上野の立ち飲みの店ってうまいの? 朝から酒飲んでる奴多いけどさwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.......(千葉県)

主菜が1品300円以内! 節約主婦の安ウマレシピ
http://journal.mycom.co.jp/series/saving/035/

コロッケは衣をつけたり、揚げたりするのが面倒……ということで考えたのが今回のメニュー。
居酒屋メニューでもあるイモ餅にコーンやベーコンを加えて、おかずになる一品に仕上げている。
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 16:19:45.37 ID:nQC/r6Mp0
せやな
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 16:20:23.97 ID:dLz7O1nK0
朝からじゃなくて夜から
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:20:47.65 ID:l8YI7gNx0
チンコが立ってもすぐ処理できるのが魅力
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 16:21:00.29 ID:MlTxoww50
海鮮モノの網焼きの店はなかなか
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 16:21:34.00 ID:QlcwvX3e0
勃ち飲み
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:21:41.82 ID:WCVkI0rK0
手抜き主婦
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 16:22:09.00 ID:q09ufva40
24時間立ち飲み屋が開いているのが大都会の証明
よって小倉は大都会とす
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:22:17.83 ID:NaUuBDjGP
>>5
あそこ24時間やってるよな
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 16:22:22.17 ID:dsZSBuIuP
立ち飲みっていっても二種類あるよね
簡易居酒屋みたいに料理が出るとこと
酒屋に併設の、買った酒をその場で飲む体裁のとこ
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 16:22:42.70 ID:d91Dtwi50
えっ
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 16:23:33.28 ID:c4313MyG0
うまいからのんでんじゃねえんだよ ほっとけ
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 16:23:54.04 ID:I1sCKLIR0
たきおか、かどくら、大山でハムカツ食えはしごして食え
大統領はわざわざ行くことない
14名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 16:23:55.11 ID:XGIUTMMA0
ハイボールと煮込みとポテサ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 16:24:09.01 ID:w1dDWA+Q0
アメ横高架下はダメ人間のすくつ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:25:37.03 ID:ow+8hHR40
美味くはない
ただ安いだけ
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 16:25:37.04 ID:k+cZ8pXf0
>>8
不味過ぎだろ
18名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 16:25:51.16 ID:7q6xR3iF0
たきおかで朝からマグロぶつと瓶ビール
こんな日があってもいい
大統領は煮込みに癖があり過ぎて俺には無理だった
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 16:25:57.52 ID:rIq6qUAl0
ホッピーあります
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 16:26:10.31 ID:OwNgdrR70
アメ横って廃人しかいないんじゃないか?
21名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 16:26:36.06 ID:9NgLEVCc0
あれは夜から続いてるんじゃないのかね
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 16:27:07.52 ID:RA5bjGxS0
自分の家でネギとか肉適当に焼いて食うほうがうまいだろ
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:30:11.14 ID:ADiHCism0
一、二杯呑んだら他所か帰る場所
24名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 16:33:37.27 ID:I1XDD7pP0
日本酒2杯、マグロぶつ、肉豆腐  1000円くらいか
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:34:08.18 ID:kOThg8lk0
ワシは文楽派だ
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 16:34:21.12 ID:UXoKCubP0
>>18
大山でメンチ食いながらが最高
後はワンカップ買って忍ばずの池で飲む
27名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 16:34:39.17 ID:L1BbrEfv0
亀有の江戸っ子はガチ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:34:57.72 ID:UfHWzWT80
ぎゅーにこー!
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 16:35:57.51 ID:q0oF+x760
マジで朝から飲んでるよな
赤黒くてちっこいおっさんたちが
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 16:37:56.52 ID:BEdY3FVk0
まさに底辺だな〜と下に見ながらパチンコ屋に並ぶ俺
31名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/29(木) 16:38:41.94 ID:LZ2KZ30b0
玉ニューの面子がうまいうまい言ってたな
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 16:39:50.33 ID:4hxRdw8F0
なんか衛生状態が不安過ぎるwww
あと客層も鼻に合わない
33 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/29(木) 16:39:55.77 ID:jkHjHf6fP
普通にうまいよ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 16:40:13.50 ID:8KwRjC010
仁王立ちフェラ
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 16:40:31.16 ID:IVDQghOk0
>>22
そういう問題じゃないだろ
雰囲気がいいじゃん

