au、全てのAndroidにウイルスバスターをプリインスコへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

au、月額315円のスマートフォン向けセキュリティサービス

 KDDI、沖縄セルラーは、auスマートフォン向けのセキュリティサービス「安心セキュリ
ティパック」を11月中旬以降に提供する。

 「安心セキュリティパック」は、3LM Securityのリモートロックや端末の位置検索機能、
トレンドマイクロのウィルス対策&フィルタリングアプリ「ウイルスバスター モバイル for
au」、オプティムのリモートサポートサービスをパッケージ化したスマートフォン向けサービス。

 利用料は月額315円で、2011年12月末までは無料で提供される。対応端末にはそれぞれ3つ
のアプリがプリセットされており、「ウイルスバスター モバイル for au」以外は削除でき
ない。対応端末は、「ARROWS Z ISW11F」「AQUOS PHONE IS13SH」「DIGNO ISW11K」「MEDIAS
BR IS11N」で、対応モデルは順次拡大される予定。また、「ウイルスバスター モバイル
for au」のみ、Android 2.2以上のauスマートフォンをサポートしている。

続きはソース
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479638.html

http://android-smart.com/wp-content/uploads/2011/09/wirunbustermobile2.jpg
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 15:38:45.39 ID:N5IQ2dRo0
アンスコ
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 15:39:38.58 ID:y0rRJZpQ0
もっさりフラグ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 15:39:40.44 ID:CvkCwxSw0
>>1
> 利用料は月額315円で、2011年12月末までは無料で提供される。

こういうのやめてほしいんだけど(´・ω・`)
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:40:13.92 ID:Qz1gMfOsP
>月額315円

ちっ
6名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 15:40:25.97 ID:muhE8jHU0
おいゴミを入れるな
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 15:40:29.01 ID:cqLH9YrT0
ウィルス仕込むとか何考えてんだよ
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:40:37.34 ID:EDBkTY8V0
うわ・・・私のスマホ重すぎ

になる予感
9名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 15:40:47.15 ID:OCfMUWK/0
いらねえええ
avgが無料だし
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 15:40:47.20 ID:wVpJzLBV0
普通に他の奴を買った方がいいじゃん。
なんだ、これ?(笑)
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 15:41:18.47 ID:MQ1UiIrz0
情弱を騙して金儲け
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 15:41:28.90 ID:XdANHM7LO
ああん?
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:41:32.34 ID:h43RYcmb0
どうせiPhone買うしいらね
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 15:41:52.33 ID:Kgm+YGHD0
もっさりもさもさアンドロイド
15名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:41:52.58 ID:mRBSNu98P
ウイルスバスター2011ってファイアーウォールが無くてwindowsの機能に頼りきったクソなんだっけ?
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 15:41:54.11 ID:kfPwe0QO0
ウィルスバスターでアンドイド全滅させてiPhoneだけにするつもりだなワロタ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:42:01.14 ID:FCDQ8MEN0
遅かれ早かれウイルスソフトは必要
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:42:01.87 ID:vECa9njh0
マカフィーが無料のドコモ
ウイルスバスター()で金取るAU
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 15:42:26.05 ID:hdyfxyID0
ここまで機種揃えてこれはねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 15:42:42.16 ID:YIxuqPR/0
android阪avastとか無いの?
21名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/27(火) 15:42:44.18 ID:vbKak07p0
サクサク軽快のAA貼ってくれ
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 15:42:44.57 ID:Gieb6mZB0
削除できないって酷すぎるわw
呪われた武器かよ
23名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/27(火) 15:42:50.24 ID:UZTAIrYL0
スマートフォンでまでウイルスバスター使うとかどんだけマゾなんだよ
24名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 15:42:57.62 ID:WwnyPIXM0
嫌がらせかよ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 15:43:00.80 ID:tgcxmReW0
まったく・・・。
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 15:43:05.86 ID:qjxX2V/f0
バスター入れたってルート権無いんだからウイルス食らったら直しようないじゃん
27名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/27(火) 15:43:12.36 ID:8Da5lTX+0
そのソフト、ウィルスだよ。知らないのか?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:43:14.77 ID:EDBkTY8V0
あそこまで機種揃えといて何でオチつけるかねw

誰が望んでんだよ こんなの
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 15:43:27.98 ID:e0nR2i7F0
キングソフトのがマシなレベル
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 15:43:30.21 ID:ZMq2j/IJ0
情弱がウイルス踏むと何かと騒いでブランドが終わるからな
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/27(火) 15:43:39.05 ID:kNgOpAfp0
もうiOSつかうからいらない
だいたいauもAndroid auじゃなくなったんだからこんなことしなくていいよ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 15:43:49.74 ID:hRGdJWYX0
あーあーau終わった
これからはドコモか
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 15:43:56.02 ID:b0G/MHZO0
ケータイでウイルス対策しなきゃならないAndroidクソすぎる
ガラケーのほうがまだマシだな
34名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:43:59.93 ID:mRBSNu98P
>>22
そんなこと書いてあった?
35名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 15:44:05.60 ID:YCzlHzwl0
ルートとって消す。

PCも20年来ノンガードで感染経験0の俺にそんなもんいらん。
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 15:44:33.61 ID:kCQuOdKX0
せめて削除させろ
それだけで済む
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 15:44:38.25 ID:14b1u1JY0
>>26
そんな簡単にroot取れるようなスマホ使うなよ
38名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 15:44:47.56 ID:uIeFWhqT0
MSE最強伝説
39名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:44:56.06 ID:MFHo2JBV0
au最強伝説終焉
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 15:44:56.58 ID:MsvUEvAR0
ウイルスバスターって台湾企業だと思ってたけど
今は日本企業なのか
41名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 15:45:00.33 ID:OCfMUWK/0
>>20
avgがあるよ
普通にマーケットにある
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 15:45:09.91 ID:AN/yRqp50
情弱大喜びか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:45:23.98 ID:zPs3/ojb0
こういうの独占禁止法とかでとかダメなの?
EU圏じゃwindowsにIE強制でつけるだけでもダメじゃん
44名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:45:36.64 ID:mRBSNu98P
書いてあったな
すまん
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:45:42.98 ID:HjkAHO9T0
サクサク警戒
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:45:43.52 ID:H2m5lnAk0
auの泥disが止まらない
47名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:45:44.81 ID:V3oVmLdL0
ういるすばすたーww
48名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 15:45:48.77 ID:POvs97fO0
情弱の為にはいいだろ
au始まりすぎw
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 15:45:51.99 ID:klIvOXNa0
1月から自動的に課金されますってこと?
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:46:15.08 ID:IFbVTyNI0
嫌がらせワロタ
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 15:46:31.88 ID:5EQNsr24O
トロンにウイルスって存在するんか?
52名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 15:46:32.43 ID:dkCNDluF0
>月額315円のスマートフォン向けセキュリティサービス

絶対こんな糞商売やると思った
セコいんだよksg!
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:46:37.16 ID:U5J9aTf50
>>1
> 利用料は月額315円で、2011年12月末までは無料で提供される

はい、かいさーんw
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/09/27(火) 15:46:47.50 ID:bGJyYmpE0
>>23
所謂ガラケーと呼ばれてるヤツにも入ってるけどな
55名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:46:50.50 ID:1lbVA2Na0
ウイルス梱包して出荷とかやめろw
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:46:52.98 ID:nfFRf9li0
情弱用
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 15:47:06.77 ID:umSUTXqU0
いくら何でもVB入れるのはダメだろ
58名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/27(火) 15:47:22.28 ID:DXGNaR1E0
疑問なんだが、アダルト系のサイト以外でウイルスに感染することあるのか?
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:47:24.35 ID:MGcJmOCoi
最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけど
ウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
 
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」

バスター「(ノートンの隔離フォルダから)
      とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」

ノートン「(バスターの隔離フォルダから)
      また見つけたどー!」
 
って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス
 
あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
60名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 15:47:25.52 ID:NCYUmpIZ0
「ARROWS Z ISW11F」の(試作機)のブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=C4d2TzEg12c&feature=channel_video_title

    カックカク!
        カックカク!
            デュアルコアなのにカックカク!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  きっと製品版も
    /    \  \  \  \    カックカクだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   カックカクだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       HDとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             不実ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

  \\                                         //
   \\ やっぱり富士通 カ ッ ク カ ク だ よ カ ッ ク カ ク//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
61名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 15:47:34.04 ID:d28fEoPTP
ウィルスバスター自体がウィルス
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 15:47:55.25 ID:/5m+3TP00
これでも情弱が釣れる世の中って。。
63名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 15:47:57.89 ID:012uHXGy0
Android版のMSEってないの?
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 15:48:02.76 ID:HNUUjbyq0
対応端末にはそれぞれ3つのアプリがプリセットされており、
「ウイルスバスター モバイル for au」以外は削除できない。

つまりこれはアンインストールできるんだろ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:48:04.65 ID:EsYj0CcR0
auよ、せっかくいい流れだったのに最後の最後でいらんことをすなw
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:48:05.59 ID:T2F+IKAC0
ウイルス入れるのに金払えとかw
au鬼畜すぎw
67名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 15:48:12.78 ID:mJOEa9AI0
iPhoneに買い替えさせるつもりか
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:48:20.95 ID:XWkpaZPz0
そしてアンインストール
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 15:48:20.86 ID:LilEtQK+0
いやならバスター削除しろよ
バスターだけは削除できるって書いてあるじゃねえか
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 15:48:27.80 ID:cuc7jGVq0
有料でウイルス入れるのかよ
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 15:48:43.34 ID:4Wn4PKi50
>>56,57
そんなこと言うのはcorp.を使ったことないニートだけ
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 15:48:54.77 ID:AmBunhoW0
なんで無料から315円に自動で更新される訳ないのに、auオワタって言ってる奴なんなの。

日本人を舐めんじゃないよ。
73名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 15:48:55.11 ID:WV5GvHDA0
>>60
ブラウザに関してはT-01Cの方がましなレベル
まじで
74名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 15:48:59.24 ID:v5TaxM7s0
アップデート掛かって一斉に動かなくなるフラグか
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 15:49:04.16 ID:TGgJ3zVi0
ゴミ付けるなよw
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:49:16.27 ID:nfFRf9li0
>>59

ってなんだよ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:49:20.03 ID:KyiRGKpl0
俺もAndroidタブレットにAVG入れてるけどそんな怪しいアプリとかファイル
最初から落とさないからAVGが反応したことはない
78名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 15:49:21.55 ID:tleh7VZS0
対策、警告のみで駆除はできないんだろ
そうなると日々更新しないと実質意味無いだろ、めんどくさい
79名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:49:36.68 ID:vNRRrr120
ウイルス対策なんてドコモの奴で十分、というかこれもいらん
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 15:49:40.93 ID:zZvpNpXr0
なんでマカフィーじゃないんだよ!!!!!
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:49:45.63 ID:XWkpaZPz0
>>60
デュアルコア積んでてこの硬さ、メタルだね
82名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:49:47.38 ID:mRBSNu98P
>>59
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
83名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 15:49:47.80 ID:OCfMUWK/0
>>63
マイクロソフトなめてんのかwww
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 15:50:10.47 ID:e0nR2i7F0
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:50:20.31 ID:vyThiIDE0
足枷ワロタ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 15:50:22.93 ID:kQrOIzhE0
泥殺しがパネェな
散々AndroidAUとか言ってiPhone確定したら泥殺しかよ
87名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 15:50:26.25 ID:IiLh697s0
GDataの俺は無料だし
ゴミいれんな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:50:30.59 ID:EDBkTY8V0
>>60
ワロタw まじかよこれ
ちょっと期待してたのに
89名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 15:50:36.99 ID:POvs97fO0
>>60
スコスコしてないなw
でも試作機だろ
90名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 15:50:53.70 ID:muhE8jHU0
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク軽快〜♪
パソコン操作も〜 サクサク軽快〜♪
サクサク軽快!!!

