アメリカ人 「日本野球は応援の一体感がすごい。感動した。メジャーリーグの試合はもう見れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(佐賀県)



サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0929&f=national_0929_040.shtml


米国のブログ「earnfreeenergy」では、米国在住の男性が阪神タイガースの試合観戦について語っている。

筆者は動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」で、数回阪神タイガースの試合を見たことがあり、興味を持っていたことから、今年5月に訪日し、実際に試合を観戦したという。
阪神タイガースは阪神電気鉄道によって所有されるチームだと紹介。試合は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場で行われ、筆者らは外野席に座ったと記している。

試合では、誰が振り付けしたわけでもないのに、ファンは一斉に歌いだし、プラスチック製のバットを叩くパフォーマンスに筆者は驚いた様子。
ファンが歌ったり踊ったり、時には喝采し、誰もが幸せそうにゲームを楽しむ様子に好印象を抱いたようだ。

試合終了後、ファンは突如風船を膨らませ始め、人々の声援とともにカラフルな風船が空中に散乱するのを見て筆者は感動的だったと感想をつづっている。
筆者は、ニューヨークのヤンキー・スタジアムをはじめ、数々の米大リーグの試合をこれまでに観戦したが、阪神タイガースの試合を見た後では、米大リーグの観戦を退屈に感じるようになったと語っている。

筆者は、甲子園球場は最高の野球が楽しめ、米国の野球にはない雰囲気が味わえるので、訪日することがあったら、ぜひ行ってみてほしいと締めくくっている。
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:30:30.98 ID:ZXjc5H4O0
せやな
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 11:31:26.99 ID:G3SsOPyu0
全体主義国家だしね
4名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 11:31:45.58 ID:vX7a2ydn0
どや
5名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/29(木) 11:31:56.29 ID:0+jZGtUo0
せやせや
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:31:57.07 ID:zjQP6+4w0
チョンが一言↓
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:31:56.87 ID:P0MlSAfQ0
んなこたーない
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 11:31:59.89 ID:Afcp8yi40
奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
9名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 11:32:00.87 ID:sRIyJNby0
サーチナ余裕
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 11:32:06.39 ID:DwiEfWim0
しょっぱい1塁打が多い日本より
筋肉むきむきなおっちゃんがHR狙って豪快にスイングする方が見てて面白いと思う
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 11:32:10.24 ID:WFH7ZUxB0
プロ野球の応援なんてうるさいだけだろ
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 11:32:22.04 ID:Ci5YZOzq0
すごい一体感を感じる
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 11:32:37.00 ID:CJP4O5eG0
アメ公の一体感には敵わねえよ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:32:44.15 ID:VOF0xVpE0
応援があるから球団に行きたくない
15名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:33:07.77 ID:7FlHzvtO0
逆にメジャーのピクニックみたいな雰囲気に憧れる
16名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/29(木) 11:33:08.56 ID:lFVA/7MpO
鳴り物応援大嫌い
五月蝿いマナー悪い五月蝿い
メジャーの雰囲気が最高だわ
17名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/29(木) 11:33:13.34 ID:ADjZgz8j0
内野指定席でおk
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:33:19.82 ID:qW5IMRVN0
歓声浴びていざゆけ見せろ熱い獅子のたましぃ〜〜
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:33:19.71 ID:yRavXke20
選手が特別な記録だした瞬間に敵味方関係なく全観客たちあがって拍手するアメリカ人の映像のが
ずっと感動するけど
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 11:33:32.29 ID:E+mRmGzR0
サーチナはホルホル飽きろよ
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:33:40.64 ID:DlT7AVae0
でも試合そっちのけで弁当とか食ってたら
仕切りたがりの応援団のおっさんに注意されるんやで
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:33:51.05 ID:h77i+LP/0
プロ野球の応援とヲタ芸は似てる
23名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 11:34:05.77 ID:mio8LePz0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:34:19.40 ID:7o1GRD7a0
・試合展開に一切関係無く続けられる鳴り物
・喧嘩
・応援の強要
・ヤクザ
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 11:34:26.62 ID:sonV6MlO0
でもアメリカのスタンディングオベーションもいいとおもう
26名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 11:34:36.74 ID:6DXv/4vS0
あれうるせえからやめて欲しい
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:34:46.10 ID:BqncN0uM0
風船は7回じゃないの?
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:34:56.71 ID:+ozzmMNi0
USA!USA!の方が楽しいだろ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:35:18.07 ID:uVzhHF3O0
何か球場近くの電車の中でもう既に阪神一色なんだろ?
凄いよな
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/29(木) 11:35:26.87 ID:cVC552cs0
>>15
あっちはのんびりしてる感じするよね
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/29(木) 11:35:27.74 ID:RR76tRcQ0
でもアメフトとかアイスホッケーとかバスケとかも一体感すごいだろ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:35:34.82 ID:0FmRdQNA0
サーチナ余裕、つーかうるせえだけだろ
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 11:35:39.69 ID:RMS86W9O0
カープの応援はすごい疲れる
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:35:42.16 ID:oxNiOJxO0
日本のスタイルを褒められてるのだから
素直に受け止めればいいんじゃないの
偏屈になる必要も無い
35名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 11:35:50.15 ID:/ENXsOLk0
メジャーのふいんき好きだけどな
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:35:57.92 ID:yRavXke20
>>22
あぁ
民族の同根なんだろうな
37名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/29(木) 11:36:02.96 ID:0+jZGtUo0
風船飛ばすのはインフルエンザの時期はバイオハザードになるから辞めた方がいいと思う。
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 11:36:12.99 ID:WM57RAxI0
>>15
全然ピクニックじゃないぞあれ、鳴り物がないだけでものすげー野次とか飛ばすし
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 11:36:21.76 ID:0yUg0kT/0
一致団結応援はサッカーで間に合ってるだろうし
野球はメジャーみたいなのんびりした応援でもいいんじゃないか
日本人からしたらああいうのも憧れるわ 隣の芝は青いってな
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:36:25.50 ID:IeuUBOqk0
>>15
ビールとかレモネードとか飲みながら適当に観戦してる様が非常に羨ましい
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:36:35.75 ID:yRavXke20
アメリカはフラッシュOKなんだよな
あれはどうかと思う
42名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/29(木) 11:36:50.71 ID:mio8LePz0
どうでもいいことかもしれんけど
サッカー日本代表の「おーにいっぽーにいっぽーにいっぽーおいおいおい」
はいい加減変えないのかな
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 11:37:06.06 ID:8ALFbgJv0
オタ芸に通ずるもんがあるよな。楽しいのはやってる奴らだけ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:37:14.19 ID:IEhCiUez0
高校野球の雰囲気が大好きです
応援も本気だし、試合のテンポもいい
45名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 11:37:25.30 ID:EMiHf/KeP
スレタイサーチナ余裕でした
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 11:37:32.26 ID:YIhOGPWQ0
>>36
盆踊り精神

簡単なのをみんなで繰り返す
47名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 11:37:47.60 ID:EZDrvH040
そら阪神だもの
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 11:38:14.51 ID:5HvMJ6yq0
いつぞやの鳴り物禁止のときの、葬式みたいな雰囲気よりかはいいわな。
メジャーはBBQしながら草野球見てるような雰囲気だわ。
49名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:38:23.87 ID:nZjdyJFGi
マニキもほめとったで
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:38:38.45 ID:03CbgrIb0
メジャーの試合観るようになって、うるさくて日本野球観られなくなった
51名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 11:38:40.27 ID:VVS4o2+70
今日はサーチナ祭りか?
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:39:05.48 ID:16yBd0n90
せやな
ホルホルしてもええで
阪神やったら
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:39:30.37 ID:lCSDIDOf0
猛虎魂を感じないのか?
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:39:48.02 ID:QcmDmtmi0
なんでサーチナって日本上げアメリカ下げの記事をよく書くんだ?とか一瞬疑問に思ったが、
これも地道な工作活動の一環なのか?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:40:00.29 ID:S4Z9zNRp0
アメリカは選手観客ともに適当そうだけどしっかりこなしてる感じがいい
56名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/29(木) 11:40:00.95 ID:FmonFLi10
ほるほる
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 11:40:25.77 ID:sI3dPSp/0
嫌なら見るな
58名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:40:31.32 ID:xxR5Y8fZO
阪神だけはガチで異常。
九回裏なんか球場が地響きしとるんやで
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:40:32.65 ID:wiO/RJmoP
ヤンキー共の七回裏の私を球場へ連れてっての大合唱ほどじゃないですよ


六甲おろしは虎キチしか歌いませんし
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:40:38.63 ID:V5ui6Rxn0
また実際は五月蠅くてウザいんだけどな
61名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/29(木) 11:40:48.10 ID:jiFOYfom0
メジャーでの2アウト2ストライクになった時のスタンディングマスタベーションかっこいい。あれ日本で定着しないかな
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 11:41:09.89 ID:IP00/a4A0
仕切ってるのヤクザなんだろ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:41:17.46 ID:hZkmiG710
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < 日本の外の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。   >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:41:25.48 ID:ruJO5aeSi
またサーチナかよ!!
65名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/29(木) 11:41:31.44 ID:sv5F77040
WBCでアメリカの実況アナが村田の応援歌を気に入ってはしゃいでたのが笑った
日本の応援はすきなんだけど応援せずにゆっくり見たいときは内野に行けってのが嫌
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 11:41:43.20 ID:5cdmrLn50
逆になぜアメリカ人は統制された応援なしで観戦できるの?
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 11:41:43.57 ID:utS5OsbM0
>>1
>米国在住の男性が阪神タイガースの試合観戦について語っている
阪神よりも中日の方が一体感があって組織的だと思うぞ。
トヨティズム (toyotism)をなめたらあかんわ。
68名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 11:42:10.63 ID:GwTcYtTT0
ああいう国民を総動員して指揮するような応援を見ると日本の軍事帝国主義的本性がよくわかる
まだ日本は軍隊を放棄しておらず世界への侵略をいつ再開してもおかしくは無い
徹底的に日本政府を追及すべき
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:42:25.31 ID:EkYYJTCy0
一体感無さすぎ
70名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 11:42:37.77 ID:9OLhT48f0
今はどうかしらないけど、甲子園の外野の私設応援団は怖かったな。
刺青入った奴ばっかだったし、応援も強要された。若い構成員はずっと中高女子をナンパしてたし。
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:42:52.49 ID:DlT7AVae0
ホワイト、トイレット、ピコレット
親父がでしゃばる辰徳
耳から生まれた江川
江川の耳はぶたの耳
地獄へ落ちろ、江川
はなくそほくろの角
山倉はいてるパンパース

