奈良の魅力 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(奈良県)

古都奈良の秋 「鹿の角きり」
古都・奈良の秋の伝統行事「鹿の角きり」が、8日から奈良市で始まり、大勢の人でにぎわっています。

「鹿の角きり」は、秋を迎えると気性が荒くなるオスの鹿が、成長した角で人にけがをさせたり鹿どうしで傷つけあったりしないよう、江戸時代から始まったと伝えられています。
奈良市の奈良公園にある角きり場では一度に3頭ずつ鹿が放され、「勢子」と呼ばれる人たちが赤い旗をつけた竹ざおを使って走り回る鹿を追い込み、角に縄をかけました。
縄をふりほどこうと暴れる鹿を勢子が6人がかりで押さえ込んだあと、春日大社の神職が鹿に冷たい水を飲ませて落ち着かせていました。
そして50センチほどに成長した角がのこぎりで切り落とされると、会場に集まった大勢の人たちが拍手を送っていました。
京都から観光に訪れたという小学3年生の女の子は「鹿がかわいかった。楽しかったです」と話していました。「鹿の角きり」は10日まで行われます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111008/t10013129161000.html
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 00:39:27.20 ID:ZuksuMeQ0
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 00:39:53.28 ID:68+fCptT0
ベボベスレ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:40:06.54 ID:giMsFckO0
平群町が最強
5名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 00:40:07.06 ID:E0joEYaA0
ない
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 00:40:13.94 ID:lZQhCHS40
>>1 詳しい解説トンスル  これなら韓国が怒るのも当然の気がする

日本人VS韓国ウンコリアン

(2011年現在)            日本人  朝鮮猿
ノーベル賞(自然科学分野)     15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)       2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)     7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)      2人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農) 9人   0人
キッピング賞(化学)           5人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)   14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人   0人
ホロウィッツ賞(生物学)        1人   0人
コッホ賞(医学)             6人   0人
ラスカー賞(医学)            6人   0人
ガードナー国際賞(医学)       10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術) 11人   0人
プリツカー賞(建築)           5人   0人
フィールズ賞(数学)           3人   0人
コール賞(数学)              4人   0人
ガウス賞(数学)             1人   0人
ショック賞(数学・芸術)         3人   0人
ピューリッツァー賞(報道)        3人   0人
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 00:40:14.80 ID:hmjNHXwd0
生駒から難波へ電車で30分というアクセスの良さ
8名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 00:40:30.84 ID:nM1rs0p/0
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:40:41.21 ID:5SM8w9mz0
家賃は安いけど水道代はバカ高いらしいね
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 00:41:09.08 ID:Fi3+FWZJ0
鹿せんべいを買って与えてる奴は情弱。
情強はおまんこできるか交渉する。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:41:24.33 ID:1PlpW3Ss0
もちいどの商店街のベンテンドウ何でつぶれたんだー!!!!!!!
くそがーーー!!!!!
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 00:41:28.01 ID:cIlWWzRB0
鹿がかわいいぐらいか
13名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/09(日) 00:41:33.59 ID:zSHJWi0+0
シカかわいい
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 00:41:39.77 ID:qfc1Z+Jb0
眼鏡外すとヤバイ
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 00:41:52.62 ID:vp5BEgOh0
宮島のシカと比べて凶暴すぎるだろ
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:41:54.77 ID:xt01qB230
B地区大杉
17名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 00:41:55.03 ID:bYCYP30N0
奈良出身の有名人とか一人も思い浮かばない
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 00:42:07.44 ID:hmjNHXwd0
学園前に家欲しい
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:42:20.16 ID:cuZ12hOP0
堺県改め
大阪府奈良県
20名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:42:26.76 ID:kXrpj4fC0
京都の子分
21名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 00:42:48.48 ID:oa5WZ0ds0
>>15
宮島のが凶暴
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:43:00.15 ID:ZPF8sqos0
魅力無さすぎ

関西人の俺でさえ奈良県よりも幕張の奈良を先に思いついたほど奈良県には魅力がない
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:43:12.27 ID:UIAvzEKV0
ど田舎のくせに都会ヅラしてるよね
なんで?
24名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/09(日) 00:43:14.40 ID:86HsNMPm0
奈良漬けって奈良県特産品であってる?
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:43:23.31 ID:q3RXSapU0
>>17
デューク更家
よくならファに出没する
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:43:44.04 ID:p27gCfUC0
観光地としては京都と比べて風景をぶち壊すような建物が
建ってないのと東大寺周辺に固まってるからあちこち移動で
回らなくても済むってぐらいか。

>>17
明石家さんま
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:43:50.95 ID:MOlUPTmm0
生駒の住みやすさは異常。
28名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 00:43:51.99 ID:tvVvNMwg0
奈良健康ランド
29名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:44:06.39 ID:eSwcW7gX0
>>11
あそこの男性店員はキモかった。
小学生相手になんで自慢してんだよ、気持ち悪い。
奈良といえば餅つきだろ。
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:44:14.51 ID:WogK+jJm0
>>17
明石屋さんま
キンキキッズの堂本剛

これくらいか
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:44:46.79 ID:LZI3juWiP
>>17
堂本剛
32名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:44:49.10 ID:lWTHppzD0
>>24
あってるけどめったに食わんな
柿とか柿の葉寿司とかのがポピュラー
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:44:49.74 ID:xMLBAILZ0
鹿はどこでレンタルできるんだよ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:44:54.36 ID:jqSBYot60
鹿せんべいを買った時点で鹿に追っかけまわされる
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 00:44:55.42 ID:Z9Hv/ofO0
一時間くらいで行けるようになったら行く
36名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 00:44:56.09 ID:hmjNHXwd0
>>22
その前に大阪人なら茨木市の奈良町を思い浮かべてやれよw
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:45:00.06 ID:puBn5PpN0
>>17
キンキの剛

ジャスコがデカイぐらいしかないな
38名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/09(日) 00:45:08.75 ID:nM1rs0p/0
39名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 00:45:28.19 ID:NmOc+2ARO
鹿
40名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 00:45:47.44 ID:7/HOYP1o0
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:45:48.90 ID:e++VTmlF0
京都より人が良さそう
1000年モノがそこら中にありそう
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:45:53.26 ID:MOlUPTmm0
>>34
調子に乗って焦らすとタックルかまされる。
43名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:46:05.79 ID:8i8iVlFQ0
鶴橋駅の改札どうにかせえや
44名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:46:13.21 ID:WogK+jJm0
あーあとせんとくんな
45名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 00:46:18.99 ID:JVs0oTRp0
おなら
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 00:46:19.59 ID:OWQA8aCT0
>>17
辻元清美と井筒和幸
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:46:29.07 ID:xbHt4kKa0
大和西大寺最強説
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:46:40.31 ID:qcq5Fhwy0
>>38
何でわざわざインド……
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:46:41.75 ID:1kRgog+Y0
Bと地主と山と鹿と大仏と天理教と天理ラーメン
大阪へ通勤圏内
これぐらいか
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 00:46:47.46 ID:xbyArVIW0
奈良の大仏はいざとなったら立ち上がる
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 00:46:48.00 ID:NbtYYdJF0
奈良は陰険ではない
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 00:46:49.06 ID:Wo/iynuu0
奈良県民だけは許さない
53名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 00:46:54.59 ID:S7f23eul0
生駒は良い街。おだやかすぎる。
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:47:00.73 ID:GcY63GIvI
>>10
鹿とか言ってる時点で情弱
天川の秘境行け
俺は来週行くww
電話で確認したら村営温泉付近は全然大丈夫らしい
蒟蒻食いまくったる!
55名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:47:31.83 ID:8i8iVlFQ0
生駒市民のくせに府民ぶってる奴とか死ねばいいと思う
56名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:47:54.96 ID:D0WoK+9t0
奈良の魅力ねぇ…らきすたの修学旅行先だったっけ?
57名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 00:48:02.40 ID:sBufYKkj0
おばあちゃんが住んでる
58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/09(日) 00:48:09.50 ID:YEl3bDtb0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrIbzBAw.jpg
去年奈良に行ったけど鹿可愛すぎわろた
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 00:48:18.45 ID:xbyArVIW0
>>46
もろだな
60名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:48:18.28 ID:Qu1WH+Ff0
おおきな地震がこない
61名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 00:48:24.47 ID:LphSeXHdO
奈良つくし
62名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:48:44.54 ID:QwkrWlpe0
うまいもんがあんまりない
スタミナラーメンぐらい
63名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:48:51.38 ID:8i8iVlFQ0
>>60
奈良盆地には活断層通ってるから可能性無くはないぞ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:48:59.21 ID:15BQZtG80
鹿とのふれあい
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:49:04.21 ID:1kRgog+Y0
平城京と遷都くん
も居たな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 00:49:16.39 ID:1PlpW3Ss0
>>17
吹石一恵さんがいるだろ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2117103.jpg
67名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:49:25.58 ID:pDGUw6Pg0
無いです
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:49:32.92 ID:GlwG+hbk0
平城京跡の中を横切る近鉄奈良線の高架
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:49:46.95 ID:8RNkUJKd0
外飼いの鹿って毛並み悪いから家で飼いたい
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:50:00.21 ID:auI5wJ7K0
何もないところ
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 00:50:02.54 ID:3c/C6H1jO
あまり台風が直撃しない
地震こない
交通の便はそこそこいい
72名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:50:03.71 ID:QwkrWlpe0
>>66
ビクター・・・・なんか懐かしい社名だ
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 00:50:10.36 ID:XXQ9TuBV0
彩華ラーーメーンー!
マリオのおっさん
CMのインパクトはあった
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 00:50:21.65 ID:gXtFFw+u0
>>17
加護亜依
堂本剛
さんま

あともっといた気がするがどいつも地味
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 00:50:54.24 ID:xbHt4kKa0
大和西大寺最強説
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:50:57.18 ID:loPiGTvf0
お奈良
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 00:50:58.75 ID:rrVqGo0J0
お前らわかってないな。
騒音おばさんは平群、こんなピッグなお方を忘れて奈良を語るなんて恥ずかしいぞ。
78名無しさん@涙目です。(東海):2011/10/09(日) 00:51:04.26 ID:UURNOM/5O
ふんふんふーん黒豆よ
79名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:51:04.91 ID:QwkrWlpe0
奈良テレビはローカル放送なんだから もっと深夜アニメを充実させても罰が当たらないと思うの
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:51:14.05 ID:8RNkUJKd0
ここまで楢原ゆりかちゃん無しとかおわってんな
81名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:51:23.82 ID:mkm5+MMA0
JRがしょぼい
82名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 00:51:25.90 ID:hmjNHXwd0
交通の便とか環境とか考えたら奈良北西部の地価の安さは驚異的だろ
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:51:44.15 ID:1kRgog+Y0
>>78
ほんと黒豆ってどこでも特産になってるなw
ありふれすぎだろw
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:51:49.01 ID:rtiAaOk30
24号線付沿いしか発展しないんだよな
85名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:51:57.04 ID:pDGUw6Pg0
今は亡きあやめ池の出身者はキンキの堂本とモー娘の辻本
最近あやめ池駅前を通ったら池が埋め立てられて学校と埋め立てマンションが立っていた
あれはやりすぎ、地名の元だよ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:52:11.72 ID:TiqlI9nl0
たなかの柿の葉寿司
開放倉庫
トドロキボウル
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 00:52:15.26 ID:N1RqsBbi0
大仏しかしらん
88名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:52:35.64 ID:Qu1WH+Ff0
>>63
そうなんだよ。今まで起こらなかったってだけなんだよね
世界最古の木造建築がバキバキに潰れる様を見てみたい気もする
89名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:52:44.07 ID:QwkrWlpe0
漫画家のうめずかずおも奈良出身 
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:54:07.90 ID:TiqlI9nl0
奈良テレビのワンセグが本放送と別内容
ただ内容の質はゼロに等しい
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 00:54:14.18 ID:P+oHy+jU0
特になシカな
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 00:54:14.19 ID:9SLK6YgI0
古臭い建物と田んぼ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:54:19.39 ID:Gi8Yc56k0
「いやー奈良に旨いものなしってのは本当だったわー」って土産話ができる
94名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 00:54:23.16 ID:BgnRnM8j0
奈良のいいところは大阪が近い つまり大阪ありきの存在
他には体にバター塗って奈良公園いったら鹿になめてもらえて気持ちいい それだけ
95名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/09(日) 00:54:29.57 ID:w4EWMeAG0
国宝たくさん持ってるやん
少し分けろ
96名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:54:33.37 ID:que81HrR0
  ∩   ∩
  |つ  ⊂|
  丶っ_cノ
 ⊂ノ・ \
  | __▼   >>50マジで!?
  |・(゚Д゚)
  |(ノ  |)
  |・・  |
  <丶・_ノ
   ∪ ∪
97名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:54:34.71 ID:4oTGlM+Z0
近奈良のビルは高さ制限でしょぼいのはしょうがないが中身までしょぼいのをなんとかしろ
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:54:53.57 ID:VMoNFq940
>>79
ストパンほぼ最速以来、深夜アニメでメリットがあったことは無いな
99名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:54:55.42 ID:JBZE9Wk+0
奈良とかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:55:33.90 ID:petZksau0
24号線と25号線の交差点にあったバカでかい地下古本屋ってまだある?
101名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/09(日) 00:55:59.02 ID:VJteemgm0
中学の修学旅行でしか知らんけど、一番好きだった後輩が今度嫁に行く
よろしくお願いします
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:56:20.98 ID:Cwkxiyz70
鹿せんべいアイスはうまいぞ
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 00:56:22.51 ID:Znd6nOG/0
朝寒い
昼暑い
104名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:56:27.04 ID:QwkrWlpe0
>>100
245だな まだある ゲームが妙に安いものがあるんで 時々行ってるわ
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:56:33.26 ID:MZnVTJkZ0
>>17
聖徳太子
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:57:30.95 ID:1kRgog+Y0
>>105
存在を疑問視されてる人物はNGだろw
107名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 00:57:49.23 ID:NmOc+2ARO
蘇我入鹿
108名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 00:58:14.31 ID:zwscm6R90
雪ふらない積もらないのがいい所だわ
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 00:58:25.85 ID:hon13Vl00
大和郡山の魅力
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 00:58:38.60 ID:NZupRGUf0
お奈良
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:59:10.17 ID:petZksau0
>>104
そうそう、北京245だな思い出したわ
奈良って人口の割りに濃い古本屋が多かった、明日香村にも面白い店があったなあ
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 00:59:13.31 ID:4oTGlM+Z0
>>100
あそこまで行かないと奈良でスパ4できない
最近JR奈良付近にも置いてくれたけど
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 00:59:24.80 ID:+R1muVZ10
大仏が立ったらガンダムと同じくらいの身長だと聞いたことがある

去年台座で見つかった陰宝剣と陽宝剣を見たいんだが、
いつ東大寺ミュージアムで見られるようになるんだろう
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 00:59:39.15 ID:rn6J08Vj0
海津波を経験したかったら和歌山へ行け
山津波を経験したかったら奈良へ行け
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 00:59:51.13 ID:gKL3i3c10
85
辻元?
116名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 01:00:28.45 ID:FQSDvOf60
王寺最強じゃね?
天王寺まで20分だぞ。
117名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:00:31.51 ID:nwFSPL7G0
コロッケのハヤシ
とんまさ
118名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:00:37.60 ID:g/SnwJD+0
生駒市の治安がよすぎる
初めて県外に出た時のギャップが凄い
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 01:00:38.88 ID:AvvsK7tl0
京終
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:01:17.44 ID:NZORf3UM0
古さなら京都より上なのにな
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:01:21.00 ID:nTxa+kPZ0
>>17
笑い飯
122名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:01:24.74 ID:QwkrWlpe0
>>116
静岡なのになんで王寺知ってるのw
確かに便利だけど ベッドタウンの癖に11時にバスなくなるのはなんとかして欲しい
123名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 01:01:36.72 ID:zwscm6R90
>>17
楢崎正剛
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:01:48.99 ID:puBn5PpN0
>>114
両方体験出来る三重最強だな
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 01:02:05.26 ID:0bF2Egsa0
こどもおぢばがえりは怪しまれることなく子供と
126名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:02:08.97 ID:Ig9EnYI10
奈良にうまいもん無しって言ってるやつは彩華ラーメン食ってから言えよ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:02:29.57 ID:fOCTQEDE0
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:02:36.77 ID:hmjNHXwd0
生駒駅と王寺駅の周辺って奈良じゃなくて大阪で働いてる奴の方が多そう
129名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:02:53.91 ID:mmX8PkCH0
>>118
バラバラ事件とかあったやん
俺も生駒だけど
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:03:28.22 ID:VAszasxc0
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:03:37.60 ID:petZksau0
>>122
実家が西大和ニュータウンにあるんだが、帰る度に街全体が老朽化していってるのが寂しい
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:04:06.34 ID:1kRgog+Y0
>>116
たしか王寺ってそこそこ綺麗なマンションや異国情緒あふれるタイ古式マッサージや
ワンカルビとかもあって、京都の鴨川みたいな雰囲気の川もあるし
結構のんびりしてていいと思う

