自分と他人を比較したがる人は「自分に自信ない人」と専門家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

世の中には常に自分と他人を比べたがる人がいる。そういう人は自分に自信がないので、自分が他人より劣っている点ばかり見てしまう。
この悪循環から抜け出すためには「他人ではなく、過去の自分と比べるようにすることが大切」と語るのは心理コンサルタント・伊東明氏だ。

 仕事上のことでも、生活上のことでもいい。例えば、3年前よりITに強くなった、3年前より息子と会話が弾むようになった……などと、
過去の自分と比べ、何らかの進歩を確認できれば自信につながるし、努力しようという意欲も強まる。

「実は、過去の自分と比べるというのは、人を褒めるコツでもあります。部下や子供を評価する時、他人より優れていると褒めても、
相手は“今はいいが、自分よりできる人間が現われたら、自分のことを批判するのではないか”と不安に思うものです」(伊東氏)

※週刊ポスト2011年9月30日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110920-00000012-pseven-soci
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 16:39:04.37 ID:GpIrqeO+0
せやな
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 16:39:22.01 ID:AyxqNvE40
せやろか
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/25(日) 16:39:34.94 ID:+6YhuGoT0
情強だの民度が高いだの言ってるお前らは自信ないんだね。やはりね。
5名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/25(日) 16:40:11.73 ID:5E7zQfci0
負けてる自分に落ち込み
比較してる自分にも落ち込む鬱スパイラル
6名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/25(日) 16:40:29.59 ID:Z+Zu8qfX0
> 「他人ではなく、過去の自分と比べるようにすることが大切

10年前の俺は今と比較するとリア充だったな…
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 16:40:55.05 ID:aAhxGDcS0
専門家(笑)


もうそれだけで胡散臭さ大爆発w
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 16:41:01.21 ID:gCTRRmon0
おい10年前にもどりたいぞ
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/25(日) 16:42:13.90 ID:FKYo7f5s0
J( 'ー`)し「同級生だったゆうちゃんのお友達が結婚したらしいわよ。ゆうちゃんはいつになったら」
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 16:43:25.69 ID:mkxjevfk0
他人と比較して勝ったと思える時はうれしいだろ
それが自信にもつながる
もともと幸福感は相対的なものでそこから目を背けちゃダメ
11名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/25(日) 16:43:30.73 ID:TFFnqjRI0
過去に素晴らしかった自分が少しも見当たらない俺はどうすればいいですか?
いい思い出がこれっぽっちもない、保育園辺りすら
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 16:43:42.56 ID:Mx6GMcYH0
鬱になるな
13名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/25(日) 16:44:26.51 ID:hzVCKMsO0
過去の自分に負けてるのがここの連中だからこれはダメだな
14名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/25(日) 16:44:30.08 ID:55nM14lj0
比較する他人がいない
15名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/25(日) 16:44:33.45 ID:/pP1JkaB0
比較して自信を増やすんだから別にいいだろ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/25(日) 16:45:10.50 ID:XeF0SyaF0
何を今さら
こんなこと専門家じゃなくたって分かるじゃん
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 16:46:03.70 ID:lJOD4Hzj0
1. 他人からの批判、拒否、拒絶をあまりにも恐れるために、
  仕事上大切な人と会わなければならないような状況を避ける。
2. 好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。
3. 恥をかかされること、バカにされることを恐れるために、親密な間柄でも遠慮がちである。
4. 社会的状況の中では、批判されはしないだろうか、拒絶されはしないだろうかとこころを奪われる。
5. 自分が人とうまくつきあえないと感じるため、新しい人間関係を築けない。
6. 自分は社会的に不適切な人間で、長所がなく、人より劣っていると思っている。
7. 恥ずかしいことになるかも知れないと言う理由で、
  何かにチャレンジしたり、新しいことをはじめたりすることに異常なほど消極的である
18名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/25(日) 16:46:11.32 ID:UFHLjpCG0
すぐ日本と比較する挑戦陣
すぐハングックと比較する日本人
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/25(日) 16:46:53.50 ID:o0e9BdyE0
過去と現在を比較する俺はどうすれば
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 16:49:09.31 ID:VqUiSm1P0
自信と自惚れは紙一重ですね。
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 16:51:04.04 ID:qhvlTMoWO
劣等感は優越感の裏返し
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 16:52:05.28 ID:14e/xiR60
前に見た
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 16:54:25.30 ID:hSycOSit0
自分が自分を誰かと比較するのは別にいい
俺を誰かと比較する奴はやなやつだな
24名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/25(日) 16:54:50.53 ID:Gu4Y5kma0
>3年前よりITに強くなった、3年前より息子と会話が弾むようになった……
ワロエナイ
25確実な殺しの依頼(神奈川県):2011/09/25(日) 16:56:21.60 ID:xWJUYi/d0
昨年、静岡刑務所を出所した横浜市に住むやくざ「中原邦和」は毎日ナイフと
拳銃を持ち歩き、怖いものなしのイケイケやくざ で、静岡・横浜・東京を
中心に拳銃や、日本刀、覚せい剤を売り歩いていると聞いてます。
殺しの依頼は静岡市清水区天王南3−4「日鉱石油内」早川葉子に連絡すれば
可能とのことで、一殺=500万円だそうです。しかも、絶対に証拠も残さず
完璧に仕事を実行する殺し屋なのでやくざの大物や政治家、島田伸介なども
依頼しているとのことです。また、拳銃やシャブの販売も早川と内藤ゆかりの
二人がガソリンの宅配と偽ってでやっていると聞いています。
よろしくお願いします。依頼はすべて上記まで手紙で依頼のこと!!
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 16:56:35.31 ID:6i4tkiox0
自分と他人を比べる
これができないやつがいわゆるアスペってやつだろ
27名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/25(日) 16:58:43.33 ID:n7n4rZgZ0
やくざや政治家ありで一殺500万円ってかなり安いな
28名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/25(日) 17:06:35.78 ID:I5by5dju0
知ってた速報
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 17:18:37.16 ID:auLgK7Bf0
そんなこと専門家じゃなくてもみんな分かってるよ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 18:05:37.73 ID:WSc6zTZZ0
お前らよりましだわwww
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 18:08:08.56 ID:sNkhEWDk0
人は人、自分は自分
損得や優劣を競ったって疲れるだけ
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/25(日) 18:13:00.94 ID:oMS7SFmf0
自分と他人を比較することなんてしない
と言っている人ほど、実は比較したがるんだよな
人間である以上は他人のことが気にならないやつなんていないよ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/25(日) 18:14:26.72 ID:j6JfO6A80
人生下り坂なんですが
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 18:14:30.44 ID:YkyhvV1M0
これ凄く解る
自分が世の中すべての人より劣る存在だと常に思ってるが
他人と自分を比べてへこみまくるわ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 18:16:55.75 ID:rU5sAR3k0
36名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/25(日) 18:18:28.46 ID:IDD8ugNw0
確かにw
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/25(日) 18:19:49.28 ID:EwDWAzSS0
よそはよそ!うちはうち!
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/25(日) 18:20:21.24 ID:kWgqtgsPO
根拠もないのに何故かまったく理解不能なんだが自信満々な奴見ると殺したくなるよ
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/25(日) 18:20:47.70 ID:CEs1sxOo0
韓国人見るとそうも思えんがwwww
40名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/25(日) 18:21:07.91 ID:vZYAf6DG0
心理こんさるたんと
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 18:21:58.39 ID:YkyhvV1M0
>>38
そういう奴は大抵横暴でかつ皆の人気者だな
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/25(日) 18:22:08.79 ID:YAk2L6JJ0
「○○に自信がある!」って断言する人って、その分野で世界一になる自信があるの?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 18:23:18.13 ID:OGp78xYN0
この13年、あまり代わり映えのない生活なんだが。
どこまで遡ればいいんだよ。
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/25(日) 19:05:41.83 ID:OUQdUWpp0
>>42
俺は世界一だが、町内一の親父にはかなわねぇ!

