ココイチは何故あんなにも美味しいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

韓国出身アーティストの動員記録を塗り替える2NE1の日本ツアー開始。初日はGD&TOPも登場

女の子4人ということで、話題は音楽を離れて食べ物にもおよぶ。MINZYは日本について「服とか面白くて、食べ物は美味しい。」と
印象を語るとともに、特に美味しいものは「お団子。コンビニで買いました。普通にコンビニ行きます。」と、プライベートでコンビニに
出没していることを明かして取材陣を驚かせる。またBOMは「日本のプリンとマカロンが大好きです。」だそうだ。

そして最後に、これからの意気込みをひとりずつ日本語で語る。「期待してください。頑張ります。」「今日からツアーがはじまりますので、
一緒に遊びましょう。」「これからも応援お願いします。」といった言葉を口にする中、DARAは「一緒にココ壱カレー食べましょかー?」と、
一言。カレーハウスCoCo壱番屋のカレーも好きなDARAのこの発言が、見事に取材陣から爆笑をとったことは言うまでもないだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000362-bark-musi
2名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:20:00.66 ID:HIFhrV8c0
>>1 いや、アレは本当に不味いと思う
不味い割には高い
最悪のファーストフードだ
サラサラのルーとか最悪だよ
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 10:20:10.28 ID:7UXo87k30
Masturbation Diary of Penis!
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 10:20:23.39 ID:BOgQRuwg0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+ぱりぱりチキン+ぱりぱりチキン+ぱりぱりチキン 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 10:20:46.36 ID:WCbPJBJ3O
なか卯のカレーのほうがおいしい
6名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/20(火) 10:21:09.47 ID:/0nxGRDsO
システムはシンプルで素晴らしい

味は・・・・微妙
トッピングで業界ナンバーワンになったすき家とは
何かが違う
値段か
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:21:48.47 ID:P67SG3Ui0
ルーがまったく美味しそうに見えない・・
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 10:22:30.67 ID:NErEo2ql0
キーマとハヤシを復活させてください><
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 10:22:31.65 ID:mF5kYpFY0
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
10名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 10:23:30.71 ID:Af1lkD1L0
1 ココイチに行く
2 帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 10:23:41.64 ID:YZnmBueM0
今年からはコシピカリやセシニシキ使うからお前ら気をつけろや
12名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:24:03.29 ID:MktiUm510
マズいしコクも糞もない下痢便カレーなのが最悪
おまけに高すぎるし、あそこで食う奴は味覚&金銭感覚のダブル馬鹿
13名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:24:09.82 ID:H9ti8DsG0
カレーのようなヤ〜ツ
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 10:24:38.58 ID:mS0rgQzx0
なんつーか塩辛いんだよな
翌日めちゃくちゃ身体がむくむ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:24:43.06 ID:lmxBMf/u0
ココイチは神のカレー
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 10:24:51.27 ID:Vm4JvjhM0
ココイチは高すぎる
大盛りでいくつかトッピングしてラッシーとおかずつければ1500円超えるじゃん
17名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 10:25:09.75 ID:WhIJINh+0
日曜日に久々にココイチ行ったらめちゃくちゃうまかった
ビーフカツカレーは神
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 10:25:30.45 ID:r3ATKKzi0
また俺をイラつかせるスレ立てやがって。
あんな糞まずいカレー有り難がる奴は味覚障害。
お前の母ちゃんどんだけ料理下手なのwwwって思うわ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 10:25:47.12 ID:ym+idxpd0
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:25:48.03 ID:kUJOWzOc0
まーたコスパ最悪ココイチスレか
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 10:25:57.70 ID:YAoZv8J20
まともな感覚の人は
ココイチの値段に納得できずに利用しない
ステーキのどんと同類
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:26:21.29 ID:PCrI5Z5t0
高い
別に特段おいしくない
つまりコスパ最悪