ウイルスバスター!!!

販売本数NO.1!!!!!

選んだあなたは大正解!!! デッデ!デッデー !!
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 15:50:59.87 ID:kkxwm85Y0
ガラケーの小ささの方がメリット大きい。
92名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 15:51:00.59 ID:fzjBd42/0
しっかり金とるあたりが畜生
アイボンの値下げ分を補填する気満々じゃねえか
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:51:03.26 ID:FCDQ8MEN0
>>72
アマゾンプライムとか勝手に更新されるけど
あーいう感じかと思ってたわw
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 15:51:06.54 ID:Vz3gsyJo0
>>63
なんで泥にMSが関係あるんだw

ノートンwバスターwアバストwもっさり課金w
95名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 15:51:11.58 ID:AbY2u0870
>>59
(´・ω・)カワイソス
96名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 15:51:22.04 ID:ZC3XXyeu0
首筋が寒くなった
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 15:51:46.62 ID:7CeNsHtd0
                    ,、     ,、
  ┏┓   ┏━━┓        / ヽ__/ ヽ.           ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /_       _  ヽ           ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃ ┏━━/ ´`、ー―, ´`  l ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ┃   _l    ヽ/    _l         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃ ┗━( ヽ_      _/ ).━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃       ┃┃     ヽ、       ...,/          ┏┓┏┓
  ┗┛       ┗┛       l       ::::|            ┗┛┗┛
98名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 15:51:53.34 ID:KUUTIKpc0
やっぱアドウェアなの?
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 15:52:08.92 ID:ILGNtCFF0
余計なことすんじゃねえ
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 15:52:21.65 ID:iySngaq+0
候補に入れてたのにどういう事ぉ
101名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 15:52:44.57 ID:TFmnFo7a0
ウイルスバスターモバイルってクラウド化してるの?
無駄にパケット消費してそう



102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 15:52:49.63 ID:cqLH9YrT0
オプションだからつけなきゃいいだろw
103名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 15:53:00.69 ID:Bc6srO5b0
ユーザーのAndroid離れを加速させたいんだな
104名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:53:08.83 ID:mRBSNu98P
>>60
ダメだこりゃ
解像度上がったからか?
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 15:53:17.83 ID:WblT6NoS0
無償で提供しろよクソが
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:53:25.41 ID:Jf/36s8u0
やはり来たか
富士通は鬼のプリインスコアプリの山なんだろうな
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:53:33.06 ID:QTv8t3ie0
いらねえよばか
108名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:54:06.82 ID:vJBLVO830
>>92
無料アンチウイルスあるぞ
109名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:54:15.52 ID:9oA5G+gCi
有料オプションだし付けなきゃいいだけでないの?
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:54:45.80 ID:bGJyYmpE0
>>104
メモリ足らない感じの動きにも見えるな
111名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 15:54:47.40 ID:Q9Np63D30
AVGで十分だっつーの
112名無しさん@涙目です。(空):2011/09/27(火) 15:55:03.04 ID:Le9veaLV0
遠隔ロックぐらい無料にしろよ
ガラケーは登録電話番号から無料でロックできるのに
113名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:55:24.82 ID:mRBSNu98P
>>109
注:解約申請がなければ2012年1月に自動的に更新されます

とかなりそう
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 15:55:25.64 ID:ru3UvLmr0
せっかくauいい感じなんだから、自分で評価下げていくなよ
iPhoneリークもヒヤヒヤで自爆こえーわ
115名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/27(火) 15:55:44.67 ID:ZPOybT9H0
>>60
スマホのブラウザなんて全部こんなもんだと思ってたけどiphoneとかはやっぱり違うの?
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 15:55:52.47 ID:jQFukWmm0
そんなもんアホしか入れねえよ
117名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 15:55:59.98 ID:NZLGU16B0
>「ウイルスバスター モバイル for au」以外は削除できない。

最近のau空気読みすぎだろww
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 15:56:00.24 ID:kQrOIzhE0
Androidを隔離したいんだろうな
サイト消すわウィルス対策サービスだわ
新規でAndroid欲しがる奴を拒絶してるだろこれは
119名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 15:56:32.82 ID:BprhUud00
急に冷水きたな
120名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 15:56:37.77 ID:8MALeopP0
なんつうか、Androidってまじで終わってるんだな
相当深刻なレベルで
Appleは嫌いだがiPhone買うわ
121名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 15:56:46.40 ID:IiLh697s0
??>>1
>対応端末にはそれぞれ3つのアプリがプリセットされており、
「ウイルスバスター モバイル for au」以外は削除できない。

ってことはこれ削除出来るじゃん
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 15:56:48.55 ID:1HreYvt10
また日本企業の悪癖か
PCで散々叩かれたのに何故繰り返すのか
123名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/27(火) 15:56:56.83 ID:QIx882KP0
>>60
やっぱりスペックだけ番長かよw
124名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 15:57:02.53 ID:Q9Np63D30
>>60
発売までに何とか成るレベルじゃないな
HTCに土下座して助けてもらえよ
125名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 15:57:13.14 ID:mRBSNu98P
>>115
iPhoneは60fpsでスクロール出来ると考えていい
指に吸い付くように動く
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 15:57:36.91 ID:72ohuHJM0
ドコモも公式のあったなそういえば
俺は.apkをインスコするときにチェックするだけの軽いの入れてるけど
127名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/27(火) 15:57:51.12 ID:M7Z2C8+sO
なんだ削除できるじゃん
au始まったな
128名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 15:58:00.89 ID:sEwu/S+r0
z4rootにウイルスバスター大激怒
129名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/27(火) 15:58:02.76 ID:RAizzC3B0
スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 15:58:04.52 ID:bGJyYmpE0
>>115
iPhoneとサムチョンのは必要な部分だけ表示するから滑らかに動くよ
ただ、動かした時に市松模様が出るけど
131名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 15:59:37.43 ID:Fw0KAImX0
やめてくれ。俺のAndroid端末はメモリ不足でNortonまで削除したんだぞ
だいたいGoogle標準アプリだけでメモリ300MBオーバーとか頭おかしい
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 15:59:40.89 ID:SgvASnzi0
>>115
>>130の言うとおり
でもARROWSのは最低レベルのカクカク
133名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 15:59:41.98 ID:8MALeopP0
>>60
これがAndroidの現実
OSが糞なのでスペックがどんなに凄くてもiPhoneに及ばない
操作感だけで言えば3年前のiPhoneにすら勝てない
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:00:07.97 ID:zZvpNpXr0
KDDIが3日続落、「iPhone5」の詳細不明で失望売り続く

KDDI <9433> が3日続落。前日26日午前に同社の田中孝司社長が米アップルのスマート
フォン次期モデル「iPhone5」について、「いろいろな記事も出て、多くの人に質問されるが、
現時点では全てノーコメントとさせていただきたい。申し訳ない」としたことを引き続き売り材
料視している。
前週に「iPhone5」を発売すると一部で伝えられ買い人気化していただけに失望売りがかさ
む格好となっている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0927&f=business_0927_113.shtml
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:00:23.13 ID:mGC6Yao60
315円の自動課金ウイルス
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:00:26.02 ID:AmBunhoW0
>>60
まだ試作段階でしょ。まだ2ヶ月あるんだから、そんなに叩くほどじゃない。
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 16:00:26.51 ID:g+IvALXJ0
スマホでもマッチポンプ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:00:29.99 ID:KLc2O6Os0
禿茸はMcAfeeなのに
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:00:32.00 ID:WfrEWaEt0
>>133
Androidが悪いのではない
ガラスマが悪いのだ

Samsung Galaxy S II LTE
http://www.youtube.com/watch?v=iMoK4fy5upk
HTC EVO 3D ISW12HT
http://www.youtube.com/watch?v=OgIm7fnb7Hk
富士通 ARROWS Z ISW11F
http://www.youtube.com/watch?v=C4d2TzEg12c
140名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/27(火) 16:00:50.46 ID:t3R9O1tg0
>>60
wp7にしとけばよかったのに
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:00:53.04 ID:cJ5SHqa30
いらねーゴミつけんな
142名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 16:01:38.97 ID:vj5cFxdl0
>>60
まだ完成度60%なんだきっと100%になれば・・・ってやっぱ期待できねえわ・・・
143名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:01:39.74 ID:qjxX2V/f0
>>134
色々馬鹿すぎる記事だな
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 16:02:03.90 ID:CIu2umsG0
ハメ鳥動画いっぱい入れた状態で割れアプリ入れまくってノーガード戦法が漢
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:02:04.77 ID:h7h0JtBs0
アンチウイルスソフト入れて無いと女子は連絡先教えてくれないんだからね><プンスコ
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:02:09.21 ID:c2tWcZap0
いきなり壊れたりしそう
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 16:02:10.46 ID:TkTk2H/z0
処理が遅くなるだけだ
148名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:02:41.54 ID:vJBLVO830
>>133
Androidの開発途中の試作機はいつもこんなもんだよ
そして、発売する頃の実機はサクサクになってるのがいつもの恒例行事
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:02:56.09 ID:kQrOIzhE0
削除して個人情報祭りとかAndroidマジで胸熱だな
なんで携帯端末ごときにんな手厚くしなきゃならねーんだよ
泥はやっぱり糞だな
150名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 16:03:12.47 ID:Gieb6mZB0
ドコモは無料でマカフィーが使えるのに
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 16:03:34.71 ID:QlX0QrF50
>>148
製品版のIS04を下さい
152名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 16:03:34.80 ID:PZIZPmdf0
>>136
試作機って9割完成してるもんなんじゃないの?
あとは不具合チェックしたり、そういう微調整して完成みたいな
これはあと二ヶ月でどうにかなるレベルなのか・・・
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:03:38.19 ID:cbin0z2M0
かわいそうに、大変だな
154名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/27(火) 16:03:55.38 ID:mRBSNu98P
>>130
市松模様って言っても、
長いページを高速スクロールでもしないと出ないぞ
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:04:01.20 ID:GgDU23x00
アンチウイルスソフトでネットに繋がらなくなるとかでてきそう
156名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/27(火) 16:04:09.29 ID:CV+JQLPe0
メーカー性PCと同じ流れだな
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:04:19.96 ID:NSRVh8p1i
やっぱりiPhoneが最強ですね
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:04:40.74 ID:NZLGU16B0
>>134
今日のKDDIはプラスで引けたと思ったけど
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:04:47.52 ID:fCR5kBeg0
プリインストールでアンインストールできなかったら最悪だねw
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 16:04:55.37 ID:QlX0QrF50
とりあえず糞アンドロイドはプリインソフト消せるようにしろ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:04:57.20 ID:O8PTACzi0
ドコモあんしんスキャンはタダだお(´・ω・`)
162名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 16:05:02.53 ID:Q9Np63D30
>>152
その昔IS04という機種があってな…
163名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 16:05:12.71 ID:vj5cFxdl0
>>133
ここまでカクカクなのはAndroidでも珍しいだろ
164名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:05:25.81 ID:qjxX2V/f0
>>152
α版ならともかく販売直前でこれじゃ無理だろうな
165名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:05:27.65 ID:TEjCD5ss0
ウイルス捏造ソフトとか言われてると聞いた
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 16:05:35.39 ID:G/RGUQPk0
だいたいウイルス喰らうヤツって何をして喰らうの?
パソコンから無線LANまですべてノーガードだけどなんともねーぞ
楽天から尋常じゃない量のメール来る以外
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:05:43.18 ID:Ep+99W9h0
iPhoneはまだ携帯って感じするけど
AndroidってもはやPCと同じだからな
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:07:00.54 ID:Bex8glGM0
>>110
俺のシングルコア2.2機より固いってことはなんかあるな
169名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 16:07:17.00 ID:2LTBRpHl0
おいやめろ