って落語のネタがあったな。
45名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/25(日) 19:11:44.67 ID:FOh5xx3N0
自信があるのは概ねいいんじゃないの
やばいのは下と比べている人達
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 19:12:50.88 ID:o78kWk1o0
人間は自分が常に成長していると感じている時がいちばん幸せな状態にある、てどっかで読んだような気がする
47名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/25(日) 19:13:13.78 ID:UK5F+6pWP BE:404351993-PLT(13011)

指摘だけなら加藤諦三だってできんだよ。
じゃあどうすればいいかプロセスをお前の臨床経験が
言え。むしろそれができないなら言うな。
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/25(日) 19:13:30.12 ID:BYyv5d4a0
過去の自分よりクズなんだからしょうがない
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 19:17:52.26 ID:Oa6fiErF0
自信と実力が無いけどプライドだけは高い人は
他人を叩いて威厳を保とうとする傾向がある
さらにそういう人間は精神的に未熟なので
数百万の集団をひと括りにして叩くという馬鹿なことをする
ニュー速なんかで言えば韓国人叩き、女叩き、ゆとり世代叩きとかな
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 19:20:01.29 ID:Ha1RQH220
年下で自分より実力のある人間に偉そうにされると殺したい程ムカツクので同じような状況では俺もそうすることにしている
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/25(日) 19:23:41.89 ID:jfQvv0oM0
どうすんだよ ヒキニートの巣窟のニュー速で過去と比べるとかw どう考えても今の方が悪い奴が多いw
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:40:22.72 ID:k1iLTUmU0
過去の自分より成長したって自分を褒めるの?んで到達点は?
結局だれかと比較しちゃうんじゃないの?
53名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/25(日) 20:14:25.27 ID:YrsO/2Xo0
他所は他所。家は家。
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/25(日) 20:27:49.76 ID:JlmTWL6F0
過去の自分より年々悪くなる一方
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/25(日) 20:29:20.40 ID:X3v6iVde0
昔の自分は良かった
成長したことといえば語彙が増えたことくらいだ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 20:30:44.12 ID:zUNrAack0
自分の持ってるゲーム機とか携帯電話を持ち上げて相手が持ってるものを罵倒したがる人はどんな人なの?
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/25(日) 21:12:01.81 ID:o78kWk1o0
>>56
ただのガジェットオタ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/25(日) 21:13:03.41 ID:V5TT0JyB0
>>46
高度成長期だな
59名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>45
大体の場合は、その下と比べてる人達だからね。
しかも自信があるんじゃなくて、ただただ自惚れてるだけだから、余計にタチが悪い。

そういう人達をよく見る事があってから、他人の事はそこまで意識しない様にした。
気にするのは、「自分にとってプラスになるか」の一点に絞り込んでる。