阪神ファンの応援ってこんなんだけどね
72名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:42:55.29 ID:16yBd0n90
テキサス親父のオッサンの話かこれ
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 11:43:09.70 ID:FGBBGKf/0
まともな精神してたら格下のリーグなんて好んで見ないだろ
こいつは適当な理由つけて騒ぎたいだけ
74名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:43:36.87 ID:mDw2nTn10
応援がうるさいんだけど
75名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/29(木) 11:43:45.60 ID:jA0kMXVq0
   / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\  / ̄\ 
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |        おーにぃっぽー
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\     にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |     おいおいおい
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
     | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ | | ^o^ |
   / ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\
  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |  | ^o^ |
   \_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/ ̄\_/
76名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 11:43:54.35 ID:WM57RAxI0
日本の野球応援といいバレーのDJ演出といいこんなんだから恥ずかしいとか言われちゃうものが
案外外人に受けてるんだよな
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:44:36.33 ID:vQuLs1BL0
で、日本人のMLB好きはうるさくなくて、
まったり見れるから良いとか言ってるわけだ
双方で無い物ねだりしてるだけ
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:44:57.74 ID:mDw2nTn10
アメ公のフットボールの応援はすごいだろ
チアリーダーに吹奏楽とか
79名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 11:44:59.50 ID:YwFRgZa50
「筆者は」って多すぎて読みづらい
やりなおし
80名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 11:45:07.21 ID:b1RBNVcG0
大リーグ厨ざまぁw
日本は日本、アメリカはアメリカなんだから鳴り物を否定する必要はないんだよ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 11:45:16.99 ID:qhnshrbU0
WBCへのお膳立てか
金ださねえと出場はしないぞ
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 11:45:18.12 ID:6WLOaZgo0
>>71
電気グルーヴが阪神ファンの応援をリミックスしてたなw。
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:45:19.14 ID:16yBd0n90
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 11:45:25.54 ID:40bUhsvz0
誇らしいニダ
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:46:31.93 ID:QgE/2BA0P
野球見に行かない一つの理由。
宗教団体みたいなファンがきもすぎる。
こっちはもっとアメリカみたいに気軽に見たいのに。
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:46:47.53 ID:pKBAdrkP0
あいつらは野球を観戦しにきてるんじゃなくて、野球を肴に周りと一体感を感じたいだけだから
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:47:19.84 ID:hvabMit30
この米国人には是非高校野球を見て欲しいな
JKチア、習志野のブラバン、日焼けオジサン、etc
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 11:47:38.58 ID:/8rRKRZvO
>>85
高い席にはそういうのいないよ
ばか騒ぎしてるのは外野か安い内野席
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 11:48:06.48 ID:NqwI0Gjw0
>>16
I think so too
日本の応援五月蝿い
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 11:48:12.12 ID:qSkSvcHm0
日米野球で恥ずかしがって鳴り物応援やめたのはみっともなかった
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 11:48:25.90 ID:lkYXz90e0
俺はあの応援が嫌いんだが
サッカーのピョンピョン飛び跳ねるおーにーっぽーもキモい
どこのマスゲームだよと
92名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:48:48.19 ID:5wwSwLYuO
いきなり外野席はキツいだろうに
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/29(木) 11:50:08.65 ID:WM57RAxI0
>>90
元NPB組の外人から日本の応援すげえんだよって聞かされてたメジャーリーガーが
ガッカリして帰って行ったな
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:50:11.56 ID:1NrHwL6f0
よし、アメリカに放映権売って儲けろ。
映像制作は可能な限りサンテレビで
95名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/29(木) 11:51:03.97 ID:BqUYOKVOO
生まれながらに猛虎魂を持っとったんやろな
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:51:09.81 ID:jstaEGhB0
ヤニキの面白守備が見れるのも今のうちだぞ!
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 11:51:35.09 ID:yRavXke20
>>46
なんだろ
トランス状態に入れるのかな
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:51:36.53 ID:kxPHkIdC0
>>71
おっさん臭い
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 11:51:58.39 ID:wpDvRrxW0
甲子園のほうがおもしれーから
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:52:25.91 ID:xvu0vuwc0
メジャーはバットにボールが当たった音とかミットにボールの入る音とかがいいんじゃないの?
101名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 11:52:51.41 ID:jCSmIbccO
外人がバッグネットにキレてた
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 11:53:02.42 ID:PcF9cwwL0
猛虎魂を感じる
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:53:03.31 ID:iVNMJC2SP
確か韓国や台湾も日本式のうるさい応援なんだよね
アジアの気質に合ってるのか?
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 11:53:17.09 ID:zyggCY3n0
うるさいのが嫌なら内野に行けばいいんだしな
わざわざうるとい連中が居ると分かってるが嫌に飛び込んで文句言う奴は何か勘違いしてる
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:53:43.77 ID:1NrHwL6f0
広島カープの応援は筋肉痛になる。
あと種田の打席
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 11:54:02.67 ID:Yxh38kXX0
ロッテの応援気持ち悪い
107名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/29(木) 11:54:53.68 ID:PICdjRMO0
阪神ファンってカートで出てきた相手チームのリリーフに物投げるんだっけ?
基地外集団じゃん
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:54:56.40 ID:FIqrxio+0
俺は真逆だは
プロ野球はダサ過ぎ
109名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/29(木) 11:55:25.13 ID:TVH8jlRs0
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:56:13.02 ID:Gzdy0An90
>>93
最後の日米野球で応援が復活してたがメジャー組がビデオに撮って楽しんでたなw
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 11:57:25.86 ID:Gzdy0An90
西武ドームの外野なら座って見てても問題なし
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:58:16.97 ID:N/E5L8x50 BE:510813427-BRZ(10003)

>>22
そういや球場でオタ芸打ってた奴らいたけどあいつら今でもやってんのかな?4人くらいのグループの奴ら
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 11:58:22.43 ID:yZWuudPx0
つべに異常なテンションで風船飛ばしてる外人の動画があったな
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 11:58:24.21 ID:1NrHwL6f0
>>107
今季途中からリリーフカーが高級車に変わった。
そっからビビってやる人激減してる
115名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/29(木) 11:58:55.96 ID:uPkwnK+H0
DQN祭りのノリ
すぐ飽きるよ
なんせうるさい、足を踏み出す音、グラブの音、打球音
野球楽しむには重要
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 11:59:21.08 ID:9OJ5RxSQ0
>>42
だいたいネットでこういうやつってバモ入れるの忘れてるよな
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 12:00:43.90 ID:hGw/DeG20
中川礼二のネタでしか見た事無いわ
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:01:38.85 ID:Yn25xSzq0
>>24
試合展開関係ないって、んなわけねーだろ。
チャンスのときに流す、チャンステーマとかあるだろ。
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:02:21.02 ID:rkemQh7x0
>>40
昔のハムやロッテや南海の応援風景ですね。
120名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:02:24.24 ID:FSoRCBnQ0
阪神の応援団に投げ込んだらどうなるのっとって書こうと思ったら
阪神の応援団の話だった
121名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:02:45.67 ID:zaa8kOLmi
外人(欧米、白人)が日本を賛美した時の反応は、
ネトウヨ(軽度):ホルホル
ネトウヨ(重度):欧米様の方が素晴らしいです!
だよな
このスレや洋楽、洋ゲー厨を見てると分かる
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:02:47.67 ID:1NrHwL6f0
>>112
阪神ファンの踊るおっちゃん達なら3グループ以上いるよ。
そのうちの1グループ(甲子園では内野席最後方にいる)は144試合ほとんど行ってる。
ライトスタンドの人は主催試合はいつもいる。
もう1グループは不定期にいる
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:02:49.09 ID:2vBkXBy00
アメリカ人も野球は見ていないじゃん。
特に今の時期はNFLでしょ。
124名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/29(木) 12:03:18.01 ID:AZid/1bA0
外人の全体合唱のヤジの方が迫力あるだろ。たしかペドロマルティネスの時、おまえのパパは誰だとか言う合唱はきつそう。
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 12:03:25.31 ID:+jQq1EUN0
たまに見るくらいならいいんだろう
毎日見てるとうんざりするぜ
126名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:03:45.03 ID:vTn9xPFJ0
歌手のライブといい日本人はホント回りと同じ事するのが好きだよな
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 12:04:27.37 ID:WhDq4rls0
隣の芝は青いんだろうね
でもどちらのスタイルも好きだけどな。違いがあって面白いと思うけど
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:04:32.81 ID:yUYyfMM/0
日本はこういう国を目指しているからな
http://www.youtube.com/watch?v=OOlr1gWuU5E
129名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 12:04:42.13 ID:mAHjFmt30
阪神は別格だわ、
関西人特有の気質だからあんな応援ができるんだろうな
ホークスは客が入っても静かすぎるから羨ましいな
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:05:52.11 ID:5U7CNFrIO
>>115
テレビで見るぶんには無音はいいが生観戦だと三時間は長く感じるわ
131名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/29(木) 12:06:06.19 ID:ePLSfXkg0
アメリカ人のダチにこれ聴かせたら爆笑してたわ
http://www.youtube.com/watch?v=-O-lJN995WE
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:08:42.58 ID:CbiDvNrT0
ラッパや太鼓は100歩譲ってまだ許す
だがあの「ピュ〜?」っていう笛はマジで許せん
煽られてる気がして落ち着かない
133名無しさん@涙目です。(ネパール):2011/09/29(木) 12:09:27.92 ID:E1BPWAdj0
阪神タイガースの試合観戦

