 ID:icLacfh+0
>>161
しらんけど大丈夫だろ
最近の禿社員の工作は目に余る

126 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[] 投稿日:2011/10/11(火) 18:56:21.85 ID:2j9QhavN0 [1/3]
禿チョン信者必死だなwww

いつも繋がらない禿電波の方がいい奴なんていねーわ

207 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/11(火) 19:02:56.45 ID:AmaYGHNO0
禿信者は帯域制限について全く触れないけど
これはスマホにとって致命的じゃないの?
303名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/11(火) 19:13:08.15 ID:LhkG3uvm0
滅多にない細かいこと気にしてるからぼっちガラパゴ化するんだよ
304名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:13:15.47 ID:EO6dhVN50
何度も聞くけどなんで禿擁護がいるの?
305名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:13:19.37 ID:2JfAgNGV0
>>150
良かった‥僕のIs02ちゃんは無事なんだね
306名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:13:37.05 ID:evYw2TLA0
>>285
端末代がゼロ円
EVOなら維持費月5000円
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:13:39.01 ID:GX1LVVRW0
>>275
てめぇが臭ぇんだよ人間のクズが


常日頃から2台持ち最強とか騒いでてこういうネガキャンは必死なのがさっぱりわかんねぇよ
禿ユーザーの民度の低さが露呈しちゃったな
308名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:13:44.48 ID:2jmi6WgW0
>>287
アップロードはiPhoneでできないだろ
ダウンロードはそれこそiPhoneとか3Gでしないだろうし(PCありきのファイル管理だから)
携帯から携帯でのメールで大容量はなかろう

もっとも仕事やってる奴らはiPodとガラケーとパソコン使ってiPhoneの機能埋めてるから意味ないね
309名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:13:46.81 ID:aFrt45wf0
どうせ電話メールも来ないんだから関係ないだろ
310名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 19:13:47.13 ID:JgIJQE/X0
ソフトバンク携帯持ってるだけで
チョンと思われる
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:13:48.99 ID:HPrL8IV/0
お前ら電話なんか来ないだろ
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:13:59.47 ID:Ma1R1xHC0
俺はソフトバンク信者に思われてるだろうが、
携帯のメールアドレスもgmailにしてるし、いつでもMNPする用意はできてる。

313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:14:06.44 ID:LsZztVkL0
>>287
>例えば、リアルタイム性が要求されるネットバンキング・金融取引中
そもそも繋がらないSBでリアルタイム性が要求されるってwwww
ここは笑いをとる場所じゃないですよ( ^ω^ )ニコニコ
314名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 19:14:19.00 ID:rLGqe5it0
一方、禿電は電波自体繋がらなかった。
315名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:14:32.48 ID:Jjy+bmxB0
>>304
擁護しておいた方がバカが庭に来なくて回線が快適なままになるからだろ
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:14:34.04 ID:5IvvzABL0
>>299
いや着信はわかっても取ったらだめなんだろ?
例えばだが大物ファイルアップしてる途中に絶対取らないといけない電話きたらどうすんだ?
317名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:14:34.72 ID:yJb7a7no0
>>307
二台持ち二台持ちうるせー奴だな
318名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:14:45.49 ID:f4ZYMxIq0
>>249
悩んでるんだよなあ
基本コスパが全てと思ってて、ならどうせiPhone選ぶことになるだろと思ってたら…

今使ってるiPhoneが違約金かからないのが11月から三ヶ月ってなってるから、とりあえず11月まで待たんといかん
その間に3Dが一括0+CBになればなぁと思うんだが
下手したらならないし旧EVOも無くなるなんて自体になりそうで怖い
319名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:14:52.89 ID:slKVJMoWi
>>290
iPhoneは耳元まで持っていって話さないでそのまま画面見ながら話すこと多い
それか外ならほとんどがイヤホンマイク
320名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/11(火) 19:14:53.80 ID:3yADbkC80
なにこのスレ
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:15:08.80 ID:wvqppGR50
ちょっと禿の工作員スレ立てすぎじゃないか?
こういうことするから嫌われるんだよ

ていうか電話しながらネットする必要あんの?
出来たところで禿の回線なんかほとんど繋がらないんだから
いったん電話切ってかけなおすべきだろw
322名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:15:14.94 ID:hJFxyw+D0
何でこいつiPhoneスレばっか立ててんの?
323名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 19:15:19.21 ID:V74Yw1pR0
auは早く町内会で俺の家だけ圏外になる謎のクソ現象なんとかしろよ
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 19:15:20.23 ID:g4ki5llS0
最近、知り合いが
「コム」http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/333k/index.html
を使ってるんだが、これってなんか便利なの?
325名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:15:30.40 ID:Ndauhwx2P
テザリングできないんだから
特に問題ないと思うがなあ
326名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 19:15:32.79 ID:qGxiUyN80
auって二年縛りあるの?
327名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:15:34.94 ID:ACDt0yIr0
>>306
ありがとう、太っ腹だなあ
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:15:37.83 ID:GX1LVVRW0
>>317
てめぇみたいなクズが延々と言ってたじゃねぇか
忘れたとか言わせねぇからなこのクズ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:15:37.92 ID:XVkCNE9c0
>>320
明らかにニュー速民じゃない奴が混じってる
330名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:15:40.12 ID:al4MdkEi0
あんな禿げ電話ディスるCMしてるのに禿げより劣化してるってこと?
331名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:15:45.68 ID:oRuE8N9Vi
>>304
禿なんか擁護しねーよ、庭の仕様がクソなだけ
docomoからiPhoneでたら一瞬でMNPするわ
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:15:52.51 ID:mQz0I7460
>>290
視覚情報が必須なWebブラウジングだけじゃないからだと思う
通信状態が維持されるかどうかに、耳にもっていく行為自体は
あまり関係ないと思われるです
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:15:59.44 ID:qI6h6CC90
え?普通は電話とインターネッツが同時に出来ちゃうの!?
334名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:16:05.12 ID:G5/oJBPT0
電話しながらネットとかしないよ
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:16:10.01 ID:KkxNftkD0
つか、softbankをやたらと持ち上げてるやつ、マジで社会人?
iphone持ってる奴で仕事してるやつは2台持ちしてないか?
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:16:13.15 ID:nNGbViii0
>>316
取ったら通話はできるけどwifi環境でなければ
通話中はネットやメール受信ができない。

わっかるかな〜わかんないのかな〜
説明が悪いのかいつまでたっても誤解してる人がいるな。
337 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (iPhone):2011/10/11(火) 19:16:21.23 ID:5gZoPalV0
>>1
キモいから今日中に死んで
338名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:16:21.52 ID:CO6c5teo0
でもSoftBankって電話かかってこなくてもプツプツ回線切れるよね。
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:16:23.37 ID:jB0GIvWj0
お前なら電話かかって来ないから
関係ないよな
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:16:34.83 ID:Dp/pY8DY0
これが気にならないのはネトウヨだけだろ
ネトウヨ野郎はネットがきれるたびに在日が敗走したと喜ぶバカだからな
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:16:37.55 ID:LsZztVkL0
>>322
禿からのお仕事だから
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:16:37.86 ID:Bs6k81IOP
最近CDMA2000の欠点とか言われてるけど

この方式になって今まで、着信がきて通信切断されるから糞!
って言う主張を殆ど見たこと無かったんだが?
343名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:16:43.65 ID:FfkQHhIVO
遠距離の彼女といっしょに買ってSkypeでカメラ通話しようと思うんだがどっちのがいい?
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:16:50.90 ID:T/HLeQ6K0
auのアイポンが決定してからいきなり騒ぎ出したからなw
このぐらいしか叩く所がないんだろ
345名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:17:02.33 ID:ISGN0OGJ0
>>251
どちらかと言うと禿の方が酷いよ。

本当に禿の電波酷いわ。街中で圏外で田舎でも圏外で住宅地も圏外。
「仕事で使うなら〜」とか言ってる奴、働いてないだろ?こんな一日の半分近く圏外になる糞電波で仕事できんの?ライン工かなんか?
346名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:17:04.15 ID:YRxSWAwcO
EVOの試作つべで見てぬるぬる動いてたけど当たりか?
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:17:12.63 ID:PMzErRTD0
ソフバンは店の奥とか致命的だろよ
ドコモもauも結局糞キャリアだけど
同じ糞でもつながる糞のほうがマシだろ、ハゲが
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:17:15.02 ID:EmMWrKdl0
そもそも通話とネットを同時にするってどういう状況だよ
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:17:16.50 ID:yJb7a7no0
>>328
ワロタ アホ晒し上げ

ID:GX1LVVRW0
ID:GX1LVVRW0
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 19:17:17.72 ID:gWKD/s0Q0
>>6
ADSLか
351名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:17:20.36 ID:oRuE8N9Vi
>>330
そう
352名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:17:21.54 ID:Dp/pY8DY0
>>343
マジレスするとソフトバンク
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:18:01.53 ID:5fjMU7qT0
>>316
それ携帯でするか?
大きいファイルうpする位ならパソコンからするだろ常識的に考えて
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:18:05.54 ID:xXUDRPCh0
au iPhone買ったやつが発売日に「あう繋がりすぐるwww」ってSBとさほど変わらない電波状況に涙目で大暴れするのが楽しみ
355名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/11(火) 19:18:09.43 ID:jZEg/dcG0
Skypeですべて済むから無問題
356名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:18:14.29 ID:FfkQHhIVO
>>352
なんで?
357名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 19:18:26.97 ID:rLGqe5it0
禿電ってよく会話中でもブツ切れするよな。
あれどうにかしろよ。
ドコモなんて滅多に切れないぞ。
358名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:18:28.54 ID:2jmi6WgW0
ってか禿で会社契約してる会社は見たことない
ほとんどドコモたまにau

世間知らずのニートと学生どもは覚えとけよカス
359名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:18:29.92 ID:ty9fPVQG0
ガラケー、庭ユーザー→auiPhone
docomoとSBのスマホ、iPhoneユーザー→禿iPhone
になるんじゃ
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:18:30.52 ID:L7cBpuin0
ソフバンのネガキャンがきいてるな
361名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:18:35.75 ID:4DK2IfZE0
>>324
オプション980円つければ固定・携帯かかわらず通話料0円で500回/月までかけられる。(一回の通話は10分以内)
362名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:18:39.01 ID:oRuE8N9Vi
>>343
マジレスするとau
恋人と電話するなら指定番号で定額通話があるから
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:18:59.20 ID:yJb7a7no0
>>355
3G使ってドイツの友人とも問題なくカメラ通話できた
364名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:19:15.79 ID:JLJt6WaE0
>>316
そんなもん固定回線でやれよ・・・
だから回線圧迫するんだよ
365名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/11(火) 19:19:17.43 ID:bcImOP4E0 BE:15734047-PLT(12502)

ドコモもCDMAだろw

3GとCDMAじゃなくて、Wと2000で使い分けろよアメ公
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:19:18.00 ID:PZlCxACZ0
imassageもFace timeも他絵文字も使えない 他にも回ってきたけど忘れた
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:19:22.99 ID:5IvvzABL0
>>353
今iphone使ってるんだが、アップはしないが仕事で結構大きいファイルをメールで送ってる途中に電話くることは結構ある
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:19:23.44 ID:GX1LVVRW0
>>349
論理的な返しが出来ない=降参ですか?

やっぱり禿電ユーザーは情弱が多い
ID:yJb7a7no0くんもガラケーとの2台持ちをしてからスレに参加するようにな
369名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 19:19:23.74 ID:nYSnREG8O
なんか問題あんの?同時にできなくて
370名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 19:19:24.56 ID:Cu6jb6q80
>>358
iPhone以外何も無いハゲと会社契約するわけないだろ、当たり前のこと言って得意げになってんじゃねーよ雑魚が
371名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:19:27.74 ID:oRuE8N9Vi
>>357
そんな切れないけど・・・docomoに比べられたらそりゃね
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:19:28.80 ID:slKVJMoWi
ソフバンiPhone持ってないやつにはわからないんだろうなぁ
工作だーとか言って耳かさないままでいるやつなんかが情弱の見本なんだろうな
373名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:19:29.87 ID:l3x+7Fnfi
なんでこう、良機種使おうとすると何かしら犠牲にしなきゃいけないの?
電波弱かったり同時通信出来なかったり、
海外勢ハイエンド端末は日本キャリアじゃ使えなかったり半年遅れだったり…

海外のキャリアではこういうことないの?
374名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:19:31.66 ID:IJSmt0QmO
×電話しながらネット使わねーよw
○ネット繋いでる時に電話かかってきたら終了
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:19:41.23 ID:nNGbViii0
>>348
>>344
>>342
スマホの時代だからとしかいいようがない。
電話専用の回線で大容量通信なんて向いてないから
1年後2年後なんてどうなってるか解んない。
今はできないという事実だけですよ
376名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:19:41.84 ID:evYw2TLA0
>>318
生活環境でWiMAX使えるひとは少数だよ
今が旬のWiMAX使えるひとは勝ち組
377名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:19:54.74 ID:VoIiiNTX0
>>349
いちいちうぜぇよ
378名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:19:55.44 ID:hCGJ2lA50
まあ050plus使えば問題ないんだけどな
379名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:19:57.55 ID:d6QgpsWq0
>>1


電話がかかってくるとネットが強制切断されるau iPhone
電話しながら調べ物も出来ないau iPhone

一つのことしかできず電話がかかってくるとゲーム等のネットを使うアプリケーションも一度落ちます
致命的な欠陥を広められたくない信者
380名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/11(火) 19:20:01.10 ID:MDNqFEBG0
こりゃ様子見だな
381名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:20:01.59 ID:8ENe3zlHi
>>277
禿のホワイトプランは2年縛りになってSB間は無料だけど無料通話なく他社より劣化プランと言わざるえないけど
その例だとWホワイトで半額の5000円  


 
382名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:20:02.34 ID:OgIk+bIE0
通話とネットを同時にするってねーから
イヤホンマイクで話しながらやんのか?
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 19:20:09.95 ID:NvTiVqNk0
そもそもソフバンって電話ができないじゃないっすか
384名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:20:25.86 ID:d6QgpsWq0

>>1
au版iPhoneは通信方式の違いで通話中にネットで検索することが出来ません
一つのことしか出来ず電話がかかってきたらネットは切断されます。
ゲーム等のネットを使うアプリケーションでも一度落ちます

これはiphoneの性質を考えても致命的な問題点でこれを隠しスルーしている信者がいますがだまされないでください。

>・オンラインゲーム中、W-CDMA版は着信後に再開可能
>・CDMA2000版(au)はログアウト扱いになる
>・ネットオークションでも競り合いの最中に切れる
>・株取引中にも同様
385名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 19:20:27.27 ID:PpiX2NZu0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
ドコモからMNPする前にポイントでこれを貰っとけよ
俺は昨日1800Pで交換してきた
386名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:20:27.72 ID:CLd6Yf+tP
そっか auってSkypeは通話回線利用してるのか。

俺がよく使う、Skypeしながら「このサイトみてみて!」ってリンクを貼り付ける
みたいなやりとりはauでは
絶対に出来ないわけだな。 ありえねーw
387名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:20:28.05 ID:yJb7a7no0
>>368
くせーよ お前
きもちわるいwwww
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:20:30.88 ID:QDUqCOP3P
通話と通信の同時使用しかウリがない禿信者が必死すぎる

「通話とネットが同時にできないなんて!とても大事な仕事には使えないな」
「大事な仕事で使う電話が禿電波って…」
「ぐぬぬ」
389名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 19:20:33.36 ID:TyCe6i1K0
まあ同時にすることってそんなにはないけど…
やっぱり同時に出来なきゃ嫌だ
390名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:20:53.08 ID:JLJt6WaE0
>>379
繋がらないので電話もネットもできない禿Phone
391名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:20:55.57 ID:C1eHXM4r0
あ、なるほど確かに
392名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 19:20:55.80 ID:g4ki5llS0
>>361
便利だな
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:20:58.33 ID:VoIiiNTX0
>>343
FaceTimeつかいなよ
394名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:20:59.36 ID:d6QgpsWq0
au信者が二台持ちぃぃいいいいいぃぃ!!って叫んでてワロタ
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:21:01.58 ID:cvPq2kBV0
結局池沼には何もできないんだな
396名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:21:11.60 ID:RElxNkTz0
結婚する前は今の嫁と長電話中にWebしてたけど、結婚してからなくなった。
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:21:13.62 ID:icLacfh+0
>>338
これはあるな
急に切れて数秒で復活する
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:21:17.29 ID:5IvvzABL0
だから今禿で電波問題ない奴はそのままが一番いいんだろ
禿で電波ない奴はauのその方式の選ぶしかないじゃん
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:21:17.93 ID:QDUqCOP3P
通話と通信の同時使用しかウリがない禿信者が必死すぎる

「通話とネット対戦が同時にできないなんて!毎回ログアウトするなんてとてもゲームにならないな」
「対戦相手は通話中何してるの?ずっと待ってるの?」
「ぐぬぬ」
400名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:21:21.52 ID:CLd6Yf+tP
てーか、これってiPhoneだけの仕様? まさかIS03とかガラスマとかも全部この仕様なの????

auのスマホってスマホじゃないじゃんw ガラケー以下じゃん
401名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:21:22.12 ID:wJ7xnCl+0
AU版iPhoneには電波の心配はいらない、でも味噌汁付かない
402名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:21:24.26 ID:d6QgpsWq0
>>1

au
実は電波も弱い!