でも貧乏人ほど外で飲みたがるね
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:40:49.81 ID:tE6AqP4/0
立ち飲みじゃないけど、大統領に外国人が来てて
「ニコーミ、ハーツ、レブァー、エン・ビアー」って器用に注文してた。
店の人が「エン・ビアーってのは無いけど、ビアーならあるからそれでイイ?」
って聞き返してた。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:41:47.31 ID:0qE8XaKD0
ビールに変な酒を混ぜてる店がある
変な味がして頭が痛くなったことがある
安すぎる店に気を付けろ
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 16:41:54.54 ID:dsZSBuIuP
>>36
店員のヒヤリング能力がなにげに高いな
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:42:55.53 ID:MS34g5S20
夜勤明けの奴らもいるだろ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:44:33.19 ID:UfHWzWT80
たきおかは普通にうまいだろ
ツマミ150〜200円の値段なりに
瓶ビール安いし
41名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 16:44:38.05 ID:9NgLEVCc0
>>35
家で大五郎飲んでるより気分いいんだろうね
にぎやかだし
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 16:47:20.46 ID:EJyiHQ/IP
肉の大山のメンチカツはうまいな。ビールのアテに最高。

あの辺は朝湯と朝酒を満喫できるから好きだ。
43名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 16:48:22.64 ID:9G9IacML0
上野は知らんが鶯谷の立ち飲みは美味かったぞ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 16:48:38.64 ID:s/hH3ft/0
浅草橋の西口やきとんの立ち飲みの方いつか行きたい
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:50:45.95 ID:EshDjelL0
ガード下いっぱいいるな。何者なんだろうとか思う

46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/29(木) 16:51:13.46 ID:UJj+Ob5l0
>>10
後者の方が楽しいのはなぜ? もちろん独りで行った場合の話だけど
オイルサーディンでワンカップ良いよぉ
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 16:51:18.15 ID:jGv1tRZb0
アフィは別にいいんだよ。儲けたきゃ勝手にやればいい。
ただな

N












○○しようと思う
ν速○○部
○○の魅力
○○にありがちな事
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 16:52:03.02 ID:xk8XTQwnP
鶯谷 駒込 赤羽あたりの方が落ち着くよな
カド・・ タキ・・・ あたり混みすぎ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:52:08.84 ID:UfHWzWT80
大統領は椅子飲みじゃん
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 16:52:27.33 ID:ztOzkkLh0
好きな時に好きな物を食べたり飲んだり出来るのはうらやましい
寝起きでビールとか最高じゃん
仕事好きでやってる訳じゃない
しなくていいならしたくない
51名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 16:53:33.72 ID:+f0cOxpo0
大山のコロッケは、コストパフォーマンスは日本一
52名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 16:53:50.59 ID:hq4FM8PSi
大統領行くヤツは素人ニワカ

