【SL】 名古屋駅に蒸気機関車が乗り入れる!? 名古屋市のトンデモ構想実現は如何に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)


SL、名古屋走れる?…実現阻む3つのハードル

 通勤鉄道の「あおなみ線」(名古屋―金城ふ頭)に来年度、集客を狙って蒸気機関車(SL)を走らせる構想を
検討している名古屋市は、線路の強度や運行コストなどの調査を東京都内のコンサルタント会社に委託したことを
明らかにした。

 調査結果は年内にもまとまり、実現可能の結論が出れば、同市は来年度予算案に関連費用を計上する方針で、
構想は具体的に動き出すことになる。
 ただ、電車向けに設計された同線でSLを運行するには多くの制約があり、課題は多い。
 果たして、SLは名古屋の街を走るのか――。

 SL構想は、河村たかし市長が今年7月の市議会で実現を明言。
 同市の委託を受けた交通関連のコンサルタント会社は、あおなみ線の高架橋がどれぐらいの重さに
耐えられるかや、どの形式のSLが適しているかなどを調べている。

 あおなみ線を運行する名古屋臨海高速鉄道によると、実現には「技術的な問題、沿線住民の理解、コスト負担の
三つのハードルがある」という。

 同線の電車はステンレス製で、1編成(4両)あたり約114トン。線路や高架橋はこれに対応して設計されている。
 しかし、SLの場合、D51形は機関車と石炭などを積む炭水車だけで約125トン。
 客車を連結すれば重さはさらに増え、重量制限を超す可能性がある。
 駅には同線の電車のドア位置に合わせてホームドアが設けられており、ドア位置が異なる車両を走らせても乗降できない。

 また、市街地を通る同線ではSLの排煙に住民の理解が必須だ。 
 運行コストは経営再建中の同社ではなく、名古屋市が負担する見通しだが、支出には市民への説明責任が伴う。
(2011年10月9日11時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111009-OYT1T00183.htm
高架を走るあおなみ線の電車。SLを走らせるには、重量制限をクリアすることや、排煙対策などが欠かせない
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111009-692030-1-L.jpg http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111009-692051-1-L.jpg
2名無しさん@涙目です。(青森県):2011/10/09(日) 12:33:21.91 ID:mkU7DqX40
石炭って今も取れるの?
3名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 12:33:34.84 ID:uQ5bZyUs0
SLは平日はほぼ毎日見るから秋田
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 12:34:08.37 ID:KeqvRgj80
中央線はしらせろよw
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 12:34:21.75 ID:r+ATvIPa0
排ガス規制AUTO
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:34:34.89 ID:RqZutgQ30
見た目はSLだけど、中身はディーゼル機関車で
音はスピーカーからシュッシュッシュって流しながら走ればいいじゃない
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:36:32.32 ID:26Y/NIL50
あおなみ線は乗っても行くところがにゃあでかんがね

8名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 12:36:51.35 ID:gtHjzLug0
JRではないのかよ
都市部の実績は尾久のイベントでの上野駅と
京阪100周年記念列車(事故のアレ)くらいだな

>>6
それなんて松山?
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 12:38:48.41 ID:r+ATvIPa0
>>6
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 12:40:15.68 ID:zkBw8vTHP
>>2
え?
11名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 12:41:04.78 ID:wsv1ij4Y0
>>2
石炭火力の発電所が今も動いているはずだから、採れているんだろうな
国内産なのか国外産なのかは知らんけど
12名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 12:41:29.73 ID:XrUV2r1R0
鶴舞線で走らせろよ
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 12:42:58.37 ID:Nw7UBBgX0
市街地で走らせると洗濯物が汚れるだの苦情が山ほど来るぞ
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 12:43:31.01 ID:16uijF3FP
ためしに地下鉄に乗り入れてみてほしい。
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:43:40.96 ID:9MK5c/b/0
>>11
殆ど輸入
16名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/09(日) 12:44:32.62 ID:aMDI6TqF0
むりげ
てか山道や田舎を走るからいいのであって市街地走ってもね
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:44:52.68 ID:It6I0Mq50
東海はSLもリゾート列車も全くやる気ないよな
18名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 12:45:25.93 ID:F7drhjQS0
>>2-999
過去にも同様の乗り入れ実績はあるが、事故が発生して
鉄道会社側有責事故ではなかったが、都市圏本線での動態保存SL運行はなんちゃら
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:45:28.13 ID:zoBakHl5P
名鉄名古屋じゃないだけマシ
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 12:45:30.75 ID:hYXgw9AG0
>>12,14
地下鉄にSL入れんなwwwwwwww
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:45:49.26 ID:rj59p8qc0
名鉄名古屋にディーゼル入ってた時って煙はどうだったの?
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 12:47:22.86 ID:Q1cbTZP60
公害ぶちまけるのは田舎だけにしろよ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:47:30.79 ID:j83t5MfnP
ぜひ東山線で
24名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:47:43.01 ID:MtQysCSS0
アホか
25名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 12:47:55.54 ID:IFwQZybtO
あおなみ線自体が
笹島=中島ターミナル=名古屋港間の貨物専線。