公式にウィルス仕込むとかどんな罰ゲームだ
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 16:07:21.50 ID:vj5cFxdl0
>>152
2ヶ月しか残ってないのにコイツ6割しか出来てないんだぜw
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:07:21.80 ID:O8PTACzi0
>>133
なんにも知らないんですね^^
172名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/27(火) 16:07:37.94 ID:IiLh697s0




ウ イ ル ス バ ス タ ー モ バ イ ル  for au は 削 除 出 来 ま す
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:07:54.84 ID:qjxX2V/f0
>>166
正体不明の怪しいファイルを実行しまくってればいける
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:07:59.98 ID:AMyVno+x0
禿にはマカフィー入ってたな
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 16:08:01.20 ID:KYD1tSF80
>>60
俺の一括0円Desire HDよりカックカクなんだけどナメてんの?
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.4 %】 (WiMAX):2011/09/27(火) 16:08:39.12 ID:QBJZF0Nr0 BE:360868223-2BP(5700)

アホみたいな量の強制常駐プリインストールアプリにメモリを消費され、>>60のようなガクガク動作になっとるんだろう
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:08:40.49 ID:MNOA2LfT0
>>152
禿のAndroidなんて二週間くらい前までバグ満載でまともに動作しなかった位
発馬日にはなんとか間に合わせたみたいだけど
178名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 16:09:05.47 ID:8TVVHMEA0
インストールのことをインスコっていうのはなんでなんだぜ?
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:09:17.98 ID:SgvASnzi0
HTCとMotorola端末には入らないだろうからどうでもいいです
どうせroot取るから入れても構わんけど(´・ω・`)
180名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 16:09:20.54 ID:R+EinzF70
VBか・・・
VBか・・・
VBか・・・
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:09:50.50 ID:TEjCD5ss0
>>166
アンドロイド携帯は使いたいアプリをインスコしたらウイルス入りソフトでした
って言うのが良くある
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:09:58.31 ID:Vz3gsyJo0
マカフィー、Androidマルウェアの報告数が8月は38件、過去最多

マカフィー株式会社は6日、2011年8月における「サイバー脅威の状況」を発表した。
同社データセンターで把握しているマルウェア検出数などの情報をもとに、McAfee Labsの研究員が分析したものだ。
8月に新たに報告されたモバイルマルウェアは、PUP(不審なプログラム)と亜種を含めて45件。
このうちAndroid OSをターゲットとするものは38件、Symbian OS 9以降をターゲットとするものが7件。
これまでAndroidマルウェアの月間検出件数は、6月の24件が過去最多だった。
8月はこれを大きく上回っており、マカフィーでは「急激な勢いでAndroid端末が攻撃の対象となっている様子がうかがえる」としている。
具体的はAndroidマルウェアとしては、Android OSの脆弱性を突いてroot権限を奪う新種「Android/ApkMon」が確認されたという。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475491.html
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:09:58.71 ID:IbvO66iV0
auによるandroid潰しか
184名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:10:21.28 ID:MNOA2LfT0
>>170
二ヶ月なら十分あるほうだ
185名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 16:10:23.52 ID:vj5cFxdl0
ARROWS Zを見てると
ACで目一杯武器積んで積載過多になった時の事を思い出す
186名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 16:11:59.66 ID:vj5cFxdl0
>>184
生産検品出荷があるんだから実質1ヶ月も無いだろ間に合うのかよ
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:12:19.02 ID:Bex8glGM0
まあ今となってはヌルヌルが唯一の取り柄のアイフォンさんが可哀想だからこれぐらいでいいんじゃないか?
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:13:19.88 ID:MNOA2LfT0
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:14:50.43 ID:B+RdTzvc0
あんま文句言うなよ
auがノートン先生入れたらどうするんだ
190名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 16:15:08.39 ID:2LTBRpHl0
ARROWSの他の動画も見たがそっちはヌルヌルだったよ
でも肝心のブラウザは弱いな、メモリの問題なのかねぇ
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:15:22.40 ID:OdZFiuWo0
>>60
ワンセグ載せたせいだ
デュアルコアなら安心(笑)
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 16:15:25.20 ID:xnvyND4C0
Android終わったな
完全に終わったな
iPhone一択
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 16:15:52.80 ID:iH5iinaK0
ARROWS ZとHTC EVO 3D注目されてるけど
他に良い新商品なかったのか?
194名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 16:17:06.05 ID:vj5cFxdl0
>>188
ARROWSには期待してるし間に合えば良いけどな
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:17:13.14 ID:XoNP5zg20
>>60
ひでぇこれじゃiPhone3GSに勝てないのは言うまでもないが
ブラウザだけならゴミ屑スペックで3年前に発売した3Gにすら勝てない
これだからダメなんだよ
いくらハードスペック上げてもOSが産廃レベルだから
パソコンのCPUでも入れてやらないと勝てないわwww
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:18:10.18 ID:QxHgsoMO0
VAIOみたいなメーカーPCみたいになってくのか
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:18:20.10 ID:XWkpaZPz0
Arrows Z
CPU:OMAP4430 1.2GHz x2
BBP:MDM6600
RAM:1GB
ROM:8GB
描画:1280x720

>富士通が「サクサクタッチパネル」と呼ぶように、なめらかで吸い付くようなタッチ感も特徴の1つ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479319.html

スペックはいいんだが>>60見るとどうも色々おかしい
198名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 16:18:52.10 ID:HZxP0bOk0
プリインスコされてるってことは100%rootとらないと削除出来ない
そして毎月350円強制支払い
良くできた仕組みだな
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:19:34.19 ID:1n7FU0du0
ウンコバスター
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 16:19:44.02 ID:nydMdN4s0
金払ってウイルス入れるとか頭おかしい
201名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 16:20:28.02 ID:yycEw8H/0
Android auの過去を抹殺する気満々じゃねーか
202名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 16:20:30.66 ID:ZFDDdxcZ0
今iPhone4だけど5で庭に戻ろうかと色々考えてて
ここ数日「別にAndroidでもいいか」って思えてきたのにAndroidってウイルスソフト必要なのかよ…めんどくせ
203名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 16:20:36.77 ID:Bev6iG+E0
そんなにandroidを殺したいのかよ
204名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:20:39.03 ID:JW6Q3VMe0
>>195
iPhoneのアニメーションに騙されてる情弱がいまだにいる事に笑う
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:21:05.03 ID:irjVqFujP
記事にはスレタイみたいな事全く書いてないんだが
このスレタイはネタで書いたのか、それとも1が本当の文盲なのかどっちだ
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:21:06.46 ID:23BzyqH60
ドコモは無料ですが
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:21:14.33 ID:P9bRvjhd0
ガラケーにもウイルスチェッカ入ってるけど
これ本当に機能してるの?
反応したって人いる?
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:21:50.47 ID:qecHmFpH0
つまりiPhoneにしろってことか
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:21:51.38 ID:O3+S3OrD0
>>1
> 対応端末にはそれぞれ3つのアプリがプリセットされており、
> 「ウイルスバスター モバイル for au」以外は削除できない。
えーと
・ウィルスバスター → 削除可能
・B → 削除不可
・C → 削除不可

こういうことか BとCは何だ
210名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 16:22:03.81 ID:2LTBRpHl0
>>197
試作機だからまだ調整足りないんじゃね?
スペックで引っかかりそうな部分無いしなぁ
211名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 16:22:09.40 ID:d6JZrHqN0
何でこんなくそみたいなものに毎月300円も払わなきゃならん
212名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 16:22:20.53 ID:OOxdZhIH0
各キャリアのサービスの一環として提供されるセキュリティ

ドコモ:マカフィー 無料
あう:ウイルスバスター 月315円
ソフバン:マカフィー 月315円
213名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:22:25.38 ID:qjxX2V/f0
>>204
その騙すのも技術だよ
誰が好き好んでガックガクの使いたいんだよ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:22:46.24 ID:xNczaxKI0
俺のガラスマのがましなレベル
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:23:06.15 ID:/4nU0vnX0
バスターじゃなぁ
216名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 16:23:29.79 ID:rRJdnjZj0
なつかしい響き
最近あのCMもやってないし

プリインスコだとわざわざrootとらないと削除できないじゃん
もうiPhone一本でしか行く気がないな
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:24:08.95 ID:irjVqFujP
>>209
記事に貼ってある画像見てみれば分かる
紛失した携帯をネット繋いだPCからロックかけたり位置探す機能と
KDDIにサポート頼むとKDDI側から遠隔操作する機能らしいね
218名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 16:24:10.38 ID:OOxdZhIH0
>>33
WMの時代からスマホにセキュリティーソフトは当たり前だったぞ
iPhone標準で語るな
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 16:24:18.64 ID:CgphJsSW0
余計なサービスをプリインストールしてるのがジャップのメーカーがよくやること
220名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 16:24:23.51 ID:AldqDljh0
これでこそ庭
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 16:25:13.08 ID:ikQnxhXv0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてバスターを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / バスター  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄バスター/|  ̄|__」/_ バスター /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/バスター ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ バスター /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
222名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 16:25:23.48 ID:POvs97fO0
まー結局ν速民の大半はauのiPhoneにするんだろうな
百歩譲ってもauのAndroidだろ
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:25:43.73 ID:XoNP5zg20
>>204
利用者に取って重要なのは快適に利用出来るかって点だろ
カクカク端末なんて使いたくねーよ
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:26:03.71 ID:SgvASnzi0
data/app/領域にインスコしたらしたで、「間違って消しちゃいました;;」とかいうアホがわんさか出そうだからなぁ
その都度ショップに文句付けに来られたらたまったもんじゃないなw
225名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/27(火) 16:26:36.16 ID:9TODzmLX0
俺はカスペ派
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:26:58.57 ID:O3+S3OrD0
>>217
おお 削除できるんだ

ならまあいいじゃん
227名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:27:00.97 ID:JW6Q3VMe0
>>213
まさか…キャリアのホームそのまま使ってたりしないよな?
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/27(火) 16:27:23.80 ID:2LTBRpHl0
iPhoneのガクガクをアニメーションで誤魔化してるのはあれはあれで評価したい

そんで騙されて幸せになってるのがほらこんなに釣れてるわけで
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:27:30.83 ID:Bex8glGM0
>>226
ってゆーかそもそもそのサービスに加入しなきゃいいだけ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:27:32.30 ID:l25CqSYh0
いい加減PCバスターに改名しろよ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:27:47.93 ID:SgvASnzi0
(iPhone)の人って何故か一人で戦いだすよねw
Androidのスレにまでご苦労なこって…
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 16:28:02.61 ID:QlX0QrF50
>>224
あほか、ガラケーでも消せるわ
間違って消したやつがショップへ文句つけに行く妄想するおまえがアホすぎる
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 16:28:38.11 ID:ikQnxhXv0
2010が最悪の糞ソフトで
2011がそれすらも上回る糞な出来で
2012はどうなんだよ
234名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:28:48.13 ID:qjxX2V/f0
>>227
すまん言いたいことが分からん
俺はエスパーじゃないから分かりやすく頼む
235名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 16:28:51.82 ID:S2HCBC+z0
邪魔くさそう…
PCじゃあるまいしアンチウイルスソフトとかないわー
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:28:54.37 ID:OdZFiuWo0
>>231
ある種の病気だな

237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:28:58.72 ID:irjVqFujP
ネット上からロックかける機能なんて無料で提供すべきものだと思うけどな

>>226
ウィルスバスター以外は削除出来ないんじゃね?
まあロックはセキュリティ上そうすべきだろうけど、遠隔操作サポートなんかは削除出来ても良い気がするが
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:29:17.13 ID:Vz3gsyJo0
>>228
これが泥の低脳のレスですw
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 16:29:30.39 ID:KYD1tSF80
>>227
カスタマイズ必須のものをスイーツに売りつけるなよw

スイーツにAndroid売っちゃダメ絶対
240名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/27(火) 16:29:35.63 ID:T3bfsSie0
AVGとDr.Webはどっちがいいんだ
241名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 16:29:52.61 ID:Q9Np63D30
ぬるぬるに拘るならEVO一択やで
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:30:57.40 ID:dJwhX4Ia0
期間切れた途端に嫌がらせのようにポップアップだしてくるんだろ
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:31:07.55 ID:SgvASnzi0
>>232
何怒ってんの?
怒りすぎて書いてる内容めちゃくちゃで意味不明だぞ
冷静になってから推敲して書いてくれ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:31:15.33 ID:l25CqSYh0
ウイルスバスターを無償でプリインスコします!


