大阪市長選、自民は平松支持へ 橋下と全面戦争 党内分裂も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

 11月27日投開票の大阪市長選で、市議会の自民党市議団が、再選出馬を表明した平松邦夫市長
を支援する見通しになった。

 複数の市議団幹部が29日、明らかにした。地域政党・大阪維新の会(代表=橋下徹・大阪府知事)
が掲げる「大阪都構想」への反対で共闘する立場から、平松市長と協議した上で推す方向だ。ただ、
同党府連所属の国会議員や府議らには維新との連携を模索する動きが広がっており、市長選を
分裂状態で迎える可能性も出ている。

 市議団は同日、総会を開いて支援候補を協議、幹事団への一任を決めた。幹事団には平松市長を
支援する声が強く、総会でも「他に有力な候補がいない」などの意見が多かったという。

 同党は4年前の前回市長選で、公明党とともに前市長を推薦し、民主党が推した平松市長に敗れた。
このため支援に慎重な意見も出たが、幹事団は平松市長との協議で公約に自民の政策を反映してもらい、
消極的な市議にも理解を求める。
(2011年9月30日09時51分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110930-OYT1T00190.htm?from=top
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 10:02:13.01 ID:Xx8dNtgD0
わたしは神だ
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/30(金) 10:04:11.26 ID:WJKJxvcq0
橋本はちょんすけの手下だろ
暴力団関係徹底的にさぐったらでてきそうだな
福島には関係ないが
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 10:05:36.84 ID:MKAaMr450
負ける候補を応援するのは何故か?
余計負け組のイメージが付くだけでは?
平松の主な支援団体は労組だから恩を売っても次回の票には繋がらないだろう。
5名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 10:18:13.39 ID:MuIxBDEx0
さすが自民党や
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 10:20:53.64 ID:T10oaR0f0
敵の敵は味方を地でいく展開だな
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 10:28:01.81 ID:Tin3sutg0
テスト
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 10:28:13.58 ID:+RKo0So50
自民とかついたらマジ疫病神
全部平松さん引き取って
9名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/30(金) 10:49:50.44 ID:LOTbt54K0
>>4
今の時代、本気で勝つつもりなら支援を断る
つまりは出来レースってこと
最近は選挙も八百長が酷いね
10名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 10:55:45.72 ID:Fp+n2+dT0
>>4
勝ち負けでつくよりも、政策でついてもらったほうがいいよ
11名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 11:12:20.21 ID:MKAaMr450
>>10
でも記事の最後の方に平松市長を推薦する代わりに自民の政策を盛り込んでもらう考えって書いてるけど。
これってつまり平松市長と自民の政策方針は全然合致してないって事でしょ?
12名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 11:15:25.89 ID:+q3C0etY0
大阪都構想なんて
税収を都に奪われる大阪市には
なんのメリットも無いしな

大阪市民のことを考えたら
平松につくしか無いだろ
苦渋の選択だが
平松なんて四年後に落とせば良いしな

橋下なんか選んだら
四年間で
大阪市内はペンペン草も生えなくなる
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 11:16:58.03 ID:0XVgrJLs0
自民の支持って今日日メリットよりデメリットのほうが大きい気がするんだがw
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 11:18:58.82 ID:0dsgADDm0
いくら自民が着いても橋下に勝てるわけないだろwwwwww

選挙諸費用ドブ捨て乙wwwwwww
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 11:19:37.58 ID:+dlUXCnk0
平松死ね
橋下頑張れ
16名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 11:27:58.52 ID:Fp+n2+dT0
>>11
調整可能な範囲なら別に珍しくもないでしょ
そりゃ、都構想賛成しろとかなら決裂するだろうけど
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 11:30:03.64 ID:OvZmvPyB0
長田の逆恨みwww
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 11:31:21.55 ID:EaL9go3NO
橋下に市を解体されるより平松の方がマシ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 11:34:44.10 ID:AJgxGtqC0
自民党が平松についたのか
なおさら橋下の勝算が高まったなw
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 11:37:45.64 ID:2NA5Wlk90
>>18
そっか?
あんまり大阪市って意識しないけどな。
住所書く時に最初に都道府県欄があると、大阪府大阪市区〜、って二重に書くのが面倒くさいなぁって思うくらいかな。
大阪市民って感じでそんなに一体感もないし、区ならまぁ色々あるけど。
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 11:39:15.89 ID:5qpIX/pR0
なんでそんな市が解体されるのを嫌がるの?
解体されたって今のほとんどの市職員は新しい区か都へ引き継ぎだろうし
現場でやることは大してやること変わらんのとちゃう?
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 11:40:27.84 ID:MuIxBDEx0
>>21
市会議員の利権がー
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 11:41:19.21 ID:1iv7aGGV0
市がなくなれば、区長公選制になる
生野区から親チョン区長が誕生し、在チョン自治区として独立を宣言するのだ
ヒャッハー!
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 11:42:39.76 ID:JD3EtrH4I
で、府知事候補は絞れたの?
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 11:43:05.93 ID:5qpIX/pR0
>>22
そういうの一掃するためにさっさと解体してほしいなw
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 11:44:03.62 ID:L6on57Gc0
平松さんが負けるということか
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 11:44:10.23 ID:MuIxBDEx0
>>25
そんなことしたら俺たちの自民党の金欠悪化するだろ
28名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 11:44:15.75 ID:+v13hKxg0
たしかに最近の橋下は調子のりすぎてる
自民、民主、公明でそろって橋下つぶせ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 11:45:30.79 ID:xJzaUKtc0
自民は戦う相手を間違えているだろ、これじゃ左派政党の思う壺
30名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/30(金) 11:45:55.83 ID:8UNWphze0
これで今後橋本の協力は絶対に得ることが出来なくなるな
自民党は勝ち組につく能力だけはあったが小泉以後はダメダメだな
31名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 11:50:56.62 ID:I1mQ0rK10
橋下否定派は何がしたいの?
平松市政で借金増えて、生保受け入れまくって破綻しかけてんじゃん。
原発事故で、遷都も現実味あるわ。関東大震災とか考えたら大阪都はあり得る。
否定してるの公務員と議員だけだろ?

素直に利権諦めろwwwwww
32名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 11:51:16.01 ID:Hmb7AgCI0
昔食った味噌だれのギョーザが美味かった
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 11:52:58.33 ID:kTIsP9Y40
大阪市のイメージは最悪だから、平松は普通に負ける。
34名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/30(金) 11:56:03.78 ID:q/ZPqN//0
あれ?橋本さんと自民党が敵対することになってるのか、同じ日本を
愛する国士同士潰しあおうとするなんて反日の思う壺だな
35名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 11:57:49.95 ID:CKFt6/+r0
>>31
大阪市の借金は減ってるよ
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 11:57:51.55 ID:27NFnRK/O
>>30
その場その場で刷りよる相手を変える蝙蝠橋下が何?
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 11:58:22.84 ID:NulZgz0r0
保守政党だからな
改革派なんて支持しないだろ
38名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 11:59:29.90 ID:3NwlcxlZO
自民党って維新に大量造反で今市議会議席1しか持ってないんだろ?
雑魚すぎるだろ…
39名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:02:43.09 ID:2NA5Wlk90
>>35
減った分はどこに行くの?
税金安くなるの?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 12:03:23.60 ID:d+B83s650
>>31
お前ニュースを見ろよ
融通効かないけど平松の方が口だけじゃ無く優秀だぞ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 12:04:56.00 ID:XL7+YrNA0
バックに自民がついたところで橋下圧勝だろ、どうせ。
圧倒的な支持はひっくりかえらないのにねえ。
42名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 12:12:44.31 ID:CKFt6/+r0
>>39
行った分が借金返済だよ
まあ、税金が高くなることはないんじゃないか
43名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 12:25:37.02 ID:L/flNpiz0
あと公明が平松につけば
春の統一選挙の維新の得票率を越える
橋下は選挙で協力しても
すぐ裏切るのは実証済みだから
平松につくか自主投票だろうな

しかし
石原に糠喜びさせられた
信者が必死すぎるだろ
こないだまで
自民も維新についた
平松終わったなって
言ってたのにw
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:28:15.33 ID:01GPLXwu0
知ってた。
国旗国歌条例に反対した自民だからなw
45名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 12:29:30.92 ID:pgDyDWvKO
今の橋下は権力に酔っている。一回負けさせて酔いを覚まさせるべき
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 12:30:11.20 ID:yoqbtZeqP
チョンやくざの仲間の弁護士がなんだって?
やはり自民しかないか。。。
47名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/30(金) 12:30:51.52 ID:hBVNtUPOO
吉本移転から自民とはこじれてただろ
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 12:31:42.01 ID:T9dYs6860
自民は自分で候補者を捜すことすら諦めたのか
万年野党でいいわ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 12:35:29.92 ID:Hmb+yr5Y0
府民だが市民じゃないのでお祭りに参加できないこの悔しさ
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 12:36:52.71 ID:CRrCJF1A0
橋下の公約

府の財政健全化→改善するどころか悪化、帳簿の誤魔化しをするもバレる
府庁移転→ほぼ困難
府庁跡地売却→上記により不可能
教育改革→学力テスト、日の丸と重箱の隅ばかり、肝心の学校選択制は部落差別に繋がると否定的
軽犯罪減少→今年ひったくり暫定1位、去年はまぐれか
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 12:40:10.18 ID:CRrCJF1A0
府の財政を立て直すとはったりをかましたものの
帳簿の小細工もばれてしまい、にっちもさっちも行かない状態

