AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秘境の地)
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:36:57.40 ID:BrEUXd2w0
カレログで彼氏を監視できちゃうから☆(ゝω・)vキャピ
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 13:37:09.66 ID:YAjMvVCA0
そうか?
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:38:06.88 ID:m8HZGLED0
メーカーの数の差かな?

販売数/メーカーだと買ってそうだけど
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 13:38:37.54 ID:dC9dCzWR0
Apple vs 全企業
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 13:38:56.06 ID:xlv8+Yi50
偽iOS
7名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 13:39:22.15 ID:FuepurUi0
アンドロイドauの前じゃスマフォとiPhoneは太刀打ちできないだろもう
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 13:41:30.33 ID:W7av3IEK0
日本のグラフない?
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 13:42:21.63 ID:f7qg6VOL0
サムスンの技術力
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:42:31.92 ID:kYmTGQ6O0
ジョブスが死んだときは全然問題ないけど、なんでAppleが新製品を出す度にニュースで紹介(宣伝)するの?
民放はおろかNHKニュースまで。
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/11(火) 13:42:58.32 ID:fQ8c7OcH0
そりゃ一社で囲い込んでる市場と開かれたフィールドじゃ長期的な勝負はついてるだろう
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 13:44:11.05 ID:qFbY7YW00
垂直統合モデルは地力で劣るだろ
windows phoneしかりblack berryしかり
androidがどうこうじゃなくiphoneが異常なんだよ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:44:17.86 ID:Luinkce5P
俺のDesireもOSうpしてくれよ(´・ω・`)
旧型は切り捨てか
14 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (関西・北陸):2011/10/11(火) 13:44:28.53 ID:J7ECqlKxO
いい加減このバカな対立構造やめろよ
15名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/11(火) 13:45:11.61 ID:fVDRBXtZ0
え?
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:46:01.75 ID:TO4dn/+T0
モバイルはAndroidが標準になるだろう
Windowsと同じように
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 13:46:09.04 ID:5caiyYjw0
MAC VS Windows PC
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/11(火) 13:46:32.95 ID:43krsN1G0
AndroidAUが断トツですよね(´・ω・`)
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:46:54.49 ID:M+iEx4s00
機種変で投売りしてくれるからじゃないか?
探せば0円で端末入手することが出来るからな
実質0円とかそういう詐欺じゃなくて、本当に0円だ。
まぁちゃんと調べないとダメだけど。
1人で何十台も入手したニートもいるw
20名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/11(火) 13:46:56.05 ID:zGY5o0jt0
iphone4sも4.2インチあれば考慮したかもしれないけど一度大画面味わうと二度と3.5インチには戻れない

画像サイズ比較
googlemap(四ツ橋筋-なにわ筋-中央線)縦表示が全然違う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2126771.jpg
画像(紳助の頭を横幅と上をあわせてみた)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2126769.jpg

きみたちなんでiphoneがいいの?iphone使いだったけどandroid使ったらiphoneいらなくなったよ
画面サイズがすべてだね

iphoneが負けた理由は明白でiphoneの機能を取捨選択してたジョブスが癌で開発がストップしたからだよ
ジョブスが健康なら4.5インチのiphone5が今頃とっくに出てただろうね 3.5インチでそのまま出したはずがない
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/11(火) 13:47:18.80 ID:NKhkAsD30
>>2
iphoneも公式カレログがついた
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/10/11(火) 13:47:26.86 ID:oaOGeaUB0
iPhone vs その他
なんか虚しい
23名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/11(火) 13:47:30.12 ID:fVDRBXtZ0
>>16
10人中9人がAndroidじゃなくiPhoneを欲しがってるのにAndroidが標準になり得るだろうか・・・
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:48:10.31 ID:TO4dn/+T0
iPhoneがAUにも解放したのはAndroidに差をつけられてるからだろ
使う方にとっては大差ないけど
25名無しさん@涙目です。(チリ):2011/10/11(火) 13:49:02.20 ID:cC9wNfe70
UNIX vs Linux
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 13:49:36.92 ID:x6JSS49ui
4Sでハード的にも追い抜かれたな
あとはブランド力で情弱から金を搾り取るだけ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:50:09.38 ID:W/O0QYTqP
キャリアの展開力の差
むしろ今現在キャリアと交渉進めてるAppleはまだまだ伸び代がある
28名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/11(火) 13:50:14.85 ID:fVDRBXtZ0
>>24
AppleはAndroidの市場なんて簡単に食えると思ってるだろう
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:50:43.34 ID:gD1CC/eh0
iOSはジョブズを失い、Androidはご多分に漏れず迷走中
こりゃあWindowsPhoneの大勝利来るぞ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:50:50.87 ID:yTa3kljp0
>>23
どこデータだよそれ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:51:10.61 ID:s4tshbvM0
androidとiOSってまんまWindowsとMacの構図に見える

androidとWindowsは複数企業から、iOSとMacはapple一社から
シェアは複数企業から出してる方が圧倒的になるが、特定端末の販売台数はappleが圧倒的

