ニュー速に心霊写真を信じてるバカは居ないよな? あんなの光の加減だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

心霊写真の歴史 〜本物か偽物か〜

色あせたセピア色の写真。おそらく名家の当主とその息子達なのだろう、
仕立ての良い着物に身を包んだ男性とその両わきに子供が立っている。
だが、父親の背後にはぼんやりと2人分の人影が写っているように見える。当時のカメラは現在の物と比べると、性能は非常に劣る。
そのため、向かって左側のシルエットに関しては左端の少年とどことなく似ているため、現像ミスと言う事も考えられる。
だが、問題は右隣の人物だ。口ひげを蓄えたこの男性は、この場にいる誰とも似通った特徴がない。
このような心霊写真の話は、『写真』の技術が発明され、大衆化するようになってすぐ現れている。
1862年、アメリカのウィリアム・マムラーという写真家が従業員の写真を撮った際、余分な人影が写り込んでいるのを発見。
その外見的特徴から「12年前に他界した従姉だ!」と発表。世界初の「死者の写真」として公開されたのである。

だが、じつは心霊写真はれっきとしたフェイクであった。
公開したマムラー自身、写真家であった事もあって初めに写り込んだ『幽霊』が感光版を使い回した事による
写り込みだと言うことに気づいていたのである。また、当時のアメリカでは幽霊を呼び出して会話をするという『交霊会』も流行っていたため、
怪しい人影と幽霊ブームを組み合わせて『心霊写真』という“アート作品”を作りあげたのである。
これは日本でも変わらなかった。江戸末期からわが国にも写真技術が入ってきたが、明治期に入って社会情勢が安定してくると、
千里眼ブームなどを受けて欧米の例と同様に、現像ミスや感光ミスの写真を用いて心霊写真が造られるようになったのだ。
実際、初めに紹介した写真も同様に『作成』された心霊写真の一枚である。
写真技術が発達した現在、心霊写真の数は毎年、各地で膨大な量が撮影されている。
勿論、中には本当に『何か』が写ってしまった例もあるのだろう。しかし、発端はあくまでフェイクだったことを忘れてはならない。
様々な検証を経て、どうにも説明が付かない画に出会って初めて『心霊写真』という“リアルなプロレス”は成立するのである。

http://news.nifty.com/cs/item/detail/rl-20110917-8938/1.htm
http://news.nifty.com/cms_image/news/item/rl-20110917-8938/thumb-rl-20110917-8938-item.jpg
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:55:29.29 ID:n5RtmEXk0
おわかりいただけただろうか
3名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 21:55:37.47 ID:GKhilTRA0
>>1
何で目にモザイク入ってんの
痴漢プレイヤーか?
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 21:55:38.56 ID:9hlq8ApJ0
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 21:57:27.34 ID:XpOZjLdM0
>>4
キャー
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:57:30.48 ID:RVMDCaiR0
もっと
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 21:57:40.02 ID:s7yXZn1Q0
ど素人が、ガチの心霊写真たくさんあるから
http://up.occultic.net/occultpic/occbbs.cgi?page=1
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 21:57:42.51 ID:djuS5fU90
>>4
なるほど。続けてください
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 21:58:27.39 ID:RWfelSkM0
デジカメが普及して無くなっただろ
そういうことだ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 21:58:36.45 ID:eJ3k3P1E0
Photoshop使ったらもう何でも出来ちゃうんじゃないの(´・ω・`)
11名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 21:58:39.63 ID:XpOZjLdM0
>>7
キャー
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 21:59:16.70 ID:SylPaZpJ0
素人投稿の心霊動画のわざとらしい2度見率は異常
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 21:59:30.94 ID:OZpjGUPe0
偽者の心霊写真をだして本物を隠そうとしてるんだよ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 21:59:53.42 ID:CmxcqhRy0
書店で見かけた義母アイ子の心霊写真百科とか
日本の心霊写真集が幼心に怖すぎた
15名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 22:00:01.84 ID:JwB5gzNI0