日本人から見ても異常ですから……【巨人ファン】
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:09:37.66 ID:qCirkRDx0
阪急絶頂期の西宮球場に連れて行っていれば…
135名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:10:12.52 ID:qLhAbypj0
>>130
それにしたって手元にラジオがあるだけで良い
声援は欲しいけど応援はいらない
136名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:10:15.66 ID:ci5taHuY0
>>1
あれは同調圧力が働いてるからで、外人なんてしまいに嫌になるだろ。
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:10:21.32 ID:vQpRnr3J0
試合みてねーじゃん
138名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:10:45.41 ID:sTR/hmuP0
オワコン
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 12:12:37.25 ID:WhDq4rls0
>>115
足を踏み出す音は聞こえないけどグラブとバットの音は聞こえるでしょ
HRとかのときに、乾いた音と同時に応援が一瞬静寂になってドワーッとなる瞬間が個人的にはたまらなく好き
もちろん応援してるチーム限定だけどな
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:13:47.25 ID:Ha5RD4Ms0
おとこ〜なら、い〜のち賭け〜て、ボールに食らいつく、行けよ行けよ和田豊、おまえ〜の出番だぜ〜
141名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:14:46.37 ID:Jrq0yaPS0
やwきwうw
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 12:14:53.29 ID:DCROg0Jd0
>>121
ブサヨ:ネトウヨホルホル
チョン:ネトウヨホルホル

あれれー
143名無しさん@涙目です。(空):2011/09/29(木) 12:16:22.98 ID:cIxrGUoQ0
>>1
そらそうよ
144名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/29(木) 12:16:45.12 ID:XbnGYLMoO
高校野球のこと言ってるんだよね
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:16:47.03 ID:VbBhABX30
阪神で感動するくらいなら広島とロッテ応援させたら死ぬぞ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:17:03.49 ID:LWuD9fEI0
MLBを見ないだけで日本の野球を見てくれるわけじゃないんだろう?
147名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/29(木) 12:18:10.20 ID:bjue/y4e0
ドーム球場の観客席の異常な高さが嫌だわ
値段じゃなくてグラウンドからの高さな
148名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/29(木) 12:18:24.35 ID:M7w42H2cO
ちんどんやきう
149名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/29(木) 12:18:51.05 ID:ys2p040x0
日本の応援歌のスタイルもメジャーのスタイルもそれぞれいいと思うがな
何年か前日本でもメジャー流の鳴り物無しの試合やってたけど
やっぱり違和感あったし不評だったのかすぐやらなくなったよね
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:19:21.31 ID:w1dDWA+Q0
ホットドッグ食いながらまったり観戦したい
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 12:20:10.26 ID:71d1MEVA0
こういう一体になって応援するとか恥ずかしくて絶対無理だわ

こっそり一人で応援するのが大好き
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:20:44.00 ID:qCirkRDx0
>>149
長嶋時代に球音を楽しむ日とかやってたね
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:20:46.66 ID:BWQwOCxRO
スレタイと真逆の感想をBSで大リーグを見て思いました
焼き豚うるせー
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:21:25.77 ID:N/E5L8x50 BE:218920223-BRZ(10003)

>>122
30代くらいのグループで神宮と浜スタで見たんだけどどれだろう。たぶん外野席端っこのフェンス際でやってた気がするんだけど。
ってオタ芸打ってるグループ結構いっぱいいるんだね。甲子園はまだ一度も行ったことないから知らんかった。
おそらく内野席最後方のグループか。たぶん外野席と内野席をオレが見間違えてる。教えてくれてありがとう。
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:21:28.88 ID:ci5taHuY0
軍艦マーチみたいな曲調で、替え歌とか好きだよなw
ストーリーみたいになっててガキ臭いw

合わせたりするの恥ずかしかったわ。
156名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 12:22:33.67 ID:aGB20zqW0
クソみたいな応援団がいる限り球場には行かない
157名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/29(木) 12:22:44.82 ID:CVv5NaTYP
他人の芝は青く見える
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 12:23:08.92 ID:+i6OjzKX0
やっぱ外野席だろ
内野席でうずうず応援してくねえ
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:23:22.84 ID:VbBhABX30
どうでもいいけど
ヤクルトの応援ほどキチガイなのはないと思う
傘振り回してなにが楽しいんだ
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:23:39.29 ID:5HvMJ6yq0
ヤクザが仕切る喧しい応援が良いとは言えないけど、
>>115みたいな打球音とかグラブの音とか言っちゃう
自称本場メジャーの野球通()もちょっとなw
161名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:23:40.46 ID:+7ozqnc50
あの応援しなきゃならん空気がイヤ
ふつーにまったり見たいんだが
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:23:59.11 ID:qKZh2sZN0
ネトウヨは糞チョンと関係ない話題では出てこない単語なので
163名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/29(木) 12:24:08.39 ID:NhYE8p2x0
> 誰が振り付けしたわけでもないのに、ファンは一斉に歌いだし、プラスチック製のバットを叩くパフォーマンスに

これが吐くほど嫌でテレビでも見てないわ
あと糞バレーの長細い風船?みたいなの
あんなの日本の恥だからマジで消えてくれ
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:24:18.76 ID:1CDz3/VT0
神戸真弓会
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:24:45.24 ID:VopQ0VBC0
くっそだせえよな、やきうの応援て
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:24:54.19 ID:ddk/rt9D0
生きとし生けるすべての者から猛虎魂を感じる
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:25:12.34 ID:PVQJmFYF0
便器のださい応援歌
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:25:19.79 ID:rtzG4/M/0
あたくしはレストランでまったり観戦
169名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/29(木) 12:25:23.57 ID:ADjZgz8j0
>>161
サッカーもそうだけど応援糞野郎はちゃんと隔離された場所でやってるだろ
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:25:28.31 ID:w1dDWA+Q0
特攻服みたいなの着てる奴に従って合わせて応援するとか無理だわ
171名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:25:42.18 ID:QgDyQQ8GO
>>155
おまえらがやってるコピペと一緒だなはい論破
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:25:50.05 ID:lX3PvBuy0
>>40
グリーンスタジアムはそんな感じで見れるぞ
173名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:26:00.26 ID:Po46EN4ji
子供の頃は楽しかったけど、大人になると鳴り物がうるさいな。
白球が木製のバットに当たる音や、ミットに収まる音を聞いてビール飲みたいのに。
サッカーも声を合わせるだけでいい。鳴り物いらない。
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:26:52.47 ID:KYR+6yne0
ジェット風船割るのいい加減やめろよ
175名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:26:53.75 ID:CcyVy+mTO
鉢巻と法被 アホの巣窟
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 12:27:27.96 ID:a9MIhXUB0
外野なんてなんも見えんしな、酔って馬鹿騒ぎがいいんだよ
行ったことないけど
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 12:29:02.33 ID:C2Zwkw0v0
メジャーリーグにはメジャーリーグの良さあるし
結局両方実際に観戦できる金と時間あるやつが一番の幸せ者なんだろうな
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 12:29:06.71 ID:IVzziCgK0
ラーメン屋で食ってたら隣の席の奴らが野球基地外でばかみてーなでかい声で激論してた
しんでくれ
179名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 12:29:40.64 ID:owItR6OpO
メジャ客は一人一人が監督かコーチだな
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 12:30:10.90 ID:lhadfzmd0
AMラジオもっていって解説聞きながらビール飲むのがいいんじゃないか?
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:31:20.72 ID:7XkeCpTR0
>>159
広島なんか試合見ながらスクワットして鍛えているんだぞw
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 12:31:33.71 ID:27tHCrK40
徒歩5分で甲子園に行ける所で生まれ育ったが
甲子園の中には入ったことがない。
焼き豚は全員死ねばいい。
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 12:32:04.37 ID:cjIl04jt0
締めくくっている
184名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:33:22.51 ID:MVy79FkGI
メジャーの野球見てみてぇ
レッドソックスの試合見てみてぇ
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:33:33.30 ID:gJ6UYJfZ0
土民丸出しで太鼓叩いてうるさいだけじゃん
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:33:36.30 ID:EoxoX5Sa0
うっせーだけだわ。打ったら盛り上がるメジャーの方が良い
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/29(木) 12:34:05.14 ID:ci5taHuY0
負けたとき、応援の声が小さかった奴を見つけ出して
糾弾したがるのが土人ジャップの慣習。

外人はもれなく「えぇ?!」となるだろう。
俺もこの国に産まれてきてビックリしたよ。
188名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/29(木) 12:34:24.50 ID:DQv+Opy90
風船飛ばすやつは「何でこいつらコンドーム飛ばしてんの?」
みたいなコメント結構見たけどな
189名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:34:39.39 ID:dKXxOp3s0
拍手の方がいいだろ。
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:35:08.41 ID:2KRaSz960
特にアメリカ人は甲子園の雰囲気には驚くだろうな
アメリカでは絶対に味わえない雰囲気だからな
夏の高校野球の雰囲気も体験させてやりたい
191名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:35:48.93 ID:TCbGwQl9O
六甲降ろしに颯爽と
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:36:22.47 ID:qCirkRDx0
>>184
ボストンは今でこそマトモだけど、昔は差別酷かったよ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/29(木) 12:36:22.85 ID:st6OysIm0
メジャーリーグの映画は観客全員で歌いだすとか凄かったじゃん
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 12:36:24.02 ID:blC0osOI0
来年のマリナーズ対アスレチックの東京ドームでの開幕戦の
チケットっていつごろ発売なんだろ
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/29(木) 12:36:33.61 ID:CZQk1Qxf0
アメリカ人 「日本野球は応援の一体感がすごい。感動した。メジャーリーグの試合はもう見れない」