※但し広告は強制表示
245名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:31:18.24 ID:14Y2X/3k0
>>237
>遠隔操作サポートなんかは削除出来ても良い気がするが

お客が泣きついてきた用だからなぁ・・・
246名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 16:32:53.92 ID:qG9rV5yJ0
無料のアンチウィルスソフトってあんのか?
247名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:32:57.74 ID:9arPIaP0i
泥w
248 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (大阪府):2011/09/27(火) 16:33:40.40 ID:vlGxirDL0
月額が膨れ上がる
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:33:50.16 ID:23BzyqH60
>>246
ドコモはある
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 16:34:49.29 ID:jyuCgkkp0
>>60
F-12C最強厨息してる?
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:34:57.22 ID:l25CqSYh0
プリインスコ喜んでる人いるけどroot取らないと削除出来ないから
他に良いソフトが有ってもプリインスコソフトが邪魔して入れられない
って事になりかねないんだけど
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:35:35.68 ID:irjVqFujP
>>245
削除したなら自業自得な感じだが
まあそこらへん何も考えずに削除しちゃうがまさに素人だしな
むずかしいところか
253名無しさん@涙目です。(空):2011/09/27(火) 16:35:47.70 ID:ovcLf+/r0
iPhoneなら安全なのにAndroidはウィルスアプリ入れても危険だからな
仕方なくAndroid買ってるやつらの情弱ぶりは異常
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 16:36:15.25 ID:fuXBybfWO
つまりアイフォーンに移行させるための嫌がらせ

255名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:36:36.84 ID:qjxX2V/f0
>>253
空のお前が言うな
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/27(火) 16:38:04.32 ID:x4sUL/6L0
嫌がらせか
257名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 16:38:05.27 ID:OrBAjQJhi
新手の月額課金商法か
まさか自動契約更新じゃないだろうな
258名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 16:39:06.30 ID:ZgAxbyBP0
AVGでいいじゃん。
PCにも入れてるし。
259名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 16:39:13.02 ID:6ShVaxxW0
携帯用のMSE、avastみたいなの作れ
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:39:16.13 ID:evZYCptK0
ウンコロイド自体検出されるサプライズwwwwwwww
261名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/27(火) 16:39:35.02 ID:13qTsmsF0
>>251
Androidってデフォでルートとれへんの?
262名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 16:39:35.98 ID:n48HUs0s0
>利用料は月額315円で、2011年12月末までは無料で提供される
auはほんとこういうところがこすいよな
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:39:56.14 ID:/4nU0vnX0
アイフォンって日本人が作ったわけじゃないから
日本人に少し使い辛いって意見どっかで見たんだがどの程度だろう
264名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 16:40:05.27 ID:tij7j1Rj0
>>237
AVGなら無料版のやつでも出来た気がする
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:40:29.32 ID:3RQEXJL80
おい、これじゃあスコスコ動かんじゃないか!!
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:40:32.10 ID:irjVqFujP
>>257
勝手に契約更新はやらんだろう
端末代金安くするからと契約時にこういう契約盛り込んできて
数ヶ月後、解除するのを忘れた人・そもそもどういう契約したかも分からない人
等に金払わせる感じだろう
今でも似たようなのいっぱいあるし
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 16:40:36.05 ID:Splh0poE0
いったあああああああああああ!!!
268名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:41:11.02 ID:O2Nc88cv0
セキリュティとかいってるんだから、当然OSバージョンをアップデートするんだよな?
269名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:43:26.20 ID:qjxX2V/f0
>>263
どうだろうな、俺の場合Androidは説明書無しじゃ厳しかったが
iPhoneはタスクキルのやり方分からんかった位で説明書無しで何とかなってしまうレベル
それくらい親切ではあるぞ
270名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:43:37.22 ID:Bex8glGM0
>>253
市場にならないだけでどのセキュリティ会社も相手にしてないだけで被害は絶賛発生中だぜw

AppleIDとパスワードが漏洩してチャージしたクレジットが不正使用される被害多発中
ttp://ameblo.jp/x68030c/entry-10967370990.html

セキュリティがリスクの段階で警告するセキュリティ会社と違って
実際の被害が報告され、アップルが対応するまでノーガードなんだから安心とは言えないな
しかも自衛手段は皆無といっていい、何しろセキュリティソフトを意図して市場から排除してんだから
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:44:43.32 ID:oqhJ3z4C0
茸=マカフィー
庭=ウイルス
禿=
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 16:46:25.94 ID:enlKXxcR0
要らないけどやる気は感じられる
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:46:32.12 ID:kQrOIzhE0
また泥信者の意味もない比較がはじまったのか
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:46:49.19 ID:irjVqFujP
>>264
AVGはそういうサービスも提供してるのか
でもやっぱり、公式でそういうアプリを削除出来ないよう提供してる以上
無料で使えるようにすべきだと思うけどなぁ
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:48:26.99 ID:oqhJ3z4C0
>>60
銀河S2が初スマホだから、どのくらいヌルってるのかわからなかったが
ヌルヌルだったんだな。富士君はガラケーのPCビューアレベル
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:48:30.61 ID:O2j1Jdde0
そういやXperia買う時にウィルスバスター勧められたな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:48:49.27 ID:/4nU0vnX0
>>269
そんなに問題はなさそうだな
文字入力とか変換にちょっと不満があるのかな
278名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 16:48:50.06 ID:Vy5vYpIxO
EVO3DとPhotonにはプリセットされないのか
良かった
279名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:49:51.34 ID:qjxX2V/f0
>>275
そらS2は色々いわく付きではあるけどAndroidでもダントツで最強の端末だもの
国産が追いつくにはまだ軽く1年はかかるだろう
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:50:04.91 ID:lxb0Lcsk0
茸 マカフィー  無料
庭 ウイルス 12月まで無料
禿 マカフィー 一ヶ月無料
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:50:21.49 ID:qoSkkr7y0
>>263
バカでも使える機械だからこれだけ人気がある
282名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:51:07.78 ID:qjxX2V/f0
>>277
以前はダメダメだったらしいけど特に不満は感じてないかな
むしろarc使ってるんだがこっちの変換のがヤバイ
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:51:39.07 ID:/4nU0vnX0
>>281
そういやそうだったな
じゃあ文句言ってた書き込みの奴はやっぱ何が日本人に少し
不便だったんだw
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:52:09.87 ID:23BzyqH60
>>280
ドコモ最強伝説
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:52:14.92 ID:XwD5f6VC0 BE:101871937-2BP(1841)

かなりハイレベルな嫌がらせだなwwww
286名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 16:52:23.08 ID:pekBZsvN0
>>280
さすがdocomo
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 16:52:30.03 ID:/4nU0vnX0
>>282
ああ、自分が見たのは古い情報だったのか
それこそ5出たらまた更に良くなるかもしれないしな
288名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 16:53:21.31 ID:xp2g1ce7O
>>281
バカでは使えないAndroid最強だよな
それ以外は情弱か池沼専用ツール
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 16:53:44.41 ID:t30Gghg70
ウイルスバスターなんでそんな嫌われてんだよ
ここ数年は別に困ったことなかったぞ
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:54:20.79 ID:k2x82Usl0
ウイルスバスター止めたと思ったらスマホでかよw
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 16:54:49.14 ID:ckPIRbdh0
スパイウェアなんて入れるなカス
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 16:54:56.45 ID:kQrOIzhE0
>>288
馬鹿と池沼が大量に増えてるのが現状だけどな
293名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:55:01.73 ID:qjxX2V/f0
>>288
Linux使えない奴は情弱って言ってるのと同じようなもんだなそれw
294名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/27(火) 16:55:04.15 ID:BprhUud00
別にバスターだけじゃなくてノートンもマカフィーもダメなんだけどね
295名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 16:55:17.49 ID:p2F4W8gY0
auはそんなにAndroidから手をひきたいのか
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:56:21.29 ID:mYcpUdVW0
>>295
思いっきり力入れてんじゃん
297名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:56:44.68 ID:qjxX2V/f0
むしろWP7ちゃんをだな
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 16:56:58.75 ID:23BzyqH60
>>296
えっ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:57:15.60 ID:qc02/I8Q0
早速IS01に入れるわ
300名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 16:58:04.31 ID:Vy5vYpIxO
ならWPにはMSEが入るのかな
301名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 16:58:08.30 ID:FfqkZu9WO
>>281
iTunesをインストールして同期とか老人にはハードル高いと思う
302名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/27(火) 16:58:14.82 ID:6N7h2wqX0
ウイルスバスターってのがなんとなくauらしいなw
PCじゃバスターとゼロは二台情弱セキュリティソフトなのに
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:58:16.97 ID:DZGWFU2Z0
まあ、なんとか許容できる金額ではあるけどちょっと押し付けがましいな。
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 16:58:24.50 ID:mYcpUdVW0
>>298
えっ
305名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 16:58:30.23 ID:dkCNDluF0
バックグラウンドでスキャンしていざと言うときにバッテリ無し
306名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 16:58:55.84 ID:qjxX2V/f0
>>296
photonやEVO3D持ってきてる辺り頑張ってると思うぞ
WiMAXで速度重視したい人はAndroid選択するだろうし
307 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/09/27(火) 16:58:58.51 ID:iRT4PSyu0
いいなー
ウイルスセキュリティ
iPhoneだから入れられないよー(>_<)
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:58:59.05 ID:x/39lBOi0
無料ソフトがあるし、いらないんだけど。
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 16:59:39.64 ID:N5EiTJQ40
「端末位置登録」てのが携帯落とした時にGPSで場所を知らせてくれる機能?
310名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 16:59:43.26 ID:FfqkZu9WO
>>289
2008で見限った
システムに不具合起こしすぎ
311名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 17:00:13.07 ID:p2F4W8gY0
>>301
でも他の同期モノと比べれば分かりやすすぎる
まぁスマホよりガラパゴス使っとけって話だが
312名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 17:00:34.33 ID:Db03fFZJ0
携帯にウィルスがあるわけないだろ
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 17:00:46.32 ID:KYD1tSF80
iPhone対Androidにおいて

