究極の売国政策TPP推進の旗を振る読売新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

究極の売国政策TPP推進の旗を振る読売新聞

日本を主権者国民のために存在する国ではなく、米国・官僚・大資本の利益のために存在する国のまま、現状を固定しようとする
利権複合体。これが米・官・業・政・電の五者=悪徳ペンタゴンである。

2009年8月総選挙で、主権者である国民は、この日本政治構造を刷新するために政権交代を成就させた。
米国・官僚・大資本のための日本 を 主権者国民のための日本に転換させるためだった。
小沢−鳩山ラインが民主党内の実権を維持して、政権を存続させていたなら、米官業による日本支配の構造は、確実に破壊され始めたに違いない。
これが、小沢−鳩山ラインが激しい攻撃を受け続けてきた主因である。マスメディアの狂気の小沢−鳩山攻撃は完全に常軌を逸している。
 
主権者国民が創出した鳩山新政権は2010年6月に破壊され、その後、菅直人政権が樹立された。菅直人政権は自滅して、本年9月に野田佳彦政権が樹立された。
しかし、菅直人政権と野田佳彦政権は、国民の意思を反映した政権ではない。また、2009年8月総選挙に際して、鳩山民主党が主権者
国民と約束した政権公約=マニフェストは、菅直人政権、野田佳彦政権により、一方的に破棄されている。
 
主権者国民は菅直人政権と野田佳彦政権を、マニフェスト選挙詐欺で刑事告発するべきだと思う。民主主義政治における時の政権の唯一
の正統性の根拠は、主権者の信託を受けているということだ。時の政権が政党内の党首選挙などの手続きを経て政権を樹立したとしても、
主権者国民による負託がなければ政権としての正統性を保持し得ない。この意味で、菅直人政権は国民から明確に不信任の審判を受けた
政権だったから論外だったが、野田佳彦政権も国民による負託を受けていない点で、正統性を有していない政権である。
  
結論を出すには当然、議論を積み重ねる必要がある。極めて強い、しかも正当性のある主張がTPP交渉参加反対の側から提示されているから、
よほど本格的な議論を積み重ねない限り、TPP交渉参加の結論には至らないはずだ。


ところが、読売新聞が以下の記事を掲載した。

続き
http://news.livedoor.com/article/detail/5924999/
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 10:42:10.17 ID:487ET0zP0
日本の企業?
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 10:43:08.60 ID:/IXeBYjB0
木違いの文章ですわ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 10:44:02.22 ID:B4ALetK70
CIA新聞日本支社ですね分かります
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 10:44:36.35 ID:cFhcs8OV0
円高でやったら売国だろうなぁw
6名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 10:44:38.30 ID:lCtJhUU+0
長い
3行で頼む
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 10:45:58.95 ID:XlYXz9n00
TPPって未だにどういう内容でどういう理屈で国内の農業が終わるとか言われてるのかさっぱり分からん。
いや、調べれば分かるんだろうけど、テレビや新聞からは進行状況や会談の記事はあるんだけど、
わかりやすい解説ってのが一切存在してない。
8名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/10(月) 10:48:30.67 ID:33dBFvZv0
昔からアメリカの利益になるように報道して誘導するのがゴミ売り新聞社の使命だろ?
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 10:49:19.96 ID:Lb7BpSCoO
民主党になって変わったのは米が韓になったくらいか
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/10(月) 10:50:25.08 ID:+dazsFql0
悪徳pentagonってミラーマンしか使ってるのみたことないわ
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 10:50:30.05 ID:0Mg7S4rY0
世界最大のゴミ
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 10:53:56.19 ID:VMt17bVY0
もともとアメリカの工作機関みたいなものでしょ
13名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/10(月) 10:56:07.25 ID:InTJTYdd0
小泉、野田のような超ド級のアメポチが持ち上げられて
対米自立派の小沢鳩山が常軌を逸した叩かれ方してるの見れば誰だって気付くわな
14名無しさん@涙目です。(空):2011/10/10(月) 10:56:20.74 ID:gqf2p0eM0
日本の農産物なんて、放射能で関税ゼロでも買ってくれる国は皆無だぞ
15名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/10(月) 10:56:24.65 ID:QmFG4bRi0
> マスメディアの狂気の小沢−鳩山攻撃は完全に常軌を逸している。