                    
            ∵∵
   ∵∴        ∵ 
   ∵∵               ∴ 
           ∵∴∵ 
   ∵        ∵ 
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:00:05.04 ID:bGL+0I8A0
>>4
コエェヨ
17\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.2 %】 (庭):2011/09/17(土) 22:00:58.72 ID:Sa068l660
最近 風景撮ってると オーブみたいなのが沢山映るんだよな


なんだろ あれ
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:01:00.73 ID:NkrG+oPj0
心霊写真が本当なら心霊レスだってあるはず
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 22:01:48.63 ID:KJINNstK0
動画カモン
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 22:02:11.71 ID:SC+VEY1G0
ちんちんためしに撮ってみたら2cmくらいしかなかった
きっと幽霊の仕業
21名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/17(土) 22:02:22.22 ID:aMwK8svH0
22名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 22:02:40.86 ID:RIPk0gG6O
>>9
撮影条件と現像処理で半々だね
99%はそれで説明がつく
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:02:47.59 ID:FwEIumiG0
>>17
3月に色々あっただろ
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:03:43.93 ID:6AyoDZlU0
いつも言ってる美容院に
屋久島だかで撮ってもらった写真にオーブが移りまくってる写真が自慢文とともに貼ってあったんだが
ぐぐったら同じ写真が出てきまくってワロタ


あれなんだ
観光でああいうの紛れ込ませるのか
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:03:45.83 ID:VaoPjFpI0
写るんです…
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 22:04:22.97 ID:dPlsLRQQ0
尼崎の電車の事故の写真は心霊なの?
2人がこっち見てるやつ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:04:46.32 ID:2A5HSq8N0
心霊動画はどうよ?
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:05:27.29 ID:Chx0+xB80
プラズマです
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:05:42.66 ID:FwEIumiG0
>>27
あれは作りって制作会社の社長が言ってたらしい
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 22:05:49.73 ID:9hlq8ApJ0
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:06:57.68 ID:lKNdp+Fk0
80年代の心霊写真こそ最強
捨身がデジタル化してからというもの作られる心霊写真は怖がらせてやろうと
いう下心見え見えのクズばかり
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:07:15.31 ID:MWOFas180
成人になってもまだ霊がどうこう言ってる奴は頭の弱いのだけだろ
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 22:07:15.89 ID:MHFMWoSR0
ごうけん君の写真が忘れられんわ
確かに写ってたもんなあ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 22:07:16.84 ID:4hVPs+390
りぼんちゃんまだかよ
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:07:42.95 ID:3nB/9/pB0
三月の地震で壊れた民間とかに写ってるのがあったよな
36名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 22:08:08.76 ID:qoXSnSI40
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 22:08:29.20 ID:tf2SAfrFO
18年写真屋やってるけど見たこと無いわ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:08:30.65 ID:XSVAKw5n0
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 22:09:08.60 ID:CmxcqhRy0
>>4
こんな不気味な面を幼児に作らせて習合写真とか
何がしたいのかわからん

>>30
なんだっこれ 怖い
40名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 22:09:24.09 ID:2DyPnexi0
>>30
なんだこのゴリが心霊?
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 22:09:45.67 ID:pPHR/UmV0
霊も写りたいならもっとハッキリ出ろや、出てみろや
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 22:10:07.93 ID:N1/T6oFvO
オカルト板に青い猫っていうキチガイクソコテがいるからなんでま聞いてこいよ
43名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 22:10:58.94 ID:45XAjHv60
怖いよう(T_T)
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 22:11:11.71 ID:N1/T6oFvO
オカルト板に青い猫っていうキチガイクソコテがいるから何でも聞いてこいよw
45名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 22:12:14.75 ID:m4wvAkkT0
>>36
何これ?混ざりたい
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 22:12:17.44 ID:lr8nk0QE0
小学校のときの卒アルにどう見ても足が消えて写ってるやつがいた
47名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 22:12:20.81 ID:2Pzfj+IQ0
>>38
久々に偽装jpgにひっかかったw
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:12:24.57 ID:XBkViWe20
霊なんている訳ない。
一週間くらい墓場で寝泊まりしてたけど、心霊現象なんてなかったわ。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:12:26.10 ID:0AntmLW+0
>>30
これキモいわなんだよ
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:12:27.84 ID:PgvEQ/CZ0
>>30
修正したんだろ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 22:13:13.66 ID:CmxcqhRy0
あーやべえやべえ ラップ現象始まった
こええよ こんなスレ立てるなよバカ!!!
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:13:36.82 ID:OGQftWQO0
>>38
コレコレ!探してたんだよな
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:13:44.95 ID:bGL+0I8A0
ギソウファイルヤメロヨ
54名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 22:14:00.40 ID:J0Mzo5w90
>>1
そうだよ
死んだらお前は消滅すんだよ
ネットに残るデーターよりも無価値に成るんだよ