これも現在わたしが所有しているHTCのEVOで確認済みのことなのですが、海外製のスマートフォンは使える周波数帯が制限されています。

現在、800MHz帯の再編が行われていて、国際規格と互換性のなかった旧800MHz帯は来年には使えなくなります。
新しい800MHz帯は国際規格とも互換性があるのですが、再編が完了するまでは使える帯域が制限されています。
現在auから発売されている機種は海外製スマートフォンを除けば全て旧800MHz、新800MHz、2100MHzの3つの周波数帯に対応しています。

しかし、CDMA2000という通信方式を採用しているau版のiPhone 4sは800MHz帯と1900MHz帯に対応していますが、日本と共通しているのは新800MHz帯だけになります。
そのため、新800MHz帯、2100MHz帯の2つで使えるわけですが、屋内の強さに影響の大きい旧800MHz帯が使えないため、他の機種に比べるとどうしてもエリアは狭くなっているのです。

さらに、新800MHz帯は再編が完了するまでは帯域幅が制限されていると話もあります。
htc EVOは同じ周波数仕様ですが、こちらはデータ通信をWiMAXに逃がすことで不満を和らげていますが、iPhone 4SはWiMAXには対応していないので、全てのトラフィックを3GとWiFiで捌く必要があるので、心配がつきまとうのです。

以上の3点の理由から、新しい800MHz帯の再編が完了する来年までは、au版iPhone4sに手を出すべきではないと、わたしは結論付けました。
403名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:21:29.72 ID:slKVJMoWi
>>373
auの良い所と禿の良い所だけをdocomoが汲み取ってiPhone出してくれると信じろ
404名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:21:30.05 ID:oRuE8N9Vi
>>354
そんなコトなっても恥ずかしくて黙ってるじゃねw
405名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/11(火) 19:21:34.15 ID:7PfEUuGgO
>>5
本当に改善されるんならSoftBankでもいいんだけど…どうせ口だけだろうしなぁ
つーかわざわざスマフォに変える必要も無いのか
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:21:38.76 ID:QDUqCOP3P
通話と通信の同時使用しかウリがない禿信者が必死すぎる

「通話と株取引が同時にできないなんて!auにしたら大損確定だな」
「PCもMacも持ってないの?アクティベートもできないしiTunesも使えないのになんでiPhone買ったの?」
「出先で株取引するんですけど?」
「禿電波で株取引なんて大損確定だな」
「ぐぬぬ」
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:21:39.60 ID:GX1LVVRW0
>>387
なんだまだいたの?早く消えろよ
てめぇみたいな雑魚はスレにいる資格が無いんだよ
408名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 19:21:52.57 ID:XKilZwTB0
電話とインターネットを一緒に誰がするの?

バカか
409名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:21:54.51 ID:elG6V+VB0
みんな基本的に脱獄してテザリングするわけで、
iPhoneからPCやWifiなiPadに無線飛ばしてググったりメールするよね。

で、禿なら電話しながら作業出来るけど、
庭は出来ないなら使えないなぁ〜
410名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:21:59.73 ID:csZYHJ2u0
えっ
今だってauのスマートフォン一杯あるじゃん
誰も困ってなくね
411名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:22:00.97 ID:bShKOMDM0
>>400
auの仕様
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:22:02.05 ID:LsZztVkL0
>>343
マジレスするならおそらくSB
どっちかが都内で普段の携帯として使うんならAUでもいいけどね
SBの方が現状運用面では安いし
Skypeで話そうなんて通信面が安定している深夜帯で自宅なんて
状況ならSBの不利な面はないからね
413名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:22:06.72 ID:d6QgpsWq0
>>399
ワロタ
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:22:11.32 ID:Ma1R1xHC0
電波はプラチナバンドの利用開始が来年7月からだろ。
これはソフトバンクが取るのが既定路線なんだから、いよいよ弱点がなくなるわけだ。



来年7月にソフトバンクが獲得濃厚のプラチナバンド900メガヘルツ帯が利用開始
いよいよauは抜かれちゃうな
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20110925k0000e020028000c.html
415名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:22:14.88 ID:CVaIhqhb0
電波が弱い方が問題だよね
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:22:17.38 ID:chTo2MXv0
通話機能って何に使うの?
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:22:20.44 ID:1Halnb2K0
批判ありきな奴が混じってるな、気持ち悪いな
418名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/11(火) 19:22:23.23 ID:Nn3BYGis0
一括価格5万1360円から で萎えちゃった
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:22:32.19 ID:7lLMQRHP0
禿信者のネガキャンがひどいな
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:22:58.07 ID:jQRhOV2J0
>>11
ブラウジングしてる時に電話掛かってきたら、
スピーカーモードにして通話しながらブラウジングしてる。
あぁ、お前電話機能要らないのか済まんなw
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:23:04.40 ID:Y9sYzQcb0
iphoneって旧800Mhz帯使えないんだっけ
だとしたらそれ対応の電波の地図欲しいな
もし買ったとしたら会社で使えないとかオチになりそう・・・
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:23:08.86 ID:JvMG8Fj60
そもそも繋がらないよりはマシ
都内で圏外なんてやってらんねー
423名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/11(火) 19:23:15.86 ID:FXOvtXfz0
その使い方はビジネス用途の奴だけだよな
424名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:23:15.96 ID:yJb7a7no0
>>407
だから涙拭けってwww
かーちゃんとこいけよほら
425名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:23:19.85 ID:9ysvmf580
通話中にわからない単語やキーワードが出たらググるだろ
遊びに行く計画とか話しながら、その場所のデータをググったりナビ見たり
というか会話の端々ででる単語をグクると捗る
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 19:23:21.21 ID:qnH1E2Mt0
>>414
2chやってるとこういうの全てブーメランに見えるよね
427名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:23:22.02 ID:Dp/pY8DY0
>>402
それならauにするのが情弱ネトウヨだけなのもとうぜんの気がする
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:23:23.63 ID:KozRTFWh0
すまん、ひとつ質問
仮にauのiPhoneで、グーグルマップをみながら散策しているとする
その最中に、着信して電話切った後って、ホーム画面に戻ってしまうのかい?
さっきまで見ていたマップは消えてしまうの?
429名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:23:24.16 ID:p98JWhIm0
普通しないよね
430名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:23:32.73 ID:0eC0bBb80
禿ユーザーが攻撃に使う最大の武器がスレタイなの?ならどうでも良すぎるな
431名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:23:33.25 ID:0zN4Rskx0
何が有っても禿電だけは無いわ
432名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:23:37.73 ID:oRuE8N9Vi
>>408
やっぱボッチの発想はスゲぇわ
433名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:23:37.95 ID:d6QgpsWq0
最後の砦が突つかれて血圧上昇信者ワロタ



auのエリアが広いのは旧800MHz帯の電波なんだよ。
ところがiPhone4Sは旧800MHz帯は使えない。使えるのは新800MHz帯と2.1GHz帯。
これらはまだどちらも基地局が少ない上に新800なんて現在帯域制限中。
しかも2.1GHzはソフトバンクの2GHz帯よりも少し周波数が高いのでさらに直進性が強く、当然ビル内に届きにくい。
つまりソフトバンクの欠点がそのまま当てはまる。

auがエリアが広くて快適なのはあくまでも他の機種が旧800MHz帯を使えるから。
iPhone4Sではそれが使えないからエリアも狭くて屋内に届きにくい。
その上、ソフトバンクはHSDPA対応だから上限が14.4Mbpsなのに、auは3.1Mbpsが最高。
仕様的にも通信と通話が同時に行えない、つまりダウンロード中に音声着信があるとダウンロードが途切れる。
それを知らずに、今までの携帯電話でauが電波が良いからと言ってauのiPhone4Sを買ってしまうと、上記の現実を知って泣くかも知れない。
別にソフトバンクを応援するわけではないが、現時点でソフトバンクとauのiPhone4Sを比較してauのどこにメリットがあるのかわからない。

ちなみに旧800MHz帯が使える他の機種ではauが圧勝。

せめてauのiPhone買うなら帯域制限の外れる来年夏以降まで待てばいいと思うよ。
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:23:42.64 ID:nNGbViii0
山間部で致命傷になるほど電波が届かないSoftBank iPhone(900もらえれば解決?)
マルチアクセスができないau iPhone(iPhone5の噂が本当なら次で解決?)



個人的にそれぞれのデメリットをひとつあげるとすればこれ
2011年情弱が飛びつくのは危険 理解して購入すれば問題なし
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:23:42.93 ID:Ma1R1xHC0
電波の弱さはプラチナバンド獲得で解決。

900メガヘルツ帯の分配は来年春に決まってるから、
来年7月から、劇的に改善されるよ。

436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:23:44.83 ID:QDUqCOP3P
「iPhone4Sはauの2GHzに対応していない!エリア狭杉!」
「対応してますけど?」
「ぐぬぬ」
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:24:02.77 ID:xKvfaGKQP
>>342
今まで(ガラケーに)は需要がなかっただけだろ

俺はクラウド上でスケジュール管理してたから、
電話中に「いつ予定空いてる?」なんて言われた時に困るからCDMAは無いな。

単純に誰でも困りそうな事をあげるなら、
電話してたら地震速報が来ないだのたくさんあると思うけどな。
438名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 19:24:04.49 ID:HCn5DuFb0
>>408
電話してたら、画面が見れないよね?
439名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/11(火) 19:24:07.20 ID:Iqq5a2TC0
電話しながらブラウジングなんてやったこと無いなあ
そもそも外でブラウジングなんてあんまりやる気にならんし
まああと1年残ってるんで吟味させてもらうよ
440名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:24:12.86 ID:R2+0Dda10
情強はとっくにSB版iPhoneでFA出てたろ。このスレと俺のレスは今更感が強すぎる。
441名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:24:17.79 ID:ZZswJXzF0
キャリアメールの仕様がどうなるかの方が大事じゃね
442名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:24:32.39 ID:k553sG2A0
iPhoneはパケット通信通信専用だから問題ない。通話はdocomo。
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:24:33.02 ID:jB0GIvWj0
何かゲハくせえなw
444名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/11(火) 19:24:37.33 ID:FXOvtXfz0
イヤホンマイクないと出来ないよな
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 19:24:49.17 ID:CvoMwTOW0
みんな情弱だった
446名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:24:51.38 ID:evYw2TLA0
>>409
禿げ3Gでテザwww
使い物になんねーはwwww
447名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:24:57.54 ID:B0kRmEmX0
iPhoneでオンラインゲームやってるやついんの?オダカオくらいか?
100円の時に買ったけど起動すらしてねぇ。てか3Gでオンゲとか糞ガキかよw
448名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:24:57.43 ID:ZJx+8eH10
圏外よりマシだろ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:24:58.68 ID:FNnlfNXy0
電話中にネットが必要になったことが携帯電話を持ち出してから10年間一度もない件
450名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 19:24:59.85 ID:A+P9BTA20
3年前にEZwebのつながり難さで脱庭したのだけど
もう一つは、KDDIだとマルチタスク動作が
どーしてもできない事もあったな。

使いやすい三洋製の端末があったから、ずっとKDDIだったんだけど
451名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:25:11.92 ID:9WD2k9Gf0
>>414
2x5MHz幅じゃ糞の役にも立たないけどなw
452名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:25:15.64 ID:oRuE8N9Vi
>>428
消えないとおもう。電波がとぎれた位地で地図はそのままのはず
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:25:19.38 ID:/nSUkKcJ0
>>410
auのスマホだとWiMAXが付いてるのがあって、それだと通話も通信も同時に出来る。
普通は通話と通信が同時に出来なくても困らないけど、どうしてもというならそういう選択肢もあるしね。
ソフトバンクな人が必死だけど、普通の人はわりと冷静に「んなのどうでもいい」と思っている。
必死に連呼すればするほど、ヒッシダナーという目で見られるだけ。
454名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:25:28.71 ID:d6QgpsWq0
ネットと電話は同時にしましぇええぇえええんんんん!!
二台持ちいいいいぃいちぃいいいぃいぃ!!!

ワロタ
455名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:25:29.20 ID:p98JWhIm0
煽りにしてもレベルが低いなぁ
もっと決定的な打撃になるものないのか?
456名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/11(火) 19:25:34.41 ID:odeyGJAP0
ブラウジングしてる時に電話掛かってきたら、
スピーカーモードにして通話しながらブラウジングしてる。

だってお
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:25:39.30 ID:Ma1R1xHC0
>>449
通話中にメール受信したことないのか?
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:25:39.96 ID:ZKNqYnKR0
すぐに電波切れて電話かけ直すよりはましだわw
電話しながらネットなんてしねーしw
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:25:42.78 ID:Y9sYzQcb0
>>428
auのスマフォだと地図画面はのこる
ただ通話中みれないだけ
ブラウザも通話おわったら画面はのこる
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:25:47.81 ID:JvMG8Fj60
旧800MHzの件はEVOで何か問題あったか?
iPhoneと同じような仕様だから欠陥あるなら問題になってるはずだけど…
461名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:25:57.53 ID:bZDgosvA0
結局auの人はでき無いのが当たり前なので、iPhoneにしてもそう気になら無いだろうね。
sbで同時使いをしてた人は気になるかも。

で、auのiPhoneauは2Gと新800MHzしか対応して無いんで、最初はエリアが狭いとか書き込みが有るけどどうなのかな。
462名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:26:04.13 ID:zxw4zcBLO
欠陥やん
463名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:26:06.46 ID:IbJ2/hX/0
>>394
散々2台持ち押してたのは禿だろうが。2台持っても値段変わらない!とか電波不安でも2台持ちなら安心!とか
電話を別のほうでやるならキャリアメールも電話もどうでもいいから電話と同時に通信できないってネガキャンは意味ねえんだよな
464名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:26:09.67 ID:yJb7a7no0
>>454
それしか言えねーんだから
ID:GX1LVVRW0 こいつはwww
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:26:11.43 ID:BKMDMf6a0
つながらないチョンバンクよりはマシだろ
466名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:26:13.91 ID:8RqWbw5J0
来年か再来年iPhone5が出る頃にこのCDMAの改良版とか出て同時通信できないの?
現状ソフト的にもできないから切れるんだよね?
467名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:26:19.64 ID:bB7e15fa0
>>1
凄まじくどうでもいい機能だな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:26:22.02 ID:QDUqCOP3P
「ソフトバンクは14.4Mbps!auたったの3.1Mbps!!!」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5dr0BAw.jpg
「ぐぬぬ」
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:26:23.99 ID:jQRhOV2J0
>>409
脱獄作者Appleに就職したが、iOS5の脱獄ソフト誰が造るの?
470名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/11(火) 19:26:24.94 ID:Hm6o508L0
>>342
やっと見つけた欠点だからと一点集中らしいよ
前は東電コピペだったけど見かけなくなったろw
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 19:26:27.58 ID:5Dc307Go0
>>24
マジで情弱だなぁ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:26:34.01 ID:a7CgH6Y50
携帯電話 週間売れ筋ランキング   2011年10月11日更新