最後の手段は他から金をぶんどるしかないと考え出したのが
府に比べて財政が健全な大阪市の乗っ取って
黒字の地下鉄などを売却して当面食いつなぐこと
いままで、府が主体となっていた広域行政を各隣県に負担させて
何とか金を出させること

府は次の任期で財政健全化団体に落ちるから
維新の会の後押しがあっても、辛抱も古賀も引き受けたくない
橋下も早く逃げたい
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:40:45.01 ID:2NA5Wlk90
>>42
なんだ、じゃあ変わらないのか。
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 12:42:04.49 ID:yclcDEsI0
>>45
紳助絡みのイメージもあるしな
長く住んでたところだから、悪くなって欲しくないなあ…
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 12:42:12.13 ID:+v13hKxg0
なんだかんだで平松のほうが仕事してるからな
橋下は口だけ達者なだけで、よくみると何もしてない
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 12:43:20.39 ID:asI0RN+20
今の自民党って空気読めないんだな
麻生さんとゲルはニュースになるけど
谷垣の名前なんかもう随分聞かないし
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:44:53.28 ID:zzMfauQr0
>>50
府の財政健全化は府職員が給与カットを恐れて帳簿誤魔化したのを
橋下が第三者機関にわざわざ再検査させて明らかにさせたんだけど
教育改革も否定的なのは教育委員会じゃねーか
57名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/30(金) 12:46:18.76 ID:6dnLMrl3P
ウ自民にとっちゃ守銭奴平松の利用しやすいしな
58名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/30(金) 12:46:19.12 ID:Yk0AaJkAO
泥舟に乗っかるとは
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 12:47:20.38 ID:CutFED/I0
いまさら民主+自民推薦の候補って・・・
60名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 12:59:36.07 ID:mXekzp9p0
必死に自民のアホが噛み付いてたけど
橋下にあっさり論破されてたわw
こりゃ勝負は見えてる
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:03:05.90 ID:OTRSzLHk0
平松必死すぎるだろ

当選できればいいってだけで、
信念もへったくれもないな
こいつ何の為に市長目指すんだ?マジで。
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 13:04:17.59 ID:pQ5m+UMM0
必死に平松叩いてたネトウヨは今どんな気持ち?
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:05:17.58 ID:trhumo/80
本部は橋下応援しろよ
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:09:04.37 ID:Taex2+rW0
自民が応援し始めるってことは
そういうことなんだろうなw
65名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 13:10:23.32 ID:kQEnlU7WO
平松は公務員の機嫌をトルコとしか考えてないだろ
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 13:11:29.00 ID:+v13hKxg0
正直平松のほうが公務員改革できてるし
橋下は口だけ達者でなにもしてない
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 13:11:55.18 ID:WKahbwDF0
ちなみに、名古屋市長選も自民民主相乗りで

河村に惨敗したよ
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 13:13:14.58 ID:+v13hKxg0
>>67
河村は知名度ありすぎるから参考にならん
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 13:13:27.96 ID:rPcotMZX0
平松支持・・・民主党、大阪市役所労働組合連合会(市労連)、部落解放同盟、自民党

橋下支持・・・大阪市民


これじゃ、橋下に勝ち目ないわ
前の選挙でも橋下への中傷ビラが新聞折込に堂々と入ってたし
相手は正攻法でこないぞ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:13:45.99 ID:e2rBvmaW0
>>56
初耳だな、ソースは?
未だに大阪府のページで橋下自身がその誤魔化しをやっているのに
自分がやったことを部下のせいにしたのか、橋下は
どこまでクズなんだ
どっちにしろ、橋下が財政悪化させたことは認めるってことだな
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 13:20:44.47 ID:C+0kFKra0
橋下さんは市長選にでるなら、豊中から市内に引っ越してくるの?
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 13:22:30.19 ID:GLP73ZqV0
>>70
・その大阪府の会計処理は橋下が知事になるずっと以前、10年前から行なわれていたものだったが
 大阪府の外部監査人は10年間一度もそのことを指摘しておらず
 橋下の知事就任後に新たに任命された中西清監査人が初めてこの件を指摘した

・前任者の太田知事はこうした会計処理をしていることを公にしないまま
 「私の代でプライマリーバランスを改善した」と豪語していた

・件の大阪府の会計処理について外部監査人から指摘を受け
 橋下知事は、2010年度からはこうした会計処理をやめた

・橋下は知事就任時点ではこうした会計処理を当然知らなかったはずであり
 就任直後に大阪府庁の出した「単年度黒字化には1000億以上の歳出削減が必要」という
 試算に従い1100億円の歳出削減を実現した
73名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/30(金) 13:25:54.16 ID:F/EClcO80
橋下さんがんばって欲しいねえ
大阪市職員はタルみすぎw
税務関係で窓口行ったらタオルで顔吹きながら担当者出てきたぞ
ゆるいなーとおもいつつお金扱うんだからもっとちゃんとしてよ、と…
市職員でも頑張ってる人はいるだろうから、そういう人が前に出て
お仕事できる体制に変えて欲しいねぇ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:28:28.57 ID:YXKd/SjQ0
つまり自民は公務員労組に付くのか
どこまで節操ないんだあいつら
もう国政も地方選挙も二度と入れね
75名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 13:29:02.44 ID:F5dRh8in0
前回 民主党が推薦した現市長を今回は「大阪都庁構想」に反対との理由で
今回は自民党が支持するのか?
構想を纏めた上で実行されるのは、10年経っても移管されそうも無い事に?

自民党は民主党と連立したいのか、何かしらの利権を守りたいからなのか、
とにかく上にも書かれていた、学校選択に関する問題に対し、
部落利権の輩を排斥しろよ「元与党」
そんなふうだから、いつまで経っても野党に転落した事に気付かないのだよ。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:32:14.21 ID:e2rBvmaW0
>>72
それは会計の処理の話か、俺が言ってるのとは別の話だな
橋下は未だに府の財政健全化を自称してるよ
http://www.pref.osaka.jp/koho/chiji/20110510_husi.html
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 13:37:18.33 ID:SuQVVGyb0
平松逝ったあああああ
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 13:42:16.04 ID:LE7j6eJ6O
>>73
(秘境の地)ってどこだよ?
79115-186-145-64.nayatel.pk(秘境の地):2011/09/30(金) 13:46:16.45 ID:PKCk0dAk0
>>78
インドの隣
秘境って感じするだろ?
80名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 13:48:03.00 ID:urjn8nlm0
ネトサポどうなるんだよ
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:49:40.13 ID:g+jwg+jB0

あほか平松応援してどうなる
82名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 13:51:01.87 ID:A0mlnBAG0
平松が橋下との公開討論逃げまわってるってマジ?
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 13:51:14.00 ID:oKwzSXQs0
大阪だけでやってりゃよかったのに
国政と言い出したんでもう人事じゃないよね。橋下は一回挫折してまた出直してほしいけどね。
84名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/30(金) 13:51:21.36 ID:cJ8Gn/WLP
自民大阪市議が副首都構想の統一意見を出す前に、石原Jrが賛意を示したり
どうも息が合ってないな
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:52:24.35 ID:+RKo0So50
色々勘違いしてる奴が多いが
大阪の自民党と民主党って国政以上にべったりしてるからね
というかどこも地方って政党関係なく談合政治じゃないの?大阪だけ?
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 13:53:18.30 ID:mXekzp9p0
>>66
平松は公務員改革なんて呼べるレベルの事はしていない
他に天下り先を幾つも作って腐敗に拍車をかけてる

だいたい都構想が実現してみろ
平松の言葉上のお遊び程度の変更なんて吹き飛ぶことは誰でも知ってる
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:53:56.38 ID:+RKo0So50
>>82
1年間平松が逃げまわってたのは事実
で市長選前に公開討論会の約束がつい先日決まった
88名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 13:54:16.62 ID:rPcotMZX0
>>85
大阪ほどひどいのは珍しいんじゃね
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 13:57:55.50 ID:A0mlnBAG0
でも、twitterじゃ政治家で平松が一番人気あるんだってね。
橋下は10位くらい?あの長文連投スパムが印象悪くしてるな。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:03:07.17 ID:gZhkqWqX0
>>88
兵庫は大阪以上にひどいけどな
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 14:07:42.15 ID:cbRUyoYQ0
平松が生活保護について色々語ってるの見たけど
聞こえがいいことを随分といってた。
でも結果としては受給者を異様に倍増させてるんだよ、不景気っていうレベルを超えてね
俺はこういう言ってることとやってることが真逆のやつが嫌い。
橋下は言いたいことズゲズゲいって印象悪いが言動が一致してる
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 14:17:43.71 ID:EaL9go3NO
大阪市自体は黒字なんだろ?
わざわざ大赤字の大阪府と一体化する必要ないだろ
大阪市民も府民税払ってんだから府が無能なだけ
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:25:54.27 ID:ud85h+ZP0
大阪市一極集中はやめるべき
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 14:37:09.86 ID:2NA5Wlk90
>>92
黒字なのに集めた税金の黒字分ををただ借金返済に当ててるだけなんだって。
さっき誰かが言ってた。
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 14:47:11.71 ID:1G0aj8Oq0
やはり自民はクソだな