日本人 「メジャーリーグの静かな観戦すごい。球の音が響いて感動した。日本のどんちゃん試合最低」
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:36:45.71 ID:nB7PBJVq0
ナイスプレーの時に盛り上がるほうがメリハリがあっていいと思うぞ
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 12:37:28.48 ID:QL5OSOlqO
さすがにこれはないわ
サーチナあんまやりすぎると全て嘘くさくなるぞ
198名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:37:53.06 ID:gug3TUaOi
プロ野球って6チームぽっちでチマチマダラダラやってて楽しいの?甲子園は応援したくなるけど
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 12:38:13.84 ID:Sq6TCIvK0
個人の好き嫌いがあるかもしれんが、ソフトバンクなんてうるせえし、
人がビール飲みながら座って観戦してると「立って応援しろよー」とか
いわれてうぜえよ。
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:38:54.10 ID:ci5taHuY0
>>190
まんま軍隊やん。
青少年にそういった教育を施した姿で、北朝鮮と五十歩百歩。
そんなに貴重なものとして愛で続けたいのかね?
201名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:39:20.64 ID:1CDz3/VT0
全国竜心連合
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:39:26.76 ID:QBt5n+c50
>>3
これに尽きる
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:39:47.58 ID:QB+r5Q060
くっさいくっさい珍カスのジェット風船wwwwwwwwww
204名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:40:39.09 ID:QB+r5Q060
>>199
内野席に座れよ
外野席でずっと座ってんなら邪魔だから来るなよ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:41:15.99 ID:zJPIcqZu0
甲子園の阪神戦は確かに毎回白人が結構見にきてるわ
風船飛ばす時めちゃめちゃはしゃいでて目立つ
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:41:32.80 ID:JQpT7PA+0
応援の時歌わないとおっさんに怒られる
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:41:36.94 ID:EQ38Fy+c0
阪神ファンが万年最下位だった時も腐らずに応援し続けたことは評価に値する
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:41:37.55 ID:X0CQkejK0
ところで、WBCは不参加となったのかな
209名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:41:40.46 ID:L8FJ2y0m0
アメリカにもあるだろ
USA!USA!っていうのは
日本はスポーツしかやるとこないの
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:42:10.43 ID:8t4wmtey0
スタンド裏でオッサンのヤジ聞いてるのが一番楽しい
211名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 12:42:12.13 ID:rOAHBIu/0
野球の応援を仕切っていた珍力団が逮捕されたことがあったけど、
いまも連中が仕切ってたりするの?
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 12:42:21.19 ID:rAy8JWf80
ブーイングを批判しちゃうような日本人がメジャーの試合見たら発狂しちゃうよw
213名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:43:07.77 ID:C/0OHKSA0
このアメリカ人から猛虎魂を感じる。
214名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:43:26.70 ID:TPcGbSGhP
>>195
Kスタの席を埋めてやれよw
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 12:44:18.86 ID:qCirkRDx0
高校野球は外野がフリーダムで逆なんだよな、無料だし

>>207
応援ボイコットとかはあったぜw
216名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 12:44:35.68 ID:W23xEn530
キチガイ集団にしか見えないが、興味の無い奴が観戦なんて行かないだろうからな
あそこにいる奴らは幸せなんだろう
217名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:44:42.53 ID:euE6kvZZ0
猛烈な猛虎魂を感じる
218名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:44:58.54 ID:E9r59sGo0
外野席か〜狭くてしんどいしもういいや
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 12:45:00.74 ID:zuQfaLEB0
言葉が分かるようになれば、ヤジの酷さに幻滅するだろう。
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 12:45:10.01 ID:2KRaSz960
> ID:ci5taHuY0
いちいち連想が古臭いな
じじぃ丸出しじゃねーかww
221名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/29(木) 12:46:48.30 ID:zASxWJ3QO
アメリカのファンのほうが純粋に野球を楽しんでるだろ
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:46:56.41 ID:h6bvNv9+0
ロッテはMPV復活せんのか?
あいつら見てサカオタからやきうに移ってきたから寂しいわ
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:47:04.83 ID:gl/6+hFL0
すてきやん
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:47:45.90 ID:8cPKhm8LO
風船の唾が気になって阪神戦は行けない
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 12:48:51.51 ID:w1dDWA+Q0
座席が狭過ぎるんだよな。ワキガが横座った時とか拷問だし。
いつもすいてる平日の内野でビジター側に座ってる
226名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 12:50:15.67 ID:FYIoU+IHO
応援歌嫌いなやつ多いけど軍隊マーチみたいでいいじゃん
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:50:17.75 ID:Ke/mJnaO0
メジャーの試合見に行ったがあの時違和感はこれか
228名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/29(木) 12:51:15.12 ID:1RJ/BBGFO
地元球団の応援は楽しいよ
俺もツレと行って周りの客席におっさんらと声張り上げて、
チームが勝ったら上機嫌で興奮してるネーチャンをナンパしてお持ち帰りする妄想をよくする
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 12:52:25.08 ID:+xgA1DHPP
阪神ファンのマナーの悪さは異常
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 12:53:49.38 ID:Rave9f5HO
>>22
MPVってミニバンやんけw
231名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:54:10.70 ID:iN3p7PS00
アメスポが人気あるのってドーピング当たり前の上ってのが前提だから引きこもってるんだろ?
232名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 12:54:54.12 ID:pTSBYf6Ei
ち〜ん(笑)
233名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 12:55:13.90 ID:rtzG4/M/0
可愛ゆい女の子の唾が降りかかりますように
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 12:55:21.32 ID:iN3p7PS00
>>209
日本にスポーツ文化なんてない
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 12:57:31.66 ID:31vLV3M40
応援っていうか一種のお祭りだから。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 12:58:24.15 ID:CnhZod520
まーた猛虎魂を目覚めさせてしまったか
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 12:58:42.77 ID:REc0T/GZ0
じゃあ、高校野球とか見たらもっと驚くだろうね
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 12:59:08.05 ID:Ag3mWNpF0
サーチナって右翼をホコホコさせて
中国に警戒心をなくさせる工作してんの?うまくいってるが
239名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 12:59:56.70 ID:XkzzGl4Z0
サッカーがプロになってから劣化してる感じだけどなあ
もうちょっと牧歌的にならないものか。長嶋は監督としては微妙だけど球音を楽しむ日?ってのは面白かった
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 13:01:12.31 ID:Jfpk2iXV0
>>39
二軍戦観に行くとまったりだし、ファンの声も選手の声もよく聞こえる。
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 13:02:09.88 ID:f3dHGZX60
日本にはあのキチガイ騒ぎや試合そっちのけの応援団とか言う集団を嫌って、アメリカみたいな応援スタイルにあこがれる野球ファンが多数いるわけで
かたやアメリカにも日本風のを気に入る奴がいるってだけのことだな
隣の芝生が青かったり無いものねだりするのはどんな物事でも一緒だね
242名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/29(木) 13:03:16.96 ID:+VYsb0fRO
ソースはサーチナ
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 13:03:58.15 ID:Z8Ez7Gnq0
阪神のくたばれ読売!

ていつからやってるの?

244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:04:11.24 ID:1+eyw6ot0
アメリカ人は甲子園の雰囲気には驚くだろうな
アメリカでは絶対に味わえない雰囲気だからな
アメリカ人にも阪神ファンの凄さを体験させてやりたい
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:04:12.75 ID:gYRe8gX90
>>3
本当にそうなら良いんだけどね
246名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/29(木) 13:06:00.26 ID:U0mqutmOO
女子バレーのそーれ(笑)よりマシだな
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 13:06:33.49 ID:uU6Nz5YD0
球場行くと内外野で音ずれて聞こえるのがすごい気になる
248名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/29(木) 13:06:41.04 ID:mlW+qcMn0
やきうがつまらないからあぁいうので盛り上がってるんでしょ?
ネトウヨのフジデモと変わらん
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:06:55.22 ID:IPY6+XQT0
阪神の応援は確かに良い雰囲気
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 13:07:14.98 ID:34dqj52kO
サーチナ
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 13:07:41.64 ID:J5HyIDZj0
大阪人のローカル野球を日本野球なんて言うなよ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:08:21.60 ID:nKYsnP6I0
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい
253名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 13:08:34.37 ID:qEh0MNFA0
メジャーのプレーオフ争いが面白すぎる
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:08:56.03 ID:g3q8DE/i0
ファンでもないのに応援しても盛り上がらんやろ
255名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 13:09:41.78 ID:t0N558W90
メジャーではオペラ観劇みたいに静かに観戦してると思ってる奴が多いよな

実際は
・ひっきりなしに飛ぶ罵声、ヤジ
・デブがいきなりでかいドラムを滅茶苦茶にたたき始める
・試合中にビーチボールが飛んでくる。トスしないと周囲からブーイングされる
・飛び散る唾、ケチャップ、マスタード、ゲロ

日本の方がましだぜ
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:09:44.99 ID:xff1umXp0
ありゃあ阪神教団だからなぁ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:09:53.54 ID:k4T7d+xo0
阪神ファンは阪神の選手にも「死ねやー」「西に帰れ〜」って罵声浴びせてるからな
258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 13:09:59.31 ID:Syj0IHLU0
ヤクルトの応援って大嫌い
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 13:10:40.24 ID:XrQvkBlf0
ヤクザみてえな私設応援団のクズどもが勝手に仕切っている日本の球場は大嫌い
鳴り物がうるせえし、おまえら騒ぎたいだけちゃうんかと
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:11:18.94 ID:k4T7d+xo0
>>259
サッカー見てても思うけど、まさにそのとおりだと思う
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:11:49.69 ID:I+VTQZMg0
隣の芝生はよく見えるって奴よ