1位 GALAXY SU
2位 Xperia acro SO-02C
3位 Xperia acro IS11S
4位 iPhone4 16GB
8位 MEDIAS WP
9位 MEDIAS
10位 F-12C

13位 HTC EVO 3D        初登場
32位 MOTOROLA PHOTON   初登場
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:26:35.28 ID:FNnlfNXy0
>>457
電話終わってから見ればよくない?
所詮メールだし
474名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:26:41.42 ID:m7LLgppb0
>>444
丸聞こえになるけど、スピーカーモードにして
ハンズフリーにもできる。
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:26:45.00 ID:oYhZu8dw0
お前ら本当に携帯電話が好きだな
会ってしゃべれよ
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:26:45.31 ID:GX1LVVRW0
>>449
まさにそれだな
ここに居る禿電ユーザーも池沼が多いが明らかな工作員もチラホラいるし
こんなの何のデメリットにもならん
477名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:26:45.37 ID:CAbItxQ80
電話として使わないからどーでもいいや
478名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:26:48.70 ID:evYw2TLA0
新800エリアはあうが公開してたような気がする
確かにまだまだ狭いな
ていうかスマホはどの機種でもガラケーより電波のつかみが悪い
479名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:26:50.70 ID:vwtd4XFd0
つながらないより100倍マシ

都内23区住みでもそう思う。
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:26:52.54 ID:Q8Bbkgll0
>>367
大きいファイルって禿の電波でなん分掛かるんだよw
wifi使えよ
481名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 19:26:59.04 ID:nYSnREG8O
調べものしてる時に電話かかってきたら
電話終わってからまた調べたらいいだろ?
みんなそんな一分一秒を争う生活してんの?
俺なら調べ直す手間くらいの差なら
回線がちゃんと繋がるほうを選ぶよ
そのほうが重要だろ
482名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:27:04.59 ID:Ylu27GCz0
スマホの通話なんてみんなハンズフリーだろ
483名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:27:08.80 ID:S01P/TLM0
ソフトバンクとかまず繋がらないじゃん
484名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:27:11.19 ID:Jjy+bmxB0
>>468
速度よりもpingがすさまじいな
485名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:27:15.15 ID:LsZztVkL0
>>427
まだこのマッチポンプしてんの?
>>414は単なるデマ。新800MHzのみ対応のEVOが問題なく
運用されてますがなにか
まぁ何度もこのコピペ張らなければならない程禿必死って事ですね
486名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:27:16.89 ID:bShKOMDM0
>>410
Androidが機種変需要ばかりだったのを考えろ
487名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:27:19.04 ID:csZYHJ2u0
>>453
WiMAX付いてるauスマフォンってまだほんの少しだよね
ほとんどが3Gのみなのに通話と通信同時云々って文句はあまり聞かないけど…
488名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/11(火) 19:27:26.69 ID:a88KVy/E0
急に出てきた問題みたいに言ってる馬鹿がいるけど
今までもずっとそうだったんだぞw
489名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:27:37.45 ID:jYMlVrZh0
おう、文句あっか
490名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 19:27:42.60 ID:hFohkle70
なにこの禿の工作員
ID真っ赤にしてお勤めご苦労さんw
連呼厨キモチワルイ
491名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:27:43.56 ID:l3x+7Fnfi
まぁでも、3Gで通信しながら電話って別にそこまで重要でもないかな
ダウンロード中に切れたらうざいけど、そんなのWi-Fi環境でしかしないし
492名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:27:54.45 ID:d6QgpsWq0
致命的欠陥過ぎワロタ

完全に隠し通して販売する気満々の東電auワロタ
それを信者が必死に叩いて隠してたが、広まってきたら普通は使わねぇから!!とか言い出してワロタ
493名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:27:56.07 ID:p98JWhIm0
>>468
へぇ
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:28:01.05 ID:ae5mhC3N0
AUの工作員沸きすぎだろw
495名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 19:28:02.77 ID:PLqYgWtVO
>>449
俺は17年になるが1度もない
職種によるんだろうか
496名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 19:28:03.77 ID:15kW+vy+0
今更 AUや 持てない!!
恥ずかしいぜ!!
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:28:04.57 ID:QDUqCOP3P
>>487
秋冬モデルは6機種中4機種がWiMAX
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:28:14.19 ID:z2gIBOT90
でも禿は繋がらない

震災の後さすがに学んだろ?
499名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:28:20.06 ID:Dp/pY8DY0
情強はとっくにSB版iPhoneでFA出てたのにいつまでもau工作員のネトウヨがファビョッテテワロタ
何回負けたら気が済むんだよネトウヨは
500名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/11(火) 19:28:24.41 ID:IlwGylDB0
>>473
電話中にスケジュール聞かれてカレンダーを更新したいって時があったりする。
501名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 19:28:24.78 ID:xMnAq9I4O
>>433
Q.旧800Mhz非対応だからauも実は電波悪いだろ!

A.そのはずなんですが何故か1位でした…
>WINハイスピード非対応&旧800MHz非対応機(iPhoneと同条件)の
>HTC EVOでの3G計測でもauが首位
http://www.ictr.co.jp/topics_20110604.html
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:28:36.78 ID:wvqppGR50
>>428
消えないよw
そのままの状態で待機?してる感じ
タップすれば元通り表示
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:28:44.46 ID:KkxNftkD0
まぁ、好きなキャリアにしなはれ
どっちでもいいじゃないか
504名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:28:45.51 ID:bShKOMDM0
>>485
お前がデマじゃねぇかwww
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:28:52.22 ID:Ma1R1xHC0
>>473
長電話しねーなら、君はそれでいいんじゃないの。
506名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:28:55.62 ID:ZJx+8eH10
禿回線、つながっても200〜300kbpsしか出ないよ
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:29:00.48 ID:5IvvzABL0
>>480
そんなに不便感じないけどな

今計ってみた @大阪
http://www.uproda.net/down/uproda379324.png
508名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:29:10.05 ID:LTryvrlo0
慢性的に電波が弱くていつまでたっても改善されてる実感が無いSoftBankよりも、旧800から新800に移行中で電波に不安があるauの方がまだましだよね。移行完了すれば良くなる希望があるだけ。
509名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:29:10.63 ID:slKVJMoWi
たとえばパソコンで2ちゃんねる見てる時電話きたら、その度パソコンが急にスクリーンセーバーになって電話切らなきゃ見れなくなるとしたら嫌だろ?
電話とネット一緒にしない!ってやつはわざわざ電話来たら席立つの?目線をパソコンの画面から話すの?
ならガラケーでいいだろ‥‥
510名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:29:11.61 ID:OgIk+bIE0
auに対するネガキャンが酷いな
どこの業者がやってんだ?(´・ω・`)
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:29:29.88 ID:JvMG8Fj60
>>498
繋がらないどころか復旧もめちゃ遅かった
512名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:29:39.35 ID:PD2v/+t50
>>497
結局iPhoneはクソ遅くてクソ不便なCDMA回線、
Androidスマホは高速で便利なWiMAX+CDMAって感じだな。
513名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/11(火) 19:29:41.10 ID:GJZEE0/s0
どうせカーチャンからしか電話こねーだろ
カーチャンとぐらいじっくり話してやれよ
514名無しさん@涙目です。(勉強しろ):2011/10/11(火) 19:29:40.96 ID:aizEsv3Z0
>>486
意味が分からないので、解説してください
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:29:47.13 ID:QDUqCOP3P
モトローラとかhtcとかWiMAX載せてるけど、海外でもWiMAXって普及してんの?
516名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:29:54.60 ID:evYw2TLA0
>>507
アップ速度くそすぎwww
517名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:30:00.19 ID:p5McS9pSP
激しくアンチがソフトバンクを繋がらないと貶しています。単なる負け犬の遠吠え。
518名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:30:01.48 ID:9KtFZkxMI
ひゃっほ
519名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:30:05.38 ID:bB7e15fa0
電話しながらネットとか相当気持ち悪い人間だな
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:30:09.28 ID:wvqppGR50
>>481
そもそも、一分一秒を争うような生活してる奴は
禿の回線なんか絶対使わないw
521名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:30:23.28 ID:gbVDGtLj0
>>515
本格的に普及してるのなんて日米韓位
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:30:30.59 ID:d6QgpsWq0
信者のワンパターン

ネットと電話は同時にしましぇええぇえええんんんん!!
二台持ちいいいいぃいちぃいいいぃいぃ!!!
貧乏人ががぁぁぁあああ!!
ハゲはぢぇっーーーたい繋がらないぃいいいいぃいいいいぃぃ
auさいちこぅううう


ワロタ
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:30:32.76 ID:63R1i6Jh0
通信方式変わるから出来るでしょ
デマじゃね
524名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:30:34.46 ID:oYhZu8dw0
>>503
これが真理
525名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:30:37.85 ID:cqvuiZba0
>>515
WiMAXはおわこん
来年には消える
526名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 19:30:42.71 ID:yQ4BPLOK0
>>1
ばーか
禿しねよ
EVO3Dにする俺は関係ねーわ
527名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:30:44.53 ID:yJb7a7no0
ID:GX1LVVRW0
ゴミ 息してるか?
528名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:30:50.14 ID:PD2v/+t50
>>386
Skypeはデータ通信だからそれできるんじゃね?
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:30:53.63 ID:LsZztVkL0
>>504
どこがデマだか指摘してみろよwww
530名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:30:55.69 ID:VOqy9A+E0
ソフバンはネットしてると電話不通になるぜw
531名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:31:10.07 ID:oRuE8N9Vi
>>488
まさかauがそんな欠陥電波って知らなかったからね
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:31:16.88 ID:msEn15tg0
そこまでiPhoneに拘る理由ってなんだよ
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:31:22.18 ID:Y9sYzQcb0
au iphone出先の地区まるまる電波対応してやがらないじゃないかw
まぁソフトバンクは論外ですけど・・・
やっぱり新800Mhz帯の地域広がるまで待ちかね
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:31:26.54 ID:/nSUkKcJ0
>>468
そもそも14.4Mでるエリアってどこなんだよ?
535名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:31:28.25 ID:TObRrmtY0
オンラインゲームをしてても途中で終了
ダウンロードしてても途中で終了
また、最初からダウンロードw
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:31:39.96 ID:QDUqCOP3P
>>521
アメリカで普及してるならWiMAX載せiPhoneも可能性あるのか
537名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:31:46.71 ID:9I2Fu0b/0
なるほど
ならばソフトバンクにいよう
538名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:31:46.42 ID:p98JWhIm0
>>525
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:31:53.28 ID:FNnlfNXy0
>>500
スマホのアプリならGoogleカレンダーと同期させてればオフラインでも確認できるじゃん
540名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 19:31:55.33 ID:dFDJf2md0
別にバカにするつもりはないけど、これは普通に出来たほうが便利だろ
541名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:31:54.91 ID:d6QgpsWq0
信者のワンパターン

ネットと電話は同時にしましぇええぇえええんんんん!!
二台持ちいいいいぃいちぃいいいぃいぃ!!!
貧乏人ががぁぁぁあああ!!
ハゲはぢぇっーーーたい繋がらないぃいいいいぃいいいいぃぃ
必ず繋がらないしきれるぅぅううぅうう
デンパーデンパー
auさいちこぅううう


ワロタ
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:32:15.92 ID:KkxNftkD0
つかさ、なんで朝鮮が絡むものってのは
すぐ「VS」状態になるんだ?
別に、キャリアは好きな方を使えばいいじゃないか。

PSPとDS
softbankとau


過剰な擁護は気持ち悪いぞ?
543名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:32:17.82 ID:9WD2k9Gf0
>>507
移動しない空いてる場所ならそこそこ使える
電車とか車で移動してるとマジやばい
ハンドオーバーしてないだろって感じ

>>516
まだ良い方だぞ?
都内は大半が64k規制でおすし
544名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:32:25.74 ID:PD2v/+t50
>>532
「俺はガラケー使ってるバカとちがって、スマホ、それも最先端の技術で最高の技術である
 iPhoneを使っている情報強者!」
って強がることが出来ることかな。
545名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:32:30.96 ID:Dp/pY8DY0
>>498
震災で原発事故を起こした東電と同じ国策企業のauにするということは原発事故の片棒を担いでるって事だぞ間抜け
546名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:32:33.37 ID:FfkQHhIVO
>>362
実は恋人なんて居なくて、できたことすらない場合はどっちにすればいい?
547名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:32:50.09 ID:7MqrZZ1q0
3GSからevoに変えたけど不便は全くない
電波は圧倒的に庭が快適。それ以上に2chmateが快適過ぎてBB2Cには戻れない
548名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:32:58.16 ID:daYxDmQY0
「俺の書き込み面白いだろ!皆んな見てくれる!」
「ID:QDUqCOP3Pに友達がいない!淋しい人生!」
「ぐぬぬ」
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:33:01.89 ID:KozRTFWh0
>>452
>>459
>>502
ありがとう、情弱ですまん・・・そういうことなら大きな問題じゃないね
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:33:15.86 ID:/nSUkKcJ0
>>487
もともと通話と通信が同時に出来てもあんまり便利じゃないからな。
通話するときは本体を耳に当てるのがデフォだし。
スピーカーフォンやイヤホンマイクでハンズフリーで話すなんてあまりいない。
街中だと結構痛い人っぽく見えたりw
551名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:33:21.45 ID:d6QgpsWq0
>>544
wimax何度見てもワロタ
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:33:57.99 ID:os2PCL790
そういや、auスレって言ったらぼっさんだったな
今もこのスレで死んでるのかな……
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:33:58.80 ID:8XcSaGwH0
CDMAって何年前だよ
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:34:05.94 ID:JF79P04VP
みんなこのスレを読んでどんどんSBのほうに流れていただきたい
555名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:34:05.76 ID:oRuE8N9Vi
だいたいauのやつらって今までは電話するのに高い通話料払ってたんだろ?そりゃ「電話早く切らなきゃ!」で、通話しながらネットみたりメール送ったりしてるヒマないよねぇw
556名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:34:10.38 ID:PD2v/+t50
>>536
> アメリカで普及してるならWiMAX載せiPhoneも可能性あるのか

つか、アメリカのどこぞのキャリアだったかメーカーだったかが、
WiMAXを乗せたiPhone5 を一千万台だか作らせて数百億円だか1兆円だかのカネで
独占的に先行発売できるようにした、

みたいな話がどっかで流れてた。本当かどうかは知らんが、
少なくともそういう話が出るということは、WiMAXっていうのがかなり需要があるということ。
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:34:17.38 ID:z2gIBOT90
首都圏に住んでる奴なら
3.11の帰宅難民のとき、ソフトバンクが電話もメールも全く繋がらず
公衆電話に涙目で並んでる連中見てるだろwww

しかもそれは次の週になっても同じだったわけで。
計画停電パニックのときにさすがに社会人なら禿は個人用と割り切ったわ。
558名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:34:18.69 ID:slKVJMoWi
>>549
あくまでも同時に使えないってことだけだからな
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:34:26.32 ID:K8tU2xxV0
なるほど、auにするわ
560名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:34:30.36 ID:r31wZfqy0
>>492
WiFi常に拾っとけばええやん