「情弱が買うか情強が買うか」←間違い

「情弱が買っても使えるか、情強が買っても満足できるか」←正解


情弱にAndroid売ってるから話が見えなくなる
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:00:49.32 ID:XWkpaZPz0
俺のiPhoneは入れる必要が無いからなーw あーウイルスなくてマジ困るわーw
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 17:00:56.29 ID:bLRQDFWV0
>>60
ネガキャンのためにはめ込み合成したと言われても余裕で信じ込むレベルのひどさだな
316名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 17:01:26.70 ID:ovcLf+/rO
うちウイルスバスターだからこの嫌われようはちょっとショック
317名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:01:31.82 ID:N5EiTJQ40
>>301
ジジババがiPad買ってる時代に何言うちょる
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 17:02:14.46 ID:ZhFtuRv2O
>>312(゚-゚)
319名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:02:57.97 ID:Bex8glGM0
>>314
>>270
本当に大丈夫?
現在進行中で漏れまくりかもよ?
なにしろ被害報告あるまで誰も興味持たないし気付かないんだから
320名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:03:20.31 ID:o+HSbcng0
良かった
フォトンは対象外だな。
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 17:03:23.90 ID:Z3ouH9Q10
最初にやる事がこれのアンインストールになるんだな
322名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 17:03:31.47 ID:rRJdnjZj0
>>317
多分かっちょる9割は使い勝手わかっとらんぞよ
テレビや「俺のじいちゃんやたら使いこなしてるしwww」とかいうのはほんと一握りじゃて
323名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 17:03:37.17 ID:ARbwe0Ho0
アサルトバスター
324名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 17:03:51.35 ID:Q9Np63D30
iphoneはウィルス対策が不要って思ってる奴がいるのか
すげーな
325名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 17:03:59.64 ID:HO43jNAw0
auiphoen MMSを受けるには月額315円のアプリ必要とか言わんよな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:04:24.16 ID:iRT4PSyu0
iPhoneとAndroidってどっちがパクりなの?(´・ω・`)
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:04:43.26 ID:haC2JdfW0
情弱向けサービスかよ
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 17:04:45.86 ID:E2+2G/yl0
>>324
最近なんか挙動おかしいとおもったらそういうことだったのか
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:04:57.70 ID:iRT4PSyu0
>>326
もともとはiPhoneがオリジナル、近年になってAndroidがオリジナルを主張している
330名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:04:57.86 ID:qjxX2V/f0
>>313
ドコモでAndroid使ってるんだがSPモードがプロトコルの制約多すぎて特殊な事出来なかったりで
わざわざ高いプラン払うのも嫌だし情強って何だろうと思ったよ
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:05:16.05 ID:iRT4PSyu0
>>329
詳しい解説サンクス
これならAppleが怒るのも当然の気がする(´・ω・`)
332名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 17:05:32.46 ID:FfqkZu9WO
>>322
ハードウェアとソフトウェアの概念が分からないような人もいるんだよ
うちの母とか
333名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 17:06:00.95 ID:wwZo74ZZP
いらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ただでさえおためしゴミアプリをプリインスコされてて本体容量圧迫してるのに
しかもプリインストールされてるものはアンインストールできないから完全にゴミ
334名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:06:03.22 ID:JW6Q3VMe0
>>301
AndroidならSDカードにバックアップすればいいだけだけなのに
iPhoneはいまどき専用ソフトがないと何もできない情弱用だからな
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:06:10.21 ID:XWkpaZPz0
>>319
Appleの柵の中で何ができるか
俺はな。そういう自由に伴うセキュリティチェックが嫌なずぼらだからiPhoneなんだよ
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 17:06:46.87 ID:DZGWFU2Z0
まあ、被害者ならまだ良いが加害者にもなりうるし、携帯だろ。
感染したらやっぱりやばいんじゃない。バスターってのがなんかムカつくけどw
名前聞くのもいやだw
337名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 17:07:24.94 ID:POvs97fO0
>>334
iPhone5になっても変わらんのかな?
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:07:28.84 ID:23BzyqH60
>>329
ブラダ携帯のパクリアホン
339名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:07:47.94 ID:N5EiTJQ40
>>322
そういう「俺統計」書いてて虚しくない?
340名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 17:08:07.40 ID:21upaDCC0
でろでろりーん♪
341名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 17:08:23.96 ID:f1PhS8h/0
それならどのセキュリティが一番捗るんだよ?
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:09:02.23 ID:Bex8glGM0
>>335
いやいや
柵の中でもう起こってることだから
343名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 17:09:25.03 ID:rRJdnjZj0
>>339
そっちにも統計なんてあるの?
所詮どっちも予想でしか言ってないだろ
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:09:28.03 ID:XWkpaZPz0
>>342
じゃあその例を挙げてくれ
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 17:09:41.65 ID:AtNqORLg0
Avira
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 17:09:43.80 ID:6CY8lRzs0
プリインスコの嵐とか割れの蔓延とかウイルスとか
PCの悪いところ受け継ぎ杉でしょ
347名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:09:45.39 ID:qjxX2V/f0
>>337
icloudでどうにでもなりそうな気がする
どの道老人なんかには厳しいだろうけどw
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:09:46.72 ID:23BzyqH60
>>341
マカフィー
349名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:09:49.66 ID:w9jRVRaD0
グーグルは個人情報の扱いが酷いし
慣れた頃改悪するから信用しない
ゲイツのほうがマシだとかw消えろ
350名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/27(火) 17:09:52.95 ID:FfqkZu9WO
>>337
iPhone5は完全にPCフリーらしい
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:10:25.77 ID:3qBWmmKt0
>>332
でもそんなのいらないのかもよ
うちの妹のiPhoneなんてアプリはほとんど入ってなくてホームはWebへのショートカットが大量に貼り付けてあるだけ
そんなんでも凄い快適らしいぜ
乗り換え案内とか普段使うのはほとんどWeb上のサービス、ある意味はんなヲタよりよほどクラウドだと思った
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 17:10:31.25 ID:sw/IrVhR0
>>204
体感速度がどれだけ重要か分かってんのか
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:10:58.59 ID:iRT4PSyu0
お前等にとって老人に使えることがそんなに大切なの?
ジジババが使えなくても関係ないわ
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:11:04.05 ID:ty5W4YyM0
すれちがい通信みたいなノリで増えるウイルスがあったら一日でとんでもないことになるね。
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:11:35.20 ID:gPv+3tfx0
こういうのがあるからデータ通信と電話は分けたい
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:11:53.77 ID:iRT4PSyu0
>>204
Androidの見せかけスペックに騙されてる情弱がいまだにいる事に笑う
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:12:59.97 ID:GgDU23x00
そのうち
定義ファイルをダウンロード中です・・・
フルスキャン中です・・・
358名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:13:03.13 ID:JW6Q3VMe0
>>352
見せかけの速度に騙されて真の処理能力を感じ取る事が出来ないなんてまさに情弱のきわみだな
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:13:28.23 ID:Bex8glGM0
だから>>270
あとちょっと前にもPDF開くと情報抜かれるのが問題になってたよね

セキュリティソフトが目を光らせていれば「おい穴あるやんけ!アブねえぞ!ウチの製品買えば安心やで!」
って大々的に告知かけるから被害がリスクで済むけど、アップルの場合は誰も警告しないから被害が具体化して始めて
アップルが対応するんだよね、ユーザー側から防御する方法がないの
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 17:13:50.87 ID:DZGWFU2Z0
>>358
その間、何もできなくなるんだなw
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 17:13:52.05 ID:vWh9gn9t0
強烈な不具合キボンヌ
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 17:13:57.70 ID:14Eqehmc0
こういうの有るからauだけは嫌
363名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:14:06.31 ID:qjxX2V/f0
>>358
なんか笑ったw
面白いぞお前
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:14:09.02 ID:iRT4PSyu0
>>359
情報抜かれて問題あるの?
俺はニートだから個人情報が漏れても別にかまわない
365名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 17:14:29.58 ID:NCYUmpIZ0
デュアルコアを積んだ最強スペックガラスマの

 真 の 処 理 能 力

「ARROWS Z ISW11F」の(試作機)のブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=C4d2TzEg12c&feature=channel_video_title

    カックカク!
        カックカク!
            デュアルコアなのにカックカク!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  きっと製品版も
    /    \  \  \  \    カックカクだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   カックカクだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       HDとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             不実ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

  \\                                         //
   \\ やっぱり富士通 カ ッ ク カ ク だ よ カ ッ ク カ ク//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
366名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 17:14:38.48 ID:1Ew8S/v90
>>348
マカフィーはauでは一部機能が使えないんじゃないか?
ノートンもそうだけど、SMSを利用する機能が使えないんじゃないかついてるやつはau非サポート
367名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/27(火) 17:14:49.12 ID:POvs97fO0
まーAndroidもiPhoneも両方買えばいいやん
禿という邪魔者はいなくなったんだし
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:15:01.95 ID:iRT4PSyu0
なんかスマホスレもゲハ臭くなってきたな…
369名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:15:34.19 ID:JW6Q3VMe0
>>360
AndroidはiPhoneみたいにマルチタスクがメディア系だけみたいに制限されてないから
370名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 17:16:16.97 ID:1c+z3Wcw0
茸の世界では無料提供される物も
隔離部落の庭では月315円か。ユーザー馬鹿にしてるだろ。
371名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:16:34.05 ID:w9jRVRaD0
Android云々よりグーグルがクソ
無料だとか安いだとか油断して使っていたら
乗換えが容易でないほど依存した状態で、突然使用が制限やロックされて個人情報を取られる羽目になる
あげく流出させて賠償なし
信用できんわ
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:16:36.24 ID:rUOf7ihT0
次は春モデルってやつになるのか?

アンドロイドは0台になってるかもな。
373名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 17:16:39.45 ID:398Sd9OO0
お前ら台湾ありがとうとか言いながら台湾人が創始者のウィルスバスター嫌いすぎだろ
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:16:40.53 ID:23BzyqH60
>>366
ドコモは無料
375名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:16:55.29 ID:qjxX2V/f0
>>369
だよな、情強はスペックを重視して>>365を選ぶよなw
376名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/27(火) 17:17:06.31 ID:1aNSpHk00
377名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 17:17:11.61 ID:p2F4W8gY0
>>368
なってきた?
完全にゲハ化してるよ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:17:27.96 ID:Bex8glGM0
>>371
個人情報が抜かれてなんか問題でもあんの?
379名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 17:17:52.42 ID:lh5+zob90
ドコモはタダじゃなかった?
騙されてる?
380名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:17:58.85 ID:KHaAciB50
>>369
制限してある方がずっとスマホに最適化されてるだろ
これからはパケット従量制になるかもしれんし
裏で何してるか分からんOSなんて怖くて使えない時代になるよ
381名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:18:05.63 ID:qjxX2V/f0
もう情強=馬鹿の代名詞としか思えなくなってきた
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 17:18:21.43 ID:3EkG/Cff0
不思議なんだけど、なんでウィルスバスターをインストールしておかなかったんだろう。
インストールしておけばウィルスなんかに感染しなかったのに。
ネットにつなぐPCにはウィルスバスター必須だって子供でもわかるだろうに。
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:18:30.76 ID:23BzyqH60
>>379
無料だよ
384名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 17:19:10.29 ID:+9EOF5Rg0
アンインストできないのかこれ?
選ぶ自由はどうしたんだよ
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 17:19:11.70 ID:qoSkkr7y0
ジジイといっても今の50代くらいなら若い頃にワープロとかコンピューターが手始めた世代だから
結構機械いじり好きな奴が多いし実際面白いおもちゃが出たみたいな反応を示してる
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:19:22.29 ID:XWkpaZPz0
>>377
ユーザー以上に相手機種の情報仕入れて貶すところとかな。ほんとあいつらこういうの大好きだな
387名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:19:37.74 ID:w9jRVRaD0
>>378
普通問題あるだろ
なんでないの?成りすましなの?

