登山家 栗城史多

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

 ≪日本に勇気と元気伝えたい≫

 ■必ず生きて帰る

 −−2回目の昨年はネパール側のルートでしたが
 栗城 ラニーニャという異常気象でヒマラヤは大雪。近くのダウラギリでは日本人の方が雪崩で亡くなったり、僕のシェルパの仲間も1人飛行機事故で亡くなるなど最悪なシーズンでした。
悪天候で一度山を下りるはめになり、徐々に体を慣らすこともできない。帰国日も迫ってきて、もうストレートで登るしかなかった。スタッフらは「栗城は死ぬ気で行くのかもしれない」と心配していたそうです。

 −−2回目の方がより大きな期待を背負い、引き返す決断は難しかったのでは
 栗城 無理しちゃいけないけれど、そもそも無理をしなければ行けない世界でもある。ただ、生きて帰らなければ次のチャレンジもない。

 《今回のエベレストでも同行カメラマン(48)が9月15日、くも膜下出血で急逝する不幸があった。しかし遺族から「頑張ってほしい」との励ましを受け、続行を決めたという》

 ■子供たちのために

 −−冒険の資金はどのように調達しているのですか
 栗城 年間70件ほど講演をして、スポンサー集めのため企業を回ります。

 −−動画配信による「冒険の共有」を掲げた当初、100社くらいに手紙を出したそうですが
 栗城 やりたいことがある若い人に伝えたいのは、「お金がないからやめよう」じゃなくて、自分の計画を世の中に役立つ何かに変えて、スポンサーを探すべきだということ。
僕もいろんな会社を回ってほとんど断られた。ただ、多くの社長さんが喜んで会ってくれたんです。「お金は出せないけど、知人を紹介しよう」とつないでくれたり。

 −−今回の挑戦は、特に子供たちに見てほしいそうですね
 栗城 東日本大震災の後、ウインタースポーツのアスリートが中心となって福島の子供たちのために冒険教育プログラム「A−SHIFT JAPAN」を開催したのですが、
彼らが見えない何かにおびえていたのが印象的でした。彼らを救うのは大人。大人が勇気を示さなければ。

 −−ご成功を祈ります。登頂に成功して下りる時も気をつけてください

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110930/trd11093012000007-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/01(土) 08:07:31.16 ID:p1tSRZdt0
3名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/01(土) 08:07:39.26 ID:cairiucP0
なら登れよ

二流登山芸人
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 08:07:58.30 ID:yjh0viVkO
ヘタレ登山家モドキ。
5名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/01(土) 08:09:53.24 ID:6LqnimFZ0
登山屋
登山芸人
下山家
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:10:40.41 ID:44E24LrG0
金集めだけをして毎年エベレストベースキャンプトレッキングを楽しむマルチ業者
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 08:10:56.48 ID:j0+qUD8A0
登山家といえば滑落王の服部文祥先生しかいないだろ・・・
8名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 08:11:09.89 ID:KnTPB8nii
こいつってなんか今年の鳥人間のアイツとかぶる
9名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/01(土) 08:13:16.29 ID:Xll4Shvg0
極地法は登山家のうんたらかんたら
10名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 08:16:35.50 ID:NtIEtvw20
こいつうさんくせえ
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 08:17:31.77 ID:ofhTRP5dP
エベレストかなんか登頂してるの見たけど、大勢の一般登山者の後ろからその足跡を追って苦も無く登頂してたのをよく覚えている。
年間制限人数に当たって天気が良ければ誰でも登れるようなところを、普通の観光客と同じように登ってるだけでしょ。
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 08:17:47.77 ID:bt3q9tKM0
ガイアの夜明けだかカンブリア宮殿だかに出たやつだな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 08:22:49.17 ID:w9o1o9gV0
山板で異常に叩かれてるから応援したい
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/01(土) 08:23:17.33 ID:ofhTRP5dP
植村直己くらいの情熱がないと登山家とは言えないだろう。
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 08:23:34.38 ID:xtuMWmPg0
食料切り詰める
朝 スープ
昼 チーズひと切れ ビスケット3枚
夜 スープ チョコレート