公衆アクセスポイントもない田舎は知らんけど
561名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:34:55.72 ID:d6QgpsWq0
au東電ワロタ

au東電ワロタ

au東電ワロタ

au東電ワロタ

au東電ワロタ


ハゲバン売国奴でワロタ
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:35:01.20 ID:jB0GIvWj0
お前等は普段からグリー、モバゲー馬鹿にしてるけど
スマホでゲームすんの?
ドリランド?(´・ω・`)
563名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:35:02.41 ID:Jjy+bmxB0
>>553
あと7,8年は3G
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:35:03.19 ID:GX1LVVRW0
気持ち悪いiPhoneユーザーが2人もいてワロタ
書き込みのレベルの低さも同じで、まさに禿電ユーザーの象徴に相応しいわ
565名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/11(火) 19:35:04.62 ID:oVWGIRjL0
通はGalaxy SVを待つw
http://www.hancinema.net/korean_movie_Always.php
このスペックなら間違いないな?
566名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:35:11.80 ID:B0kRmEmX0
>>540
出来た方が便利だけど慣れたらどうでもよくね?
iPhone登場時だってガラケーで出来た事が出来なくなって不満な部分あったけど、
何だかんだで慣れただろ?
ただし、電波糞なのだけは慣れないし、やっぱ電波いい方を選びたいところだ
567名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 19:35:12.46 ID:XKilZwTB0
どっちにしろ、あれだな、うん、
568名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:35:13.31 ID:Dp/pY8DY0
>>549
情弱だから簡単にネトウヨの捏造に騙されてしまうんだよ
569名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:35:35.02 ID:RElxNkTz0
au「いままでAndroid端末販売してきましたが、その様な苦情は無いに等しいんですけどw
新800Mhzも二月には整備終わりますw」
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:35:35.45 ID:5fjMU7qT0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYnMH2BAw.jpg
これ位au出てくれたら問題ないわ
571名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:35:39.70 ID:VoIiiNTX0
>>545
お前JRも郵便局も電気すらも使えないな
572名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:35:39.79 ID:d6QgpsWq0
>>556
願望クソワロタ
573名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:35:44.06 ID:7iVpb76xi
>>1
バラすな
574名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:35:46.23 ID:oRuE8N9Vi
>>546
電話じたいあまりしないならauがいいとおもう
575名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:35:55.15 ID:pnd5ChPi0
今後改善される可能性はあんの??
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:35:57.86 ID:P5rrsdzs0
孫もiphoneユーザも最近必死だよな
1年前は余裕で対応してたのにwww
577名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:36:05.69 ID:d6QgpsWq0
wimaxワロタ
578名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:36:09.47 ID:cqvuiZba0
>>549
常識的に考えてネットにつながらない状態になるってだけだろと推測
579名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:36:10.57 ID:7iVpb76xi
>>1
バラすな
580名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:36:10.89 ID:CLd6Yf+tP
581名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:36:15.23 ID:g73Dpq4Y0
そいや電話してる時にパラポンってメール来るな
582名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:36:15.21 ID:ywC9+yvF0
ただの電話だろ
よくここまで盛り上がれるな
583名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/11(火) 19:36:35.04 ID:IlwGylDB0
>>539
更新の意味分からんか?
584名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:37:01.36 ID:vwtd4XFd0
>>557
あれには驚いた。
au使ってる同僚は余裕で電波を捕まえてたのに、
iPhoneは全くダメだった。
585名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:37:03.07 ID:PD2v/+t50
>>557
そういえば、ちょっと前のド台風んときに山手線の駅がすげぇごった返してた映像で
そこら辺中で乗れない乗れない言ってた奴らがみんなスマホ使ってたのはどういうことだ?

「交通情報や運転状況がリアルタイムで分かるし地図も便利だから
 災害のときに大活躍できる(キリッ」

がスマホのウリじゃなかったのか?って思ったんだが。
586名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 19:37:14.28 ID:XKilZwTB0
余裕の2ゲット
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:37:18.13 ID:wvqppGR50
>>546
どっちでもいいわ好きにしろ

禿回線で電波が問題ない地域なら禿にしとけ安いから
電波が入らない地域や仕事で大事な電話がかかってくるならau

俺はau→禿に移動して後悔してるけど、家にいる間は
それほど電波も問題ないからiPhone5が出るまでは禿で我慢する
588名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:37:18.77 ID:e1+3yXvB0
ワイマは選ばれしもののみ使える
常用活用できるひとは相当恵まれた環境にある
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:37:20.20 ID:nNGbViii0
auのiPhoneは巨神兵のあのセリフみたいなんだよ
まさに「早過ぎた」
禿げ信者と思われるだろうがauはiPhone5まで待った方が賢いと思う。
auでスマホ我慢できないって人はwimaxスマホ+touchでも使ってなさい。
これで一応のことはクリアできる
590名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:37:22.10 ID:bShKOMDM0
>>501
WiMAX
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:37:24.90 ID:slKVJMoWi
auがCDMAを改善するのが早いか禿が電波に改善するのがはやいか
これに尽きる
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:37:25.09 ID:FNnlfNXy0
>>505
緊急の用事をプライベートアドレスにメールしてくるやつなんていないしね
それに長電話する相手ならそれなりに大事な人なわけでいつ返してもいいメールより重要だし
やっぱり通話中にメール確認なんて必要ないかな
593名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:37:26.02 ID:p5McS9pSP
なぜ、ソフトバンクがウィルコムを買収したのかは数年後に思い知るだろう。そのときソフトバンクにアンチは土下座するのさ。
594名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:37:28.69 ID:oRuE8N9Vi
>>566
なるほど。ならdocomoだね
auの存在価値ってなに?w
595名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:37:36.40 ID:FnArzJogO
必要の有無は置いといて
キャリア変わると仕様が劣化するのはマズいだろ心情的に
596名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:37:49.93 ID:CLd6Yf+tP
>>468
おまえ、そのくそアプリ 全然まともに計測できないからやめとき。
設定でつなぐ鯖のコンディション次第でくそ結果作り放題だからな。

>>580
で、俺の23区内の結果がこれw 堂々の3Mbps超え。

これはau版iPhoneでは絶対に出せませんwwwww

597名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 19:37:52.34 ID:kxziE3Os0
iPhone売るために「Android au」を捨てるんなら、G'zOneだけは開放して欲しいんだけど
今後販売戦略まともに打ってくれないのなら
縛られるだけメーカーにとっても得じゃないだろ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:38:18.05 ID:PXaVZGqb0
wifi繋がる所でも通話しながらネット出来ないの?
599名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:38:22.42 ID:JbBOfGMYP
>>575
CDMA規格に未来は無いよ、クアルコムも投げ出したから
KDDIもLTEに移行が決まっている
600名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:38:24.89 ID:k553sG2A0
新橋で測定。禿回線0.24Mbps。
この時間の山手線はだいたいこんくらいしかでない。
601名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:38:24.67 ID:d6QgpsWq0
ようつべやSNSで広まったら信者共々終わりだなw
中高生も結構持ってる
こんなネガティブな話を見たら使う使わない以前にわざわざオワコン庭に行かないわな
602名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 19:38:34.83 ID:qnH1E2Mt0
>>469
脱獄作者じゃなくて脱獄アプリの作者じゃね?
NotifierやらlockinfoみたいなAndroid意識した通知系アプリ
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:38:45.95 ID:gxE68CQj0
iPhoneって名の付いたスレ見に行ったら
どのスレでも庭が〜あうが〜って言いまくってるな
ゲハ並みじゃないかコイツら
604名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:38:48.61 ID:LsZztVkL0
>>585
単に山の手とまっちゃうとどうにもならないのが居るから
そういうのがスマホで暇潰してたにすぎないのでは
605名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/11(火) 19:38:52.18 ID:XKilZwTB0
あかさたなはまやらわ
606名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:38:51.73 ID:BowHSkqP0
>>507
俺もよくにてる 京都だけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuvHzBAw.jpg

auのiPhone人柱の結果見てソフトバンクより良かったらMNPでいんじゃねーかな?
607名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:38:54.20 ID:CtMyNjUZ0
とりあえず、evoで様子みるわ。

数ヵ月たったら、おこしてくれ。
機種変するか、ポータボーするかきめるから。
608名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/11(火) 19:38:54.43 ID:kz+fRJtV0
俺ずっとauだからわかんねーけど何か不満が出るわけ?
そもそも電話しながらネットってなんだよ
通話終わればメール届くわけだし
まぁauユーザーが知らないだけで便利なのかもしれんが
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:39:03.61 ID:FNnlfNXy0
>>583
同期の意味がわからないの?
610名無しさん@涙目です。(広島県)(広島県):2011/10/11(火) 19:39:05.02 ID:/2esEK7D0
電話もできるインターネットもできるの間違いだろ?
http://hyzero3.blogspot.com/2011/10/iphone4sau.html
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:39:13.65 ID:HFHRpY/R0
auは弱点なのかもしれないけど、これって仕様なんだから仕様でちゃんと説明すべきだよな
実際にネット中に電話かかってきたらこうなりますよーって状況ごとに解説しなきゃいけないんじゃないの
612名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:39:18.34 ID:PD2v/+t50
>>572
いや、願望じゃなくてよ。

アメリカのどこぞのメディアが、そんなような記事を流したのは事実なんだよ。
で、それが本当のことかどうかっていうのは別として、
そういう記事が流れる、っていうことは、情報ソースの不確定性を差し置いても
「そういう需要がある、という認識がある」からこそ、流れるってこと。
613名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:39:19.13 ID:aPnE4RhP0
みんなマルチタスクしすぎだろ
614名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:39:28.07 ID:DibJRG0Q0
接続が切れてしまうのか、まあ電話こないからいいや
615sukannjinabia(神奈川県):2011/10/11(火) 19:39:30.68 ID:kovD5vvzP

イッポンマンゾクメーン フゥーフゥー


でググッテみよう
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/11(火) 19:39:32.80 ID:TELteBLG0
そんなに困る事なん?
ガラケーはどうなんだ?
617名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:39:36.81 ID:d6QgpsWq0
Androidauワロタ
尻尾ふってAppleとユーザー見ててワロタ
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:39:44.47 ID:W/O0QYTqP
>>557
実は震災時は80%とかの通話規制だけでパケットはすんなり通ったりしてた
USTでのNHK放送もSkypeも全く問題無く使えてた
619名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:39:48.19 ID:Dp/pY8DY0
>>571
郵便局もJRも電力会社も使ってないが
電力会社だけは選択肢がなくてしょうがない人がいるとしてもauユーザのように自ら悪事の片棒を担ごうとするネトウヨは理解不能だわ
620名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:40:21.21 ID:JbBOfGMYP
auの速度が速いのは単にスマートフォンへの移行が進んでないだけ
iPhoneを契機に移行が進めば基地局数が一番少ないauは地獄の様相と化すのは目に見えている
621名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:40:27.25 ID:on01375x0
>>570
ttp://www.imgur.com/G1jPN.jpg
今計ったらこんなもん。
いつもこれくらいは出るよ。
622名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 19:40:29.03 ID:7PUuCutFO
>>593
禿信者お得意の未来の話は結構ですw
623名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/11(火) 19:40:40.70 ID:IlwGylDB0
>>609
おバカすぎw
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:40:45.36 ID:5IvvzABL0
>>543
一応今市内のビルの中で計った
家はもうちょっと良かったはず
625名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:40:49.50 ID:Z5n0GpsGi
何だ、電脳しながらパソコン立ち上げてたわ
626名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/11(火) 19:41:01.34 ID:UZNCydsSO
結局AU秋冬新機種はどれが良いわけ?
アローズは富士通だからどうでもいいんだけど
627名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:41:04.24 ID:H6PYwCP20
庭の不在着信表示がメールで来るのなにあれ
628名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/11(火) 19:41:11.53 ID:M3x8IbGG0
ブラウジングってラウンジの親戚かと思ってた
629名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:13.02 ID:daYxDmQY0
>>557
18時から六本木の勤務先から新宿駅まで歩いてたけど、普通に俺はiPhone3Gで彼女は自宅PCとでSkypeしてたが?
一度も切れなかったし、雑談したり電車の復旧情報を常にチェックしてもらった。

そもそも、Skypeの前はメッセンジャーアプリでチャットしてた位に使えた。
彼女はSkypeしてなかったからメッセでSkypeインスコ、ユーザー作成を教えもしたな。

おかげで大江戸線復旧一番乗りでとても得したんだけど。
630名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:20.85 ID:oRuE8N9Vi
>>616
ガラケーでも電話中メールは届くよ。auはダメなんだろうけど
631名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:21.53 ID:ujbZczTd0
発売が近づくたびにメッキが剥がれてゴミが見えてくる
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:41:25.62 ID:FNnlfNXy0
>>623
スマホ使いこなせてないんだね。かわいそう
633名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:25.52 ID:axCOHu5x0
今の今までで通話中にネットしたりメールしたりとか皆無だわ
逆も然り
別に困らない
これがキャリアを選ぶ決め手にはなり得ないだろw
634名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:41:31.07 ID:PD2v/+t50
>>620
で、そのために、auのAndroid携帯は最新のヤツは半分以上がWiMAXを積むようになってる。
つまり、大容量高速通信をWiMAXに逃がして、iPhoneは遅い電波で我慢しろ、ってことだな。
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:41:32.39 ID:msEn15tg0
>>544
そういうもんかね。要するに優越感に浸りたいってことか
でもこれからiPhoneユーザが増えて俺情強って感情も薄れると思うが
636名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:39.46 ID:Dp/pY8DY0
>>622
auネトウヨお得意の過去の話のほうがうんざりだわ
637名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 19:41:41.30 ID:l3x+7Fnfi
田舎モノは禿やめたほうがいいよ
埼玉だけど、三時間前のキャリアメールが遅れて届くとかけっこうある
フェムトセルとかホームアンテナとかいろいろ対策してもらってもコレ。
だから完全にキャリアメール捨ててGmailに移行した
速度はこんなもん
ttp://www.imgur.com/n1iEd.jpg
638名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:47.15 ID:slKVJMoWi
なんで毎回電波とか速度のことでスレ消費するわけ?
禿電波は糞、あうは速度遅い
これでいいだろ
より自分にとって良いものを手にすることだけ考えろや
639名無しさん@涙目です。(広島県)(広島県):2011/10/11(火) 19:41:52.98 ID:/2esEK7D0
auが何も言わないのは、嵐の前の静けさにすぎない。、
通話中確実に途切れる禿iPhone以下なんて事は無いから。、
640名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:41:57.37 ID:d6QgpsWq0
>>612
想像以上に頭悪くてワロタ
641名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:42:07.58 ID:ACDt0yIr0
>>590
>au「htc EVO ISW11HT」(3Gモード)
でもこれってまんまiPhone 4Sに当てはめられるの?
今朝ニュー速でアンテナがどうたらこうたら言われたけど
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:42:08.58 ID:zqtYlIvu0
待ちうけ時間短いってのは完全に短所だな
643名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:42:19.34 ID:9WD2k9Gf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY19D2BAw.jpg
64x64!128!のCM思い出したわ…
都内23区某所なぅ
644名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:42:24.22 ID:MFfFgN+k0
技術のことはよくわからんけど、ソフトバンクもCDMAってこと?
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:42:33.33 ID:hVIvCj0e0
>>606
History見せて
646名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:42:38.06 ID:m7LLgppb0
>>619
テレコム系のiPhone使っていながら
JRと電力会社を使ってないと
言い張るのはあさはかではないか。
647名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:42:41.46 ID:d6QgpsWq0
>>639
震えててワロタ
648名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:42:41.94 ID:bB7e15fa0
>>596
ねえねえどうして必死なのねえねえ
649名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:42:45.33 ID:ZgvqAuE20
そんなに生き急いでないよ


いいじゃないメール受信できなくたって
650名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:42:49.09 ID:JbBOfGMYP
>>634
んだね、CDMAがオワコンなのはKDDI自体が良くわかってるから、
WiMAXで時間を稼いで、LTEに全面移行する計画だもんな
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:42:56.15 ID:GX1LVVRW0
>>643
遅すぎワロタ
ゴミでしかないな
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 19:43:09.74 ID:KHZfzooy0
こんな話、iPhoneがauから出るって話が無い時は誰も問題にしてなかったのに、
今頃になって必死に言い出す所が笑えるw
653名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 19:43:11.65 ID:6kBGrHMo0
ここまでスレを流れ読みしたんだが、結局はiPhone買ったら負け確定か?
654名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:43:15.20 ID:ACDt0yIr0
>>623
iPhoneなら、繋がるようになってから登録したサーバーと同期してくれるんじゃない?
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:43:16.15 ID:UitcTZTy0
>>516
光でもこれぐらいだろ
656名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:43:16.91 ID:daYxDmQY0
>>596
回線測るのにアプリ使ってる情弱相手に情強だと言いはるお前もどうかと思うぞw

