JR千葉駅建て替え 千葉の魅力あふれるエキナカへ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

JR千葉駅舎・駅ビルの建て替え  来月から本格工事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110926/CK2011092602000074.html
2018年に全面開業予定のJR千葉駅(イメージ図)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110926/images/PK2011092602100028_size0.jpg
改札外コンコース
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20110909/433740_c450.jpg

JR千葉駅の駅舎・駅ビルの建て替え工事が十月から本格化する。
駅舎部分は二〇一六年夏の開業を目指す。一八年春までの全面開業を目標に、
千葉の魅力がつまった駅ビルや改札内の売り場スペース(エキナカ)を充実させる。
JR東日本は使い勝手のよい千葉の玄関口として整備を図る方針だ。 (佐々木香理)

JR東日本によると、新駅舎・駅ビルは地上七階、地下一階建てで、
延べ床面積はこれまでの約二・六倍となる約七万平方メートル。
別の階に分かれていて不便だった東口と西口を三階のコンコース(大通路)で結ぶ。
コンコースはそのままモノレールへとつながり、双方の乗り降りや乗り換えがよりスムーズになる。

駅ビルやエキナカといった商業スペースは主に三階より上に置かれる。
テナント店舗などは未定だが、地元産の食材を買ったり食べたり、
地元で活躍するスポーツチームの情報を得られる、地域に密着した情報発信の場を目指す。
地域の憩いの場所として屋上庭園を整備。文化交流に利用できるホールや保育園、医療施設なども設置する。

駅構内などは、節電効果のある発光ダイオード(LED)を導入する。
駅ビルの屋根や屋上に太陽光パネルを設置し、自家発電にも取り組む。
千葉駅は一九六三年に現在地に移転。今回耐震化などのため、建て替えが決まった。
JR東日本の担当者は「千葉の新しい顔になり、多くの地域の人に愛される駅にしていきたい」と話した。 
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:12:35.49 ID:ztPY8eZB0
千葉はオワコン
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 18:12:55.22 ID:ndOomabg0
ペリエ(笑
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:13:27.25 ID:Z03TbcUS0
━╋━ ┃━╋:
  ┗┓ ┃┏╋
  ━┛ ┗┗┛
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:15:02.24 ID:5CWCkFv8O
松戸の足下にも及ばぬわ
6名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:15:22.06 ID:vaaA02lYQ
千葉駅越えると明らかに田舎臭するな
7名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:15:58.56 ID:aBieGk+90
完成までには自殺できるかな
8名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:16:49.91 ID:bqJrqd460
千葉のペリエバス乗り場あたりにいる変な居酒屋は消えるの?
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:16:56.10 ID:wm2n2KgX0
千葉師根
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:17:06.94 ID:iYiigjmy0
松戸は油豚のイメージしかないから臭そう。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:17:16.21 ID:nrKKFNUA0
万葉そば
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:17:20.01 ID:wJX/OCo70
千葉行った時の昭和臭はハンパなかった
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:17:54.17 ID:FR0VxZ3f0
出来る頃にはもう千葉にいないかも
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:18:56.97 ID:nrKKFNUA0
国鉄千葉駅前駅の思い出
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:21:47.29 ID:2WSYHGw30
千葉駅〜内房線のガード沿い〜パルコが千葉のメイン商店街ということで良いの?
千葉銀座は死んでるし、栄町のハミングロードに至っては・・・
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:23:07.47 ID:vSLd4BUZ0
松戸駅なんとかしてくれよ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:23:31.95 ID:dCI20bUz0
ニュー速千葉スレ多くない?
東京で住みやすいところの話が聞きたいんだが
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:23:33.04 ID:fkRFulLz0
妹の友達で超美人なのがふたりいて、ふたりとも駅ナカでバイトしてるらしいぞ
お前ら千葉駅の中のお店なんか狙い目だと思うから頑張れ
頑張ってバイトしる
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:23:40.99 ID:2hcOxuwD0
>>15
栄町ヒドすぎ
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:24:02.14 ID:kXq2oBAk0
     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋
       ━┛ ┗┗┛
      r 、
      ヽ ` ー-‐'^丶、_
       レ-、   , - '
        _ノ   /
       ノ・ .・ {、
       } ^ ,.-イ
      く_/  L、
       (__i n i__)っ
      (_∪-∪_)
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:24:30.51 ID:MePpORC+0
あの変な二股に分かれてる形は改善されるの?
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 18:25:30.24 ID:3RPkFPbsP
千葉以東は何故かスカ色のボロ電車が走ってる秘境なんだろ?
23名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 18:27:11.56 ID:rXaw1a9W0
ようやく千葉は大宮に追い付くのか
24名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:27:28.57 ID:GWmMie1vi
113系のいない千葉駅なんて
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:28:51.65 ID:jy4lo+zJ0
千葉に住んでる奴っているの?
26名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:29:48.85 ID:JL0eDYqDO
千葉は田舎だなぁと思ってたけど鹿児島に移住してみたら千葉はメガロポリス
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 18:30:39.60 ID:jTnwwKhH0
そごう
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:31:06.22 ID:OEyDlZV60
全面開業まで7年もかかるのかよ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:31:21.95 ID:rP2DP8890
千葉に魅力等無いわ!
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:31:24.92 ID:2WSYHGw30
>>19
栄町は千葉に住んでいる時は昼夜問わずによく探検したよ
煤けた廃墟ビルとか荒廃具合にゾクゾクした
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:31:58.89 ID:sqKFNBam0
千葉、埼玉、栃木、茨木の位置関係がいまだにわからない。
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:32:16.97 ID:RwN9iS+iO
>>22
113系なら最近引退したらしいぞ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:32:18.95 ID:pfhVvLZv0
早くサイバーシティーになれよ
いつまで待たせんだよ
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:32:35.62 ID:OEyDlZV60
>>6
おい、俺の地元が田舎だってのか?
お?
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 18:33:20.44 ID:r+1Ut1iK0
>>31
                                   栃木
                                  埼玉
茨木                                東京 千葉
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 18:33:29.11 ID:7tcea5v6O
>>26
新幹線がない時点で鹿児島の勝ち。
千葉は所詮札幌レベル。
おまけに鹿児島には市電と地元資本の百貨店があるし。
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:33:42.13 ID:sn0wg50f0
113系が消えて209と211が走ってるせいか
以前ほど田舎くさい雰囲気は感じられなくなった
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:33:56.78 ID:TJ8+IbP90
いいから快速ホームを統一しろっつうんだ
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 18:34:07.03 ID:6MSAplPx0
横浜駅もそろそろ建て替えるか
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:34:33.56 ID:nrKKFNUA0
>>35
うむ
41名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:35:34.55 ID:PoFtEW5E0
逆にまだ本格着手してなかったのかっていう
42名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 18:35:43.46 ID:QE1egW4r0
千葉のヨドバシの接客は史上最悪のヤマダ以下
レジにいて呼んでるのに3分も放置された
川崎のヨドバシ見習えよ
43名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 18:36:23.98 ID:fQhXDF4K0
千葉は東京と離れすぎてて
なのにデカい顔されるとムカつきますね(^^;)
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:36:34.10 ID:k4RTMeHm0
千葉駅って、ヨーロッパの駅みたいなふいんきない?
痴呆に向かう列車が雁首そろえて並んでるあたり。
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:37:40.41 ID:7WncBlHh0
あんなとこウロウロしてたら帰りが大変だ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:38:28.61 ID:d8ccrM4p0
>>38
総武系と房総系の股裂き状態を解消しないとどうにもならん
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:38:39.26 ID:f/cpqTaC0
駅ビルなんてどうでもいいから、ホームどうにかしろ
48名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 18:39:16.09 ID:OqSYdGazO
千葉駅周辺は同じ千葉市内でも海浜幕張や稲毛海岸にくらべて狭くて古くてたそがれてるからなあ
県庁に用事があって千葉市によく行くが、千葉駅周辺には近寄らない
49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 18:40:17.70 ID:SCOC9pom0
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:40:25.74 ID:EhDvC2GG0
まじ使いにくいw