いや、書いてるオマエの方がよっぽどヤバイだろ。
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 10:57:48.34 ID:oUSpLDOK0
TPP推進派の経済学のひとが書いた本買ってきたんだが、
原発事故後の執筆なのに、農業はもっと輸出できるとか、影響の検討もなく書いてるんだよなあ。
結局のところ、日本には潜在力があるから、シナジー効果で発展するって理屈しかない。
本当にちゃんと考えてるのか、疑問をもってしまった。
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/10(月) 11:01:40.00 ID:FqjRcrFK0
読売は原発だけじゃなくて
TPPの話題でもゴミ売りなのか
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:03:59.21 ID://BUuooGO
ゴミ売り
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 11:06:40.57 ID:Hi0999oA0
またHAARP撃ち込まれたらたまったモンじゃないしな
ユダヤに屈服するのも仕方無いだろ
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 11:06:58.51 ID:drEcBFou0
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=6738
>ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
>「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
>もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
>日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
>それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 11:09:06.95 ID:ButELMNd0
国売新聞
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:10:22.32 ID:oDp8naOE0
国際協調の譲歩イコール売国って
おまえらの思考回路ってシナ事変前夜から進歩ゼロなのな
昭和帝も嘆いておられることだろう
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 11:18:36.77 ID:VfIHB1va0
>>7
とりあえずTPPに反対しとけば問題ない
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 11:19:48.13 ID:+Tla61Iv0
菅もはじめは大人しく官僚のいいなりだったけど、
原発に反対し出したらフルボッコされて辞任に追い込まれたしな。
原発関係はあれでもよく頑張ったと思うのに。
菅じゃなければ浜岡スルー、玄海原発も再稼働してたよ。
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:21:51.88 ID:9VYI6ao70
日本だけが参加しないわけにはいかないだろうし
むしろ今の農業が危機に陥って遺伝子組み換えや低農薬へ国民の意識が方向展開してくれればいいわ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 11:22:27.09 ID:cFhcs8OV0
円高デフレ放置で日本独り負けw
27名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/10(月) 11:23:31.31 ID:Sl3Gs3h10
外国人参政権より酷い売国政策だな
ゴミ売りはゴミ箱へポイ
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 11:23:48.00 ID:Ixf4n9bj0
日本人の雇用が今よりも悪くなる
外国人医師、外国人弁護士なんてのも当たり前の世の中になる
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 11:25:50.01 ID:H8TJWAuc0
これ冗談抜きで日本がメキシコみたいになるな
仕事がヤクの売人くらいしかなくなる
30名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/10(月) 11:27:59.90 ID:DSeP/wG30
読売=自民党=アメリカ
31名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/10(月) 11:28:07.22 ID:/Y02qeuxO
これってつまり、
ニュージーランド「日本が参加しないなら日本潰せるわwwwww」
ってことじゃん
むしろ参加しないとヤバくね?
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/10(月) 11:30:42.85 ID:oUSpLDOK0
参加のメリットが定量的に示されてるんだったら参加もありと思うけど、
推進派の試算の根拠がかなりいい加減としか思えないんだよなあ。
為替変動とか原発の影響とか全然みこんでなくて、なんか、原理的にそうだからそうだみたいな。
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 11:31:41.57 ID:4DMmuzAL0
>>16
TPP推進のやつは馬鹿だからアメリカが農業について譲歩していないのを知らないんだ
アメリカは高関税+補助金、日本だけ関税ゼロがTPPなのに自由貿易とか素っ頓狂なことをいう
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 11:34:59.22 ID:VfIHB1va0
>>25
マスコミに洗脳され過ぎ
世界中の殆どの国は不参加なんだよ
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/10(月) 11:39:02.07 ID:GFjAmRxrO
植草って人逝かれてるだろ
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/10(月) 11:41:07.99 ID:lw9UYhMw0
で、今回のTPP参加って報道、ゴミ売り以外の報道あった?
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 11:43:49.39 ID:xLLBjOGb0
野田の時点で参加だろ
前原でも多分参加
菅続投でも参加
海江田か馬渕ならまだわかんなかった
TPP反対の時点でどのみち引きずり降ろされるのは確定だけど

