【速報】Xbox最強のソフト HALO がスピルバーグ監督で映画化 これは完全にFF超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)


http://doope.jp/2011/1020183.html

かつてピーター・ジャクソンがプロデュースを手掛けたものの製作が難航し最終的に頓挫してしまった映画版「Halo」、
その遺産を元に第9地区が出来上がったのは有名な話ですが、2009年には映画版Haloの企画が再始動され、
スティーブン・スピルバーグ氏との交渉が進められているとの報道が行われ動向に注目が集まっていました。

その後、2010年のニューヨークComic-Conでは2種類の新トリロジーと2014年公開予定の映画化が進められていることが
Haloフランチャイズのメディアキャンペーンを多く手掛けるStarlight Runner社のパネルで明らかにされ話題となりました。

以降、続報が途絶えていた映画版Haloですが、本日フランスの情報サイトHalo.frが映画化に関する情報が記載されたフランスのプレス向けキットのイメージを公開、
なんと2012年公開の予定でスピルバーグ氏とドリームワークスによって製作が進められているという内容が記されていることが明らかになりました。

真偽の程は今の所不明ですが、2012年公開というスケジュールは流石に早すぎる様にも感じられ、続報が気になるところ。
再起動が事実であれば来年はHaloファンにとって大変な一年となりそうです。
2名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/06(木) 20:53:40.31 ID:kkRBNq+h0
マジかよ糞箱どうしよう
3名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 20:54:02.78 ID:S0ud4XE80
来年とか明らかに違う映画だろ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 20:54:24.78 ID:rIERcbYK0
1,2やって飽きた
やっとHD画質だというのにw
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:56:11.52 ID:eUR6vWsVO
チーフメインなのか、他のスパルタンメインなのかで期待度が変わる
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 20:56:26.63 ID:+7ahUDnY0
友達の家でテレビ3台持ち寄って6人(3台×2人)プレイで徹夜しまくってた学生時代
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 20:57:17.96 ID:fK/dlfbY0
HALOってスターウォーズのパクリだろ?
8名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/06(木) 20:57:38.30 ID:NC4VmxSW0
どうせまたポシャるんでしょ?
映画よりもHalo4の方が不安だわ・・・チーフ眠りについたんじゃねえのか・・・
9名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/06(木) 20:57:47.36 ID:TTzqdUud0
ゲームの世界観やストーリーって映画のパクリなのに
映画化してどうすんだと思う
10名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/06(木) 20:57:59.28 ID:SyXoKNarO
一切素顔が出ない主人公役なんてやりたい俳優居るんかいな
11名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 20:59:10.42 ID:uoAKB55E0
スピルバーグがHALOやるなら神になるんじゃねーかな
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 20:59:58.50 ID:+Ny5zNj60
チーフの顔出しはなしで
13名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/06(木) 21:02:17.75 ID:0cksrOIM0 BE:779174584-2BP(1030)
これほどまでに過大評価なゲームも珍しいわ
まだGoWとかのがマシなレベルだろ・・・
FPSとしてみても挙動が糞すぎて話にならないおもちゃレベル
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 21:02:45.65 ID:uLxaT5MR0
ODSTでいいじゃん
15名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 21:02:52.44 ID:Bt4IKUhB0
>>11
とはいってもタンタンやリンカーンでスケジュールはパンパンだよなあ
また製作のみとかだと萎えるなぁ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 21:02:53.75 ID:9iPNlGxn0
箱に3がついてきたけど開封してないな
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 21:03:02.98 ID:EyqHgpaU0
無個性主人公
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 21:03:36.93 ID:S0TQMcN/0
洋ゲーってとりあえず銃打つだけだよね
すぐ飽きるよ
19名無しさん@涙目です。(仕事しろ):2011/10/06(木) 21:03:57.85 ID:xRic4fdxP
エイリアン作れや
20名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 21:03:58.85 ID:lWryfSs40
ずいぶん前から映画化の話があった気がするけどやっとなのか
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 21:05:02.01 ID:sTw13Zng0
押井守がアニメ化したけど
内容は本当に糞だった
なんとも、日本的というか
日本のアニメがハリウッドで映画化される時に感じる失望感を向こうのファンも感じたと思う
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 21:10:38.80 ID:JNfrz10x0
>>21
スパルタンが双眼鏡使ってたアニメか
呆れて見るのやめた
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 21:12:37.96 ID:elo3oe8a0
>>13
初代がグラフィックのしょぼい家庭用ゲーム機で出すという制約があって、苦肉の策で編み出したヘッドショットという下品なシステムがアメリカ人に馬鹿ウケしたから歴史的な転換点としての評価が高い。
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 21:13:26.46 ID:z/b4m5uG0
RED TAILもスピルバーグだっけ?
25名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 21:17:06.08 ID:pr5UjyGF0
>>8
トレーラー見ろよ
26名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/06(木) 21:36:21.58 ID:+TNBCmYF0
>>15
リンカーンてまだポシャッテなかったのか・・
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 21:38:50.03 ID:TUuPURch0
ジョンソン軍曹が主役になりそうな感じだな