グーグルマップのストーカーぶりも相変わらずきめえし潰れて欲しい
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:20:19.63 ID:BQ224vcp0
ほらな、これがあうだよ。あうはこうでなくっちゃ
10年あうの俺もあうには呆れるばかりだよ
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 17:20:32.71 ID:6CY8lRzs0
情弱情強って要するにバッドノウハウをどれだけ溜め込んだかって話だもんね
390名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:20:36.94 ID:JW6Q3VMe0
>>380
つまりiPhoneは何もせずに騙されてせっせとアニメーション垂れ流してる間に
Androidならデータ通信をしているって事だ
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:20:56.87 ID:Bex8glGM0
>>387
普通そう思うよね
じゃあ>>367にも言ってやってくれ
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:21:23.03 ID:Bex8glGM0
ミス
>>364にね
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:21:31.54 ID:cJ5SHqa30
arrowsには無料でプリインスコするよーって
マジで余計な事しないでくれ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:21:38.65 ID:iRT4PSyu0
>>391
お前気持ち悪いよ
395名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 17:22:20.58 ID:SgvASnzi0
auには感謝してるよ
396名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:22:35.66 ID:qjxX2V/f0
俺が言うのもなんだけどAndroid auのスレなのに何で戦場になってるんだ
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 17:22:41.57 ID:y4DU2Jr30
有難迷惑じゃないか?
398名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:22:55.06 ID:KHaAciB50
>>390
iPhoneもブラウザの読み込みとか必要な通信は裏に回ってもしてますけど?
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 17:23:07.30 ID:S5SuduFc0
>>60
ぎゃああああああああああああああああああああああ
ふざけんなよ買おうと思ってたのにカクカクしてんじゃねーか
スルーするわ
400名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:23:44.08 ID:FljSLz000
Androidってバスター入れないとならない様な代物なの?
iPhoneもバスターとか必要なの?
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:23:55.33 ID:23BzyqH60
ドコモで良かったわ
電発良いし
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 17:23:57.09 ID:SgvASnzi0
ttp://p.tl/9o42
>多くの『iPhone』アプリケーションも、ユーザーのプライバシーに侵入していると指摘する。iPhoneとAndroid OSの両方で利用できる30万件のアプリケーションを調査したところ、
>ユーザーの連絡先データにアクセスできる無料アプリケーションの数は、Androidが8%だったのに対し、iPhoneは14%とおよそ2倍だったという。

iOS安全神話を唱える人らは、こういうニュースは見ないんだろうか
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:24:24.42 ID:Bex8glGM0
>>394
「自分にとって都合が悪い」の間違いでしょ?w
404名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:25:01.29 ID:qjxX2V/f0
>>400
むしろ新種がポコポコ誕生しまくってるからどこまで効果あるか微妙
変なルートから仕入れた信用ならんアプリは入れない自衛が必要
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:25:05.28 ID:iRT4PSyu0
>>403
お前ニートだろ
406名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:25:05.09 ID:JW6Q3VMe0
>>398
それはつまり裏でなにを通信してるのかわからない危険なOSって事だな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:26:01.30 ID:XWkpaZPz0
>>396
喧嘩売ったり粘着したりする輩が常にまとわりつく これがスマホスレの特徴
408名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:26:14.58 ID:Bex8glGM0
>>405
人格攻撃ダサイよw
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 17:26:47.93 ID:uP8SHmyI0
auはじまったな or ウイルスバスターはじまったな
410名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:26:50.25 ID:JW6Q3VMe0
>>400
iPhoneはシステムへのアクセスを過剰に制限してるセキュリティソフトもインストール出来ない情弱環境だから
411名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:27:26.61 ID:KHaAciB50
>>402
APIに実装されてる機能なんだからアクセスできるに決まってんじゃん?
なんでできたらヤバイと思ったの?
ヤバいのはアプリがそれを外部に通信して漏らすことでしょ?
要点分かってなさ過ぎだわw
412名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:27:40.64 ID:79p06mCY0
情強先生の選民思想は綺麗な思想
林檎信者の選民思想は汚ない思想
413名無しさん@涙目です。(空):2011/09/27(火) 17:27:49.79 ID:qEweP8mF0
もう規制がアレ過ぎて携帯電話速報になってるなこの板
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:27:54.09 ID:vppluGO50
iPhone買うわ
モバイル端末に限れば多少の自由度犠牲にしても
セキュリティ確保されてる方がいいわ
415名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:28:00.66 ID:5TH8eau+0
削除出来なかったらゴミだな
削除できるならよし
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:28:01.91 ID:Bex8glGM0
っていうか疑似マルチタスクなんでリアルタイム監視ができないから
入れた後でスキャンかけて危ないのが入って「ました」じゃあなんの意味もないしな
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:28:36.09 ID:23BzyqH60
>>414
今更
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:29:22.69 ID:iRT4PSyu0
>>407
だね
あまりにも罵倒や人格攻撃が多すぎる
419名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:29:28.27 ID:5TH8eau+0
>>60
俺の無印evoより酷い
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:29:53.50 ID:moCvh09e0
泥厨が無理やりウイルスバスター正当化しようとしててワロタ
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 17:30:11.70 ID:SgvASnzi0
>>411
単一のアプリが情報収集→送信までの全てのプロセスを行う必要ないんだよ
別のアプリと連携してデータ送信することは可能なんですよ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:30:21.95 ID:iRT4PSyu0
>>416
お前、大阪人だろ
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 17:31:50.32 ID:zH/Kj0kg0
>>60
これはGPUとかの設定がまだ出来てないんだろ
というか切ってるだろ
そんな感じの動きだ
424名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:32:06.36 ID:KHaAciB50
>>421
その辺を考慮してiPhoneはアプリ間のデータ受け渡しに制限があるんですけど?
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:32:26.69 ID:UQ8bDWDV0
近い将来スマホで情弱がウイルスに感染しまくって社会問題になりそうだな

426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 17:32:29.87 ID:kQrOIzhE0
iPhoneがやたら企業に採用される理由がわかった気がする
スマホソリューションの大半がiPhoneの一括納入案件ばかりだし
Androidはないわ
427名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 17:33:29.33 ID:mBSGzkGq0
Ginger Breakによるroot化防止だな
REGZA使ってるがマカフィーがブロックする
428名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:33:37.25 ID:FljSLz000
>>404
>>410
dd
じゃあオレみたいな情弱はiPhoneにしといた方が安全っぽいな
429名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 17:33:39.83 ID:Bx3ZDYiW0
情弱が集まってくりゃあ金儲けになるからな
430名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:33:44.50 ID:KHaAciB50
>>426
だな
Androidを会社のPCに繋ぐとか恐ろしすぎるw
ノーガードWindows並に怖い
431名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:33:52.58 ID:sbSfC/qc0
ノートンの出番は
432名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:33:58.29 ID:JW6Q3VMe0
>>424
iPhoneはアプリがデータに自由にアクセス出来ない、エクスプローラみたいなものすらない情弱OSだから
433名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/27(火) 17:34:48.07 ID:HtAMfsNe0
ドコモは最近のはバカフィー入ってる
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:35:37.43 ID:Bex8glGM0
>>428
>>270
情弱こそ>>1みたいなサービス利用すべきなんだけどな
435名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 17:35:59.33 ID:OOxdZhIH0
>>268
OSアップデート放棄されたIS01でも脆弱性修正アップデートはしっかりされている
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:36:02.52 ID:dZH1bkrh0
だからスマホは駄目なんだよ
WiMAXテザ出来るガラケを出せよ
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:36:08.83 ID:23BzyqH60
>>433
無料だしな
438名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:36:17.16 ID:JW6Q3VMe0
>>430
iPhoneを繋ぐほうが危険だぞ
この前写真屋のお店プリント機にiPhone繋いだら固まって金を吸われた
439名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 17:36:35.40 ID:IgakjOyE0
この前、エロアニメサイト見たら9万円払ってくださいみたいな表示が出たんだが、個人情報渡してないはずだし大丈夫だよな?
440名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:36:43.32 ID:qjxX2V/f0
>>428
まぁiPhoneで基本的な使い方だけするんなら問題は滅多なことじゃ起きないと思う
Androidもそうなんだが自称情強さんが色々アホなことするから・・・
441名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:36:53.90 ID:KHaAciB50
>>432
全データ横断検索できるんだからエクスプローラ要らんだろ
何に使うんだよw
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 17:36:59.36 ID:GOvwvdfF0
androindってウイルスの存在が一番のネックだよね多分

いや、ソフトのバグの方が上か?
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:37:17.21 ID:23BzyqH60
>>439
オワタ\(^o^)/
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 17:37:24.18 ID:kDq/NIs40
俺のis01には関係ないな
445名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/27(火) 17:37:51.09 ID:GlZCTdPo0
>>326
iPhoneが起源
Androidはパクリ
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 17:38:12.52 ID:fTJMYm9U0
絶対にウイルスソフトの会社がウイルス作ってんだろ
ウィキリークスでも検察でも何でもいいから暴いて欲しい
447名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:38:18.43 ID:qjxX2V/f0
>>441
もう相手にすんなw
完全にネタに走ってやがる
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:38:24.75 ID:XWkpaZPz0
>>430
電車の運行案内やこの前TGSのアンケートにiPadが使われてたな
安全と安定。両者持ってるのは強いね
449名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:38:34.09 ID:JW6Q3VMe0
>>442
iPhoneはウイルスすら自由に動けない監獄だから
450名無しさん@涙目です。(空):2011/09/27(火) 17:39:08.23 ID:4kmB7O5O0
>>1
日本のガラスマなんか誰が買うんだよ

俺のnexusこそ至高
451名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:39:29.99 ID:3yRFJNtwi
>>402
久しぶりにバカをみた…
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/27(火) 17:39:40.62 ID:qMlEF8z40
WindowsPhoneはどうなの?
453名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:40:06.57 ID:KHaAciB50
>>438
金返してもらえよ
どんだけチキンなんだよw

MNPでIS04に変えたら?
端末無料で3マンもキャッシュバックあるぞ?
文句垂れながらiOS使う意味が分からんわw
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:40:07.71 ID:S9ICZQKdP
サムスンの肩を持つベライゾン - アップルによる販売差し止め請求に反対表明