水だけはたっぷり飲む
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 08:25:19.85 ID:oOkNcmIV0
孤高の人の建村のモデルだっけ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:26:18.40 ID:XuAo3AzNP
冒険家・俺
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:26:19.23 ID:5DrbwN130
吉本の登山芸人 山コント
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:27:24.05 ID:5DrbwN130
ツアー登山芸人
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:27:53.22 ID:44E24LrG0
>>11
エベレストには今まで約2億円使って、ヒマラヤツアーを貸し切って挑戦(するふりを)しているが
まだ頂上まで標高で1000mも残して毎度敗退。
今年もまた詐欺登山を試みているが、あと1週間で体調を崩して下山する予定。
21名無しさん@涙目です。(禿):2011/10/01(土) 08:34:49.55 ID:7vv1FKxj0
自分に酔ってる感じがして嫌なんだけど
あれくらいじゃないと単独では無理なんかな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:53:29.13 ID:44E24LrG0
シェルパぞろぞろ引き連れて、と言ってもシェルパを先行させて道を作り
立派なテントを設営させといての大名登山。
これでエベレストには全然歯が立たないんだから、登山家とは言えないよ、こいつ。
これまで13歳の子供も70歳の爺さんも登頂成功してるんだぜ。
イモトと比べても遙かにへたれなあんちゃんだよ。
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 08:56:46.76 ID:/szYPWzK0
>>21
いや、コイツは単独でもなんでもないよ。
ただの詐欺師
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/01(土) 09:02:55.39 ID:M8gKDV4q0



25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/01(土) 09:03:43.60 ID:a/2p7dHU0
バナH
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 09:04:13.70 ID:Aema4C5F0
こういう詐欺師は自己って死んでほしい
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 09:06:20.04 ID:NtIEtvw20
死んだら神格化されるけどな
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 09:07:03.32 ID:F5iz++o10
商売人としてはなかなか
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 09:07:09.90 ID:+C38nibr0
無酸素だろ
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 09:08:07.01 ID:WgKEGegw0
ラジコンマン
31名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 09:12:42.46 ID:KZFVQ2Q20
結構イケメンだしカンブリア宮殿やNHKにも出てるから凄い!

雑魚どもが嫉妬して、
2ちゃんねるなんて誰にも影響力与えない所で必死に叩いてるのが笑える
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 09:13:31.22 ID:75UmER/2P
またクリッキーネタか
登頂失敗するとお金が入る仕組みw
33名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 09:14:15.96 ID:+JFS3QTli
泣きながら山登ってんじゃねーよ(´・ω・`)
34名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/01(土) 09:14:30.46 ID:KZFVQ2Q20
>>23
名誉毀損で逮捕だな
御愁傷様
35名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/10/01(土) 09:15:34.50 ID:5rEbkkzgO
実際の所どうなのさ
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 09:17:23.71 ID:AUnsf6lw0
サバイバル登山の服部さん の情熱大陸の動画ってあるの?
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/01(土) 09:17:41.88 ID:seDnLWeB0
単独登頂の解釈が分からん
ベースキャンプまではスタッフを帯同させてもいいが
その先は指示を仰いだり、自力のみで登りきらないと単独登頂とはいえないでおk?
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/01(土) 09:20:49.10 ID:AUnsf6lw0
>>37
単独登攀は
途中にかけてある(他人の施設した)ハシゴとかロープとかを使っちゃ駄目とかって解釈もある
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/01(土) 09:22:17.63 ID:+fQpVKqs0
>>8
アイツにあやまれ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 09:23:04.37 ID:wedLGav50
単独無酸素といっておきながら
下のキャンプで酸素持った人が待機してる
オムツつけたような人か
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/01(土) 09:53:41.58 ID:/m8p1KYl0
もう…動けましぇーん…びぇええええんんエグエグ
42名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/01(土) 10:06:43.41 ID:jQADDJIn0
彼女にふられて引き込もって
元引きこもりを売りにしてる人?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 10:43:13.41 ID:/szYPWzK0
>>42
元ひきこもりとかいうのは日テレの土屋が考えた売り込み用のネタ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 10:53:13.69 ID:EJrCGLXy0
こんな奴に登山家ヅラして欲しくないな
おとなしくマルチで水かパワーストーンでも売ってればいいのに
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 10:57:28.28 ID:5DrbwN130
この人 本当に山雑誌に一度も載った事ないの?
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/01(土) 10:58:27.65 ID:vOwQF5Qu0
いつも登れないんだから登山家というより
山ネタで売ってるタレントだわな。
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 11:04:48.19 ID:EJrCGLXy0
>>45
ピオレドールにノミネートすらされない技術の低さだから雑誌に載せる意味がわからん
リフト使って高尾山に登る一般人のほうが遥かに経験も技術も上
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 11:10:27.03 ID:RQvHK8SKO
2010-10-07
栗城の単独は最後のキャンプからだとも書かれていますが、僕はベースキャンプから一人で全ての荷物を背負って登っています。
最後のキャンプには栗城隊のシェルパはいません。 チョ・オユーもダウラギリもマナスルもいません。
全部の映像を見ればわかります。