良かったな
55名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 22:14:07.22 ID:2DyPnexi0
>>36
混ざりてえ
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 22:14:36.57 ID:we3ccvUh0
80年代に心霊写真って沢山見たと思うんだが、
今では一人が一台カメラ付き携帯を持ってるというのに
心霊写真が増えないのは何でだ?
撮られる写真の量は80年代の100倍くらい増えてると思うんだが
57名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 22:14:45.90 ID:XpOZjLdM0
>>38
キャー
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:14:52.60 ID:yu6SegKH0
>>36

    ×
 ◎  ○
 ○  △
 △  □
59名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/17(土) 22:15:02.10 ID:agSfePua0
フォトショが蔓延してる今の時代のは信じられないが
15年前くらいに友達の心霊写真を見せてもらってオシッコ漏れたから信じてる
ってか俺の頭からもウニョ〜ンって白いの出たこともあるし
60名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 22:15:26.14 ID:fYVJ3stG0
昔は心霊写真集とかよく売ってたよねぇそういえば
今も売ってんの?
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:15:28.07 ID:3nB/9/pB0
>>58
もう一人も評価しろよ
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 22:16:34.87 ID:fYVJ3stG0
>>61
えっ!
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:17:17.24 ID:OlPRhb5X0
>>39
>>40
子どもの頃、テレビで紹介されたの覚えてる
当初遺影に帽子が被られてなかったのに、気づいたら帽子が写っていた
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:18:43.36 ID:m7Dxoleu0
>>56
写りが悪いとすぐ消しちゃうってのもあるんじゃねえの?
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:19:07.04 ID:lKNdp+Fk0
66名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 22:19:14.40 ID:m4wvAkkT0
>>58
何で右下はコンニャクなんだよ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 22:19:43.02 ID:kquYvlLi0
>>38
かわいい
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 22:19:58.51 ID:yqIYjpXb0
家にあるわ
頭が透けて向こう側が見えてる写真
耳の横から小さい顔が出てたり意味不明
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:20:40.70 ID:OZpjGUPe0
>>38
俺が心臓麻痺で死んだら責任取れんのか
70名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/17(土) 22:21:10.35 ID:rVSrrx6wO
このスレ読みながら久しぶりに帰った実家でくつろいでいた

我が家で掃除するのは自分だけで、久々の家は汚部屋を極めていた
それでも何とか居住スペースを作っていたら
親が俺の好物の料理ばかり作ってくれた
嬉しいなあ、やっぱり食事が出るっていいなあ
とか思いつつも携帯でこのスレ読みながら差し出されたスプーンを受け取ったらぐにょって

蛆ついてたんだけど
何なのこれ。何かの呪い?

やっぱりメシ出なくていいから今から帰るわ
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:22:09.68 ID:lKNdp+Fk0
72名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 22:23:39.37 ID:MPFU8lrZ0
こええよ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:23:42.83 ID:kaQknq7l0
明らかに人間ってレベルのが堂々と写ってる方が怖いよね
74名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/17(土) 22:24:30.89 ID:MzCRsPtS0
デジタルカメラになってから心霊写真が減ったというのが実に不思議
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:25:01.86 ID:FwEIumiG0
>>71
こういうのって古い写真を取り込んで「らしく」加工すれば味が出るって話
撮影された時代まで表現する手間がないのもいいんだってよ
76名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:25:06.58 ID:lKNdp+Fk0
77名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 22:27:23.31 ID:9hlq8ApJ0
78 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/09/17(土) 22:27:40.18 ID:q8u5KpgY0
偽装ファイル貼る奴だけは空気嫁なくてうざい
そういうの求めてんじゃねえから
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:28:36.05 ID:dHrPQNi70
現世で限りなく亡霊に近いお前等が、幽霊信じないって信じ難いのだが・・・
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:29:53.81 ID:ugnLtGTk0
>>79