日本の野球ファンからすると鳴り物なしのメジャースタイルが羨ましく思える
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:12:13.31 ID:nKYsnP6I0
>>255
これわろたwww

・デブがいきなりでかいドラムを滅茶苦茶にたたき始める
263名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/29(木) 13:12:13.71 ID:NE4fMb4h0
阪神ファンは楽しみだろうけど
客観的に見ると異様だよな
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 13:12:33.44 ID:t0N558W90
まあスポーツ観戦ってのは、場の共有を楽しむ所だからな

純粋に観たい奴はテレビ観るべきで
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 13:13:01.63 ID:WhDq4rls0
でも結局アメリカもイエーとかヒューとか聞こえてくるし実際日本と変わらずうるさいんだろうなぁと思わんでもない
266名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 13:13:46.94 ID:qCirkRDx0
>>243
思うに巨人のV9時代あたりで顕在化してきたんじゃないかと
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 13:14:19.30 ID:bl+aVwmP0
>>3
かつてGHQが戦後のラジオ体操を観て「全体主義」的として危険視した感覚か。
ちなみに現在ラジオ体操第一と言われているものは何度もGHQからクレームされて変わったものだから
正確には第一ではない。
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 13:14:35.67 ID:Z8Ez7Gnq0
>>149
今でも楽天はやってないか?
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:14:38.71 ID:k/kvEtfXi
六大学の応援が1番好き
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:14:54.07 ID:xKnyHk7K0
一個人の感想などどうでもいい
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:15:12.33 ID:lvFrVZMc0
阪神>大リーグ>MLB

常識やで
272名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 13:15:30.43 ID:4okkrtLh0
トーリターニ
273名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 13:15:52.76 ID:t0N558W90
ジョージ・マッケンジー
274名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 13:21:39.37 ID:XBzDiJ840
耳元でずぅぅぅぅーっと東京音頭聞かされた日には絶対そんな感想にならないってw
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 13:26:01.98 ID:f3dHGZX60
どうせ試合見てないんだから応援団って球場に来ないでいいよね
ウルせえし邪魔だし不快だし
他人に迷惑かけないような郊外か防音設備ある場所でモニター観戦して太鼓とラッパ鳴らしてればいいのに
276名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/29(木) 13:27:43.39 ID:/v2rFOj10
今年駄目やったら落合に来てもらえよ
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:29:53.39 ID:6T/G3Bh00
アメ人みたいにジャンクフードかぶりつきながら
糞でかい容器に入ったビールがぶ飲みしつつ観戦したい
絶対楽しいに違いない
日本のあんな小さいサイズなのは無いのと一緒や
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:29:59.48 ID:fWUJshN10
単純に応援したい奴が見に行くから一体感わくだけじゃね?w
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:31:07.95 ID:QVF1WMc50
内野行けば静かに見れるだろ
騒ぎたい奴は外野で住み分けできてるだろ
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 13:31:20.73 ID:kOxjxGly0
>>277
そもそもビールかどうかもあやしいものをあんな小さい容器に入れて高い値段で買い取らせる
悪質すぎる・・・
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:31:43.37 ID:Dik+mbjv0
百歩譲ってうっさいのは我慢しよう
目障りだから立つんじゃねーよ
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 13:32:36.48 ID:nKYsnP6I0
>>276
あんな気持ち悪いおっさんいらんわ
283名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:33:08.10 ID:KLJv+Yhm0
>>281
内野いけよ
貧乏なのか?
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 13:33:23.41 ID:gBwUQekj0
一人じゃ拍手すらできないんだけどな
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 13:34:06.92 ID:PmCb4zwQ0
意図的に良い面だけ書いたのだろう
286名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 13:37:46.59 ID:TPcGbSGhP
わざわざ外野席に行って立たない声出さないとか、単純に空気読めない奴でしかないだろ。
純粋にプレー見るだけなら内野席の方が良いんだし。
287名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 13:38:44.18 ID:ci5taHuY0
>>220
やきう()に纏わる事が全部、古臭いんだよ。
288名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/29(木) 13:38:55.43 ID:8Vh+772FO
騒ぐのが好きなだけだろ
メジャーのほうが試合としては面白いのに
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 13:40:20.22 ID:GcTNQIwU0
隣の芝は青く見える
290名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 13:56:02.47 ID:2KRaSz960
>>287
軍隊をイメージすのはお前みたいなじじぃだけだよ
そもそも軍隊という単語自体が古臭い
こんな単語がスラッと出てるとかどんなじじぃだよ
291名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/29(木) 14:03:51.09 ID:yaw5SWU40
>>267
鬼畜米兵突き殺し運動!!
竹やりを構えて〜突く!
竹やりを構えて〜突く!

こんなの禁止されてあたりまえだろw
292名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 14:58:22.02 ID:92WKiPLT0
鳴り物応援はやめて欲しい
293名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 15:07:54.83 ID:JMYvlGeZ0
逆にあんな下品なもんはやめて欲しいと思ってるんだけどな
メジャーのがいいって
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 15:15:19.00 ID:Qk/lKqpm0
>>290
それ抜きにしてやきう()の古臭さを表現出来ないからな。
巨人軍()
最近でも、ヤ軍()、マ軍()とか言ってたしwww
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:22:36.98 ID:WpU7+8O7P
こういうスレになると必ず応援を強要されるとかうるさくて見れないとか言う奴が
出てくるんだけど、なんでそんな嘘を書き続けるんだ?
これが工作員って奴?
296名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 15:25:34.11 ID:+0UzOlcD0
嬉しい反応だけど
野球を見に行ってないよな
297名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 15:26:25.04 ID:MbA6yX2Y0

阪神が別格
298名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 15:30:40.98 ID:f3dHGZX60
>>295
両方時と場合によっちゃあり得る厳然たる事実だしな
嘘だとして一体それが何の工作活動なんだよw
お前の頭は2ちゃんに毒されてるようだから、エスカレートしてネット上だけじゃなくて現実でも見えないものと戦いださないように注意しろよ
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:31:56.41 ID:2KRaSz960
>>294
お前がじじぃなだけだ
じじぃ以外は軍艦マーチとか軍隊なんていうたとえ自体が出てこない
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:34:55.17 ID:WpU7+8O7P
>>298
ありえねーから言ってんじゃねーか
甲子園のアルプスに居たって強要なんかされねーよ
内野席でもビジター側でもうるさくない席なんかいくらでもあるだろが
行った事ないくせに人にとやかく言うなよカス
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 15:35:12.47 ID:izb9J7FI0
外野に座って静かに見たいとか言ってる奴はなんでって思うわ
外野からプレーなんて見えないだろ、外野にボール来る迄何してるんだろ
プレーだけ見るならTVが一番だぞ
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:36:15.33 ID:gcj4tk6J0
>>3
アメリカの大統領選も全体主義に見えるなw
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 15:37:43.08 ID:f3dHGZX60
時と場合つってんだろ
甲子園なんかいかねえよ馬鹿
うるせえのは行かなくてもわかるわ
304名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 15:38:11.04 ID:oy/uQvyK0
アメリカでも甲子園的なのやればいいじゃん
人いねーの?
305名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/29(木) 15:40:34.85 ID:E2NZUyRCO
ダルとソフトバンクの試合がみたいな
民放でやってくれないかな
306名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/29(木) 15:40:43.33 ID:DQv+Opy90
メジャーリーグの球場はなんかゆる〜〜いイメージがある。
楽しみたいとかそういう気分で来るんじゃなくてやることないから
とりあえず見に来た。昼飯でも食うか〜みたいな。

日本で言うなら人気のないチームの試合を
外野でビール飲みながら寝転がって見てる感じ
307名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 15:40:57.44 ID:nvoJ9Iz10
五月蝿くて駄目だわ
鳴り物応援団が近くにいたら殺意がわくレベル
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:42:20.46 ID:gcj4tk6J0
http://www.youtube.com/watch?v=00q5rLV3Wmw
東京マラソンでも六甲おろしw
しかも、演奏は皇宮警察音楽隊w
309名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 15:42:47.78 ID:fDUA/aAG0
二軍の試合いいぞ
鳴尾とか楽しい
崖っぷちにいるやつを励ますコーチの声が聞こえたり
310名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 15:43:23.62 ID:mRAHWUP50
えー俺はむしろメジャーの鳴り物がない観戦スタイルの方が好きだぞ
311名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 15:43:31.57 ID:ycrX8mWT0
フランス人の虎党はセーヌ川に飛び込むのだろう。映像で見た。
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:43:41.47 ID:4wGr3gV+0
>>306
良くも悪くも適当だよな
ニワカ開拓にはこっちの方がいい
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 15:44:52.28 ID:vP/JYsNw0
テキサス親父、経由でようつべ見たなw
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 15:45:27.33 ID:RFLiTxbg0
そのブログが見つからん
URLplz
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 15:46:05.03 ID:Z2o0XFWY0
鳴り物無くせよ
かなり不快な雑音にしかならない
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 15:47:46.05 ID:sYqWchV60
メジャーの応援の方が遥かに良いだろうに
日本はうるさくてかヤクザみたいな奴が多くて不快
317名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 15:48:21.11 ID:OBfDo5xC0
要するに広島=糞ということだな
貴重な正論ありがとうございます
最近原爆球団を批判してはいけないという風潮が強いから助かるわ
318名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 15:49:25.02 ID:hOb7kUOe0
広島の球場いってみたいわぁ
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 15:49:27.58 ID:33bm+mM60
>>291
そんな物騒な体操だったのかw
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 15:50:22.55 ID:lzGn7E1R0
ヤクザに仕切られて応援するのってどんな気持ち?
321名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/09/29(木) 15:50:43.94 ID:RuX1BTT40
>ファンは突如風船を膨らませ始め、人々の声援とともにカラフルな風船が空中に散乱する