さっさと解党しろ
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 14:58:20.93 ID:EjIoEeID0
平松を支持してる層はもれなくクソ。
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 15:08:18.53 ID:e66igAxf0
退路を断ったか
まあ大阪の既存政党連中はただの談合連合だからな
なあなあで利権分け合いしてるだけ
府民も愛想尽きる罠
98名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 15:27:05.97 ID:L/flNpiz0
>>94
借金返済してるだけ偉いじゃん
借金増やしまくって
数年後の破綻を呼び込んだ某府知事とは
えらい違い
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 16:02:13.98 ID:2NA5Wlk90
>>98
借金返済言うても今までの人件費やらなんやらの穴埋めやろ?
公務員やら無駄な工事して業者やらの懐に入った分の穴埋めにするんやって。
税金安なるわけでもないんやって。
このまま何にも変わらないんやったら同じことやわ。
100名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 16:08:41.49 ID:5xYdcXCzP
何も変わらないと思考停止するのは良くない
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 16:19:34.12 ID:2NA5Wlk90
>>100
えっと、このままで何が変わるの?
このままいつまで耐えてればええの?
102名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 16:46:59.24 ID:5xYdcXCzP
>>101
変わってるのに、変わってないと思い込んでるだけだろ
何に耐えてるのか知らないが、現状が嫌なら橋下に期待すればいい
大阪都構想で、大阪市が良い方向に動くかそうでないかは知らんが
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 17:01:53.57 ID:2NA5Wlk90
>>102
何が変わっているん?
実感出けへんのやけど。
104名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 17:15:54.97 ID:5xYdcXCzP
>>103
ニュースや情報は調べられるんだから、調べて確認すれば?

実感実感って、俺だって東南アジアの片田舎で住んでるけど、
好景気だっていうのをあんまり実感できないよ
まして成熟した地域でそんな劇的に実感できるほど変わるなんて、なかなか無いんじゃないの
105名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 17:18:06.03 ID:DvFlGXKX0
自民党の席がなくなるな
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 17:19:02.09 ID:jc6KERGR0
平松も地盤強そうだから結構接戦になりそうだな
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 17:22:09.39 ID:e66igAxf0
>>105
もう普通に大阪自民消えるんじゃない?
衆参の議連のほうはもう維新シフトが決定してるみたいだし
公明も守口の惨敗以来存在の危機にまで陥ってるから大変革おきそうだ
民主は何もしなくても勝手に空中分解だろう
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:24:05.28 ID:jMPpa6dE0
>>107
と妄想する橋下真理教狂信者であったw
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:28:58.91 ID:Z9o08Iv00
大阪市民は馬鹿だし
110名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 17:34:10.04 ID:2NA5Wlk90
>>104
えらいとこにまぁ。大変ですな。
大阪市が黒字になって大阪が好景気になったということ?
それとも大阪が好景気になったから大阪市が黒字になったということ?
どっちにしても私らは給料は別に上がらへんし支出も減らへんしなぁ。

アホやから調べてもわからないんで聞いてるんやけど、私らにわからん関係のないところで大阪市の黒字で儲けてる人がいるということかなぁ。
111名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/30(金) 17:37:34.04 ID:tRdBnpil0
橋下は二重行政や一極集中を是正しようとしている
自公民共はそれに抵抗している

自分たちが不便だからとか職員の票が欲しいからとかで
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:41:41.94 ID:jMPpa6dE0
>>111
Baka層乙w
「正義の味方橋下様VS抵抗勢力」ですか。
橋下様は絶対正義!抵抗勢力は絶対悪!で思考停止して、都妄想が本当に良いものかどうか、とか
他の政策とかは全く見ていない、というか見ても理解できないw
113名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/30(金) 17:42:48.45 ID:nqgIDPh20
大阪の自民って元々は結構強かったはずなのに、
ここ数年で一気に崩れてきたよね
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 17:47:29.09 ID:Tf1Y4BPB0
維新と自公民共みの位置付けを説明してくれ。
どの政党がどういう位置付けなんだ?
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:47:58.03 ID:rNNAVxCb0
市役所職員関係者が沸いてきたなw
さっさと退職した方が身のためだぞw
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 17:49:20.89 ID:2NA5Wlk90
>>112
おっちゃんも馬鹿やから教えておくれ。
都構想の悪いとこってどこなん?
税金にしても府・市税が都・区税になるだけやろし、二重はあかんと思うし。
ここ見てたらなんか平松さんのままでええみたいな人がいるから、詳しいんやろと思うんやけど、さっぱりわからんのよ。
おっちゃん仲間と飲みに行くから、みんなでここ見てみるわ。
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:55:51.72 ID:jMPpa6dE0
>>114
維新とみんなはネオリベで共産は左翼だけど、他は最近は曖昧だな。

>>115
またレッテル貼りかw
さすがネトウヨは芸がないなw

>>116
俺は別に悪いとは言ってないが。橋下がワンワン喚くほど良いものなのか?と言ってるだけ。
で、他の政策とか、橋下が本当に優秀かとかはどうでもいいんだろ?
だから「Baka層」なんだよw
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:57:17.00 ID:QHNfsMYO0
橋下は市の金が欲しいだけ?
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 18:00:14.58 ID:A2A1JHbYO
なじみのある区割りが変わるの嫌やなあ

平松に入れるわー
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:04:02.16 ID:6SHIEzt1O
B枠連中が糞スギる
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:07:15.39 ID:FsvjEtM40
橋下は徹底して子供優遇なんだよな。

中学校卒業までの通院・入院費を無償化し、所得制限を撤廃するほか、  
市立小中学校の普通教室にクーラー設置▽市立中学でセンター方式などにより全生徒に  
給食を提供▽小学校と中学校の校区をブロック化し、学校選択制を導入。

これやるために色んなサービスが切られるはず。敬老バスだけ残しとけば良いだろみたいな感じ。
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:09:29.96 ID:lfL8pgD4O
>>89
お前はあほか!
橋下のほうが今年始めて10倍近いわ
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:10:31.43 ID:2NA5Wlk90
>>117
あぁ、なるほどありがとうね。
悪いわけじゃないんやね。
さっき見たテレビでも悪い悪いって言って徹底抗戦とか言ってる人らがいたけど、なんなんやろねえ。
私らは別に橋下さんがどうこうやなく、今のままやと大変やなぁ、誰か変えてくれへんかなぁ、って思ってるだけやで。
優秀かどうかって言ったら橋下さんも平松さんも優秀やろし、そんなんはわからへん。
優秀かどうかやなく、どっちが自分らの気持ちに近いかやね。
でも、他の政策ってどういうのん?
橋下さんのはテレビで色々言ってるからなんとなくわかるけど、平松さんのってどんなん?
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:12:19.22 ID:7AU8mPFP0
>>121
給食は早急にやってほしいわ
甥っ子がもう中学生なんだよな
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 18:13:59.26 ID:soWvMxPz0
>>119
で、なんかメリットあんの?

府民なら政策とか未来像描ける人選んだ方がいいよ。
ひょっとしてまだ民主がいいとか言ってる馬鹿かな。
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:15:03.25 ID:lfL8pgD4O
負ける戦はしない公明党市議団も平松支持やろなあ
橋下市長になれば議会解散のリコールやろなあ
127名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 18:16:25.15 ID:L/flNpiz0
>>116
結局、金
府民税は府民全体で使う金
市民税は市民だけで使う金

大阪都構想は
大阪市内だけこの配分を変更する構想
要するに大阪府にたくさん金が入るようにする

大阪市民も大阪府民だから
取られた財源のいくらかは還元されるが
市内市外の人口比から考えて
3分の2は帰ってこない
128名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:16:45.78 ID:eQQ9ytmu0
>>106
電力会社、労組が全部橋下の敵になったんで
橋下はもう勝てないだろう

129名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:17:57.00 ID:eQQ9ytmu0
>>126
だろうなぁ、平松はこれ確実に勝つだろう
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:21:01.77 ID:7AU8mPFP0
>>127
ていうか今現在、大阪市で上がった税収が大阪市民に還元されてる実感がないと、
たとえ2/3になっても橋下のほうがより還元してくれそう、ってなるよな
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 18:22:42.71 ID:RsMHITfj0
東京は黒字でやってんだから2位の大阪も黒字にならんくてどうする
平松はダメだろ。何もかわらん
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:23:00.39 ID:rNNAVxCb0
橋下大阪市長誕生→大阪市議会リコールは当然として、その後は
堺市長も維新で取りに行く→堺市議会もリコールまで行くよ。まあ見てろ。
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 18:24:23.88 ID:grgrQa5F0
ということは橋下のほうがいいってことだな
134名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/30(金) 18:24:24.84 ID:5xYdcXCzP
>>130
橋下だと大阪市民に還元じゃなくて、大阪市以外の自治体の補てんに充てられるんじゃないの?
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:24:29.86 ID:Rr3WWXs80
橋下大阪市長誕生→END だよ まぁ見てろ。
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 18:24:50.35 ID:A2A1JHbYO
>>121
財源は?校庭の芝生化すらまだ実現してないのに
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:25:05.61 ID:QhvuPwhT0
平松って影薄いよな
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 18:25:43.97 ID:BJuGa/T80
平松にいいとこなんかあんの? 
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:25:45.32 ID:dLaJMM6T0
>>132
おまえさリコールに必要な署名数とリコールには市会の議決が必要なのしらんの?
できても橋下程度の人気では中選挙区で5割ぐらいしか投票しないんじゃ過半数は無理なんだけど
140名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 18:25:57.43 ID:bZ8J3oKv0
政権与党は蚊帳の外か?
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:27:01.74 ID:rNNAVxCb0
ネットで幾ら工作しても無駄ってことに気づけよw
あれだけネトウヨが必死に工作しても花王は増収増益なんだよw
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:28:01.35 ID:dLaJMM6T0
市会リコールは不可能、できても過半数はさらに不可能