松屋カレーのほうが3000倍マシ
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 10:27:02.31 ID:ihayZCx30
なか卯や松屋に挟まれた立地でも、そこそこ客はいってるよね
なんだかんだでカレー専門店を謳ってるのは強みだと思う
味や好み云々は置いておいてさ
24名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 10:27:07.51 ID:WhIJINh+0
ココイチのカレー>>>すき家のカレー
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 10:28:09.17 ID:Ze2QpchV0
セブンの欧風カレーに負けるレベル。デートのときしかいかないよ。
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:28:13.10 ID:7ORus2kA0
だしが入ってない味噌汁みたいなルーはトッピング無しでは食えない
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:28:13.12 ID:FOjZscmF0
ゴーゴーカレーよりはマシ
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 10:28:30.91 ID:oqGHH91G0
>>2 >>12
信用毀損で訴えられても知らんぞ
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 10:28:36.68 ID:5T8B/s/t0
有名=美味い
ありがちな錯覚
30名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:29:12.28 ID:MktiUm510
>>24
牛丼屋のカレーと比べる時点でココイチは話にならないレベルってことだな
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:29:12.30 ID:AksT4+oE0
>>22に同意
松屋のトマトカレーのが美味しいわ
32名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:29:36.65 ID:PCrI5Z5t0
チェーン店の大量生産で、いったいどんな高級な食材つかったらあんなに高いカレーになるのよ?
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:30:10.82 ID:LhsJia8a0
ボンカレーのほうがうまいで有名なココイチ
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:30:20.35 ID:/Ikj+5OG0
1 ココイチに行く
2 ポークカレー(四三〇円)を持ち帰りにする
3 家に帰ったらワクワクしながらフタを開け、ルー容器を取り出しお好みの具材を乗せる
4 おもむろにルー容器からカレーをご飯にかける

ウマ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:30:34.37 ID:NrKGQ8Jv0
不味いとか高いとか書き込む奴はこのスレに来るなや
36名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:31:01.25 ID:rIscq5HU0
ずっと前に一度入ったきり
何度も使ってる奴はカレーじゃなくてトッピングが好きなんだろう
37名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 10:31:10.82 ID:f5+BdUZH0
そういえばハライチって最近全然見ないな
38名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/20(火) 10:31:40.36 ID:dSwL/5ip0
日本が悪い謝罪すべき
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:31:51.71 ID:x+mzsVsX0
家のカレーのがうまい
40名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 10:32:06.69 ID:zAeMMrRo0
お誕生日しか食べられない
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:32:27.73 ID:WLwPQc3F0
1 ココイチに行く
2 ウンコをする
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

ニュ━━━━━m9(^ν^)━━━━━ッ!!!!!
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 10:32:32.60 ID:fMXmHOXl0
高い。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 10:33:02.74 ID:vvFQpJcg0
ココイチ(笑)
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:33:08.06 ID:vodZhGwWi
高いまずい
45名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 10:33:50.42 ID:WhIJINh+0
最近のココイチはマジで美味い
まずいって言ってるやつは味覚障害か昔のココイチしか知らない引きこもり
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 10:33:53.53 ID:pgKm0Oq/0
接客が馬鹿丁寧すぎてうっとうしい
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 10:34:30.34 ID:XExUH0It0
不味いとか言ってる奴が味障だろ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 10:35:36.04 ID:YAoZv8J20
一部の頭の弱いロクなカレーを食べてこなかった情報弱者が
ココイチを熱狂的に支持して金払って支えてるイメージ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:36:26.95 ID:VXxekb1i0
>>45
俺のココイチのイメージは6年くらい前なんだけどその頃と比べて美味いの?
まあ行ってみようとは思わんが
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 10:36:43.78 ID:dB2Q7ntd0
昨日は吉牛宣伝スレが立ってたな
ステルスマーケティングか
ここいちは牛すじ煮込みカレー一択
51あかし(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 10:36:44.62 ID:RzgWJNlzO
大量に作るからでしよ…
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 10:36:50.68 ID:FNfe04NA0
味は好みなんだけど値段がチェーン店のそれじゃない
スリランカ人がやってる本格的なのと同程度ではなぁ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 10:36:57.68 ID:QEGzeVfj0
まずいし高いだろ、宣伝乙
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 10:37:42.07 ID:Vm4JvjhM0
近所のネパール人がやってるカレー屋
マトンカレー
ナン・ライスおかわり自由
ミニサラダとラッシーがついてくる
これだけついて800円
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 10:37:43.13 ID:3ICX7bJN0
>>46
店員も他のチェーン飲食店よりも大変そうだよなあそこ
量に辛さにトッピングにと聞く事多過ぎでしょ
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 10:37:44.63 ID:6jK/VJP80
バイトの面接の時に妙なビデオ見せるし面接の会話録音するし
何かっていうと一々本部の人間が入ってくるし
そいつに気に入られないといびられるし
味以前の問題があるので客として行った事は一度も無いしこれからも行かない
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 10:37:50.94 ID:XeCsVVf20
高いレトルトのが美味かったりするからな
外で食うならインド人とかがやってる店がいいな
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:37:54.61 ID:vodZhGwWi
牛丼とココイチとマックは宣伝しすぎでうざい
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 10:38:09.56 ID:GtzNOvvN0
安っぽいのが良いんだよ。たまに食べたくなるね。
ほうれん草+チーズ+3辛で。
60名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:38:13.56 ID:PCrI5Z5t0
友人も家族も彼女もいないようなぼっちがココイチを支持してるんだろうな
インドカレー屋さんとかはひとりで入れる店少ないから、ココイチしか知らないんだろう
そうじゃなきゃあんなマズイもん支持する理由ない
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:38:21.47 ID:7FB8V84D0
女の店員がやたらおびえてるのが多い。
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:38:21.83 ID:oJB/bEAc0
定期的に立てる人がいるねw
SOuka Curry
63名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:38:52.84 ID:MktiUm510
ご飯とルーの割合がおかしいのは言い訳出来ないくらいガチ
いくら量を増やしてもルーばっかり増えてご飯は増えた気がしない
そのルーも水で薄められた下痢カレーだしこれはもう詐欺だよ、詐欺
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:39:18.26 ID:MAv+btjA0
>>25
ココイチデートってどう言う選択肢だよww