完成する頃にはもう
千葉出てるだろうし・・・
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:40:53.59 ID:k49I373C0
栄町周辺をなんとかしろ
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:41:08.02 ID:25punVPZ0
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 18:41:38.21 ID:Hl1gbU950
うまい立ちそば屋またつぶれるのか ひでーなJR
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:42:19.56 ID:69PgybAH0
京葉線も乗り入れろ。
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:42:36.25 ID:25punVPZ0
          ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )(´∀` )(´∀` )(´∀` )
  !    ⊂ 習志野)(八千代) (市原)(いすみ)(香取)(印旛郡)(山武郡)(夷隅郡)(安房郡)(長生郡)(香取郡)
∧_∧  (´∀` (´∀`(´∀` (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀`(´∀` (´∀`,(´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )
( ・∀・) (市川  (柏 (我孫子(成田(銚子(館山(鴨川(富里(旭)(袖ヶ浦(鎌ヶ谷(野田(君津(匝瑳(白井) (山武)
( 千葉 ) (_(_(´∀`(´∀` (´∀`(´∀` (´∀` (´∀`(´∀`(´∀`(´∀`)(´∀` (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` (´∀` )
| | |     (松戸(流山(船橋(四街道(東金(浦安(佐倉(勝浦(佐原(木更津(八街)(茂原)(印西(富津(南房総)
(__)_)    ,(_(_( (__( (_)( (_ (__(_ (_(_ (_(_((_ ((_) (_(_ (_(_) (_(_ (_(_ (_(_ (_(_ )


                        千葉サイコー!!
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:43:36.68 ID:nrKKFNUA0
>>44
構造的には上野駅ほどじゃないけどね
電車特定区間が千葉で終わり田舎行きの始発が多いから
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:43:40.11 ID:FR0VxZ3f0
想像通り千葉叩きスレになってワロタ
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:44:08.22 ID:N0Lej4dPi
センプラが無くなってからの千葉は異常
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:44:19.91 ID:h5FC6BsD0
どうもどうも^ ^
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:44:39.22 ID:CgCCUDiB0
千葉駅ってだせえよなw
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:45:42.77 ID:hJc5wmRsP
センプラが無くなった時点で千葉は終わり
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:45:44.11 ID:xWDOWq970
モノレールの上にJRの線路が付いて千葉みなとまで行けるって話なら^^
最低限モノレール直結通路作れ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:45:52.12 ID:jdwuc2Sk0


冥土・イン・チャイバw
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:45:55.40 ID:25punVPZ0
 ━╋━ ┃━╋:
   ┗┓ ┃┏╋
   ━┛ ┗┗┛
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:45:55.76 ID:Skaf9gEx0
おれのぺリエは?
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:46:06.21 ID:PFf4CFzP0
バス停前の本売りホームレス軍団勘弁してくれ
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 18:46:06.81 ID:+ohhhnQD0
梁をアクリルで作るの?
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 18:46:37.11 ID:8gFXic2+0
又先ホームは立地上もう直せない。
普通のホームにするならもっと東京方に敷地確保しないと無理だが、
特殊な配線になってるのでそれも難しい。
快速の発着ホーム統一も行先を千葉止まりか成田方面に統一しないと無理。
結論・無理。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:47:17.14 ID:CUP+a6jg0
でもヤンキーしかいないんでしょ?
70名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:47:39.22 ID:N0Lej4dPi
>>61
お前とは良い万葉軒の立食いソバが食えそうだ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:47:39.06 ID:Skaf9gEx0
>>53
鉄板で焼きそばやいてくれた
立ち食いそばやがコンビニになってた

ロッテリアの隣
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:48:24.36 ID:25punVPZ0
関宿
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜成田大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田空港多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉八街松尾松尾横芝
           千葉千葉東金成東蓮沼
           千葉千葉東金東金成東
          千葉千葉東金九十九里
          ジェフ千葉千葉大網白里
         市原市原市原茂原白子
         市原市原市原長柄長生
        袖ヶ浦長南陸沢陸沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原大多喜夷隅岬岬
====木更津市原ワタナベ夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜勝浦
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:48:25.78 ID:jdwuc2Sk0