市会を敵だといったまともな政権構想のない橋下と維新に待ってるのは破滅だけだよwwwww
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 18:28:12.50 ID:SA5c6wq00
知事選 平松支持  市長選 橋下支持

だったりしてw
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:29:07.46 ID:rNNAVxCb0
>>139
まあせいぜい震えて持ってろよw
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:29:18.98 ID:jMPpa6dE0
>>123
>でも、他の政策ってどういうのん?
マニフェスト読めw
お前の頭じゃ理解できないかもしれんが。

>>125
>府民なら政策とか未来像描ける人選んだ方がいいよ。
それがお花畑でも、ねw
さすがはBaka層だ。

>>139
大体そこまでやっちゃったら橋下お得意の「○○が悪い!」ができなくなっちゃうじゃんw
都妄想に関しては「国が悪い!」と言えても、ここの連中の理想通りに総理になったらそれもできなくなるw
146名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 18:29:19.21 ID:L/flNpiz0
>>134
まずは
財政破綻が予想されている
大阪府の借金返済にあてられる
と考えられる
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:30:35.17 ID:dLaJMM6T0
>>144
どうみても先行きの困難さに震えてるのは出馬を嫌がってる橋下なんだが?
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:30:46.75 ID:DKe/bc310
とりあえず必死に市は平松で黒字になったとか言ってる人がいるけど
現実問題として大阪市に住んでこの3年間過去数十年と何も変わってないむしろ徐々に悪化してる
まだ将来考えて次の世代に投資してる橋下のがマシやわ 子供いらん作らん奴には害悪やろうけどな
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:32:46.94 ID:RjAAXdYO0
>>144
そんなに勝利を確信してるなら、なにをそんなにおびえてんの
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:33:01.84 ID:1nVFnhQ60
極左日教組の敵橋下=正義
はい、論破
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:34:02.41 ID:FsvjEtM40
新婚は家賃6年くらい補助してくれるとか制度あったよな。
橋下市長になったら確実に無くなるな。
152名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:34:14.13 ID:2NA5Wlk90
>>127
府民税→都民税で変わらない
市民税→区民税で地元のために使われる
やないの?

それとも
府民税+市民税の一部→都民税
市民税の一部→区民税で地元のために使われる
なん?

私らからしたら、出るほうは総額が一緒なんやったらどっちでもええけど、使われるほうはちょっとでも無駄は減らして欲しいわなぁ。
ほんで、出来たらうまいこと地元が便利になったり快適になったり、郊外や京都とかに出掛ける時に便利になったり快適になったりして欲しいわ。

あと、収入が増えたり支出が減ったりして欲しいわ。
ここんとこずっとジリ貧やしなぁ。
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:36:02.92 ID:OTRSzLHk0
阿久根市とかを見てて前から疑問視なんだけど、

市長と議会が対立した場合、
改革が一歩もすすまんけど、
ようするに議会が全てってことなんだろ?

市長って改革するための条例を通す権限ないじゃん?
それこそ、議会で全部否決されれば専決処分しかないから、阿久根は混乱したんだな。

橋下が借りに市長になっても、何一つ改革策は打てないの、わかり切ってるよね?

維新で議会の過半数を取ればなんでも出来るんだから、
過半数目指せばいいんちゃうん?

市長になって解散打ってリコールなんて現実的にはハードル高過ぎて無理じゃん。

解散権得るためだけに市長に鞍替えするつもりなのか?
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:36:12.08 ID:dLaJMM6T0
リコールになっても相手は先の統一戦でも鉄板の地盤を持つ
ある意味よくも悪くも精鋭ぞろいの市会議員が相手
どう見ても橋下詰んでますwオワタ\(^o^)/
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:36:54.01 ID:Fv/8AJ6G0
>>148
次の世代の借金増やしてるのは橋下なんだけど・・・。
156名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 18:38:04.04 ID:+v13hKxg0
都構想までぬかしたらさすがに反対にまわるわ
正直危険な考え
157名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 18:38:17.77 ID:L/flNpiz0
>>152
維新の発表では
今の大阪市の財源のうち
4割を大阪都が持っていくらしい
158名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:38:22.59 ID:OTRSzLHk0
>>154
確かに、選挙区の区割りを変更しない限り、維新が過半数抑えるのはむつかしそうだね。

だからこそ、維新以外の既成政党が強気みたいだが。

橋下が大阪市を解体できる具体的な方策はあるんだろうか。
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:38:26.36 ID:7AU8mPFP0
>>153
解散を盾に議会を脅して言うこと聞かすとかいったらまた独裁とか叩かれるけどw
最悪解散だろうけど、そこまで行く前に流石に既存政党も折れるんじゃないか
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 18:39:18.21 ID:QLk97WmX0
橋下に反対するにしても、平松現市長はないわ。
自民、負け戦確定じゃんか(^o^)ノ
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 18:39:46.08 ID:ZkoGw3xF0
市とか府の利害を抜きに、大阪全体のこと考えたら橋本の方がいいと思うけど
162名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:41:30.77 ID:OTRSzLHk0
>>161
平松と大阪市役所の役人は、
とにかく、大阪市だけが食えればいいって発想だからねえ。

橋下は、関西圏全体で競争力を持てるようにガラガラポンしたいって考えるだから、

そもそも対立するしかないわなあ。
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:41:43.29 ID:dLaJMM6T0
>>159
折れるわけないだろ
ある意味でよくも悪くも精鋭ぞろいなんだから

折れるような奴はさき選挙でみんな落選しとるわ

今の市会でビシバシ、維新の提案が即日否決されてる現実をしらのか?w
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:41:44.48 ID:EaL9go3NO
>>161
橋下で借金増えたのに何がいいんだ?
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:42:21.08 ID:RjAAXdYO0
>>161
どこが?
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 18:42:25.62 ID:A2A1JHbYO
橋下が市長になっても大阪市民は何も得しない
一時の高揚感はあるかも知れんけど

賢明な判断を祈る
167名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 18:42:55.76 ID:9KXfWqJ+O
橋下が良いというより平松がない

内部告発者首で完全に見切りをつけた
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:44:00.07 ID:OTRSzLHk0
>>159
平松やアンチ橋下が独裁って叩くの、
あれおかしいよね。

橋下の権力は民主主義の手続きを経て手にしたものだし、
理コール制度がある以上、独裁政治なんて行い様がないとおもうんだけどね。

単に、対立相手の主張が気に入らないから、
イメージダウンを狙って独裁者と連呼してるようにしかみえないんだよなあ。
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:44:50.24 ID:jMPpa6dE0
>>158
過半数取っちゃったら言い訳しにくくなるだろw
それこそ「国が悪い!」の一点張りしかなくなる。
橋下は無能だから言い訳できないと困るんだよw
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:44:57.56 ID:MQ50v8fU0
今時政党推薦なんてマイナスイメージやろ いくら組織票付けたって勝てるわけないじゃん
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:45:07.05 ID:+RKo0So50
>>161
大阪全体考えりゃそりゃ橋下のがいいだろうよ
現状府で何かやりたくても大阪市の敷地1ミリでも跨いだ瞬間
計画立ち消えor大阪市中心の大阪市主導の計画に変更せざるをえないんだから
でも市長選だから市民のどれだけがそこまで考えて投票するか分からんしな
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:45:29.61 ID:2NA5Wlk90
>>145
ごめんな。
そんなことも出来ないアホなおっちゃんらには平松さんが何をしたいのかはわからんのよ。
橋下さんのはまぁテレビで批判されてるからなんとなくわかるけど。
仲間にでも聞いてみるわ。
あいつらもアホやけど、なんか知ってるかもしれんし。
173名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 18:47:00.52 ID:+v13hKxg0
>>170
平松はそれなりに知名度もあるし、それに党推薦がくれば負けないよ
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:47:01.69 ID:OTRSzLHk0
>>169
確かにね。

維新としては、自民公明と地方でも国政でも連携しないと、
大阪都は実現しようがないわね。

国政の応援を条件に切り崩しかけてるみたいだが、
どこまでできるかな。
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:47:58.71 ID:dLaJMM6T0
>>168
おかしいね

独裁者というのは歴史上、類い稀な才覚を持つ人物が
圧倒的な支持を受けて強権をふるえる状態を指すからね
たとえばローマの独裁官ガイウス・ユリウス・カエサルとかね

橋下の場合は民主的なプロセスを無視している
専制者であって金正日とかカダフィとかに近いからねw
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:49:33.41 ID:jMPpa6dE0
>>174
維新が全国で勝って橋下が総理になるしかないんじゃね?
そんなことしたらそれこそ全く言い訳できなくなって1年で投げ出しちゃいそうだけどw
177名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 18:51:14.32 ID:lZkUcwB20