個人的には利用しないな。スープカレーは受け入れられない
65名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/20(火) 10:39:39.95 ID:GemH2xLu0
久し振りに行ったけどレトルトと大差ないな
チャンピオンカレーの方がうまい
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:39:48.70 ID:lYYiSd2E0
特別うまくもないんだけど
ときどき食いたくなる
67名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:39:56.79 ID:7u8nXKDP0
>>56
>妙なビデオ
…ゴクリ
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:40:05.68 ID:GfvYG8/+0
不味いとかはともかく、高いって文句言ってる奴は謎だわ。
食う前に値段も確認できない馬鹿なのか?w
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 10:40:35.97 ID:DU7U9/ysO
「DARA(だら)」っていう単語は、石川県の方言で阿呆とか馬鹿とかいう意味がある
70名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:41:12.00 ID:MAv+btjA0
1ココイチに行く
2木村のスープカレー動画を流す
3帰宅する

キターーーー!(略
71名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:41:21.69 ID:BWOjbCuJi
昔バイトしてたときはココイチでも前日に余ったルーは翌日に持ち越して一日寝かしたカレーがあったな
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:41:25.44 ID:KbCl5UiS0
自分で作るバーモントカレーが最高に美味い
ココイチ食う金があれば一週間分作れるわ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 10:41:37.59 ID:M4ClPg9W0
冷凍食品のカレーうどんうまいもんな
残ったつゆにご飯入れて食ってもいい
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:41:43.22 ID:0jDK/7qm0
1 ココイチに行かない
2 スーパーで銀座カリーを買う
3 食う
4 最強に美味い完成
5 米を炊く

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 10:41:57.56 ID:5T8B/s/t0
カーチャンが作る美味い自家製カレーってのを知らないんだね
可哀想に思う
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:42:12.19 ID:vodZhGwWi
高いってのは
味と値段が釣り合ってないってことだろ
77名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/20(火) 10:42:36.09 ID:YzNnhL8S0
牛丼屋のカレーと同レベルのカレー専門店w
78名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/20(火) 10:42:38.98 ID:ivcLrgXM0
>>70
ポンッ(迫真)
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 10:42:50.86 ID:pPb7M4fo0
店の周りが臭い
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 10:43:37.89 ID:SpVMAKlp0
レトルトの銀座カリーと冷凍の味の素かなんかのハンバーグでハンバーグカレー作る
これコスパ最強すぎる
ハンバーグはもちろん冷凍食品半額デーな
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 10:43:43.57 ID:/WFi4XpC0
俺も松屋のほうがいいな…
ココイチは単純にルーがまずいんだけど
82名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 10:44:09.54 ID:MAv+btjA0
>>54
東小金井にも似たような店ある。
ちょーうめぇ。あれこそカリーだな
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 10:44:21.84 ID:isgwf4yW0
ココイチは揚げ物屋だろ
84名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:44:22.88 ID:av3YQnhHP
レトルトカレーのほうがよっぽど美味しいしコスパいい
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 10:45:00.80 ID:YYevcdom0
バイトしてた友人曰く
「我の強い、妙な常連客が付く店」らしい
あんなにマニュアル化してるのにも関わらずクレームも多いみたいね
86名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:45:10.75 ID:7u8nXKDP0
我がままな娘と嫁に鍛えられた俺の自慢のタイ風カレーをお前らにも食って欲しい
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 10:45:51.85 ID:+shEwYtx0
レンジで温めただけの出来合いを美味いとか、どんな劣悪な環境で育ったんだろう
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 10:46:02.86 ID:6pwepJKV0
味覚障害が必死に擁護するスレか。
で、代わりの全国チェーンのカレー屋でココイチより美味しい店があるのかと、わけのわからない
存在価値にしがみつくと。
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 10:46:09.85 ID:FRB4CDMRO
服がカレー臭くなる
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 10:46:13.42 ID:otWTA/wRO
チーズが高い
91名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 10:46:26.64 ID:/OEBZ4qaP
味はそんなに嫌いじゃないから半額くらいなら行くんだがな
92名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 10:46:58.14 ID:VkfRxN8q0
>>68
お前は今までアスペって言われたことは無いのか
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 10:47:58.77 ID:5utSs6nL0
>>85
二郎かよ…
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:48:00.23 ID:Rk8mEqQ40
味は好みあるとしても、まあコスパは明らかに良くないね
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:48:52.08 ID:V5siSAC50
1 ココイチに行く
2 ビーフカレー ビーフカツ 400g 辛さ普通  ルー大盛り
3 こら!!だれがカツにルーかけろって言った!!と、怒鳴って作り直させる
4 とび辛、福神漬けを山盛りにしてカツにソースかけて食う
5 最強に美味い完成
6 MasterCardで払って帰宅する  プライスレス!