「Where did you come from ?」

「I came from Chiba !」

「Oh! You are Chibese!」


チャイビーズwww
74名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 18:49:11.66 ID:v9SNR+BM0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
75名無しさん@涙目です。(空):2011/09/26(月) 18:49:26.53 ID:QiaZFuX/I
高濃度汚染地帯でよくやるわ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:49:53.45 ID:t9WrG/xc0
千葉ってエロいよな
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/26(月) 18:51:05.68 ID:YJ7Sm6SI0
きりりん氏大勝利!
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 18:53:36.06 ID:ou+iD9OD0
>>76
というか汚なエロイ
特に内房線、外房線に乗ってる女子高生
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:55:16.98 ID:ZRz+G1Pr0
普通にしょぼいなー
何の魅力もないわ
旭川駅くらいのゴージャスさとか、他の駅と差別化しろよ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 18:55:20.93 ID:nrKKFNUA0
>>71
あの店にはラーメン厨が泣いて怒りそうな自動湯切り機があったな
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:55:22.22 ID:N0Lej4dPi
青春のスカ色国鉄113系って映画作れ
主演はplastic treeの有村さんで
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:55:44.26 ID:Skaf9gEx0
電車の床にすわって化粧してるよ
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:55:59.07 ID:N0Lej4dPi
>>80
あの目玉焼きのっけた焼きそばの写真がうまそうでな
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:56:15.57 ID:QwSpxHFt0
どこの駅も風情がなくなって画一的なものになって面白くなくなってくな。
85 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (iPhone):2011/09/26(月) 18:56:50.75 ID:9s7Y7n8z0
なんでかわからないけど千葉のヤンキーのチャラそうさは異常
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:57:25.07 ID:3Fyl4gCI0
20年船橋で生活してて、千葉に行く用事なんて一度もなかった
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 18:57:27.39 ID:QwSpxHFt0
例えば外観は明治とか昭和を前面に出して中身は最先端とか出来ないのかな
88名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 18:58:17.44 ID:pmIEZ44R0
>>86
そういうもの
東葛地域と完璧に分離してる
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:00:07.35 ID:NDHi+gaZ0
俺妹の舞台が近所にあるけどなんも嬉しくねえ
モノレールだって高いし赤字垂れ流してるし
使ったのなんて小学校の遠足のときに動物公園行ったのが最後だぜ?
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:01:23.94 ID:OEyDlZV60
>>68
内房外房の快速いらなくね?
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:01:32.01 ID:GDlMNIWy0
船橋の方が全然格上なんですけど?千葉駅()笑
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:05:23.75 ID:bb2KPMrb0
あさり肉まんてのを食ったが予想に反して今ひとつだった
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:06:13.16 ID:yT7DGjv00
モノレールが、田舎の寂れた遊園地にありそうなアトラクション
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:09:28.73 ID:zD9GTtjs0
>>93
動物園まで行ってるしな
95名無しさん@涙目です。(仕事しろ):2011/09/26(月) 19:10:15.53 ID:qC8qNJuv0
よく見るとモノレールの高架も老朽化目立つ様になってきた

がんばれ千葉県負けるな千葉県
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:10:16.08 ID:+2XQeU5I0
世界1長いモノレールなんだよな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:10:52.96 ID:bb2KPMrb0
船橋津田沼は駅前道路がどうしようもないからもう頭打ちだろうね。
98名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 19:12:26.91 ID:OTA9MYLQ0
栄町の精管マッサージ行ったけど、高かった
30分8000であのテクはないわ
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:16:49.70 ID:f8o3Rtz80
>>52
富津市民はこのことを絶対に許さない
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:18:00.57 ID:nrKKFNUA0
モノレール高架は老朽化してた方がチバシティ・ブルース
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:20:15.65 ID:bb2KPMrb0
栄町のお勧め教えろよ
美rkは素人すぎてイマイチだった
102名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/26(月) 19:21:12.11 ID:nr/hG5OCO
メイト、とらが近くにあるのはいいけど歩行者信号走らないと間に合わないんだよな
地味に面倒
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:22:33.27 ID:9/PYqH6X0
東京   ⇔    千葉    ⇔    佐倉、成田   ⇔  銚子
            