なんかうけるw
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 22:30:01.49 ID:Bh7ZJOfA0
このスレの画像は絶対開かない
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:30:39.49 ID:3nB/9/pB0
>>80
俺らカッケぇw
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:31:02.33 ID:lKNdp+Fk0
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/17(土) 22:31:35.26 ID:L8thOz310

どんどんこいやー

86名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:32:56.37 ID:4Cfvmhmh0
>>30
これ、20年以上前にテレビで見た記憶がある
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 22:33:18.96 ID:XpOZjLdM0
>>71
キャー
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 22:33:42.75 ID:dHrPQNi70
89名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:35:27.54 ID:3nB/9/pB0
>>88
可愛ええw
踏み切りを歩く足首とか怖かったよな
90名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 22:35:30.00 ID:XpOZjLdM0
>>76
キャー
91名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 22:37:14.83 ID:i6Tfvdb90
>>88
ゾクッとしたわ馬鹿
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 22:37:53.63 ID:l+lYwgcb0
>>84
ぎゃああああ
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 22:38:28.67 ID:E0U4mj+M0
>>88
ビスコの箱やないかw
94名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/17(土) 22:40:40.45 ID:2o5eeCUY0
>>21
この車のエンブレムなに?
韓国車?
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 22:41:01.38 ID:YUoAwFgz0
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:41:41.94 ID:lKNdp+Fk0
97名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 22:44:01.52 ID:XpOZjLdM0
>>95
キャー
98名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 22:44:13.87 ID:kMIz3TkL0
>>96
これは恐ろしい
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:44:28.28 ID:FwEIumiG0
>>95
おぅ、何やコラ
やんのか?おぅ?
だれにメンチ切っとんねん!
100名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 22:46:21.19 ID:aqufmYGb0
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 22:47:58.33 ID:8ZOE5U780
俺は今日このスレをずっとオートリロードにするから全部見るからがいしゅつぢゃない奴頼むぜ
102名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/17(土) 22:48:35.81 ID:XxolJu4HO
何かの番組でどっかの教授が心霊写真は全て偶然かトリックと豪語してたな
でもその種明かしというのが的外れなものばかりで
実のところ心霊写真の信憑性を向上させにきたのでは?と思わざるを得なかった
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/17(土) 22:49:20.13 ID:MHFMWoSR0
今んとこ一番面白いのは>>79かな
104名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 22:51:35.28 ID:kA+kQ8j00
105名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 22:53:08.42 ID:E0U4mj+M0
>>7
75番だけ本物
あとは眉唾ものばっかりだね
57番ももしかしたら生霊かもしれないけどオレにはよく分からん
106名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 22:54:29.08 ID:2r9fj8ld0
デジタル画像合成技術が身近になってオカルト的につまらない世の中になっちゃったよな
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:54:38.37 ID:p+ndkvdj0
誰か岡山の不動産のやつ貼って
最近ではあれが一番やばかった
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 22:55:17.86 ID:da69ly/s0
>>21
アキュラ
アメリカのホンダだった気がする
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 22:56:22.34 ID:nzfzVrkW0
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 22:56:57.22 ID:p+ndkvdj0
ごめん>>84にあった
今見ても怖い
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 23:01:56.00 ID:o9NU3ywY0
>>109
ぼっさんwwwwwwww
112名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 23:03:42.85 ID:xJ0sbBlm0
こう言うのはエンタメとして楽しむだけで信じてはいない。
神も仏もいないし当然幽霊だっていない。
全ては人が考え出したもの。
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 23:04:08.68 ID:j9x2ZTdh0
戦慄!恐怖の心霊写真

やはりこの世に霊は存在した。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6909696
114名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 23:05:37.41 ID:RIPk0gG6O
>>102
昔、大学の写真研究会みたいのが同じようなことやって
心霊写真をことごとく再現していたよw
115名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/17(土) 23:09:32.39 ID:RIPk0gG6O
写真よりも心霊そのもののほうが怖いはずなのだが、
心霊そのものには客観性がない(脳内で見てるだけだ)から
イマイチはまれないんだよな

集団ヒステリー(集団が同じ幻覚=心霊現象を体験する)も
コックリさんで稀に体験できるくらいだろ?