こう書いたらすげえ田舎だと伝わるかもしれない
その通りだが、だがそこが良い
133名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:04:07.73 ID:NmOc+2ARO
奈良漬け
134名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:04:30.13 ID:I05WzNwJ0
天川村こいよ大嶺山がオススメ
後みたらい渓谷よりさらに奥にある石灰石ばっかりの川が釣りには良い
135名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/09(日) 01:04:33.07 ID:wsv1ij4Y0
>>17
リーダー
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:04:38.62 ID:puBn5PpN0
>>126
来来亭の方が好きです
137名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 01:05:03.08 ID:sAwZ6Z2D0
あの、アレがあるじゃん。大仏
138名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:05:28.34 ID:x7OT4j6a0
近鉄橿原線で大方のの地元JK制服が拝める
139名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:05:35.16 ID:QwkrWlpe0
>>131
王寺は山側を少し開発したからマシになってるけど
そっちはあんまり開発するとこ無いもんね
虹の湯とマイカルシネマにはちょこちょこ行ってるけど
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:05:37.35 ID:hmjNHXwd0
遊べるところが奈良駅周辺しかないのは痛い
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:05:55.97 ID:VAszasxc0
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:06:00.69 ID:1PlpW3Ss0
>>127
大極殿から朱雀門を見下ろしたときは予想外に感激した
あの眺めは想像が膨らむ
143名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:06:07.39 ID:mmX8PkCH0
ああ、近鉄はJKがたくさん見れる
144名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 01:06:53.37 ID:zwscm6R90
>>140
映画館、遊園地、県営プール・・・
ふざけんなよ・・・ざっけんなよ
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 01:07:06.18 ID:Bq7WcWPb0
奈良に行けば白人が見れる
146名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:07:12.17 ID:vhwqneQK0
>>74
リーダー城島を忘れるとか
147名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:07:43.04 ID:nwFSPL7G0
他県の人に「昔浄化センターに泳ぎに行ってた」と言ったら
怪訝そうな顔をされる
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 01:07:43.39 ID:MOlUPTmm0
>>128
はい
149名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:07:48.22 ID:+R1muVZ10
西大寺の辺は細い道が多くて怖い
うっかり入り込んだ道が3ナンバー1台と
自転車がすれ違えるかどうかくらいの道で焦った
150名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:07:50.44 ID:eP23Keo10
吹石一恵と楢崎正剛が香芝市の誇り(キリッ
151名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:08:09.90 ID:QwkrWlpe0
>>140
遊ぶとき 天王寺か難波行くから無問題
奈良市なんてめったに行かんw
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 01:08:37.25 ID:EBI+rzZ/0
ピンクのライン入ったジャージ着たDQNがアルルに集まる
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:09:18.69 ID:puBn5PpN0
>>140
遊ぶ時は大阪行くだろ
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:09:50.92 ID:g/SnwJD+0
>>17
森見登美彦(小説家)
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:09:54.77 ID:8RNkUJKd0
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 01:10:14.40 ID:puBn5PpN0
>>152
茨城の癖になぜ知ってる?
157名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:10:36.31 ID:BE+tkUzO0
>>126
おれの友達もさいか推しまくってきて困るわ
わざわざ国道沿いの屋台まで行くんだとさ
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:10:36.51 ID:0TxxJYNN0
定期的に立つ奈良スレ
誰かいいスポーツバー知らない?
今行ってるとこ外人ばっかでいつか掘られそう
159名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:10:42.29 ID:8V242+0I0
名物とか美味しい食べ物とかがあったらもっと盛り上がるのになぁ
何もないのが遺体
160名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:10:58.20 ID:pDGUw6Pg0
>>74
まことしちゃんの作者、漫画家楳図かずお
山崎渉aaで有名な漫画家山崎渉
たくま朋正
木下聡志
http://www.mangazenkan.com/user_data/products/images/KA-147/KA-147_01.jpg
少年アシベの森下 裕美
向浦宏和
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61UBKJIeMnL._SL500_AA300_.jpg
エロ漫画の深田拓士
アニメータ金田 伊功
井筒監督
トキオの城島茂
声優 白石 涼子
   前田 ゆきえ
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:11:07.54 ID:petZksau0
高校生の頃、お水取り見に行って立ち入り禁止の場所に入ったら坊主が追っかけてきたので全速力で走って逃げた。怖かった
162名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:11:17.73 ID:+SBNjiXm0
>>140
遊ぶところと言えばビブレ、登美ヶ丘イオン、奈良ファ、新大宮か奈良のカラオケ
のうちのどれかだったわw
163名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:11:47.35 ID:rD6GAmwr0
>>54紅葉祭り?だっけか…
あの散策コースの滝がカッコイイ
164名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:12:17.32 ID:x7OT4j6a0
>>150
あと白石涼子もだろ
165名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:12:25.91 ID:so8XVx8b0
電車で20分弱の奈良市民と橿原市民の待ち合わせ場所が
何故か大阪のキタかミナミになるのが奈良県民
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:13:17.99 ID:hmjNHXwd0
奈良って近鉄王国だよな
近鉄奈良線は奈良県優先で東大阪市内の利便性無視っぷりが凄かった
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:14:04.17 ID:tDGFB2uQ0
>>96
大仏殿が燃えたときは、脇侍仏を置いてさっさと逃げ出したらしいよ
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:14:05.47 ID:v9aTe3bO0
奈良の産業と税収がすげーきになる
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 01:14:17.15 ID:iXGeaN4E0
だんご庄
170名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:14:24.81 ID:pDGUw6Pg0
>>166
学研線あるじゃないですか
バカ高いです
171名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 01:14:33.57 ID:EBI+rzZ/0
>>156
高校まで五條にいたからな
JR和歌山線に乗り遅れた時の絶望感といったら・・・
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:14:53.84 ID:NZORf3UM0
快速急行は奈良県民ばっかりなんだろうな
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 01:15:18.45 ID:l6ECrBje0
奈須の魅力に見えた
fateスレじゃないのか
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:15:20.84 ID:M/Zb4OfY0
お前らさぁ、そんなもんいくらでもあるだろ



まぁ俺は特に思いつかんけどな
175名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:15:36.83 ID:vhwqneQK0
>>145
以前は奈良に来る外人は、観光のくたびれた白人の老夫婦と「チョットイイデスカ」の
モルモン教徒ばっかりだったので、横須賀でデカい黒人を見たときは、マジで驚いた

最近は、業務スーパーとか行くと、日本語より中国語の方が多かったりするが
176名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:16:02.10 ID:Qu1WH+Ff0
>>171
柿の葉寿司とかげろう座
177名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:16:34.75 ID:zC7tTNST0
今日 橿原神宮でなんかやってたぞ
178名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:16:52.06 ID:x7OT4j6a0
昔高校の時に良く出没した古いプレジデント乗った「乗ってくか?ホモ」ってまだ居るのか?
179名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:16:54.41 ID:+SBNjiXm0
三木道三は生駒出身
180名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 01:17:04.67 ID:OSW2uCtpO
奈良好きだわ
ご飯は残念ながら微妙なところしか行った事無いけど
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:17:10.82 ID:0TxxJYNN0
生駒市民はいねーのか
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:17:36.87 ID:hmjNHXwd0
>>170
あれ大阪市営地下鉄と乗り入れしてるから長田駅を越えると料金馬鹿高くなるんだよな
元々高いのに更に高くなる
183名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:17:39.05 ID:boLEr3DB0
道を鹿が歩いてても何も感じないってのはすごいよね
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 01:17:42.55 ID:No5N5upY0
宿が少ないよね
185名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:17:44.46 ID:BE+tkUzO0
>>17
田中なんとかいう若いかわいい声優も奈良出身だった希ガス
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:17:46.30 ID:petZksau0
こないだ王寺からJR御所まで乗ったら和歌山線がICOCAが非対応で焦った。駅員もいないのでそのまま出た
翌日天王寺駅で説明して処理してもらったけど
187名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:18:30.48 ID:964l33q8O
実家が明日香村に毛が生えた程度の田舎者の自分には、平城宮跡や古墳や遺跡のせいで開発されてないところが多い奈良市ぐらいの都会度がちょうどよかった。
遊びたいなら京都や大阪にも楽に行けるし。

心残りは住んでる間に春日大社の節分万灯籠をカップルで提灯持って歩けなかったこと。
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:19:31.05 ID:kwPBbmjl0
奈良の平均年収が11位で480万と意外と高い
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
189名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:19:33.36 ID:zC7tTNST0
吉野郡抜きで奈良を語るなかれ
190名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:19:39.80 ID:boLEr3DB0
>>17
トリビア出てた八嶋
笑い飯の西田(ロン毛)
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:19:54.89 ID:fOCTQEDE0
>>74
日本武尊
武内宿禰
蘇我入鹿
聖徳太子
推古天皇
天智天皇
天武天皇
聖武天皇
192名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 01:20:55.95 ID:h5w0D6yA0
鹿と馬鹿

193名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:21:34.27 ID:so8XVx8b0
アルルが出来てから奈良県内における橿原市の存在感が急激にうpした
ジャスコ様々やでぇ
194名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 01:22:48.34 ID:zC7tTNST0
まぁこれからの季節
奈良は柿だよな
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:23:25.05 ID:XBPKEw5Q0
ならファ郡山アルルの3大イオンがある
196名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 01:23:33.68 ID:OSW2uCtpO
小学校の社会科実習とか題材ありすぎて逆に困るくらいかな
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:23:35.74 ID:VAszasxc0
>>187
ささやきの小径の陰でカップルがいちゃついてるのは本当なの?
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 01:23:53.12 ID:iXGeaN4E0
アルルって名前は無くなるけど関係なくジャスコだよな
199名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:23:59.90 ID:DMbfdKw80
ν速民の出身高校は
東大寺
西大和
奈良学園
奈良
郡山

このあたりなんだろ?
200名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:24:09.25 ID:QwkrWlpe0
アルルは要塞だな
201名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:24:20.77 ID:vhwqneQK0
>>187
高校時代を奈良(北部)で過ごすと、初詣に春日大社に行くと
大量の同級生の女子が巫女姿で働いているという状況を経験できたのに
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 01:24:35.89 ID:gBZu8Dml0
>>1
ニュー速は雑談板じゃねえんだよ死ねカス
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:24:49.45 ID:sYQj8JJt0
祖父母がいた頃は二月堂の隣のお茶屋さんでかき氷を食べるのが楽しみだった・・・
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:25:12.49 ID:vWGMWrwZ0
>>199
畝傍を忘れるんじゃねぇよ
205名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:25:13.16 ID:hmjNHXwd0
>>187
近鉄奈良線かJR京都線がもっと中間の駅すっ飛ばしてくれたら
京都まで1時間以内で行けるのにって思う
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:25:43.42 ID:g/SnwJD+0
そういや西大寺のキャノンショットが閉店したらしいな
昔よく行ったわ
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:26:04.47 ID:+R1muVZ10
>>196
奈良市内の小学生は毎年何回も学校から奈良公園行かされるんだろうなあ
他県人からしたら羨ましい
208名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:26:07.49 ID:so8XVx8b0
>>199
畝傍もしくは奈良女子付属ディスってるのかよ?
209名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:26:07.80 ID:pDGUw6Pg0
>>199
一条クラスが多そう
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:26:10.13 ID:petZksau0
信貴生駒スカイラインは夜になると大阪、奈良の両方の夜景が見れて楽しい
惜しいのは二輪車通行禁止なところだな、一度でいいからバイクで走ってみたい
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:26:29.33 ID:hmjNHXwd0
>>199
西大和は死んでも行きたくないな
212名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:26:37.91 ID:boLEr3DB0
>>199
国立大付属忘れんな
213名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:26:59.38 ID:XBPKEw5Q0
最低奈良学だろ最低でな
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:27:10.96 ID:DMbfdKw80
エリートν即民なら当然学園前在住だよな
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 01:27:37.43 ID:H3RVbvk10
鹿
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:27:41.47 ID:giMsFckO0
第二阪奈無料開放しろ
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:27:44.46 ID:TG3uClFd0
あをによし 奈良の都は 咲く花の にほうがごとく 今盛りなり
218名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:27:54.44 ID:g/SnwJD+0
>>199
今は帝塚山も伸びてきてるぞ
奈良学登美が丘は今年初めて結果が出るのかな?
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:27:56.58 ID:hmjNHXwd0
笑い飯の哲夫が奈良高校出身らしいな
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:27:57.35 ID:SBs1xWFz0
奈良健康ランドの最近やってる岩盤浴の中のヒンヤリしたサウナ
一日中入ってられる
アレは気持ちいい
221名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 01:28:14.26 ID:iInTtnNl0
特級国宝 東大寺、法隆寺
超巨大神社 橿原神宮
天然記念物 鹿
大型スーパー 奈良ファミリー、イオン大和郡山
大型レジャープール 奈良健康ランド
スーパー特急 近鉄特急
巨大遊園地 生駒山上遊園地
222名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:28:45.72 ID:BE+tkUzO0
>>199
西大和なんか行かなかったらもっとリア充だったとおもふorz
223名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:28:52.12 ID:I05WzNwJ0
>>199
吉野
十津川
大宇陀
大淀
あたりかな・・・
224名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:28:52.10 ID:pDGUw6Pg0
>>214
そうだけど坂ばっかりで嫌な土地、平坦が欲しい
自転車を見かけないのもこの辺り独特
225名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:29:05.92 ID:9zCGPv1Qi
>>17
ジッタリンジン
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:29:42.04 ID:vWGMWrwZ0
>>221
春日大社とイオン橿原が抜けてる
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:30:14.63 ID:0TxxJYNN0
>>199
俺は東大寺だよ
殺人学年の3個上
228名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:30:17.96 ID:8V242+0I0
ドリームランドとあやめ池遊園地のこともたまには思い出してあげてください

あと、JR奈良駅前のダイエーも
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:30:25.33 ID:ZIKkwRujP
>>220
真っ裸のおっさんがプールから飛び出てくる奈良健康ランドのCM最高だったな
探偵ナイトスクープでも巻き戻し使って面白かった
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:30:41.07 ID:hmjNHXwd0
>>222
看護に大量合格させて京大合格者数水増ししてんじゃねえぞ!!
231名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 01:30:47.82 ID:OSW2uCtpO
古墳見飽きる生活したい
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:30:51.81 ID:DMbfdKw80
2,3年前ドリームランドの廃墟潜入のレポートネットで見たんだが
今見つけられん
捕まったのかな?かなり面白かったんだが
233名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:31:00.28 ID:SpSUyQQq0
奈良県民なら新大宮駅前の天下一品はいくだろう
たぶん全国の天一でも五本の指に入る
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:31:28.58 ID:A8yhLsNz0
奈良スレってなんでいつものびるんだろ
235名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:31:31.06 ID:DMbfdKw80
>>227
あいつ剣道の時見たな
236名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:32:04.53 ID:DMbfdKw80
>>233
神座か無鉄砲だろ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:32:07.03 ID:6Su2iFFs0
>>17
貞子

あと野球選手結構いるんじゃね?
横浜の三浦とかとりあえずお疲れの人とか
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:32:16.97 ID:w3uMSqoT0
せんべいをくれてるやると鹿がぺこぺこする
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 01:32:57.70 ID:+R1muVZ10
そういえば最近関西広域連合云々の話を聞かなくなったな
240名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:33:03.09 ID:8V242+0I0
>>233
ネギ入れ放題だったころがピーク
最近は行かない


というか、新大宮に松屋ができてて驚いた
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:34:07.94 ID:petZksau0
中学の時に東京に転校した連れが修学旅行が京都奈良だと嘆いててワロタ
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 01:34:15.50 ID:hon13Vl00
奈良県内の民間だとどこに就職するのが勝ち組なの?
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:34:45.57 ID:0TxxJYNN0
>>242
な、南都銀行
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:34:59.58 ID:TG3uClFd0
>>221
小さな国なら買える程というか価値を付けれない宝物庫、正倉院。

東大寺に含んでいるんだろうけど、今は宮内庁の管轄らしいし。
245名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:35:06.16 ID:hmjNHXwd0
>>228
奈良県遊園地多すぎ(だった)
生駒山上遊園地もあるし
246名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 01:35:07.38 ID:iInTtnNl0
南のほうは開拓してないんで石舞台とか葛城山とかに行ってみる予定
247名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 01:35:09.92 ID:I05WzNwJ0
ν速民は何故奈良県民が地味に多いんだ
248名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:35:16.64 ID:QwkrWlpe0
>>243
俺も他に思いつかんかったw
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:35:26.28 ID:SpSUyQQq0
>>242
近鉄電車じゃね?
あるいは南都銀行か
250名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:36:19.86 ID:hmjNHXwd0
>>249
近鉄は大阪の会社
本社は天王寺
251名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:36:24.01 ID:QwkrWlpe0
奈良交通は結構優秀か
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:36:36.06 ID:6Su2iFFs0
>>201
おれはそれの橿原神宮バージョンだったわ
253名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:36:38.30 ID:BE+tkUzO0
>>230
水増しした数+で今年は結構国公立医学部増えたらしいし文句無しの進学校なんじゃねーの、だからって西大和入ったことは後悔してるけどw
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:36:38.55 ID:A8yhLsNz0
>>166
学園前に近鉄の社長が住んでるから近鉄王国らしいよ
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:36:48.38 ID:DMbfdKw80
国宝長弓寺なめんな
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:36:49.02 ID:petZksau0
>>246
石舞台の近くにマラ石という名前のまんまの石があるのでググって行ってみるとよろし
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:36:50.34 ID:0TxxJYNN0
>>248
まぁ南都銀行は奈良ではガチで最強だからな
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:37:40.78 ID:ZIKkwRujP
森精機か
259名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:37:53.28 ID:SpSUyQQq0
>>250
いやそうなんだけど、同級生が就職して自慢してたのが印象に残ってたもんでw
260名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:38:01.14 ID:XlC7fpB20
生駒は住みやすい
261名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:38:20.06 ID:vhwqneQK0
>>244
なんだかんだと、どこからか招待券を貰えて、正倉院展に
毎年無料で行けてるところが、奈良の魅力かもしれないw
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:38:32.70 ID:fwg6tARp0
>>242
住職じゃねーの?
263名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:38:43.15 ID:0TxxJYNN0
あー森精機もデカイな
264名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:39:01.04 ID:so8XVx8b0
B型枠で公務員就職>>>>全国区の大企業>>>>>>>>奈良ローカル企業
265名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:39:05.65 ID:8V242+0I0
>>242
て、天理教?
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 01:39:19.89 ID:hon13Vl00
森精機って奈良なのかよ
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:39:29.13 ID:DMbfdKw80
奈高のほぼ全員が東大京大志望して結局80人前後というのが泣ける
268名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:39:31.64 ID:4oTGlM+Z0
269名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 01:39:44.53 ID:+3RPL0RLO
せんとくん?
270名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 01:39:49.68 ID:n0S8iLYf0
何時か奈良に引っ越したいなぁ
271名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:40:51.81 ID:+SBNjiXm0
>>255
長久寺ってなんであんなに影薄いんだろな
すぐ近くの高校通ってたが知らんかったわ
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:40:57.64 ID:giMsFckO0
奈良は高所得が多いから南都銀行は優良だろうな
273名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:41:12.14 ID:EPOJuFMii
俺の行ってた中学の校区には八嶋智人の実家がある
274名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 01:41:21.83 ID:kaz9tvmRO
関西で三都物語というと、京都大阪は確実なんだけど、
奈良の場合と神戸の場合があるよね
275名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:41:22.66 ID:pDGUw6Pg0
>>228
両方消えちゃったね(´・ω・`)ショボーン
276名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:41:33.80 ID:8xEo+B4M0
>>270
さっさと引っ越せよ
277名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:41:36.96 ID:PB8MRRhb0
あんまりなくてすいません
278名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:41:59.48 ID:8xEo+B4M0
そういえばサッカーの楢崎も奈良だな
279名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:42:22.59 ID:que81HrR0
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:42:55.63 ID:DMbfdKw80
ならファの屋上の遊園地覚えてる奴いるか?
281名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:43:24.40 ID:legq+rK70
>>144
全部潰れたな
近奈良(笑)
セガの跡地って今どうなってんの?
282名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 01:43:30.82 ID:ky4qz6S+i
>>267
合格者が?
283名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:43:36.72 ID:PB8MRRhb0
>>280
生駒のジャスコのゲーセンしか覚えてない
284名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 01:43:59.51 ID:BE+tkUzO0
>>266
森精機って有名なのかよ
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:44:10.92 ID:TG3uClFd0
>>261
いいなあ。
正倉院展は何故か行きそびれているorz
286名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 01:44:11.08 ID:BeSyAuM6O
シャープ前近くのラブホ群を潰せなかったから液晶が奈良モデルから亀山モデルになったとかいう噂があったな
287名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:44:28.37 ID:8V242+0I0
>>280
建物変わる前のこと?
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 01:46:33.38 ID:hon13Vl00
>>284
製造業につとめてるやつはみんな知ってるだろ
289名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 01:46:37.02 ID:qlKC9DB/0
親父が時々俺のパソコンで森精機本スレ監視してるよ
290名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 01:46:52.55 ID:SpSUyQQq0
>>280
覚えてるよ
よく学校帰り意味もなく行ってぶらぶらしてた
カネがないからいけるとこがないんだな
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 01:47:07.62 ID:1PlpW3Ss0
この前奈良帰ったらユウラクも消えてたな。。。
奈良町はこぎれいになっててうれしかったけど
そごうの上のヒーローショーとかしてた舞台覚えてる奴いるか?