馴染みの蕎麦屋で冷やを頂くのが楽しみ
今日行っちゃおうかな
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 16:56:53.78 ID:UXoKCubP0
大山のファンが多くてワロタ
やみつきコロッケ、やみつきメンチ最高
54名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 16:57:39.45 ID:sX3a2O100
なんで酒飲み過ぎたらほっぺたダルンダルンになるん?
55名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 16:58:36.93 ID:EJyiHQ/IP
>>48
赤羽と鶯谷はわかるが、駒込駅のあたりに立ち飲み屋ってあったっけ?
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:01:31.24 ID:92F1ofwq0
お前ら大統領行きすぎww
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 17:02:31.41 ID:c7EpkhEA0
上野は合わない。
新橋か神田
58名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 17:04:21.35 ID:dcaN3dOw0
大統領で立たずに奥の席に座る奴いるだろ
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:08:36.64 ID:jM2imh3QO
立ち飲みは安くて美味いけど疲れるからマイ折りたたみ椅子持参で飲む
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 17:08:50.68 ID:I1sCKLIR0
御徒町のガード下も悪くないぞ
味の笛とかさんまるとか
61名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 17:10:14.46 ID://iGk6J50
上野に行くと小汚いオヤジが立ち飲み屋にいるの見てすごい羨ましく思う
俺も下戸じゃなきゃあんな風に昼間っから飲み歩くことだってできたかもしれないのに
飲めない奴って本当に人生の何割か損してるよね
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 17:15:41.82 ID:JBxtZSFk0
たきおか最高
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:17:21.23 ID:RNqmmzTb0
池袋大統領
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:17:46.74 ID:EJyiHQ/IP
>>61
真っ昼間から酒が飲める人生は楽しいが、失うものも大きいぞ^^
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:18:00.54 ID:RfX/l1NR0
>>44
安さの割にサービスもいい 焼き物の味は東口側かな? 反対側のぶたいちろうのほうがいいと思う
が ぶたいちろうはスタッフによってはサービスが雑
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:19:56.05 ID:4ifdtiJ00
よし!今日はおれの奢りだ 今から大統領来れる奴ジャンジャンやってくれ 後から行くから
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 17:20:09.61 ID:ySw8/CjI0
雰囲気が肌に合わない
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 17:22:08.78 ID:SLxC2xDt0
おれも大阪で立ち飲みやりたい
客来るんかいな大阪のはずれの市で・・・
69名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 17:22:12.52 ID:6jRkI8I/i
東京民いいな楽しそうで
70名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/29(木) 17:23:02.03 ID:+RtWSwOgO
立ち飲みが嫌なら赤羽行け
孤独のグルメの店がある
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 17:24:48.94 ID:RA5bjGxS0
刺身食ったら腹壊すんだろ
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:26:24.69 ID:EJyiHQ/IP
>>68
大阪なら郊外にも立ち飲み屋は結構あるだろう。朝から開いている
のは都心部だけだが。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:27:40.74 ID:tUlYGzRp0
一人飲みは経験値足りなくてまだできないな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:27:46.00 ID:NaUuBDjGP
>>70
まるます屋だな
酒は三杯までだけどな
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:28:06.52 ID:cafANd6s0
酒のほそ道での主人公のワガママっぷりはひどい。
あれは酒飲みでは普通なのか?
76名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:32:09.79 ID:8RHr51cJO
上野はあの昭和っぽい胡散臭さと活気が良い
あの界隈を缶チューハイ片手に友達とだべりながらウロウロするだけでも楽しい
77名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 17:32:11.60 ID:I1sCKLIR0
>>74
俺は大ジョッキとジャン酎2本頼む
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 17:32:46.53 ID:JBxtZSFk0
>>44
昔はよく行ったなあ。
しみじみと、いいぞ。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:33:31.40 ID:YSNQ+YDO0
立ち飲みって安くないよな。
2人で普通に軽く飲み食いしたら5千円は軽く超えるし。
これなら普通に居酒屋で座って飲んだほうがいい
80名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 17:34:05.82 ID:9G9IacML0
>>55
駒込の田端よりか田端に立ち飲みっぽいの有ったような
鶯谷の店、吉田類の酒場放浪記でも出てたなw
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 17:34:37.99 ID:xd9t1jPh0
今から上野で1人で飲もうと思うんだけど、良い店教えろ。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:36:06.74 ID:UfHWzWT80
83名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 17:37:24.45 ID:9G9IacML0
>>79
どれほど呑むんだよw