MacユーザーはWindowsはMacのパクリと言い、iOSユーザーはandroidをiOSのパクリと言う
MacユーザーはWindewsをダサいと言い、iOSユーザーはandroidをダサいと言う
MacユーザーはWindowsのレスポンスが悪いと言い、iOS
32うんこ、MAX(dion軍):2011/10/11(火) 13:51:16.00 ID:ZIIVUQRb0
X
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 13:51:36.66 ID:p/s/5oLI0
Macが勝つことは無い
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:51:58.65 ID:s4tshbvM0
途中で送信してしまったが、以下同
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 13:52:22.62 ID:xLFqySxK0
>>24
別に開放したわけじゃないだろ
もともと条件さえ合えばどこからでも出しただろうし。
拒んだのがdocomo
受け入れたのがau
だいしゅきホールドしたのがSoftBank
36名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/11(火) 13:52:55.04 ID:l20FjCZk0
スマートフォン界のWindowsみたいになるんだろ
貧乏人が個人情報を抜かれながら仕方なく持つみたいな
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 13:54:00.87 ID:NqFZketI0
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 68勝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318224878/
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 13:54:15.06 ID:h0/WjvSF0
Windowsフォンのことも忘れないでね!
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:54:20.11 ID:0v5A6BtC0
>>27
主要国はもうすでに複数キャリアになってるよ、日本と中国が一番最後と言って良い、
あと残ってるのはそう多く無い。大きいのはドコモと中国のもう1社ぐらいじゃねw
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 13:56:04.29 ID:i18FZnRT0
またスレタイ速報かよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 13:56:35.61 ID:W/O0QYTqP
>>39
複数キャリアでも市場の5割カバーと10割カバーは全く意味が違う
Androidを出してないキャリアのがもっと少ないだろ?
42名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/11(火) 13:58:14.75 ID:fVDRBXtZ0
Androidも底が見えてきたよな
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 13:58:42.74 ID:vMRIIUXF0
>>20
鳥取に住んでるやつに言われたくないよ
44名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:01:33.35 ID:cqvuiZba0
>>24
AUが死に体なの知ってる?
それだけアイフォン出さざるを得ないってことだ>>35
45名無しさん@涙目です。(空):2011/10/11(火) 14:02:09.08 ID:tKVFAu0t0
戦争は数だから

iPhone=ガンダム
Android機種=ザク、グフ、ドムその他ジオン製MS
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:02:09.23 ID:vn0KE3im0
俺はガラケーだけどアイフォンとアンドロイドって何が違うの?
似たようなもんだろ
47名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/11(火) 14:02:58.78 ID:8hlgZWbL0
Android・・・貧乏人
iPhone・・・金持ち、リア充

こんな感じ
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:03:42.87 ID:s4tshbvM0
>>46
アイフォン=本物 アンドロイド=偽物

ってiPhoneユーザーは言ってた
これもWindows vs Macの時に言われてたけど
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 14:03:44.22 ID:J92BIYqc0
>>45
ジオン負けてんじゃねえかよw
50名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 14:04:03.98 ID:UFVF8TY/0
>>42
4.0出てからじゃないと判断できんが
アンドロにできてiosにできない事なんてないし
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:05:53.08 ID:xLFqySxK0
>>47
Androidの細分化は難しくて
高性能(海外メーカー)型はヲタク、情強
国内メーカーは女子()と情弱。あとミーハー
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:05:53.12 ID:0v5A6BtC0
>>41
調べて見ればわかるけど欧米日本中国インドあたりの大きなキャリアで
iPhone出してないのはほとんど無いよ、ドコモが最大かもしれないよ。
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 14:08:44.22 ID:9orCqOfR0
>>27
アメリカ以外の国でも複数キャリアで販売してたと思う
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/11(火) 14:08:59.03 ID:3OSqz4VP0
最近のiPhone信者さんは機能の差云々じゃなくて偽物とか金持ちとかただの悲しい妄想しかしてない
Androidのスペック上がってぬるぬるもあまり言わなくなったし
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:10:44.04 ID:s4tshbvM0
そう
最近iPhoneを持ち上げる時に使われるのが「ブランド」とか「本物」とか「金持ち」とか「リア充」とかで笑えるw
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:10:47.57 ID:W/O0QYTqP
>>52
北米だけでもATTとVerizonで5.5割シェア
大きなキャリアだけで9割シェア取ってる様な国は稀じゃね?
57名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:11:06.26 ID:jO8VZmM50
>>23
そうでもないよ。
今頃になってiphone欲しがってるのは情弱だけだからね
最初にiphone使ってた層はジョブスの病気でiphone4sが遅れた時点でandroidつかいはじめてるよ
58名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 14:11:14.13 ID:FuepurUi0
iPhone恥ずかしくて使えないな
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 14:12:13.78 ID:i18FZnRT0
地方民にはアンドロイドすごい人気なんだな
なんでだろ
60名無しさん@涙目です。(山口県):2011/10/11(火) 14:12:15.36 ID:WzB69tgT0
つうか俺にとってはただのオモチャなんで
どっちでもいい
その時便利な方使うだけ
今はAndroid使うし2年後は何かわからん
61名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:13:04.07 ID:jO8VZmM50
>>50
そうなんだよ。osのレベルが一緒ならappleから1年に1回しか出せない端末よりも
各社が競って1年に何十台もいろんな機能もりこんでだす端末の方が安くて高機能だよね