 

で、ファシ下さんは市長選出るんでしょ? でなきゃ知事選はまったくの無駄だと思うんだけど




178名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/30(金) 18:51:16.04 ID:Vl9mKUjC0
どうあがいても橋本の圧勝だろうw
179 【東電 77.3 %】 (禿):2011/09/30(金) 18:52:01.60 ID:lmF49scm0
前回ミンスが支持した平松を
推すとかどんだけセンスねーんだ
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/30(金) 18:52:16.88 ID:EsR3Lm8w0
今年でマンションの契約終わるし大阪に引っ越してみるか
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:52:26.49 ID:EaL9go3NO
橋下が府知事で下手こいて借金膨らませた実績は好評価なんだなw
182名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:54:10.95 ID:2NA5Wlk90
>>134
それでええんちゃうん?
うちは大阪市にあるから大阪市に税金払ってる筈やけど、他のとこから通勤してきてる子もようけいるで。
うちのお客さんも他のとこに結構いはるで。
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 18:54:35.80 ID:A2A1JHbYO
しょせん商工ローンの番犬
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:54:39.91 ID:jT+fhPOd0
橋下の勢いも衰えが見えるから
自民民主公明が本気で手を組んで平松age橋下sageしまくればぎりぎり逆転あると思う
特にWTCの問題は結構ダメージでかいはず
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:57:11.18 ID:dLaJMM6T0
日本には独裁者としての地位はない
よって独裁者は誕生し得ない

たとえ首長で過半数もっていても、議会は議会できっちり監視せねばならない
し首長の独断で何もかも決めるなんてしてはいけないし、すべきではない

だいたい橋下が民主的なプロセスを経ているだって?
選挙だけが民主的プロセスではない、政策の決定、遂行には
様々な人が入り乱れる首長個人の独断で決めてしまうことはできない。
いろんな人の批判やチェックを受けなければならない
橋下はそれを否定している。やつは危ない専制者。
衆参両院過半数の総理は独裁者になってしまうwそんあことはないだろw
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 18:58:30.53 ID:2NA5Wlk90
>>157
なんであかんの?
今日飲みに行くのはたまたま吹田やけど、吹田が発展したら私らうれしいで。
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:00:09.13 ID:dLaJMM6T0
>>182
大阪市を活性化する金が郊外に流れて
その通勤してる子が失業して、長時間通勤しなくてよくなるからいいね(^v^)
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 19:06:11.32 ID:A2A1JHbYO
この十年で東京の人口が百万人増えた事実を見据えて欲しい
大阪はたった6万しか増えていない
神奈川に抜かれてしまった

もうコテコテとかお好み焼きとかサスベーとか
言っとっちゃいかんのだよ
とにかく人口を増やす事!この一点に尽きる
橋下でも平松でもどっちでもいいんや
人口さえ増えたら
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:08:34.24 ID:dLaJMM6T0
>>186
発展って具体的に何だろうね
高速道路が出来ること?でかいビルが立つこと?

すくなくとも吹田のような街は居住地であって住む環境が良くなることこそ
発展ではないんですかね。

橋下はそういう投資はしてくれませんよw
むしろ、あまり車の通らないような無駄な高速道路を通して住環境を悪くするでしょう
実際、第2京阪なんてそうなってますしw

皆、大阪市のようになることが発展なんですか?(^v^)
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 19:11:11.66 ID:A2A1JHbYO
大阪市に集中投資するのが大阪の唯一の生き残る道なんじゃよ、端的に言って
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 19:11:49.19 ID:d5Sv4bVk0
大阪では橋下人気の方が高いのではないの?@東京
橋下、しっかり仕事してるが、独裁者になりつつあるのはやや心配。
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:12:42.06 ID:ya9ruwkO0
>>191
独裁とリーダーシップ違いがわからんね
言葉遊びじゃないの
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:13:20.39 ID:2NA5Wlk90
>>185
> だいたい橋下が民主的なプロセスを経ているだって?
> 選挙だけが民主的プロセスではない、政策の決定、遂行には
> 様々な人が入り乱れる首長個人の独断で決めてしまうことはできない。

ごめんな、選挙以外でどうすればええん?
市役所にも区役所にもつてはないし、ましてや今までの政党さんも維新さんも議員さんなんかも知らんし。
なんか知らんとこで知らを人が知らん間に色々してるみたいなんやけど。
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:13:35.21 ID:uPCmWqOk0
>>191
自民党大阪府議連はオワコン中のオワコン。
めぼしいのはほとんど維新に行った
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:16:32.41 ID:dLaJMM6T0
そですね。大阪市は皆のエンジンとして経済を活性化する投資を
ばんばんして仕事を周りに提供する

周りの街は住む環境が良くなるように中心市街地、商業地の活性化や
高齢社会に向けたバリアフリーや決めの細かい地域の公共交通などの投資をする
のが賢い役割分担です。

橋下も大阪府もバカの一つ覚えで巨大な高速道路や鉄道ばかりつくって
そういう決めの細かい投資はしてくれませんよ。
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:18:48.96 ID:2NA5Wlk90
>>187
そうなん?
うちもあっちこっちの子を首にして、大阪市の子だけ雇ったらええってことなん?
でも他のとこのお客さんがつぶれて大阪市内だけになったらうちもアウトやで。
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:19:02.81 ID:jT+fhPOd0
>>195
まぁ梅田⇔関空でリニア作るとか言う意味不明な計画持ち出すくらいだからね・・・
あほみたいな超大事業持ちだして大衆の耳目を集めるしか能がないんじゃないかな
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 19:20:02.46 ID:/OiYYRA60
アホだな
誰が音頭取ってんだ?
ハシシタ憎しの谷川か?
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 19:21:37.01 ID:L/flNpiz0
>>191
支持率絶賛下降中w
てか橋下のやった仕事って何?
借金を過去最高額にしたこと?
WTCで府民に大損害与えたこと?
200名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 19:23:25.09 ID:A2A1JHbYO
郊外に散らばった大学を大阪市に呼び戻す
新幹線を大阪駅に引き込む
環状線の内側をスカイクレイパーにするんだ
街が人を集める!
ウメキタに公園造ってる場合じゃない
201竹島は日本固有の領土です(大阪府):2011/09/30(金) 19:25:47.22 ID:klVfQJOx0
自民が平松支持するメリットってなんだ??

確実に負けるとわかってるのに、今更大阪市民を敵に回してどうすんだよ。
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:26:06.58 ID:C1S6PfLV0
地方議会は自・公・民が完全結託してオール与党独裁体制だからな
大阪だけ橋下さんのおかげでこのゴミ共をぶっ倒してまさに革命が起きている
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:27:12.24 ID:klVfQJOx0
>>199

橋下の支持率は下がってるかもしれが、

平松の支持率が上がってるわけじゃないぞ。
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 19:28:04.29 ID:Sp6roM5k0
>>27
大阪の場合、一番金権政治してるのは共産党、次が社民党なんだけどな
恥ずかしいことに
他の地域は逆なんだろうけど
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:28:49.77 ID:klVfQJOx0
>>166

平松が市長になったら大阪市民は損をするから。

得するのは市役所の職員だけだから。
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:29:08.23 ID:dLaJMM6T0
私はね。今の大阪は太陽系が誕生する頃のガス雲ににていると思っています。

中心にでかいガスの塊があってこれが凝縮されて太陽になるこれは大阪市や堺市

その周りのガスが集まり惑星になる。これが周辺の都市(街)。

まず散らばっているガスを太陽や惑星に凝縮して太陽系をしっかりつくるところから
やらないといけないと思いますよ。
惑星と惑星、惑星と太陽をつなぐ巨大開発はそのあとでもかまわないと思いますね
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:29:21.59 ID:C1S6PfLV0
独裁者とかくだらんレッテル貼りをしている糞低能共は死ねよ
独裁体制=大阪市  革命家=橋下  の構図なんだから真逆だろうが
208竹島は日本固有の領土です(大阪府):2011/09/30(金) 19:31:26.67 ID:klVfQJOx0
守口の選挙で、
自民、民主、公明、共産が支持した候補が維新に惨敗したことをもう忘れたのか。
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 19:31:31.24 ID:5ce41qpX0
平松かあ・・

ダブルスコアですめばいいけどなw
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:31:58.22 ID:2T+TRnHU0
>>205
橋下になったら大損するんですよね?
211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:32:04.66 ID:2NA5Wlk90
>>189
難しいなぁ。
でも今は吹田だから例に出して悪いんやけど、この辺の店はつぶれんといてほしいやん。大阪市内でも梅田や難波だけやなく住吉とか旭区とかにもいっぱいあるやん。
茨木にも貝塚にもあるで。
そこがええ町になって人が増えて、んで大阪市内に通勤してきて働いたら、また地元が良くなって市内に住んでる私らも楽しめる、
それでええやん。