東京ベッドタウン  ∫ 千葉ベッドタウン  ∫    人外魔境
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 19:29:09.96 ID:7tcea5v6O
南東北。茨城同様「だっぺ」だし。
納豆か味噌ピーかの違いだけ。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:33:59.19 ID:bPi6Zk0j0
エキナカの意味がわからない
切符の入場券って改札からでなきゃいけない制限時間みたいなのあったと思うけど、それじゃ食い物屋なんかあってもゆっくりできないじゃねーか
どういう場合を想定してんだあれは
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 19:34:54.15 ID:r+1Ut1iK0
モノレールの一日乗車券を買うとドーナッツが半額(?)になる特典ってやめちゃったんだね・・・
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:37:26.97 ID:d8ccrM4p0
>>105
乗車券や定期券ならいくらでもいられるだろ
改札で弾かれて理由を聞かれたら構内の飲食店にいたと言えばいい
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 19:39:00.08 ID:1Vzq1JN40
いくら建て替えたって、地べたDQNと快速ランダム、Y字ホームは変わらないんだろw
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:39:29.10 ID:OEyDlZV60
>>105
レシート提示して飲食してたって言えばいいんじゃね?
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 19:51:56.34 ID:IjHC6FYb0
津田沼から先はイラネ
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 19:52:36.46 ID:Xk2cTtzG0
>>8
パルコ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 19:52:36.60 ID:ZyUgfL4I0
駅イナカ
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 19:56:25.14 ID:r696zDF20
全国県庁駅で最も廃れてるんじゃないのマジで
早く開発しすぎたんだろうけど
114名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 19:57:32.49 ID:R3UEHqeu0
>>113
前橋・・・
でも千葉の県庁駅は本千葉じゃね?
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 19:58:16.92 ID:JxU/c3y00
千葉の民度の低さは異常
真夜中にDQNの改造バイクの爆音で睡眠妨害なんてことがいまだに起こる場所
116名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 19:59:13.28 ID:A2v9i8yJ0
千葉駅ってどん詰まりだよね(´・ω・`)
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 19:59:21.27 ID:d8ccrM4p0
>>113
や(ry
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 20:00:16.69 ID:eGQiRqEl0
この二十年間、駅はこんなのばっかな。地元民を駅前に集めるとそんなに経済効果あるもんかね
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:00:48.58 ID:OEyDlZV60
>>113
これで最も廃れてるなら津駅や山口駅はどうなっちゃうんだよ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:01:15.25 ID:bPi6Zk0j0
>>107>>109
なんかぐぐってみたら2時間ごとに入場券の買いなおしが必要らしい
二時間以上いても駅員に説明して入場券買いなおせば問題ないんだろうけど
でもこれってキセルって疑われてのことだろうからなんか嫌なかんじだわ
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:02:36.11 ID:R2lc3ztR0
JR東日本公式発表資料(注PDF)
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110905.pdf
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 20:03:07.15 ID:sm8mKGAn0
千葉過ぎると途端に田舎になるよね
まぁ、横浜以西もそんな感じだが
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 20:03:09.13 ID:XR4cVby8P
埼玉駅も可及的速やかに建て替えないといかんな
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:07:14.51 ID:G9EM6pHJ0
>>90
東京から直通の快速がないと乗換で千葉駅がめちゃくちゃ混むぞ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:07:16.18 ID:nrKKFNUA0
>>113
甲府…
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:07:55.77 ID:IWaeoESs0
モノレールとの接続通路だけは早急にやってください
パンチラポイント減るのは残念だが、今の状態だと乗り換え面倒なのも事実
はやくたのむよー
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:09:29.48 ID:G9EM6pHJ0
千葉モノの新型はまだかね
今年度末に車庫入れみたいなことするっぽいけど
128名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 20:11:55.25 ID:iHPnlIr/0
栄町は何とかならんのか
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:12:06.41 ID:25punVPZ0
>>120
前に友達と千葉の某所から130円切符を買って、総武快速線で横浜まで行って駅の中を見学してから
元の駅に帰って改札を出たら、俺はスルーだったんだけど友達は改札が閉まっちゃって、
駅員にもう130円払わされてたw 2時間は余裕で立ってたと思う
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 20:14:53.81 ID:sB6xR3Cu0
>>128
印旛か?それともチョンか?
131名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/26(月) 20:16:37.27 ID:iHPnlIr/0
>>130
チョンとソープと空き店舗しかないじゃんあそこ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:17:39.67 ID:d8ccrM4p0
>>120
だからなぁ、たとえば上野のエキナカを二時間以上使いたければ、上野から130円の乗車券を買って入場して
最後は御徒町や秋葉原で出りゃいいんだよ
入場券と違って乗車券に明確な時間制限はないよ
改札機に引っかかって聞かれたらエキナカ店舗のレシート見せればいい
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:18:40.65 ID:AkWs8R/c0
千葉駅の階段には気を付けろ
134名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:20:34.45 ID:n01loSun0
>>99
チンコ市民ワロタ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:22:26.91 ID:G9EM6pHJ0
>>99
富津岬は自然消滅していく運命だからこれでいいんだよ・・・
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 20:22:48.90 ID:r696zDF20
>>128
今は元気ないじゃん
むしろ哀愁を感じるレベル
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:24:51.46 ID:UUDVCXag0
どうせアトレだろ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:29:40.96 ID:pbi7B1Vm0
扇屋、センプラ、丸井
みんな無くなった
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 20:30:40.25 ID:MxN7Kray0
エキナカで労働争議が見られるのか
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:30:48.87 ID:PeOLf2gO0
リニアはいつ開通するんだよ森田
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:35:17.24 ID:6OlXMMU80
馬橋に昔住んでたけど駅ビルできたってマジ?
142名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:36:25.97 ID:f8o3Rtz80
>>134-135
(´・ω・`)お前らもうジャンボプールにもマザー牧場にも東京湾観音にもいれてやんねえから
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 20:38:10.46 ID:pk6gZu4g0
アクアラインは途中で分岐して船橋あたりに行く道を作れよ
木更津とか誰得
144名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 20:39:14.17 ID:c1dxGZDt0
千葉駅と言うとボロボロのローカル線ホームで現地人が数少ない列車を待ち続けてるイメージ
駅新調しても変わらないだろ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 20:39:25.13 ID:ge/DzRFI0
昨日千葉駅行ったんだけど地方都市感が凄かった
146名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/26(月) 20:40:21.79 ID:Ai3y5Clz0
どうせ地震で滅ぶのにエキナカとか
147名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/26(月) 20:40:29.14 ID:wWmaRuW70
千葉駅のホームから見える景色の寂しさ
148名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 20:41:25.25 ID:R3UEHqeu0
>>143
全部トンネルにせんと航路潰れるわw
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:41:37.64 ID:OEyDlZV60
>>147
山形駅前の広大な空き地をどうにかしろよ
150名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:42:19.27 ID:GsBAZy380
>>147
関係ないが駅から見える風景で言えば秋葉原と国立駅の風景が好きだ
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:43:59.73 ID:NLqJIrCy0
栄町以外用事がない

栄町を充実させるべき
152名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 20:46:27.30 ID:UAFYekzV0
栄町の酷さは大宮駅東口のアーケードが裸足で逃げ出すレベルだからな・・・
あそこはミサイルでも落としてもらって強制的に更地にしない限り、何をやっても無理。