>>285
正倉院展に行った後は建物のほうの正倉院の行くことをお勧めする
横にでっかい木が立ってて荘厳でかっこいい
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 01:47:46.08 ID:hmjNHXwd0
>>267
奈良県って確か東大京大合格率が全国で断トツだよな
色々カラクリあるけどw
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:52:26.82 ID:DMbfdKw80
あ、ミスった。すこし言葉が足りなかった。東大京大志望しても
阪大と京大合わせて80人程度、って言いたかった

http://www.nps.ed.jp/nara-hs/1,2217,62,186.html
294名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 01:52:31.01 ID:LdpqNPPL0
>>224
むしろ坂ばっかりに慣れてしまって、平地に出ると落ち着かない
新祝園から新田辺のあたりとか地平線を見てるような気分になる
295名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 01:56:04.59 ID:8V242+0I0
あと、アスカボウルが潰れてたのは少しショックだった
デートの思いでが
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:58:48.69 ID:petZksau0
奈良って道路網が貧弱だから結構渋滞するよな
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:59:06.15 ID:D8vJqQM60
歴史の教科書に載ってる仏像の実物見放題
運慶快慶見放題

のんびり喋る人々

後、子供の教育を考えると関西圏では奈良ガ一番最適
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 01:59:27.14 ID:GcY63GIvI
>>270
悪いこと言わんから大阪の端っこのベッドタウンか兵庫にしとき
299名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:00:09.30 ID:PB8MRRhb0
>>296
南北が特にひどい
300名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:00:47.03 ID:WyBorR2f0
>>295
えっアスカボウル潰れたの?
ラウンドワン出来てからもしぶとく残ってるなーと思ってたのに
301名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:01:20.78 ID:SpSUyQQq0
>>296
まあな、よく冗談とも本気ともつかん調子で
奈良は24号線と阪奈さえ知ってりゃどこでも行けると言われてたもんだ
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:01:56.65 ID:LdpqNPPL0
奈良は遊ぶ所がないからなー
そういうのを求めないなら住みやすいかもしれんが
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:02:18.57 ID:1Sj+S5GV0
灯花会と若草山の山焼き若草山と暗峠の夜景はよかった
304名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:02:31.05 ID:PB8MRRhb0
>>300
ついに潰れた
下のアスカ倶楽部がどうなってるかは不明
ダーツもビリヤードも他のところに行くようになったし
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 02:03:24.83 ID:0CkoxBLQ0
切った角は漢方薬にでも利用するのかい
306名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:05:33.52 ID:WyBorR2f0
>>304
そっかー残念
あのスコアを手書きするとことか好きだったのにな
あそこでボウリングのスコアの計算方法覚えたわ
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:05:44.23 ID:petZksau0
>>303
暗峠か、若い時は原付で大阪まで抜けたりしたが、歳とったらあんな道怖くてよう行けんわ
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:06:31.54 ID:XEhb1fZl0
日本で一番他府県に通勤する人口が多い県。つまり奈良には産業らしい産業が無い
309名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:06:53.83 ID:X9qGpFSU0
>>233
新大宮の天一も美味しいけどその近くの千年坊主もおすすめ
310名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 02:07:07.68 ID:z1UkIbDNO
幕張スレ?
311名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:07:08.00 ID:PB8MRRhb0
>>306
俺もあそこが手書きじゃなかったら
今でもスコア計算を知らずに適当に投げてたわ
312名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:07:48.21 ID:XBPKEw5Q0
R24は柏木町をどうにかしろ
313名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 02:08:04.55 ID:V1ljpcZJ0
京都は行きたいと思うけど奈良に行きたいと思うことは無い
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 02:08:19.74 ID:kvLGBh6v0
人の数より鹿の数の方が多いってまさか都市伝説だよな
315名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:08:37.89 ID:SpSUyQQq0
>>309
それ初耳だわ
最近できたんなら次帰ったとき行ってみる
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:08:43.61 ID:LdpqNPPL0
西大寺のなんだっけ、裏路地にあるラーメン屋が美味かった

>>313
来なくて良い
おかげで静かだ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:09:03.62 ID:y03ozSxN0
明日香村の風景がなんか好きです
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:09:36.90 ID:D8vJqQM60
>>270
子育て期ならば生駒〜奈良の近鉄沿線に限りお勧め
老人は医療面で不便だから居住にはお薦めしないが
大阪から30分で奈良に遊びに行けるので老後は大阪市内に住めばいい

子供の情操は奈良の子供が一番自然で想像力も豊か
大阪兵庫だと自分で画が描けないような多動児が何故か多いんだよね
マジで笑えないレベルの情緒の差を目の当たりにしてるんであの差はすごいと思う

>>304
あー、とうとうアスカボウルも潰れたのか・・・
子供の頃の思い出の場所どんどん無くなるなあ
仕事で頼まれて時々子供に工芸を教えるんだけどさ
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:12:31.17 ID:98aesHk50
森見登美彦も奈良出身だっけ
320名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:12:38.25 ID:rR+mHPqT0
321名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:13:10.28 ID:aeEtNO9F0
意外なことに魅力スレは奈良だと伸びる

お前ら意外と奈良のこと好きなんだな
322名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/09(日) 02:13:28.07 ID:l9/8tDCd0
修学旅行でチャリで走りまわされた
世界史だったから何が何だかわからんかった
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 02:13:38.65 ID:e7RmFbss0
奈良競輪場
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:13:42.26 ID:Ru2XEDtkP
堂本王国か!
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:13:52.23 ID:z4YHrvAy0
♪いっかっるっがっ いかっるがっ いかるが牛乳〜
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:14:06.12 ID:LdpqNPPL0
>>319
北生駒のあたりでしょ

実家の近所だわ
327名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:14:17.55 ID:RukWNGa70
>>321
愛してます
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 02:14:55.59 ID:MOlUPTmm0
お前等忘れとるようやな

行基 兄さんの墓あるぞ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:15:17.49 ID:G1sFUP1CP
有栖川有栖「海のある奈良に死す」
330名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:16:13.07 ID:QwkrWlpe0
>>321
奈良人多いよなここ
まあこないだまで(関西地方)表示だったから気が付かなかっただけか
331名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:16:21.07 ID:pDGUw6Pg0
>>296
最近気がついて拡張し始めたよ
いくつかのメイン通りは広くなったが阪奈はやる気ない
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:16:38.37 ID:6mLSMTsb0
最初はせんべいもらう時にペコリとお辞儀する鹿に
和むけど、段々そのお辞儀がおざなりなことに
イラついてくる。
333名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:16:41.44 ID:PB8MRRhb0
>>316
熊っ子?
334名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:17:02.94 ID:BE+tkUzO0
>>320
名前は?
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:17:36.62 ID:tDGFB2uQ0
節操の無い飛鳥寺の鐘の音
336名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:17:48.67 ID:pDGUw6Pg0
>>333
昔からある店にしてはいい味でも話題にならない
337名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:18:01.10 ID:hmjNHXwd0
>>321
何だかんだで語れること多いからな
338名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:18:06.35 ID:rR+mHPqT0
>>334
渡辺美優紀
339名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:18:32.89 ID:PB8MRRhb0
>>321
これっていう名物もないし娯楽も薄いけど
やっぱり奈良が好き
鹿可愛いし

>>336
全然流行りと違うしな
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:18:35.00 ID:D8vJqQM60
>>321
むちゃくちゃ愛してます
鹿に弁当かつあげされた日々も良い思い出
341名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:19:01.45 ID:LdpqNPPL0
>>333
それだ
アッサリしてて美味しかった

見つけるのにえらい苦労したわ
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 02:19:29.53 ID:wJZw89AD0
ない。
343名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:19:29.88 ID:tDGFB2uQ0
橿原神宮の緑の中を自転車で走っていると
すれちがいに元気に挨拶してくれる女子高生の群れの爽やかさ
344名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:19:39.36 ID:QwkrWlpe0
王寺駅前・畠田駅前にある横浜ってカレー屋はすげえうまいから奈良人は是非行く価値ありです
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:20:52.07 ID:y03ozSxN0
仏像好きには天国みたいな場所だからなぁ
あぁ宝くじ当てて移住してぇ・・・
346名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:21:34.97 ID:pDGUw6Pg0
>>341
あれを素で見つけられたのはマジで凄いよ
カーナビ殺しの店で地図の誘導も無理
歩き潰すしか手段がないよ
347名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/09(日) 02:22:52.73 ID:P9kH26or0
妊婦の裁判と仮病で金だけ貰ってた公務員のせいですっかり解同のイメージ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:23:14.83 ID:D8vJqQM60
昔西大寺の駅前のサンリオショップでキティちゃんの着ぐるみ着てバイトしてたっけ

>>345
仏像見放題だよマジで
349名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:23:26.21 ID:PB8MRRhb0
>>341
隠れキャラな店だからな
俺も学生の時たまたま見つけただけだし

>>345
地元民なのにどれが国宝かも分からなくてサーセン
是非当てて来てくれ
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:23:28.30 ID:boLEr3DB0
イオン高の原は京都のもんだから
奈良県にはあげないから
351名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:24:56.41 ID:tDGFB2uQ0
>>348
石を投げれば仏像に当たるってくらい、街中を仏像が歩き回ってるらしいね
352名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:25:11.29 ID:vhwqneQK0
>>302
歴史ファンになって、土日は現説巡り(発掘現場の現地説明会)するようにしたら
結構面白く過ごせる
353名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:26:10.92 ID:PB8MRRhb0
>>350
どっちでもいいわww
Googleマップで見たら建物の形に境界線が曲がってて面白いな
354名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:27:08.55 ID:tDGFB2uQ0
ボランティアで古墳造りに参加したいんですけど、どこで申し込み受け付けてますか?
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:27:13.07 ID:5MoHKXswO
鹿かわいいやん
隣りの金魚市やけど鹿の居るところに生まれたかった…
電車で20分くらいで会いに行けるけど
国立博物館前に行ってはぼーっと鹿見てる
東大寺前のガッツいてる鹿もいいがギャラリーが多い
そういや10月10日に東大寺の美術館?がオープンするんでしょ?
もうすぐ正倉院展やし、奈良は混むよねー
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:28:11.51 ID:GcY63GIvI
>>321
奈良ほど「無いアル」が似合う都道府県は無いと思う
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/09(日) 02:28:43.02 ID:SDuYv6OK0
                   ∧_∧,n
                  ( ´Д` )ノ  陰湿なところかな
.          /⌒ヽ__/⌒ ‐'   .' \
          /  ,   | l、    ノ` j
      __..ノ ,へ _ー | |  _,.イ  ̄
  ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ゝ.二二ヽ
 l  / /                し′
 し' し'

358名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:29:00.97 ID:rR+mHPqT0
和歌山だけど奈良行くの遠い
359名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 02:29:31.12 ID:4ff0JsNV0
田舎だけど都会に近いから許される。日頃住んでる分にはのんびりしててちょうど良い
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:29:48.37 ID:boLEr3DB0
鹿男あおによしみてテンション上がってたのは俺だけじゃないはず
学校の場所に全力でツッコミ入れたくなった
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:31:11.95 ID:5MoHKXswO
>>360
あの通学路ありえないよな
362名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 02:31:36.86 ID:en0Ihk1o0
宇陀市に区がある
363名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 02:32:05.90 ID:yJuwVcXjO
来週天川村行く
星見るのが楽しみ
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:32:26.54 ID:LdpqNPPL0
第一話の近鉄京都駅から近鉄電車の流れで大興奮して満足してそれ以降見てない
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:32:46.88 ID:boLEr3DB0
>>361
しかも近鉄奈良駅が地上にあったしな
あれ近鉄天理駅で撮影したんだっけ?
366名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:33:12.79 ID:BoVxdGsw0
奈良さんはいいな
うん
367名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:33:18.04 ID:NNc/7QQVO
もうすぐ柿か(´・ω・`)
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:33:39.12 ID:D8vJqQM60
>>531
せんと君と仏像と鹿のパラダイスジェットストリームだから
縄文時代のはにわとかも無駄にそこいらに展示されてるし奈良は時々日常が時間超越し過ぎ
369名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 02:34:02.51 ID:eUtN9FT/0
奈良公園の鹿ってお辞儀するんだけど、あれ仕込んだの外国人観光客だろ
鹿煎餅をかざしてお辞儀をすると、鹿はそれが欲しくてお辞儀をする
youtubeでdeer bowingで検索すると出てくる
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:36:05.20 ID:D8vJqQM60
あー
なんか柿の葉寿司食いたくなってきた
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:38:15.49 ID:1PlpW3Ss0
奈良愛されてるなぁ。。。
自分が住んでた時は好きでも嫌いでもなかったけど、外国を含め色んなところに住んだ後では「奈良最強やな」ってなった
372名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:38:36.26 ID:5MoHKXswO
>>370
長谷寺行った時に歩き疲れて食った柿の葉寿司が美味かった…
373名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:38:59.15 ID:PB8MRRhb0
柿の葉寿司はうまいけど
迂闊に語るとたなか派と平宗派で戦争が起こる
374名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/09(日) 02:40:37.56 ID:DjygaWNP0
鹿バンビ
375名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 02:41:06.61 ID:JLJ/8kxX0
あーなんか関東もうやだ関西行きたい
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 02:41:23.53 ID:v4J17Ol90
奈良→幕張→木多→喧嘩商売スレ

再開まだかよ
377名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:41:25.61 ID:NNc/7QQVO
>>373
やまともあるで
378名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:41:35.33 ID:VD2UYssvi
ローソン高の原駅前店に、高校時代のツインズ西岡がよく出没していたらしい。
不良の溜まり場になるとか何とかの理由で、駅前なのに24時間営業やめさせられたコンビニ。
379名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:42:09.89 ID:X/6i4GXb0
ないんだなこれが
380名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:43:17.94 ID:boLEr3DB0
なくなったよねローソン
大昔に

いまは中央病院前だけ
381名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:43:44.05 ID:HY0CGxz50
そうめんかな…
382名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:43:53.80 ID:X/6i4GXb0
つーかν速に(奈良県)ってこんなにいたのか
そっちに感動したわ
383名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:44:18.69 ID:XTHz2STE0
大和三山と藤原京の残念さは異常
このシーズン、ハイカーの人ら見ると申し訳なくなる
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 02:44:21.05 ID:rn6J08Vj0
台風で潰れてしまっていつになったら完全復旧するかわからないけど
国道168号線は景色を見ながらドライブするのには本当に最高の道だった
大阪市内から5時間あれば紀伊半島の南端に行ける最短のルートだし早く復活して欲しい
385名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:44:47.62 ID:aeEtNO9F0
>>325
いかるが牛乳というネーミングの由来は斑鳩町ゆかりの会社だから、と一見思ってしまうが
会社は昔から大阪にある。
実は社長の苗字が「いかるが」だからこの社名になった、というトリビアを披露しておこう。

たまに、牧場どこですかとたずねてくる人がいるらしい
斑鳩に牧場は無い
386名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 02:46:45.08 ID:gHR7kIH00
マイ鹿でツーリングしたい。
387名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:47:04.42 ID:pDGUw6Pg0
住宅街なのに柿の葉寿司の店が最近作られたのは異常
そこまで皆食べない
388名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:48:13.39 ID:vhwqneQK0
>>385
一応義理で、斑鳩町に営業所だけは置いてるんだよなw
389名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:48:17.80 ID:muj4U60C0
歴史詳しくないから楽しめんかった
次は勉強してから行こうと思った
390名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:49:15.80 ID:PB8MRRhb0
>>377
そうだった
三つ巴だな


色んな意味で奈良が詰まってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=KvOgifQkL4E
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:49:36.10 ID:TRZjG+Sb0
奈良大好きだ
寺社仏閣巡り楽しいし、ならまちの雰囲気も好きだ
だけど夏は湿気多くて住む人は大変だね。
392名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:50:26.13 ID:hmjNHXwd0
>>371
北部は住むには良い町だと思う
南部はキャンプ場
393名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:51:07.08 ID:PB8MRRhb0
>>387
元ローソンの隣だな
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:52:25.71 ID:5MoHKXswO
>>386
マイ鹿持ってんの?
いいな
俺もマイ鹿免許欲しいわ
395名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 02:52:48.37 ID:NNc/7QQVO
北西部に住むなら奈良は良いよね
俺春まで五條住みだけど不便すぎる(´・ω・`)
396名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:53:33.36 ID:vhwqneQK0
>>394
最近は免許よりも駐鹿場の許可を取る方が大変だぞ
397名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:53:38.84 ID:MKXXSt8b0
奈良市住みが来ました
398名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:53:56.19 ID:pDGUw6Pg0
>>393
数ヶ月前に潰れたよ
他にもコンビニが乱立したのもあるけど店長と家族は全員ありえないくらい不愛想だったから潰れた
399名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 02:54:02.98 ID:exvH7Sru0
ヤスヒロというカリスマコテを生み出しただけで価値がある
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 02:54:53.45 ID:TRZjG+Sb0
陀羅尼助ってすごく気になるんだけど、効くの?
奈良でしか見かけない薬だよね
401 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (奈良県):2011/10/09(日) 02:55:08.30 ID:q2fNqIkV0
奈良漬けが美味い
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 02:55:51.77 ID:LdpqNPPL0
>>393
元バイト先や>ローソン
403名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:56:32.65 ID:PB8MRRhb0
>>398
いつの間にか美容室になったな
いつだったか夜中に行った時に店長が制服も着ずに
カウンターの中で真っ赤な顔で寝てたときはどうしようかと思ったわ
404名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:57:54.12 ID:8i8iVlFQ0
今回も奈良スレは完走してしまうのか
405名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 02:58:03.32 ID:JLJ/8kxX0
>>401
奈良の人あんまり食べないって聞いたけどそうなの?
漬物苦手だけど奈良漬は好きだ
406名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 02:58:05.45 ID:gxKp/WcE0
奈良の活気と活力の無さはなんなの?
近畿全体的に悲壮感漂ってるけど
奈良県民は精神世界に生きてるのよ
407名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:59:36.22 ID:PB8MRRhb0
近所大杉ワロタ