橋下さんとか平松さんとか関係ないけど、大阪市だけがやなく、大阪全体に、とはある仲間の弁。
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 19:33:02.03 ID:A2A1JHbYO
>>207
自分が1番レッテル貼りしてるがな
213竹島は日本固有の領土です(大阪府):2011/09/30(金) 19:33:45.20 ID:klVfQJOx0
>>210
うん。
市役所の職員は大損するな。
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:33:54.25 ID:7AU8mPFP0
>>190
それずーーーーとやってきて大阪沈んでるからそれはないわ
むしろ大阪市だけ考えてちゃいけない時代に来てるんだろ
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:34:17.28 ID:rA/bCa9E0
大阪市も大阪府もそんな変わるか?
大阪は大阪やろと思うんやけど。
@豊中
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:34:35.36 ID:dLaJMM6T0
橋下は革命家ではなく口先三寸のペテン師ですよ。

これから市長選をやるのに大阪市が独裁?ついこないだも市会選挙やったのに?
これだけ民主的な手続きを経ているのに独裁というならそいつこそがペテン師です。

だいたい橋下から独裁者よばわりされるのがちゃんちゃらおかしい
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:35:11.96 ID:2T+TRnHU0
>>213
>平松が市長になったら大阪市民は損をするから。
に対して大損ってレスしたんだから、対象は市役所の職員じゃなく市民のことですよ。
218竹島は日本固有の領土です(大阪府):2011/09/30(金) 19:35:57.23 ID:klVfQJOx0
とりあえず橋下に任せれば、ムダな大阪市職員は削減されて、
無駄な二重行政もなくなる。

それだけでもやらせる価値はある。

平松なんの役にも立ってないし。
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 19:36:52.42 ID:aTcv0L5g0
橋下が負けますように!
220名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:38:43.38 ID:eGnSH3bHO
都側について区議員でがんばる姿勢見せた方が得策なのにな
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:41:51.80 ID:dLaJMM6T0
>>214
今までそうしてきた?大阪市の周辺が発展してるのに?
それがあなたには見えてないんですか?

大阪市は大阪府と財布の中身を4:6ぐらいで
わけてますよ。6ももらってそのお金でうまく発展できない人たちからはむしろ
今まで分けていた物を取り上げたほうがいいいのではないかと思いますが

お金の使い方を知らない人たちなんでしょうし
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 19:42:42.48 ID:Sp6roM5k0
平松じゃいい勝負にすらならんやろ
みんな橋下との喧嘩見るのにうんざりしてる
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:45:33.35 ID:Y9e+RBgT0
>>4
大阪府全体と大阪市域のみとでは違うから。
あなたとその周囲だけの偏見や先入観だけで語っても仕方ない。

>>11
自身の政党・組織・団体ではない別のところから出てきた候補なら、
政策協定を結んで互いに確認したうえで支持表明するのは当然。
うちの主張も公約・マニフェストや選挙公報にも盛り込んでもらおう
とわざわざすることが、そのまま政策の不一致を意味するものではないし。
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 19:47:20.92 ID:9n4oq+3MO
これもうわかんねえな、お前(大阪)どう?
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:49:10.19 ID:onQagSLn0
はしげに反発することでしか存在感を出せない平松に何ができるんだよ
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:49:13.52 ID:Y9e+RBgT0
>>44
府下の市町村立学校のあり方まで府条例で縛るというのは、
市町村教育委員会や市町村立学校長の管理権限を無視する越権行為だから。
大阪府そのものが、ある種の無法地帯と化している。
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 19:49:49.70 ID:TUhxX1tjO
>>31
少しは現実を見ろw
228名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 19:53:19.01 ID:2NA5Wlk90
>>221
あかん、それ読んでおっちゃんの一人、ほんま怒っとるわ。
書け書けうるさいから書くけど、大阪市とか大阪府の業者から公共の仕事受注したけど、利益はほとんど回って来ないんやって。
市や府の担当者に直談判してものらりくらりやねんて。

とりあえず。
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:55:37.15 ID:Y9e+RBgT0
>>67-68
河村はともかくも、市民税一律1割減税を実施して
市民に負担減をはっきり実感させたからね。
名古屋市民にとっては払う金が減ったんだから。
そこはファシ下と全く違うところ。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 19:58:24.43 ID:Y9e+RBgT0
>>71
今のところその動きはないねえ。
結局のところは、市長選に落ちれば
そのまま豊中住みで国政選挙にでも出るんじゃないの、とでもいうような。

>>73
節電で冷房温度が下がらないのなら、暑がり汗っかきの市職員には大変だろう。
市役所の窓口で現金で払う奴なんて、ごく少数派だろうし。
231名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 20:06:25.29 ID:2NA5Wlk90
>>230
あ、これも別のおっちゃん怒ってる。
その場で現金払わんかったらどんな態度でもええんか!って。
ちなみにこのおっちゃんは結構な大企業勤め。
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 20:07:09.10 ID:TUhxX1tjO
>>225
奈良県知事とか広島県知事とかに喧嘩を売りまくってる大阪府知事は?
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:08:53.90 ID:Y9e+RBgT0
>>89
橋下のツイートでは、ストレス解消の手段にしているようにしか見えない。
そりゃあ、「大阪都構想全面支持!!大阪市をぶっ壊せ!!」
とかいう過激派フォロワーには受けるだろうが、そんなものはごく少数。
やっぱり、つぶやきを見ていて読んでいて楽しい気分になれるかどうか、
じゃないかな。
リプライを投げる人の動機は、
「私みたいなつまらない一般人のつまらない質問にも真面目に答えてくれた!!」
という手応えを感じて喜びたいから、なのであって。
234名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/30(金) 20:15:55.88 ID:hAKo7a1E0
大阪都は規模が小さい、大阪市と大阪府全域(高槻市・豊能町の各一部を除く)、兵庫県南東部、京都府南部
、奈良県全域の市町村を併合し、夜麻登宮処を成立しろ!
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:18:54.04 ID:Y9e+RBgT0
>>116
例えば東京都だと、ゴミの自区内処理原則というのがとっくに確立されている。
東京都直轄というのは、上下水道、バス・地下鉄、といったあたり。
今議論してもいいのはむしろ、東京市復活構想なんじゃないかな。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 20:20:37.05 ID:jwJyAz+r0
全てを失ってハマコー的ポジションでバラエティに帰ってくる日も近いな
237名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/30(金) 20:27:14.85 ID:hAKo7a1E0
五條市の一部(旧・大塔村、旧・西吉野村全域)と吉野郡は夜麻登宮処吉野特別区(山窩の為だけの集落)になる。
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:27:42.36 ID:Y9e+RBgT0
>>168
権力を獲得するための手続きと、
権力を運用するための合意形成の手続きとは、
それぞれ切り分けて考えるべきもの。
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 20:31:53.98 ID:tPE3K20G0
日教組潰せ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:40:25.55 ID:Y9e+RBgT0
>>207
「革命」というのは、「命(めい)を革(あらた)める」、ということ。
革命を果たした人間は、今度は自分が革命される側に回るもの。
橋下も本来は、大阪府知事職を続けることで
その革命される側としての試練に耐えていくべきもののはずで。
241名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 20:42:03.89 ID:2NA5Wlk90
>>235
ありがとう。ここ見せた私がちょっとみんなから攻撃食らって、「わし公務員でも市議会議員でもないがな」やったんで、新たな話題助かりました。
奴らから(私も)の質問、東京市になると東京はどうなるのか?
今の大阪市と同じようなものにならないのか?
今の区は橋下さんのいう区と違い、都のいいなり?
などです。
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 20:42:14.17 ID:VG+zGZHV0
これスレ立てした記者は公平なのか?

なんかむかつくな、こいつ>>1
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 20:42:48.31 ID:kRZUEGHo0
おとなしく知事やってろよ、というか自分以外の候補擁立すればいいだろ、
それが出来ないから市長選に出るとか言ってるんだろうけど、人望がないんだな
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:44:03.81 ID:Y9e+RBgT0
>>231
タオルで顔を拭き拭き出てくること >>73
の何がいけないのかと。
ハンカチだったらいいのかと。
タオルで顔を拭いていることで、何か仕事が進まなかったのか?
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:45:20.75 ID:Y9e+RBgT0
>>228
公共事業で儲けようというのがおかしい。
公務員という職業が人気になるのもおかしい。
民間の手ではやりにくい採算に合わないことでもやるのが役所。
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 20:46:09.91 ID:Yqn5hIamO
利権に群がるクズ共
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 20:46:18.70 ID:IJUZRzVl0
>>234
それええやん。奈良と合併し大都と書いてヤマト。
奈良のはげ知事反対するやろな。
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 20:46:26.11 ID:2NA5Wlk90
>>238
普段から役人さんや力を持ったえらいさんだけではなく、大きくは世論に、小さくは地元のために直接の声を聞く、ってのが大事ですよね。
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:47:06.31 ID:Y9e+RBgT0
>>236
バラエティーに帰ってくる場所があればまだいいんですけどね。
歴代大阪府知事の末期は、まさに
水に落ちた犬を叩く、その繰り返しですから。
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 20:49:55.86 ID:A2A1JHbYO
どうせ四年勤める気のない橋下を市長にしても
しょうがないよ
次の衆院選に出るんでしょ?
251名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 20:55:44.05 ID:2NA5Wlk90
>>244
態度って大事やねんで。
ハンカチでもなんでも、わざわざ役所に出向いてるもんの方が暑いねん。
それに対して拭き拭きはあかんやろ。
お前らの相手なんか拭き拭きでもええってのが見え見えやん。
決められたことやってたらそれで文句ないやろ、ってそういう考え方って端々に態度に出て来るんよ。
ほんまにそう思ってなくてもそう見えるんよ。