これまではジョブスの先進性でそれでもリードしてきたが先進性の部分で追い抜かれたらもう詰みだよね
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:13:43.66 ID:cqvuiZba0
>>59
ヒント:土人、泥
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:13:55.89 ID:TO4dn/+T0
iPhoneの方が洗練されててイメージいいのは認めるけど
性能に大差ないから、アップル社VSそれ以外の全社連合軍で
結局Androidに落ち着くんじゃないかなという予想
共存するとも思う
64名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:14:46.95 ID:jO8VZmM50
>>59
iphone比で安い、早い、高機能だからだよ
元iphoneユーザーたちがこぞって今はandroidだって言ってるし
逆に今頃iphone4sなんて言ってる連中は初めてスマフォに手を出す情弱連中だわ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:15:21.19 ID:0v5A6BtC0
>>56
既に100カ国ぐらいで売ってるし人口の多い国はほぼ全部複数キャリアなのに
販売拠点で負けてるから売れないって無いと思うぞw
66名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/11(火) 14:15:41.93 ID:FuepurUi0
iPhoneユーザーはGoogleのコンテンツ使うなよwwwwwwwww
67名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:15:46.11 ID:8N2k6002i
俺もAndroidがいいなあ
68名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:15:50.09 ID:jO8VZmM50
>>63
潰れはしないだろうけどスティーブがアップルから追い出された後の暗黒時代に突入だろうね
69名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/11(火) 14:16:01.04 ID:a88KVy/E0
>>1
糞スレ立ててる暇あったら予備校行こうね
ゲハみたいにケータイがアイデンティティになっちゃうぞ(*´∀`*)
70名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/11(火) 14:16:15.77 ID:8hlgZWbL0
>>59
貧乏人がおおいからじゃね?
iPhoneは高価だから買えない
71名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/11(火) 14:16:24.22 ID:7PUuCutFO
禿の優遇策で盛り上がるiPhoneユーザーが金持ちとか笑わせるなw
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:17:17.39 ID:W/O0QYTqP
>>56
違った
Verizon106.2(36.60%)
AT&T98.6(33.98%)
Sprint51.8(17.85%)
T-Mobile33.5(11.54%)
こんくらいだった
73名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:17:23.22 ID:jO8VZmM50
androidはついこの間の今年の前半まではosもハードも糞だったからね
その印象が強すぎて
androidはゴミだと思ってる奴が多いけど夏モデルでiphone追い越したんだよね
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:17:29.95 ID:s4tshbvM0
iPhone持ちの特徴
「ブランド」
「本物」
「金持ち」
「リア充」

「都会人」←New!
75名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/11(火) 14:17:35.80 ID:NE97My+F0
シェア=利益と考えるのがおかしいよな
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/11(火) 14:17:51.21 ID:e5KZT6+B0
昔のandroidはそりゃもう選ぶメリット皆無のゴミだった
昔のな
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 14:18:29.40 ID:9orCqOfR0
>>64
端末価格でも維持費でもiphoneの方が安いが
78名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:18:34.46 ID:B5p9HyVa0
どっちも使ったが泥はアプリとパネル感度が酷かった
今はiPhoneだがAppleの囲い込みはウザい
Googleが満足に使えんだろが
79名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:18:35.28 ID:jO8VZmM50
>>71
あれで盛り上がってるのは貧乏なうえにものすごくバカな人たちだよね
だって目先の6000円に釣られて本体代まるまる払ってるんだもの
日本人ってこんなにバカ多かったっけってw
80名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:18:38.07 ID:VBsMqheD0

iPhone4S 発表時のお前らの予測「絶対売れるわけねえw糞機種w」発表後 1日で予約100万台突破

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318290005/
81名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/11(火) 14:19:57.21 ID:c04tiVLf0
>>20
こうして見ると右がえらい古臭い
82名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:20:25.29 ID:VBsMqheD0
>>10
iPhoneが世界で1番売れてる端末だから

桁が違うんだよ、桁が
83名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:20:25.96 ID:jO8VZmM50
>>77
はい、論破

■iphone4sよりハイスペックなxperia acroの場合の月額
mnp無料 32GB microsdhc付 店舗によっては2万のキャッシュバックもあり
データ通信 5460円isフラット -2200円=3260円
プランss980円 あるいはホワイトプランau版980円
メール315円
計4555円 (CBがあれば3722円)

■iphone4sの場合
端末割賦 1920円
スパボ  -1920円
データ通信 4410円
メール 315円
ホワイトプラン 980円
合計 5705円
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 14:21:37.52 ID:9orCqOfR0
>>72
sprintは4Sのノルマが2000万だか3000万だかあるらしいが・・・
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:21:52.84 ID:VBsMqheD0

Androidは烏合の衆
iPhoneは年間一億台売れてる

単体での真っ向勝負は無理
86 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/10/11(火) 14:22:27.89 ID:M9t7Gyja0
スレタイ逆じゃね?
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 14:22:28.38 ID:oxAKMWbt0
なんでiOSとAndroidを同列で扱うんだ?
iOSはAppleのみ
Bkackberry OS はRIMのみ
Androidは多数メーカー
そりゃこうならなきゃ逆にAndroid側なにやってんのって話だろうに
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:22:51.53 ID:WZspjmyh0
アイフォンが勝手に自滅してくれた感じ
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:23:05.75 ID:W/O0QYTqP
>>84
頑張るしかないな
90名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:23:11.23 ID:jO8VZmM50
>>87
惜しむらくはジョブスが健康ならまだiphoneは最先端を走ってたであろうこと
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:23:51.45 ID:ZWjJtagH0
>>20
画面をでかくなんかしないよ
でかい画面がいいなら、AndroidかiPad変えよ