TPPは結局、どう転んでも参加してたということだ
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 11:49:24.34 ID:L06AoDzP0
>>1
気持ち悪い、これだから反TPPは頭がおかしいのしかいないと思ったら
ミラーマンだった
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/10(月) 11:49:33.34 ID:cFhcs8OV0
1ドル150円くらいならいいけど、
民主党の連中って本音では1ドル50円くらいに
誘導したいんでしょw

国内産業壊滅
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/10(月) 11:52:12.68 ID:61+conGV0
変態新聞
変態新聞じゃないか!!

バカらしい
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 11:53:08.52 ID:T32vZkbC0
>>6
読売=そうか=半島人
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 12:02:32.61 ID:bgYdzCy+0
ホントに、アホじゃないかね 
自分で敵を城内に引き入れるというか、大阪城の外堀を埋めていいよって言ってるようなモンだ

自殺行為
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:03:26.48 ID:rPg5ijlY0
TPP反対の新聞なんてあんの
44名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 12:07:37.42 ID:bZ1RzzuzP BE:838656678-PLT(13011)

>>43
反対以前にいまの新聞社は政府広報になってて
能力の高いジャーナリストがいない。
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/10(月) 12:14:18.43 ID:g8nW/2nz0
アメリカにとってTPPってのは日本が加盟しないと意味をもたないんだよ
オバマは輸出を伸ばすと国内で約束してるけど日本が参加しないTPPでは
他の加盟国にどんなにがんばって輸出してもほとんど効果はない。
つまり買い手がいない。他の国も同様。
日本というカモ(買い手)を引きずり込んでこそ成立する協定なんだよ。
46名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 12:22:48.88 ID:bZ1RzzuzP BE:359424364-PLT(13011)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111004/t10013020991000.html

オバマ劣勢らしいからね。
でもよく知らないけど、日本としては
どっちがいいの。共和党?
47名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 12:23:16.53 ID:+Tla61Iv0
いま問題になってるWBCといっしょじゃん。
アメリカが国際大会で日本から金をふんだくろうとしてるだけ。
それでちょっと日本が分配金が不公平すぎるってごねたら、
偉そうな態度でそんなこというなら分配金渡さないとか恫喝してきたけど、
いざ日本が参加しねーよって言ったら、
そんなこと言わないで、日本のこといつまでも待ってるから泣き入れてるじゃんw

TPPなんて日本がいなかったらまったく成立しないんだから、
バスに乗り遅れるとかないから。日本が乗らなきゃいつまでも待ってる。
バス停からバスは絶対に発進しません。だから必要なければ乗らなければいいだけのもの。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 12:24:08.01 ID:T+lS81oD0
昔からCIAの手先だし
49名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/10(月) 12:25:34.82 ID:uAA66ILoO
経済ガタガタのアメリカが推進してる時点で推して知るべし
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 12:27:02.72 ID:uUFmoZ500
読売の悪いところは右というより完全にアメリカ寄りってところだよな
だから保守政権でもアメリカにたてつこうとすると批判の立場になる
中川昭一がいい例。IMFで米国債を使おうとしたら読売の記者に潰された
ありゃCIAが云々いわれても仕方ないって
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 13:01:58.34 ID:/99GqG8+0
>>1
超極左ブログをソースにすんな
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 13:05:35.47 ID:oT5JCnPk0
ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
http://tpp.main.jp/home/

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 13:06:09.04 ID:QufMrwTA0
>>46
共和党が勝つときでも、45vs43とかで民主党が世論調査で優位なものなのに
こんなに差がつくなんて異常事態だな
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 14:21:40.23 ID:h2IF1KKuP

マスゴミの
ミンス政権の攻撃が常軌を逸してる???