普通の頭なら5サーバーで平均を出せるBNRのiPhone版ページ使うだろうに。
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/10/11(火) 19:43:17.76 ID:TELteBLG0
>>630
ガラケー以下とは…
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:43:26.74 ID:W/O0QYTqP
>>644
ソフトバンクはUMTSのHSPA
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:43:36.83 ID:mUyZYPLf0
>>644
CDMAは日本ではauだけじゃんかった?
660名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:43:38.34 ID:YY+qvVzy0
まあ、つかえないよりは使えたほうがいいわな。
改修の予定は一応あるんだっけ?
661名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:43:39.22 ID:slKVJMoWi
>>644
ソフバンはW-CDMA
電話とネットは別
662名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:43:48.28 ID:5mZjVc5dO
仕事ではガラケーが配給されるから自分用のガラケーをスマホにしようと思う
auでも大丈夫?
663名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:43:49.31 ID:d6QgpsWq0
同時に使えない欠陥仕様という事実を広められるのが嫌で嫌で堪らない信者ワロタ
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:43:50.27 ID:pnd5ChPi0
>>599
LTEってのなら同時通信できるのけ?
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:44:03.64 ID:QDUqCOP3P
ガチでウィルコムより遅いからな禿
666名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:44:08.65 ID:Z5n0GpsGi
毎回くだらん事に時間を費やしてるよな
667名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:44:12.97 ID:Jjy+bmxB0
>>597
Android auはこれからも続けるらしいよ
実際秋冬モデルにちゃんとロゴが出てる
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:44:19.17 ID:/nSUkKcJ0
>>641
電話機としての仕様は同じ。
もし、EVOよりiPhone4Sが劣るなら単純にAppleにはケータイを作る技術力がないだけのこと。
669名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:44:27.79 ID:9WD2k9Gf0
>>651
これでも夜中なら1M超えるんだぞ!ぷんすか!
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:44:28.62 ID:W/O0QYTqP
>>664
はい
671名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 19:44:29.59 ID:hNHEc6PJ0
いい加減、まともな速度計測サイトつかえよw
672名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:45:09.76 ID:Dp/pY8DY0
au信者は事実を認めずにファビョるところもネトウヨまんまだな
auなんか使ってるバカがネトウヨだけなのがよく分かる
673名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:45:13.79 ID:8XcSaGwH0
>>557
新宿にいたけど地震直後からずーっとiPhoneでtwitterサクサクだったから何の問題もなかったぞ
通話はどこのキャリアもパンクだったけど
674名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:45:17.30 ID:OgIk+bIE0
庭『通話とネットなんて同時にしないし』
禿『同時にできないのは致命的w』
茸『FLASHみれないのは痛いよね』
禿『FLASHのページなんか見ないし』
茸『FLASH見れないのは致命的w』
庭『建物に入ると圏外になる電波ってヤバイよね』
禿『建物なんか入らないし』
茸『電波が糞なのは致命的w』
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 19:45:18.38 ID:+7xGOkAS0
>>608
ワイドバンドCDMAは通話とデータ通信を混合させてるからW-CDMA

しかし、ようするに分けてないから、全部落ちるときはなにもかも落ちる、混線でも
一長一短



676名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:45:19.61 ID:d6QgpsWq0
それにしてもハゲはいつまでも遅せぇな
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:45:20.34 ID:GX1LVVRW0
>>669
1Mとか俺の携帯より遅いだろ…こんなのでブラウジングとかストレス溜まりまくりでしょ
まあauも人多くなればどんどん下がっていくだろうけど
678名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:45:21.15 ID:7AN4RkBy0
ネットゲームが切断されるとかガキかよ
禿はガキ専用 庭は社会人用でいいだろ
679名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:45:23.34 ID:OMuYEXti0
オンラインゲームやってる時に電話が切れるって言われても
それは誰が困るんだよ
具体的なゲーム名を教えて欲しい
680名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:45:32.41 ID:PD2v/+t50
>>640
じゃあ分かりやすく話をしてあげようか。

「iPhone5は、日本では1ヶ月Softbank独占とみられる」っていう記事は流れうるが、
「iPhone5は、日本ではdocomoが6ヶ月間独占と見られる」っていう記事は流れようがないよね。

それはなぜかというと、Softbankが独占することは「ありえる」ことだが、
docomoが独占することは「ありえない」と、素人ですら分かることだから、
よほどのガチな情報源がない限りそういう憶測記事は流れない。

これと同じこと。
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:45:40.20 ID:5IvvzABL0
>>643
土地によって俺のと結構違うんだな
まぁ電波不便してる人はauに行くってのでいいよ
682名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/11(火) 19:45:41.30 ID:nwfQA57F0
EVO使ってるけどそんな使い方したことねーよw
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:45:50.05 ID:/nSUkKcJ0
>>660
改修しようがない。
CDMA+WiMAXやCDMA+LTEのデュアル端末でどうにかすると思われる。
684名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:45:53.79 ID:VoIiiNTX0
>>672
顔真っ赤ww
685名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:45:53.97 ID:0WaPrjJS0
スマートフォン関連のスレには
ソニーのGKみたいな連中が居るのだろうか?
毎度なんでこんなくだらない事で荒れるんだいw
686名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/11(火) 19:46:03.62 ID:Hm6o508L0
>>487
実効通信速度が速いし通話終われば原状復帰するから
DL程度じゃ問題にならなかった
まあ使い方が変わったんだよ

でそれの対策がWiMaxだけどiPhone4sはしょぼいから対応してなかったんだと
おまけに日本じゃどっちになってもテザリングやiOsの新機能が使えないうえに
マルチコアで本格マルチタスクに移行すると思いきやRAMケチってたし
CPU自体煮詰めてなかったみたいだしで
あっという間にしょんぼりホンになってしまったのが4s

急ぎの人じゃなければ5まで待つのが正解だわ
687名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:46:06.18 ID:CLd6Yf+tP
688名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 19:46:10.59 ID:kxziE3Os0
>>667
ラインナップやブランドはなくさないだろうけど
絶対iPhoneの宣伝ばっかになるぜ?
689名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 19:46:13.95 ID:WOLDo2NwO
家族以外から電話かかってくる事がないからどうでもいい
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:46:14.10 ID:4M94w0/1O
なにこのしょうもない争い
ゲハかよ
691名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:46:18.00 ID:4hqjM2zd0
そのLTEってやつは人口カバー率90%越えるのはいつ頃になるわけ?
692名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:46:19.54 ID:Ma6YvsQMO
新800帯は年内に9割以上工事が終わって、来年2月には全て完了するよ。
プラチナバンド取れなかったらハゲはどうするの?w
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:46:31.44 ID:zm0hWDNB0
音声データをパケット化したら出来るんじゃね?
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:46:32.05 ID:8XcSaGwH0
AUはホント信用できないな
禿も信用はできないが商売は巧い
695名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:46:35.10 ID:p98JWhIm0
どうせにちゃんねるしか見ないし
696名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:46:35.61 ID:Ie6snpp60
>>94
一昔前のインターネットってそんなんだったよね
697名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 19:46:38.30 ID:hNHEc6PJ0
長電話しているあいだ ずーっと メールや、その他のプッシュ通知こないんだぜ
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:46:50.55 ID:1+R6Skcg0
>>680
ん?
699名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 19:46:54.44 ID:Ns2fqegs0
EVOとかでwimaxなら通話とネットできるん?
700名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 19:47:03.77 ID:cVxFUBPa0
どっちかは繋がるんだろ?
どっちも繋がらないよりはいいや
701名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:47:03.84 ID:d6QgpsWq0
>>678
どう見てもネット、現実を見る限りauの方がガキ率多いけどな
精神的にも頭が悪くてまともに話せるやつがいない
702名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/11(火) 19:47:04.46 ID:IlwGylDB0
>>654
一人でスケジュール管理してるようならそれでいいと思うよ。
他の人間がスケジュール入れてくるような環境だと、
今同期されてるデータが最新とは限らないから、
新しいスケジュール入れるときは常に更新して確認する必要がある。
まあそういう環境にないとわからんかも知れないけど
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:47:10.39 ID:8XcSaGwH0
>>94
致命的すぎるな
誰がAUにするんだよこれ
704名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:47:15.29 ID:IZBXjU1v0
>>629
周波数の影響のほうが大きいから屋内でしらべないと

夜12時に新宿駅の地下でしらべないとね
705名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:47:16.18 ID:JbBOfGMYP
>>675
でも、一方が余って詰まる事が無いわけだ
コントロールできるからな

4車線の道路1本と、2車線の道路2本とどっちが効率的かって話
車線数が増せばますほど、W-CDMAが有利になる
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:47:16.79 ID:5fjMU7qT0
>>621
ほう 禿の倍か
期待して待っておくよ どうせ電話する時ネットしないし
707名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:47:16.94 ID:CLd6Yf+tP
>>580
>>687

わーSoftBankくそ回線やーw


これが同じ場所の計測結果だからな。 このスピードテストは正直
ネガキャンツールでしかない。

708名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:47:23.16 ID:V3hMTLjZ0
通話しながらDropboxのエクセルファイル開けないのか
ありえん
いや、絶対無理だわ
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:47:23.30 ID:Ma1R1xHC0
リア充であればあるほど、通話とメールが多いから、通話中にメールがよく来る。

ノットリア充は、通話とメールが少ないから、auで不便ないよ。
回線もガラガラだから、ネットもサクサクだろうし、キモオタはWiMAXのauiPhoneでいいんじゃないの。
710名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:47:24.56 ID:LsZztVkL0
>>644
3GっていうのはCDMA2000(AU)とW-CDMA(Docomo,DB)っていう2種類に
分かれる。どっちもCDMAなんだけどW-CDMAでないとマルチ通信出来ないので
AUだと切れるっていう話
次世代のLTEになったらこういう問題無くなるから5でLTE対応待ちっていうのが
一番の情強って話なんだよね
711名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:47:43.38 ID:9WD2k9Gf0
>>645
座標出ちゃってるからイヤんな感じ
120k〜1.4Mで平均400〜500kって所
上りはほぼ64k、稀に128kまで行ってる
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:47:45.02 ID:/nSUkKcJ0
>>699
出来る。
713名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:47:56.20 ID:d6QgpsWq0
>>680
ドヤ顔クソワロタ
(wimax)が更に笑を誘うなw
714名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:47:57.26 ID:slKVJMoWi
まぁなんでも使えるに越したことはないだろう
とりあえず人柱待とうや
715名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/11(火) 19:47:57.48 ID:yYeUEJ6i0
>>5
どんな秘境に住んでるの?
716名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:47:58.08 ID:PD2v/+t50
>>699
できる。
つまり、auでiPhoneを買うやつは、本当によほどのバカ。
717名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:48:31.46 ID:wvqppGR50
>>637
都会の方が使い物にならんよマジで
ビル・スーパー・百貨店、どんな建物でもちょっと奥に行ったら
電波届かないからww
うなぎの寝床って言うの?ああいう建物だとだいたい電波こねーしw
718名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:48:32.83 ID:V+FSnfXI0
>>1
今のまま快適なドロイド回線ならどーでもいい。

むしろ、禿フォンにしとけw
禿のゴミ回線でオンラインゲーム()笑やっとけwwww
719名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:48:33.31 ID:Dp/pY8DY0
>>694
auを信用してるバカなんてネトウヨくらいだわ
ネトウヨのコピペを信用する以上のバカ
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:48:47.97 ID:PZnlN6Ca0
auのiPhoneは届くのが11月末なんだろ?
721名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 19:48:48.11 ID:D+VSB5NX0
マジここ最近の工作酷すぎるだろ
ムカついたからあうに決めるわ
722名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:48:52.40 ID:Jjy+bmxB0
>>688
売ってうまみが多いのはAndroidなのにiPhoneばかりやるかな?
VerizonもiPhone取ったけど今でもDroidシリーズのCMばんばかやってるぞ
723名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:48:59.08 ID:4hqjM2zd0
ちょっと誰か庭imaxのスピードテスト晒してつかあさい
スクショ取れないんだっけ?
724名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:49:07.32 ID:aPdd1Qf30
通話中にiOS5から使えるセンターに届く緊急地震速報こないんですね?(´・ω・`)
725名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 19:49:11.02 ID:6EJCWdj80
庭ガラケーとSIMフリーiPhone4であと二年は戦う
5次第ではまたSIMフリーに買い換えるが
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:49:15.90 ID:/nSUkKcJ0
>>703
相手からの着信は割り込みになって通信切断。
これでデフォの設定。
どうしても割り込みがいやなら割り込みをオフの設定にすればいい。
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:49:22.19 ID:lEEVzI1n0
ガラケとスマフォ2台持ちの俺に死角は無かった。
まあドコモなんだが。
728名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 19:49:26.07 ID:VoIiiNTX0
>>680
WiMAXへの期待で書かれた記事ととるかiPhone5全体への期待で書かれた記事ととるかはあるんじゃない?
詳しくは知らないけどWiMAX搭載って言う情報が他の記事からの引用なのかもしれないし。
729名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 19:49:32.25 ID:7PUuCutFO
>>652
エクスペリアは茸と庭で買えるけどそんな話は出ないからなw
禿信者が必死に騒いでるだけw
730名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:49:38.00 ID:daYxDmQY0
>>665
あれれ?ぐぬぬ辞めたの?

いくじなし!!
731名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:49:43.49 ID:PD2v/+t50
>>709
なんか色々煽っているようだが

> WiMAXのauiPhoneでいいんじゃないの。

の一言で全てを台無しにするその頭の悪さを露呈する趣味っていうのは
やっぱり大阪人ならではなのか?
732名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:49:44.72 ID:s8C3BfqwO
顧客を流出させまいと毎日毎日必死にネガキャンかw涙ぐましいな
733名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/11(火) 19:50:00.18 ID:9s1XcjRz0
(iPhone)表示はなんでみんなこんなに必死なの?
734名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:50:03.25 ID:bmDGKNEF0
>>719
禿ユーザーはネトウヨ連呼リアンでしたwwww
735名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:50:53.97 ID:aSH9MB0L0
ここまでauのネガキャンが酷いと何かauの一人勝ちになりそうだな
今までの逆神のニュー速クオリティを鑑みるとw
俺は様子見にするよ
736名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:51:08.05 ID:d6QgpsWq0
>>721
同じ人物が同じ事を何回も言っててワロタ
誰も止めなくてワロタ
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:51:33.66 ID:/zC/P+9s0
おれiPhone丸二年使って電話かかって来たの佐川とヤマトからだけだから…
738名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:51:37.69 ID:on01375x0
>>706
ttp://www.imgur.com/jAflM.jpg
ちなみに履歴。
739名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:51:41.28 ID:ZGL9kwiA0
WiMAXはベライゾンが縮小、撤退するのが決まってるんだぞ。WiMAX2になんて未来はない。早く方向転換しないと手遅れになるってのに
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:51:50.68 ID:GX1LVVRW0
まあここで工作すればするほど逆効果だからね
頭の悪いユーザーを飼ってる禿はちゃんと囲ってろよ

どうしても買う必要があるのなら俺はauにするよ
docomoとほぼ同じ電波の良さだからね
741名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:52:02.71 ID:zm0hWDNB0
音声通信がデータ通信と同時にできないと言うのがよくわかんね
音声もデータじゃね?
742名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:52:03.26 ID:Dp/pY8DY0
au工作員のネトウヨ野郎が捏造コピペと連投でスレを荒らしててクソワロタ
743名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 19:52:08.88 ID:DHoI7O+G0
>>522
仕事用の携帯でSoftBank持っているのがそもそも意味不明だけどな。
あとiPhoneも。普通そこらは持っててもプライベート用じゃないか?
744名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:52:17.66 ID:daYxDmQY0
>>701
言うなよ。かわいそうじゃん。
745名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 19:52:25.48 ID:hNHEc6PJ0
普通のアプリ http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuPHzBAw.jpg
糞アプリ    http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyZD0BAw.jpg

ID:CLd6Yf+tPが言うには、こういうことらしい
アナログスピードメーターっぽい計測結果貼ってるのは信じないほうがいいな
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:52:36.37 ID:hVIvCj0e0
>>738
やっぱ庭はうpが強いな
2ちゃんにレスするとき体感ぜんぜん違うだろ
747名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:52:58.21 ID:OgIk+bIE0
ソフトバンクは会社ぐるみでネガキャンやってそう
ここのau叩きもソフバンの社員がけっこう居るだろ
748名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:53:00.40 ID:slKVJMoWi
>>740
普通の禿ユーザーからすれば少なくなる方が嬉しいんじゃね
工作員がいるのなら知らんけど
749名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:53:00.72 ID:QDUqCOP3P
「Speedtest.netのテスト結果は捏造(キリ」
750名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:53:22.43 ID:d6QgpsWq0
ハゲの工作酷過ぎ!!!!!!
もうauにする!!!ね?みんなも

ハゲの工作酷いなぁ
ムカついたからauにする!!チラッチラッ

ハゲ信者ってなんなの?
嵐の前の静けさだから!!
もちろん僕もauだよ!安心して!!