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201109271542.html

1億人を超える加入者を擁する米最大の携帯通信事業者、
ベライゾン・ワイアレス(Verizon Wireless:以下、ベライゾン)が、カリフォルニア州北部地区連邦地裁に対し、
アップルが提出しているサムスン(Samsung)製Android端末の販売差し止め請求の却下を求める嘆願書を提出したと
FOSS Patentsなど一部のブログが24日付で報じている。
初代iPhoneの登場から3年余りの時間を経てようやく結実したアップルとベライゾンの関係だが、
ここに来て早くも前途に暗雲が垂れ込みはじめているようだ。
455名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:40:22.34 ID:qjxX2V/f0
>>452
人口不足過ぎて情報が無い
456名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 17:40:29.22 ID:xPfTxkpH0
EVO 3DとPhotonには入らない
グロスマ大勝利
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 17:41:17.62 ID:Bex8glGM0
>>454
禿バンクの行く末を案じて一社依存の危険性を察知したな
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 17:42:19.62 ID:SaFroDBd0
これほど役に立たない企業努力というのも存在しないな
459名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:42:49.98 ID:KHaAciB50
>>454
ベライゾンとしてはAndroidも売りたいに決まってんだから当たり前の反応
×「サムスンはパクリなんかしていない」◯「サムスン製品がある方が社会の利益が大きいので、パクリかもしれないけど許してやってくんろ」
460名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:43:10.47 ID:qjxX2V/f0
>>454
端末メーカーに無双されるのも気分悪いんだろうな
461名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 17:43:38.88 ID:O2Nc88cv0
blackberryは....
忘れないで。つかドコモ独占するな
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 17:43:39.68 ID:kQrOIzhE0
某大手メーカーの営業が自社の端末そっちのけでiPadで説明してた
そういう事らしいからiOSなら間違いはないみたいだよ
463名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 17:44:09.89 ID:w9jRVRaD0
>>396
Androidに期待してただけに、当然とはいえグーグルとの気持ち悪い縛りで諦めなければならなくなったから
最近のグーグルには我慢ならんわ気持ち悪い
ニュー即名物手のひら返ししてやるから禿とゲイツ帰って来い
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 17:44:16.62 ID:UQ8bDWDV0
>>452
シェアの少ない端末狙ってもね
これからAndroidのシェアが増えるのなら標的はAndroidしかない
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 17:45:49.48 ID:lCftiyf40
高すぎだろ
105円くらいならみんな使うだろうがこの金額じゃなあ
466名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/27(火) 17:46:20.21 ID:etkeJDB80
ウイルスバスターって毎年軽快になるってCMされてて
期待して更新しても体感できるほど軽快サクサクにならないよね。
467名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 17:46:40.29 ID:sF+oS0A40
こんな有料の糞プリインのせいでストレージ圧迫されたらやっていけんわ
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 17:47:01.76 ID:ARbaJjx40
なんのテロだよ
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 17:47:32.09 ID:4M9TMJut0
普通に使ってればまずウイルスなんて感染しないしセキュリティソフト使うにしてもlockoutで十分じゃん
470名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 17:47:50.90 ID:6tw/MSGe0
月額300円で
もっさりしましょう
471名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 17:47:53.15 ID:AtNqORLg0
>>452
Windowsのアプリが標準で動くから、需要はあると思う。
機種板でも
「ある意味、動画再生で最強なのはWindows mobileかもしれない」というのを見た。
472名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:48:35.02 ID:JW6Q3VMe0
>>471
Windowsのアプリは動かないよ
473名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:48:35.38 ID:o+HSbcng0
しかし、誰得サービスなんだ?キャリアとソフトハウス()は得するか

老人に騙して売り付けたりしなければ
各自余裕で対策するだろうに、定年前のおっさんならコンピュータアレルギー流石に無いだろ
474名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 17:49:20.03 ID:yh6Sn54r0
人のスマホのメモリを勝手に使うな
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 17:49:55.97 ID:zI2ikmaD0
auってやっぱアフォだな
最後の最後でツメが甘いと言うか
まあ俺はau使ってるけどさ
よりによってウィルスバスターって
476名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 17:51:32.52 ID:bC9xI+kNO
>削除出来ない
死ね
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 17:54:58.13 ID:7X0r3od40
>>72
無料だけど登録しないと使用できないようになってんだろ。
で自動更新な
478名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:56:08.60 ID:IyXXluN60
2005年4月23日 ウイルスバスターがウイルスになった記念日
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 18:00:07.46 ID:ARbaJjx40
>>478
JRすら止める威力
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 18:00:29.56 ID:uXnNM7JT0
LISMOみたいなもんか
481名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 18:01:31.76 ID:qiZP+1Zd0
ウイルスバスターなんかを強制的に入れられて消せないとか
何の罰ゲームだよwww
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 18:02:08.78 ID:dzg9wE6G0
そんだけAndroidは危険ってことなのか
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 18:04:54.92 ID:NEthTq8C0
よりによってバスターって頭腐ってんのか
484名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 18:05:55.88 ID:XvQLrtNn0
げげげっげげっげげげげげげげげげげげげげ
月額てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/27(火) 18:10:16.24 ID:o9fz+TVd0
ウイルスバスターがウィルスだってブルースウィルスが言ってた
486名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 18:11:03.19 ID:h+axCsmC0
起動しなくなるトラブルとか続出しそう
487名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 18:12:48.58 ID:qgNNM+l8O
なんの罰ゲームだよ
root取って削除するしかないのか
488名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 18:15:32.29 ID:w9jRVRaD0
買い換えるつもりだったけどこれが決定打
やめるわ
さよなら庭、さよならAndroid、消えろGoogle
ガラケーと小型ネットブックでしのぎます
489名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 18:20:26.67 ID:PZIZPmdf0
富士通はダメっぽいな・・・
そろそろスマフォにしようと思ってたのに、どれにすりゃいいんだよ?
やっぱりiphoneが無難なのか?
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 18:23:09.04 ID:qiZP+1Zd0
これはiPhone売るための措置か?
491名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 18:23:57.10 ID:+GOcK/Vk0
正午になると定時スキャンを始めて動作が遅くなる
不定期にパターンファイルをアップデートする

PCと同じことをパケ代を食いながら、バッテリを食いながらやってくれるわけか

しかも企業ユースならこれ絶対入れなきゃダメだよね?
どんな地獄よw
492名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 18:24:54.65 ID:5xTsl+dc0
おいやめろ
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 18:28:35.44 ID:C6GGoPWc0
IS03で一応の無料ウィルスソフト入れてるけどスキャンで重くなるとかそういうことないぞ
PCと比べてスキャン領域もたかがしれてるのに
ウィルススキャンで重くなるって端末固有の問題じゃないのか
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 18:32:19.92 ID:JIpWXcag0
余計なことすんな
そのまま売ってりゃいいんだよ
どうしてこういう買う気を削ぐようなことばかりするんだ
495名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 18:38:15.75 ID:T6Jw9A8e0
>>487
セキュリティパック選ばなきゃえーだけちゃうのん。
496名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 18:39:51.85 ID:06pQcinY0
Appleに媚を売る一環
Androidネガキャンをたっぷり仕込む
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/27(火) 18:41:39.68 ID:OOO/FSI/0
>>1
ある日、ウイルスバスターを更新したらウイルスに感染したでゴザルになるのか旨圧
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 18:41:53.70 ID:zie9ul1i0
iPhoneかえってことだよ言わせんな
実際Androidとか機種も不具合も多すぎでショップ泣かせだろ
499名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 18:43:18.43 ID:FEXJQ/uoO
なんでウィルスバスターなんだよ
ネガティブキャンペーンにしかならねーよ
あいぽんにしよ
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 18:43:45.54 ID:jyuCgkkp0
全てのAndroid族に告げる・・・
501名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 18:52:24.18 ID:/xbjBH+g0
>>454
今のアップルはただの狂犬だから放置しておくの嫌なんだろうな
このまま行くとスマホ市場が萎む
http://www.lasical.com/wp-content/uploads/2011/08/mobile_patents01.jpg
502名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 18:57:33.00 ID:QgzoPl3e0
>>152
性能改善をやるのは最後の段階になってからだよ。
その前にまず基本機能の確認をやらなければならない。
性能が多少低くても出荷できるけど、機能を満たしてないとお話にならない。
503名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/27(火) 18:58:24.59 ID:xhVlAvU60
そのうちJWORDとか標準装備されそうだなw
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:15:52.66 ID:enSmLW0K0
泥にバスターか。なんだろう不吉。俺、あうの泥使いなんだが。
505名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 19:16:59.53 ID:eMeEsbx90
せっかく軽くなってきたのに
ウィルスバスターのせいで
またガクガク携帯に逆戻りだなw
506名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 19:28:39.51 ID:MP54vvD50
ウィルスバスターはPCで懲りた
周りで使ってる奴なんか誰一人いない
507名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 19:30:37.69 ID:mx1Czxul0
ドコモあんしんスキャンことドコスキャをアプリインスコ時のみ入れるのが最強
508名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 19:35:35.34 ID:1ji5iXy+0
なんでアドウェア仕込むんだよ
509名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 19:39:59.18 ID:Zcu33pTP0
Androidがオワコンになった理由はこれか・・・
510名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 19:40:01.28 ID:+J0TEEyA0
ウイルスバスターNo.1
選んだあなたは大殺界
511名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 19:41:04.53 ID:L1QOu5Ew0
arc使ってるけどどのウィルス対策案アプリ入れればいいの?
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 19:42:52.29 ID:0Kmg1AHZ0
じゃあ、情強が使うセキュリティソフトってなんなの?
513名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 19:46:46.17 ID:Mq9hu06y0
禿電のスマホはマカフィが選択できるんだが
ただし月額315円
514名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 19:49:58.73 ID:IyXXluN60
auの売り場いったらすべてのモックの前面にホワイトマジックでデカデカと「ウイスルバスターで安心を!」と殴り書きしてあってマジキチバロスwwwwwwwww
515名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 19:54:51.15 ID:IyXXluN60
>>512
情強はそもそも怪しいソフトなんかインストールしない。
吸い出したイメージ持ってるから万が一の時も戻すだけ。
516名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/27(火) 19:56:25.89 ID:VKfQUz9H0
でもバスターはシェアは世界一なんでしょ?ということはやっぱりいいものなんだと思うんだけど
517 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (徳島県):2011/09/27(火) 19:56:41.69 ID:ruMLRB3J0
ほぅ
518名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:02:11.54 ID:JW6Q3VMe0
アプリなんかインストールするのは情弱
まずホームはAndroid標準に戻してアプリは全て削除してからROMを焼く
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 20:02:49.71 ID:Q8uhxOkS0
>>4
バカヤロー
無料にしろや
520名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:05:44.35 ID:GKlXNaEq0
バスターなんて入れて安心ってのが訳わからんわ
あんなもの役に立った一度も事ねーぞ
521名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 20:06:54.74 ID:DESgw3Vn0
こんなのフリーのやつ入れときゃいいだろ
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:14:42.46 ID:8CSkKxd4P
>>166
楽天のスパムはメールの一番下に解除リンクあるからそこから外せ
523名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 20:16:06.53 ID:t7bqvXjk0
ふーん、bit defenderがあるのにね
524名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:18:24.16 ID:IyXXluN60
>>60
なにこれ・・・
標準やめてDolphinとか入れてもこんなんなのか?
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/27(火) 20:25:53.91 ID:FEXJQ/uoO
>>516
お前使ったことあるの?
526名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 20:30:16.35 ID:ObNgvJr90
例えば、プロキシ作ってそこでウィルスチェックみたいに出来ないの?多少漏れるかもだけど。
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/27(火) 20:31:22.52 ID:LZE9mW0D0
iPhoneってさ、脱獄できる時点でウイルス入る余地ありまくりだよね
528名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:47:27.46 ID:DpCgwBHmP
verアップする度に穴は塞がれるけどね
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 20:49:25.34 ID:CfuRADhG0
課金ウイルスかw
530名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 20:50:46.38 ID:OazI0Jt70
Antivirus入れてるけどちゃんと仕事してるとは思えない
531名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 20:53:07.51 ID:PNHfLYd20
ウィルス入れてどうするんだよ
532名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/27(火) 20:57:02.05 ID:kdVr7KBQ0
Androidが失敗に終わった原因ってやっぱりセキュリティ問題だよなぁ
今年の冬モデルは買っといた方がいいよ?
多分ハイエンド機種が普通の値段で手に入る最後の機会
533名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 20:59:47.30 ID:rpZkMEzJ0
そんな事より、絶対使わねぇグルポンやらニュースEXとかいうクソアプリを削除させてくれや
おい、バカau
534名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/27(火) 21:02:52.27 ID:sIFxXdH10
なんでウィルスバスターとかうんこ積んじゃうんだよ。
535名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 21:05:24.98 ID:kLoI2vJ2O
国産らしくてほのぼのするなあ!
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 21:06:11.07 ID:09Try1GG0
激重になるのか?
537名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/27(火) 21:07:26.38 ID:6bVDrS550
罰ゲームだな
538名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 21:08:30.27 ID:rpZkMEzJ0
リベートがなんぼkddiに転がり込むねん
539名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/27(火) 21:09:37.64 ID:PZIZPmdf0
>>502
そんなこと言ったら期待しちゃうぜ
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:10:06.25 ID:E7qhvZjG0
これ以上泥臭くしてどうする
541名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 21:11:00.28 ID:eW2RTMjs0
こんな記事書かれたらiPhoneしか買えなくなるじゃん
セキュリティソフトでわざわざCPU働かせて重くなるとかアフォかと
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 21:12:05.59 ID:/SLyTWfh0
ウイルスバスターバスターっていうアプリが流行るフラグだなこれは