GoWの方が映画向きだと思うんだが
28名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/06(木) 21:40:46.78 ID:ECY2LfpvO
あああのクソゲーね
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 21:41:33.59 ID:gg4Ns5pD0
日本じゃゲーマーしか知らないだろうな
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/06(木) 21:42:11.45 ID:Jbsvnhs9P
スピルバーグってすげええゲーム好きなんだよな
だからゲームの映画化でもスピルバーグなら原作レイプしないだろうな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 21:45:16.49 ID:TUuPURch0
>>29
アメコミの映画が日本で公開されるようなもんだな
32名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 21:45:45.25 ID:eqn6EW520
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 21:47:21.04 ID:oh5yca3U0
当初のディストリクト9の監督がやるのかね
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/06(木) 21:47:35.66 ID:lrVlIsyp0
オンがつまんねかった・・・
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 21:49:09.31 ID:+bIK4R/90
キャメロンに作らせて欲しいなぁ・・・
36名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/06(木) 21:52:03.99 ID:TFy1xLKV0
過大評価ゲー
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/06(木) 22:05:12.33 ID:RF/BlP1g0
HALOよくやってたけどBANされちゃったぜ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 22:05:27.97 ID:oyiS3q1B0
PC版みたいなマルチに戻してくれ。サーバー参加型の。
マッチメイキングとかつまらん。
39名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/06(木) 22:07:45.97 ID:5DaRBCOu0
デットスペース映画化しろよ
40名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/10/06(木) 22:13:29.64 ID:gEZeBWr90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7497357

このクオリティで2時間頼む
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 22:16:58.23 ID:H231d9EwO
>>27
あんなガチムチな役できる俳優何人も居ないだろ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 22:20:22.01 ID:KCbuJS14O
そらFFは越えるだろ
43名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/06(木) 22:22:18.46 ID:VEimter2O
押井がやるんじゃなかったの
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 22:26:30.33 ID:PoOTwejm0
HALOは2の途中で投げた
FPS自体は割と好きなのに何故か全く受け付けなかった
45 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (鳥取県):2011/10/06(木) 22:31:59.96 ID:BCtK+xyA0
HALOたくさんあってどれやればいいのかわからん
とりあえず来月のHDリメイクのやつを買ってみる
46名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 22:32:12.32 ID:pQUjEKhE0
スピルバーク製作って嫌な予感
47名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/06(木) 22:33:41.06 ID:pQUjEKhE0
>>12
チーフは既に顔出ししてる
Samsung Galaxy S (featuring Master Chief) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=gTdgrjGLV3w
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 23:01:05.44 ID:064u57Bi0
>>26
遂に主演きまって正式決定したよ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 23:20:39.39 ID:TUuPURch0
>>45
出た順にやればいい
1→2→3が本編
ODSTが外伝
reachが1の前
50名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/06(木) 23:26:07.59 ID:mExLRuaI0
ついでにプレデターVSサンヘイリでも作れ
あいつら多分いいライバルになるだろ
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 00:10:04.48 ID:2GdCvYxC0
マジかこれはちょっと楽しみ。
全編で、以前公開されていた実写版トレイラーより高品質で頼む。
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 00:36:38.98 ID:ciWREjKzO
>>27
カーマイン4兄弟とかあったな
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/07(金) 00:48:35.59 ID:qeXTJAlA0
1→2やって何年かぶりにリーチやって結構楽しめたけど、最近3やったらリーチより面白い。やっぱチーフがカッコいいわ
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/07(金) 00:50:27.22 ID:HqQ03qTv0
第9地区ってそんな逸話があったのか
今思い出してもエイリアンの武器と装甲車くらいしかそれっぽいのないが
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 00:50:45.24 ID:JqAX38eA0
リメイクのチーフなんで面長なの? ださい
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 00:51:01.68 ID:QaCaDw+P0
>>53
3とリーチはおもしろいんだ
だがODSTがいかんともしがたい
57名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 00:54:13.85 ID:awVD8ixBi
>>1
つまんなそう。
インディージョーンズを見てみろよ。
あんなもん作るような老いぼれだぞ?
もう昔のwktkな映画なんぞつくりだせねぇってば。