お役人さんがそれでええと思ってるんやったら、それはそれで問題ちゃう?
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 20:58:40.71 ID:2T+TRnHU0
汗ふいちゃいかんの?
ぼとぼと汗落としながら応対しろってこと?
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 21:01:31.30 ID:2NA5Wlk90
>>245
儲かるのが誰か?やないやろか。
私らがみても「これは必要や」っていうような公共事業を、一部のコネのある有力な業者やなくて、小さいけどまじめにやってるとことか、その工事の地元に返ってくるような業者がやるんやったらええんやないかな。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:02:50.21 ID:Y9e+RBgT0
>>241
結局のところ、現状の東京都23区で言えば
何をするにしても、特別区長会で23区全体の合意を形成してから
都区協議会で東京都と23区とが話し合い、でしょ。
別途に、地元選出の都議会議員から都議会を通じて都知事にモノ申す、
というルートがあるにはあるけど。
23区が東京都の言いなりになっているかどうかというようなことよりも、
何をするにしても23区としての考え方意思をまとめるには
とにかく時間も手間もかかる。良いか悪いかはさておき。
例えば、23区で国民健康保険制度をどのように運用するか、にしてもね。
別に、石原が後楽園競輪復活構想をぶち上げたところで、
それで文京区が都知事の言いなりになったわけでは全く無いし。
現状の大阪市で言えば、
大阪市の出先機関をどこの区にどのように配置するか、
という経費のかけ方使い方の問題でしょ。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:05:36.26 ID:Y9e+RBgT0
>>248
まあ、維新の会から議員になってみたはいいけど、
どれだけ地元密着で汗をかいて意見要望を吸い上げることができるか、でしょうね。
256名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 21:09:06.48 ID:2NA5Wlk90
>>252
そういうことちゃうやろ!って言ってるで(某飲食店さん)。
汗拭き拭きする前にお絞りのひとつも出せよとか。
ま、そんなことに税金使われても、って私は思うけど、気持ちはわかるなぁ。
でもそんなことを感じさせないって基本的なことが出来てたら、これほど不満も出てこなかったんちゃうかなって思います。
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:10:21.53 ID:Y9e+RBgT0
>>251
冷房のない昔なら、役所の人間も来客住民もどっちも
汗を拭き拭き団扇や扇子をパタパタ。それでいいんじゃないですか。
そんな汗を拭き拭きが客に対して失礼だ、などというのは
夏の暑い盛りの授業で児童生徒に向かって「下敷きをうちわ代わりにするな!!」
と禁止する教師とあまり変わらないですよ。
名よりも実。表層よりも深層。
あなたが役所を訪れた理由となった用事が果たされたのか問題が解決されたのか、
そっちのほうがよっぽど大事。
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 21:12:57.76 ID:5ce41qpX0
こういうスレも選挙まじかになると大阪市局員がワサワサ沸いてくるんあろうなあ
259名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 21:18:05.48 ID:2NA5Wlk90
>>254
なるほどねえ。
手続きにしても時間にしても、都レベルのことに区民の意見が通るには大変なのね。

とりあえず地元的な区の範囲レベルならどうなの?
東京市役所や東京市議会の方が地元の意見は採ってもらえるん?
うちは教育にとか商業にとか工業にとか。
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 21:24:06.49 ID:2NA5Wlk90
>>257
ようわからんけど、パタパタはあかんことない?
いや、そんなことは一例やけど。
うちの会社でもお客にそんな態度とらへんよ。
んで、持ち込まれた仕事はちゃんと対応すんのは当たり前やん。
パタパタせな出来ないの?
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:28:04.47 ID:Y9e+RBgT0
>>250
そういう観測が大阪市の有権者に広がれば、ファシ下は落選。
都知事選におけるそのまんま東の二の舞、みたいになる。

都知事選の場合は、若年代票が渡辺だの東国原だので割れた間隙を突いて、
候補自身と同年代の老年代票を一身に集めた石原が勝った。
結果的に、同世代の星になったわけで。
大阪市長選の場合でも、橋下には橋下自身と同年代の有権者から
ある程度の票は集まるだろう。問題は、大阪市内の老年代票の動向。
平松邦夫62歳、もうすぐ63歳。
橋下徹42歳。

ニュー速での世代論は、アラサーやアラフォーのジジババ叩きという
欠席裁判というか見えない敵に勝手に実質的勝利宣言で終わる
実りのない嫌な議論になるので、あまりしたくないけど。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:29:47.18 ID:Y9e+RBgT0
>>253
そのへんの適正価格・適正利潤の問題は、終わらない永遠の課題ではあると思う。
コネを排するなら究極は、随意契約じゃなくて全部入札にしろ、ということになるし。
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 21:32:53.20 ID:Sp6roM5k0
>>257
噛みつくようで悪いけど、上司が家に来た時にタオルで顔拭きながら出迎えたりせんよね
そういう行為が失礼にあたるから
で、失礼にあたる態度で役所の人間が住民を出迎えるのはどうなのか、って話よ
264名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/09/30(金) 21:35:22.41 ID:2NA5Wlk90
>>262
コネとかそういうのはアリということ?
昔からの信用とかではなくっていわゆるコネとか。
265名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/09/30(金) 21:48:46.17 ID:2NA5Wlk90
>>263
うまいこと言うねえ。
そういうことやよね。
気持ちが態度に出るっていうか、そういうこと。
いちいちムカつくってのもそういうのが出てるんじゃないかな。
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 22:11:16.52 ID:DfOC93Rs0
自民党市会議員団の皆さんはリストラされないよう必死ですね。
この際、大阪や日本のため、府政や国政を目指して研さんして
はいかがですか。それとも、これまでの市民の支援に感謝して
ボランティア精神を発揮して、区政に身をささげてはいかがですか。
これまでのように、区役所に権限もなく、途方に暮れる市民に
市政相談と称して各局に口をきいたりしてその地位を守ってきたような
仕組みをそろそろ終わりにしましょうよ。
大阪市民(一部ですが)もそろそろ自立する時期ですね。
267名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 22:17:02.17 ID:lZkUcwB20



     ファシ下宣伝省さん落ち着いて^^;;;;




268名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/30(金) 22:19:54.16 ID:xpije8O8O
平松と橋下ってどうみても仲良しに見えるんだけど
269名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/09/30(金) 22:20:32.49 ID:lfL8pgD4O
>>261
ほんまに笑うわ
橋下落選?
橋下は石原と同じポジションやけどなあ
270名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/09/30(金) 22:37:50.93 ID:2NA5Wlk90
>>267
ファシ下さんとか、そういう呼び方するのって、最初から平松さん側ってことやねえ、やって。
どっちも嫌いな人もいるかもしれんけど、あんまりそういう呼び方しない方がええんちゃう?

今日はお開きになったけどあいつらもここに興味示してたよ。
私も教えてもらったばっかりで色々不慣れだけど、また質問させて貰いに来ます。
みんなありがとうね。
あとちょっと、家に帰って寝るまで、ちょくちょく覗いてみます。
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/30(金) 22:49:56.84 ID:SNJ/Owfw0
橋下は落選したら行列のできるの司会やるんでしょ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 23:09:28.76 ID:Y9e+RBgT0
>>259
23区の各区議会で議論 → 区長で取りまとめ → 特別区長会で議論・取りまとめ → 特別区長会と都との協議 → 合意成立
よりも、
東京市議会で審議 → 東京市長で取りまとめ → 東京市長と都とで協議 → 合意成立
のほうが、意思集約から意思決定行動開始までに必要な時間は短いだろう、とは推測できる。
ただ、地元の意見をどう取り上げるかは、結局は
東京都特別区23区か、それとも大阪府・大阪市か、にかかわらず
制度設計と運用の問題なので。
議員や区長・市長や知事が怠惰なら、どんな制度だろうとダメ。
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 23:13:41.99 ID:Y9e+RBgT0
>>256 >>260 >>263 >>265
市役所の職員だって税金で喰っているのと同時に、
一般市民と同じように税金を支払っている人間には変わりないわけで。
仕事の能率が上がるんだったら、汗拭こうがパタパタしようが
いっこうにかまわないと思うけどね。
そういうのは結局は個人の気持ちであり感じ方でしかないけど。
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 23:15:57.77 ID:Y9e+RBgT0
>>269
石原はガチガチに自民・公明でしょ。
石原個人の宗教的には法華経で霊友会。
そんなわけで、橋下の立ち位置とはぜんぜん違う。
275名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/09/30(金) 23:16:14.94 ID:2NA5Wlk90
>>269
あり得るんちゃうかな。
おっちゃんの周りでも、もう色々いるで。
私はつきあいとかそんなんで選挙するのももうあほらしいし、ここも含めて賢い人らの話も聞いて、
その中でアホなおっちゃんらにもわかるような話が出来る方が話すのを参考にしようとは思うけど、
なんか分からんけどでつきあいとかで投票する人もいるんちゃうかな。
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 23:19:32.05 ID:T1TDA3Fs0
付き合い票もさすがに限界来てる気はするがね
公明が前回議席落としたのがいい証拠でしょう
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 23:21:21.96 ID:Y9e+RBgT0
>>264
だから>>262で「コネを排するなら」と書いているでしょ。
どんなに小額小規模工事でも完全に競争入札にするしかない。
しかし、地元無視でよそさまや東京資本のゼネコンだらけになってしまっても
それは困るわけで。
地元の比較的大きな企業と中小企業との棲み分けの問題もある。
「地産地消」とは言うけれど、裏を返せば閉鎖的によそ者排除、にもなるわけで。
そういう制度設計に永遠固定の正解はあり得ないので、
その都度臨機応変に、ベストではないけどベターな解を求め続けて、
その中で不正撲滅に不断の努力をしていくしかない。
278名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/09/30(金) 23:24:40.96 ID:2NA5Wlk90
>>272
ありがとう。
んーと、それは各区独自のことも?
だったら、めんどくさいねえ。そんなんなるんかな。

