【Acer】IconiaTab A100/A500 oart12【Android3.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:34:15.73 ID:b3g/l3zJ
A100ってA500よりGPSの掴みがいい気がするんだけど、モジュール違うの?それともドライバー周りの差?
953名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:35:15.17 ID:UfdEmaKH
そういやipad3とiPhone5も10月に新しいの出てくるんじゃなかったか?w
いやー、ますます悩むなw
954名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:39:07.65 ID:4xnCD+bw
>>952
A100のgps.confとgpsconfig.xmlを見てみたいな
955名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 22:42:57.83 ID:fejJUThi
初7インチは100になるのかな。
不具合なければいいな
956名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:01:13.62 ID:019IsU4d
Gメールのアイコン押すとMT2ってアプリが起動するようになってしまったんだが原因が分からん・・・
957名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:02:02.83 ID:QxDF1+8a
A100へんな模様が入ってないから赤のほうがいいな

A500のGPSは屋内だからしょうがねえと思ってたけど、
ソニタブに換えたらそんなことなかった
あれはハード自体のせいだわ
958名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:28:52.45 ID:n7abfkJp
ソニタブってあの、
ttp://hamusoku.com/archives/6061712.html
これのこと?
うん、まあ
959名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:30:46.96 ID:D/Lxavtl
この動画の2分38秒くらいでUSB接続でPCから直接MicroSDにアクセスしてるんですがやり方わかりますか?
http://www.youtube.com/watch?v=hG-Sj6ej_bA&feature=player_embedded
960名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:33:38.85 ID:b3g/l3zJ
>>954
うpろだ指定してくれ。
今日はもう寝る。
GPS STATUSで比較したけどやっぱA100のが掴みはいい。
961名無しさん@3周年:2011/09/27(火) 23:38:17.35 ID:4xnCD+bw
962名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 01:02:26.70 ID:///S1fQp
>>933
10インチの重さは、イメージ的にはネトブクみたいな位置
963名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 01:03:40.66 ID:VRXwQqtG
NTT-XがA500をさっき見た時よりを10円下げて29,790円にしたけどなんなの
10円で買う人増えたりするの…
964名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 01:10:22.62 ID:hDVgbxfV
>>963
カカクコムみたいなやつの対策じゃないの?
差は10円でもランキングがあがれば目に留まるだろうし
965名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 02:41:55.96 ID:bnLmU72C
A100の日本版、なんでこんなに高いの・・・
966名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 03:45:39.45 ID:xXNeDD7f
PrimeeMOD入れると劇的にGPSが良くなるってあるから、ハードじゃなくて設定が悪いだけなんだね…
ACER頑張れよ
967名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 04:52:11.03 ID:f4YUm+MR
a500なんですが、
数時間前まで普通に使えていたんですが
急にパネルが反応しなくなりました。
電源は入って最初の画面は
表示されますが、触れても無反応で
画面の鍵を解除することができません。
リセットの長押しをしましたが復旧しません。

壊れちゃったんですかね?
968名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 06:28:29.50 ID:KIUVfKcM
A100ってなんかタッチパネルの感度悪くない?
感度ってよりタッチ精度っていうのかな?
普段の操作にはストレスないんだけど、小さいチェックボックスにうまくチェックが入らないとか、2chブラウザの小さいURLがうまく押せない時が多い様な。スマホと比べて。
969名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:22:35.41 ID:fVj/4Zyj
A500 NTT-X最安値復活か・・・

楽天で価格com以下(税送料込み29700)でポイント10倍の店もあるけど
保護フィルムを考えると・・・どっちも同じようなもんか
970名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:41:53.43 ID:eqxiDFG4
3.2で動画再生とかさらに良くなった?
変わらない?
OCできるカーネルだけ入れようと思ったがROMごと焼かないといけないっぽいのね
971名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:49:15.72 ID:BY+D/ZXR
>>970
ドライバーやデコーダーの方が性能に影響している
972名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 08:51:22.59 ID:eqxiDFG4
ドライバやデコーダだけのアップデートとかなかったし…3.1では変化大きかったから聞いてみたかった
クロックを1.4GHzあたりまで上げても性能変わらないのかい?
973名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:42:35.08 ID:CV5BuO9k
おー、、、みかかサービスの保護フィルム、暗すぎて話にならん
明るさ上げればいいのか?
974名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:47:08.12 ID:CV5BuO9k
初andoroidだから全くわかんね
とりあえずユーザーズガイドiphoneに入れて出先で読むか
975名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:49:21.03 ID:SrCNxpcB
3.2になるとなんかいいことあるの?
976名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:49:47.10 ID:IMYfz7cD
>>972
kernelのみ入れ替えできるよ
http://xda.richardtrip.org/Acer/a500/kernel
stock 3.1 なら v.2.5 これ評判もいい
977名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 09:59:16.78 ID:BY+D/ZXR
>>972
3.0→3.1では差があったが、3.1→3.2では大した差はないような…