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 10:49:25.66 ID:DJbBQGv9O
>>86
グリーンカレーにホールトマト足してバジル足すとうまいよ
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:49:37.79 ID:ZA6nl1RO0
口の肥えた金持ちはみんな不味いと言う
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/20(火) 10:50:35.64 ID:asvpOaKq0
味はいいとしてたけーんだよ
99名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 10:50:43.85 ID:3ICX7bJN0
実質ライバル店いないからなあ
コスパ悪いのはそういうことでしょ
100名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 10:51:03.07 ID:NErEo2ql0
吉牛の牛丼肉も入れる奴俺は好きだよ。
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 10:51:52.30 ID:atjuJteO0
>>65
チャンピオンカレーってうまいか?不味くはないけどしょっちゅう食いたくはならないな
102名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/20(火) 10:51:55.11 ID:RLvHQbcjO
最強に不味い完成
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 10:52:22.41 ID:e9Yf8VaB0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 1430円払って家に持ち帰る
4 捨てる

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
104名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 10:52:22.42 ID:NErEo2ql0
>>90
ですよねえ…

後サラダの量は流石にボッタくりと言わざるを得ない
105名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/20(火) 10:52:22.89 ID:VkfRxN8q0
インドカレー屋が増えるとその街は発展する法則
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:52:35.55 ID:V5siSAC50
>>99
コスパ悪いってやつはルー大盛り頼んでみろ
あと、基本福神漬けを食べる店だからww

ルー大盛り、福神漬け食べ放題で松屋なんか足下にもおよばんコスパや
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:54:10.30 ID:Ibl+N+5X0
ネタじゃなくマジレスしてくれ

ほんとうに美味いおすすめのオーダーは何なんだ?
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 10:54:32.09 ID:atjuJteO0
ルー大盛りってタダなの?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 10:56:03.95 ID:81wk3lgm0
チキンカツにチーズトッピングしたらまあまあうまい。
けどコスパ悪い。辛くするだけで金とるとか信じられん。

下手したらエチオピアやメーヤウより高くなるってどういうことよ。

まあ夜遅くまでやってて、最寄り駅にあるってだけの存在価値な気がする。あと会社でたまに頼む出前
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:56:27.66 ID:kUJOWzOc0
>>25
デートでココイチとかどこの小学生だよマジで・・・
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 10:58:17.84 ID:5T8B/s/t0
キモヲタはカラに閉じこもったり家に引きこもったりで大変だな
112名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 10:59:14.37 ID:7u8nXKDP0
>>96


ホントなんですかねそれ
なんか合わない感じが
マジアドバイスならばすみません
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 10:59:37.99 ID:Ibl+N+5X0
牛しゃぶカレーにチーズトッピングってどう?
試したことないんだよ

てかココイチでは牛しゃぶカレー3辛400gしか注文したことがない
他のオーダーは未体験なんだ

おまえらおすすめを教えてくれまじで
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:00:04.94 ID:mvL3Gp5S0
ココイチって定期的にスレ立つよね
普通に宣伝
ニュー速で宣伝しても意味ないっすよw
115名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/20(火) 11:00:31.24 ID:9KV4qJ8M0
ココイチはまずいだろ
116名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/20(火) 11:00:40.67 ID:jHrZFw7U0
カーチャンのカレーより美味いだろ
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 11:02:15.39 ID:eAfynLq20
ココイチは店員の技量によって、めちゃくちゃ味が変わる。