立飲言っても単なる街の酒屋なんだけど、そこでビールの樽+サーバー出して
立ち飲みさせてくれる店が梅ヶ丘駅前にあったな
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:37:56.19 ID:NaUuBDjGP
>>81
大山
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 17:38:57.30 ID:Z/mu6hWo0
大きく見れば立ち飲み屋にうまいもなにもないだろ?
安いか居心地がいいかだろ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:40:08.87 ID:bCB6ALl/0
新橋だか銀座に、串焼きを自分で焼ける店があるらしいな
87名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/29(木) 17:46:19.99 ID:FL6U4zjj0
酒場放浪記は面白いよな
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 17:47:32.62 ID:9MUi1gK60
>>81
たきおかかサンクス辺りでビールとつまみ買って不忍池でゴキュッと
私的には鼻太郎近くの天やで天ぷらをつまみにビール飲むのも乙。値段もリーズナブル
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:47:40.46 ID:UfHWzWT80
瓶ビール2本780円
まぐろ刺し200円
牛煮込み300円
カシラ塩200円
冷やしトマト180円
赤ウインナ180円
合計1840円
90名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 17:49:57.64 ID:rxKVDOde0
もはや上野の立ち飲み屋なんて観光地。
今の大統領とか地元の人間は恥ずかしくていけんわ。
91名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 17:51:22.49 ID:8jay/GAGO
京成立石と赤羽には飲み助は住んじゃダメ。
肝臓の数値がえらいことに。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:53:06.36 ID:UfHWzWT80
上野動物園に入って西園の不忍池畔のテラスでビール飲むのもまた一興
93名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/29(木) 17:53:44.79 ID:+RtWSwOgO
最強の立ち飲みはコンビニのゴミ箱前
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:54:46.72 ID:/lGZum9I0
プロ用の店行ってみたいけど
素人が入ったら殴られそう
95名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:55:56.75 ID:EJyiHQ/IP
コンビニでワンカップを買ってその場で一気飲みすると最高だな。
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 17:56:01.34 ID:VbBhABX30
入り方もわからんし、何を注文したらいいかわからん。
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 17:59:17.19 ID:YSNQ+YDO0
>>95
むしゃくしゃした気分が緩和されるよな
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 18:00:40.24 ID:CBcg3OeH0
>>92
つまみのほとんどカラスに取られちゃうだろ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:03:26.65 ID:UfHWzWT80
>>98
ハトにも狙われるw
食べこぼすと速攻でやられるわ
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 18:08:09.91 ID:/a3PnxbJ0
合法ハーブ買えるからね
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 18:12:37.57 ID:HiVNMikp0
>>75
宗達すげぇ性格悪いよな
102名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 18:17:29.44 ID:rxKVDOde0
公園のホームレスもよく酒盛りやってるけど
どっから調達してんだか。
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 18:29:34.58 ID:vXr3HeHJ0
上野は文楽さえ有ればもうあとはいいや
104名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 18:37:32.98 ID:POxnsrQDi
大統領が上品とか話すの聞いて