これ大量のツバが降り注ぎそうで怖いんだけど
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 15:56:47.27 ID:lzGn7E1R0
おまえら「日本の応援はアメリカ人から評価が高いらしい」とか人に言うなよw
一個人がブログで感想書いてるだけなんだから
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 15:57:40.98 ID:VUmvOity0
大阪ドームでなくて良かった・・・
ガラガラだからねえ。

近鉄復刻デーは面白かった。
来年もやってね。
324名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/29(木) 15:58:47.45 ID:HSgl7v5D0
No.1は福浦の旧バージョンだと思う
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 15:59:35.19 ID:RFLiTxbg0
ホルホル ホルホル ホルホル h
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:02:19.15 ID:KbPL+5jf0
間違っても応援席に寝かせてある旗を跨いだりしない方がいいぞ。
下手すりゃ半殺しに遭うからな
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 16:05:47.97 ID:+jj1Wh9r0
ロッテの応援とバレーボールの応援がが気持ち悪い
328名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/29(木) 16:09:50.02 ID:jEOMEPry0
昔ビッグコミックで退職したサラリーマンが急に太鼓とか買い揃えて宗教に嵌ったのかとか家族に心配されていたけど
野球オタになっていただけだったと判明する話があったんだが漫画のタイトル忘れた
329名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/29(木) 16:10:47.13 ID:/EsdW+uy0
北朝鮮のアレに似てる
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 16:33:17.54 ID:fG66Z52S0
本国メジャーファンの人は
日本野球はうるさいから嫌いだと思ってたけどそうでもないのかな
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 16:34:29.21 ID:a+QT1CWv0
東京六大学野球の応援が阪神の原型だわな
岡田の応援とか和田のコンバットマーチのモロパクリだったしさ
332名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 16:36:01.18 ID:7/QVMIrh0
応援かナンバーワンはソフバン松中だな
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 16:37:38.04 ID:nM1K6PqK0
甲子園は午後10時を越えてからの雰囲気がいい
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/29(木) 16:37:50.44 ID:6i11lQ7a0
>>312
ねーよ
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 16:42:35.38 ID:dj+WbbBz0
だせえ太鼓とかラッパとか応援歌とかがうっせーんだよ
サッカーを見習えや
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 16:42:42.62 ID:oB+Np+wT0
マスゲームみたい
それも自発的。権力者に無理やりやらされてるわけじゃないのでますます暗澹としてくる
ムショを出たがらない囚人みたいだ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 16:42:42.90 ID:nUYhr2/rP
正直うるせーだけだよ
メジャーの打撃音が聞こえるほうがいいわ
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 16:44:37.04 ID:vSdz55LdO
スレタイサーチナ余裕
339名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 16:45:16.67 ID:zVx5nVlDO
>>335
ロッテがサッカーの応援ぱくって、絶賛普及中だ
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 16:46:00.96 ID:w1dDWA+Q0
ストライク、ボールの判定で大声張り上げて外野から野次飛ばしてる奴が馬鹿っぽくて笑えらる
341名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/29(木) 16:46:43.76 ID:hpHwa/GjO
>>335
オーニッポーオーとかかっこいいよね
342名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 16:48:18.02 ID:oJpkMflH0
アメリカの方が一体感がある気がするが「応援」とは違うような気もする
343名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 16:50:20.14 ID:7/QVMIrh0
>>335
そんなに野球が憎いのか
俺たちからしたら貴様らには哀れみしか感じない。
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 16:51:10.79 ID:p2Ar0iyZ0
なんでもアメリカ様が一番だよね
あとサッカーね。世界中に普及してるから
345名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 16:55:09.35 ID:1G1nFJue0
ごーきよーたーきよーたー。はいまだたまに思い出す
ロッテの試合とか去年の日シリでしか見たことないのに
346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 16:58:18.83 ID:dZ6vQPP+0
メジャーのシックな感じの方がいいよな。

日本の応援団なんてクソ。
頼んでもねーのに勝手に仕切って、でかい音出して騒ぎやがって。
だいたいブラスで、だっせえ曲パーパカ吹いてるアホは何なの?
死ねよ。
てめーの演奏発表会じゃねーんだよ。
347名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 16:59:22.55 ID:o2xlVtz60
>>296
球場出て帰る途中、携帯で応援してた試合の結果を確認するんだよ
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 17:00:30.37 ID:IimuDLJF0
嘘こくでね
349名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/29(木) 17:01:11.72 ID:s2535vKG0
>>119
全然違うよ
雀卓持ち込んで麻雀やったり
柔道着着て打ち込みやったりできないと
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 17:02:38.47 ID:Vo43lZ6c0
>>349
野球見ろよwww
351名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 17:09:41.84 ID:P7OQSCgO0
あれはいかにもアジア土人丸出しで日本の恥部だろうに
352名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 17:10:10.41 ID:xmlB+nGY0
手拍子以上はボールの音が聞こえないので邪道とかメジャー好きが言ってたけど
アメリカ人を甲子園に連れて行くと概ね好評なんだよぁ
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 17:10:30.60 ID:J9NQIotx0
うるさいだけ
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/29(木) 17:24:15.59 ID:5jzoKYzK0
アメリカはHRとか出たときに内野の人も一斉に立ち上がるのが良いよな。
日本でそれやると「立つんじゃねーよ。ホームインが見られないだろ」って言われる。

交流戦が始まった頃、パの選手が甲子園の応援は確かに凄いけど、
無視できるって言ってたな。
ヤフードームのメガホンはドームで反響してキツイとか、
QVCでマウンドに飛んでくる人の声は心拍数が上がると。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 17:49:08.49 ID:nAemiBcg0
静かにみたい人にとっては迷惑でしかない
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 18:00:54.41 ID:wlrlK/Fc0
言葉分からないから怒号を応援と勘違いしてるのか
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:19:27.18 ID:N/E5L8x50 BE:1641897195-BRZ(10003)

>>335
か・・・柏の応援バカにすんじゃねーよ!
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:24:26.93 ID:Eb2JhSI/0
メガホンのボコボコ音どうにかしろ
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 18:25:07.92 ID:CfeRVe+t0
でも、ラッパは邪魔だよな
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 18:28:12.57 ID:Q+deNLLG0
マジで応援辞めて欲しい
なんか下品に見えるよ
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 18:30:14.72 ID:ckkMKvna0
サーチナでスレ立てんな。
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 18:31:08.91 ID:jlDQoctt0
メジャーのまったりして7回に私を球場につれてってだっけ?
アレが流れる感じもいいと思うけどね
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 18:31:48.45 ID:koISUxxs0
ガラガラに空いた観客席でホットドッグ食いながらのんびり見るメジャー式を
一度体験してみたい
364名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/29(木) 18:32:14.91 ID:/5nkqKVXO
アメフトの応援とかに近いんじゃないか
球場での野球観戦(特に外野)とテレビでの野球観戦は別物と考えるべき
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 18:35:34.06 ID:izb9J7FI0
静かに見たい奴らってパ・リーグ低迷期何してたの?

ガラガラで快適だったぞ
366名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/29(木) 18:35:37.13 ID:iaT6rbVjO
WBCアジア予選で聞いた時はなかなかいいもんだと思ったな。イチローや福留のテーマも流れたし
367名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 18:38:07.41 ID:jlDQoctt0
デイゲームがあるのとでもだいぶ違うんだろうな
昨日ちらっと楽天の試合見てたら屋外だから虫が凄かった
せっかくの屋外球場でもナイターだと大変だな
368名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/29(木) 18:39:04.59 ID:msF6k+Mt0
MVPコールやってみたい
369名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/29(木) 18:40:44.18 ID:Aat6BXq00
ニュースで応援団長に密着みたいなことやってたときがあったが、
野球を見ずに裏で酒飲んで「俺は音でわかる」みたいな事言ってた
こいつらは別に野球が好きなわけではない
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/29(木) 18:40:51.56 ID:674cBt5j0
ねらいうちー(笑) ウララーウララーウラウラヨー(笑)
371名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 18:42:37.98 ID:izb9J7FI0
あ、後メジャーは静かでグローブでキャッチする音やバットで打つ音ガー言ってる奴ら

メリケンの個人主義なめんなよ、みんな好き勝手喋るわ騒ぐわ動くわ飲むわ食うわ遊ぶわ小学校の自習状態だからな

野球を見るってよりスタジアムに遊びに行く感覚だから、静かに見るなら家のTVで見ろってのが万国共通だ
372名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 18:44:01.76 ID:XzOfB2R20
流しそうめんしようぜ
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 18:47:20.52 ID:71d1MEVAO
ヤクルトの東京音頭は好き
あとはどうでもいい
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 18:48:02.62 ID:2ep76X9F0
ジェット風船を一斉に飛ばすと
つばの雨が降る
375名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 19:47:27.80 ID:b0/b9+I/0
マスゲームきめぇ
376名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/29(木) 19:47:52.44 ID:ZjxrMnR30
ソフトバンクの球団歌で「それっ!」の所でジェット風船飛ばしちゃう奴はなんなの?
377名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/29(木) 19:57:15.39 ID:9xH0XEt20
メジャーは冷めてるからな
見てる層がシジイどもだから全体で応援とかがないんだろうな
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 20:26:57.71 ID:8zFrhPCt0
>>377
お前いっぺん行ってあのクソマズお好み焼きもどきでも売ってこい
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:29:53.23 ID:ORy+xirb0
日本は日本で、「メジャーはみんな純粋に野球を応援してる。鳴り物とか応援歌とか歌ってる日本の観客は邪道」とか言ってるし
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 20:35:41.89 ID:dZ6vQPP+0
ラッパまじうぜえわ。
しねよ。
だいたい選曲が酒飲みのおっさん趣味なんだよ、ボケ。
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/29(木) 20:39:46.86 ID:vootKGHbO
西武の旗振りやめさせろよ
観戦妨害だろあれ
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 20:40:20.91 ID:TszgbV3y0
バレーほどじゃないにせよとにかく下品だよあの応援は
383名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 20:44:06.79 ID:qu5ExsIkO
くたばれ読売くたばれ読売小さな女の子が傘振ってるのが可愛い
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:45:27.85 ID:63LJZtWH0
>>259
ああいう連中を隔離してるんだよ
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 20:45:50.23 ID:qdXjIBnY0
ふ、ふーんそうなんだ
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:47:41.94 ID:63LJZtWH0
>>376
射精的な何か
387名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 20:48:06.00 ID:fzlfzLiN0
阪神の応援って蛍の光とかか
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 20:51:02.56 ID:C/0OHKSA0
観客動員数