デカイのが嫌な人が多数なんだからさ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:23:58.58 ID:a6RBmQOz0
北米過去3ヶ月分の平均シェア移り変わり(comScore調べ)
                             2010年←|→2011年
       6月  7月  8月  9月  10月 11月 12月  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月
Google.  14.9% 17.0% 19.6% 21.4% 23.5% 26.0% 28.7% 31.2% 33.0% 34.7% 36.4% 38.1% 40.1% 41.8% 43.7%
Apple   24.3% 23.8% 24.2% 24.3% 24.6% 25.0% 25.0% 24.7% 25.2% 25.5% 26.0% 26.6% 26.6% 27.0% 27.3%
RIM    40.1% 39.3% 37.6% 37.3% 35.8% 33.5% 31.6% 30.4% 28.9% 27.1% 25.7% 24.7% 23.4% 21.7% 19.7%
Microsoft..12.8% 11.8% 10.8% 10.8% *9.7% *9.0% *8.4% *8.0% *7.7% *7.5% *6.7% *5.8% *5.8% *5.7% *5.7%

iPhone4(AT&T)  2010年6月24日
Android 2.2..    2010年6月
Windows Phone7. 2010年11月8日
Android 2.3..    2010年12月
iPhone4(Verizon) 2011年2月10日
93名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:24:11.72 ID:cqvuiZba0
>>84
それくらいさばけると思ったんだろ
日本と同じで泥は身内既存を騙して食いつぶしただけで
アイフォン出さざるをえなかったんだろうな
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:24:20.57 ID:ZWjJtagH0
>>86
そう思うよね
スレたい逆だよ
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 14:24:45.74 ID:oxAKMWbt0
Bkackberryってなんだ(´・ω・`)
Blackな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:25:09.62 ID:ZWjJtagH0
>>88
iPhoneはバカ売れですが
認めなよ

【経済】1日で100万台超予約 アップルiPhone4S
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318278394/
97名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:25:47.84 ID:jO8VZmM50
■iphone4sよりハイスペックなxperia acroの場合の月額
mnp無料 32GB microsdhc付 店舗によっては2万のキャッシュバックもあり
データ通信 5460円isフラット -2200円=3260円
プランss980円 あるいはホワイトプランau版980円
メール315円
計4555円 (CBがあれば3722円)

■iphone4sの場合(割引、キャッシュバック一切なし、定価販売のみ)
端末割賦 1920円
スパボ  -1920円
データ通信 4410円
メール 315円
ホワイトプラン 980円
合計 5705円
98名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:26:52.74 ID:jO8VZmM50
>>96
auが前社長でis01出したときも予約殺到って報道して誰も並んでなくて社員に予約させただけってばれてなかったっけ?
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/11(火) 14:28:21.76 ID:9orCqOfR0
Xperia acroは多機能ではあると思うが、ハイスペックでは無い。
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:28:29.20 ID:xLFqySxK0
>>98
auだけの話じゃない
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:28:36.80 ID:0v5A6BtC0
>>92
Androidのシェアが30%弱上がる間にiPhoneは3〜4%のアップか
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:28:53.16 ID:uv+Qa+G70
103名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:30:05.50 ID:B5p9HyVa0
みんな、勘違いしないで!
ウザったいiOS信者はみんなマカーだよ!
104名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:30:22.97 ID:jO8VZmM50
>>100
いや、そういう業界だってこと 「実質」なんてペテンやる業界な時点でもう
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 14:30:22.99 ID:oxAKMWbt0
>>92
Blackberry涙目だなぁほんと
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:31:04.95 ID:qSaz2+6oi
そもそも1対多でシェア抜かれるのは決まり切ったことだろ
iPhoneは充分世界を席巻したしあとは一定数に落ち着くだけだろ
まぁあのカリスマが死んで暗黒期に突入するのかもしれないが…
まぁそうなったらAndroidに変えればいいだけだし
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 14:32:47.81 ID:5wuLox1K0
これだけ3G回線混雑がしてる中でLTEにもWiMAXにも対応させなかったのは怠慢だな
信者が甘やかし過ぎた結果だな
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:32:59.50 ID:W/O0QYTqP
>>101
ほぼ全てのキャリアで出してるのに、どんだけAndroidが糞だったかって事だよね
109名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:33:46.02 ID:jO8VZmM50
>>105
blackberryが消滅してないことに驚いた
>>106
クックに変わってからsnowleopardがlionで改悪され、iphone4sで期待はずれ、次も失敗したら
暗黒期確定的で株価も暴落すると思う
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:33:50.28 ID:xLFqySxK0
>>104
すげぇな全世界が同じ体質なのか
万が一お前が正しくてもそれはAndroidにも言えるよな?
111名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 14:35:30.69 ID:cqvuiZba0
つーかメーカーごとの台数で書いてくれないと
なんの数字かわからないわ
112名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:36:04.02 ID:jO8VZmM50
>>110
「実質」とか架空予約は携帯キャリアのモラルの問題
androidもiphoneも関係ないでしょ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:36:19.11 ID:0v5A6BtC0
>>108
北米の話だからappleも十分展開してるでしょw
アメリカで7割と自分で書いてるし、カナダでは7キャリアがiPhone売ってるし
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:37:41.85 ID:WZspjmyh0
>>70
逆じゃね?
アイフォンの魅力はもう安いことだけって感じだし
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:37:50.79 ID:xLFqySxK0
>>112
だからそれが日本だけじゃなくて全世界で行われてるんでしょ?auの件だけでそこまで推理できるなんて流石です
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:38:01.91 ID:ltGdgnRp0
ジョブズが死んで、iOS市場開放の噂があるな
ソニーがエリクソンと別れたから、うがった見方をしてしまう
117名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 14:39:25.42 ID:SJXCOOR60
>>97
acroが4Sよりハイスペック?は?
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:39:38.86 ID:haKYU1nS0
4S新規さんに売れるかな
119名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/11(火) 14:39:51.73 ID:1xUALQO60
>>116
流石に二度同じ過ちは犯さんだろ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:40:28.49 ID:0v5A6BtC0
>>116
それがうまくいくかどうかはわからんね、MacOSの開放はappleには
プラスにならなくて復帰したジョブズが真っ先にやめたし。
121名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:41:10.65 ID:jO8VZmM50
>>115
すまん。日本だけのニュースだと思ってた。
アメリカ版のiphoneはおもしろそうな機能がいろいろあるから日本よりは持ちたいインセンティブ働くよね
日本じゃほとんどの機能が使えないけど
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:42:13.49 ID:WZspjmyh0
>>96
いや売れるか売れないじゃなくて
ブランド力は素晴らしいよ