(゚Д゚)ハァ?
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 15:55:51.03 ID:LagZ/ABn0
TPP加入は日本が規制により保っている「国民の利権」が全て外国資本に開放されることを意味する。

・各種関税の撤廃
 →格安輸入品の氾濫で国内製造業死亡。失業率上昇。デフレ圧力により景気悪化、賃金低下。

・公共事業入札の自由化
 →外国企業の参入で中小企業の倒産急増。失業率上昇。外国企業による粗悪な工事でトラブル続出。

・労働市場の自由化
 →外国人労働者の大量流入により日本人労働者の失業率上昇、労働賃金がさらに低下。貧困拡大。

・農産物の輸入完全自由化
 →日本の個人農家死亡。日本の食料自給率大幅低下した時点で外国産農産物値上げで食品価格高騰。
  外国資本による農業法人への参入と農地の取得。
  日本の農地で外国人を低賃金で働かせて遺伝子組換え作物が栽培されるようになる。

・郵政の完全民営化
 →200兆円の国民資産が郵貯・簡保の数兆円の株式を買った外国資本の運用下に入る。
  日本国債の大きな引受け手がいなくなり、日本の財政破綻リスクが高まる。
  欧米で金融危機が起きれば日本国民の資産が吹き飛ぶことに。

・共済の自由化
 →JA共済・全労済・県民共済・COOP共済などの共済制度を廃止し外国保険会社が参入することで
  国民資産がさらに外国資本の運用下に入る。
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/10(月) 15:56:16.47 ID:LagZ/ABn0
・混合医療の自由化
 →医療費高騰で国民皆保険が崩壊。完全自由診療化にともない医療費が全額個人負担に。
  民間の医療保険も高騰して機能しなくなり庶民は病院へ行けなくなる。

・弁護士の自由化
 →日本の裁判でアメリカ人の弁護士が英語で米国企業の弁護を出来るようになる。その逆は認められない。

・武器の購入自由化
 →格安な外国製兵器の採用で国内軍需産業死亡。

・ライフラインの自由化
 →各種ライフラインの経営に外国資本が参入。電気・水道・ガスなどの価格が不安定に。
  多くの国民が支払う水道光熱費が外国に流れることに。水源地の外国資本による買収で水が高騰。

・教育の自由化
 →外国資本による私立学校経営が可能になる。つまり反日教育も可能に。

・マスコミの自由化
 →テレビ局、新聞社の外国資本による買収が可能に。
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/10(月) 16:02:15.66 ID:bgYdzCy+0
とんでもねぇな・・・
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 16:09:33.11 ID:s5FcYXtL0
>>56
マスコミは自由化してアメリカ企業に買われたほうがマシな気がする
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 16:14:15.32 ID:npyfU9OB0
ネトウヨは、腐れマスゴミに抑止されていた正しい情報を、ネットで知る事により
賢くなった連中で、ネット時代の申し子。誉れある称号である。愛国者。

ブサヨは、情報操作された内容を今でも信じ続けて日本を貶めようとする売国奴。
恥ずかしい存在。基本は情報弱者であり正しい指摘にファビョって自爆する。

思想の左右の前に、愛国か売国かを見極めろ。
60名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/10(月) 16:29:00.53 ID:8+J/nlNd0
>>56
・マスコミの自由化
 →テレビ局、新聞社の外国資本による買収が可能に。

今の現状をみるに、この時点でもう駄目な事確定だな
蛆とか
61名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/10(月) 16:39:12.09 ID:yNGGEZ0R0
「TPPをどう思いますか?」とか言われても全く解かんない。
お前ら賢いな、ぶっちゃけマジ解かってるの?
62名無しさん@涙目です。(WiMAX)