972:底名無し沼さん :2011/09/27(火) 09:49:28.60 [sage]
>>968
こんなの大嘘だわな。
去年のエベレストでは動画に副隊長のノートがちらっと映ってて、そこにはシェルパが最終キャンプまでルート工作してアタックのときもシェルパ2人が栗城に随伴すると書いてあった。
テレビ特番でもそれを裏付けるように2人のシェルパが映ってた。
生中継では栗城自らシェルパ2人が酸素ボンベをもってきてくれたと言ってるし。
そしてインチキがバレたら過去の動画を全て削除。


976:底名無し沼さん :2011/09/27(火) 10:06:27.61
都合が悪くなった昨年以前の動画を消し読者や視聴者からのコメントを消し
ブログを消し
数字や到達地点を偽り
シェルパの存在を隠し
ものによっては大げさに表現し
他の偉大な登山家の経験談や言葉を自分のもののように語る
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 11:19:45.46 ID:WY4KBZMb0
こいつの番組見たけど、大した事してないのに涙流したりしてキモチ悪かった
登山家ってこんなのばっかなの?
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 11:21:11.76 ID:RQvHK8SKO
常識人ならば、こんな内容のツイートを読んだだけで胡散臭い奴と思うよね。

>著名登山家や山岳関係者から沢山のお祝いの言葉をもらいました。
実は、今回登ったルートは一流ルートでした。

>栗城のTwitterは「いばらの道専門Twitter」です。自分の中の山を登頂。
それを共有し互いに励まし合うためにあります。ただの登頂だけを目指す
Twitterは他にありますのでそちらへどうぞ。

>某ビック対談番組に出ることになりました。
真の成功者や挑戦者だけが出れる番組です。たぶん最年少です。
更に勇気を伝える機会が出来ました。

>8000m峰のバリエーションルートをソロで登る日本人は本当に久しぶり。
今、その意味をようやくと実感。エベレスト以降の自分の方向性が見えきた。

>ABCに下山後二発やりました。引かないで下さいね。

>本物がいないのが残念。

>今日は津川雅彦さんが激励会を開いてくれました。
黒柳徹子さんを始め凄い方が20名来ていただいたのですが、
凄過ぎて…名前が言えません。

>皇族とか偉い人しか入れない待合室で待機中。
宮司さんが僕のこと知っていて特別に入れてくれました。
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 11:23:25.85 ID:Zgu8Melw0
>>34
どうぞどうぞ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 13:08:06.53 ID:EJrCGLXy0
>kurikiyama/栗城史多2011/10/01(土)

>ナマステ。これより7000m越えをして、7100mのC3に向かいます。
>どの登山隊も誰もまだローツェフェイスの壁には入っていなくて、ルート工作もないので、今は不安の方が少し大きいかもれま>せんが登って行きたいと思います
>が、途中のローツェフェイス取り付きに荷物をデポして帰ることにしました。

>12:28:52
>やはりクレバス地帯を渡るのは結構怖いです。
>身体が重たくて高所順応がまだうまくいってないなと思い、ここは無理しないで早めの判断でC2に降りた方がいいと思います。
>10月が始まりました。

どこから突っ込むべきか・・・w
53名無しさん@涙目です。(神奈川県)
TV東京でシシャパンマ登るの観たけど、いちいちベースキャンプに
「どっち行くの?」とか「ここ雪崩る?」とか「テント張れる場所ねーじゃん」って
シェルパに切れたり、これで単独登山ってよく言えたもんだ。
しかもベースキャンプに着いた時の映像には後ろにシェルパがいるし、背負っていたザックが
中身が入ってないようにペチャンコ。
この人はほんとに登っているんだろうか?