広域的なことなら協議は必要だろうし、東京市だけの問題じゃあなくなるから東京都がとりまとめしないとなんだろうなぁ。

279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 23:35:22.19 ID:2T+TRnHU0
>>251,263
どこが失礼なのかわからんわ。
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 23:52:22.29 ID:NiCg2dFk0
支持率で見たら、橋下60に対して平松は30台だし
勝負しても話にならんよ
統一地方選の傾向見ても、自民層にも公明層にも食い込んでいるから
いくら平松応援しても
ダブル差、もしくはトリプル差で橋下が勝つよ
281名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 01:35:39.26 ID:khphX5Aj0
>>277
ああ、なるほど、そういうのはあるねえ。
そういう選択をどうするか、一長一短やね。

折角お返事くれたのに寝てしもてて、返事遅れてごめんなさい。

>>279
あぁ、そういうのに無頓着な人もいるんやね。
若い人は慣れてるんかな。

皆さんありがとうございます。
これに懲りず、またわからんことは教えて下さい。
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 02:19:54.37 ID:sY0GgRd10
>>280
さすがにそこまで差はつかないと思うよ。
まあ橋下にとっては票差など関係ないだろうけどw
283名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/01(土) 03:51:51.07 ID:+f77QLKB0
住吉区民だが、自分の街の為に税金払ってるつもりが西成区とかにいくんだ。
俺は、住吉区に払いたいわ。
あと、いい加減に泉北高速鉄道を南海に売れ!
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 04:09:48.87 ID:vQOrVnPK0
>自分の街の為に税金払ってるつもりが西成区とかにいくんだ
ごく小さな区ごとに独立採算になれば、1年以内に破綻する区が出てくる。

>泉北高速鉄道を南海に売れ!

大阪府都市開発泉北高速鉄道線(ウキペディア参考)
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 04:12:33.05 ID:Hk9xIwEk0
大阪市民ならもちろん橋下支持だよな?
クソゴミクサレ外道の利権バカのド低能自民党員なんか支持する売国奴はいねえだろ。
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/01(土) 04:34:47.37 ID:MK/XA/9pO
そもそも橋下は市長選に出ないでしょ
国会議員>知事>>>>市長(政令市であれ)
なんだから…
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 04:36:57.20 ID:p4Mizpf+0
橋下は出るのかねぇ
出ないどころか、下手すりゃ候補も立てない気がするんだけど
議会で十分でしょ
288名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/10/01(土) 04:37:54.24 ID:vCgGkZXb0
橋本真也\(^o^)/オワタ
289名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/01(土) 04:41:06.62 ID:gNrz0TCKO
橋下は言ってることが支離滅裂になってて支持急落だよ。
だいたい平松への私怨を全面に出しすぎw
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 05:02:16.25 ID:Hk9xIwEk0
いくら橋下の支持率落ちたといっても平松なんてクズをのさばらせていい理由にはならねえから^^
とっとと暗殺でもされねえかなアイツ。
あのゴミのせいでここ最近治安がめちゃくちゃ悪化してスラム化してるわ。
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 05:07:06.69 ID:xm/0/mpP0
自民が乗っかった事で平松陣営は更に既存勢力、旧勢力の象徴化しちゃうな
組織票は増えるが敵はもっと増えるだろ
292名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 05:08:54.50 ID:s2EsY4ArO
石原息子は都構想いいねっとか言っちゃったんじゃなかったっけ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 05:11:48.18 ID:4Lf0fYXW0
公務員利権集団 VS 公務員改革になったな。もう勝敗は決したかも。選挙日に雨乞いをするしかw
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/10/01(土) 05:31:37.37 ID:vQOrVnPK0
●アマチュアの論理、外交編
本日の朝まで生TVの発言から

日本の外交、日本国民の声
弱腰である、
外国に対してはっきり物が言えない
リーダーシップのあるリーダーが総理でない
リーダーシップが発揮できない


中国の外交、中国国民の声
外国に対してはっきり物が言えない
リーダーシップのあるリーダーが元首でない
リーダーシップが発揮できない

つまり日本国民も中国国民も、自国政府に対して全く同じ意見を持っているのである
-----------------------------------------
このアマチュアの論理で
現政権の批判、他の自治体批判(大阪市)をやるのが橋下である。

すべてわかりやすく、国民、府民市民は「そうだ、そうだ」と思う
しかしそう言うリーダーを選ぶと、現実はもっと悪くなる
大阪府の実質借金増、人件費増、WTC購入等無駄使い
------------------------------------------
国政では元鳩山総理の、沖縄基地、県外、国外移転がある
基地移転は遠くなり日米外交の亀裂から中国ロシアの
尖閣諸島問題の再燃や北方領土問題解決が遠のいた
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 05:39:11.24 ID:xm/0/mpP0
勝負自体は2年前ぐらいからついていた
平松陣営としては橋下の敵失狙う状況だったけど
それも無さそうなので喧嘩を買いに行って大失敗
橋下の勝ちはほぼ確定的
今後の問題は対立の構図が無くなった時
メディアは橋下を叩き始めるって事かな
メディアとはそういうもんだから
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/01(土) 05:39:12.94 ID:mnrVnHlV0
>>233
まんま小泉だな、ブレーンはマッキンゼーだしな
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 07:08:12.66 ID:cTSovugL0
>>スーパーニュースアンカーの山本さんが、僕のツイッターによる反論に
関して、「個人攻撃」と言われていましたが、それは違うと思う。
テレビでしかも自分の冠番組においてキャスターとして発言することで、
もはや純粋な個人ではなくなる。それだけテレビでの発言は重い。
それがメディアの責任だ。
>>山本キャスターが僕を批判するとき、僕はそれを個人攻撃だとは思わない。
僕は、公の立場である以上、どのように批判されるのも仕方ない。
反論すれば良いだけだ。僕は純粋な個人とは違う。
テレビキャスターも同じだ。反論を受けて個人攻撃されたと感じるのは
情けない。再反論すれば良いじゃないか。
>>僕は山本キャスターのあまりの勉強不足、取材不足を指摘したまでだ。
僕のツイッターによる反論に再反論しようと思えばそれなりに勉強しなければならなくなる。
ニュースアンカーのしょうもない編集ビデオを見て、感覚的にWTCから
直ぐに撤退せよなんて、勉強すれば言えなくなる。そこを指摘したまで。

橋下はアンカー敵にまわしてんのかw
おもしろくなってきたw
298名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 07:25:12.83 ID:s4N3vmJkO
自民党が平松支持でネトウヨ困惑
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/10/01(土) 08:14:10.50 ID:s4N3vmJkO
ネトウヨは歯ぎしりしながら地面に額をこすりつけて
平松に土下座しろよ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/01(土) 08:21:30.06 ID:NhpULBDR0
割と接戦になりそうだな
橋下のメッキの剥がれっぷりは相当酷いし
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/01(土) 09:02:38.87 ID:vZY2hu690
>>171
京都府-大阪府、兵庫県-大阪府間も1ミリでも超えたら、京都府、兵庫県主導になるけど
そっちはいいの?
関西圏全体で、どこかが主導的な立場でできるのを目指すなら、関西全体で一つの府に
なるしかないけど。
それが無理なら、今やってるように各府県、政令市で話し合いをしながら解決すればいい。
ていうか、具体的に大阪市と府下の境界で、問題になってる道路ってなにかあるの?
302名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 10:41:35.92 ID:hNHN0pXGP
>>297
>ニュースアンカーのしょうもない編集ビデオを見て、感覚的にWTCから
>直ぐに撤退せよなんて、勉強すれば言えなくなる。そこを指摘したまで。


ごり押しで計画進めた張本人のくせに、他人に勉強云々言えた義理かよw
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/01(土) 10:48:05.14 ID:PeyASgN30
山本が勉強不足っていうけどさ、青山も似たようなもんだろw
304名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/01(土) 10:49:47.09 ID:hNHN0pXGP
>>303
青山さんは報道じゃなくてネタ芸人枠だから問題ない
305名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/01(土) 11:46:55.36 ID:Loh5PVKh0
橋下は好きではないが
橋下の方が平松より正しいことを言っている

だから橋下以外に橋下と同じ事を言って
平松とやり合える奴がいればいいが居ない
306名無しさん@涙目です。(WiMAX)
>>302
庁舎移転は危ないって言ってた専門家にも最初は噛み付いとった記憶がある
まあ震災で被害出たから懲りたんちゃうの