>>138
千葉駅周辺に丸井なんてあったっけ?
津田沼ならわかるけど

扇屋は実質現イオン。千葉はそごうと三越さえ残っていればいいんだよ。
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 20:48:29.19 ID:NLqJIrCy0
栄町の嬢の質をあげろ!
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 20:48:52.56 ID:u5b9IBEQ0
浦和駅もこのくらいにしてもらいたい。なんなら北浦和でもいい
155名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/26(月) 20:50:03.78 ID:c1dxGZDt0
>>152
千葉駅東口の東横イン泊まったら周囲の環境が素晴らしく劣悪だったけどアレが栄町?
156名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 20:51:06.64 ID:BNY9oxEa0
>>5
マッドシティ松戸とか在日と犯罪者の巣窟だろうが
157名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/26(月) 20:56:02.47 ID:WgCWDx3D0
>>72
尿道カテーテルが付いてる。
158名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 20:57:21.60 ID:R3UEHqeu0
>>152
>千葉駅周辺に丸井なんてあったっけ?
千葉中央のエンターキングがあるトコに昔あったらしいぞwikipedia見ると
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 20:58:20.09 ID:Eablt7fsP
>>104
南関東の中で一番温暖なのに東北はねぇわ
160名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 20:59:29.65 ID:UAFYekzV0
>>155
そう。モノレールの高架の向こうが栄町。

手前には千葉LOOKという老舗のライブハウスがあるので、
雰囲気が良くないのはそのせいもあると思う。
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:01:32.49 ID:chbDWvse0
モノレールと京成線の乗換えをもっと上手くしろ
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:04:01.41 ID:NLqJIrCy0
千葉県に住んでても、千葉駅に用事なんて
風俗以外にない
163名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 21:08:42.21 ID:ZZ9hGYigO
駅ビルもそうだが塚本総業ビルだっけ?あれと三越はずいぶん古いビルだよな
あれもそろそろ建て替えじゃないか
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:11:27.96 ID:QjsRPLgz0
用があるなら東京まで行くから必要ない
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:14:48.50 ID:L7T46gAr0
ショッカー
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 21:16:10.99 ID:BlXjRzMS0
大宮駅に勝てるのか?
167名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/26(月) 21:17:41.98 ID:Xk2cTtzG0
>>152
知らないことにびっくりする
おっちゃんですよ
ホントにわかいなぁ、
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 21:18:35.60 ID:ewbBMoJ80
最近、船橋の治安が悪化してる気がする
客引きとビラ配りどうにかして欲しい
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 21:18:43.93 ID:7l5M6z8T0
震災で千葉が危険だと証明されたのに、無駄遣いすんなよ。
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 21:19:55.19 ID:ZNdBTT7X0
サラ金のCMの背景に使われてるのが泣ける
しかも主役はモノレール
171名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 21:20:43.89 ID:4bXhJ5hT0
映画のイキガミで使ってたよね
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 21:21:27.06 ID:k+V/LTk20
>>49
大阪が何で金沢駅持ってくるんだよ
大阪はうめちかか三番街でも出してろ
173名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 21:28:17.94 ID:UAFYekzV0
>>167
元千葉市民だが、何十年前に潰れたんだ?
自分が知っているのは、田原屋がまだあった頃。それよりも前?
174名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:29:55.67 ID:XmFX5o9N0
>>163
三越は駅ビルに入ればいいのに
でもそごうみたいにでかい駐車場がないと駄目か
175名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 21:30:41.22 ID:ZNdBTT7X0
千葉三越が3月閉鎖と言われたが意外に粘ってる
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:52:53.17 ID:R2lc3ztR0
幕張のイオン本社の隣にあった東京海上日動ビルがいつのまにかイオンマーク掲げてて
調べたら買収して第二本社にしててワロタ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:03:16.43 ID:9LZBIuV60
パルコは安泰なの?
178名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/26(月) 22:05:26.01 ID:c2OlSJfx0
>>156
東京kitty こと遠しゅう恒寿(笑)
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:21:26.55 ID:LjJLsL7N0
千葉駅のラーメン屋いつ再開するんだ
180名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/26(月) 22:39:14.91 ID:QRUFLk1p0
もう10年近く行ってないや。
そごうてまだあるの?
千葉駅って何もないよな。
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:48:58.61 ID:4UgvT1cQP
遅すぎだろ
ちまちまと時間かけすぎなんだよ
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:03:50.73 ID:ZNdBTT7X0
最近、ババアが変な単行本配ってるな
あれなんだ?新興宗教か?
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:04:18.37 ID:0MKF4AW/0
大雨だと水没するよな
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 23:06:52.34 ID:yybhPcnsO
>>182
統一協会
185名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:07:44.23 ID:+EbO9ZX50
居酒屋しかねーじゃん
ナンパ通りも廃れてるしな
千葉駅周辺終わってる
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:15:00.70 ID:RBv8Z5p20
千葉駅ってどこから出ても田舎くさいんだよなぁ
辺鄙ではないけど垢抜けてないというか
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:15:01.39 ID:E4bHKhx40
千葉市の小売り販売額ってさいたま市の半分にも届かないんだっけ?
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:18:22.11 ID:G/92ILWFO
そごう 三越 ヨドバシ ぐらいか
マックの二階から通行人見物してたなぁ
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 23:22:24.69 ID:7FvYXXzU0
千葉より先に用事ある人なんかいないから意味なくね
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:23:58.04 ID:NLqJIrCy0
イミナイ

栄町に直行するし
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:53:47.91 ID:xUbj+7ol0
居酒屋不毛の地
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:59:12.15 ID:S80RM+NZ0
>>97
船橋は京成線の高架で大分マシになったぞ。
ちなみに再開発の足かせになっているのは
チョンパチ屋とチョンキリスト教の建物な。
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:06:24.48 ID:T0DT3yiW0
市川市民だけど本当に千葉市には行かないな。
もう20年以上住んでいるが、千葉市に行ったのは
千葉地裁からの出頭命令と裁判の数回だけだった。