>>975
Smartphone用のアプリの画面拡大機能とか、
目立った利点は少ないのかもね。
978名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:02:29.18 ID:R2iQwLJt
>>973
プライバシータイプは地雷だよなぁ
979名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:02:57.25 ID:drlps5Jg
>>975
external SDカードの中身をUSBで繋いだPCから覗ける。
980名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:18:05.40 ID:k+X1is0A
>>976
ありがとう。
本腰入れて見て回ったけど色々あるのね
とりあえずclockworkmodを入れたので一番新しいカスタムカーネル入れてみるよ
あれ3.1のままだと2.5でないとだめなのかな
981名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:18:39.88 ID:fVj/4Zyj
あら、楽天の最安値以下+10倍のお店値上げしてるしw
982名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 11:54:35.26 ID:IMYfz7cD
>>980
それ以降は3.2用だから cacheをwipeしてからzipファイル指定して焼くだけだし
まあ何があってもリカバリ出来るように用意してトライしてね
983名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:02:00.17 ID:vW1jvlnC
お前ら、どうせ漫画とアニメ用だろ?
984名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:09:49.03 ID:wlMnbgre
オフィスアプリがメインですが何か
あとリモート端末
985名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:23:10.28 ID:/ghZg9Jb
いい話じゃないですか
986名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:41:47.56 ID:q1YavWBO
>>973
あれ、表面はがしていいものかと思ってはがしちまったよ。
せっかく安く買えたのに俺ってあほ過ぎるorz
987名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:46:27.33 ID:uah3CICh
動画だよばーか
988名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 12:58:03.10 ID:dL/pGMw+
989名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 13:22:50.11 ID:yO3GjZBu
アンドロゲーム用だよバカヤロウ
990名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 13:50:52.57 ID:0i/4fC7Y
v2.5のカーネル入れて1.4GHzにOCしたら、h264の動画再生がまた少し楽になりました。
調子に乗ってhoneyvillain(1.2)入れたらpolaris officeとか便利なものも入ってたけど2chmateがえらいことに…
具体的には強制1ペイン状態になって、設定も呼び出せないし書き込みボタンもない状況。
3.2が入ってる人はみんなそんな状態なのかな
それなら対応するまで3.1に戻すよ
991名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 14:07:12.33 ID:BY+D/ZXR
>>990
そんな状態なわけないだろう。対応版あるから見直してこい。
992名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 14:36:12.49 ID:MLHJiKZZ
痔スレは?
993名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 14:37:33.60 ID:m3ef1F6F
a100日本版の値段と時期を知ってかっとなってB&Hで注文。後悔はしてないから早くこい。
994名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 14:56:24.21 ID:ot4loEes
まさかのプチボッタ
995名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 15:03:33.50 ID:HcnG/8Jq
A100(A500でもいいけど)に、Google Musicをインストールしている人いますか?
自分のA100、アーティストのリストをスクロールさせると確実に落ちるんですけどorz
996名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 15:52:42.84 ID:CtZ9dcZB
えーっマーケットから最新のを入れたつもりだったのに、と思ったらdev版を取りに行かないといけなかったのね
997名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 16:05:46.60 ID:drlps5Jg
A100のは逆に1ペインにしたいぜ。バージョンをいくつか前に戻せばなるのか。
998名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 16:40:15.20 ID:SrCNxpcB
1ペインにしたいってアホはいいかげんうぜーな

おとなしくギア使っとけよハゲ
999名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 16:43:11.29 ID:adhfztuS
うにお
1000名無しさん@3周年:2011/09/28(水) 16:45:27.26 ID:RtZwKUAU
1000ならタダでくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。