タブレットはiPadの圧勝!予想を覆し2014年まで過半数を維持する見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110924/bsk1109240503007-n1.htm

 時価総額で世界最大のハイテク企業、米アップルが年末商戦期のタブレット型コンピューターの販売競争で圧勝しそうだ。
同社の「iPad(アイパッド)」と競合するグーグル製基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した製品の競争力が十分でないとみられている。

 米調査会社ガートナーのキャロライナ・ミラネシ副社長は22日、「アップルはハードウエアとソフトウエア、
サービス全般で他社よりも優れて統一されたものをユーザーに提供している。競合企業が同様のアプローチで対応しない限り、
ほとんどアップルの立場を脅かさない」との考えを示した。

 ガートナーによれば、タブレットの今年の世界販売台数は3倍以上となり、6360万台に達するほか、
アップルは2014年まで市場シェアの過半数を維持する見通しだ。

 今年のアイパッドのシェアは73%と予想されている。10年は83%だった。アップルとアンドロイド以外で11年に
5%以上のシェア獲得できるプラットホームはないという。

 ミラネシ副社長は「これまでのところ、アンドロイドのタブレット市場での魅力は高価格と使い勝手の悪さに加え、
利用できるアプリケーションソフトには限りがある」と説明した。

 ガートナーはアンドロイド搭載タブレットの今年のシェアは昨年の14%から17%に拡大すると予想している。
4〜6月期には28%に達すると見込んでいた。(ブルームバーグ Katie Linsell)
2名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/24(土) 11:51:52.98 ID:DuVkrac7P
他のメーカーは三万円前後で出すべき。
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 11:52:10.08 ID:i0/qBRUV0
もし噂通り解像度が4倍になって、かつ優秀なリモートデスクトップソフトが走ったら、5台買ってやる。
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 11:54:37.52 ID:CQlNSDNq0
おまえらが「売れるわけねーwww」といったものは売れる
5名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/24(土) 12:03:29.26 ID:HN1J1Nv90
風呂のみで使うつもりなんだけど
こういう用途の安タブレットならWin8が出てから買ったほうが捗る?
6名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/24(土) 12:14:28.57 ID:GvlrKND60
>>5
好きなの買うといい
防水加工のタブレットってなかったと思うけど
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/24(土) 12:46:28.42 ID:AA2dzf2v0
Win8タブレットですぐ逆転じゃね。
8名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 13:01:15.67 ID:UKmhV1gL0
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2011/08/eee_pad_slider1.jpg

この手の製品にWindows8が載る日を待ち続ける
Windows8のARM版がくればノートとタブレットは融合してくれる
そう信じる
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/24(土) 14:26:39.16 ID:y3LOhGhR0
>>7
Metroアプリしかまともに動かないから
ドザご自慢のエロゲーは動かないけどいい?

デスクトップをタッチパネルで操作するのは
地獄だよ?
10名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 15:00:11.38 ID:JjSZwJeD0
たしか、この調査って
7インチ機種はスマホ扱い、10インチ以上じゃなきゃダメ、とか
線引きが微妙な調査だった気がするなぁ。
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/24(土) 16:00:25.00 ID:YCEmfnMJ0
2010年はシェア83%
2011年はシェア73%
2014年はシェア50%

順調に下がってるやん
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 16:13:46.81 ID:34TNysSn0
ここで言うシェアとは「製品数」
販売数ではない。
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 16:16:53.47 ID:3XUusM6v0
ICONIA TAB A500
買うんだけど
これだけは入れとけよみたいなのある?
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 16:29:04.13 ID:eGqHkgnZ0
>>8
合体時はWindowsOSでタブレットとして使うときはAndroidOSになるやつあるんだが
15名無しさん@涙目です。(空):2011/09/24(土) 16:31:14.33 ID:yoNbSo9Z0
今iPad2使ってるけど、久々毎年買い換えるアイテムがキターって感じだな
3早く出ろよ。2は家の床に転がして遊ぶわw
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 16:33:10.65 ID:uOXbDe1u0
>>14
ナニソレkwsk
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 16:34:13.79 ID:l0QoNPdX0
MS化が始まるな
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 16:35:15.50 ID:RV6SfDGX0
7インチ以外はゴミ
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/24(土) 16:35:53.31 ID:ospf3wRc0
Flash()
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 16:36:00.68 ID:0a2SVKx40
>>11
分母が増えてくんだろ
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 16:38:32.57 ID:fibEDkJ+0
>>6
無いってことは出せば売れると思うんだけど一向に出ないってことは
マイノリティ過ぎるってことなんかねー

こういうとこを攻めれば少しは日本企業も戦えるのに勿体ない
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/24(土) 16:38:53.28 ID:AMZti7AK0
良かったな孫
iPadは安泰や
23名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/24(土) 16:40:25.42 ID:SKnezqCt0
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 16:41:11.92 ID:eGqHkgnZ0
>>21
富士通タブレット防水だぞ
25名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/24(土) 16:44:41.72 ID:ZU4Tmw+4O
FMVのキーボード付きのヤツ欲しいわー。
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/24(土) 16:46:39.73 ID:eGqHkgnZ0
>>16
IdeaPad U1 Hybrid

キーボードと合体時はWindows7
切りなはしてタブレット使用時はAndroid
27名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/24(土) 16:55:20.74 ID:uOXbDe1u0
>>26
ありがとう
面白そうだけどまだちょっと高いな

トルネで録画したのをタブレットで見れる方法はないものかね
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/24(土) 16:57:42.43 ID:qrEQogIG0
上司がタブレットつかってて
有用さにきがついたわ
ノートPCおわりの時代目の前だぞ
29名無しさん@涙目です。(空):2011/09/24(土) 16:59:43.13 ID:K11ScCPr0
>>28
あなたみたいな小間使い側が
「見るだけデバイス」ですませてたら首切られるぞ。
シコシコとキーボード叩いて成果物作ってろ。
30L ◆y2gd8gvBpE (東京都):2011/09/24(土) 17:01:05.80 ID:E8UshDMe0
まぁ、ぶっちゃけ他のタブレットがゴミなんだよなぁ

所詮、スマホの延長程度のシロモノでしかない上に、コンセプトもクソも
ないから。
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/24(土) 19:01:51.43 ID:+2mchZ6l0
http://bcnranking.jp/news/1109/110921_20998.html

さすがの俺もこの集計には失笑した
そうまでしてソニータブ1位にしたいのかw
32名無しさん@涙目です。(神奈川県)
>>13
アストロ
QuickPic
PerfectViewer
QuickSysteminfoPro
AppsOrganiser
エミュ各種

PS3コン使えるからエミュが快適すぎる、ブラウザはデフォのが割りと使える
スマホで最強のSwipePadはタブレットではそんなに使わない