同一人物が繰り返しててワロタ
751名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:53:36.57 ID:PD2v/+t50
>>728
ソースひっぱってきた。

「iPhone 5」は米Sprintが当面独占販売、WiMAX対応? 米報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news043.html

で、俺が言ってるのは、「期待」とかそういう話ではなくて、
「憶測記事とはいえ、WiMAX対応で当面独占販売する、という記事が流れるということは、
 アメリカにはそれなりにWiMAXの需要があり、独占販売することもありえないことではない、
 という共通認識がそれなりにあるということ」というお話。
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:53:44.75 ID:Ma1R1xHC0
>>731
あーごめん。iPhoneはwimax対応してないんだな。
いよいよauにする意味ねーじゃん。
753名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 19:53:55.75 ID:n7g/z9zXO
心配しなくても電話なんてめったにかかって来ない
754名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/11(火) 19:54:14.15 ID:FXOvtXfz0
一度電話切って受信すりゃいいだろw
755名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:54:19.41 ID:ACDt0yIr0
>>668
じゃあ安心しておこうかなサンキュー(^з^)-☆
756名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:54:32.07 ID:JbBOfGMYP
>>739
WiMaxも風向きが怪しくなってきたな、TD-LTEに巻き取られてしまうのか
LTEの勝利が余りにも明らか何で、他の規格が盛り上がらないな
757名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/11(火) 19:55:10.46 ID:kxziE3Os0
>>722
キャリアの提供サービスが今後どっち中心になってくかだろうなあ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:55:14.17 ID:jB0GIvWj0
>>753
普通かかってこないよな
何でこのスレにはリア充の振りしたカスが居るんだろう
2chやる位暇な癖に
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:55:14.22 ID:ZbchzL9F0
早く憧れのAndroid買ってくれば?Wwwwwwwww
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:55:39.68 ID:GX1LVVRW0
>>748
君みたいなまともなユーザーならそう思うだろう

工作員じみた禿ユーザーの必死なネガキャンを見てると哀れすぎて…
761名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:55:43.70 ID:boGKc6eM0
762名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:55:51.48 ID:d6QgpsWq0
>>740
捨て台詞までワンパターンでワロタ
高らかに何度も何度もau宣言ワロタ

素直にネガティブなスレ立てないでください。ネガティブなレスしないでください。でいいのにね
763名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:55:54.16 ID:hD8hJR3m0
iPhone使いだが、禿げの電波だと電話しながらネットすると電話切れたりするよ。これは何度も実証済み。
764名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:55:54.83 ID:hVIvCj0e0
LTEは今一部県庁所在地しか対応してないんじゃないの?
未来うんぬんじゃなくて今利用価値があるもん話せよ
765名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 19:56:08.94 ID:2JiNqO//0
これってもしかしてauのandroidもながら通話できないのか?
766名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:56:24.16 ID:k553sG2A0
ソフトバンクはすいてりゃ2Mbps以上出るけど、人が多いところじゃ0.2Mbps程度。2Mbps出なくてもいいから安定して1Mbpsでて欲しい。正直通勤電車では使う気にならない。
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:56:29.96 ID:KkxNftkD0
>>752
auだったら他の機種でもいいとは思うけどね
iPhoneが来るってんで、なんか俺も盛り上がってるけど
iPhoneにはしないと思う。今は、ガラケーでもwifi搭載されてるしなw
768名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:56:35.13 ID:on01375x0
>>746
画像のアップとかはほぼ一瞬だな。
スマホでクラウドとか使うとアップのスピードも結構気になる。
ソフトバンクのPHS並みの上りスピードはちょっと勘弁。
769名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:56:37.31 ID:CLd6Yf+tP
>>749
正しくは測定結果をいくらでもインチキ出来るってことだな。

悪い結果が出る鯖を探してそこで測定すりゃ、0.03Mbpsとかの最悪の結果だって
いくらでも作れる。

やるならちゃんと「〜鯖で全キャリア統一」ってやらないと。 

この前、類似スレでau、DoCoMo、SoftBankが沖縄鯖統一で計測したスクショ
張ってたけど、全部2.4Mbpsで一致してた。

そういうアプリなんだよこれ。
770名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:56:38.22 ID:LsZztVkL0
>>756
LTE共通化の流れは止められないでしょ
部品も流用出来るからWixMax陣営としても
アンテナ関連では優位に立てるから別にいんじゃないかな
771名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/11(火) 19:56:44.63 ID:tcmnVs6n0
確実にauは売れる 何度ニュー速のネガキャンに騙されたことか
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:56:47.00 ID:aSH9MB0L0
まぁ途中で途切れても電話が終わればそのまま作業ができるからそれでいいような気もするしな
電話しながら場所探しするよりメールで住所を送ってもらってGoogle Mapで調べるようが良くない?
つか普通そうしないか?
773名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:56:56.68 ID:YY+qvVzy0
冷静に様子見もできないほどiphoneが欲しいのか・・・
大変だな。
774名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:57:01.07 ID:GX1LVVRW0
気持ち悪い禿ユーザーは俺にレスすんなよ
禿マンセー連呼してろよ^^
775名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:57:06.17 ID:Dp/pY8DY0
au工作員のネトウヨは事実では負けてるから
ネトウヨ捏造コピペとネトウヨ自作自演問答でしかソフトバンクを貶める事が出来ない
ネトウヨのいつものパターンでワロタ
776名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 19:57:20.80 ID:Jjy+bmxB0
>>739
ベライゾンはWiMAXやってない・・・
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:57:21.58 ID:XdSDapjk0
>>655
え?

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/10/11 19:56:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 87.68Mbps (10.96MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 0Kbps (0KB/sec)
推定転送速度: 87.68Mbps (10.96MB/sec)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 23.05Mbps (2.88MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.347秒
測定日時 2011年10月11日(火) 19時56分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64)
AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.202 Safari/535.1
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 19:57:29.23 ID:QDUqCOP3P
旧800MHzとWINハイスピードに対応していないEVOがWiMAXを封印しても圧倒的に禿より速い件
779名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:57:30.05 ID:p5McS9pSP
docomoだけ潰れれば満足。ドコモユーザーは天下り連中にお金を渡していていい気分かい?他のキャリアは仲良くしようぜ。
780名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:57:45.72 ID:JbBOfGMYP
>>764
そもそもKDDIもLTE移行予定だし
現状はKDDIはWiMAXを使って何とか凌ぐしかない、CDMA規格は明らかに劣ってるから
781名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:57:54.41 ID:35KUfVFh0
毎日毎日ネガキャン
これが禿信者の実態か
782名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 19:57:54.26 ID:O7r+cRzF0
ガラケーと2台持てば良いだけだろ

ったく、iPhone好きは貧民ばかりだな
783名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/11(火) 19:57:55.64 ID:UNgWzetu0
>>7
おい、これマジかよ
ソースどっかにない?
784名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:58:03.26 ID:IcRCYRiL0
〓信者が必死で笑えるw
785名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:58:05.83 ID:PD2v/+t50
>>767
というか割りとマジでauのiPhoneにする意味が分からん。
「iPhone使いというステータス」を求める以外になんか意味があんのかなとか。

いや、そりゃ通話とデータ通信同時に出来ないことはガラケーやAndroidの時代から同じだし、
その意味では「機種変更してもなんのデメリットもない」のは確かだけれども。
786名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:58:15.70 ID:on01375x0
>>747
ネガキャン記者会見やってたね。
787名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 19:58:34.01 ID:CLd6Yf+tP
>>779
KDDIも天下り天国だけどw
788名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 19:58:36.16 ID:FMoA+fyAO
通話も着信もめったにない俺に死角はなかった。後はどれぐらい実測が出るかが問題。
禿の14Mbpsとか信じられる訳ないだろ。
789名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:58:36.99 ID:d6QgpsWq0
>>740
ハゲの工作酷過ぎ!!!!!!
もうauにする!!!ね?みんなも

ハゲの工作酷いなぁ
ムカついたからauにする!!チラッチラッ

ハゲ信者ってなんなの?
嵐の前の静けさだから!!
もちろん僕もauだよ!安心して!!

工作員へ
逆効果だから!逆効果だから!
だからネガティブなスレ、レスはやめろ!!
もちろん僕はau、私もau、俺もau
ね!?チラッ


同一人物が繰り返しててワロタ
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 19:58:56.10 ID:hVIvCj0e0
>>780
地方でLTE使えるの?
少なくとも2年縛り以内に使えるようになるの?
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 19:58:59.31 ID:PG4ubTVmP
>>771
au版iphone発表時、ニュー即auマンセー一色→auの予約ガラガラw

今はソフバンマンセーが多いから実際はau大勝利もありうる

ニュー速は逆神だからw
792名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 19:59:00.78 ID:IZBXjU1v0
ビックカメラで
邪バンクの禿ホン予約したい
で通じたょ
793名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:59:05.68 ID:daYxDmQY0
>>769
そういうアプリっつうか、接続先の回線容量を測るアプリなんだから当たり前だろ。

東京なんて落ちまくりだし、名古屋なんてリストから消えたりもするし、シーサー計測してどうすんの状態。
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 19:59:32.37 ID:aSH9MB0L0
これからauはWiMaxとLTEの両方で行くわけだろ?
帯域を逃しまくれるから心配はあんまりなさそうだけどな
WiMaxには結構期待してたりする
795名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 19:59:44.22 ID:p5McS9pSP
>>787
とりあえず、ドコモよりはましだろ?
796名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 19:59:56.34 ID:daYxDmQY0
>>771
うちなーんちゅは黙って庭にしとけば幸せなんだから
いちいちしゃしゃり出てくんな。
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 19:59:56.57 ID:LsZztVkL0
>>764
だから、今iphone使いたいなら
繋がるかもしれない理論高速度のSBか
繋がるけど理論値遅い&通話と通信が一緒に使えないAU
か好きにしろよって話
LTE自体は通信帯の再編のからみもあって来年末までは
どこもまともにはいかないと思っていい
798名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:00:09.26 ID:Lr5txXX30

AUから出たら買うって騒いでた連中ってどこに行ったの?アレだけいたのにどこ行ったの?
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:00:09.86 ID:/nSUkKcJ0
>>785
だから「未来は、選べる」なんだよ。
iPhoneも数ある選択肢の1つ。
800名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:00:15.35 ID:YY+qvVzy0
iphoneが欲しくて欲しくてたまらないならSB
SBがどうにも気にくわなくてauがいいならEvo3D

これでいいじゃん。evoはいい機種だよ俺も欲しい。
801名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:00:15.29 ID:IL0CFL/50
4SってWindowsで言えばMeみたいなものだろ。
なんで5を待たないんだ。
802名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:00:25.11 ID:hNHEc6PJ0
PCだけどRadishではかると上下56Mbpsなのに
Speedtest.netだと 下り18.45Mbps 上り26.27Mbpsになるなぁ
803名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:00:28.99 ID:elG6V+VB0
禿は禿でひどいけど

庭は既存ユーザーにひどいよね

804名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/11(火) 20:00:41.46 ID:u2SmJvV20
CDMAとか通信規格名じゃねーし
最近の通信規格はCDMA使ってるっての
805名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/11(火) 20:00:40.80 ID:1tveNUbJ0
>>160
専用アプリがあります。wifiをいちいちきって立ち上げないといけないっていうクソだけど
806名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 20:00:47.99 ID:VoIiiNTX0
>>785
みんなiPhoneをiPod搭載のスマートフォンってことを忘れすぎなんだよ
Mac製品持ってないのにiPhoneにするやつが1番意味わからん
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:00:51.58 ID:tT8rlluU0
>>790
LTEの本格稼働はどこも2015年以降
周波数再編終わるまではあんま意味ない
808名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/11(火) 20:00:55.55 ID:X3UnhMyP0
このスレってゲハより宗教くせぇ
809名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:01:16.79 ID:d6QgpsWq0
au 信者またも血圧上昇ワロタ

http://twitter.com/#!/terupod/status/123638565182779392

iPhone4Sになって連続待受時間が激減したのはauの通信方式(CDMA)が消費電力が
多いため少ない方の値をスペックとして掲載しているらしい。つまりSoftBank版では
4と変わらず300時間! #SoftBank #au #iPhone4S #iPhoneJP #APPLE
810名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:01:25.34 ID:knmeDsAO0
>>779
auもdocomoと一緒に潰れろ
auはネトウヨと同じで普通の日本人にとっては害悪にしかならない
811名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:01:36.90 ID:lbSPzgkc0
むしろ、ネガキャンしなきゃあうが必死にならないだろ
それとも禿げ並の待遇があるわけでもなく毟り取られたいのかな
812名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 20:01:43.00 ID:wrIwWy+n0
AUのSkypeは電話回線ってガラケーでの話だろ?
CDMA用に別アプリにするならAU版だけ電話回線使ったりできるだろうけどそんな事しないだろ
813名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 20:01:43.78 ID:DlH+wSFlP
電話を使うことの無い俺たち向けってことか
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:01:46.10 ID:QDUqCOP3P
まあスピードテストで比べてるだけ禿に甘いだろ
圏外の多さはスピードテストには出ないからな
815名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:02:03.08 ID:e1+3yXvB0
ワイマは周波数がモバイル向けじゃないから期待すんな
あれは半固定で使うもの
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:02:05.03 ID:KkxNftkD0
>>785
>「iPhone使いというステータス」

もうこれだろうね。日本人はブランド好きだしw(俺も好きちゃー好きだけど)
auもスマホに力入れてきてて、魅力ある機種がどんどん発売されてくるだろうし
iPhoneにこだわりが無い人は、他の機種でもいいとは思う。
817名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:02:15.02 ID:Z9H6HFm80
ていうか電話で話しながらネット出来なくね?
耳にあててるじゃん
818名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:02:14.98 ID:AU/iTzLP0
>>9
スカイプとかで受ければいいじゃない
819名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 20:02:16.97 ID:DHoI7O+G0
>>783
これも無いとは言えないけど、デュアルコアの時点で
シングルコアよりも待機時は電力食う。
何かしら処理させている分にはデュアルコアのほうが食わない。