上手い店は上手いが、下手な店はゲロマズ(^o^)ノ
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 11:02:16.46 ID:WiIgHgKF0
不味くはないけど高い
119名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:02:18.45 ID:IbehhrMzO
チーズトッピで180円とか高すぎだろ
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/20(火) 11:02:50.89 ID:5yg+c+w30
ココイチのカレー、ルーが焦げた味がして苦手
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:03:02.54 ID:6K2Ghzkc0
>>1
味覚障害死ね
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 11:03:34.48 ID:RoRzow2G0
インデアンカレーの方が旨い
123名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/20(火) 11:03:58.89 ID:jW/X12yBP
ココイチの高い理由は具体的に何なの?
材料費?
人件費?
輸送費?
それとも、ただ単にそれでも売れるから高くしてんの?
124名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/20(火) 11:05:22.03 ID:cVwn0L0O0
レトルトより不味いのにレトルトより高いココイチ
125名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 11:05:36.42 ID:GBghS/Gy0
>>114
宣伝だとしてもボロクソ書かれるだけで何もメリット無いだろw
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 11:05:42.14 ID:pMaDeQU70
ヨーカドー(でしか見たことない)に売ってる
ZEPPINてカレー食ってみ
他のカレー買えなくなる
127名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/20(火) 11:05:44.30 ID:s/qm2lC20
値段と味の不一致が甚だしい
128名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 11:05:49.94 ID:WhIJINh+0
>>60
家族がいるから行くんだろ
小さいインドカレー屋なんて一家四人で押しかけられねえだろ馬鹿か
死ねよぼっち
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 11:07:00.08 ID:8D/Nf07C0
あそこは水がうまい
130名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 11:08:10.46 ID:NErEo2ql0
>>113
俺はビーフカツカレー2辛ですね
キャベツ入りデカメンチカツカレー美味かったなあ(季節限定)

手仕込みは美味いけどちょっとお高めかなあ…って
おいおいまたこの化物やるのかよ
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10120_big.jpg
手仕込三昧カレー(ささみカツ・ヒレカツ・とんかつ)
1330円 [1350円 東京23区、大阪(北区、中央区、福島区)の各店舗、および新横浜駅店]

131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:08:26.62 ID:6DHN8jeU0
デートの時に行くオシャレな場所であって貧乏人が食べる場所じゃないんだよね
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:08:39.13 ID:CpHf3xf7O
>>128
余裕だろ
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:09:37.83 ID:xkasXIlk0
300円程度で買えるレトルトのほうがマシ
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 11:09:47.09 ID:ugDaqIJ/0
ココイチは中流階級専用の外食だから
貧困層や無職は店の入り口で見えないバリアーに阻止されて涙目だな。
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:10:15.83 ID:V5siSAC50
>>108
タダだよ!!
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:11:42.93 ID:CpHf3xf7O
ココイチはステマのやり過ぎ
バランス考えた方がいいよ。一年に一、二回とかにした方がいい
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:11:47.91 ID:FlwPtokF0
ココイチとか糞不味いだろ
スパイスザラザラして溶けてないし
138名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 11:12:28.18 ID:kyoqPDnZ0
食った後、胸焼けしない?
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/20(火) 11:13:40.78 ID:Ibl+N+5X0
>>135
それほんと?
いままで損してたじゃないかおれ・・・

>>130
ビーフカツカレーか
それならチーズのトッピングも合いそうな感じだな

新しいオーダーにチャレンジするのがなかなかできないんだよななぜか・・・
どうしても一度食べたことのあるやつにばっかり流れてしまう
この臆病さをなんとかしたい
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:14:34.90 ID:eAHkuWuz0
胸焼け?
なんか病気してんじゃね?
141名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 11:14:37.37 ID:ciZtHgXB0
美味いわけじゃない
ただ、軽い中毒性はあると思う

チキンカツチーズほうれん草200、4辛ください
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 11:14:44.09 ID:JF0GDlKH0
ココイチがこんなにうけるってことは、世間一般の主婦が作るカレーの多くは相当まずいってことなんだな。
カレールーを使ういわゆるインスタントカレーなんか、誰が作ってもそこそこ美味くなるはずなんだが、
ココイチを美味いと思うってことは、日頃家庭で食ってるカレーはかなり不味いんだろう。

まともに料理を作れる親のいた家庭で育った人は、ココイチを美味いなんて思わないよ。
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:14:59.03 ID:Je3yPR9jO
ココイチもリトルスプーンも撤退させた帯広のインディアンカレー
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:16:05.46 ID:eAHkuWuz0
はいはい思わない思わないw
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 11:16:11.14 ID:nRcBKM2S0
>>131
ワロタwwww
デートでココイチとかwww
東京住んでる意味ねーwwww
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:16:31.02 ID:5vxyzGbS0
ココイチのルーは食ってる途中で飽きる
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/20(火) 11:16:43.26 ID:mseXaFg40
んーココイチは好みの分かれるカレーすね
俺は好きじゃないわ
148名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 11:16:55.11 ID:NErEo2ql0
>>139
ビーフカツにはチーズが合わない気がするのですが他の人はどうなんだろう
俺の行く店舗は肉にコショウが効いてるからなのかな
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:17:53.61 ID:V5siSAC50
>>146
そこでトビからスパイス投入