ドコモユーザーだけどキャリア変えてまでアイフォンにする魅力がもう感じられないんだわ
今回のが5(スペックが相応ってこと)でwimaxついてたらAUに行ってたかも知れんが
123名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 14:42:59.18 ID:jO8VZmM50
>>117
他の部分は一緒だとしたら画面サイズに尽きるよね
逆にiphoneのほうが優れてるスペックってなんだ?
124名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 14:43:51.93 ID:sjL/wXr+0
損が自分の私腹肥やし続ける限り日本の携帯業界はよくならない。
125名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:44:01.41 ID:TMcEFQQg0
>>83ってほんとなの?
誰かソースちょうだい
マイナス2000円て
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:44:50.66 ID:xLFqySxK0
>>121
因みに日本だと俺の予約番号から察して6万ぐらいだと思う。今現在。
1次発売国が22カ国だから単純に考えれば100万はあってる。人口比とか無視だけど。
日本はクラウド使えないのが残念。
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 14:45:27.94 ID:9YfD5i7ni

こういう人たちってGMは世界一車を売ってるから他のトヨタとかメルセデスは全て負け犬企業とか言うのかな?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:46:31.55 ID:WZspjmyh0
>>73
ギャラ2なんかは4sより下手すら性能上だしな
129名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/11(火) 14:46:35.49 ID:cVxFUBPa0
このスレでドヤ顔していいのはiPhoneとHTCとギャラ持ちだけな
Android国産機種なんか使ってる情弱は近寄るな
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 14:52:01.34 ID:cYjhnl8j0
iPhone使いはiPhoneに自信を持っているはずなのに低レベルな煽りを繰り返す者が多いのは何故か
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 14:53:00.92 ID:BnnFWEv40
>>123
xpreia acro って無料で配ってるの?
132名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/11(火) 14:53:28.74 ID:8hlgZWbL0
結局Windows=貧乏
Mac=金持ち
で買ったのはAppleの独り勝ち

同じ結果になるだろ
133名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 14:54:09.30 ID:SJXCOOR60
>>123
デュアルコアとシングルコアっていう歴然とした差があるんですけど
本気でacroの方がハイスペックだと思ってんの?
134名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/11(火) 14:54:26.26 ID:1xUALQO60
>>125
MNP一括0円の投げ売りだから毎月割が端末代で相殺されずそのまま料金割引になってるんだろ
135名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/11(火) 14:55:07.36 ID:8aM7jjtg0
iPhoneがAndroidに勝ってるところって何処よ
美しいとか主観的な事はどうでもいいからちゃんと答えてくれ
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 14:58:47.91 ID:IkRIpDGs0
まんまPC/AT互換機vsMACだな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 14:58:59.94 ID:a6RBmQOz0
>>108
ベライゾン版が量産された暁にはAndroidなんて蹴散らしてくれるわってみんな言ってたよね。
で、結果Verizon版iPhone出て半年でAndroidが10ポイントアップiPhoneが3ポイントアップ。

ちなみに覚えてないかもしれないがVerizon版iPhoneが出るときも、
予約100万台とか史上最高とか、今回のiPhone4Sと同じ煽り方してた。
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 15:00:56.71 ID:VEhQBt3u0
もう好きなほう選べばいいんじゃないのAndroidも十分つかえるし
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 15:01:09.18 ID:iC790TTs0
iPhoneは安いし操作も直感的で素人向け
って事でいいんじゃねえの