後、この待ち受け時間がどこのカタログか知らないけど、
待ち受け時間に関してはSoftBankとdocomoは静止状態のみ、
auは静止と移動どちらも考慮した時間表示に昔からなってるよ。
820名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:02:32.70 ID:GH32icTf0
>>799
iPhone、Android、Windowsphoneの全方位外交したお陰で、
iPhone販売強化キャンペーン打てなくなってる気がする
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:02:37.27 ID:6p1EgXKr0
電話しながらなんて意味分からんって言ってる奴が多いけど、実際iPhone持つと電話しながらWebするぞ。
出先でイヤホンで電話しながら2ch見たり調べ物したり
俺はそれが出来なくなるのは結構痛いけどな。
822名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:02:48.88 ID:t9tyA0bZ0
田舎者はかわいそうだな。
SoftBankの電波が弱いから、
劣るau版のiPhoneしか選択肢が無くて。
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:02:55.18 ID:KkxNftkD0
>>812
スマホ
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 20:03:10.29 ID:6EJCWdj80
>>800
EVO 3D+iPod touchの組み合わせは中々情強だと思う
問題はバッテリーか・・・
まぁUSB出力付きのモバイルチャージャー持ち歩けば困ることは無いだろうけど
825名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 20:03:14.43 ID:eXqknMY40
電話二台だからあんまり困ったことないな
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:03:17.02 ID:/nSUkKcJ0
>>812
ガラケーもスマホもau Skypeは音声が回線交換。
iPhoneにもau Skypeが来るんじゃないか?
そうなったらプランZも大していらなくなるしな。
827名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:03:21.10 ID:d6QgpsWq0
庭信者突つくの楽し過ぎワロタ
こんな反応が見れるのは久し振りだわ
他では味わえない
煽り耐性がないのとガキが多いのと、オワコンっぷりに余裕がないのが良いな
828名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/11(火) 20:03:24.03 ID:yK2k71v4O
テザリングっちゅーのはどっちもできるんか?
829名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:03:27.53 ID:JbBOfGMYP
>>807
LTEもまだW-CDMAとの統合チップセットがこなれてこないとな
まぁ、FOMAなんかと同じで、端末もインフラも本格稼働までは3年程度は掛かるでしょうな

丁度、周波数再編のタイミングでもあるけどね
830名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:03:27.90 ID:KKEJ6xeZ0
デザリングしてる時に
親機に電話かかってきたら
子機PCのネット切れるの?
831名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:03:46.60 ID:zGXIEHjP0
「iPhone4Sどのグレード買えばいいの?」「64Gは予約数少ないから32G買った情弱より早く手に入る」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318329015/l50
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:04:05.96 ID:Ma1R1xHC0
ソフトバンクの弱点の電波の弱さの源泉はそもそもソフトバンクに責任ねーし。
プラチナバンドあれば改善されるのが目に見えてるし、
それが来年7月から利用できんだから、いよいよauに行く意味がない。
833名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 20:04:19.12 ID:Q6AVopQI0
>>808
スマホはOS、キャリア、メーカ等の信者が居るからな
ゲハよりカオスな流れになるのはしかたがない
834名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:04:31.25 ID:PG4ubTVmP
>>820
今はiPhone全力でCMする時なのにな
ひと段落ついたらまた泥ケーとかやればいいのに
未来は選べるといわれても奈
835名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:04:39.34 ID:y/8lVXye0
電話中に通信できないのが庭
電話も通信もまともにできないのが禿
836名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 20:04:44.52 ID:TI1KsAxa0
電話なんてかかってこない俺は勝ち組だな
837名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 20:04:45.83 ID:VoIiiNTX0
>>830
そう
日本でデザリング出来るかもあやしいけど
838名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:04:46.95 ID:0ydCej900
EVO使いの俺が言うのもなんだけど、3Gだけだと速度でないよ。
839名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:04:51.80 ID:k/ghDKPa0
っていうかSkypeアプリからやればau skype関係なくないか
それとも変な経由を勝手にされんの?
840名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 20:05:04.01 ID:PLqYgWtVO
>>791
N速自民支持で実際勝ったのは民主だったよな
841名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:05:04.60 ID:PG4ubTVmP
>>832
auの今の社長は人柄よさそうじゃん
842名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:05:07.11 ID:daYxDmQY0
>>802
当たり前だろ。アホかお前は?

だからアプリのスクショ意味ないって言われてんだよ。
接続先サーバーによって速度はガラっと変わるから、
アプリによっては禿が早かったり、庭が早かったり、茸が早かったりするんだよ。

EVOで早かったとかいう記事を書いたヤツも無知無能を自ら発表してるようなもん。
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:05:14.90 ID:J72/5chu0
禿を根拠無く嫌うあまり糞回線を擁護しちゃうみなさん

>>119
>>129
>>337
>>467
>>526
>>573
>>579
>>718
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:05:24.44 ID:nNGbViii0
絶対王者docomoより2番手3番手が頑張ってくれたほうがいい
このスレでauと禿げのマイナス要素を書き込むのは叱咤激励です
工作員に惑わされず理解しようとすれば、スマホをOSの違いだけで判断するのはまだ初心者の域だと悟る
電波方式の違い、2012年からの電波変革、NFC搭載でスマホも電子マネー戦争etc...で
日本は判断に迷う要素がこれからどんどん多くなる。
キャリアは消費者を情弱としか思っていないから使う側が賢くならないと。
845名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:05:24.64 ID:GX1LVVRW0
残念ながら俺は庭信者じゃありませんがね
必死にコピペを繰り返すしか脳のない禿工作員が必死ですなぁ

ゲラゲラ
846名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:05:35.24 ID:RElxNkTz0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5dD2BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvHzBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY59D2BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6X3BAw.jpg
ダウンロードスピードはauよりは速いだろうな
アップロードがなんでこんなに遅いのかわからん
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:05:38.85 ID:WmZ9S3Y/0
田舎もんはau友達いない奴は犬でいいだろ
848名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 20:05:42.38 ID:LUqbDz1mO
auの東芝から出るデュアルコアでWiMax対応機種買おうと思う

いまのところau最強のスマフォ
849名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:06:03.90 ID:JbBOfGMYP
>>840
だが、その後のミンスの悪政・迷走を大笑い出来たのもその時自民を支持したからだなw
850名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:06:03.91 ID:zxw4zcBLO
ゴミじゃ
ないっすか
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:06:14.39 ID:nbC1e+OMP
結局Android au のiPhoneのほうが勝つんだろ?
SBMのiPhoneはAndroidじゃないみたいだし
852名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:06:15.42 ID:lbSPzgkc0
本当に飼い慣らされた殿様キャリアのイヌは頭悪いんだな
貧乏とか乞食だなんて間抜けみたいに搾取されてる奴がよく吠える
853名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:06:23.29 ID:d6QgpsWq0
>>830
yes
だからテザリングの面でも使い物にならない
iPhoneの性質としてもまさに致命的欠陥
854名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/11(火) 20:06:25.19 ID:oNZIMwlG0
なんやと
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 20:06:38.67 ID:PrvgUpaG0
WindowsPhoneのIS12Tこそau最強のスマフォ
856名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:06:51.58 ID:hNHEc6PJ0
auがガラガラだったのは、クレジットカード必需なのと
クレカであっという間に予約完了したかららしいっすね()
857名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:06:53.28 ID:kqmLP8PO0
女友達がいて、Skypeを使う仲ではない場合、タダともどうしなら、ネットしながらや、調べながらもしくは、写真送りあったりしながら話すよ。AUならむりだけど
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 20:07:00.35 ID:BPZy4vjR0
ソフトバンクとAUの比較です。

なんですか?

通話中にネットが切れるのがAU
通話中に通話が切れるのソフトバンク(ドヤッ
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:07:03.51 ID:WmZ9S3Y/0
>>832
プラチナバンドとか言ってまたなんだったの?スレが立つのが目に見える
860名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:07:14.33 ID:k/ghDKPa0
場所や時間によって速度に波がありすぎてピンポイントで比較されないと何の役にもたたん

速度以前に繋がってるのに取得できないみたいなアレが
どちらが少ないかって事だ

861名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:07:17.96 ID:AXyD+hx00
>>821
ヘッドセットを常に持ち歩いてんのかお前
外で2ちゃん見ながら電話?
どういう状況だアホか
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 20:07:23.21 ID:ZXcWjsvC0
今までauで問題になったことがないのに
iphoneが発売決定した途端に大問題のように騒ぎ立てる
どうみても工作員です
863名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:07:30.80 ID:L+T4bX7N0
つまりあれだな。auはクシャナでiPhoneは腐ってやがる、早すぎたんだのやつだな
864名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:07:34.22 ID:boGKc6eM0
>>822
都会の方が弱くね?
東京カス
ちょい発展してる市位が一番つながるなと言うか早い

禿擁護してる奴意味わからんで
865名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:07:40.46 ID:iAHRH6Ir0
Wimaxなら問題無し
866名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:07:42.76 ID:d6QgpsWq0
当初庭信者がドヤ顔で繰り返してたテザリングも致命的な欠陥により使い物にならないという
血圧上昇が止まらなくてワロタ
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:08:02.96 ID:/nSUkKcJ0
>>839
普通の電話同様の低消費電力での待ち受けが出来る。
あと、俺のIS03だと留守録もできるな。
全く普通の電話と同じ感じで使える。
最大の残念ポイントは着歴にskypeと出るだけで誰かわからん。
868名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:08:06.94 ID:elG6V+VB0

つーか、iPhone4Sに搭載されるiOS5は現時点脱獄不能だよね。

脱獄出来ないiPhoneに何の価値があるのだろう…

869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 20:08:13.67 ID:6EJCWdj80
>>848
東芝ちゃんはもう・・・
東芝富士通は実質富士通
870名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:08:16.60 ID:vwtd4XFd0
iPhone3Gをずっと使い続けているが、
ネット中に電話の着信があったことは
一度もないから!

どんなにネガキャンしても俺はauにするよ。


禿は、いままで電波状況の改善をサボリ、私服を肥やしてきただろ。
今頃焦って、基地局を増やしても遅いんだよ、禿!!
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:08:19.82 ID:QDUqCOP3P
>>830
デザリングじゃなくてテザリングな。

WiMAX接続してたら切れない。
つーかそもそもWiMAX搭載機しかテザリング開放されてない。
872名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:08:20.45 ID:e1+3yXvB0
あうのRevAは下り800k~2Mだな
禿より遅いが安定はしてる
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:08:34.63 ID:Lr5txXX30

AU信者もSB信者もこの手のスレはやっぱり全部保存してたりするのかな?
んで14日発売にスピードテストの記事が出た瞬間ざまあwする
874名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:08:48.47 ID:hNHEc6PJ0
普通のケータイでもできるとはおもうけど
イヤホンやヘッドセットなくてもハンズフリー()で電話できますからね。
875名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:08:48.64 ID:JuMIL5Mr0
電話する相手が居ない
876名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 20:08:49.80 ID:VLlmYzI70
とりあえずevo3Dって奴を買えばいいのか?
877名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:08:57.28 ID:YY+qvVzy0
>>848
東芝は…
…東芝は
878名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 20:09:24.94 ID:VGxSYk0dO
通話してない間使えなくてもよくね?
879名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:09:28.25 ID:JbBOfGMYP
>>873
現時点ではauの方が速いのは当たり前
でも、iPhoneが売れる程、右肩でガンガン下がるのも目に見えているからな
880名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:09:30.02 ID:daYxDmQY0
>>838
10/14以降もっと遅くなるよ。

iPhoneユーザーが数万〜数十万増えるわけで、
そいつらとEVOの君は新800帯を分け合うわけだからな。
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:09:34.10 ID:Ma1R1xHC0
>>859
プラチナバンドの割り当てはソフトバンクになるのは既定路線じゃん。

自民党政権なら天下り受け入れしまくりのNTTに強引に持っていけるかもしれないけど、
孫と民主党の蜜月っぷりはお前も知ってるだろ。
882名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:09:52.29 ID:uKwWC+kE0
電話で通信切れて困るのってゲームやってる子供だけだろ
883名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:09:54.53 ID:YY+qvVzy0
>>873
正解w
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 20:10:08.12 ID:obqXQTOh0
>>855
あんなゴミOS搭載よく買う気になったな
885名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:10:13.67 ID:d6QgpsWq0
>>856
そう自分を納得させないと自我を保てないから仕方ないよ

Appleの信者はいてもハゲの信者はネットでも滅多に見ない
しかし庭信者は真顔で言ってるからな余裕がまったくない

俺みたいな奴はネトウヨのようにからかって遊んでるだけだからハゲがどうなろうと知ったこっちゃないが、社員認定済みワロタ
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:10:15.03 ID:/nSUkKcJ0
>>862
ソフトバンクの社長が先頭に立ってネガキャンしたからなー。
887名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 20:10:28.02 ID:PLqYgWtVO
>>849
たしかに
888名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:10:37.85 ID:PD2v/+t50
>>869
いや、Arrowsってどうみても東芝だろあれ。
名前のセンスといい、ロゴのデザインのセンスといい東芝そのもの。
889名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:10:54.52 ID:k/ghDKPa0
俺のサブのガラケー夏くらいにやっとこれ対応してくれて
割合音がよくなったんだけど
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0224/index.html

iphondはこれ対応してんのかな
890名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:11:00.78 ID:14nhXuIJP
それでもauにする
職場で圏外になる事が多すぎてSoftBankはありえない
auと2台持ちだったが、これで一本化できる
891名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:11:11.79 ID:wkTVbZpM0
耳につけて話してるのにどうやって画面見るんだよ?
ほっぺたに目がついてるのか
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:11:12.29 ID:5GeIL+I6P
これは仕事でiPhone使ってない奴にはなんの障害にもならんだろうが
仕事で使ってたらこれほど使い物にならない仕様はないんだよな
外出中はBTヘッドセットで通話しながらPDFドキュメント等を閲覧したり
通話しながらメアド打ち込んでメール送受信したりできない
とにかく通話しながらアプリ使って通信できないってスマフォの意味ねぇよ
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 20:11:20.21 ID:ka1qLSVl0
SBは接続すら難しい
894名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:11:24.53 ID:e1+3yXvB0
EVO使いはワイマ使える勝者だから
3Gは別にって感じ
895名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 20:11:38.84 ID:LsZztVkL0
>>881
でも本当に禿のいっているように公平にしろっていう
話になるとそこは芋に割り当てたれよって話になるんだよねぇ
使いもしないでよこせっていって帯域返還した前科持ちに
すなおに割り当ててやる必要があるのかと
896名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:11:38.95 ID:Y4kFBgjs0
なんで利用者同士で内輪もめしてんの?馬鹿なの
897名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 20:11:54.84 ID:qnH1E2Mt0
禿iPhoneだけど電話中に2chとか狂気の沙汰すぎる
マップで場所確認もしたことがない
タクシー拾ったほうが早くて確実じゃね?
898名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:12:08.47 ID:OCvyDYyK0
電話中メールが落ちてこないってこと?
899名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:12:22.64 ID:/nSUkKcJ0
>>892
仕事なら携帯+ノートPCだろ。
900名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:12:38.59 ID:Z9H6HFm80
しかし電話でやりとりしながらネットするような状況なら
普通にネットはPCでやるんじゃないか?

