読売「Twitterは国民の知的低下を招く」と言う1月の社説が今更Twitterで出回り、知識低下を自ら証明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

@hkunimitsu
国光宏尚
今日の読売新聞の一面社説は最低。
「ブログやツイッターの普及により、知的訓練を受けていない人が発信する楽しみを覚えた。
これにより責任を持って情報を選択する編集が弱くなれば、国民の知的低下を招く。
ネット時代であっても責任あるマスコミが権威を持つ必要がある」(一部略) 何様だ…
1月10日 TweetList Proから お気に入り リツイート 返信
https://twitter.com/#!/hkunimitsu/status/24344770864226304

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E&ei=UTF-8&md=t
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 16:09:57.38 ID:KKtR/CEp0
↓コピペ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 16:09:59.01 ID:p0vo5F/Z0
いや正論だろ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 16:10:51.56 ID:xzGEDfJq0
別に可笑しくはないけど
>責任あるマスコミが権威を持つ必要がある
ここだけは同意できねえよw
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 16:11:01.09 ID:i2+XRRLe0
まーたνのデマのせいにされるのか
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:11:10.95 ID:meG9bH7x0
恥ずかしくてツイッターやってるなんていえない><

リアルタイム検索って生きてたのかよ
Googleのが死んでからもうないと思ってた
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 16:11:50.66 ID:Hwizo0VR0
実態は「韓国経済が束になっても日本の一産業に遠く及ばない」なのだ

サムスンは韓国経済そのもの。
最大部門のサムスン電子だけでもTV,パネル、半導体、デジカメ、携帯、プリンタ、AV家電、生活家電、リチウムイオン電池などなど
よくホロン部が「日本企業が束になってもサムスンに叶わない」というがこれは大きなウソ。
主要6社(東芝、日立、パナ、ソニー、シャープ、三菱)+NEC,富士通、キャノン、エプソン、サンヨー、カシオ、エルピーダ、ルネサス、ローム、村田製作所、ダイキン、ビクター、オリンパス、富士フィルム、ニコン、コニカミノルタ、リコー、京セラ、TDK
などを全部併せないと正確ではない。さらに日本は裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超えるのに対し、韓国は皆無に等しい。
東芝    6兆3815億円
日立    8兆7000億円
三菱    3兆3532億円
パナ    7兆3500億円
ソニー   7兆3000億円
シャープ  2兆7559億円
---------------------
合計    35兆8406億円 ← 日本 主要6社だけで既に大きく上回る           +
NEC    3兆5831億円
富士通   4兆6795億円
キャノン  3兆2092億円
リコー     2兆0163億円
京セラ    1兆0738億円
・・・・
合計    60兆8015億円 ← 日本 さらに裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超える

サムスン 10兆6300億円
LG      5兆6126億円
ハイニクス   8890億円
---------------------
合計    17兆1316億円  ←韓国
9名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 16:12:13.29 ID:WB/1h/+M0
ツイッターやってる奴は情弱
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:12:24.73 ID:mkUMj4Hj0
頭で租借しないで垂れ流す癖
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 16:12:39.17 ID:JwCVqaSf0
馬鹿発見機として機能しているので、あながち間違ってる訳ではない
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 16:12:39.34 ID:OUOhA/3o0
これ2ちゃんとかにも言えるよね
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:12:46.46 ID:GKokiucY0
正論すぎるな
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 16:12:51.24 ID:NO4jScu40
>>4
少なくとも匿名でブログ炎上させちゃうような輩よりかは
多少責任はあるよ
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 16:13:07.27 ID:gohrvbZkO
ちょっと違うな
バカだったのがツイッターで露呈したんだよ
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 16:13:13.23 ID:LNMaWZqm0
なんでいまさら??
17名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 16:13:53.85 ID:qVsbP+gtO
マスコミは無責任すぎる
それで金もらってるから最低
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:14:28.61 ID:WXgigSJ40
>>14
どういう責任があるの?
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 16:14:31.43 ID:eBK7erTh0
いままで知的レベルが高かったみたいな言い方だな
20名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/10(月) 16:14:31.82 ID:42EFKSMpP
新聞記者も、多少はましってレベルで知的訓練うけてるとか自慢できるレベルじゃないよな。
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 16:14:33.79 ID:FOp5t9mt0
ワロタ
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 16:14:55.43 ID:GpW0fCVj0
新聞の見出しの大きさが事件の重大性を表すんだ
だから新聞が優れている みたいな寝言もあったよな