543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 21:16:29.81 ID:3AldVCwg0
auのスマホはいらないアプリ常駐しすぎなんだよ
root取れないとマジで死ぬ
544名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 21:41:08.63 ID:hJWYW1oQ0
Androidにいろいろな月額オプションのアプリ搭載してAndroidユーザーから搾取する気マンマンですね
545名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 21:42:39.13 ID:54F7efMni
できる!Android
がプリインストールされる日も近いな。
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 22:07:26.48 ID:U+gQ94Kg0
>>518
それならNexusシリーズでいいじゃんっていうね
モトローラ買収でプレーンバニラなAndroid端末が日本で発売さればいいっすね
547名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 22:09:30.10 ID:7+OcBkzA0
プリインストールのアプリは自由に消せるようにしろや
邪魔くさいんだよ
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 22:11:32.59 ID:yjghoTsV0
マジかよ
コレで毎年金取るのか
ひでえなwwwwww
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 22:19:54.60 ID:OOxdZhIH0
>>524
OperaMobileとかなら今売ってる大抵のスマホでサクサクだよ
550名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 22:28:04.74 ID:YCt3laQV0
Androidってそんなにウイルス多いの?
551名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/27(火) 22:37:41.10 ID:K6R73Tjxi
課金しないと使えないアプリをプリインスコとかキチガイじみてやがる
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 23:14:12.08 ID:U4qwJMWz0
セキュリティソフト会社って部落民と同じだよな
見えない脅威で不安を煽って金を出させ、
自作自演してまで存続を図っている
553名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:25:27.17 ID:uH+0+d1z0
もちろんカレログがウイルスに検知されるんだろうな。
じゃなきゃいらんわ。
554名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/27(火) 23:26:42.04 ID:x7RAosml0
Androidは切り捨てる方向なんだろ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:34:17.54 ID:ujCsN1kr0
アメリカの水道狙ったサイバー攻撃なんざダサすぎだろwww
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/27(火) 23:34:52.85 ID:hwp/SWM60
>>1重くなるだろ?
557名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 23:40:26.70 ID:CjYM+02I0
iPhoneにはウイルス入らないの?? なんで??
ということはリンゴが、、ウイルスを・・ 
558名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/27(火) 23:41:23.33 ID:axooetpt0
有料ならESETとかカスペとか選べるようにしてくれよ
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/27(火) 23:52:34.85 ID:AtNqORLg0
>>557
リンゴは傷みやすい果物なんだぜ
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 00:06:30.40 ID:+PQ76uDi0
そのうちメーカー製PCみたいに、大量の糞ソフトがプリインストールされるようになりそう
561名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 00:19:01.90 ID:PmzY2P4b0
>>559
あのマークは元から欠けてるしな。
562名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 00:20:45.40 ID:ofkfrOXl0
>>60
REGZAフォンから何も進歩してない
563名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/28(水) 00:36:34.49 ID:8HPhSVcw0
デュアルコアならアイフォンじゃなくてもいいかな。と思ったけど>>60見て考え直したわ
これがそのあと2か月でどれだけ良くなるか見ものだな
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 01:03:58.65 ID:bIIgSq+b0
rootとやらを取るとプリインアプリ消せるらしいけど
保証は一切受けられなくなるの?
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 01:18:33.61 ID:+XbJMw230
ガラスマはどうでもいい細かい機能にアイコン振り分けすぎ
アプリ一覧がとっちらかって見栄え悪いったら無い
そういうのはちゃんと整理して階層作って表示しろよ
566名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 01:23:18.74 ID:8oJNqKSh0
Androidには必須なんだから基本料に組み込めよ
ケータイなんてユーザーの大多数は情弱なわけで、基本料上げてでも別料金は回避すべきだろ
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 01:31:58.37 ID:VOsIP1j30
>>4
「もうすぐ有効期限が切れます」
「もう切れます」
「ああ切れそう」
「やばいよどうすんのほらほらやばいって切れるって」
「あーーーー!!切れる!!切れる!!」
「ウィルスかかるよ!!これはかかるよ!!後悔するよ!!」
「切れりゅううううううううううう!!!」


「切れた・・・・」
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:34:27.38 ID:q6YVQirH0
>>60
ワザとカックカクにしてんの?
すっげイラつきそう・・・
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 01:37:15.22 ID:sLM3ybo/0
スマホでウイルススキャンwwww

Android厨ってマゾだろw
570名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 01:38:50.67 ID:WWmAF4jk0
こういうめんどくさいのが嫌だからガラケーでいいや
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 02:17:38.71 ID:dLyo/BWo0
え?スマホってウイルス対策必要なの?
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 02:24:59.06 ID:6aXpRqzmP
>>570
最近のガラケーだって、普通にプリインスコされてるよ。
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (iPhone):2011/09/28(水) 04:42:56.31 ID:hgdWvCJc0
>>166
マルウェアとか大量にもらってるよ
気付いてないだけ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 05:25:04.02 ID:bWkjOJsc0
重くなるな
575名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 05:26:33.80 ID:NzC1SuKQO
カペルスキーにしてくれよ
576名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/28(水) 05:33:01.46 ID:OnrZiGSLO
月額315円ってPCのウイルス対策と変わらんな
二年パックとかならPCのほうが安いくらいか
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 05:36:38.61 ID:uwgterrK0
嫌がらせかよw
578名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 05:55:12.10 ID:6RuzAYlE0
ウイルスかモサモサか。
企業としてはウイルスだけは避けたいだろうな。
579名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/28(水) 07:02:46.08 ID:6yD8gsWaO
ウィルス対策いらないiPhoneしかない
580名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/28(水) 07:04:58.46 ID:73Wqw2vG0
対策ソフト自体うざいのに
よりによってバスターとか・・・
581名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/28(水) 07:15:48.10 ID:PJ7QeC7f0
G Data最強他はクソ
PC版のkeyも使えるしな
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 07:16:38.68 ID:/uaDQQq+0
Androidとか使ってねーで独自のOSぐらい作れよボケ
583名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 07:43:01.89 ID:52lRgK4L0
ウェブ接続できなくなってお客様満足度が下がる
584名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 08:17:53.32 ID:wFdRochO0
システムバスター
モバイルバスター
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 08:19:37.83 ID:E8+Gr4yY0
ウイルスバスター自体ウイルスだから仕方ない
586名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/28(水) 09:01:10.28 ID:6rZZpfSS0
ウィルスバスターなんていうウィルスを入れるのか?
いくらauに還元されるんだよ。
顧客より利益を追求し始めたら会社は終わりだぞ。
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 09:01:57.15 ID:vlos2itY0
Dr.web入れてるけどこれ役に立つの?
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/28(水) 09:14:07.62 ID:KFI4SUD20
>>9
こういうのあるなら要らないよね

ところで一番軽めのアンチウィルスソフトってどんなの?
589名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/28(水) 09:18:00.51 ID:lVtx3/Nl0
ここぞとばかりにウイルス撒いてきたなw
590名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 09:43:23.84 ID:Y86w/g600
ドコモは無料なのに金取るのかよ
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 09:46:34.10 ID:1qVdJ+qJ0
>>32
ドコモはもう終わってます。
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/28(水) 09:47:09.21 ID:v0uBuNiT0
や、やめろおおお
593名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/28(水) 09:50:48.22 ID:Eswg7P/t0
製品時のバンドルソフトは総じて消せないのが多いよな・・・つまり
594名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/28(水) 09:53:32.53 ID:Fzv0GXLgP
この手のサービス入ればショップにインセンティブあるだろうから
端末を安く買えるようになるかもな
595名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 09:57:06.57 ID:D7pjVp690
低容量ストレージ+削除できない仕様
負のコンビネーションが凄い
596名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 09:58:43.45 ID:JH09Q9GC0
Androidはオワコン
597名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/28(水) 10:03:21.09 ID:5r76yKIJ0
オワコンというかはじまってもいないわけだが・・
iPhone5がでたら今以上に売れなくなるだろうな
598名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 10:08:21.14 ID:ggs9QyoE0
>>32
こんな事で終わったとか(´∇`)ケラケラ
599名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/28(水) 10:12:21.74 ID:eDHXqYJF0
よし、Photonを買う俺には関係ないな
600名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 10:14:13.89 ID:V2eHb8F10
買い替えろ屑共とな
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 10:16:20.53 ID:NxJEP5yK0
>対応端末にはそれぞれ3つのアプリがプリセットされており、「ウイルスバスター モバイル for au」以外は
>削除できない。

ウィルスバスターは削除できるんだから良心的じゃんw
602名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/28(水) 10:18:38.19 ID:y9bNPm0nO
アンドロイドバスターか
603名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 10:32:47.11 ID:OmvMNN870
プリセットは総じてゴミしかない。
604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/28(水) 10:36:10.99 ID:bVPGsEuz0
これで嫌がらせだろw
ウイルス巻いて ウイルス祖父と売る会社の搭載とか
605名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/28(水) 10:36:48.28 ID:ZeRYDI/40
トレンドマイクロのウイルスバスターとかウイルス感染する前に
606名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/28(水) 10:45:31.83 ID:bIIgSq+b0
なんでプリインスコされてるアプリ消せないの?
邪魔でしょうがないんだが
607名無しさん@涙目です。(仕事しろ):2011/09/28(水) 10:47:01.13 ID:7Dy0aBDT0
本格的にAndroid殺しにかかってるな
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 10:49:36.66 ID:DO7s9KC80
root取って削除するしかないな
未来を選択できないようにするのはいい加減止めてくれ
マーケットのauボタンも止めてくれ
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/28(水) 10:51:23.72 ID:DO7s9KC80
SNSアプリとか必要だったらコッチで入れるから勝手にゴミアプリを入れないでくれ
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/28(水) 11:16:41.29 ID:D1m/Q97P0
もうなんか不具合臭が凄いでしょこれ
電話に応対できなくなるとかメール消失で人間関係や信用失ったり、そのへんは大丈夫なのでしょうか?
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 11:35:51.30 ID:TNIfENa20
あうもうんこロイドに壮絶な嫌がらせするのな笑
ウイルスインスコ済み販売するのか笑
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/28(水) 11:36:47.73 ID:/1R4POAM0
PCバスターで有名なウイルスか
ウイルス標準搭載とか胸熱だな
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/28(水) 11:38:55.81 ID:TNIfENa20
>>587
Dr.webは韓国産
Dr.webのウィキペディア見ろ
614名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/28(水) 11:44:21.80 ID:8CEMMk0o0
解約しても契約を促すポップアップが消せないとかだろ
公式アドウェアって凄いね
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 12:40:34.36 ID:VN5zbp6E0
まーたガラパゴス機能仕込んでんのか
日本企業の余計なアプリ押し付ける病気はいつになったら治るんだ?
せめて削除できるようにしとけ記憶容量勝手に使うな
616名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/28(水) 13:37:33.10 ID:Vw7GrCm20
たかが315円でどれだけ騒いでんだか
無料アンチウィルスアプリいれてるけど別に重くなってないし
乞食乙
617名無しさん@涙目です。(東日本)
>>262
無料なの2ヶ月くらいじゃんwww