うちの山形の90歳の婆ちゃん、iPad使えるけど
Android渡しても何もできないと思うわ
140名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 15:02:45.08 ID:jO8VZmM50
>>125
ヤマダとかコジマ行ってこいよ
これでもかってほど発売当初からmnp無料でばらまきはじめてて
最初はプラズマクラスターついてるくらいだったのが今やキャッシュバック

>>131
mnpだけね

>>133
デュアルコアを普通の女子大生が使う上でどういう違いがあるの?
普通の人にとって最も違いがはっきりしてて重要なのは画面の大きさ
ワンセグ、赤外線、おさいふもついてるしacroのほうがハイスペックだよ
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 15:05:14.17 ID:cqvuiZba0
>>137
明確な台数出さないでシェアとかいう訳わからんものに頼ってるけど実際台数でバカ売れしてるからな
つーかシェアて

「ベライゾン版iPhone効果」でアップルのシェア上昇 - 「本格的な乗り換えは秋以降」と米アナリスト
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201106220938.html
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 15:09:39.86 ID:dWwvduAL0
もうどっちがいいとかその手の議論はいいわ

結局は使い慣れればどれも同じ
143名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 15:10:24.42 ID:SJXCOOR60
>>140
多機能≠ハイスペック
acroの方が多機能だけど4Sの方がハイスペック
それになんでそこで女子大生が出てくる?
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 15:10:46.14 ID:qP1nbEsF0
中立なスレタイに出来ないAndroid厨の焦り、お察しします
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 15:11:11.84 ID:YyNkHyR/0
携帯電話 週間売れ筋ランキング   2011年10月11日更新

1位 GALAXY SU
2位 Xperia acro SO-02C
3位 Xperia acro IS11S
4位 iPhone4 16GB
8位 MEDIAS WP
9位 MEDIAS
10位 F-12C

13位 HTC EVO 3D        初登場
32位 MOTOROLA PHOTON   初登場
146名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 15:14:25.86 ID:xLFqySxK0
>>145
一般層に知名度がないHTC可哀想…Androidの中で一番できる子なのに
147名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 15:15:07.41 ID:9YfD5i7ni
>>145
あれだけニュー速で叩かれてるgalaxyが一番売れてるってのが笑えるな
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 15:17:14.56 ID:Md0Yvdhe0
自由度
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 15:17:37.28 ID:a6RBmQOz0
>>141
comScoreの調査を「訳わからんもの」扱いするなよ。

てか、IDCの調査だって
http://wirelesswire.jp/Watching_World/images/201106220931.jpg
のグラフ見りゃ、comScoreとほとんど同じじゃねぇか。
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 15:19:47.32 ID:cqvuiZba0
>>145
かわいそうw

コメンテーター勝谷誠彦が「スマホの不完全さ」にブチ切れた!!?

本日のテーマの一つとなったのがご自身が使用中のAndroid端末、ドコモの「MEDIAS」についてだ。
昨日の午後スマートフォンの「メディアス」がウンともスンともいわなくなってしまったのだ。何をしたわけでもない。
ただ電話をかけようとスリープから起こすボタンを押しても何の反応もない。焦ってあらゆるところを触るが画面は真っ黒なままだ。
にもかかわらずバッテリーの入っている部分がどんどん熱くなっている。何が起きているのか。
「価格.com」のレビュー欄にも、
2ヶ月経過した頃から、フリーズが多くなり通話中に突然の電源落ち。
Wifiの感度が悪い
SDカードを認識しなくなることがある。
といったコメントが並んでいる。勝谷氏もこれに関連したトラブルに見舞われたようだ。
http://exdroid.jp/d/20570/
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/11(火) 15:21:00.23 ID:D45bvkRA0
もう普通の人はアホン擁護あきらめてきてるな
情弱も段々気付いてくるだろうし残る奴のキチガイ率はとんでもないことになると予想w
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 15:25:42.41 ID:0mAXDZGn0
サムスンのギャラクシーS2が欧州で最も権威ある賞で6冠、アップルを上回る快挙!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318313019/
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 15:26:44.90 ID:cqvuiZba0
>>149
盲目のかたですか?
レス乞食しかできないのかよ
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 15:31:32.80 ID:QVRbFxCH0
こうゆうスレだとWindowsMobile使いはどんな顔しとけばいいの?
155名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 15:32:48.69 ID:mjQVROQ10
笑えばいいと思うよ
156名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 15:32:51.22 ID:cqvuiZba0
>>154
泥豚がレス乞食してるんだから構ってあげればいいよ
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 15:33:03.75 ID:SJXCOOR60
>>145
一般層のドコモ信仰って凄いなSUなんかドコモ以外で出てたらEVOやDesireと同じ順位だろうに
158名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 15:33:47.35 ID:0mAXDZGn0
>>154
世の中でロールスロイスを乗り回せる人間はごく少数だが負け組か?

