カレーって不味くても65点は約束されてるからボラれてると知りつつココイチにはいっちゃう。
美味いのはカレーであってココイチじゃない。他の店があったらぜったいに行かない。
ヤクザとか使って出店邪魔してんじゃねぇの?
イカサラダとベーコンサラダが好き
数百円高いだけで客層が変わるよね
196 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 11:58:10.89 ID:5Mrxz7Cq0
197 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 12:00:24.54 ID:KfKiBhxG0
>>189 「味の割に」高いだろ
つうかコインパーキングの料金くらいでイライラする奴が、
何カッコつけてんだよw
198 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 12:00:38.23 ID:GXK+ujO70
ココいちは高い。カレーなんて300円が適正価格だろ?学食カレー200円
だったけど美味しかったわ。ちなみに20年前な。
>>192 他に比較する全国区のチェーン店がないから仕方ない。
200 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 12:01:37.04 ID:5Mrxz7Cq0
>>198 へ、へぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
201 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:01:44.37 ID:V5siSAC50
>>192 どっちもクックチルの大量生産だから違いはないw
いま吉野家で牛皿定食喰ってきたけど、カレーは普通に一人前のレトルトでワラタw
202 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 12:02:29.01 ID:xapU6nBY0
100円のレトルトカレーのがうまいわ
203 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:02:59.11 ID:V5siSAC50
>>176 1 ココイチに逝く
2 中を覗いてる怪しいやつがいる
3 貧乏人www
プギャ━━━━━ m9(^Д^) ━━━━━ッ!!!!!
204 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 12:03:18.70 ID:HIg80WHE0
インディアンカレーのほうが数倍美味い。
東京駅近くにもできてて助かった。
南海のカツカレーのほうがチョッt高いがココイチのマズイカツカレーに比べたら神
今日のランチはインデアンカレーのカレースパにするわ
207 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:07:24.25 ID:1JlccYeF0
208 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 12:08:33.97 ID:JxHeL3x0O
C&Cのほうがコスパいいし、美味い
日本橋にはなんであんなにカレー屋が溢れてるん?
昼時に行くとあの匂いで腹が超絶減ってくるんだが
800円でカツカレーが食えればむしろ安いだろ。
211 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 12:10:32.01 ID:0eqwTRr+0
ルーは結構好きだけど高い
トッピングは粗末
値段なりの価値はないと思う
212 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 12:12:37.48 ID:yDbKy6Tj0
普通に美味しくない
レトルトに惣菜の揚げ物乗せた方がうまいレベル
213 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 12:13:58.09 ID:5w6+RVCY0
値段高すぎ詐欺だろ
214 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 12:14:08.11 ID:oo14vD9F0
>>203 味覚貧乏必死だなw
たかが1400円以下で金持ち気取りか。めでてーな
プギャ━━━━━ m9(^Д^) ━━━━━ッ!!!!!
>>207 さもありなんとは思うけど別にココイチが独占する理由にはなってなくね?
216 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 12:21:02.14 ID:TYA29Azc0
個人でやってるカレー屋行ったほうが遥かにマシ
217 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 12:23:43.84 ID:lXR5iQur0
ココイチしか選択肢がない
218 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 12:24:38.70 ID:MRQ3Ar+p0
三ノ輪のナマステってどう?
近所なのに行ったことないんだよな
>>179 量とか辛さとか細かく指定できるしね
正直味だけならココイチは選択肢からはずれる
>>184 京王線ローカルで十分だろ。C&Cは糞不味いからイラネ
>>128 お前インドカレー屋行った事ないだろ
怖くないから機会があったら行ってみろ
1 ココイチに行く
2 水+お冷+ウォーターを頼む
3 飲む
4 最強にトイレしたい完成
5 トイレを借りて速やかに帰宅する
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
新宿のインドカレー屋がうまい
牛丼屋が必死なスレいらね
銀座カリーの方がうめーよ
あの美味さで200円とかカレー界の王者
227 :
BBA子 ◆Qz7d090O7g (青森県):2011/09/20(火) 13:11:05.41 ID:YUyI4A720
すき屋並みの値段にしろ
牛並2つぐらい食ったら軽く1000円超えるやん
なんで美味しくないのにたまに行きたくなっちゃうのか の間違い
カレー自体糞不味い
230 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 13:20:00.37 ID:1Vbe1+R20
すき屋にいるようなコジキが排除出来るんだから少しくらい高くてもいいだろ。
チキン煮込みにチーズトッピングがうまいわ
なんでやろなぁ、なんでやろなぁ、真面目にやってきたからとちゃうかなぁ
メニューの画像見ても全然美味しそうに見えない
234 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 13:46:38.29 ID:lEoYccD30
高い
236 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 14:23:40.99 ID:ytMckZ3W0
237 :
名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 14:24:24.15 ID:BIpG+gyF0
米がまずい
238 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 14:25:10.16 ID:ytMckZ3W0
>>237 店舗によって差がある。コメがやたら旨いココイチもあるにはある。
マズイコメ使ってるアホ店舗は死ねばいいのに
直営とフランチャイズ 簡単な見分け方 おしえてplz
240 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 16:00:10.04 ID:g4W0cCV40
1 家から出ない
2 親に買ってこさせる
3 これじゃないとキレる
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
241 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 16:27:37.94 ID:nHg0mUI20
>>233 それだけは評価に値する
本当に不味いから看板に偽りなしだ
高級ファストフード