194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:07:37.09 ID:rW3Z+iqi0
どーすんだよこれ・・
195名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 00:08:35.92 ID:tFI3aJml0
碁のチクン先生の家って千葉駅の近くなんだっけ
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:09:24.03 ID:rW3Z+iqi0
千葉ライダースレのマスコットキャラ
    『スーパーチーバくん』
           , -─ -,,,,,,,__,、
     liiiヽ,__,/     、_ノ
     ゙゙!!l   (;;))    /
       ヽ_,      /
         'J -,     〈
          ,l′  i. l
            ,l    li、 l,
         l     ( ,,,ノ
        'l     /
    。 ゚ ⊂=ヽ、   ,'
            ,〉  (
             'ー- '
       ↑富津岬
     ↑第1海堡
   ↑第2海堡
197名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 00:18:32.77 ID:/j3opvBh0
センプラ交差点のとこにあった新星堂…
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:21:12.87 ID:cyVPl4+20
18年ってすげえ未来だな
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:21:58.85 ID:IDcEMuDg0
すげえ不便になりそう
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:22:38.33 ID:DpBABAAF0
どこ高の制服がかわいいのか
徹底議論
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:22:54.01 ID:XiltBS8i0
ちはなちゃんは俺の嫁
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:23:57.19 ID:IDcEMuDg0
>>51
朝鮮人街となってるな
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:24:44.10 ID:pZgP5SA30
放射能汚染地域
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:28:50.11 ID:daaR4K9X0
>>200
千葉女子に決まってるだろ
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 00:30:01.78 ID:aAH+4CZF0
京成線大久保駅が無事ならそれでいい
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:30:41.23 ID:DpBABAAF0
>>204
1000人に1人くらいかわいいのがいるよな
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 00:31:06.51 ID:+tPQTX7l0
>>178
こりゃまた懐かしい名前をww
208名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 00:31:13.17 ID:wK1EOUlk0
あやめ、しおさい、わかしお
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 00:31:28.91 ID:cidSZKPy0
虎の穴が出来たとはいえ漫画専門店少ないから
メロンブックあたりが入ってくれんかな〜
西千葉の本屋潰れてからフラゲがしにくくて困る
あとはボークスでも入ってくれたら文句なしなんだが…
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:32:18.28 ID:DpBABAAF0
V系専門店がほしい
切実に
211名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 00:33:08.79 ID:O28B6Nh/0
モノレールがある分、駅を出たときの都会っぽさは大宮(浦和は無視)より上だけど、歩いているやつらがあんまりだわw
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 00:33:49.35 ID:FPC4o5Fd0
千葉は街並みが汚いんだよ
駅よりもそっちのが問題
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:34:47.03 ID:aMBMQu7V0
千葉そごうは無駄にゴージャスだよな
そんなに売れてるとも思えんが

大千葉ビルこそ千葉の象徴 あのダサさ最高
214名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/27(火) 00:39:29.07 ID:JTHerErV0
>>212
確かに千葉駅周辺なんかとくに酷いよな
駅前大通りだけなんとかごまかしてる感じ
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:42:46.96 ID:Gtfma31O0
>>1
これって、正面じゃないでしょ?
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:48:10.07 ID:daaR4K9X0
>>206
中の人についてはコメントしづらいが
目立つ妙に青いくるみボタンのスリーピースでスカート膝下率高く
ネクタイちゃんと締めてる率も高いなど希少価値で