ネットが前提ならそもそもメールとかチャットで会話しないか?
901名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:12:46.04 ID:PG4ubTVmP
>>895
禿とイーモバにくれてやればいいのにな
902名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:12:55.91 ID:GX1LVVRW0
禿「iPhone最高!iPhoneこそ情強!」
茸「禿エリア狭すぎワロタ」
禿「ぐぬぬ」
庭「通話弱すぎじゃん」
禿「に、2台持ちが情強だろ!」
茸「別に1台でよくね?ていうかお前2台持ってるの?」
禿「ぐぬぬ」

禿「au版は電話とネット同時不可!禿電大勝利!」
茸「2台持ちが情強じゃないの?」
禿「ぐぬぬ…でもデザリングも出来ないau大敗北!」
茸「だから2台持ちすれば?いいんでしょ?」
禿「ぐぬぬ」


禿電何回負けてんだよ…真面目に議論すればするほどブーメランなんだけど
903名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 20:13:04.22 ID:Q6AVopQI0
庭のIS12Tが欲しいんだが庭からは半ば見捨てられているらしいからな…
904名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:13:24.99 ID:JbBOfGMYP
>>897
通話しながら2chはともかく、GoogleMapや店のWebサイトを探すとかありそうじゃね?
905名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:13:37.01 ID:hNHEc6PJ0
仕事するやつはケータイ(docomo)とスマホ(au)の2台持ちとか言い出すだろうな
906名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:13:52.23 ID:Ma1R1xHC0
>>895
公平の意味わかってねーだろ。
900メガヘルツは1社しか与えられねーんだから、
当然、利用者数の多いソフトバンクに割り当てるのが公平。
907名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:13:56.21 ID:Ek+Q6Jeg0
どーせBB2Cしか起動しないのに、騒ぎすぎだゾ☆

908名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:13:56.52 ID:lKpq+1Hyi
へぇー
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:14:01.49 ID:QDUqCOP3P
>>892
仕事で禿電使うなよ
910名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:14:09.39 ID:d6QgpsWq0
au信者からしたら俺みたいな奴堪らないだろうなw
歯ぎしりしながら血圧上がってそうだな
バッティングよりストレス解消にいいわw
911名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:14:17.57 ID:Su5pF/uP0
>>428 マジレスすると消える ダウンロードは中断される
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:14:21.77 ID:PG4ubTVmP
>>907
ヒント:comicglass
913名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:14:22.73 ID:p5McS9pSP
>>828
本体改造でテザリングが普通。
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:14:46.63 ID:/nSUkKcJ0
>>904
相手に迷惑だから一旦切るな。
915名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:14:47.85 ID:e1+3yXvB0
仕事なら社用携帯使うんじゃないの
916名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:14:56.13 ID:daYxDmQY0
>>890
はいはい。2台持ちも出来ない貧乏人はそうした方が身分相応だよ\(^o^)/


ってか、元から庭しかないのバレバレなんですけどねwww


がんばってandy使ってシコって下さいwww
917名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:15:06.98 ID:Lr5txXX30

発売後の売り上げランキングも楽しみだな、まあiPhoneの独占は当然として
ハゲと庭どちらが上に来るか?また宗教戦争が始まるな・・・
918名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 20:15:08.09 ID:o0VYXp+a0
困るのはストリーミングだけだろ
3Gでストリーミング見るような社会のゴミはau使うな
919名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:15:20.37 ID:zK0fohPm0
>>33
なんか、果てしなく無駄な機能だな
920名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:15:30.33 ID:Y4kFBgjs0
>>915
俺もそう思うんだがここにいるエリートリーマンの方々は違うらしいな
921名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:15:35.11 ID:PG4ubTVmP
通信方式として、W-CDMA(ソフトバンク、ドコモ)より、CDMA(au)の方が、
待ち受け時の消費電力が大きいため、W-CDMAで300時間の場合、CDMAでは200時間となっているのだと思います。
(他の例として、Xperia acroは、ドコモ版400時間、au版290時間となっています。)

W-CDMA(ソフトバンク)で使う場合は、iPhone4とiPhone4Sは同じで、
CDMA(au)で使う場合に連続待ち受けが短いということだと思います。

連続待ち受け最大時間のスペック値としては、短い方の数値を記載することにしたのでしょう。
アップルは良心的なメーカーであることがよく分かります。



↑これマジ?エクスペリアでも差があるの?
922名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:15:40.14 ID:ozHUAHld0
>>815
WiMAXはモバイルでも良いと思うよ
山陽新幹線はトンネル多くてFOMAつながらず暇だったんだが、WiMAXはFOMAと同等以上につながる。
923名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:15:44.98 ID:k/ghDKPa0
>>911
今更そんな遠いレスして嘘着くなよw
924名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:15:48.15 ID:boGKc6eM0
だよね
家では電話しながらだと殆どPC使う
外では使い物にならんから電話しながらブラウジングなんか絶対しない
相手に迷惑
925名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:15:53.51 ID:SKxPxfJy0
>>910
やってしまいましたなぁ
926名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:16:18.17 ID:lbSPzgkc0
繋がらない理屈も知らない情弱がドヤ顔で繋がらないって
ましてや速度測定の糞僻地の実測データばかりで回線遅いとか
どんな田舎だよw
927名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/11(火) 20:16:28.98 ID:PLqYgWtVO
>>904
ないなあ
928名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/10/11(火) 20:16:35.25 ID:s5QeDoNi0
どんだけゲームしながら通話したくてしょうがないんだよww
929名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:16:41.53 ID:Ek+Q6Jeg0
3GS壊れるまでいいやと思い始めてる

930名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 20:16:43.16 ID:VoIiiNTX0
スマートフォンとガラケーの二台持ちってスマートじゃないよね
931名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:16:50.68 ID:6K4cvOJY0
10回以上レスしてるやつなんなの?社員なの?
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:16:52.84 ID:/nSUkKcJ0
>>922
> 山陽新幹線はトンネル多くてFOMAつながらず暇だったんだが、WiMAXはFOMAと同等以上につながる。

つながるのかつながらないのかどっちだよw
933名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:17:03.77 ID:JbBOfGMYP
>>914
いや、逆に通話しながら確認してターゲットを探すもんじゃないの?
そこで切ったら二度手間どころじゃないだろ
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:17:14.01 ID:MFfFgN+k0
仕事用がソフバンなら間違いなくブラック
顧客に繋がらない言い訳に使われるから
935名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:17:15.07 ID:ae5mhC3N0
庭信者必死すぎだろw
今まで空気だったから煽り耐性がないな
936名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:17:47.89 ID:JuikIxm50
もー分かったから、いつまで言うんだよwwwwww
937名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:18:01.37 ID:eZ4y2nuq0
>>892
仕事で使ってたらデータセンタで圏外という素敵な状況が俺らを襲った
持ってて良かった会社支給ガラケー
938名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:18:06.39 ID:kwGmdCra0
>>902
禿は来年プラチナバンド貰えるから電波も最強になるんだが?

茸と庭は来年までの命だなwww
939名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:18:08.19 ID:Z9H6HFm80
庭の俺が言うのもアレだけど

業務で使うケータイを禿iphone一本で済ましてる奴は見たことないよ
怖いもん
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:18:18.43 ID:Ma1R1xHC0
プラチナバンドを孫がゲットして、それでもソフトバンクがつながらないなら、
その時は孫を叩けよ。

今、山間部等でつながりにくいのは孫の責任でも、ソフトバンクの責任でもなく、
プラチナバンドを割り当ててない総務省の責任だからな。
941名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 20:18:36.72 ID:6EJCWdj80
>>903
WP7路線は茸が引き継ぐぞ!
某チョンメーカーがMS支援の元、Galaxy WPとかいうのを誠意製作中だぜ!!!
942名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:18:39.57 ID:Su5pF/uP0
>>923 消えないの?
943名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 20:18:43.70 ID:CvoMwTOW0
●着信があると通信ゲームが切れる
(ログアウト扱いになる)

●通話中にメールを受信できない
友達と長電話している時に、大好きなあの人から「今、暇?」ってメールが来ても、
電話を切るまで、気づくことができない。

●ダウンロード中に着信があるとダウンロードが中断される
また最初からダウンロード。

●通話中にインターネット検索ができない
地図検索しながら通話なんてことも当然できない。

●MMSが使えない

auのiPhone4Sの弱点です
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:18:44.42 ID:QDUqCOP3P
>>921

茸「連続待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です」

庭「連続待受時間は、電波を正確に受信できる移動状態と静止状態の組み合わせによるそれぞれの平均的な利用時間です」
945名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 20:18:53.54 ID:LsZztVkL0
>>906
お前がわかってねーよ
1.7GHzで文句も言わずにやってる芋がどれだけSBよりまともか
公平という意味なら芋でいいんだよ
貰った帯域使わずに文句だけいって返還までする会社に対して
国民の共有財産である帯域を有効利用させるという公益に
かなう会社とみなせるか?
946名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 20:18:58.22 ID:R2+0Dda10
起死回生のiPhone投入は、庭終わりの始まり・・・
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:19:03.98 ID:/nSUkKcJ0
>>933
こっちからかけたならまだしも相手からかかってきたのだと電話代とかかさむし迷惑だろ。
一旦切って地図やサイトを確認して、電話なりメールをした方がスムーズだと思うけど。
948名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:19:13.18 ID:PG4ubTVmP
>>940
それはおかしい
プラチナバンドを持たないボダホンを買収した禿が悪い
949名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:19:13.63 ID:JF7Trv380
俺は電話なんてしないからどうでもいい
950名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 20:19:18.10 ID:YY+qvVzy0
auの本当に批判すべきは、既存ユーザー&メーカーへの冷遇だとおもうけどなあ。
951名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:19:18.27 ID:uKwWC+kE0
目的地が地図で探せるなら、電話切ってから調べるだろ普通
952名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 20:19:23.17 ID:o0VYXp+a0
>>931
社員だよね、iPhoneだから禿回線使ってるし

まずこの時間帯に必死に書き込みし続けてる時点で家にいるから、家では自宅のWi-Fi使えってえの
3G圧迫しまくる禿のiPhoneユーザー
こういう馬鹿がいるから禿はいつまで経っても禿なんだと切実に思う
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:19:23.44 ID:GX1LVVRW0
最近だとスマホってだけでPCと同じ扱いになるから職場に持込も出来なくなってる所がある
954名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:19:23.56 ID:hNHEc6PJ0
仮にさ、au iPhoneしかない世界だとしてさ

同時にできないってのはどうなの、なんとかエミュレートして
出来るように通信方式いじれるわけ?
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:19:36.09 ID:tT8rlluU0
>>938
それも2015年までは暫定帯域だから期待しない方がいいよ
5MHzじゃ田舎で電気代節約するくらいしか使い道がない
956名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 20:19:45.12 ID:qnH1E2Mt0
>>933
そんな急に自分たちの知らないような店行くって時は店に予約とらね?
だから店のイメージを大体決めてあとは切ってからリストアップして予約電話じゃ
957名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:19:56.59 ID:Lr5txXX30
ソフバンも庭も予約数公表しないのは何で?
958名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/11(火) 20:20:01.91 ID:VoIiiNTX0
>>942
機内モードかなんかにして試してみ
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:20:06.15 ID:i/QiJeFx0
禿と庭の相違点まとめてくれ
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 20:20:08.35 ID:pZWTvxqiP
毎日のようにau版のiPhone叩きスレが立つな
禿必死なの?
961名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 20:20:23.44 ID:3yraqU3f0
専ブラでiphoneスレの基地外IDを透明にするのが日課になってきた。
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 20:20:28.47 ID:tT8rlluU0
>>940もそうだけど、900帯で誤解してる人多いのね
流石情弱速報だ
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:20:39.89 ID:PG4ubTVmP
>>960
かなりau版売れてるんだと思うぞw
964名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:20:43.02 ID:GX1LVVRW0
>>938
じゃあ今までは最悪の選択だったというわけか
今の禿電ユーザーは情弱ってことで問題ないな
965名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:20:45.74 ID:JbBOfGMYP
>>947
言うまでもなく「こっちからかけた」時も駄目だからな
まさか着信だけと思ってない?
966名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:21:05.50 ID:Ek+Q6Jeg0
>>952
wifiってなに?わかんなーい
967名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:21:21.96 ID:hNHEc6PJ0
Vodafoneのままだったとしてさ
電波のこと叩くわけ? 禿だから私怨で叩いてるんだろw

禿がいなかったら、たぶん今もiPhone発売されてないわ
docomoはあれだし
968名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/11(火) 20:21:33.12 ID:E9P/SGO6P

「へ〜、iPhoneはそうなんだ〜。大変だな、俺はEVOだから問題ないけどね!」

とか思ってる情弱が絶対にいるはず・・・www
969名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:21:42.90 ID:FnArzJogO
>>957
今から弱点がボロボロ出てきて解除されるからじゃね?
970名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:21:43.85 ID:lbSPzgkc0
>>937
マジレスするとデタセン内は専用内線を借りろよ
社用でもセンター内は持ち込み禁止がほとんどだぞ
まあどこのデタセンかは知らんがセキュリティ低いな
某デタセンは逆だったがな
971名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/11(火) 20:21:45.55 ID:l9uKQ5Ye0
チョン必死すなー
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:21:49.65 ID:Ma1R1xHC0
>>945
ソフトバンクの利用者数はイーモバイルの7倍以上だしな。
973名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:21:53.28 ID:sfd29IpJ0
>>777
あのスクショのアプリは上りが出無いんだよ
974名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:21:54.07 ID:xHkGAcef0
>>5
AUのiPhoneは800mhz帯使えないらしいから範囲はハゲ以下だぞっと
975名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:22:03.51 ID:m63MTtwr0
変態解像度でうちのアプリ開発者大混乱w
976名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:22:05.51 ID:/nSUkKcJ0
>>965
「相手に迷惑」の話な。
977名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/11(火) 20:22:13.57 ID:Hm6o508L0
>>855
OSの素性と使用感は一番良いみたいだね
ただ如何せん周辺サービスが整ってない
flash等のプラグインは後で廃止するよう告知しておくなりして
今は妥協して対応すれば良かったのにコンセプトミスだね
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 20:22:24.89 ID:pZWTvxqiP
>>963
だよなw
回線がきれないに越したことはないけど、禿iPhoneでネットしながら通話ってしたことねえな
979名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 20:22:26.43 ID:k/ghDKPa0
来年までの命とかなんとか。
禿の方がよくなったらまた禿の方を買うだけだろ
帰属意識持つなよw
980名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 20:22:33.86 ID:JbBOfGMYP
>>967
Vodafoneのなんとかの約束だのラブ定とかやっていた時代が一番の暗黒時代だな
あの頃に比べれば、禿電の方がずっとマシだ
981名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/11(火) 20:22:39.98 ID:o0VYXp+a0
>>967
ID抽出したが>>745痛すぎるだろ
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:23:21.02 ID:aaJfnQ8f0
スマフォに大きく依存するならかなりのデメリットになるかもなあ
PCに張り付いてる俺にはあんまり関係ないが

けど、大型電気店とか見てるとsoftbankごり押しなのは禿が金でも握らしてんのかな
983名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 20:23:29.13 ID:U2u6jd4j0
電波が途切れる割合と電話が掛かってくる割合を比較すれば購入の指針になる

・活動範囲で電波が途切れる割合が高ければ庭iPhone購入
・電波切れは少なく電話が掛かってくることの方が多い場合禿iPhone購入

他には、
電話中にWeb操作出来ないと困るなら禿(結構便利かと)
横で繋がってるiPhoneがいるのに俺は繋がらない・・・ってのが恥ずかしいなら庭
984名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:23:35.78 ID:/nSUkKcJ0
>>967
ボダ3Gは今以上に叩かれてたのをお忘れか。
というか、知らないんだろうなぁ。
985名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:23:51.51 ID:PnUlhQYg0
私もiPhone話に参加していいでしょうか?
986名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:24:15.34 ID:y/8lVXye0
>>846
営業ついでに都内から山奥まで100ヶ所ほど回って調べたが
関東で2M越える所がマジで1ヶ所もなかったから
そういう数字が何処で出るのか不思議でならない
987名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 20:24:26.36 ID:hNHEc6PJ0
>>984
じゃあ禿になって改善してきているってことだよね わずかだけど
988名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:24:31.29 ID:0tFZOED/O
>>938
使い物になるのは、2014年だが
それ以前に取れない可能性が高い
989名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 20:24:32.65 ID:qnH1E2Mt0
>>985
堂々と銀河S3の話していいぞ
990名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/11(火) 20:24:41.85 ID:5tmXslaQO
どんな場面で同時にするの?
991名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 20:25:00.40 ID:GH32icTf0
盛り上がってまいりました
992名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:25:17.25 ID:Ma1R1xHC0
>>990
通話中にメール受信
これが一番多い
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:25:26.29 ID:Lr5txXX30
最近スマホスレはよく伸びるなあ
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 20:25:26.27 ID:+7xGOkAS0
>>705
遅いレスで悪いが、帯域を増やすのにテレビがほとんどをがめて居るので
現在は宝の持ち腐れだろお

わかってるくせに、テレビがすべての諸悪の根源だと>NTTにSB
995名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 20:25:29.67 ID:GX1LVVRW0
>>990
無い

気にする必要もない
騒いでるのは禿電工作員だけ
996名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:25:36.84 ID:y/aNQy2V0
お菓子だからね(意味深)
997名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:25:38.35 ID:UitcTZTy0
1000ならau死亡
998名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:25:42.00 ID:s8C3BfqwO
>>835
吹いたwwでも実際周りの評価はほぼ全員その通りだわ
信者がいくら2chでネガキャンしようが一般ユーザーの「ソフトバンク電波悪すぎもうウンザリ」っていうイメージは覆せない
都内でも屋内入るともう繋がらないとか話にならない
999名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 20:25:47.91 ID:PnUlhQYg0
iPhoneは銀河のパクリニダ!
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:25:50.63 ID:UitcTZTy0
1000ならau死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。