心霊遊びは娯楽としては終わコンだな
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 23:52:10.81 ID:11FOCZBP0
光は宇宙や深海のように分からない事がたくさんある。予測不能な動きはまるで生きてるようだ
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/18(日) 00:05:55.29 ID:JhdsbeAnP
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:08:37.21 ID:PwZ8WGIL0
>>109

×××××□×
△××ウ××△ 
×   ホ   ×
×
119名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/18(日) 00:21:11.54 ID:YKsrrZK90
もっと言えばあれはカメラのレンズについてるほこり
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:21:48.19 ID:xk7mRa3v0
仏教は霊魂否定
121名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/18(日) 00:23:40.65 ID:RpHo9n0sO
写真家なんてのはヤクザな商売で、大抵は神仏を信じないリアリストなんだが

「心霊写真はある」てのが写真家たちの意見
神も仏も信じないが、心霊写真は撮れてしまうから
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 00:27:06.18 ID:MM7nRAaz0
>>76
ゲロッパ!
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:31:29.73 ID:EiwClcio0
>>36
今半の肉だから隅田川花火大会のときの屋形船か
124開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/09/18(日) 00:33:02.60 ID:VREuDwii0
プロレスすげー!最高!おもしれー!とは言うけれど
「プロレスこそ最強の格闘技!」と言われると、あーちょっと待ってくださいよぉ・・・と言いたくなる。
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:33:57.81 ID:5VRgcD8FO
フィルム時代に多かったわけの大半は多重露出が原因
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/18(日) 00:55:36.16 ID:NSR5zFqWP
お化けとか心霊写真に写る映像てなんで
服着てるの繊維の服まで心霊化するわけ
普通裸で映らないとおかしいだろチンチン
ビローンとかオマンコクッパの心霊写真が
無いのはおかしいお化は礼儀正しいのか?
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 02:08:03.00 ID:Fq8WDS4b0
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/18(日) 02:15:44.48 ID:MM7nRAaz0
それ鯛の写真を撮ったんやで
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 02:17:06.34 ID:x5vLiXO90
佐藤有文の心霊本で画面に無数のアリがたかってる心霊写真があったなぁ
130名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/18(日) 02:20:14.70 ID:3tArfKPu0
>>126
二里ある
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/18(日) 02:22:06.41 ID:MR91iy/o0
132名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 02:35:53.11 ID:Fq8WDS4b0
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/18(日) 02:38:35.91 ID:x5vLiXO90
>>132
たぶんこれだ
本で見た写真は上半身全部映ってたとおもうけど
134名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/18(日) 03:03:05.80 ID:Fq8WDS4b0
135名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/18(日) 03:09:33.80 ID:FnqrRBVW0
>>17>>24
オーブがうんたらとか言ってる奴なんなの?レンズの埃でFAじゃねーか、好い加減にしろや

136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/18(日) 03:45:50.23 ID:2KelfQTH0
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/18(日) 05:06:55.76 ID:XnqVOznH0
オーブだけはガチ
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/18(日) 05:08:15.20 ID:eG8EzMduO
心霊写真はロマンなんだよ

女みてえなこといってんじゃない
139名無しさん@涙目です。(埼玉県)
オーブは水しぶきとかホコリとかいっぱいある場所で、レンズの近くにフラッシュがついてるタイプのカメラで撮影したらいつでもすぐ取れる
噴水の周りとか、部屋なら布団をはたいてからとか衣装部屋とか
こんな感じ
http://mariko-shinoda.up.seesaa.net/image/3-30afe.jpg