そっとしとこうぜ。可哀想だろ。
ロボでボクシングする奴とか作ってた奴までいたもんな。
ほんと、老いって怖いよ。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 00:54:26.12 ID:F/HKa3ZG0
ODSTはあの薄暗い箱庭の街しかないから飽きる
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 00:55:12.25 ID:awVD8ixBi
>>55
中の人の顎が長いからです。
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 00:55:59.32 ID:BRYSYzKK0
MASS EFFECT
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/07(金) 00:56:26.10 ID:HqQ03qTv0
3は発売当初対戦の3割が実績談合で引いたわwww
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 00:57:27.63 ID:5glhZC6y0
>>23
どんだけにわかなんだよお前
63名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/07(金) 00:57:40.58 ID:g/i+Xgc+0
パソコン版の1しかプレイしたことない。
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 00:57:48.31 ID:BRYSYzKK0
MASS EFFECTを映画若しくはドラマ化して欲しいな
スタートレックみたいになってしまうかな
65名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/07(金) 00:58:40.01 ID:nq56rO7fO
映画館であのメインテーマが流れたらもうムチャクチャ感動するだろうな
66名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 01:05:23.82 ID:UYOYxV/70
なんで越えてないって思ったんだ?
FFは勝手に沈んだだろ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 02:25:04.93 ID:9+TNHS8Y0
売上でも完全に超えてるよな…
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 03:36:04.44 ID:ukGfUXqB0
劇場でワートホグが爆走するだけでも面白い
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 04:25:48.75 ID:6CpUndrA0
HALOは1と3だけやればいい

2は駄作
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 04:42:17.87 ID:6CpUndrA0
ヘーローストーリーまとめ

独特の宗教観でまとまった多種族で構成される宇宙人連合が古代超兵器を起動すれば自分たちは救済されると信じて活動中に人類と遭遇して戦争開始

その古代超兵器というのは実のところ生命体に寄生して無尽蔵に増殖する別のエイリアンの殲滅のためにめちゃくちゃ賢かった人類の祖先が造ったもので起動させたら最後、見渡す限りの宇宙の生命体がすべて滅ぶアンタッチャブルなシロモノ

宇宙人連合の宗教指導者的役割を持つ種族はそれを知りながら隠蔽し騙していたことに気がついた宇宙人連合の武士階級・通称エリートが激怒して反乱を起こし人類側につき共闘することになり最終戦争へ


で、この滅亡から宇宙を救うためにプレイヤーが操作するのが人類から選抜されその上遺伝子操作とか受けた強化人間最強戦闘部隊スパルタンの中でもさらに遺伝子レベルで圧倒的な素質を持つマスターチーフ


71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 04:44:13.39 ID:vnexVkGW0
>>69
2を一番やった気がするマルチならね
シングルは同意
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 04:45:12.38 ID:6CpUndrA0
>>70でだいたいあってるよな?
73名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/07(金) 04:45:30.81 ID:L4NwmZ51O
ロスプラやって欲しい
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 04:47:01.26 ID:6CpUndrA0
ロスプラは底が浅いからアメリカ人の共感を受けない
ヘーローは一神教の国の人ならニヨニヨする設定だからヒットした
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/07(金) 04:47:39.99 ID:JmY2svMa0
よく覚えてないんだけどフラッドって星から星へ移動とかできたっけ
汚染された星から避難して放置するか地球破壊爆弾みたいなもんブチ込むんじゃダメだったのか
フォアランナーさんの考える事はよくわからん
そういやなんとかマインドがテレポートとかできたような気もするが
76名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/07(金) 04:48:04.41 ID:L4NwmZ51O
>>74
絵的に面白そうななんだがな…
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/07(金) 04:48:21.51 ID:Pe50lkwH0
シナリオはファーストが最高
後はグダグダ
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 04:49:15.77 ID:6CpUndrA0
>>75
できるはず
宇宙船操作してなかったか?
知能の高いのもいただろだろあいつら
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 04:57:19.51 ID:6CpUndrA0
映画化になっても三部作だろうな
1は地球で人類がコブナントと遭遇したときのやつだろ
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/07(金) 05:11:28.44 ID:Ld4pK/7e0
フラッドは知能高い奴が相当タチ悪い
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 05:14:47.09 ID:elohoJmS0
映画化するなら三部作の最初はReachがいいな。
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 05:15:57.27 ID:6CpUndrA0
コブナントが神と契約した者とか契約とかそういう意味のラテン語なんだよねたしか