>>400
効くと思って飲んでるせいか結構効いてる
下痢った時は正露丸よりまず陀羅尼助

>>405
好き嫌い以前に土産物屋でしか売ってなくて高いし
匂いが苦手で俺は食えん
408名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 02:59:39.80 ID:hmjNHXwd0
>>395
電車乗って大阪出ようと思うと一旦北上して乗り換えないと行けないんだよな
409名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:59:49.82 ID:X/6i4GXb0
>>405
俺は奈良市民だけど食わない。俺の家族もみんな食わない。知り合いも誰も食わない
そんな感じ。好きなやつだけ食ってるって感じ、浸透率は低い
410名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 02:59:49.90 ID:8i8iVlFQ0
埼玉並みのパラサイト県だから活気がないのはしかたない
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:00:09.47 ID:LdpqNPPL0
>>403
そういう人なんですマジサーセン
おかげで働きやすかったぜええええええ
412 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (奈良県):2011/10/09(日) 03:00:32.30 ID:q2fNqIkV0
>>405
多分小さい頃に食べさせられてトラウマになってるのが多いと思う
すこし酒臭いが大人になってから食うとこんなに旨かったんだっておもった
413名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:01:01.17 ID:pDGUw6Pg0
>>406
やる気のなさは江戸初期から文として残ってるくいらいヤル気がないのが伝統です
胡座をかいて200年は伊達じゃない
414名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:01:27.91 ID:QwkrWlpe0
>>405
俺も嫌いだな 漬物は好きなんだけど奈良漬は苦手
後 素麺も大して好きじゃないな これは子供の頃さんざん食わされたからだけどw
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:02:57.29 ID:TRZjG+Sb0
>>407
サンキュー!陀羅尼助東京でも売ってるとこ見つけたから買ってみる

奈良漬、長谷寺の参道のとこのが美味しかったな
余った粕でイカ漬けて焼いたらすごくうまかったよ
416名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:03:27.38 ID:8i8iVlFQ0
近鉄のマジックミラー号はどうかと思う
417名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 03:03:56.18 ID:NNc/7QQVO
>>808
和歌山の橋本駅から南海乗った方が早い
五條より南は秘境だ
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:04:04.55 ID:D8vJqQM60
奈良漬は鰻重に付いてる時だけ食べる
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:04:13.91 ID:v1QOz8Fu0
あすかルビー美味かったよ
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:04:23.17 ID:J7lZrB5J0
JRの河内堅上ってあれは大阪?
乗り過ごしてしまったときに降りたことあるんだけど田舎すぎてびっくりしたわ
421名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 03:04:38.45 ID:NNc/7QQVO
422名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:04:50.06 ID:8i8iVlFQ0
>>420
河内言うくらいやから大阪やろ
423名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:05:17.21 ID:PB8MRRhb0
>>406
皆悟りを開いてるからテンションが低い

>>415
> 余った粕でイカ漬けて焼いたらすごくうまかったよ
何それうまそう真似するわ
424名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:05:39.13 ID:pDGUw6Pg0
結構な頻度で給食に奈良漬が出てたけど奈良県民が奈良漬を食べない原因はそこにあると思う
ガキが奈良漬を好んで食べないで嫌いになる
425名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:06:02.35 ID:QwkrWlpe0
>>420
あれは奈良と大阪の間の過疎の村みたいなもんだから
なんであんなとこに電車停まるのか 個人的に謎
426名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:06:28.63 ID:rUofCCTU0
すいかのめいさんち〜
427名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:06:36.07 ID:5MoHKXswO
>>396
あーそうか…
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:07:14.39 ID:D8vJqQM60
そーそー
奈良は金魚すくいの金魚も郡山の名産品だ
雨振ると金魚が側溝を流れてくるって友達がゆってた
429名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:07:18.28 ID:ME1D4y2+0
ないんだなそれが
京都ほど観光に優れてるわけでもなく街も中途半端
430名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:10:30.15 ID:BE+tkUzO0
生まれてこのかた奈良市民やってるけど奈良漬けがどんなのかわからん、給食に出てたのか?
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:10:36.61 ID:5MoHKXswO
>>428
池の金魚は捕ったらだめだけど川に流れてる奴は捕り放題だよ
川に逃げてでかくなった奴たくさんとった
432名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:10:53.60 ID:vhwqneQK0
>>428
郡山から数Kmあるうちの近所の田んぼの用水路にも
金魚が大量に泳いでいるときがある

でも次の日見ると全くいないんだよな
業者が回収に回ってるのか、白鷺とかも見るんで
あいつらが食ってるのか
433名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:11:15.02 ID:QwkrWlpe0
>>430
出たことない・・・
さすがに子供に食わすようなもんじゃないと思うけど
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:11:32.25 ID:3uY3DkC5P
糞デカいイオンがあった
435名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:11:46.60 ID:PB8MRRhb0
>>430
給食に出てた覚えはないな
飛鳥がゆなら出てたけど
奈良市
436名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:11:50.46 ID:ME1D4y2+0
ころっけのハヤシ知ってるならそいつは近所
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:12:09.23 ID:TRZjG+Sb0
>>423
スーパーでボイルしたイカ買ってきて一晩くらい漬けて軽く炙って食べたよ!
ぜひやってみておくれ。

奈良旅行に行くと必ず奈良漬たくさん買い込んでしまうな。
荷物が重くて軽く後悔するけど奈良漬うまいからいいw
438名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:12:52.59 ID:aeEtNO9F0
>>405
奈良漬は、味に目覚めたときはやたら食うんだが
味に飽きるまでがやたら早いイメージ
439名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:13:34.92 ID:UZvhdq9+0
こんなスレが伸びるなんて…父さん嬉しい。
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:14:00.17 ID:petZksau0
85年頃、細野晴臣が天川に通ってた時期があってそれ以来行ってみたいと思って今日に至る
ほんま、吉野川から南は別世界やで、そんなに遠くないのに
441名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:14:00.77 ID:rUofCCTU0
>>436
コーナンのあれか・・・80円だっけ
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:14:00.87 ID:5MoHKXswO
>>436
知ってる
けど近くの駅使ってる学生いっぱいいるで?
443名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:14:33.87 ID:8i8iVlFQ0
>>436
おばちゃんまだ元気なの?
444名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:14:48.21 ID:vhwqneQK0
>>436
ハヤシのコロッケはおやつ、岡西のコロッケはおかず
意外にうまいのが、ビッグナラのカレーコロッケ
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 03:15:29.03 ID:hmjNHXwd0
>>417
そう言えば地理的には大阪寄りというより完全に和歌山寄りだもんな
446名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:16:11.29 ID:5MoHKXswO
>>441
あれ?コーナン?
はやしさんって近鉄郡山駅前のじゃないのか
447名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 03:16:15.35 ID:hDL7VZJ2i
生駒市民だけど東大阪に遊びに行くときは毎回暗がり使ってます
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:16:16.04 ID:D8vJqQM60
>>431
奈良奈良しいなあw

>>432
溜め池とかに流れ込んでるんじゃないのか?
学園前に住んでたけど富雄とかアカハダの辺りとか溜め池だらけで
流れたものはおよそ何でも次の大雨まで溜め池で育ってた気がする
449名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 03:16:20.04 ID:hmjNHXwd0
>>439
奈良スレの荒れなさは異常だろ
京都スレや大阪スレだと大概荒れる
450名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:17:08.09 ID:t4D8LE6n0
奈良は小学校の遠足以来行ってないな…
でも鹿ちゃんは可愛いからまた行きたい
451名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:17:33.48 ID:PB8MRRhb0
>>437
奈良漬け愛しすぎワロタ
岡本太郎の手のところでたっぷり買っていってくれ

>>449
空気だからこそ荒れずに完走出来る(キリッ
452名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:18:23.69 ID:ME1D4y2+0
v即に奈良県民以外と多くて嬉しいな
郡山と言えばいつも福島で寂しい

453名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:18:48.38 ID:rUofCCTU0
>>446
郡山の揚げ物屋ってそんな名前だったのか
星の数ほど並んだが店名とか見たことなかったw
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 03:18:59.59 ID:GGyE6UU50
おならの魅力は臭いとこ
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:19:52.58 ID:pJTZQtBt0
せんとくんは死んだの?
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:20:54.06 ID:D8vJqQM60
>>455
風の便りでは増殖して親族が増えてると聞いてますw
457名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:21:20.94 ID:5MoHKXswO
奈良づけはいい所の買わないと不味いかも
近所のスーパーのは塩辛いだけだった
近鉄奈良駅の近くのでかい店は美味い
458名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:21:53.20 ID:UZvhdq9+0
>>447
あそこ、小さい頃ばあちゃんに怖いところってめっちゃ洗脳されてたからしばらく近寄れんかったわ
大人になって車で行ってみて怖いの本当の意味がわかった
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:22:41.07 ID:petZksau0
>>449
それが「奈良の魅力」なんじゃないか?
マジで日本一まったりしてる県かもしれんな
460名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:22:53.69 ID:PB8MRRhb0
>>455
就職して公務員になった
461名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:23:54.30 ID:0Wu1+Mtt0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:25:26.70 ID:D8vJqQM60
463名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/09(日) 03:25:27.22 ID:0Wu1+Mtt0
平成21年 都道府県訪問率
1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県
6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
464名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:25:51.75 ID:rrpWFtC40
>>450
また来たら弁当奪ってやんよwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiofzBAw.jpg
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 03:27:42.71 ID:TRZjG+Sb0
>>451
手のとこ、あそこも美味しいね!

奈良に住んでる人すげえ羨ましいよう、緑多いし仏像巡り楽しいし。
観光で行くなら日本で一番好きだよ
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:27:58.06 ID:rn6J08Vj0
>>447
何で峠越えてるか知らないけど
県境の石畳はオフロード以外にとってはバイク痛めそうで嫌だわ
あと大阪方面の下りの傾斜はビビッた
467名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/09(日) 03:28:34.77 ID:UKngNgKE0
>>17 城島リーダーやろ。アホンダラ。
468名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 03:30:40.26 ID:iLl9dUKD0
>>461
人口30万人以上で甲子園に出たこと無いのは奈良市と横須賀市だけらしい
実況chで言ってた
469名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 03:31:02.08 ID:hDL7VZJ2i
>>458
心霊スポットらしいしね
でも深夜に何十回と通ってるけど出くわしたことないわ
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:31:29.23 ID:5MoHKXswO
471名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:31:36.90 ID:8i8iVlFQ0
>>468
正強が出れるかどうかってとこかな
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 03:32:38.31 ID:D8vJqQM60
>>466
子供の時おじさんの車が坂を上ろうとしてるのに
とろとろ進んでて一瞬後ろ向きに下がったことあるw
まじでびびった
473名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 03:33:34.18 ID:hDL7VZJ2i
>>466
ビクスクです・・・
頂上の石畳もキツイっす
474名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:35:32.28 ID:4oTGlM+Z0
奈良漬けは大安寺イオン近くの弁当屋がつけてくれる時がある、けっこううまい
475名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:35:35.91 ID:NBWcOUQw0
>>17 お前、加護ちゃんしらんの?あのトップアイドルを。
476名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:35:47.38 ID:vhwqneQK0
>>468
一条がセンバツに出てたはず
477名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 03:37:40.39 ID:UZvhdq9+0
>>469
昔は(今もかな?)街灯もなかったろうしね、そういう風になるのは自然な流れかも
ただあの勾配は本当に怖いw
478名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:37:40.79 ID:X9qGpFSU0
>>436
コロッケのハヤシは何気にチキンカツが良い
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 03:39:05.73 ID:5MoHKXswO
野球かー何年か前に登美ケ丘が決勝出て智弁に負けてた
480名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/09(日) 03:40:06.44 ID:iLl9dUKD0
あった40年前か・・・

1971年 選抜 一条 初戦敗退
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 03:40:10.34 ID:fJXQlC7I0
パケットでおかいもの
482名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 03:41:09.25 ID:XBPKEw5Q0
奈良県民なのにマイ鹿飼ってないやつとかいねえだろ
483名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:41:20.13 ID:vhwqneQK0
>>478
ハムカツが好きだ
あのチープさがたまらん
484名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 03:41:34.43 ID:NBWcOUQw0
>>468 奈高でたやん。春やけど。
485名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 03:42:42.25 ID:8i8iVlFQ0
奈良の高校野球で言えば夏の大会の3校寡占
486名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/09(日) 03:44:09.15 ID:Duu+Xzu40
奈良ってAAないのな
487名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 03:46:55.07 ID:bd4h8jgm0
お土産に柿寿賀を
488名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/09(日) 03:53:00.10 ID:sKe4ahIq0
買い物はオークワとサンディ
ゲーセンは奈良駅前CUEか西大寺キャノソ
ラーメンはまりお
本とレンタルはラックス

そんなこんなで
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 03:56:49.35 ID:yJuwVcXjO
天川村いま寒い?
490名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:07:19.01 ID:Qu1WH+Ff0
アルルできたから周辺の大型デパート潰れるかと思ってたがそうでもなかった
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 04:12:30.92 ID:qR5lup1u0
あまのじゃくってラーメン屋のチャーシューがうまかったわ

>>488
キャノン潰れたらしいぞ
492名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 04:16:27.15 ID:0XwyVzub0
河川沿いには近付くな
493名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 04:18:17.65 ID:kyM8B2MK0
生駒っ子多すぎワロタw

生駒山の夜景は六甲山みたいにお洒落な感じはないけど、地味に好きだ

奈良は京都のような華やかさがないから、若者には全くウケないよな
494名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:19:29.84 ID:XPZjRQ6m0
生駒は普段静かな上に電車一本で大阪にも京都にも行けてマジ勝ち組
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 04:23:53.67 ID:kyM8B2MK0
>>489
寒いだろ
特に山間部だから夜注意
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 04:24:53.04 ID:+o40kIPZ0
とんまさ、無鉄砲系列、ジャンク屋哲、まりお流
497名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:26:27.69 ID:j5aS/XN80
>>488
格ゲーは北京とかアイビスだな
CUEも最近ネシカ入ったりしたけど奈良北部勢はミナミ行った方が捗る
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 04:26:43.54 ID:qR5lup1u0
ジャンク屋鉄とかほとんど醤油だけのスープにボッソボソの麺でまったく美味しくないよね
腹空かした学生なら素直に学割あるラーメン屋行って定食食ってこい
499名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 04:28:24.57 ID:+GeiSkuo0
>>9
家賃高いぞ、俺のとこは糞田舎で何もないのに1ルーム5万くらいのしかない
500名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:28:40.18 ID:j5aS/XN80
>>498
静岡県民は黙ってろカス
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 04:28:57.58 ID:ehjItWYk0
やっぱ奈良県人に日本の起源は奈良って言われたらむかつく?
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 04:30:23.80 ID:VRBAMjAD0
関西の中でもひときわ民度が高いな
503名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:30:44.45 ID:MKXXSt8b0
>>501

日本語で
504名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 04:35:20.75 ID:5lkEOSIj0
>>496
無鉄砲行ってみたけど、女の子はちとキツいよな
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 04:36:40.28 ID:t+t1U90X0
ここしばらく奈良を訪問していないが
斑鳩とか飛鳥の里だとか、春秋にのんびりと散策するのが好きだった
まだ古都の風情が残っているのかなあ
506名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:41:07.96 ID:PB8MRRhb0
>>505
何一つ変わってないのでご安心下さい
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 04:41:57.45 ID:g/SnwJD+0
地元でラーメンといえば一喜屋を思い出す
あっさり醤油系で非常に食べやすい
508名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 04:43:37.08 ID:5lkEOSIj0
>>507
どこ?
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 04:43:38.32 ID:ON80+Sit0
>>504
無鉄砲はあのトンコツ臭いのが売りだろ。
しょうゆ→熊っ子
みそ→藤っ子
トンコツ→無鉄砲
スタミナ系→天理or彩華
奈良県民なら全部制覇してるよな?
510名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 04:45:52.79 ID:LlST4Ag3i
ここまでイッテミヨーカドーの話題なし。
511名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:46:13.27 ID:qrbKoIEG0
京都で児童ポルノの単純所持禁止で騒がれてるが、奈良はとっくの昔に所持禁止になってるっつうの
512名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 04:46:21.11 ID:UtIQ/kPA0
奈良公園の幼稚園児と小学生の遠足集団のうるささは異常、あと臭すぎ。それで腹立ってる時に外国人に英語で喋りかけられたから無視してやった
513名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:47:22.12 ID:PB8MRRhb0
>>509
塩の華山忘れてる
514名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:51:42.98 ID:jRVbiu8V0
奈良は高田橿原に向かうにつれてDQNが増えて笑えるw
515名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:53:00.93 ID:qrbKoIEG0
>>494
>生駒は普段静かな上に電車一本で大阪にも京都にも行けてマジ勝ち組


生駒はでも汚染瓦礫を大量に受け入れて焼却するようだよ
焼いた後の灰もどこに埋めるのやら

放射性物質入りの煙は奈良市中央部にまで飛んできて、奈良の観光業に影響を与えそう

受け入れ今からでも中止にできないかなぁ
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 04:53:03.59 ID:ON80+Sit0
>>513
なんか忘れてると思ったらそこだorz
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 04:54:04.10 ID:bhnvLjyi0
部落
518名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:55:06.12 ID:jRVbiu8V0
>>489
宇陀ですら超寒いぞ。
流星群見てたら風邪ひくとこだったわ。
519名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:56:02.26 ID:GcS6T+BQ0
>>515
そんなの山の向こうでやれよ
なんで盆地で守られてる奈良に持ち込むんだか・・・ほんと頭が痛くなるわ
520名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:56:46.24 ID:PB8MRRhb0
>>516
あそこのおかげで塩が好きになったわ
地元にうまいラーメン屋が一杯なのは有難い
521名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 04:58:23.18 ID:qrbKoIEG0
汚染瓦礫をわざわざ全国に移動させるってのがねぇ・・・
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 04:59:09.46 ID:rrpWFtC40
>>518
宇陀ですら?宇陀は異次元の寒さじゃないですかー!
元カノ送って行く度に凍え死ぬかと思ってた
523名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 04:59:26.90 ID:/jW4v+B80
生駒市の便利さはガチだよな
東大阪市内への通勤は東大阪市より生駒市の方が便利という実態
524名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:02:17.45 ID:jRVbiu8V0
>>522
まあそうなんですけどね。長谷寺のトンネル越えたら
そこは一面の雪国でしたってことが度々あるから泣ける。
525名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 05:04:54.26 ID:rrpWFtC40
>>524
ありすぎワロタ
ワロタ…
526名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 05:06:31.55 ID:Gq7jFQ6k0
レンタチャリで明日香村散策楽しいよね
527名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 05:06:44.74 ID:Xcxp/OuA0
>>400
腹痛に速効性すげー効く。効きすぎて飲み過ぎると逆に胃を痛めるほど。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 05:09:44.29 ID:ON80+Sit0
>>523
東大阪市は昔は急行すら停まらなかったからな。今でこそ区間準急やら準急東花園停車で良くなってはいるが。
529名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 05:12:55.80 ID:qR5lup1u0
なんか前の洪水奈良スレでも静岡って表示されたわ
禿バンが悪いんだな