飽きる

ソース投入
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:18:51.49 ID:3wkxu3SX0
定期的に宣伝スレ立ってるけどまずいってレスつきまくるのがすべてを表してる
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:19:57.81 ID:lHqrxuj7O
カレー食ってマズイって思ったのココイチくらいだ
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 11:21:46.75 ID:OuPVq3kr0
福神漬だけはおいしい
153名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 11:22:30.94 ID:NErEo2ql0
>>150
( ^ω^)デュフフフw
来週はケンタスレ多分立つでよ
154 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 66.2 %】 (埼玉県):2011/09/20(火) 11:23:15.12 ID:asgk6WGQ0
味覚障害
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 11:23:22.53 ID:8OWhAf7i0
まずくないけど特別おいしくもない
そして高い
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:23:35.36 ID:eAHkuWuz0
此処の住人はこんな感じの奴ばっかだろ

すき家のカレー >>>松屋>>ココイチ>>>>>>吉野家
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:23:35.15 ID:3wkxu3SX0
今は亡きカーチャンがカレーを作って感想聞いてきたとき、ひねくれものの俺の口癖は「まずいカレーなんか食ったことねえよ」だった
それを聞くたびカーチャンはニコニコしてたっけ
後年ここのカレーを食ってまずいカレーってもんがこの世にあるんだと知ったわ
己の間違いとカーチャンのカレーの美味しさとやさしさを気付かせてくれた優良店だ
158名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 11:23:40.10 ID:ICIJ5/Yn0
宅配サービスにはたまにお世話になってる
159名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/20(火) 11:25:21.17 ID:CM5Ryx7b0
ココイチは一宮の誇りだぎゃ
160名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/20(火) 11:26:33.80 ID:ciZtHgXB0
>>156
すき家はお金を下ろしにいくところであって、飲食店ではない。
161名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/20(火) 11:27:47.24 ID:5k5FGbq+0
1 ココイチに帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
162名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 11:29:01.52 ID:kd6v8Ybe0
>>73
うまいよな
ちょっと高いけど
163名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/20(火) 11:30:57.26 ID:XhgsFQ5T0
正直、チーズトッピングは高いし、クドくなるだけだし
カレーの味や香りや辛さも楽しめなくなるから絶対やめたほうがいい。
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 11:31:56.87 ID:xTUJ89Jr0
100円のレトルトの方が美味しい
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:31:57.36 ID:2c1C8cn70
写真詐欺すぎる
写真うまそうだけど食べたらそうでもない。ルーの色も写真と違うし
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 11:33:08.68 ID:1/fDgY/b0
騙されたと思って、砂糖と醤油入れてみろ

コレが一番日本人にあう。
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 11:34:02.74 ID:Os/TrKgM0
何を載せようが、辛さをどうしようが味は微妙なのに

高い
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:35:50.42 ID:V5siSAC50
ルー大盛り
http://img01.naturum.ne.jp/usr/forge000/20090806141809.jpg

これに福神漬け食べ放題!!コスパ最強!

松屋(笑
169名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 11:38:12.38 ID:5Mrxz7Cq0
帰宅キタ――(゚∀゚)――!! 

俺もココイチ好きです
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:39:49.92 ID:iO8Mu6q9O
スタッフ間のいびりと気まずい雰囲気が程よいスパイス
171名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/20(火) 11:40:46.67 ID:WH1bsIEA0
デゴイチは黒いよ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:40:52.67 ID:mYy8bRNfP
ココイチスレとケンタスレを定期的に立てるのやめろよ。
食べたくなるだろ。
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 11:42:13.94 ID:fRZ5NHt40
人のおごりだと最高に美味い店
やはりネックは値段か
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 11:42:36.86 ID:6HwXD3pa0
一度食って後悔した

大阪にはサンマルコがあるから出てけよ
175名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/20(火) 11:43:00.19 ID:9JZLVixK0
貧乏人が発狂するスレ
176名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 11:43:21.45 ID:NQaCXV5X0
1 ココイチの近くを通る
2 中を覗く
3 味覚障害持ちが食べてるwww