それはおまえの価値観での話だろと言いたい
23名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 16:15:16.98 ID:cIlPBFnu0
>>8
サムスン10兆企業だったのかやべー
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 16:15:18.19 ID:yrHu7Ilx0
>>15
だな
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 16:15:24.39 ID:ZXpE2+Be0
百億総白痴化か
マクルーハンのパクリだな
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 16:15:29.62 ID:tkZFrvk50
その通りだな
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 16:16:03.53 ID:bIwM9LM60
アキバブログがRTしてたからかな
twitterにも大口の情報源は無条件に受け入れる、権威主義ってのが機能してるのがわかる
28名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 16:16:07.97 ID:zms4mLyS0
これ半年前に見たわー
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 16:16:27.76 ID:TZf6vV230
アニメアイコン大杉
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:18:05.27 ID:JUYisgLT0
記事現物の画像あるの?
なんで知的低下が知識低下になってるの?
31名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/10(月) 16:18:08.74 ID:wT+AQPoL0
あれって何をしたらフォロー数増えるの?
今のところ自称月収数百万の、見ず知らずの怪しい人1人だけなんだが。
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 16:18:14.69 ID:SIJjUvVS0
アイフォーンばっか見てると
こうなっちゃうのかな
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 16:18:38.72 ID:MtZelv/U0
ツイッターは企業だけにしろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:19:02.09 ID:nS8pJRfY0
バカに発信力持たせるのは害悪でしかないとここ数ヶ月でわかったろ
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/10/10(月) 16:19:51.78 ID:o3m+J7BtO
ワラタ
36名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/10(月) 16:20:26.69 ID:tDr9i2h6P
ツイッターなんて公式の情報を見る以外に使い道あるの?
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 16:21:24.02 ID:PuKlASSpO
ワロタww
バカッターは受信オンリーにしろよww
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 16:21:37.84 ID:iCFG3aqTP
知的訓練を受けていない人が発信できるのは2ちゃんも同じなんだけど。
なに他人事みたいに受け入れてるんだお前ら。
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 16:21:41.94 ID:vZShZrFQ0
Janetterから乗り換えたいからおすすめのクライアント教えてくれ
40名無し募集中(禿):2011/10/10(月) 16:22:46.84 ID:+PfpN+SZ0
福島原発報道でマスコミの酷さがわかり現時点でも東電と経産省への批判的報道が少なすぎるので信用がない
週刊誌の方が頑張ってるよ
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/10(月) 16:23:12.67 ID:3FGgZ9U70
マスコミには、整合性があり、主客のはっきりした文章を書く責任はあるが
権威はいらんよ
42名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 16:23:39.00 ID:YA//WQi30
相変わらずでワロタ
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 16:24:50.47 ID:AFhx2rvt0
>ネット時代であっても責任あるマスコミが権威を持つ必要がある
ここで「笑った
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:24:51.61 ID:487ET0zP0
ν速クラスタ見てると、ネットかぶれのニートが必死に恥ばら撒いてて
見てて痛々しい
45名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/10(月) 16:25:17.82 ID:8H3itbPi0
実際、2chを見てても、「日本語が読めんのか、こいつは」という奴がいっぱいいるからなww
低下してるだろ、日本に住んでる人間の知能はww
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 16:28:49.35 ID:DdT3vYGD0
両方終わってるんだよな
だから錯覚するんだよ
47名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/10(月) 16:30:16.90 ID:YQdgeMoq0
むかし一面で憲法改正試案とか載せたときにも
こいつら何様だよと思ったなあ
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 16:39:25.69 ID:QLDmwr0y0
責任とったことないくせに
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 16:40:06.15 ID:XLba8vhd0
報道しない自由を行使する輩が言うな
50名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/10/10(月) 16:44:58.50 ID:JNk1vqfW0
知的低下の代表がどのツラ下げてこんな記事書いてんの?
51名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/10(月) 17:00:48.25 ID:uCoIVuCD0
日本だけだろこんなこと言ってるの
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 17:03:06.23 ID:E8wgmbHZ0
>>45
で、それとネットが何の関係あるんだ?
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 17:09:58.66 ID:VRkKnhJ40
>>31
とりあえず有名メーカや店舗、イベントなんかの公式をフォローしまくったら
それを見たっぽい人が何に惹かれたのか結構フォローしてくれた経験はある
情報収集用垢なんで交流は全くしてないけど
54名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 17:22:56.67 ID:Jsb8c5og0
知らないヤツのどうでもいい内容をリツイートするヤツ何なの?
死ねよフレ
55名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 17:26:49.88 ID:oIk4eS8q0
知能低下を招く×
低知能を晒す○
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 18:26:48.78 ID:EZOH/adWi
ねらーも似たようなもんだけどTwitterは一気に拡散するからな
ゴミ売りさんも下手な事言う恐れあるからやらないほうがいいのでは?www
フリージャーナリストの振りしてやるとかさwww
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 19:10:19.86 ID:mjWgbGDo0
>>3
違うよ。
馬鹿が飛び付くツールなんだよ。
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 20:05:37.10 ID:zJNiZXou0
バカ発見器で自爆してゆく著名人達は何が目的なのかさっぱりわからん
59名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/10(月) 20:10:52.84 ID:nmCjUexc0
Twitterってそんな真面目なところなの?
俺起きたとか疲れたとかそんなのしかつぶやいてないんだけど
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 20:13:45.48 ID:njmThrGF0
ネットが普及したころもこんな的外れな意見言ってたな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 21:00:26.93 ID:tBy6MGmc0
知的訓練を受けてない奴は情報を発信するなって地味にひどい発言だな。
政治家が失言で辞めるんだったらこいつも記者やめればいいのに。
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 21:01:51.56 ID:YZoM07NM0
>知的訓練を受けていない人
この言葉のヤバさだよなw
仮にそう思っていたとしても新聞社が堂々とこんな表現とこんな指摘しちゃダメだわ
63名無しさん@涙目です。(兵庫県)
新聞屋って文章を書く訓練は受けていても、それ以外の専門知識がある訳ではないから
科学記事とかデタラメ書いてる事があるよな。
知的訓練を受けてない人間が記事を書くなとそのまま返したい。