学生のころよくジャンプフラゲしてた生駒のえびすって雑貨屋がもうジャンプ置かなくなってた
誰か集英社にちくったのかね
530名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 05:15:44.23 ID:7DosdbeHO
八木駅南の某本屋でエロ本買ってた同志はおらんかね
531名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 05:16:41.89 ID:Xcxp/OuA0
お土産はだんご庄か中将餅お勧めですよ
532名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:18:20.39 ID:PB8MRRhb0
>>531
おい馬鹿やめろこんな時間にだんご庄の話をするな
533名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:20:34.55 ID:jRVbiu8V0
>>531
リアルタイムで食っててわろたwww
周りのきなこを前歯でこそげとって食う変な癖があるわw
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 05:27:25.82 ID:kyM8B2MK0
>>531
だんご庄も中将餅も知らねーよ
北部で売ってないよ
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 05:30:16.40 ID:iBeWjjnu0
>>530
よく買ってたわ
何度も県内で引っ越ししてるけど桜井が好きすぎて離れられん
536名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 05:31:24.83 ID:tFElhIZ70
とつ
537名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:32:10.85 ID:PB8MRRhb0
>>534
ググれ
奈良市からでも買いに行く価値ある
てか行ってる
538名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/09(日) 05:32:11.14 ID:EdkrcfHP0
鹿の糞マジて臭い
せんべえしか食ってねえのになんであんな臭いんだよwwww
539名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 05:32:32.59 ID:tFElhIZ70
十津川村の天然のダムはどうなった
540名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:34:08.07 ID:2GPzIq9a0
>>178
お前よくそのネタが誰かに通じるかもしれないって思ったなw
541名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:39:10.67 ID:SfX7NbqN0
中学校の時奈良駅から陸上競技場まで歩いて行くんだけど結構距離あるんだよ
その道中 乗ってくか? って言ってくるおっさんは居てた
乗ったけど
542名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 05:40:49.16 ID:qR5lup1u0
高山のかきもちは贈り物としてはコスパいいし相手も喜ぶしで最強だな
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 05:45:53.25 ID:ON80+Sit0
>>540
クソ、我慢してたのにw

マジな話、中学生の頃2回声かけられた。
あいつの美的センスがいまだに理解できん。
544名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:46:08.26 ID:y1qscx4c0
親戚が救助隊で前の十津川の洪水の遺体探しするため腐敗臭のするとこ探してるんだが
掘り出してみたら人じゃなく鹿だったりで、かなりの数の鹿も巻き込まれてるらしい
545名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 05:46:38.85 ID:9gL5xkTp0
>>542
同意

546名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 05:47:19.39 ID:SfX7NbqN0
侵略シカ娘
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 05:51:41.74 ID:A60ebrIM0
>>178
多分同一人物ではないと思うけど、
高校んときに、学校の前で「乗ってくかー」って声かけてるおっさんがいたわ。
普段チャリ通だけど、たまたまバスで行った日の帰りに載せてもらった。
548名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 05:55:04.05 ID:iEwoSzCRP
原生林と、まぼろしの森の人。NARAKENJIN

実はオレ・・・チラッとだけど見たこと有る・・・。(>ω<ノ)ノ
549名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 06:02:27.43 ID:IjOb1/3n0
田舎臭くて女子高生が可愛い。
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 06:05:26.99 ID:ON80+Sit0
>>542
同意。
後ぜいたく豆の小袋売りのお菓子を10袋ぐらい買って配る時に適当に混ぜるのもオススメしておく。

ここから国境食堂のカツ丼大盛りについて語るスレ↓
551名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 06:07:08.35 ID:2GPzIq9a0
カツ丼つったら新大宮駅前のあの薄っぺらい店だろうが
552名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 06:17:42.46 ID:jRVbiu8V0
>>178
あのおっさんは結構有名人じゃないのかwww
553名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 06:22:56.58 ID:zC7tTNST0
>>488
ラックスまで徒歩20秒の俺大勝利
554名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/09(日) 06:36:19.88 ID:fQxFaYuI0
宗教都市
天理学園都市
555名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 06:55:37.26 ID:FUl0D0VD0
コロッケのハヤシ
556名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 07:01:44.62 ID:6FM8L6zW0
北部に限ればお前らの好きな黒髪で地味で可愛い処女の女の生存率が高いところ
557名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:09:42.49 ID:SaAdTIsT0
>>17
明石家さんま
558名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/09(日) 07:10:35.23 ID:aqkzmQEk0
>>550
超腹減ってる時に一人でカツ丼大盛食いに行くよ。
やっすいよねー。
559名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:12:20.57 ID:pw6FSjsT0
奈良ですが、みなさん聞いてください
560名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 07:13:05.51 ID:aARTARJS0
>>11
しばらく行ってない間にあそこも潰れたか
これで残るはアニメイトくらいか?
561名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:20:56.76 ID:mf5Lrob30
いじめっ子に鹿せんべえ食わされたわ
562名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:21:02.89 ID:b79L2tmY0
最近は、ローソンがどんどん潰れて、代りにセブンイレブンが進出してきている。
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 07:21:12.43 ID:30Poytkt0
>>17
聖徳太子知ってる?
564名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:22:19.41 ID:RwFXGNjV0
>>280
母ちゃんに連れられてよくいった
565名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 07:29:16.83 ID:RwFXGNjV0
>>452
わかるわそれ
郡山といえば金魚だよな
566 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (WiMAX):2011/10/09(日) 07:29:31.64 ID:k/Qh0z8v0
>>530
橿原高校時代によく買ってたわ
567名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 07:43:28.52 ID:boLEr3DB0
今から学園前いってくるわ
568名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 07:46:22.48 ID:jBxgD5p3i
暗峠の存在を知らないでバイクで突き進んでしまった思い出
569名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 07:57:22.03 ID:DQItErzQ0
鶴舞団地がキレイになってて驚いた
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 08:58:04.41 ID:JbN/+qXn0
>>535
やめとけよ
桜井は俺も15年近く住んでたけどど田舎じゃねーか
571名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 09:13:22.37 ID:mgFivlgI0
王寺最強
572名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 09:19:09.37 ID:Xcxp/OuA0
線路3線あって高速2つある五位堂近辺最強
573 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (大阪府):2011/10/09(日) 09:29:53.85 ID:DL/d7Rv+0
サイカラーメンぐらいじゃないの?
574名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 09:40:42.74 ID:PB8MRRhb0
>>569
あの並びに病院と消防署も来るらしい
病院が遠くなる
575名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 09:41:07.05 ID:a/RNJpzm0
王寺の中途半端な発展ぶりは異常
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 09:41:32.86 ID:l1EZ5L2d0
寝に帰るだけのとこ
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 09:42:38.96 ID:NQZq3REM0
住むにはいいよ
阪神間より治安もいいし
578名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 09:42:55.18 ID:nzjOfj270
ない
579名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/09(日) 09:43:01.81 ID:/p1kDFwj0
大和八木最近だろボケ
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 09:43:07.84 ID:l1EZ5L2d0
>>502
それは大阪人が住んでるニュータウンだけの話
581名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 09:48:37.36 ID:HXWpbGro0
>>17
キンキキッズの堂本の方
582名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 09:48:48.80 ID:QwkrWlpe0
>>575
駅の周辺(特に元イズミヤ側)が最近安い飲み屋ばかりになって悲しい
583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 09:50:21.06 ID:1uEapSKJO
奈良大好き、北海道とか行ってみたいけど旅行を計画するといつも奈良に行ってしまうわ
584名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 09:52:54.43 ID:sMSPleXM0
>>343
学校で不審者を見たら挨拶するように指導受けてるからな
585名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 09:53:03.69 ID:HXWpbGro0
こないだ初めて燈花会に行ったけど、あれいいね
586名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 09:57:01.45 ID:D58dFGgC0
早朝6時過ぎに三条通りを歩いてたら普通に鹿が街中を歩いてた
587名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 10:01:52.90 ID:GcS6T+BQ0
>>584
そんなのどうでもいいんだよ可愛いから
588名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 10:03:15.61 ID:CkoRiOOq0
奈良のイオンで買い物したら車にガムつけられてたさすが奈良
589名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 10:25:11.24 ID:8i8iVlFQ0
>>178
乗ってくオッサンって奈良全土的に有名なんかなもしかして
590名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 10:27:22.53 ID:BcRcoYTI0
>>468
一条と奈良が出たろう。
一条は寺畑(だったかな)とかいうピッチャーが十何個もファーボール出したけど。
591名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 10:44:01.20 ID:BcRcoYTI0
>>586
校庭で鹿が遊んでたよ。
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 11:01:54.79 ID:ON80+Sit0
>>560
アニメイトは小西さくら商店街に移ってる。
593名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 11:08:19.68 ID:VRl09/0u0
大和小泉最強伝説
何もないよ!!
594名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 11:09:47.78 ID:Xcxp/OuA0
小学校で、不審者が侵入して同級生の女の子を刃物で刺した事件があったけど、全くニュースにならなかったな。
あれは何だったのか。
595名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 11:11:51.59 ID:bzYqBlWRi
昨日往馬大社の祭り行ったらjcjk多くてワロタ
596名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 11:12:52.32 ID:wugW1PvV0
>>1
ないよ
変なプライド持った怠惰な観光頼りのただの田舎
一度滅びればいいと思う
597名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 11:14:48.73 ID:DWO74FnK0
BK朝ドラのヒロインが西吉野村出身だっけ?
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 11:19:53.76 ID:sl6X3v5A0
夏に帰省したところなのにもう奈良に帰りたくなってる。。。
奈良でニートできたら幸せだろうなぁ。。。
599名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 11:21:25.11 ID:Aa4AyFpF0
修学旅行で行ったけどすげえ田舎だった
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 11:22:57.16 ID:BcRcoYTI0
>>599
そのうち奈良より田舎になるよ。
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 11:23:05.26 ID:Qm/CSeoZ0
これが関西人の特徴だ!


大阪人・・・下品なDQN。明るいが大して面白くはない。基本的にケチ。
京都人・・・陰湿な根暗。関西人の中で性格が最悪。ただの田舎者の癖に無駄にプライドが高い
兵庫人・・・とにかくキチガイ。傍からみれば田舎者の癖に都会人を気取りたがる(神戸人)。微妙にファッションセンスが古い。
奈良人・・・鹿
滋賀作・・・空気
和歌山人・・・カッぺの中のカッぺ


どや?関西人どもw
602名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 11:24:47.14 ID:GcS6T+BQ0
>>600
政府が頑張ってるしそれはないだろ
奈良は・・・
603名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 11:27:04.43 ID:zPDdSIJ30
奈良交通72系統(大和西大寺〜押熊間)のスリル

字はまずいが魚はうまい
604名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 11:27:16.32 ID:Aa4AyFpF0
>>600
仙台が近くにあるから別にいいよ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 11:34:56.05 ID:sl6X3v5A0
新大宮の線路沿いにあるインド料理屋まだあるんかな?また行きたい
幅の広がった三条通りに新しいインド料理屋が出来てたな
606名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 11:36:36.63 ID:u1dzXqh50
>601
やーいセシウムーww エンガチョーww
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 11:36:55.12 ID:TOVLy9vF0
>>595
俺も行ったけど、ガキばっかだったな
608名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 11:40:22.52 ID:1rN30IDrP
白石涼子ちゃんも奈良県出身だよ☆(ゝω・)vキャピ
609名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 11:41:26.92 ID:fuXglUNqP
>>17
堂本剛    西大寺北小学校
藤崎奈々子 あやめ池小学校
愛内里菜が学園前近辺に住んでるらしい 
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 11:42:17.02 ID:iLviR6WTO
10年振りに奈良に帰ったら奈良ファが郊外店にやられてガラガラでワロタ
西大寺駅近くの中華料理屋のらいらいにお世話になったなぁ
611名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 11:42:26.18 ID:HtWDa7aS0
>>601
関西人だがそれで合ってる
612名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 11:45:02.58 ID:LdpqNPPL0
>>569
バス通り沿いがチャリンコで走りやすくなった
613名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 11:45:59.53 ID:jRVbiu8V0
実は鹿がいるだけで結構楽しいという事実に最近気づいた。
614名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 11:48:10.82 ID:fuXglUNqP
平日だと県庁の食堂が安くて量がある
615名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 11:49:26.43 ID:vqKEvFwV0
ヤオヒコでコーラ1.5リットル98円
一方北部はぼったくりなのであった
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 11:52:14.83 ID:nht2amvd0
天理市ってけっこう危ないところ?宗教的に。
勝手な偏見だけど
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 11:54:07.03 ID:V+9/QJe90
天丼がうまい店があるって聞いたな
618名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 11:54:23.84 ID:uJVnvtG4O
>>616
天理教はたまに黒いハッピに驚くけど、それ以外は何もないよ
619名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 11:54:29.32 ID:4ff0JsNV0
>>616
別に危なくはない。ただ天理教の人がいっぱいいる
道のゴミとかまめに拾ってるから、駅とかにゴミがないのがすごい
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 11:54:39.95 ID:gntLpaL0O
調布が仕事場で駅のカオスっぷりに辟易してたが、西大寺駅を見て上には上が居るなと思った。
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 11:55:10.81 ID:Amvwmuvw0
そういう雰囲気あるけど
人は結構まともでしっかりしてる。
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 11:55:49.09 ID:0r9hlXWS0
シネマデプトの廃館には閉口した。
623名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 11:56:49.17 ID:X9qGpFSU0
>>605
ジャイのことだったらまだ多分あると思う

奈良の有名人だと俳優の加藤雅也は奈良高出身
大分前だけど番組内で一条高校の傍のたこ焼き屋を紹介してた
624名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 11:57:56.00 ID:q4LLkPw00
地元民だけど
至って平和、おとなしいよ

ソーカソーカとちがって無害、無色透明
選挙とか一切張り切らないし、政治にかかわらなしし
勧誘とかしないし、無理な寄進強制なんかもきいたことないな

大祭礼の時以外は
街を清掃したりしてる人を見るくらい

教団の建物は、和洋折衷でギョってなるけど
九段会館みたいな感じな程度
625名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:01:01.93 ID:PB8MRRhb0
>>616
建物見るとビビるけど実害なし
法被姿の掃除ボランティア団体だと思ってればいい
626名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 12:01:46.22 ID:h2P4+Cu30
奈良公園の鹿がワラワラ付いてきた時の恐怖感
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 12:04:31.33 ID:3tipv3Q/0
>>625
関西以外の人から見ると異常な光景なんだがw
628名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:04:58.81 ID:mgFivlgI0
天理教よりおみちのほうが怖いんだが
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:05:24.34 ID:sl6X3v5A0
>>620
大和西大寺はタモリの一番好きな駅なんだぞ

>>623
ジャイは前確認したわ。もう1つ、元若草スイミングの近くに小さいインド料理の店があったような気がするが。。。
630名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:05:35.71 ID:Uoqcqpyu0
>>625
法被姿の掃除人を、アンドロイドだと思うと
凄い未来都市の妄想に浸れる
631名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 12:06:18.10 ID:GlqsOWSQ0
ドライブ好きで奈良が嫌いなやつはいないはず
632名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 12:06:28.48 ID:dkIA760u0
ここまで引っ越しおばさんの話題なし


>>514
アルルとツインゲートができてから橿原はDQNの吹き溜まりになった
吉野や大淀のDQNが遊び場求めてやってくるのに丁度良い場所なんだろうな
633名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 12:06:46.42 ID:RukWNGa70
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(奈良さん頑張ってるな。)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
634名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:07:36.72 ID:mgFivlgI0
アニメイト王寺あたりにつくってほしい
635名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:08:46.69 ID:HXWpbGro0
>>625
京都人が天理教について怪しい宗教か?とビビってたので俺もそのように回答しておいたわ
636名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 12:08:50.06 ID:8u26kfzO0
京都ほど混雑していない
京都ほど都会化していないところ。
あと仏像のレベルが高いと思う。
637名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 12:09:03.02 ID:uJVnvtG4O
桜井駅前がコンビニ減ってさびれてたって知り合いに聞いた
638名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 12:11:54.92 ID:4ff0JsNV0
>>547
まさかNG卒?
639名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:14:43.20 ID:UyL8W97/0
【レス抽出】
対象スレ: 奈良の魅力 
キーワード:KCN



抽出レス数:0

おいおいどういうことだよ関西地方・・・
640名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:17:37.47 ID:QwkrWlpe0
>>639
eo安くていいし・・・
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:17:42.75 ID:u1dzXqh50
奈良でDQNの少ないところって生駒学園前高の原ぐらいしか思いつかんw
642名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:17:47.40 ID:BE+tkUzO0
>>547
朝JR奈良行く途中で「乗ってくか?」って声かけられたことある、育英の子に見られて恥ずかしかった
643名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:18:45.53 ID:HXWpbGro0
そういえば、eoといえば関西地方だったのに「奈良県」になっててビビった
644名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:20:19.06 ID:4oTGlM+Z0
>>604
我らが遊び場より田舎じゃん
645名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 12:21:15.22 ID:DWO74FnK0
天理教の本堂?で夕方17:00から行われる礼拝は一見の価値あるな

どこから、ともなく法被きた信者がワラワラ集まってお題目を唱える

それなりに厳粛で荘厳
646名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 12:22:08.21 ID:4qsvw0pw0
24号思ったより混み過ぎ
647名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 12:22:59.37 ID:Aa4AyFpF0
>>644
京阪の植民地ポジションのくせに仙台に楯突くなよ
648名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 12:23:21.71 ID:3wI81Df2O
もちいどの を もいちど だと思ってた
もちいど だったんだと思ってたら もちいどのだよって訂正された
奈良特集やってたときのBS実況の人たちありがとう
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:25:11.80 ID:u1dzXqh50
なんちゃら御所道路てのできたから空いてるんじゃないのか
650名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 12:28:29.32 ID:BeSyAuM6O
>>647
仙台の威を借る福島がなんでこんなにえらそうになれるのかが不思議
おまえらが戦う相手は広島や岡山とかでしょ(ピカ関係なく)
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:28:46.00 ID:u1dzXqh50
駅前の道路を朝決まった時間に拍子木ならしながら歩いてる人がいるな 天理教の法被着てる
よくわからん歌のようなうなり声をあげている
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 12:31:49.47 ID:cuiF1oww0
俺の出身高の奈○北高校は雨が降ると廊下に接着剤のにおいが充満する
653名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 12:32:39.87 ID:OyXrsi3e0
>>634
天王寺行けよ…