プギャ━━━━━ m9(^Д^) ━━━━━ッ!!!!!
177名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/20(火) 11:43:21.22 ID:026Atsal0
なんでも牛丼屋基準で考える奴は貧乏すぎるね
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/20(火) 11:43:49.67 ID:FRB4CDMRO
何度でも言うが服がカレー臭くなる
あと半日が大変なことになる
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:44:27.25 ID:9P6Zs3Qx0
おいしいってより揚げ物をトッピングできるのがいいんだろうね。
吉野家もカツカレー復活させてくれたらたまには食うのに。
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:45:12.05 ID:7FT8qPxn0
国道沿いの駐車場無しココイチの壁に近くにコインパーキングありますの張り紙にイラッときた灘高の近く
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 11:45:32.58 ID:cxwDGiAW0
ココイチは店の名前が良いだけ。
学生とかが「この前ココイチ行ってさぁ〜」とか言いたくなりそうな名前
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 11:46:18.22 ID:TYA29Azc0
たまに話題になるから初めて食べてみたんだが具がまったく入ってないんだなww
しかも糞不味いし高い。
183名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 11:46:31.71 ID:08/f5Nvq0
うまいけど高ぇーんだよな。
ちょろっとトッピングすると2000円位に
なっちまう
もう、3年位行ってない。
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:48:02.51 ID:5vxyzGbS0
C&Cはもっと展開しろよ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:48:20.32 ID:F/dS/72QP
ぱりぱりチキンが旨すぎて困る
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 11:48:45.19 ID:cTu8Y0q40
瓶ビール桶やくそが。揚げ物と瓶ビールがあれば毎日いってやるのに
187名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 11:49:53.67 ID:5Mrxz7Cq0
>>168
ルー大盛りとかいらんやろ・・油の塊みたいなもんだから今ぐらいがちょうどいい
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 11:50:25.31 ID:KfKiBhxG0
高くても、うまけりゃいい
高いのに、マズイのが問題
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:52:02.71 ID:7FT8qPxn0
旨いとも高いとも思わん
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 11:52:35.87 ID:yUN8g8BW0
大食いチャレンジやってた時しか行かなかった。助かりました。ごちそうさまでした。
191名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/20(火) 11:52:37.20 ID:NErEo2ql0
>>183
ど、どんだけトッピングすればそこまで行くんだぜ…
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 11:55:11.10 ID:VIxAgrqN0
カレー専門店のカレーが牛丼屋のカレーと比較されてる時点で終わってる
193名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 11:55:30.27 ID:PFvx4dPp0
カレーって不味くても65点は約束されてるからボラれてると知りつつココイチにはいっちゃう。
美味いのはカレーであってココイチじゃない。他の店があったらぜったいに行かない。
ヤクザとか使って出店邪魔してんじゃねぇの?
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 11:57:58.94 ID:cDIko+2L0
イカサラダとベーコンサラダが好き
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 11:58:10.88 ID:Q6MNXB9P0
数百円高いだけで客層が変わるよね
196名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 11:58:10.89 ID:5Mrxz7Cq0
>>192
また極端だな
197名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 12:00:24.54 ID:KfKiBhxG0
>>189
「味の割に」高いだろ
つうかコインパーキングの料金くらいでイライラする奴が、
何カッコつけてんだよw
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/20(火) 12:00:38.23 ID:GXK+ujO70
ココいちは高い。カレーなんて300円が適正価格だろ?学食カレー200円
だったけど美味しかったわ。ちなみに20年前な。
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 12:00:54.34 ID:cTu8Y0q40
>>192
他に比較する全国区のチェーン店がないから仕方ない。
200名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/20(火) 12:01:37.04 ID:5Mrxz7Cq0
>>198
へ、へぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:01:44.37 ID:V5siSAC50
>>192
どっちもクックチルの大量生産だから違いはないw

いま吉野家で牛皿定食喰ってきたけど、カレーは普通に一人前のレトルトでワラタw
202名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 12:02:29.01 ID:xapU6nBY0
100円のレトルトカレーのがうまいわ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:02:59.11 ID:V5siSAC50
>>176
1 ココイチに逝く
2 中を覗いてる怪しいやつがいる
3 貧乏人www

プギャ━━━━━ m9(^Д^) ━━━━━ッ!!!!!
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 12:03:18.70 ID:HIg80WHE0
インディアンカレーのほうが数倍美味い。
東京駅近くにもできてて助かった。
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/20(火) 12:04:39.46 ID:Zki/9mLL0
南海のカツカレーのほうがチョッt高いがココイチのマズイカツカレーに比べたら神
206名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/20(火) 12:05:16.23 ID:kADoTxWu0
今日のランチはインデアンカレーのカレースパにするわ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:07:24.25 ID:1JlccYeF0
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10367522031.html
ボッタクリなのに儲かる秘密
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 12:08:33.97 ID:JxHeL3x0O
C&Cのほうがコスパいいし、美味い
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 12:09:25.62 ID:YPkXolO20
日本橋にはなんであんなにカレー屋が溢れてるん?
昼時に行くとあの匂いで腹が超絶減ってくるんだが
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 12:09:49.00 ID:1Vbe1+R20
800円でカツカレーが食えればむしろ安いだろ。
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/20(火) 12:10:32.01 ID:0eqwTRr+0
ルーは結構好きだけど高い
トッピングは粗末
値段なりの価値はないと思う
212名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/20(火) 12:12:37.48 ID:yDbKy6Tj0
普通に美味しくない
レトルトに惣菜の揚げ物乗せた方がうまいレベル
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/20(火) 12:13:58.09 ID:5w6+RVCY0
値段高すぎ詐欺だろ
214名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 12:14:08.11 ID:oo14vD9F0
>>203
味覚貧乏必死だなw
たかが1400円以下で金持ち気取りか。めでてーな