強度的には大丈夫だろうが
最大の問題は煙だろうな。名古屋南部の密集地を通る
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 12:48:27.09 ID:hYXgw9AG0
巻き添えで全鯖規制食らってるはずなのになぜか書き込めたわwワロスwww
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 12:48:55.01 ID:fOog/Hhl0
>>2
日本にはまだ大量の石炭が眠ってる。
でも日本人が日本国内で掘るよりも
海外の石炭買ってくる方が安いので殆ど輸入です。
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (庭):2011/10/09(日) 12:49:42.63 ID:iE4AYxQi0
思いつきでやるから失敗するのに
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:49:46.58 ID:GfuRLN4R0
アイデアは面白い
市議はダメだしばっかりしてないて改善策や補完するようなアイデアは出せよ
何十年も仕事サボりやがって
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 12:49:51.05 ID:xj8XLWxuO
新しくSL作ればよくね?
E231の胴体をSLみたくするみたいな
蒸気で走ると見せかけて実は電気ですとか
雰囲気が大切なので足周りと演出は再現するけど煙はただの蒸気とか
電気だとパンタ必要だから、バッテリタイプにすればSLっぽい何かが簡単に作れると思います
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 12:50:15.42 ID:3uY3DkC5P
路面で走らせようぜ
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:50:33.03 ID:mONV7UHe0
SLが名鉄名古屋駅にミュージックホーン鳴らしながら入ってくるなんて胸熱
ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜こ〜ろ〜す〜ぞ〜
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:50:33.40 ID:j83t5MfnP
チャレンジ精神を忘れないで
こういうことをもっとやろう
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 12:50:43.39 ID:sUf/X6KB0
重油燃焼型にすれば煙もすくないし運転席を前にできる
35名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 12:51:48.49 ID:1PjzQsv1O
むしろ、555とか777みたいなSFっぽいのにしろよ
36名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 12:52:03.69 ID:wsv1ij4Y0
>>30
遊園地なんかのSL風電車を本格化した感じかw
37名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 12:52:15.46 ID:wC9Plt000
またガラパゴス名古屋のセシウムさん的独善的な計画か
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:52:42.31 ID:80caAPsy0
愛知でSLが似合うのは飯田線くらいだろうな
39名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 12:52:43.55 ID:QpDg5/Fw0
SLとか懐古脳だなあ、もっといいこと思いつかんの?
40名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 12:54:50.68 ID:dVVM/ETd0
プロ市民はなんて言ってるよ
そんなことより宇都宮線に115走らせろあのカラーでだ
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:55:50.35 ID:JHE565Ha0
路面電車は実現して欲しいな。
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:56:37.13 ID:j83t5MfnP
SL風のバスはよく見る
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 12:56:39.04 ID:TKyY5TUz0
無理じゃないだろうけどピッカピカの高架にSL走らせたところで趣ないだろ
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:56:49.46 ID:DdoLMB1h0
パノラマカーでも作って名鉄ヲタでも呼べ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:57:18.47 ID:mONV7UHe0
昔、犬山のラインパーク(今のモンキーパーク)にSLが走ってたよな。あのSLってどこ行ったの?
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:57:36.02 ID:otkVlEhy0
>SL構想は、河村たかし市長が今年7月の市議会で実現を明言。
> 同市の委託を受けた交通関連のコンサルタント会社は、
>あおなみ線の高架橋がどれぐらいの重さに
>耐えられるかや、どの形式のSLが適しているかなどを調べている。