上であったけど、大和西大寺の何がタモリにとって魅力なん?
654名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:33:15.54 ID:Uoqcqpyu0
>>653
タモリは線路マニア
655名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 12:33:55.71 ID:EWbj06bw0
柿が生るなり法隆寺
656名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 12:34:25.48 ID:Aa4AyFpF0
>>650
福島と岡山って規模がぜんぜん違くね
657名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 12:35:58.63 ID:OyXrsi3e0
>>654
そんな複雑やったっけ?
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:37:14.40 ID:TRZjG+Sb0
>>647
宮城生まれだが、仙台ってそこまで威張れるか?w
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:37:42.84 ID:sl6X3v5A0
>>653
鉄道のことはよくわからんけど、西大寺は分岐がえげつないらしい
しかも立体ではなく平面で
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/a/r/tarouroom/65_1.gif
660名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:37:44.11 ID:E6UNWPfk0
>>653
鉄オタにはあの線路とポイントがたまらんらしい
意味が分からんけど
661                                                                                                                       (関西地方):2011/10/09(日) 12:38:39.16 ID:2u7rqkPk0
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:39:54.01 ID:yaEtvKRK0
こないだあやめ池行ったら、遊園地なくなってすっかり様変わりしてたな

子供のころパンダがやってくるっていうから楽しみにしていったら、レッサーパンダで
がっかりしたのが思い出だなぁ
663                                                                                                                       (関西地方):2011/10/09(日) 12:39:57.62 ID:2u7rqkPk0
               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞
664名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:40:08.65 ID:E6UNWPfk0
>>659
図にするとややこしいな
京都と難波と奈良と八木方面の四つが交わってるだけじゃん
東京にはもっとすごい所があるんじゃねーの?
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:40:38.78 ID:vqKEvFwV0
西大寺の分岐はアホすぎる
あそこ電車が駅に近づくと数分待たされるからな
あの構造はいい加減なんとかしろと思う
そっち方面めったに行かないからあんま関係ないけど
666名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 12:40:53.08 ID:OyXrsi3e0
>>659-660
ありがとう
4年間近鉄橿原線〜京都線使ったけど、なんとも思わなかったわ…
鉄オタは深いな
667                                                                                                                       (関西地方):2011/10/09(日) 12:40:55.59 ID:2u7rqkPk0
               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞
668名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:42:35.28 ID:LdpqNPPL0
>>664
東京はもっとスペースを取ってるんじゃないか?
行ったこと無いから知らんが
669名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 12:43:07.26 ID:BeSyAuM6O
>>656
福島に放射能以外の印象が全くないからわからないけど広島より少し劣る規模の宮城の隣だからそんくらいじゃないの?
670名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:43:39.45 ID:Uoqcqpyu0
>>664
それらがすべて同一次元の平面で交差してるのが
線路マニアにはたまらんのだと

東京はたいてい立体交差だろ
東京でこんなのが平面で交差してたら、都市機能がマヒするぞw
671名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 12:44:21.12 ID:OyXrsi3e0
アルルをもっと電車でアクセスしやすくして欲しい
まあ駅が遠いから駐車場料金取られなくて良いんやけど
八木からバスめんどくさい
672名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 12:46:31.00 ID:PNbkw5/Z0
梅田・京都・難波・三宮にどれも一本で行ける近鉄・JR奈良駅が近くにある奈良市最強
673名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:46:48.45 ID:E6UNWPfk0
>>670
なるほど
立体交差って発想がなかった
我ながらカッペ過ぎたわww
674名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 12:46:54.01 ID:DWO74FnK0
奈良は車ないと住みづらい県No1かも
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 12:47:24.22 ID:sl6X3v5A0
西大寺ググったらこういうことらしい
http://tarouroom.blog89.fc2.com/blog-entry-441.html
動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4856813
676名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:47:46.53 ID:8i8iVlFQ0
1番線・2番線・6番線のどこに振り分けられるか分からない普通橿原神宮前行きユーザーがかわいそうです><
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 12:48:28.92 ID:8emtqE8M0
久しぶりに明日香でも行くかな
678名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:48:43.63 ID:8i8iVlFQ0
>>674
奈良は近鉄帝国だから地方の中ではまだまだマシな方
679名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:50:20.53 ID:QwkrWlpe0
>>674
山口に住んでたことあったが 電車がそもそも不便だったから奈良どころじゃなかったぞ
関西は私鉄のおかげでかなり恵まれてるほう
680名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:51:20.86 ID:E6UNWPfk0
>>674
奈良市内の近鉄沿線沿いならいらないんじゃね?
681名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/09(日) 12:52:02.18 ID:4ff0JsNV0
>>674
長野に引っ越したけど奈良なんて比じゃないくらい車社会だよ
長野はまともに走ってる電車が皆無
682名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 12:52:32.09 ID:jRVbiu8V0
>>674
静岡とか四国とか住んでたけどもっとはんぱねーぞ。
特に四国なんて電車力入れてないから車ないとすげえしんどそう。
683名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 12:53:10.34 ID:NAv48in30
ごっついアゲにうどん入ってる店ってまだある?
684名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 12:53:21.58 ID:OyXrsi3e0
>>675
動画の駅構内アナウンス懐かしすぎ泣いたw
大学時代に戻りたいわ…
確かに奈良行きと橿原神宮行きが重なると、本当にスレスレな位寄るなw
あと京都からのと難波のが西大寺に入ってくる時とか
685名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 12:54:13.00 ID:DWO74FnK0
>>678-682

吉野以南が、他県の地方にあてはまるのかな
686名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 12:57:23.34 ID:E6UNWPfk0
>>683
餅屋の近く?
多分あると思う

>>685
吉野は奈良人から見ても秘境すぎる
687名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:02:08.79 ID:jRVbiu8V0
>>685
吉野・宇陀以南の紀伊半島は日本最秘境の1つだからなあ。
あの辺ががんばりすぎてるおかげで
奈良の可住土地面積は47都道府県最小という。
688名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 13:04:59.29 ID:OyXrsi3e0
十津川村は日本一でかい村なんだよな?
689名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 13:06:30.51 ID:E6UNWPfk0
>>687
沖縄より小さいとかワロタ
690名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 13:06:30.45 ID:MeSuadPM0
>>635
京都にはダスキンのもとになったお掃除大好き宗教集団あるのに、なにをビビッとるんだか
つーか京都も奈良も宗教と密接な関係だろうにww
天理教は区分こそ新興宗教だが、江戸時代からある大工の知恵みたいなものを教義に発展させたモンだ
統一教会や創価などとはいっしょにしてやるな
691名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:07:36.78 ID:GiT/mBeYP
>>689
おまけに遺跡やら何やらで下手に地面ほりほりできない
色々と奈良は詰んでる
692名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 13:09:58.01 ID:zxoabwTc0
ここまで来来亭がでてないが。
一人飯行く時は来来亭だな
693名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 13:10:24.28 ID:DWO74FnK0
奈良そごうは、その辺ゴニョゴニョしたとかしないとか
694名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:12:13.19 ID:jRVbiu8V0
>>689
沖縄は山ないからなあ。
何気に京都より可住面積でかいからなw
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 13:13:07.60 ID:MeSuadPM0
そごうの上のほうにある中華料理屋なんてったっけ
あすこのチャイナドレスのお姉さん目当てでよく行ったわ
696名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 13:14:41.90 ID:OyXrsi3e0
ライセンス好きって言ったら「奈良県民乙」って言われた
697名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:18:25.25 ID:pDGUw6Pg0
>>491
潰れて1年は経つと思う
698名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:18:26.87 ID:tyMgNe3j0
毎年吉野の川で増水に流されて死亡がいる
699名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:19:53.56 ID:jRVbiu8V0
奈良の奴はわりと紀ノ川の恐ろしさは
教えられてるからどっちかというと県外の人がおぼれたりするイメージだな。
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 13:20:22.02 ID:sl6X3v5A0
>>695
あのくるくる回る奴か
桃谷楼じゃなかったっけ?
701名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 13:22:10.76 ID:NAv48in30
>>686
まだありますか、もう一度行ってみたいなあ。

>>690
天理教に大工の用語とか出てくるけど、基本大工とは無関係だぞ。
702名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:23:39.13 ID:pDGUw6Pg0
>>509
真にとんこつ臭がするのはマリオ亭
あれに匹敵するのは福岡のラーメン屋以外知らない
マリオに比べれば無鉄砲など無臭
703名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 13:28:34.97 ID:ky1CFkmk0
>>17
笑い飯、日テレの笛吹アナ、井筒監督、イーアクセスの社長
みんな俺の先輩だ
704名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 13:28:35.35 ID:MeSuadPM0
>>700
あーそうだ、俺のなかの「バブルってこんなん」のイメージはあすこなんだよなw

>>701
今はそうだが、昔はあこらへんの住民っつったら大工か農民でな
かれらの生活習慣に自然に取り入れられるようになっとる
ということがいいたかったんじゃw
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 13:39:55.29 ID:UUJt1/gb0
初めて東大寺行った時感動した
706名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 13:44:25.91 ID:aCmv5+O10
ファミリー↑公園前、ファミリー↓公園前でございます
707名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:45:25.43 ID:8i8iVlFQ0
>>706
いくら客いないからってドアを開けた瞬間に閉じるのはどうかと思う
708名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 13:49:51.48 ID:+SBNjiXm0
奈良市とか生駒市に住んでると橿原の方に行くのは明日香コートや体育館使うときだけだな
709名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 13:50:16.31 ID:164QMZiq0
住む土地としてはどうか知らないがちょっと観光に行くにはいいとこだな。
景色がきれいで、名物に外れがない。
710名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 13:55:47.10 ID:aCmv5+O10
畝傍御陵前から明日香コートまでの道中の古くささは異常
ボンカレーとかオロナミンCもかな?とかの貴重な看板もあった気がする
711名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 13:55:55.82 ID:OyXrsi3e0
近鉄京都線の普通西大寺行きの電車が、
西大寺に着いてそのまま橿神行きの普通になる時は、
京都から普通橿神行きって表示して欲しい
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 13:57:44.97 ID:qBmpAQNE0
がっつり亭が奈良県民って…
713名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/09(日) 13:58:28.67 ID:ny7eM7bi0
奈良って鹿しか見るもんなかったな
714名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 14:08:16.68 ID:Uoqcqpyu0
ヨーカ堂、県庁、ラ・ムー、ドンキの四角形の内部なら
自動車がなくても生きていける、数少ない地方都市の1つじゃないだろうか
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 14:13:04.89 ID:kyM8B2MK0
>>632
免許更新するときに新ノ口行ったら、ツインゲートDQNばっかりやたwwwwww
716名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 14:16:10.46 ID:BcRcoYTI0
子供のころから見てるから、西大寺見たいな駅っていくらでもあるのかと思ってたけど珍しいのか?
717名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 14:17:02.32 ID:jWK/SKX80
また完走するのかい?
奈良スレは大抵完走してるよねw
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 14:18:34.54 ID:qBmpAQNE0
>>716
近鉄西大寺駅の線路を見てみろ
天才かと思うぐらいキレイに並べられてるから
719名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 14:18:52.10 ID:hz2Jm/wp0
>>713
鹿しか言いたかっただけやろw
720名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 14:23:21.27 ID:ro7R36FUO
枕草子に出てくる猿が池にはがっかり。
721名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 14:25:51.90 ID:OyXrsi3e0
そういや日本で初めてできたトイザらスって、昔新ノ口にあったとこだよね
二階の電気屋なんだったっけ?和光電気?ニノミヤ電気??
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 14:26:14.32 ID:ro7R36FUO
猿沢池だった。
723名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/09(日) 14:26:40.95 ID:JMLrkxQoO
昔チャリで遺跡巡りしたがまたやりたいなあ
来年行くわ
724名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 14:27:38.01 ID:UZvhdq9+0
>>710
明日香コート懐かしすぎワロタ
友達がゲロ吐いて帰り道えらいことになったな…
725名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 14:28:18.57 ID:5D6bWxSv0
平群町民の俺がやって来たけど何も質問無いよな?
ゆるキャラの左近くんと長屋くんを応援してあげろよ!
信貴山にはしぎとらくんもいるぞ!
726名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 14:33:06.80 ID:61Cx6Etx0
誰かこれ更新しろ
・奈良
奈良最大の観光地で商業施設も整っており、休日には各地より人が集まる・・・が京都にはボロ負けである
ちなみに鹿はお辞儀をしながら餌をねだるのだが、観光客にお辞儀だと気付いて貰えてない
・新大宮
住宅地、オフィス施設や商業施設も数多いが、危ないお店が多いことでもある

・西大寺
京都、橿原線の乗り換えなどで、朝ラッシュ時の主戦場
駅前は発達しているかのようには見えるが、実は奈良ファミリーが全てである

・菖蒲池
遊園地が潰れ、駅前には殆ど店が無く、駅前コンビニが二つも潰れるほど寂れている
遊園地跡地に近大付属幼稚園と小学校の移転が決まっており周辺が再開発中

・学園前
乗換え駅でもないのに何故か特急が停車する腐れ優遇駅
北部に団地や住宅街が立ち並び、施設も昔ながらのパラディを中心にまずまず発展している
新興の富裕層と貧困層、古参の中間層が混在するカオスな地域でもある

・富雄
駅前の商店街には活気がありダイエーと上手く共存している
学園前に匹敵する東西南北に巨大な住宅地を抱えながらも学園前に負けている

・東生駒
駅前は寂れてるけど、宅地もそこそこあるし緑も多いからまぁいいんじゃないのかな

・生駒
駅前の近鉄百貨店と商店街が存在しそこそこ発達している
乗り換えは従来からの生駒線、近年開通したけいはんな線(使ったことが無いです)
727名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 14:37:05.98 ID:kyM8B2MK0
菖蒲池の駅前は近商ストアみたいなの出来たんじゃないか
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 14:37:16.70 ID:qBmpAQNE0
>>726
西大寺には俺が好きだった女の子が住んでる
生駒には俺が好きだった人妻が住んでる

と更新しておけ
729名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 14:39:46.75 ID:UZvhdq9+0
>>726
富雄はラーメン屋と美容院の激戦区よ
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 14:40:20.09 ID:2ez+eTzS0
奈良県立民俗博物館
731名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 14:41:20.27 ID:LdpqNPPL0
新大宮は夕方になると鳥が凄まじい、糞も凄まじい

菖蒲池周辺はいつの間にか凄く綺麗になってたな
732名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 14:41:33.10 ID:xSIB7Irc0
お前らなら好きなら三輪山についてもっと語れよ
登った事くらいあるだろ 県民なら
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 14:43:41.21 ID:9rHoOu+G0
今度の正倉院展で蘭奢待切り取りにいくからよろしく
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 14:49:05.36 ID:qBmpAQNE0
>>733
種子島から鉄砲買ってきて
光秀を配置してくから
735名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 14:49:32.80 ID:BE+tkUzO0
>>726
東生駒適当すぎw
せめて帝塚山大学があるとか書いてやれよ
736名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 14:50:40.77 ID:jRVbiu8V0
>>732
最寄りの駅朝倉のホームは
初見殺しの傾斜をしているので降りるとき気をつけねばならない。
737名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 14:52:52.64 ID:/5juuHw20
>>20
逆だろ
隠居した親分
京都は小者
738名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 14:54:11.63 ID:/5juuHw20
>>85
モー娘。の辻本って誰よ
739名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 14:57:13.10 ID:fEjPrC3M0
修学旅行で来た中高生
740名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 14:59:09.39 ID:PXPBolll0
岡寺から酒船石に行く道で迷いまくった
地図が分かりにくいんだよ
県民はなんとかしろ
741 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (奈良県):2011/10/09(日) 15:49:32.28 ID:q2fNqIkV0
>>727
ハーベスだったと思う
742名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 15:54:59.19 ID:ME1D4y2+0
西大寺の百貨店のおかげでかなり便利になった
743名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 15:56:21.61 ID:En/Cd3WBP
北部民ばっかだな
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 15:58:46.99 ID:oNUhlAMK0
20代前半の頃、隣県から生駒山に「天理ラーメン」を食べに行った思い出がある。
745名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 16:00:06.04 ID:FnldTRrF0
>>739
修学旅行で来るハメになった奴はマジで同情する
こんなとこ面白いところ一つも無いだろ

沖縄旅行行った時似たようなこと言われたから地元民はみんなそう思うのかも知れないけど
746名無しさん@涙目です。(富山県):2011/10/09(日) 16:01:11.55 ID:fYJLeA400
剣道が盛んなイメージ
747名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:02:51.66 ID:f6AONw8s0
聖林寺の十二面観音像見てくれ
きっと鳥肌立つよ
だまされたと思って、な?
748名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 16:03:37.04 ID:rD66a79D0
京都大阪神戸奈良と住んだが奈良が一番いいな
しかも圧倒的
749名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:04:43.35 ID:8i8iVlFQ0
>>738
バニビのキノコ頭担当だろ
あれは滋賀出身だけど
750名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:06:06.91 ID:ME1D4y2+0
>>745
あくまでベッドタウンだからな…
地味な歴史マニアならいいけど派手なのが好きなら京都に行くべき
751名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 16:13:31.96 ID:fuXglUNqP
>>726
奈良市菖蒲池町っていう地名があるから注意。
これをうまく使えば通学定期を近鉄奈良駅まで買えるかもね。
752名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:18:50.47 ID:wG5ZP0BH0
自信だ
753名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:19:00.36 ID:S/Ny7zq40
地震
754名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:19:12.41 ID:GcS6T+BQ0
地震こわいよー
755名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:19:13.18 ID:f6AONw8s0
地震きた
756名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 16:19:14.15 ID:FnldTRrF0
奈良の魅力
地震
757名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 16:20:52.52 ID:cREFmG860
ドゥンって初動だけだったな

>>508
生駒の駅前
758名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:21:35.69 ID:8i8iVlFQ0
堺が揺れるパターンとかあるんだな
759名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 16:24:09.41 ID:QlKkAfqn0
生駒のバー
760名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 16:26:41.65 ID:BE+tkUzO0
これで震度1しかないってんだからな、東北は怖いな
761名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 16:28:19.37 ID:kyM8B2MK0
揺れたけど奈良最強伝説
762名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 16:31:49.95 ID:IQ3X7r+10
風俗がデリヘルしかないってのがなぁ。
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 16:39:18.29 ID:4c5hMEPF0
県庁所在地に映画館が無い
764名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 16:46:47.09 ID:BcRcoYTI0
>>763
高の原にある
765名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 16:58:51.89 ID:zxoabwTc0
>>763
三条通りの映画館は潰れたのか?
766名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 16:59:33.95 ID:Nq6Wda+u0
行基に集合な!
767名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/09(日) 17:02:02.57 ID:D58dFGgC0
子供の頃に菖蒲池遊園地やドリームランドに行った事がある。
768名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 17:02:24.44 ID:m/XsLqGR0
奈良か、中学の修学旅行で行ったけどあんまり記憶が無いな。
中坊には早すぎるんだろうな。
769名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:03:29.41 ID:V8D/JNjx0
築35年の糞みたいなマンションでも安心して住める
天災では崩壊しないことを歴史が証明してくれてるからな
770名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 17:05:50.40 ID:LdpqNPPL0
>>766
今や集合しても行く所がない
771名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:07:35.07 ID:4oTGlM+Z0
>>765
セガもねえよ
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 17:08:17.83 ID:La/UD8iH0
何度目の奈良スレだよ
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 17:10:57.76 ID:cB+tmWzC0
前の連休で針って所の道の駅行ったけど入りにくいけど規模デカイな
王将まで近くにあった
774名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 17:12:12.40 ID:EBI+rzZ/0
五條民なら台風時は大川橋行ってNHKに映りに行くよな
775名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:13:39.43 ID:+SBNjiXm0
>>770
隣のカラオケ
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 17:14:10.87 ID:La/UD8iH0
>>774
先月の大雨で五条も南部は避難出たんだっけかなー
こっちは整備された大和川だからまぁ氾濫はないから安心だ
777名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 17:38:14.00 ID:OyXrsi3e0
>>774
あそこNHKに映るんかw知らんかったwww