ということ









なわけねーだろw
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/11(火) 15:34:58.81 ID:xnrmXLdq0
>>10
ドラクエもニュースなってたろ
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 15:35:06.87 ID:vJnXU3j90
windowsとmacと同じ関係
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 15:35:23.57 ID:a6RBmQOz0
>>153
iPhoneに都合の良い数字が見えないから盲目なのかもしれない。
お優しい方、iPhoneに都合の良い数字(結果)を見せてくれんかのぅ。
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 15:35:43.19 ID:wdNfXLD80
アプリ作成者にとってはiPhoneの方が動作確認の数が少ないから有難られてそうだな
163名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 15:37:57.38 ID:1929DEzl0
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 15:38:01.57 ID:cqvuiZba0
>>161
一人で都合のいい数字探してろよ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1107/20/news024.html
165名無しさん@涙目です。(空):2011/10/11(火) 15:39:00.52 ID:85hT/97L0
マカーなのに
スマホ高いからほしいけど見てるだけでムダ知識ばかり増えた
頭でっかちのガラスマ使いだけど

富士通の出来を見て
HTCかPHOTONの3つの中から選ぶわ
166名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 15:44:09.42 ID:ht5+6Vkf0
本気で売りたいならスペックそこそこでガラ機能、デザインが優れた端末だろうな
日本の場合
rayとacroのあいのこ出せば売れるんじゃない?
167名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/11(火) 15:44:17.59 ID:WhDG/Ho/0
結局、Windows vs Mac の二の舞
死ぬまで学習できずじまいか
168名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 15:44:19.41 ID:0mAXDZGn0
>>165
ttp://dadensi.blog.so-net.ne.jp/2011-10-03-1
ドコモならだけど、これ上手く使えば月額4000程度でスマホ運用できそう
3日で150万パケ越えると規制が入るそうだけど
現時点でスマホの俺がそれなりにブラウジングだと動画のDLだのして
3日で80万パケ程度だったから余裕だろ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 15:47:34.45 ID:a6RBmQOz0
>>164
Androidとの勝負に関わる数字が一文字もないんだが。
170名無しさん@涙目です。(空):2011/10/11(火) 15:57:31.87 ID:85hT/97L0
>>168
やすいねこれ
でも速度は遅くなったりしないのかな?
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 16:02:54.84 ID:f/PP/KjM0
>>20
大きい画面が良いならipadとガラケーでいいよね
172名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/11(火) 16:12:42.79 ID:Z3ve9ozq0
>>154
wmまだ終わってねぇよ
androidタブと使い分けてるけど、まだまだ戦えると思う
てかms、wpとか出してずっこけるならもうちょっとwmのことも目をかけてやれ
一位じゃなくてもけっこうなシェアもってんじゃねぇか
173名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/11(火) 16:17:37.95 ID:rUBRpZrb0
>>172
GalaxyS2クラスのスペックでWM機が出ないかなと妄想してる
WMの悪評はOSの求めるスペックに対して実機スペック低すぎた部分もあると感じる
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/11(火) 16:26:30.49 ID:NWmpSdz90
正直最近Androidにみんな行ってほしい。シェア少なくても問題ない。


まぁ所詮iPhoneのパクリのAndroidだけどね。
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 16:31:56.88 ID:xV2Fc1jP0
>>174
iOS5の通知バー楽しみだな!
早速Androidにパクられてるぞ!
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 16:39:58.01 ID:30EphwnW0
元祖なだけで未だにナルトの入ってるラーメンみたいなもんはイラン
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 16:42:17.62 ID:vJnXU3j90
元祖なのにホーム画面すら脱獄しないと自由に弄れないとかね
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 16:43:25.50 ID:BnnFWEv40
>>171
俺ずっとその組み合わせだったけど、
やっぱりスマフォ必要だなと思ったよ。
家とかで使うならipadだけど、ご飯食べにいった先だとかではipad出しにくい。
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/11(火) 16:46:09.72 ID:f/PP/KjM0
>>178
成程
心が決まったやっぱりiPhone予約することにした
180名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/11(火) 16:50:01.97 ID:xpzz1wjZO
iphoneは所詮一企業の一端末に過ぎない。

Windowsみたいにデファクトスタンダード化完了してるならともかく、新製品がコケたらそれで時代は終わる。
181名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/11(火) 16:58:31.97 ID:Z3ve9ozq0
>>173
その通りだな!
Androidだのiphoneだの、結局はハードのスペックの部分も大きいわけで、
きちんとしたタッチパネルとハイスペックで出してみたら
まだまだどころか第一線で戦えそうな気がする
182名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/11(火) 17:23:22.13 ID:9Cw9rSGX0
WMとか今更いらないだろ
タブレットはWindows8でいい
183名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/11(火) 18:51:04.14 ID:jO8VZmM50
>>20
なんでティムクックはこのサイズのまま出したんだろう?
やっぱりとんでもない無能がジョブスの後をついでしまったようだ
184名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 19:05:33.63 ID:Nn5aJ1ey0
4Sはまだジョブズの考えが反映されてそうだけど
ジョブズはいいタイミングで召されたな
へまを犯さず神格化されうる
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/11(火) 19:43:51.35 ID:ZbchzL9F0
早く憧れのAndroid端末買ってこいよ情弱ども
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 20:37:22.70 ID:P7qmTV9T0
Androidが儲からないからauはiPhoneを手に入れたのだが。
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/11(火) 20:51:13.43 ID:/C2fxg8+0
アニメ用のAndroidアプリからインストールされた全アプリの利用情報を利用者に無断で収集
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318312563/l50