プギャ━━━━━ m9(^Д^) ━━━━━ッ!!!!!
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:18:36.85 ID:VXxekb1i0
>>207
さもありなんとは思うけど別にココイチが独占する理由にはなってなくね?
216名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 12:21:02.14 ID:TYA29Azc0
個人でやってるカレー屋行ったほうが遥かにマシ
217名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/20(火) 12:23:43.84 ID:lXR5iQur0
ココイチしか選択肢がない
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 12:24:38.70 ID:MRQ3Ar+p0
三ノ輪のナマステってどう?
近所なのに行ったことないんだよな
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/20(火) 12:29:56.27 ID:KRP47Gp70
>>28
個人の感想に信用も糞もあるか
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 12:30:10.32 ID:+Eya/QiN0
>>179
量とか辛さとか細かく指定できるしね
正直味だけならココイチは選択肢からはずれる
221名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/20(火) 12:31:29.89 ID:jiCv1iKR0
>>184
京王線ローカルで十分だろ。C&Cは糞不味いからイラネ
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 12:33:33.60 ID:kUJOWzOc0
>>128
お前インドカレー屋行った事ないだろ
怖くないから機会があったら行ってみろ
223名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 12:33:34.34 ID:xLZFa05/0
1 ココイチに行く
2 水+お冷+ウォーターを頼む
3 飲む
4 最強にトイレしたい完成
5 トイレを借りて速やかに帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 12:42:05.92 ID:o8kEKplU0
新宿のインドカレー屋がうまい
225名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/20(火) 12:45:36.14 ID:Jz4CsufK0
牛丼屋が必死なスレいらね
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/20(火) 13:05:44.72 ID:hdfJ5ytQ0
銀座カリーの方がうめーよ
あの美味さで200円とかカレー界の王者
227BBA子 ◆Qz7d090O7g (青森県):2011/09/20(火) 13:11:05.41 ID:YUyI4A720
すき屋並みの値段にしろ
牛並2つぐらい食ったら軽く1000円超えるやん
228名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 13:12:35.98 ID:ArXuFuhJ0
なんで美味しくないのにたまに行きたくなっちゃうのか の間違い
229名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/20(火) 13:16:48.34 ID:PvS15NiQ0
カレー自体糞不味い
230名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 13:20:00.37 ID:1Vbe1+R20
すき屋にいるようなコジキが排除出来るんだから少しくらい高くてもいいだろ。
231名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 13:21:42.27 ID:1pMxeTns0
チキン煮込みにチーズトッピングがうまいわ
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/20(火) 13:24:13.38 ID:uV3Eu33E0
なんでやろなぁ、なんでやろなぁ、真面目にやってきたからとちゃうかなぁ
233名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/20(火) 13:24:50.19 ID:tZIVAS5B0
メニューの画像見ても全然美味しそうに見えない
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/20(火) 13:46:38.29 ID:lEoYccD30
>>233
わはは
わかる
235 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (iPhone):2011/09/20(火) 14:00:10.10 ID:MzBcaVhn0
高い
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 14:23:40.99 ID:ytMckZ3W0
>>2>>12
ココイチは豚カレーが旨いんだよ。
237名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/20(火) 14:24:24.15 ID:BIpG+gyF0
米がまずい
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/20(火) 14:25:10.16 ID:ytMckZ3W0
>>237
店舗によって差がある。コメがやたら旨いココイチもあるにはある。
マズイコメ使ってるアホ店舗は死ねばいいのに
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/20(火) 15:22:46.66 ID:E8ojSdi70
直営とフランチャイズ 簡単な見分け方 おしえてplz
240名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/20(火) 16:00:10.04 ID:g4W0cCV40
1 家から出ない
2 親に買ってこさせる
3 これじゃないとキレる

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/20(火) 16:27:37.94 ID:nHg0mUI20
>>233
それだけは評価に値する
本当に不味いから看板に偽りなしだ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県)
高級ファストフード