プロ野球 2200万人(世界2位)

Jリーグ  560万人(ランク外)
389名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/29(木) 20:53:59.31 ID:TLaWsiuo0
昔昔東京ドームで阪神戦見たんだが応援が軍隊かってぐらいすごかった
応援席の人も試合より阪神の応援見てたぐらい
しかも勝ったら勝ったでドームの階段で朝まで六甲おろし大声で歌うんだぜ
あのへんマンションとかあるのに酷いだろ
警備員が取り囲んで「やめてください」とか事務的に言ってたな
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 20:56:32.85 ID:Y+wVbdvN0
これテキサス親父だろ?
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/29(木) 20:57:29.29 ID:s1adjBVD0
田村ゆかりのライブの一体感のほうが凄い
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 20:57:42.85 ID:imhmb1F30
一方、欧州では悪行の限りを尽くした<阪神ファン
393名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/29(木) 20:58:03.16 ID:AP8dwzDJ0
隙あらば「六甲下ろし」を歌うよな
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 20:58:52.25 ID:p+WJuKex0
アメリカ様から日本の醜い集団応援にお墨付きが貰えたな
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 21:01:11.24 ID:FUFxz1oe0
神宮球場の東京音頭のほうが手軽に見れるだろ
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 21:02:54.55 ID:7ntgXvzI0
阪神電車で帰りの車内でも歌ってんだろ
迷惑な話だな
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:03:27.90 ID:Y+wVbdvN0
398名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/29(木) 21:05:44.75 ID:PbfZNntKO
ねーわ
キチガイどもが応援強要してきてうざい
399名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 21:15:22.89 ID:IvHFTSri0
延々ドンドンパラパラ、
既に音楽をやめて環境雑音になってるラッパ太鼓が
延々鳴ってる状況に憧れられてもなあ
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/29(木) 21:16:59.68 ID:J4lwFnOz0
>>83
ヘインシンタイガースかよ!
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:18:11.56 ID:xpgSxon80
落ち着いてみたい奴には五月蝿いだけ
球場には行かない
402名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 21:19:09.35 ID:IvHFTSri0
http://www.youtube.com/watch?v=-O-lJN995WE
これ聴いても感動できるなら認めてやろう!
応援歌に多調性を導入した画期的歌唱
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 21:19:47.89 ID:bNgI+R8B0
去年の日シリ
http://www.youtube.com/watch?v=_r3wSHOGVrU&feature=channel_video_title
こういうチャンテメドレーは好きなんだけどな
404名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/29(木) 21:20:31.45 ID:0VFBXmMD0
>>3
それは大阪だけ
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/29(木) 21:22:30.71 ID:lIJQcgw40

野球

ファンは

朝鮮人

だからなー
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:22:55.90 ID:NkldUQRs0
メジャーの雰囲気が〜ってあっちの口汚い野次が分からんからそう思い込んでるだけだろ
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 21:27:41.77 ID:t0N558W90
>>381
あれがいいんだろ西武ドームは
408名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/29(木) 21:29:07.26 ID:pzL8X4wC0
メジャーでも途中で合唱が始まるよな
409名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/29(木) 21:30:52.64 ID:Ytd3RqoiO
ワイルドシングの大合唱の方がかっこいい
せっかくあんな映画あんだし
クローザー投入時にはやる決まりにすればいいだ
俺はファミスタでやってた
410名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/29(木) 21:31:51.37 ID:ONWjlY2H0
阪神が負けた次の日に
機嫌が悪くなる大阪在住のイギリス人がいるくらいだから
ハマる人は人種関係無くハマるんじゃね?
411名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/29(木) 21:33:20.51 ID:ScQUyzNji
Jリーグの試合のがすごいけどな
あれは一度見ると価値観変わる
もうやきうなんてみにいってられない
412名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/29(木) 21:39:48.15 ID:bGpJ6/Oj0
NCAAのブラバンってもはや公害レベル
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 21:43:00.47 ID:t0N558W90
西武ドームの新しいチャンステーマは横田基地のアメリカ人がノリノリ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/29(木) 21:44:02.50 ID:2ybZn4Wn0
外国人を甲子園につれていくと喜ぶ
415名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/29(木) 22:02:38.53 ID:aZGIUgqV0
ロッテと広島のファンって絶対試合ちゃんと観て無いだろ。
ジャンプとかスクワットしたら試合ちゃんとみれねーつーの
416名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/29(木) 22:10:24.88 ID:FauPFm830
松井のいるオークランドとかけっこう太鼓をドンドン鳴らしてるね
417名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 22:21:27.71 ID:xtJNRciuO
甲子園に慣れてて他の球場行くとなんかものたらんのだ
418名無しさん@涙目です。(空):2011/09/29(木) 22:23:29.49 ID:/oODbG/x0
>>415
悪いけど余裕
419名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/29(木) 22:32:40.29 ID:fxKheJwt0
メジャーリーグの試合一回だけ現地でみたことあるけど、席が応援するチーム別になってないんだよな。
喧嘩にならないのかあれ。
420名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 22:37:30.60 ID:0odKEOJh0
>>419
めったくそなる

高い席以外は警備員も放置
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:40:40.17 ID:or1MIerU0
みなさんメジャーの観客に幻想持ち過ぎ。
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/29(木) 22:53:02.09 ID:7beE05Aw0
でも夏の甲子園に勝る試合は少ないよね

近鉄ロッテみたいなクソカードでも盛り上がる時は盛り上がるけど
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/29(木) 22:53:44.55 ID:JUJMTvXI0
朝鮮人があっぷをはじめました
424名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/29(木) 23:00:23.73 ID:Pkco5l0u0
> 試合終了後、ファンは突如風船を膨らませ始め、人々の声援とともにカラフルな風船が空中に散乱

7回コールドゲームだったのか
425名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 23:05:01.21 ID:votO8Stn0
>>419
youtubeをbleacher creaturesで検索すればやばさがわかる
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 23:22:32.81 ID:9QGOdxl90
いやうるさいだけだから
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/29(木) 23:32:19.58 ID:4QQFcoMh0
元応援団の中の人だけど、感じたのはあいつらはまず第一に「騒ぎたい」ってのが根底にあって
野球そのものはどうでもいいって感じがした
だって選手の名前とかも覚えてないんたぜ 唖然としたよ
しかも攻撃の時はバカ騒ぎするのに守備になった途端、裏に行って試合観てないんだもん


428名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 23:34:15.44 ID:votO8Stn0
>>427
外野で応援している一般のファンも飲食物買いにいったり煙草吸いに行ったりしてるからねえ
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/29(木) 23:36:00.51 ID:Hl4tT7540
選手の名前知らないのに選手の応援歌は吹けるのか
430名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/29(木) 23:37:10.46 ID:votO8Stn0
>>429
汎用の応援歌なんてのもあるからな
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/29(木) 23:43:22.72 ID:eW/PRKSmP
2003年が最高に熱かったな
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 23:43:25.20 ID:Pe611XE80
汎用はあるけどスタメンは大概個別だし応援歌の前に「持ってこい!持ってこい!○○!」とか
選手のスタイルにあった掛け声やったりするのに名前すら知らないとかありえないだろ
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/29(木) 23:50:27.24 ID:euE6kvZZ0
野球は全く興味ないけど、ドアラは興味ある
他球団のマスコットキャラクターってただ突っ立ってるだけ?バク転したり
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/29(木) 23:58:36.85 ID:9IjlcJp30
ないものねだりって感じがするな
435名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/30(金) 00:04:33.72 ID:beHBi2Vm0
サッカーの真似みたいなロッテの応援うるせえ
男と女が交互に声出すハムの応援きめえ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 00:05:11.18 ID:F/xT5bhp0
青芝だな
437名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 00:06:31.32 ID:SaiBD3zr0
>>415
むしろちゃんと観てないとスクワットのタイミングがわからないだろ
438名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/30(金) 00:08:03.78 ID:GkGB0ikE0
甲子園は別格やろ
439名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/30(金) 00:30:57.12 ID:SJr4d6W90
アメフトの応援も凄くないか?
スタジアムに海賊船備え付けてあってタッチダウンする度に大砲ぶっ放してるチームもあるじゃん
あんなの日本じゃできねーよ
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 00:33:25.16 ID:XJcuscEN0
アメリカの戦争中のときの一体感には敵わない
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 00:34:32.95 ID:MiJ5obsc0