俺は無理だと悟った
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 18:42:15.34 ID:UXoKCubP0
>>60
味の笛は2階で飲まないと
ただ一人だと・・・
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 18:52:52.51 ID:DDxn+cUM0
美味いとか美味くないとか
そういうことが問題になる世界ではない
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:54:58.51 ID:NaUuBDjGP
>>91
立石もいいお店あるねぇ
108名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 18:57:31.46 ID:EJyiHQ/IP
酒がうまい店はアテがイマイチ、アテのうまい店は酒がイマイチと
いう構図はどうにかして欲しい。
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 19:03:20.07 ID:xF2h9Orx0
24hのいけすのとこを気にしつつ通り過ぎるだけ。朝飯代わりにひとりで入っても平気かね?
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 19:14:30.43 ID:UfHWzWT80
磯丸水産かな、入ったことないわ
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:21:17.47 ID:EJyiHQ/IP
24時間営業の浜焼き屋ってすごいな。朝から酒を出すのかな。
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 19:22:40.38 ID:36+kSZBm0
アメ横の肉屋魚屋および立ち飲み屋の経営者はすべからく○鮮人
豆な
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 19:23:58.08 ID:UXoKCubP0
夕方から飲むであれば居酒屋でも何でも良い
立ち飲みやは朝から昼に飲めるのが味噌なんだよ
それに長居しないし^^
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:24:05.46 ID:EJyiHQ/IP
新鮮人だな。
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 19:27:48.98 ID:DAW0kBr60
東京立ち飲み三大聖地
赤羽 新橋 大森
116名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/29(木) 19:28:05.10 ID:BA4/wp8S0
>>108 確かに
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 19:29:11.70 ID:N7GyoiL00
店の中はゴキブリだらけだぞ
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:29:53.12 ID:syPAZWkJO
京成立石行ってます。
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 19:30:52.82 ID:Wj6hMdXY0
酒を飲むと小便したくなるのが当然なんだが、アイツらどうしてんの?
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 19:32:15.98 ID:XsHOOXA70
クズだけどいざ行ったら心地よいかも知れないとも思う
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 19:32:42.65 ID:UXoKCubP0
>>119
便所ぐらい有るよ
122名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 19:33:12.59 ID:h90DnMaMO
>>119
スタンディング・ションベーションじゃね?
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 19:33:12.78 ID:Nu6gR4Jb0
いーよなー上野とか。大阪も新世界あるし。
名古屋はつまらん
124名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 19:33:37.91 ID:oY35S3uf0
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 19:33:43.14 ID:RA5bjGxS0
酒飲みの立ち飲み屋レポって自分に酔ってる感じで気持ち悪い
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 19:37:31.73 ID:NaUuBDjGP
>>124
2段オチワロタ
127名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:38:45.22 ID:EJyiHQ/IP
大阪の京橋や新今宮はすごいよな。朝から酔っ払っていても、罪悪
感をまったく感じないですむ。
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 19:38:58.33 ID:UkkITJRO0
>>125
家で飲んどけ
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 19:41:48.89 ID:UXoKCubP0
俺は神田や新橋はあまり・・・
上野、御徒町が好きだね
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 19:41:50.38 ID:hq4FM8PSi
>>125
それは言える
凄い気持ち悪いよな。中年孤男の食べログレポとか見てらんない。
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 19:42:16.12 ID:64VEk09d0
>>119
小便はそこら辺にするんだよ
だから小便臭い=しょんべん横丁と呼ばれる
132名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/29(木) 19:45:04.96 ID:lCkvPOc+O
>>118
ついでに立石バーガーのレポも頼む
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 19:45:06.47 ID:UYQJIOSv0
>>123
遅くまでやってる立ち飲み屋が皆無だもんな
遅めでてり串と大黒くらいしかない
134情弱(dion軍):2011/09/29(木) 19:45:49.55 ID:XHhjM6Uz0
夜勤で朝7時の帰宅途中に飲んで
自宅に帰る(または宿泊場所に行く)のだったらいいんじゃないか?