アニヲタも振り回されて大変だな
188名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 21:09:38.36 ID:AJniX/SB0
こんなスペックじゃ3ヶ月くらいで投げ売りくるぞ(笑)
これが本当ならCPU 716MHZ RAM 512MB の低スペック

銀河2はiPad2よりサクサクなのにiPad2以下じゃ話にならない

次期銀河ももうすぐ発表なのに…

iPhone 4S Geekbench Benchmarks ~68% Faster than iPhone 4 - Mac Rumors

http://www.macrumors.com/2011/10/11/iphone-4s-geekbench-benchmarks-68-faster-than-iphone-4/



Samsung Galaxy S2 vs iPad2 vs iPhone4 - Browser benchmark - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=SCf0-MQswCo
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/11(火) 21:09:59.21 ID:tIRP4j6R0
茸acroだが、4sよりスペックが良い訳ない。
ただ、iPhoneは買うつもりがまったくなかった。
Androidが最良だとは思えないが、使い勝手は悪くない。気に入ってるしねacro。
そうでない人は、どちらにせよ4s買っておけ。まずはずれはない。
190名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 21:39:42.03 ID:AJniX/SB0
212 SIM無しさん sage 2011/10/11(火) 20:15:03.72 ID:6PYxJrRP
アンドロイドに慣れたらアイチョン使うと腹立つぞ

右いって今度左に戻して、勢い余ってホーム過ぎたらなぜか検索画面になる
これはわりとある

急いで探しているときに検索画面になるとムカつく
何を検索するんだよあんなもん
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 21:45:09.59 ID:afwD5sGd0
あうが米国でいちいなの?

 わー
  わー
192名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/11(火) 21:50:56.32 ID:wsQY1lQc0
>>190
さすがAndroid auさんやで
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/11(火) 21:52:32.98 ID:lQn9Vt3q0
なんだこのスレタイ
スマフォ板かどっかで見たことあるぞw
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 22:05:31.69 ID:AJniX/SB0
尻なんて欲しいの?
パクリだしあんまり使わねーよ

Introducing Voice Actions for Android - YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=gGbYVvU0Z5s&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=T6RyaGPQSbg
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 22:06:47.56 ID:IOntVTYS0
4が出てから勝敗考えるわ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 22:11:38.43 ID:kYmTGQ6O0
>>62
地方民って、カッペって言う意味だろ。
たしかにiPhoneもってるやつに田舎出身者が多い。
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/11(火) 22:17:37.92 ID:R90ttCgq0
>>154
すまん、今日T01AからEVO3Dに乗り換えちゃった
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 22:19:45.94 ID:AJNIIYsb0
スペックスペックいう人って、スパコンランキングの上位ほど優れてるとでも思ってるのかな。
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 22:19:53.40 ID:AJniX/SB0
都内ではAndroid増えた

グンマーとか仕事で行くとDQNがiPhone握り締めてる
ヤンキーとか土木の方が特に多い
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/11(火) 22:28:20.41 ID:I1qgHAkK0
別にAppleは収益構造さえ維持できればシェアなんて狙ってないだろう。
シェアを獲得せず、一番ホッとしてるのはApple自身じゃないかな。
201名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/11(火) 22:31:26.03 ID:TXINv4h30
アンドロイドってどうやってGoogleは収益あげてるの?
これって無料のOSでしょ?
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 22:37:00.25 ID:AJNIIYsb0
>>201
グーグル謹製アプリを載せるには、グーグルと契約が必要。
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 22:57:10.17 ID:dG2zfOF70
iPhoneのガラケー化が進んでいるな。。
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/11(火) 23:00:10.11 ID:c3Tyu4pL0
iPhoneは欠陥品。ホームボタンが効きづらくなるのってアンテナよりよっぽど問題
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/11(火) 23:01:22.52 ID:Vc/mNTPV0
正直かわいそうだわ
アホとの住み分けが難しいもんな
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/11(火) 23:05:38.06 ID:AJniX/SB0
>>204
同じ筐体だからSになっても(笑)
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 23:18:16.01 ID:3VR9oRLRP
主要量販店のPOSデータを集計したBCN(東京都千代田区)の調査によると、
3−9日の通信事業者別スマホ販売シェアはNTTドコモが56.8%(前週比3.2ポイント増)、
KDDI(au)が26.3%(同3.3ポイント増)だったが、ソフトバンクは14.1%(同5.2ポイント減)と大幅に減少した。


ドコモAndroid売れてるんだなぁ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 23:24:53.63 ID:YMqj9/yw0
当たり前だけどGoogleのソフト屋>>Appleのソフト屋だから
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 23:38:53.70 ID:W/O0QYTqP
>>208
GoogleっていうかAndroidチームって下回りが苦手だよね
この辺はMSのが遥かに技術もってる
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 23:41:40.17 ID:YMqj9/yw0
AppleなんてiPod、iPhoneが流行る前はクソ企業もいいところだったし、
iPod、iPhoneが流行った今も特に技術的に何か成長したわけじゃない
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/11(火) 23:55:59.12 ID:W/O0QYTqP
Googleも買ってるだけだしね
212名無しさん@涙目です。(新潟県)
iPhoneは所詮情弱向けだし