応援や実況が耳障りなアレを見るなんて凄いな
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 01:11:24.88 ID:SEv6u9kS0
>>440
USAコールは最強やわ
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 01:50:33.99 ID:QMLlamg40
>>427
きづくのおせーよクズが
野球人気がなくなった一因はあのきめえマスゲームみたいな応援のせいだろ
444名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 02:13:56.03 ID:lusVmRNd0
確かにファンとして応援するのが楽しいのは日本だな
ただ試合そのもはテレビで見るほうが楽しいけどね
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 02:16:43.94 ID:hiTQWqcG0
日本は打球が飛んだら明らかにファールだろうが何だろうが声出しすぎじゃね
446。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 02:18:37.42 ID:zPFJmA3NO
トルコのサッカーの応援も凄いよ。スタジアム破壊しにきてるみたいな感じだw
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/30(金) 02:20:13.49 ID:B8ZniHpY0
アメフトのクラウドノイズには敵わん
448名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 02:51:34.76 ID:1a3TTpxo0
米軍基地が近所にあるせいか広島も外人が球場に結構いたりする
球場周辺で、英語の勉強もかねてカープ帽をかぶった女には今日勝ったか
と聞いてみたいが、男のガタイの良い外人の集団が多く奴らには
聞く気がしないw
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 02:53:33.47 ID:sLXKrUJw0
俺は静かな方がいいな
甲子園のライトスタンドから照明に照らされる芝生はとても素晴らしい
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 02:55:10.92 ID:gALCYBQL0
メジャーってチケット安いし、球場行って観戦しないで施設で遊んでるだけとか、逆にいいなーとか思うわ。
451名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/30(金) 02:58:32.22 ID:urjn8nlm0
てか阪神だけだろw
452名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/30(金) 02:58:41.12 ID:TfDDVZSHO
阪神高速の高架下と、阪神電車内と、梅田の地下街でも行われる二次会にも行くべき
453名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 03:06:06.82 ID:iLoN2Wsk0
野球の応援はまだ良いよ
サッカーの「おーにっぽー」の方がマジキチ
唯でさえ国際大会多いからさらにタチ悪い
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 03:42:15.91 ID:U1hyKoSL0
阪神の応援席で巨人を応援したらどうなるんだろう。
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/30(金) 03:50:27.72 ID:Yi1pKEeX0
>>454
小さい頃、それやったら殺されると本気で思ってた。
今でも少し思ってるけど
456名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 03:57:23.35 ID:Wtck94PTO
この前神宮で、ぶらぜると書かれたユニホーム着た外国人見たわ
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 04:13:33.39 ID:8h1VLAAjO
このスレでアメリカ式応援の方がいいって言ってる人は
実際にメジャー観戦したことあるの?
まあどうせ想像上のメジャーを語ってるんだろうけど
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 04:29:39.01 ID:nf92H3Ws0
球場は楽器がうるさくて嫌いだ
楽器がうるさいからアナウンスもうるさい
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 04:52:59.22 ID:E+QHVf9H0
踊る阿呆に見る阿呆
日本だけとか言ってる奴もいるが外国もたいして変わらんよ
http://www.collegehumor.com/video/4045972/the-evolution-of-a-dance-party
460名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 05:25:06.30 ID:rcZxCR/a0
ヤクザの指揮に合わせてよく応援歌唄えるな。
俺には無理だわ
461名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/30(金) 05:26:37.99 ID:lsum4+DU0
猛虎魂に触れてしもうたんか
462名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 05:35:50.78 ID:EXzPl+NS0
でんがなまんがな球場でイカ焼き持ち込んで飲むビールは最高でんがな
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 05:37:00.36 ID:wA8vl5/f0
刺繍の入った特攻服みたいな法被とかダサ過ぎるだろw
虎一みたいな土方ズボン履いてる奴も居るしw
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 05:43:19.51 ID:rcZxCR/a0
応援団なんて祭りで酒飲んで騒ぎながら神輿担いでるチンピラ連中と同じノリだろ
465名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 05:47:42.47 ID:1nZ3fDbw0
木製バットの乾いた カン という打球音はいい
応援団とか鳴り物とか野球よりそっち重視の連中はそんなのは関係ないだろうけれど
466名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/30(金) 08:26:56.41 ID:IYu/Xk250
フィールド・オブ・ドリームスの原作者キンセラさんも甲子園見て日本の野球サイコーってなってただろ
467名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/30(金) 08:54:11.98 ID:KZNzwGQ0P
>>381
旗振りやめさせる→グッズ売り上げに影響→営業妨害
468名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/30(金) 08:55:48.09 ID:Uw7Qv3Tr0
サーチナは一体どうしたんだろうか
469名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 09:00:49.27 ID:Iw0Mpf0mO
阪神ファンは嫌いだけど、甲子園の一体感は嫌いじゃない
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 09:09:13.25 ID:m/2iSOzO0
関内駅から乗車した勝利に酔う阪神ファンが車内で大騒ぎしてるから
煩いから外でやれよボケと注意したらスイマセンと謝罪し静かになった
横浜駅で降りたら阪神ファン一同も下車し、ホームで六甲おろしを大合唱
ベイスターズが勝てない理由はこれなんだと悟った
471名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/30(金) 09:13:25.05 ID:q/KM21kF0
球場に行くと外人のファンって結構いるよな
日本人の俺よりもグッズでガチガチに固めてて笑った
あっちのファンは帽子だけ買って普段から被ってるイメージあるから
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 09:14:13.09 ID:V8EjHo8J0
だいぶ前にスレ立った気がする
ソース古すぎだろ
473名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/30(金) 09:15:59.47 ID:8Oi1fLicO
阪神はまだ応援スタイル単純な方だよな
だから大勢で合わせやすいってのもあるけど
474名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/30(金) 11:01:04.85 ID:j1FecfRb0
え?優勝しちゃうって事?
やっぱりな
タイガースですもの
475名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/30(金) 11:10:44.65 ID:F2CDTfW50
むかし東京ドームでも大リーグを見習って
鳴り物禁止の試合やってたよな

けっきょく根付かなかったようだが
鳴り物の応援がいいと思わないけど
外人コンプ恥ずかしいと思った
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 11:24:28.38 ID:Wvs8XZYt0
あんまり五月蝿いのは嫌いだけど、選手の息づかいとか
打球音とかミットの音とか言っちゃうのは恥ずかしいわ
477名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:29:12.20 ID:PfpDyN0hi
試合を楽しむと言うより
応援自体を楽しんでる感じだな
祭りと同じ
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/30(金) 12:53:51.81 ID:Yi1pKEeX0
てs
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 12:56:10.89 ID:mutZBZq+0
芝生は青いって感じかな
480名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 12:57:11.36 ID:XmWCRAo50
珍カスホルホルwww
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:01:40.80 ID:XqqBlA1P0
>誰が振り付けしたわけでもないのに

暴力団が応援団運営してるんだから従わざるを得ないだろ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 13:07:26.39 ID:Bne4+U9i0
鳴り物禁止の試合を昔にみたけど、しょぼすぎてワロタ
483名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/30(金) 13:08:35.70 ID:aVLuE+vb0
たまには鳴り物なしで頼む
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/30(金) 13:10:40.76 ID:H92Dp9+E0
>>316
同じようなもんだよ
るっせー韓国人とかブタみたいに太ったプアーホワイトやら
受付の黒人さんとか・・・・・

陽気なのはいいけど、時折ウザイ感じもするって
イエローモンキーなんて罵声も飛んでくるしさ・・

それより後楽園はドームになってから野球が一気につまらなくなった
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:14:59.05 ID:BJ6lMXTK0
MLBの選手全てから猛虎魂を感じる
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:18:37.04 ID:BnVC/OYT0
鳴り物応援はメガホンだの旗だのグッズの売上に大きく影響するから経営面で無くしたくないんだろう
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 13:22:06.27 ID:tVyRT6Zo0
ドンチャカうるせー
あれのせいで見る気無くす。まぁやきう自体つまらないから見ないけど
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 13:24:01.78 ID:a6CmTJxi0
俺は好き勝手な雑然とした応援のほうが自然でカッコイイとしか思えないが
この人はオタ芸なんかも熱く感じるのかな
489名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 13:26:40.11 ID:oFTA6Tq8O
アメリカの大学フットボールの宗教的な熱狂度は異常
球技では世界最高の観客動員力も含め
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 14:41:39.10 ID:axxTrFti0
逆だろ、日本野球の客は気持ち悪くて見てられないわ
491名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/30(金) 15:16:56.54 ID:SaiBD3zr0
>>486
それ以前に鳴り物禁止デー設置したらその日の観客が減ったから無くなった事実がある
結局うるさいから見に行かないだのなんだの言う奴は文句だけでかくて見に行く気のない奴ばかりって判断されたんだろ
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 15:20:06.83 ID:VfYrj6zWO
鳴り物の変な曲がうっとうしくてテレビ中継観るの止めた
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 15:22:45.98 ID:mBtEdVq9O
高校野球見ろ
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 15:29:17.99 ID:VFoOPa8W0
うてよ〜 うてよ〜 うてうてよ〜♪
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/30(金) 15:35:53.48 ID:VYHw87+kO
俺はぼーっとみる派だけど、鳴り物嫌うやつもよくわからん
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 15:40:13.46 ID:i/ePwZIB0
>>494
正義の 怒りを ぶつけろ
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 17:13:24.98 ID:MJ41se9L0
近鉄の下品な応援が好きだったなあ。
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/30(金) 17:33:26.69 ID:VwTUSd73O
>>248
やはりサカ豚=チョン
499名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 18:03:59.93 ID:KZNzwGQ0P
>>491
Kスタの悪口はやめろ
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 18:55:23.64 ID:dEElzXZr0
周りから見てるとすごくキモいけど、実際なりきってやってみると凄い楽しいんだよなぁ
501名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/30(金) 18:58:57.18 ID:awfbXFnB0
お前らの国のNFLのクラウドノイズには敵わねえよ

てかスポーツでこれを超える一体感は見た事ない
502名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 18:59:58.02 ID:EVWhtQnf0
まさに踊る阿呆と見る阿呆に分かれるよね
野球場にきて応援で大きい声出すの恥ずかしがってる奴とか思春期の男子かよ
503名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 19:01:51.83 ID:FsZfABwq0
>>1
若干ホルホル気味だなw

ウェーブ?とか苦手なんだよ。
未だ有るのかな?
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 19:03:25.68 ID:dEElzXZr0
横浜のチャンテの高揚感は異常
505名無しさん@涙目です。(大阪府)
カープは好きだけど立ったり座ったりする応援、ありゃ疲れるだろ。