類似の県千葉は改造ミニスカとなんちゃってリボンで減点
次点は肩章付きの磯辺
217名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 00:48:25.81 ID:BGDjBVE10
>>213
どうみても大宮そごうの方が賑わってるような‥
もうそごうグループは各個独立店なんだろうけど
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:48:49.05 ID:/aeR/Ba30 BE:46452072-2BP(5018)
駅から歩いて10分でソープ街
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 00:49:05.85 ID:bTudTTpTO
ユニクロいつなくなった?
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 00:49:35.93 ID:aHfcpExm0
駅を建て替えるとどこも似た様な感じになってつまらん
もっと各駅ごとに個性を出せばいいのに
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:49:47.52 ID:DQcZF/Jd0
正直期待してない
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:49:48.39 ID:rW3Z+iqi0
東側から京成千葉から寂れた北口から全部まとめてビル建てて隠すくらいしないと
ごちゃごちゃしまくっててもうどうしようもないよね
大原簿記あたりも取り込んじゃっていい
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:51:36.17 ID:rwLeCp2w0
ナンパしてる田舎くさいDQNが跋扈してる.なんなのあの底辺オーラ
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 00:51:49.40 ID:cidSZKPy0
>>219
代わりにそごうの駐車場の地下に開店した
225名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 00:52:43.70 ID:RLcDCT620
弁天と新町方面の廃れ方どうにかならないの??
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 00:52:59.42 ID:u/mzUJ3G0
おせーよ
227名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 00:59:56.03 ID:Iknn9V3Y0
10年前にいたメモリ消えるから再開発すんなよ(´;ω;`)
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:03:23.04 ID:qXEQIlG+0
>>200
成田国際
229名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 01:06:09.66 ID:XavoCfD30
焼きそば屋はどうなるの
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 01:13:39.58 ID:G6A0snis0
千葉の首都は船橋だし
千葉は房総カッペの首都
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 01:53:26.66 ID:T0DT3yiW0
>>230
都営新宿線を新鎌ヶ谷まで延伸して鎌ヶ谷を県庁所在地にすべき。
232名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/27(火) 01:57:10.52 ID:gR6tx4Ti0
パンチラスポットの階段がなくなるのか・・・
233名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 02:00:34.54 ID:J+mcmFIZ0
総武線の快速の使いにくさは異常
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 02:15:53.28 ID:7tyYaQfS0
千葉はなんであんなに金かけてるのに相変わらずゴチャゴチャしてんの?
モノレールとか金の無駄遣いだしやる気あんの?
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 02:19:07.01 ID:V/MN4Bj90
快速電車は発車番線があちこち変わるからな
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 02:25:18.15 ID:oYwjWZzK0
JR千葉駅って近隣住民からの苦情で発車ベルを一切鳴らさないことに決めたって
大昔ニュースで見たことあるけど
今はジリジリジリジリ昔懐かしいベル音鳴らすのな
あと車掌のピュ〜〜ッ、ピュイ!って感じの笛
やっぱり無音だと挟まれる乗客がいたのだろうか
237名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/27(火) 02:30:58.33 ID:m2J04+nG0
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 02:42:14.17 ID:DTJ9G4JI0
>>236
そもそもあの近隣に一般住宅ってそうそうないよな。
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 03:09:25.16 ID:oGooFzPZ0
>>1
青森がこのスレを立てることにやや違和感を感じる
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 04:43:33.01 ID:e/0Dsd1d0
>>93
京成ユーカリが丘に来てみな
モロ遊園地のモノレール走ってるから
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 05:34:23.23 ID:okwA6z4R0
>>93
懸垂式なめんな
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 07:05:11.04 ID:gHWZD7BF0
内房快速って何が快速なの?巌根いじめてるだけだろあれは
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 08:22:20.68 ID:daaR4K9X0
>>242
浜野にも停まるようになって終了
グリーン車の利用価値はあるけど
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 08:34:07.80 ID:Ft6L5EFNP
駅ナカというより田舎駅
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 08:51:54.57 ID:ZefZTN5cO
県庁所在地船橋でいいだろ
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 09:50:37.01 ID:ndSLKMT20
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 09:55:51.22 ID:09Try1GG0
千葉駅酷いからな・・・
けどそんなものほっといて、うちの八高線を複線にしてくれ
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 10:01:06.29 ID:OCIQtCmD0
千葉駅は駅前ロータリーのダサさを先に何とかするべき
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 10:02:22.84 ID:wuMkgiov0
>>217
>もうそごうグループは各個独立店なんだろうけど
今は全部そごう西武だろ
昔は、そごう本体は心斎橋、神戸、有楽町だけで後は全部別会社だったけど
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 10:06:08.94 ID:DoVp1Ab80
本千葉快速停車とか誰得だよ
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 10:10:51.15 ID:wuMkgiov0
>>250
今の本千葉駅は本千葉と名乗れるような場所じゃないしな
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 10:11:05.92 ID:WbZHo/pgP
ガキの頃、幕張に住んでたけど、半分が津田沼止まりでスゲエ不便だったわ
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 10:21:05.42 ID:rBwvoUmT0
>>250
県庁職員
254名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 10:21:44.92 ID:5lfE9QDy0
駅地下にあった「みやこ」ってレストランが好きだったんだが改修のために無くなってしまった。
あそこの皿うどんとかっこいいおじさんウェイターが良かった。
改修が終わっても戻ってはこないのかなぁ。
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 10:24:10.33 ID:OCIQtCmD0
>>193
自分も市川市民だけど、免許の更新で行かないかい?
まぁ千葉市と言っても幕張と千葉駅近辺はほとんど別エリアだが
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 10:39:28.88 ID:wuMkgiov0
>>255
千葉って地元の警察署で更新できないの?
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 10:42:28.66 ID:tVDVY2pH0
駅ビルでかくするの良いが
パルコが撤退して便利なパルコ無料送迎バスなくなっちゃうぞ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 13:00:07.54 ID:rBwvoUmT0
千葉城
259名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/27(火) 13:04:40.35 ID:tMmATvrs0
>>256
ゴールド以外は無理じゃね
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 13:07:23.18 ID:JS88sGjqO
国鉄千葉駅中駅
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/27(火) 13:08:26.76 ID:ZSgQE23aO
大宮駅の方が立派だよね
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/27(火) 13:09:34.31 ID:yjdY4r4g0
外観は上大岡駅に似てるな
263名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 13:17:21.58 ID:liLPz0Dk0
>>6
千葉駅どころか津田沼越えたらど田舎
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 14:00:22.02 ID:q934LGRY0
警察署で更新だと書類とか写真撮影とか自分でやらないといけないって聞いて
面倒くさそうだから毎度幕張に行ってる
265名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/27(火) 14:03:15.73 ID:STsbyQVdO
木更津駅を立て直した後川崎まで地下鉄通せ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 14:03:42.48 ID:rBwvoUmT0
坂月よりずっと便利
267名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 14:05:31.44 ID:SXfRoPjy0
大宮は日本一成功しているエキナカじゃないのもしかして
大宮駅>>>>>>>>>>>大宮市街だもんね
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 14:11:44.89 ID:hmh027KW0
千葉駅って風俗街があったよな
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:19:09.76 ID:rBwvoUmT0
>>268
エキナカにあったらいいいな
270名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 15:24:36.63 ID:m636F8iv0
みんなセンプラが大好きだったんだね><
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 15:28:26.88 ID:rBwvoUmT0
多田屋と改造社で終日暇つぶししてたあの頃
272名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/27(火) 15:37:36.03 ID:0/PdUdNi0
赤羽エキナカがオープンしたけど構造酷すぎだろ
あれで北口と南口コンコース貫通してないとか、もうね‥
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/27(火) 15:43:44.87 ID:C/ISlXcr0
千葉なんて開発せずに早く品川高輪口を綺麗に整備しろ!って言いたいね
無秩序な歩行者、信号を渡り切れない奴大杉
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 16:30:49.46 ID:4ozT0vmn0
>>272
地下通せれば良いんだけどね
南口が邪魔してるから難しいな
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 16:51:14.55 ID:ytHyIkdC0
>>113
千葉最も廃れてるとか、北関東とかどうなるんだよw
276名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 17:48:05.05 ID:yudGrfEF0
>>18
店名を言わねーとわかんねーよカス
お願いします。
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 17:49:13.36 ID:y2IKmU+S0
千葉市民ってあんまり千葉駅を利用しないよな(´・ω・`)
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 17:55:27.15 ID:M8jX2re70
千葉の高校生のうざさは神レベル
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 18:01:44.88 ID:qTRIj+CG0
>>251 千葉城が近いだろ
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 18:07:09.15 ID:DpBABAAF0
>>278
男限定な
あいつらゴキブリ
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 19:29:28.16 ID:Rx4aKWMs0
>>273
それはJRの管轄じゃなくて警視庁と港区の問題だからまた別問題だな。
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 19:32:06.64 ID:DT1vAp+p0
臭いドブ川をどうにかしろよ
283名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/27(火) 19:35:06.01 ID:VjdjKs9K0
>>49
大阪ご自慢の大阪駅だせよ
284名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 19:41:21.34 ID:V5GGxohv0
千葉は繁華街が千葉駅から微妙に遠いところにあるせいで
千葉駅周辺だけで見ると寂れて見えるんよ
実は人手はかなり多いし商業施設も充実してる
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 19:50:00.73 ID:+hYP7vD/0
JR東日本は千葉駅の建て替えより先に
やるべき事があるだろう…
ホームドア設置とか
案内表示板の見易さ重視とか
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 19:52:37.90 ID:58PLEIMq0
>>285
常識で考えれば建て替えの時に安全やバリアフリー化も
一緒にやるだろう