おれは、朝4時まで飲んでたときに
朝の迎え酒で二日酔い押さえたことあるけど…
135名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 19:46:20.62 ID:hq4FM8PSi
>>133
大名古屋帝国行って、世界の山ちゃんが23時に閉まるのに衝撃を受けた
136名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/29(木) 19:48:27.46 ID:vn5k4lJX0
大統領の口曲がった婆さんってまだ居るの?
137名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/29(木) 19:49:24.18 ID:vn5k4lJX0
>>132
立石バーガーは立石に無い。
お花茶屋と堀切菖蒲園の間。
138名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/29(木) 19:51:25.70 ID:ePLSfXkg0
大統領で一時間飲んでる間にゴキブリ4匹見かけて以来、近くを通る事さえ避けてるわ。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 19:52:03.60 ID:dvy85rMV0
>>47
お前も一緒にν速閉鎖運動おこそーぜー
VIPや鬼女やプラスの植民地状態だしひつよねーじゃんな
140名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 19:52:25.58 ID:1dv3xl390
十三の立ち飲みやは旨い
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 19:54:02.81 ID:+H4Bzfw40
大統領の2号店は今の場所よりガード下だった頃の方が雰囲気は良かったな
142名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/29(木) 19:54:06.23 ID:lCkvPOc+O
>>137
まじかよ。。。じゃあ店名の由来は何なんだぜ。。。
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 19:54:08.16 ID:lAvAB0c/0
>>64よう、兄弟!
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:56:30.11 ID:4OEaHsMRO
カドクラよく行くわ
あそこが安くて一番美味い
145名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 20:00:22.35 ID:dVXSRu9W0
そろそろ湯どうふの季節でございます。
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 20:01:30.46 ID:UfHWzWT80
牡蠣入りかな
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 20:02:33.95 ID:ZMMn2jH30
浅草の煮込み通りってボッタクリ価格だよな。
上野の立ち飲み屋はまだ良心的。
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 20:03:50.90 ID:DopEJgSz0
ヒント 上野公園
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 20:05:35.32 ID:BTfCVzRm0
>>88
不忍池で酒飲むのいいよな〜
今はセシウムが怖くてしてないけど
150名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 20:13:41.24 ID:TLaWsiuo0
前大統領で飲もうと思ったけど激混みでやめた
値段意外と高いし
荒川線降りたら焼き鳥屋があって気がついたら飲んでたな
観光時でもないと朝から酒なんて飲めん
151名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 20:13:44.60 ID:DBIMdkkK0
おまえらあんなとこで飲むのかよ
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 20:20:02.45 ID:2RjLE6Je0
高架下の大統領の煮込みで一杯やりたい。
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 20:21:37.46 ID:EJyiHQ/IP
>>150
三ノ輪橋のところかな。屋台で焼き鳥やうなぎの蒲焼を焼いていて、
ついつい買って荒川の土手で一杯飲みたくなるよね。
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 20:23:25.41 ID:4OEaHsMRO
>>13
ハムカツ部か
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 20:25:54.81 ID:ZMMn2jH30
鶯谷南口の立ち焼き鳥屋はどうなんだろう
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 20:27:56.71 ID:BTfCVzRm0
>>152
あそこは一見お断りみたいな空気が怖い
立ち飲み屋の気楽さには遠く及ばない

でも疲れる
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 20:49:12.92 ID:ZgJe9y7P0
アメ横のガード下の飲み屋なんて
箱入り息子のボクには、ユニクロを着て田園調布を歩くより怖くて行けない場所
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 20:51:28.55 ID:SSGgg7nf0
立ちのみとか家で風呂上りにゆっくり飲めばいいのに
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 20:59:13.81 ID:I1sCKLIR0
>>66
上野についたぞ
いるの?
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 21:09:01.33 ID:1ZMLixqc0
おもいで横丁って おそらく日本で一番 きたない所で飲む酒。
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 21:11:46.95 ID:3ytOZyEG0
ツーリング先でよく一人居酒屋するんだけど何していいか分からなくてずっと携帯いじってる
お前ら何してるの?
162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 21:14:01.86 ID:Swfei3Xr0
>>161
マスターと話ができる店にいけよ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 21:14:13.88 ID:UXoKCubP0
>>161
チラチラと人間観察
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:14:21.93 ID:3aqQXXgR0
他の客にガンとばしてるわ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:14:25.99 ID:hrKQH9aw0
>>1
へらへらするな
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 21:15:34.70 ID:yvdGq78OP
立ち飲みっていうと「なんで」イコール上野なの?