河村がまた税金の無駄遣い
陽子線治療施設の日立への損失賠償はどうなったんだよ
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:57:36.48 ID:u1dzXqh50
架線がすすまみれになってそこらじゅうで漏電
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 12:59:34.14 ID:guBXX3RH0
バ河村wwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 13:00:21.38 ID:NK9NqGlWO
>>21
勿論垂れ流し
発車前後の駅構内は煙ってた
50名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/09(日) 13:00:42.85 ID:aMDI6TqF0
>>41
路面電車あげるわ
あんなのうざいだけ
51名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 13:01:44.83 ID:5dMRPcl90
過去に生きてるな
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:03:14.91 ID:II27a0cB0
あおなみ線より城北線に走らせちゃおうぜ
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:05:11.75 ID:j83t5MfnP
54名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 13:05:17.93 ID:NK9NqGlWO
>>25
特に野跡付近の公営住宅の住民が、ねぇ
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:06:43.97 ID:mONV7UHe0
>>52
確かに城北線なら誰も文句言われないよな
誰も利用してないからね
56名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 13:06:47.97 ID:mHUQIcqC0
ホームドアどうするの?
位置が合わず1か所からしか乗り降りできないとかありそう
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:06:52.46 ID:j83t5MfnP
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:07:10.26 ID:57L2sWg20
>>32
「あおなみ線」って書いてあるの読めないの?
59名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/09(日) 13:07:45.06 ID:aMDI6TqF0
>>57
かわいい
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:09:04.81 ID:rSgCD93k0
武豊線が電化するまでの間走らせればいいんじゃね?

それか中央線〜太多線〜高山線直通の蒸気機関特急でも走らせるか
61名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 13:10:35.62 ID:NK/wgW9/0
どこでUターンするんだ
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:10:43.96 ID:rSgCD93k0
って昔SL走ってた中央線もSL退役後に高架化された区間は重量オーバーの可能性があるか
63名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 13:12:05.40 ID:EBravSp/P
リニア博物館への客寄せだろ。
駐車場700円やめればもっと人くるよ。
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:12:53.50 ID:rSgCD93k0
あおなみ線がバキバキになって高架が崩れ、そのまま廃線になったりしてなw
65名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 13:13:48.27 ID:fzuI7HMX0
にゃあ駅とか言うんだっけ
66名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 13:14:13.75 ID:f5cgCSUkP
高架橋にSLって、無茶苦茶似合わないと思うのだが
67名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 13:14:25.24 ID:EBravSp/P
あおなみ線ももう終わりだろ。
地震があればベイエリアは危ないとわかってしまったからは住む奴も居ない。
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 13:17:27.67 ID:JfF5m8/+0
>>57
これディーゼル臭いわ乗り心地悪いわ車掌はうざいわで嫌いになった
なんでバッテリー車にしなかったんだ
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 13:18:32.02 ID:jGdmSeqT0
黒煙だとなんか怖いけど水蒸気の白煙ならきにしないだろ
そういう技術ないの?
70名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 13:20:25.42 ID:aNWOtBwB0
何も本物のSLじゃなくて見た目だけSLの電車を走らせればいいのに
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 13:23:08.08 ID:gtHjzLug0
>>40
15両でイベント列車走らせたらヲタ大受けだな
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:23:22.88 ID:rSgCD93k0
>>69
ピンクいのなら、これがある
http://www.oshima-119.co.jp/img/page2/syouka-07.jpg

白はドライアイスかスモークマシンでもつけときゃいいんじゃない?
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 13:24:33.69 ID:26j14T/a0
>ホームドアが設けられており
はい無理、終了
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 13:26:08.47 ID:TulgJsuJ0
明治とか大正時代って飛び込み自殺ってあったの
SLグモ第一号になりたいんだけど
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:28:33.26 ID:mI9V6OHU0
伊予鉄みたいな偽汽車でいいだろ、種車は119系な
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 13:29:56.22 ID:dVVM/ETd0
>>71
まだ走ってるやつ持ってくるだけで大人気だろうな
乗車券と別に指定席券で儲かると思うんだがな
115で上野行きたい
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 13:30:06.99 ID:gZXPtamS0
高齢者から味方にしたらいいんじゃない?
78名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 13:31:47.38 ID:wsv1ij4Y0
>>69
技術っつーか煙をほとんど出さない無煙炭ってのが有るけど、
産出量が少ないらしい