五條まで南海か近鉄、どちらか私鉄伸ばしてくださいよ、頼みますよ…orz
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 17:43:26.78 ID:yJYfabkR0
なら(笑)

吉野山(笑) 大仏作って水銀汚染で遷都(笑) けいはんな(笑) Ωカーブ(笑) 楳図かずお(笑) 朱雀門(笑) 杉本清(夢)
明治時代6年半も大阪府(笑) うましうるわし奈良(笑) あすかルビー(笑) 笑売繁昌!ならCoCo(笑) 三輪そうめん(笑)
ジッタリンジン(笑) 都築龍太(落選) 奈良の春日野(笑) 奈良漬け(笑) 大和三山・標高140m耳成山(笑) ロクちゃん(笑)
法隆寺(笑) 巾着うどん(笑) 大峰堂薬品工業(笑) 信貫生駒スカイライン(笑) 平城京左京三条二坊宮跡庭園(笑)
和歌山のせいで目立たない月ヶ瀬の梅(笑) 幻の国鉄五新線跡(笑) 七種釜めし(笑) 屏風岩(笑) お水取り(笑) 正倉院(笑)
鹿せんべい(笑) 柿の葉寿司(笑) 豊国ヌードル(笑) 西川のりお(笑) 神武天皇陵(笑) 酷道368/422/425号線(笑)
三木道三(笑) 川津大橋(怖) 東堂修羅(笑) アスペル(笑) 大仏さまの鼻くそ(下品) 大仏さまのへそのごま(やはり下品)
正倉院(笑) キトラ古墳(笑) みかさ焼き(笑) DJ Miyoco(笑) 天理教(笑) ナラナリエ(笑) 春日大社(笑) 題目立(笑) 
天理スタミナラーメン(笑) 瀞八丁(笑) 江夏豊(薬) せんとくん(笑) ごろごろ水(笑) 鹿鍋(笑) 遷都すしバーガー(笑)
NARAドリームランド(潰) 護摩山スカイタワー(笑) フルーツランド(笑) 吉野葛(笑) 薬師寺(笑) テクノパークなら(笑)
大峯山上権現(笑) 茶粥(笑) 十津川峡でアウトドア(笑) 笹ノ滝(笑) 女人高野・室生寺(笑) 山の辺の道(笑)
ニホンオオカミ絶滅の地(笑) 司馬遼太郎(笑) あやめ池遊園地(笑)
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 17:45:51.58 ID:iLviR6WTO
>>764
あれは京都府木津川市
780名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:48:50.78 ID:CM5vY9nC0
六条の大池の眺めは毎朝見ても飽きないくらいいい感じよ
781名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:50:17.91 ID:Qu1WH+Ff0
京奈和を早急に完成させろ
782名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:50:30.10 ID:kEOnWhM30
>>778
いくつか分からんのがあるから困る
783名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 17:52:10.02 ID:FUl0D0VD0
>>777
幻の五新線というのがあってだな
784名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/09(日) 17:56:25.43 ID:GmTjh7pd0
神無月だよ、先生!
785名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 17:58:25.40 ID:V1UoVe2sO
大阪にすぐ行けるけど大阪ではない
大阪ではない
大阪ではない
大阪ではない
…これは魅力的すぎるだろ?
786名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 18:05:32.80 ID:8xEo+B4M0
近鉄は終電早すぎる
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 18:08:42.22 ID:yaEtvKRK0
こないだ帰ったら、油坂のあたりJRも高架になってて驚いた
788名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 18:41:48.88 ID:mgFivlgI0
京阪を奈良、生駒、王寺、橿原新宮前に通せ
789名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 18:44:24.68 ID:fuXglUNqP
>>787
総合国立大学が無いんだから、
その分奈良県立大学にはもうちょっと金かけてやってもいいよな。
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 18:48:03.77 ID:oPgliPtr0
大仏さんと橿原今井町の街並みだな。あれは絶対見ておくべき。
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 18:50:21.67 ID:xEVhY0bSO
カッター
792名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 18:51:36.31 ID:QkWX+Pr60
>>178
そのおっさんの名前は 吉田だったような記憶が・・
793名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 18:53:21.60 ID:FUl0D0VD0
>>789
センター試験行ったらうちの高校よりボロかった・・・
794名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 18:54:01.08 ID:Q/0F1Gpk0
大峰はいい。
山上、稲村、弥山、八経、大普賢、頂仙どこも素晴らしかった。
奈良の魅力は山だけだな。
795名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/09(日) 18:58:46.37 ID:dsXDFU9q0
生駒最強
光明中学はいい学校だったな
ポケモンが流行り出してから名前言いづらくなったけど
796名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 18:58:58.88 ID:Q/0F1Gpk0
>>785
そういう書き込みを見ると時代が変わったなと思う。
前にν速の奈良民も書いてたけど
昭和の中頃は就職差別を避けるために
奈良で生まれた子供を大阪の戸籍で届け出るケースが多かったのに。
もちろん同和問題で。
797名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 19:04:46.29 ID:qBmpAQNE0
>>790
明日から東大寺に新しい博物館が出来るはずだぞ
798名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/09(日) 19:06:56.09 ID:tG4nTzRn0
>>797
へぇ、見に行きたいな
799名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 19:09:01.10 ID:xSIB7Irc0
生駒山の話題は多いが、トレッキングしたりと山登りで楽しめるのは葛城山の方が上だろ
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 19:12:05.90 ID:aFxIFEP90
近鉄郡山駅前をもっと充実させようや
学生ばっかだから厳しいのだろうが
801名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 19:12:09.10 ID:FUl0D0VD0
大台ケ原
802名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 19:14:44.18 ID:fuXglUNqP
>>793
センターは県立医大に当たるといいけど、
男で奈良女子大とか当たるとトイレが大変ならしい。

>>799
日が遮るもんがなんにもなくて意外と暑い生駒と違って、
葛城山のほうが夏は快適。
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 19:16:02.98 ID:yJYfabkR0
>>796
そういうのって、勝手にどこかの場所を本籍地にしちゃう感じなの?
本籍地が皇居の人って結構いるらしいけど
804名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 19:53:58.72 ID:PB8MRRhb0
>>797
いいこと聞いたわ
角切りついでに見てくる
805名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 19:55:44.73 ID:5D6bWxSv0
角刈りに見えた
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 19:56:51.52 ID:qBmpAQNE0
>>804
ふふふっ…知らずの内に会うかもしれんな
807名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 19:57:03.87 ID:PpZIvGSM0
もちろんエリート奈良県ν速民なら八木西口駅から三菱UFJ銀行への近道を知ってるよな?
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 19:59:07.64 ID:bQQlUVRm0
下手したら近鉄奈良駅前より橿原市の方が栄えてるよね
809名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:01:20.83 ID:5D6bWxSv0
そういや角切り見た事ないわ
ちょうど仕事休みだし行ってみるのもいいかしれんな
ふらっと行って入場できるのか知らんが
810名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:02:19.95 ID:PB8MRRhb0
>>806
同じルートかよww

>>809
そこそこ並ぶから時間くらいはチェックしといた方がいい
あと料金も
http://naradeer.com/event01.htm
811名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:02:22.94 ID:PpZIvGSM0
初カキコ…ども…

俺みたいな南和のクソ田舎なのに2ch見ている奴、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
久しぶりにアルル行ってきた とか 吉野に桜見に行ってきた とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は南和の林の中ででを見て、呟くんすわ
it’a country life.過疎ってる?それ、誉め言葉ね。
 
好きな季節 春
尊敬する人物 荒井正吾 (広域連合はいらないのはNO)

なんつってる間に6時っすよ(笑) あ〜あ、これ、田舎暮らしの辛いとこね、これ
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:02:25.76 ID:QAWbeo8oP
奈良市民なら、小中学校は毎年奈良公園に写生会に行ったよな
鹿のフンばっかりのところに敷物引いて・・・、あー嫌だったなぁ
813名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:04:22.82 ID:+hzmJXr+0
これは珍しい奈良スレ
いいロケーションなのに一回くらいアニメの舞台とかになってもいいだろ
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 20:06:54.60 ID:+KSsg+Pn0
>>811
ごろごろ水汲むほど南じゃなさそうな設定だな
815名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:10:01.30 ID:esbW10ft0
620Aの思い出
816名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:10:55.97 ID:aeEtNO9F0
>>807
それ以前に八木西口の存在意義はあるのか
なんであの距離で駅があるんだよ
817名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:11:14.28 ID:+cm6RWAS0
>>802
資格の試験で行ったけど、行列出来る。
だって、トイレに1個しか小便器ないもん。
女子大だから、本来教員とかの分が有れば良いんだろうけど。
818名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 20:11:18.20 ID:Vf+XP7wE0
学園前に豪邸立てるのが将来の夢です
819名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:13:39.35 ID:+hzmJXr+0
>>816
畝傍高校生のためじゃね
ムカつくわ〜急行とまりやがってガキは歩け
820名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 20:14:33.75 ID:F/Dp9YQD0
最近、奈良のチョンの新参がν速にデビュー
821名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 20:16:22.89 ID:fuXglUNqP
>>812
友達いないとぼっちになる嫌な思い出だよな。
822名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:17:53.83 ID:OJeHBiw90
奈良の風俗だったら、おニャン子倶楽部があるではないか!
リアルに無理めなカッコした白髪オバちゃんが出て来てびっくりしたが。
もともと寺社が多い奈良は、その周りに遊郭後多いんだろ? 奈良町とか岡町とか。
でも、今はあの格子窓とか風情があって良いね
823名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:18:48.09 ID:BAt3HG510
>>816
もともとは八木ラブリーのためっていうか、一緒に作ったんじゃないの?
824名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 20:19:07.23 ID:F/Dp9YQD0
>>822
昔は郡山にすごい風俗あったんよ。
825名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:21:27.73 ID:o52NnqDp0
おまえら宝山寺知らないのか?
826名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:23:12.50 ID:GeaQ++GR0
生駒住みだけど行ったことないんだよね。
一回足運んでみようかな
827名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 20:24:04.33 ID:ZmSsBZ+DO
実家が王寺→富雄と移って今は榛原
電車は便利だな榛原
828名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:25:00.75 ID:If5UDkBN0
>>795
ピカチュウっ
829名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:26:14.03 ID:OJeHBiw90
知ってんぞ。
昼〜夕方辺りから、上沼恵美子みたいな派手なスーツ来たオバちゃんご出勤。 良く爺さんがタクシーを旅館に乗り付けて買いにくるみたいだな。 何か三万位するらしい(友人談)
830名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/09(日) 20:27:15.43 ID:0ZSiuHjM0
奈良は修学旅行で京都のついでで行ったよ!
古都らしく上品な人たちしか居ないと聞いてる
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 20:36:01.35 ID:wkAg5xzX0
お前ら最近富雄に出来た「みつ葉」ってラーメン屋行け
めちゃくちゃ美味かった。あまのじゃくに勝るとも劣らん
832名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:39:20.90 ID:PB8MRRhb0
>>831
あれうまいんだ?明日行く

ていうか地元民だけど正直あまのじゃくの良さがいまいち分からん
結構おいしいけどあんなに並んでるのは謎
おっちゃんがやってた頃のきぶんやの方が好きだった
最近知らんけど
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:44:12.01 ID:cB+tmWzC0
親戚の家が下北山村にあって小さい頃2回ぐらいいった記憶がある
池原ダムの近くで宿やってた
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 20:48:25.41 ID:yaEtvKRK0
あーあ、俺も今の仕事さえなかったら、
早く奈良に帰りたいわ・・・

835名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:50:03.01 ID:bsUmN8EC0
汚染瓦礫生駒に来るのか今から反対運動してくる
高市さーん
836名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 20:51:56.85 ID:eScNwYwA0
奈良の山辺の道15キロ歩いて帰ってきたぞ
もう未来は奈良に住む。素晴らしいわ。
837名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:52:32.36 ID:GeaQ++GR0
>>835
ググってみたらマジだった
嫌だな〜
838名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:52:58.72 ID:SnfSlq7r0
ないんだなこれが
839名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 20:57:58.48 ID:e+kmc5na0
王寺はラッキーと王将でつかうくらい

いまのスイミングスクールんところに、天一とゲーセンがあって、よー通った

小学生→王寺が都会
中学生→天王寺ミオ近辺が都会
高校生→アメ村、梅田が都会
840名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 20:58:23.31 ID:rq2/vw6A0
五位堂使ってると電車待ちで近鉄の新型電車を見れたりかなり捗る
841名無しさん@涙目です。(香川県):2011/10/09(日) 20:59:02.81 ID:CSIRGFwD0
生駒山に住んでみたい
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:15:11.93 ID:qBmpAQNE0
>>841
天狗かなにかかお前は
843名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:15:40.37 ID:PB8MRRhb0
>>841
大助花子と毎日のように遭遇するぞ
844名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/09(日) 21:20:43.86 ID:eScNwYwA0
今日、三輪駅で道案内してくれた
おっちゃんありがとう。
845名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:24:38.29 ID:OJeHBiw90
>>842
ワロタw


五條市〜奈良以南はズタズタだな。復旧は時間掛かるだろう。国道168号も夜間閉鎖だし。 辻堂、宇井辺りが一番酷い。
途中で凄い腐敗臭もしてたわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtInzBAw.jpg
846名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:27:00.92 ID:mgFivlgI0
京都、兵庫方面のアクセス良くして欲しい
847名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:29:28.59 ID:PB8MRRhb0
>>846
兵庫方面は良くなったじゃん
神戸に行く機会が増えた
848名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 21:33:38.72 ID:u1dzXqh50
>819
医大いくのに近いんだよ
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:35:34.93 ID:JbXliI+u0
>>816
>>823
八木西口が元祖八木なんやで
今の八木は伊勢へ延伸した時に線路付け替えて新しく造ったんや
しかし八木南口は無残なもんやなぁ。財布余裕無いとはいえ残念や
850名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:41:47.45 ID:mgFivlgI0
>>847
王寺近辺からだと大阪経由か近鉄経由だけど
近鉄にしても凄いめんどくさい
851名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:41:52.43 ID:n9b82bGv0
奈良って言うだけで大阪、京都、兵庫住みの人達に「何もないやん」「鹿だけやろ」って馬鹿にされるのがもどかしい
852名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:43:48.89 ID:PB8MRRhb0
>>850
王寺あたりからだと面倒か
生駒線はあの通りだしな
853名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 21:47:16.40 ID:hSu8T5eS0
東生駒は住みやすいなあ。
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:48:20.52 ID:bQQlUVRm0
書店で立ち読みした、すごく良かった

入江泰吉 「大和の暮らし−昭和20年〜30年代」
http://yamanobe.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-94da.html
855名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:49:00.15 ID:Xcxp/OuA0
ヤマヒロさんに会ってみたいわー
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:49:46.73 ID:+wb8YIZB0
南部は秘境って奈良の人でもよく言うよね
857名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:50:36.29 ID:PB8MRRhb0
南部は秘境
南部の奥の方は魔境
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:53:20.44 ID:+wb8YIZB0
南部といっても
吉野
天川
十津川
では結構違うよね

十津川から吉野に帰ってくると
吉野が都会に思えるんだよな
859名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 21:56:11.67 ID:aeEtNO9F0
>>849
もしかしたらそうなのかな、と思ってたけど
それなら新駅作ったときに旧駅潰せよ、とも思うんだよなw
860名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 21:56:20.16 ID:OyXrsi3e0
奈良南部は温泉めぐるのがオススメ
特に天川村の、天の川温泉や洞川温泉がいい
天の川温泉の露天風呂に雨の日に入って気持ちよかった
861名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 21:56:24.72 ID:Xcxp/OuA0
野迫川の秘境っぷりは異常
862名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/09(日) 21:56:51.97 ID:sFhpVSPD0
シカにせんべいを投げつけて何匹にヒットしたかを競う競技がある
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 21:58:17.26 ID:+KSsg+Pn0
鹿・大仏ゾーンには滅多に行かないな

新庄町が葛城市に化ける前は行く用事があったんだけどそれもなくなって
奈良へ行くときは南部ばかりになってしまった
864名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/09(日) 22:01:28.96 ID:9I9jGodt0
高取城跡はまた行きたい
下から登って猿石とかも見てみたいが大変そうでアレだ

件の台風の1週間ぐらい前に下北山→宇陀→吉野→下市と行って
最後に十津川温泉入って帰ったが
まさかその数日後にあんなことになるとは思いもしなかった
865名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/09(日) 22:03:17.22 ID:kXApUcBaO
早く山添村を吸収しろよ奈良市
866名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:03:29.67 ID:PB8MRRhb0
>>862
鹿せんべい投げは鹿を狙って投げねーよww
867名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:07:06.45 ID:BAt3HG510
>>849
へえー
868名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 22:09:53.43 ID:W9WY9IKjO
奈良に行くと稀に、自転車乗ったおっさんに声かけられるけど、あいつは何者なの?
869名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/09(日) 22:10:40.38 ID:D8ZqQLLk0
観光地としては