他の街にも立ち飲み屋はあるでしょうに。
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 21:18:48.18 ID:8RHr51cJO
>>119
立ち飲みじゃないけど改装前の文楽はトイレが無くてガード下のアメ横の共同トイレ使っていた
改装後は何度か飲みに行ったがトイレ行ったことがないから分からん
168名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/29(木) 21:20:19.94 ID:UKVuJMHB0
>>161
ツーリング先のホテルに酒と食べ物いっぱい持ち込む
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 21:24:22.19 ID:STWCRDKpP
刺身食うなら、たきおか
肉食うなら、かどくら
異論は多少はあると思う
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:28:24.72 ID:vXr3HeHJ0
>>167
ちょっと改装しただけなんだから水回りが増える訳無いだろ
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 21:29:27.30 ID:ihGuO6Uh0
たきおかの刺身はガチ
瓶ビールはサッポロもおいて欲しい
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:31:30.21 ID:vXr3HeHJ0
たきおかつったらハムカツだろ
でもなめろうとか出してるんだよな
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 21:33:08.75 ID:STWCRDKpP
>>172
野菜天もアリだろ
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 21:34:57.62 ID:He8lGHat0
立ち飲みはオヤジ文化だけどなくならないだろうな
あれはハマる
175名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 21:36:06.25 ID:zrveV7Cb0
昇龍は大山隣の地下の方が好きだ。
満腹になって牛歩で東博鑑賞が定番コースだな。
あと、文楽の焼き物がうまい。隣の中華屋のタンメンが有名らしいが、行ったことないや。
176名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 21:36:58.83 ID:MVbDHTlfO
上野に立ち飲み屋が増えたのは最近だよな

前は樽平みたいな居酒屋が普通だった
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:37:23.69 ID:AimnHt+l0
上野は歴史が止まっている
昭和レベルで味のレベルが止まってる。
歴史のある洋食屋はあるけど、有名なフレンチレストランが無い。
一杯飲み屋はあるけど、まともなバーが無い。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:38:46.92 ID:my/pyRhp0
座れる店ないの?立ち飲みは疲れる
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 21:43:33.47 ID:k3Sw0FVm0
出張行ったのに誰も接待してくれない時は、一人で立ち飲み屋で飲んでるわ
上野はホテルも近くて結構便利
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 21:43:45.56 ID:YIHFh5bu0
上野藪が飲み屋だよね
うまいよね
181名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 21:43:46.05 ID:MVbDHTlfO
>>178
いっぱいあるよ

個人店からチェーン店までいくらでも
182名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 21:43:46.44 ID:9G9IacML0
>>160
中通りならそうかも知れんな

でも結構行きつけだった線路通りにある大黒屋は別。ここ立ち飲みじゃねーから
この店で日本酒色々と覚えたよw
で、帰りに但馬屋珈琲店で酔い冷まして帰ると
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 21:50:10.03 ID:EJyiHQ/IP
>>177
上野にそんな小洒落た店をつくってもはやらんだろ。
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:51:06.96 ID:7I+dtjp80
ウチの地元じゃ米兵が酒屋の立ち飲みコーナーで怪気炎上げてるぞ
しかしこの歳になって立ち飲みの楽しみがちょっと分かった
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 21:51:51.71 ID:8psY5nrB0
>>147
観光地価格なのかねえ
あそこの常連は競馬厨で金銭感覚狂ってるのか
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 21:56:30.20 ID:8RHr51cJO
>>185
いやあ観光価格だとおもうよ
浅草辺りはちょっと繁華街から引っ込むと安い飲み屋多いよ
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 22:03:34.72 ID:I1sCKLIR0
カドクラが調子に乗って、隣にワインバーみたいな店出してない?
あれうまい?
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 22:04:21.96 ID:axVNaJoN0
アメ横のガード下の飲み屋は朝から飲みたい時に、たまに行ってる
午前中はアメ横で飲んで、午後からアキバのメイドカフェで飲むのがいつものコース
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 22:04:39.29 ID:1ZMLixqc0
15分ほどで きりあげるリーマン客が多いんだとか。こづかいがワンコイン。
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 22:04:51.47 ID:8psY5nrB0
>>186
そうなのか安い店もあるのか
知らんからついつい上野に足が向いてしまう
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 22:13:42.18 ID:STWCRDKpP
あの雰囲気の立ち飲み屋にお前らが居るのかと思うと
胸が焼けてくるな
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 22:14:54.96 ID:o9XKTAK80
>>187
あれカドクラなの?
ちょっと行ってみてよ
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 22:17:17.54 ID:o9XKTAK80
>>178
カドクラの奥は座れる
でも夜だけ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 22:17:46.10 ID:e3G2KkHm0
あああああキュウリとビールが欲しくなってきた
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 22:18:53.79 ID:+H4Bzfw40
土曜の夜は南の島でビールだ うひょ
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 22:19:11.59 ID:8psY5nrB0
>>191
オッサン連中に溶け込むように携帯で2ちゃんはひかえてテレビ見てる
頭禿げてるから風景には馴染んでる自信があるよ
姐さんにオーダーするときキョドっちゃうけど
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 22:19:22.77 ID:AEf9xain0
毎朝上野駅のエスカレーター下の手すりに氷結缶チューハイおいて飲んでるおっさんってなんなの?
交番の前のとこ。
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:20:13.98 ID:HiVNMikp0
普段新宿とか神保町付近なんだけどたまには上野行ってみるかな。
199丹後の池沼(大阪府):2011/09/29(木) 22:31:01.86 ID:sMb/Gwz90
大阪は 十三 新世界 天六には 24時間飲み屋はある。
京橋 鶴橋 布施にもあるだろうし、梅田の食堂街や
地下街の立ち飲み屋は 朝から営業してる。