石炭需要が高まって炭鉱開発が盛んになれば、未掘の大
炭田が発見されるかも知れないw
79名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 13:35:51.10 ID:x3VftutAI
>74
三四郎に飛び込み自殺の場面があるから
実際に有ったようだ
80名無しさん@涙目です。(空):2011/10/09(日) 13:40:01.74 ID:H+Be9WcVP
SLのかっこしたレプリカ電車作れよ
81名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 13:47:16.32 ID:ilfw7TjH0
入社した運転士が一番悲惨だな
涼しいエアコンの中で操縦してたのに今度から汗だくで石炭をくべるのか
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:50:01.42 ID:MgC+gBv+0
煙は水蒸気にして電気SLにすれば解決!
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 13:51:00.03 ID:Ysl4NeAu0
>>82
実際それになると思う。
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 13:54:16.97 ID:Ah2xyZQ60
愛知大学生は毎日SLに乗れるのかぁ、羨ましいです^^
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 14:19:07.81 ID:g4ffHCjZ0
あおなみ線なんて誰が乗るんだよ
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 14:25:02.15 ID:o+rqMPgb0
これは良いぞ
まあ煙はなんとかしてフィルタしろ
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 14:33:00.03 ID:R0bApFR7O
名古屋市民で、一度もあおなみ線に乗ったことのない奴が90%
あおなみ線の存在を知らない奴が30%くらいいそう
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 14:49:26.74 ID:xmEufRf/0
ポートメッセにSLで行くのか。
胸熱だ

軽いSL作れよ。
あんな単純な機関いまなら余裕だろ?
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 15:36:51.40 ID:hoj5M3Io0
たかしはおかげ横丁名古屋版も作ろうとしてるからな
90名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 15:38:47.18 ID:FV/4brv20
>>1
名古屋駅って市の隅っこすぎるだろ。
もっと真ん中に持ってきてよ
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 15:44:17.35 ID:4YDV1l860
>>90
むしろ汚小屋市とか清須市とかがなんで併合されないのかがよくわからんな

っていうか清須市ってなんだよ、清洲だろ
こんな恥ずかしい名前早くなくなっちまえ
92名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 15:50:52.29 ID:SjnO/A2Y0
これやると全国から鉄オタがいっぱいくるの?
うっとおしそうだからやめて欲しい
煙とかの環境よりも鉄オタの方が迷惑そう
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 15:51:45.87 ID:wyqeaZAo0
SLで山手線1周させろ
94名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 16:34:56.63 ID:zxlxXmIR0
C11とかC56あたりの小回りの効く機関車がいいんじゃないか? どこから持ってくるかが問題になるけど
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 16:35:44.26 ID:ZFNx9rcp0
新型の蒸気機関車を開発するとか、無火機関車にしたら?
96名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 17:23:48.67 ID:nM1rs0p/0
沿線にマンションとか立ちまくってるんだが
洗濯物真っ黒になるで
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 17:24:05.32 ID:g3jJ7D/L0
リニモで走らせろ。
古い技術と先端技術の両方を一度に体験できる
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 17:29:53.88 ID:p6PRPe4z0
>>49
そんなに煙るというほどのものでもない
燃やす臭いがするかしないか程度
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 17:30:38.33 ID:JHE565Ha0
走り出すと同時に銀河鉄道999の歌流すくらいの工夫しろよ?w
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 17:31:37.96 ID:wxVoXWTH0
>>84
あの距離なら徒歩じゃね?
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 17:34:06.07 ID:xBFHrfKs0
ドラえもんの言うとおり
SLにはすごい迫力があって力強くてダイナミックだった
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 17:54:02.42 ID:SBbtZ3sc0
蒸気機関車って熱効率4、5%なんだってな
地球温暖化促進機じゃねーか
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 19:09:47.49 ID:wxgU2Bx20
それ以前に1000系のシート何とかしろ
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 19:38:03.05 ID:QSHKP+7i0
SLはさすがに無理があるでしょ。
パノラマカーなら、まぁ何とかなるって感じだね。

あと走らせられそうなのは国鉄の通勤型とかかな。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 19:39:22.65 ID:ATCSPgTO0
江東区の新木場から千葉までSLが走ったことがあったが
よくそんなことが出来たな。
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
大井川行って乗ればいいだろJK…