終末を起こそうとしてる狂信者から宇宙を救うために人類が戦うお話
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/07(金) 05:17:14.73 ID:elohoJmS0
>>75
フラッド殲滅するには媒介の知的生命体を全滅させる方が早いってのが
フォアランナーさんの考えじゃなかった?
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/07(金) 05:18:17.53 ID:LrKcS4IP0
中盤からゾンビ映画になる予感・・・・
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/07(金) 05:23:06.77 ID:vQ0SRZYS0
監督なんてどこにも書いてないじゃん池沼
86名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/07(金) 05:35:16.17 ID:/0GKrlEd0
巨大化したハエか蜂が襲ってくるモンスター映画が思い出せん
画面が緑っぽくてストローみたいな口が物凄いでかくて人を頭から吸い出してた記憶がある
ショットガンかなんかぶっ放してて応戦してた気がする
ぐぐっても蝿男の恐怖しか出てこん
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 05:47:36.96 ID:+mKc3ky10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12038365
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8188916
Halo実写ならこのくらいのクオリティを期待したい
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 06:00:58.20 ID:6CpUndrA0
>>86
スターシップトゥルーパーズか?
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 06:01:37.27 ID:L6QAiS9O0
FF超えはハードル低すぎだろw
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 06:02:30.32 ID:6CpUndrA0
>>89
低くはない
世界で六百万本売ってるFFはオブリより上なわけで
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/07(金) 06:05:41.71 ID:L6QAiS9O0
>>90
スレタイ、FFの映画版の話しじゃねーのかよ
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 06:05:54.52 ID:egoepi5W0
ウタレタワー
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 06:10:14.13 ID:6CpUndrA0
>>91
すまんすまんつい熱くなった

でもFF超え=大コケはしないだろ
アメリカではいまやスターウォーズに並ぶ人気だぞ
94名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/07(金) 06:21:59.91 ID:QrKT5s5r0
ヨクモボクノシンユウヲー
95名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/07(金) 06:42:15.19 ID:1Uq/DHeW0
リーチは面白かった
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 06:42:54.12 ID:yZ4tnFAL0
これはちょっと見たい
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/07(金) 06:44:40.48 ID:zuIvLcdM0
第九地区の戦闘シーンがゲームチックだったのはこれか
98名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/07(金) 06:49:03.84 ID:1Uq/DHeW0
コルタナは誰がやるかにかかってるな
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/07(金) 06:49:34.16 ID:W4upCTaIP
3までやったけど2が一番おもしろかった
エリートはいいよね
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 06:50:40.92 ID:6CpUndrA0
>>98
ナタリーポートマン
101名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/07(金) 06:52:25.75 ID:IovmEMF40
スピルバーグはすごいな
102名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/07(金) 06:54:17.07 ID:90TTWOvF0
宇宙版セガール無双か
103名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 09:02:52.29 ID:JqAX38eA0
3まだやってないんだけど、フラッドが出始めると絵的につまんなくなるのは同じ?
あいつら飽きるわ
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/07(金) 09:07:19.86 ID:pLv0FY2X0
おぉおれは見たい、3Dで見たい
あの世界観好きなんだよね
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/07(金) 09:10:32.45 ID:m3y3GU3d0
       ,. -─‐- 、
    /。 。    r\
   / , -─- 、   ヽ._ヽ
    !/     ヽ、._, ニ|
.   {              ,'
    ヽ          /,ン
.     \.___r',/
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/07(金) 09:24:05.98 ID:bTGvLlllO
halloとかなんだよ
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/07(金) 09:27:11.59 ID:6CpUndrA0
>>103
過去最高のスケールで俺が宇宙救ってるうううっ!!!って
気持ちが高ぶるけど所詮前作と基本は一緒だから無理してやらなくていいよ
108名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/10/07(金) 09:28:24.46 ID:zmI33HsYO
これはマジで期待
109名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/07(金) 09:39:03.20 ID:JqAX38eA0
>>107
あ? 何勝手なこと言ってんだよ
俺みたいなワープアが3やりたい、3やりたいと頑張ってようやく箱買ったのになんだその言い草は
もういい買ってくるから死ね
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/07(金) 09:41:53.26 ID:Mo/rRLax0
スピルバーグ…
111名無しさん@涙目です。(iPhone)
第9地区のあいつが作ったトレーラーは凄かったな