確かに酒嫌いの一部のV即民にとっては 「嫌悪」する町なんだろう。
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 22:32:12.15 ID:0znhX73K0
外が明るい時に飲む酒は美味いからな〜
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 22:34:21.54 ID:tgB5gLQ40
錦糸町場外馬券売り場ウラ手のトコも
開催時は8:30ぐらいから飲んでる…
1R発走時でデキてるおっさん多数
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 22:41:12.24 ID:dHY6hj/Q0
角打でググれ
話はそれからだ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 22:57:19.18 ID:axVNaJoN0
朝飲みは終電とか気にしないで、いつまでもゆっくり飲んでいられるのが良いな
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 23:05:26.77 ID:EJyiHQ/IP
>>203
明るいうちに酔いつぶれると、ひと休みする場所に困るぞ^^
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 23:46:59.40 ID:xxqIuwZy0
ぐぬぬ
酒飲みたいけど、明日健康診断だから飲めねぇ
オナニーもできねぇ
206名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 23:55:02.56 ID:Vk0PzKU0P
飲むなら中央線沿線だなぁー
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 23:58:21.25 ID:ZMMn2jH30
場末感で言うと池袋のふくろうが攻守最強だと思う
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 00:03:05.48 ID:OiaLCJfYO
昔に比べたら客層も良くなったろ
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 00:04:43.52 ID:X2ukjzm20
この間赤羽のまるます屋行ってからカドクラ行ってきたが上野は客層のガラ悪過ぎ
流石に大阪のドヤ街程ではないけど一晩の内に何人警察のお世話になってるねん
210名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/30(金) 00:21:24.04 ID:YSSJGJwB0
前に、たきおかで働いてたわ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 00:22:46.60 ID:WykJr8n/0
>>210
なんか面白エピソードないの
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 00:34:22.84 ID:SYnL63Lt0
ν速民は普段リア充のフリしてあらゆるモノを扱下ろしてるけど
こういう貧乏人御用達スレが盛り上がるんだよな

素性は隠せないものだねえ
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 00:44:30.95 ID:cYOcu+Im0
やっぱお前らおっさんが多いよな
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 00:50:39.12 ID:IGq95ghu0
さっきまで上野の立ち飲みで飲んでた
隣にいる女にキスされた・・・気持ち良かったです
215名無しさん@涙目です。(栃木県)
美味いかどうかはともかく一度やってみたい
(最寄り駅から車に乗るんで無理!!!)