【セシウムしいたけ】 茨城県「原木シイタケから、990ベクレルの放射性セシウム検出」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

放射性物質 鉾田の原木シイタケ基準値超え

 県は5日、鉾田市のハウス栽培で生産された原木シイタケの放射性物質検査を行った結果、放射性セシウムで国の
暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える同990ベクレルを検出したと発表した。県内産の原木シイタケで基準値超えは初めて。

 このため、県は同市で生産された原木シイタケの出荷・販売を当面の間、控えるよう要請した。今後、検査の対象市町村を増やし、検査を続ける方針。

 県林政課などによると、県内の原木シイタケの放射性物質検査を4月以降、定期的に実施。今回は2市の2検体を4日に調べたところ、
鉾田市のハウス栽培で基準値を超えた。一方、かすみがうら市の露地栽培のものはセシウムが同380ベクレルと基準値を下回った。

 一方、9月に高萩市で採取された野生キノコ「チチタケ」から国の暫定基準値(放射性セシウム1キロ当たり500ベクレル)を
超える放射性物質が検出された問題では、野生キノコの第2回検査結果が発表された。
今月1、2日に採取した県北の腐生性キノコ2種を3日に検査。北茨城市のハタケシメジはセシウム同32ベクレル、
常陸大宮市のオオイチョウタケは「検出せず」だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000000-san-l08
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 16:16:21.91 ID:i2PF8eVkP
きのこ厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 16:16:24.78 ID:l0399NEb0
茨城がこの先生きのこるには
4名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 16:21:10.77 ID:l0DVS34mP
いつも思うんだけど、こういうのどうやって処分されていくの?
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/06(木) 16:21:32.30 ID:3aEQQS3F0
取ると1機減るぞ
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/06(木) 16:23:19.92 ID:WrgJEoXq0
>>5
マジか。あと1機減ったらゲームオーバーだから気をつけるわ
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/06(木) 16:23:40.33 ID:2n/eOuYZ0
>>4
ごみ焼却場で焼却処分じゃないの?



【セシウムわら】 宮城県「130地点で測定したら、約半数で8000ベクレルを超過していたわら」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317881973/

 県畜産課によると、県内の農家では、直径1〜1・2メートルの稲わらのロールが約4万3000個保管されている。国はこうした汚染稲わらのうち、
放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレル以下は一般廃棄物としての処分を認めているが、超える場合の処分の具体的な方法は示していない。
県がこれまで約130地点で稲わらの放射線量を調査したところ、約半数でセシウム8000ベクレルを超過したという。
8名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/10/06(木) 16:25:27.86 ID:kavy7ECh0
きのこ大好きな俺でも流石にコレは食えないわ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:26:34.59 ID:WBWBXpzU0
言えない聞けない見えない魔法のしいたけ
10名無しさん@涙目です。(大分県):2011/10/06(木) 16:29:33.57 ID:mDU42k7+0
俺の地元にはそんなわけわからん茸の入り込む余地なんかねーからwwwww
11名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/06(木) 16:30:36.76 ID:8CWRhjVY0
なんで原木に対して食品の安全基準値で判断してんだ?
茨城では木食うのか?
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 16:32:32.82 ID:zaYTfuZa0
しいたけキットでしいたけ育ててる俺勝ち組wwwwwww
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/06(木) 16:33:38.58 ID:eQ63ciSuP
きのこれない!
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/06(木) 16:34:26.67 ID:1z2In0CZ0
ハウス内でこれだからな どれだけ吸収効率が高いのよ
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/10/06(木) 16:35:06.42 ID:EiIzBru+0
怪しいシイタケ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 16:35:25.35 ID:3DLUKEpI0
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/06(木) 16:35:33.67 ID:u1Od0Q4u0
いいダシが取れそうだな
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/06(木) 16:35:52.13 ID:TOok+WC20
茸はオワコン
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/06(木) 16:35:51.99 ID:fVXjOwcA0
きのこは特にヤバイからな
セシウムと相性良いから吸収しまくるぞ
20名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/06(木) 16:36:15.19 ID:Kl5rGrTr0
チンコも汚染されたらタダのチンポさ
21名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/06(木) 16:37:57.23 ID:mlYFXxZR0
放射性廃棄物じゃん
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/06(木) 16:39:37.39 ID:SyQL05Dki
あやしいたけ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 16:39:55.81 ID:FoxGiA26O
鉾田市って茨城県の何処に位置してんの?
24 【沖縄電 - %】 (沖縄県):2011/10/06(木) 16:46:10.06 ID:ELfzgLc+0
25名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/06(木) 16:50:39.93 ID:Tbnt+53+0
セシウムは体に吸収されないから無害って医者が言ってたけど本当なの?
26名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/06(木) 16:51:48.76 ID:QyTnAwxI0
群馬産やばそううw
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/06(木) 16:53:56.20 ID:FyM+pkin0
>>23
太平洋側で鹿嶋と銚子にはさまれたとこ
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/06(木) 16:56:03.56 ID:zZEDonle0
キノコ梅お茶海産物は今でも汚染されまくり
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/06(木) 17:17:08.94 ID:gofpNar70
つくばで栗拾いしてる子供いたけど大丈夫なのか?
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/06(木) 17:18:55.02 ID:qgxJoIy/O
>>27
それ神栖
鉾田は大洗の南側
31名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>14
うまいこと除洗に使えないものかなー