工事中の過渡期にも配慮は必要なのはもちろんだが
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 20:00:26.98 ID:YEMiVMzW0
先だなw
288名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/27(火) 20:06:17.67 ID:1nximdy80
JR四国がやっとICカード導入w
http://www.youtube.com/watch?v=wyK-RuZ86zM
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 20:09:35.36 ID:Rx4aKWMs0
JR四国ってまったく電化してないんでしょ?
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/27(火) 20:42:15.84 ID:uoeOWyms0
駅前本当に人の数が減ったな
日曜の昼間なんか悲しいくらいスカスカ
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/27(火) 20:47:14.67 ID:NR5fIsXR0
>>142
無料券が無駄になるから今のうちに行くわ
292名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/27(火) 21:00:29.14 ID:epgnNiD70
千葉駅は北口以外は結構栄えてるぞ
モノレールが近未来的だし
何も文句ないわ
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 21:20:28.75 ID:DpBABAAF0
>>292
きたぐちってどこ?
294名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/27(火) 22:19:44.78 ID:LwjDq+AK0
北口ってスーパーホテルある側だよ

あと いまの富士見町は栄町に全部引越したほうがいいと思う
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 22:25:39.80 ID:sB4mwkpP0
http://tokyodeep.info/2010/03/03/090047.html
栄町ってよく知らなかったわ
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 22:26:04.06 ID:pcEHqArv0
>>292
あの程度で栄えてるとは言えないだろ。
東京、横浜と比べると終わりすぎ。
297名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 22:51:20.65 ID:YtKc/Tj0O
>>296
東京横浜に勝てる街はそうそうないだろw
首都圏じゃ八王子町田立川川崎大宮柏辺りと同じ位の規模はあるだろ
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:13:46.44 ID:pcFXlCsC0 BE:110792669-2BP(100)

潰れる直前のセンプラは怪しい寂れた店が結構入っててあれはあれで面白かった
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:17:24.71 ID:9Rs12/DyP
栄町ぶっ潰さないと千葉は復活しないぞ
あそこのチョンは全員追い出せ
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:20:55.30 ID:okwA6z4R0
>>299
海沿いの団地で増殖してるシナもなんとかしないと無理
301名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/27(火) 23:23:07.75 ID:Kye6Sp9p0
昔の千葉の中心地が東千葉と千葉中央の間にあったって言って信じる奴もういないだろうな
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:24:48.09 ID:IVIwfnhP0
なんとなく今の駅前の雰囲気好きだけどな
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/27(火) 23:26:57.00 ID:XZvyMrZ90
船橋駅もなんか新しくするんだっけか。
304名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:27:12.39 ID:/r9n6KHc0
やったーーーー

ちばけんになったーーー!!!!!
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/27(火) 23:27:22.86 ID:Rx4aKWMs0
ホームからの階段と改札機が少なすぎて渋滞するのをどうにかしてほしい。
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/27(火) 23:28:10.80 ID:1Jop/ghn0
てかさぁ高架化から橋上化って劣化じゃね?
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/27(火) 23:30:58.09 ID:coZt8eZC0
センプラの地下でスノーボード買ったの思い出した
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:26:33.61 ID:BoYlf5oi0
中央公園
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:27:23.46 ID:G+f1S+Vq0
センプラと言えば2Fのゲーセン
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:29:32.26 ID:4JhYoLinP
駅だけ直しても店は酷いわ住民層は酷いわで
再開発しようにも千葉市は市の財政死んでるし
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:37:14.87 ID:BoYlf5oi0
千葉市憂愁
312名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:41:47.75 ID:paLQNlUf0
千葉は憧れの地
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:42:11.93 ID:X6bGcneX0
センプラのエレベーターボーイやエレベーターガールが懐かしい
夏のお化け屋敷には飛び降りした女の幽霊が出るって話もあったな
314名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:44:31.71 ID:YncW3Jt30
千葉支社の駅ってどうも地味じゃないか
315名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/28(水) 00:45:05.54 ID:paLQNlUf0
  醤
   油              水郷
    味我孫子      小江戸水滸伝
    醂渋谷手賀沼千葉NT多古米煎餅電車
    油豚大仏北総印旛沼空港イロハ町名
    鼠市橋船橋梨佐倉スイカ芝鉄匝瑳
      津田沼東葉高速テリー伊藤九
        幕張落花生太平洋市十
         稲毛モノレール八鶴湖九
         千葉駅おじゃが池里
        工チバリーヒルズ大網浜
海ほたる 業千葉急行線こりん星
      地ドイツ村小湊線長生村
     帯キャッツアイ笠森観音一ノ宮
   岬タヌキ寺パー線大多喜太東崎
     ハマコー久留里城養老渓谷
     マザー牧場秘境月の沙漠
     鋸山嶺岡山地のりP
    大房岬鴨シー
   南パラ
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/28(水) 00:46:34.88 ID:x8btvcnA0
千葉ニュータウン(笑 
317名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/28(水) 00:48:45.98 ID:G+f1S+Vq0
東洋交通→千葉中央バスだからな
覚えておくといい
千葉中央バス→がんセンター入口
小湊バス→厚生年金休暇センター入口
はバス停近い
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 00:49:55.46 ID:PPdaUjRs0
>>1
>建て替え工事が十月から本格化する

おいこら今まで何やってたんじゃ!
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/28(水) 02:56:51.70 ID:7z51VQQn0
十代に四街道市という教育僻地に住んでたのだけど
二十代になって船橋市に引っ越したんだよ
それ以来、津田沼より先(下り方面)には幕張免許センター以外は1回も行ったことがない
320名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 03:25:19.02 ID:d6lzEz/UP
>>312
(*´∀`*)
321名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>318
駅ナカにNewDaysしかなくてすごい不便なんだよなあ