奈良>>>>>>>>>>>>>>>京都>>>>>>>>神戸>>>>和歌山>滋賀>>>>>>>>大阪

これが全首都圏人の総意
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 22:11:37.48 ID:HkyZZClY0
奈良鹿たないな
871名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:14:07.61 ID:PB8MRRhb0
>>869
こら奈良のハードルを上げるのはやめたまえ
872名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:15:54.73 ID:ZmSsBZ+DO
>>869
滋賀とか琵琶湖と彦根城とソープ以外何があんだよ
873名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 22:18:05.29 ID:GlqsOWSQ0
今日中将餅買ってきたぞー
なかなかうまいな赤福には叶わないけど
874名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:22:27.41 ID:Qu1WH+Ff0
>>869
嬉しい反面、他の県に申し訳なってくる
875名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/09(日) 22:25:07.65 ID:/8BrJx9j0
名阪国道の道の駅 針テラスで
五平餅を売っててちょっと驚いた
奈良県にもあるんだな
876名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/09(日) 22:25:35.51 ID:07xB63Bm0
太古の昔、朝鮮半島から日本を征服して大和地方にやってきた王が、ここに国を建てるという意味で
国を意味するナラと名付けた
877名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/09(日) 22:26:44.70 ID:9I9jGodt0
>>872
比叡山とか竹生島とか伊吹山とか三上山とか太郎坊山とかたくさんあるだろう
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:27:13.58 ID:63AHqArc0
阪奈道路
879名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:29:16.96 ID:fuXglUNqP
>>792
俺もそう思った。極端な女嫌いならそれ。
都市伝説かも知れんが、乗った場所と全然違うところで降ろされるとも聞いた。
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:31:12.98 ID:S9TNNfbP0
>>259
勝ち組だからな
881名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/09(日) 22:34:34.65 ID:fuXglUNqP
>>242
森精機とかは?
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 22:35:12.79 ID:7mLBzCNwO
イオンモールとか造りすぎだな
883名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/09(日) 22:38:36.05 ID:8V242+0I0
そういえば長崎屋の後って、今どうなってるの?
ヤマダが入ったとこまでは覚えてるが、その後は?
884名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:43:08.29 ID:QEcmxt+B0
>>603
この前乗ったとこだわ
あんな狭い道を動じずに走るバスの運ちゃん凄すぎ
885名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:49:31.60 ID:QEcmxt+B0
>>676
俺のことかよw
いつも表示板見てウロウロしてるわ
886名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/09(日) 22:49:57.40 ID:NAv48in30
桜井より南に人住んでるの?
887名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/09(日) 22:51:11.68 ID:S5Jl9eeB0
今仙台にいるけど将来的には奈良に住みたい
一日中散歩してたい
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 22:51:49.70 ID:MeSuadPM0
>>603
よく魚源で魚くって一杯やった後に、よってこやでラーメン食って帰ってたわ
10時過ぎくらいのよってこやのパイタンは、よく煮詰まっててんまいんだよな
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 22:52:11.88 ID:qBmpAQNE0
>>887
お前は芝犬か
890名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 22:52:35.75 ID:UH5RcHdo0
>>178
俺2度ほど乗ったことあるぞw
@奈良工業
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 22:52:39.96 ID:FnldTRrF0
>>869
歴史的な重みは大阪や京都に並ぶと思うが観光地としては多分滋賀と同レベルだぞマジで
関西の埼玉みたいな位置付け
892名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/09(日) 22:57:40.05 ID:QEcmxt+B0
>>811
初めてこのコピペの派生で笑ったw
893名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:02:40.76 ID:boLEr3DB0
>>726
学園前に特急とまるのは近鉄の社長が住んでるから ってのはただの噂?
894名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:03:21.40 ID:BcRcoYTI0
>>779
いやいや、映画館は奈良市。
だから、木津川市の老人はお金がいるけど、奈良市の老人はただで見れる。
895名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:03:50.21 ID:PB8MRRhb0
>>893
会長の家は大渕池の側にあるけど
普通に人が多いからじゃね?
896名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:05:00.66 ID:boLEr3DB0
>>895
あのへん止まりすぎだよな
西大寺学園前生駒って急行かよ(笑)
897名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:08:21.88 ID:BcRcoYTI0
>>816
それにしても、何で南にあるのに西口なんだ?
898名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/09(日) 23:09:04.51 ID:FcpYm1btO
奈良南部住みの(奈良県)
京都北部住みの(京都府)
兵庫北部内陸部住みの(兵庫県)
はν速に存在するのか
899名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/09(日) 23:09:27.92 ID:Qrcb3CuQ0
WCCFください
900名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 23:11:05.57 ID:hAm9xqv80
大和平野の朝ぼらけ
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/09(日) 23:11:21.88 ID:RwqTSweW0
奈良って暗くて陰湿なイメージで全都道府県で一番嫌いだけど
「陰湿で暗いのは南部で北部は違うよ!」って前に(奈良県)にいわれたけどほんとなの?
902名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:12:03.94 ID:Qu1WH+Ff0
>>898
五條市
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:12:58.82 ID:RG0VtMIY0
運転好きにはたまらない道が多い
904名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/09(日) 23:13:01.40 ID:BcRcoYTI0
陰湿で暗いって何をイメージしているの?
905名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/09(日) 23:13:06.32 ID:hAm9xqv80
>>901
だいたいあってる
906名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:13:25.80 ID:Xcxp/OuA0
>>873
久しぶりに食べたくなった
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:13:44.19 ID:o1BzL0DJ0
>>898
実家が吉野
908名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:19:59.16 ID:rq2/vw6A0
>>890
同じ高校の奴発見ww
朱雀高校って行った事ないお(´・ω・`)
909名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:21:05.27 ID:PpZIvGSM0
>>900せーいきはすーみーてーせーいーしょーのー
910名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:24:58.52 ID:UH5RcHdo0
>>908
なんかすごい名前になったよなあw
漫画にでてきそうな名前だ
911名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:27:24.61 ID:PB8MRRhb0
>>906
中将餅って聞いた事ないからググったらぷいぷいで見たことある店だった
今度近くに行ったら食ってみるわ
912名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 23:41:11.64 ID:nKa4I7cV0
奈良の魅力といえば近鉄の大和西大寺駅!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6321693
913名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/09(日) 23:49:11.55 ID:MeSuadPM0
>>907
台風大丈夫だったか?
俺の親戚宅(築70年)はこれを機に建て替えることになった
914名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/09(日) 23:49:28.75 ID:Xcxp/OuA0
>>911
当麻寺もついでに行くと良いよ。
915名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/09(日) 23:50:11.75 ID:OyXrsi3e0
奈良テレビでやってた「本家菊屋」のcmが忘れられない
金曜日の夜8時からやってたクイズ番組で、そのcmと天理教のcmをよく観たわ
あと「my river や〜まと〜♪」ってやつ
916名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:51:52.81 ID:rq2/vw6A0
>>910
後輩には悪いがなんか学歴が中二病臭くなるよねw
奈良商工に戻せば良かっただけなのにw
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/09(日) 23:54:12.37 ID:+R1muVZ10
奈良公園の鹿ってどこまで出歩いているんだろう
昔は大阪の御堂筋まで出かけてたのを発見されたらしいが
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/09(日) 23:54:57.67 ID:fejCaTgj0
919名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/09(日) 23:55:46.39 ID:PB8MRRhb0
>>914
もちろん
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/09(日) 23:59:04.95 ID:cB+tmWzC0
921名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/09(日) 23:59:40.19 ID:Pv2JxKqQ0
マジな話、奈良にデートスポットってあるの?
922名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 00:00:54.62 ID:QsDfsyGT0
>>921
郡山のイオンモール…
923名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:01:11.08 ID:PpZIvGSM0
ここまで奈良テレビのざっくばらんとゆうドキっなし
924名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:02:50.99 ID:xcU1buS10
>>921
奈良公園
平城宮跡
イトーヨーカドー
ビブレ
ラブホ
925名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 00:03:09.37 ID:MeSuadPM0
>>921
奈良公園で鹿と戯れたり、隠れ家的()カフェで和スイーツでも食べればいいじゃない
若向けではないが、なかなkいいぞ
926名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:03:11.91 ID:b2baG99eO
>>921
平城宮跡の第二次太極殿の復元した基壇の南側に座ってトーク
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:03:45.60 ID:47mzAO4v0
>>913
十津川はご存知のとおりだけど
吉野町だとそこまでひどくは無かったよ
928名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:04:11.38 ID:U3OTavB90
>>917
自己レスでスマンがこれネタじゃないよ、昭和26年の話
当時は山が御堂筋まで繋がってたんだろうか
最近でも生駒で発見されたことがあったらしいが
929名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 00:06:18.20 ID:hSdCcrEj0
西大寺駅近辺に住んでるけど鉄オタじゃないからどこら辺がカオスなのかわからないんだが
930名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:06:21.58 ID:xcU1buS10
>>925
ならまち散歩は若者でも普通に鉄板じゃね
カナカナは平日しかまともに入れなくなったけど
931名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:06:57.14 ID:b2baG99eO
>>928
近鉄乗ってったんだよ。
932名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:07:32.41 ID:TWmuL8ei0
奈良の和菓子といえば梅ぞの
ここより美味いところはなかなか見つからないよな
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:07:46.29 ID:47mzAO4v0
南大阪線ってそろそろ廃線になるってほんと?
吉野まで帰れない
934名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:09:09.70 ID:xcU1buS10
>>929
>>920とかどう見てもただの西大寺だよな
電車オタ奥が深すぎる
935名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/10(月) 00:09:26.26 ID:TZrNrdoW0
高速餅つき
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 00:09:44.83 ID:Gd2Sanzx0
>>927
そうか、それは本当によかった
被害が軽微なだけであるにはあるような場所の情報が入ってこなかったもんで心配だったんだ
937名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/10(月) 00:11:21.82 ID:g35i47Fz0
>>932
ミカサだろjk
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:11:59.16 ID:xL+gYFvE0
バーゲンで家買うたで! 衝動買いはやめとけ〜
のcmまだやってんのん?
939名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:15:58.41 ID:ETjovo+x0
くろんど池でBBQしてきた
R163で山越えしてすぐだからラクだな
940名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:16:34.58 ID:3mtH/OXA0
特急タダにしてくれ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:16:44.10 ID:UbF08nVS0
>>933
南大阪線の終着駅のあべの橋駅は乗客多いし、でかいビル立ててるんだからありえないだろ
942名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:17:37.66 ID:O8PG1gOy0
南が凄い。天川村、曽爾村あたりは
ほんとに日本昔話。
あのままでいてほしい。
943名無しさん@涙目です。(豪):2011/10/10(月) 00:21:21.31 ID:nnd7QbWE0
>>938
懐かしいwwwもうやってないと思うけど、どうやろ…?

金曜8時にやってたクイズ番組「クイズところ変れば!?」だった
小学生だったけど、Mステよりこっちのほうが好きだったな
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:22:00.48 ID:nIeHY5DV0
南大阪線ってたしか近鉄の路線でもかなり稼いでたはず
945名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:22:07.45 ID:4OyNcNbl0
ポケモンの世界では大台が原でサトシのリザードンが修行中
946名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:23:03.56 ID:6ELWlXhV0
>>938>>943
なんでも鑑定団でバリバリ現役です
947名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:23:11.09 ID:RFHfmysQ0
片側2車線の道路の先頭で2台併走して渋滞を作る県民性
948名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:24:11.33 ID:lbyWr/U9O
唯識の頂点法相宗の本山薬師寺
949名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:24:29.61 ID:RFHfmysQ0
あーでも大阪神戸にあんまクルマで来ないのはいい心がけ
950名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:25:16.08 ID:47mzAO4v0
そろそろ大台ケ原の紅葉がきれいとかいう写真が新聞一面に出て
観光バスが大挙して押し寄せて大混雑する季節がやってくるな
951名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:25:28.83 ID:elR9MS9w0
>>898
兵庫北部はいないんじゃないかな
神戸市民の俺からしても謎だしほとんどの南の兵庫県民が北を知るはずがない
952名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:25:36.08 ID:UpXVFB2s0
明日上本町か難波で昼から酒飲みたい
どこがいいんだ
953名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:26:11.12 ID:/RIvThYV0
花粉が多い、一年のうちの1/4を病人として暮らす
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:26:22.23 ID:GOYEGeOO0
室生寺のあたりの雰囲気がよかったな
秘境って感じだ
955名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/10(月) 00:27:00.33 ID:qTi01FRFO
ドアが真ん中からパーンと開いてな
956名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:27:11.82 ID:Ac0P9A5m0
生駒の住み心地の良さは異常
957名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:29:06.51 ID:cy16QZNE0
>>917
自分が目撃したのは、大安寺の交差点で信号待ちしてたのと
鴻池の武道館前でうろついてたのと、阪奈道路の蓬莱の交差点付近
958名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/10(月) 00:29:51.20 ID:k3ft/86W0
阿修羅像は実物で見とけ。
あれが数百円の入館料で見られるなんて、お得感ありすぎ。
自分は関西なので、たいした交通費も払わず文化財国宝が見られるのでラッキーだわ。
959名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 00:32:12.01 ID:Gd2Sanzx0
>>928
少し違うかもしれんが、兵庫とか岡山の山の方で農作物荒らしてる鹿のルーツは奈良のらしいぞ
んで奈良の鹿のルーツは和歌山なんだと
960名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:33:19.58 ID:cy16QZNE0
>>957
X蓬莱 ○宝来
確認せずに送信してしまった
961名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:34:21.61 ID:rsm/mrOt0
国宝館の阿修羅像は何回も見に行ってるけど
去年だったか東京で阿修羅像が公開されたとき
ニュースで観たら単独でガラスケースに入ってて
360度全方向から観察できるようになってた
阿修羅を後ろから見たい見たいけどその為に東京まで行く気もない
頼むよ国宝館の人何とかしてくれよ
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:34:47.93 ID:Iaw755860
また完走してしまうのか。。。?
963名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:34:49.17 ID:K5R4E1Bl0
>>921
もしも奈良を観光地と思ってるならそれなりにあることは知ってるだろ
買い物は橿原か大和郡山のイオンモール
娯楽施設はカラオケボーリングゲーセン
後は山登ったり…

つまり大阪さんにはいつもお世話になってるってことだ
964名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:35:48.56 ID:dnwM4nLh0
965名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/10(月) 00:36:03.50 ID:LagZ/ABn0
>>958
美少年っぽいけどよく見たら顔にドジョウヒゲあるんだよね
966名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:37:04.82 ID:mnVMtEMh0
奈良は心の癒し
ゴミゴミした大阪にいても奈良があると思うと安らぐな
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/10(月) 00:37:20.92 ID:U3OTavB90
>>957
蓬莱はさすがに遠いな

>>959
ルーツか それはそうかもしれないな
御堂筋で見つかったのは角切りされてたんで奈良の鹿だと判明したらしいが
968名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:39:58.82 ID:Ac0P9A5m0
友人が奈良から八尾に引っ越す事になって嘆いてたな。
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:40:01.44 ID:GOYEGeOO0
>>958
平日に旅行行った時見てきたよ。
人が少なかったのでかぶりつきでゆっくり堪能してきた!幸せだった。
奈良の人たちはいいなあ
970名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:40:13.59 ID:xcU1buS10
>>966
こっちは大都会が隣にあるから遊べてありがたい
奈良でのんびりして大阪でパーッと遊ぶのが攻守最強すぎる
971名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:43:25.71 ID:Ac0P9A5m0
>>970
同意だわ。
972名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:45:22.85 ID:isrmbPpd0
奈良スレって、なぜかいつもすぐに1000までいくよなあw
奈良スレ強すぎw
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:46:13.28 ID:Iaw755860
そういえば極楽湯が復活したと聞いたがほんま?
974名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:46:35.95 ID:xcU1buS10
奈良好きの奈良県民が埋めるからなww
好きだけどよそに向けて思いっきりアピールは出来ない不思議
975名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 00:46:50.79 ID:Gd2Sanzx0
>>970
間違いない
奈良市内でも天理市でも高田でも、大阪へのアクセスのしやすさは異常だからな
しかもスっと天王寺や難波にいける
癒しだと思ってもらえるなら、これ以上ない良好な関係だと思うわ
976名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:46:54.35 ID:2hAtS7JR0
さてもうすぐ完走するけど田原本の話題は何も無いかね
977名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:47:34.40 ID:K5R4E1Bl0
>>967
蓬莱は日本じゃなかったっけ
崑崙が中国で
978名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:48:04.32 ID:c3ExOodQ0
奈良の弱みは深夜アニメが見れないことだよ
テレビ大阪、サンテレビ、KBS京都、どれも見れないのはつらすぎる
979名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:48:11.85 ID:LnMc5ict0
ここまで稲田塾の話題なし
980名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:48:32.92 ID:isrmbPpd0
>>976
富士ボにはかなりお世話になった
981名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:48:32.98 ID:K5R4E1Bl0
>>976
ええとええと
あの辺に住んでたら旧国名覚えるの楽そうだね!
982名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:49:15.35 ID:xcU1buS10
>>976
確か線路が途切れてるんだよな?


というくらいの知識しかなくてサーセン
行く機会がどうもなくて
983名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/10(月) 00:49:25.95 ID:K5R4E1Bl0
>>978
香芝だけどテレビ大阪余裕で映る
984名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:49:30.80 ID:2hAtS7JR0
>>980
タイガーボウルのことも忘れないであげてね><
985名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:49:34.19 ID:shSgzZ/f0
>>979
公立御三家は稲田と市田で過半数行くよな
入学したてのころは、彼らの身内トークで肩身が狭いw
986名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:49:57.36 ID:cy16QZNE0
>>973
コミックス10万冊を休憩室に並べて再開した
500円で1日いられる

まぁ、どっかの潰れたマンガ喫茶のを買ってきたっぽくて
新刊は入ってないんだけどな
987名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/10(月) 00:50:36.96 ID:FUzippDt0
せんと、まんと、忘れた
988名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:50:59.37 ID:Iaw755860
>>986
おお!すげー!帰ったいくわ
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:51:02.53 ID:a+exQF4e0
奈良大スレかと思った
990名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:51:14.63 ID:isrmbPpd0
>>978
テレビ大阪普通にキレイにうつるぞ
991名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/10(月) 00:51:47.72 ID:WttABd1K0
ベッドタウンとしては超優秀だよね
992名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:51:48.51 ID:shSgzZ/f0
>>978
地デジ化される前まではどれも見れた
993名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/10(月) 00:52:10.65 ID:Gd2Sanzx0
>>985
稲田塾って奈良テレビで教育番組というか、授業してなかったっけ?
ジョニー先生が歴史の授業してて吹いた記憶があるわ
994名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/10(月) 00:52:27.85 ID:isrmbPpd0
1000とくん
995名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/10(月) 00:52:49.22 ID:79xqab830
奈良づくし
996名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/10(月) 00:53:22.07 ID:pYXZSp6KO
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/10(月) 00:53:25.56 ID:Iaw755860
 <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
      ‾‾ヾ/ ‾‾ヾご/´‾‾
         /        丶
         レ⌒ o ⌒ヽ,   }
         〉 (ё, (ё ' (G)i
        {   し     ノj,'
         ',   'こ'     J
         ゝ .,,_____,. イヽ、
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ /
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ
998名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/10/10(月) 00:53:25.81 ID:aQHDuHzo0
正直奈良のことあんま好きじゃなかったがこのスレでちょっと好感持てたよ。
忘れた頃にまた語り合おうぜ
999 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (栃木県):2011/10/10(月) 00:53:33.56 ID:96CFr+JQ0
1000ならみんな奈良裕也
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/10(月) 00:53:42.93 ID:xL+gYFvE0
奈良帰りたいなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。