京大・小出助教、放射能汚染食品は「年寄りに食べさせるしかない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

http://news.nicovideo.jp/watch/nw115677?marquee

 現在も広がり続けている、放射性物質による農作物、海産物などの食品汚染について、
小出氏は独自の「汚染食品R指定(10禁〜60禁)」論を展開。原子力を選択した責任のない、
放射線への感受性が強い子供には低放射線量の食品を、原子力政策を許してきた大人、
放射線感受性が弱い高齢者には高放射線量の食品を、
「分担して」食べさせるべきだと主張している。

 これに異を唱えた、今回の討論相手である森啓太郎氏(子どもを放射能から守る全国ネットワーク)から、

「(汚染食品R指定は)理論的には正しいと仮定しても、たとえリスクが低いとしても、
自分の親やお年寄りに汚染食品を食べさせられるのか?」
と問われると、小出氏は「(国が決めた基準以下であろうと、食品は)全部、汚れている。
世界中が汚れている。程度の差がどれだけかでしかない。否応なく汚染したものを食べるしかない」とした上で、

「本心を言えば誰にも(汚染食品を)食べさせたくはない。でも、すでに汚れている。
汚れている食料を捨てるのか、捨てないのか。私は(一次産業を守るために)捨ててはいけないと言っている。
捨てないとすれば誰が食べるべきなのか、その選択しかもうない。年寄りから選ぶしかない」
と、改めて自身の考えを述べ、世代による分担を主張した。
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:12:29.21 ID:QNe2b/I/0
よく言った
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:13:01.80 ID:CdxPmTGC0
さすが京大合理的だ
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:13:04.97 ID:kyk+nfxw0
異論あるかー?
5名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/16(金) 20:13:17.39 ID:zPcarWgn0
これこそ一石二鳥
さすがは京大だ
6名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 20:13:37.02 ID:/CcrCU9g0
こういう事さらっと言える大人になりたい
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:13:39.24 ID:iFJHqYaN0
このおっさんの足りる足りる詐欺もちょっとあれだよね
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:13:51.49 ID:r+ZSZ79p0
東大、東工大息してない
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:13:53.62 ID:QfV1vVoE0
ごもっともだけど逆になると思うけどな
給食とか
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:14:11.38 ID:Cs4NCuc/0
合理的だけど共産主義的だね
貧乏人が食うのが資本主義
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:14:18.10 ID:HxZecy250
これは全くもって正論、よくやった教授
12名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:14:34.23 ID:bjvEjabG0
これを叩くのがジャップの皆さんなんだよね。
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:14:44.49 ID:PGE8uIPsO
遺骨が光ります
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:14:47.61 ID:00Hs1ZYp0
年寄りどもが一番気にしてっからなw
逆に若者なんかなんでも食ってるw終わってるw
15名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 20:14:53.75 ID:T1oD0//+0
www
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:15:01.54 ID:hD0DQ8Le0
燃やせよw
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:15:15.43 ID:KSC/R8xF0
日本政府の方針は給食で出すんだろ?
18名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 20:15:27.41 ID:as4fd5KUO
だか逆になる
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:15:35.91 ID:L3xhQwvt0
買って捨てりゃいいじゃん
無理に食べようとすると大人が子供に食わせようとするだけ
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:15:36.23 ID:x/viiDytO
この人60歳過ぎてるから食べるのか
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:15:36.01 ID:HiACEQ7H0
>原子力政策を許してきた大人

なにオレ含んでんの?
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:15:36.10 ID:QD4TRkb30
ニコニコにログインした履歴のあるPCが完全にぶっ壊れるウイルスでも作られないかしら
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:15:37.94 ID:BWXwiJVX0
若返ったりしてw
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:15:45.19 ID:9931Gd1M0
年寄りに食わせよう→危険だろふざけるな!
出荷禁止しよう→風評被害だ!

どないせいっちゅうねん(´・ω・`)
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:15:47.11 ID:/FOnA0qYi
合理的すぎて濡れた
26名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:16:09.13 ID:yEgl17nW0
老人にも食べさせちゃだめだろ
韓国のような儒教国から学べ
老人を不遇する国はやがて滅ぶ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:16:10.15 ID:pIRDMiVj0
>>1
本当のことを言うと弾圧される怖い国
蜂露かわいそうww
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:16:12.59 ID:qKvBYiAI0
御用学者聞いてるか?ww
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:16:15.48 ID:aB4yH/9G0
お前らこれが御用学者だったら叩くんだろ?
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:16:24.72 ID:lSsjlBnz0
合理的だし、これをおかしいと感じる高齢者は単に頭が悪い
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 20:16:46.22 ID:/7sH+L1DO
老害「若者が食え」
32名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 20:16:52.92 ID:0frjFl0nO
燃やせば大丈夫って池田信夫が言ってなかったっけ?
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:17:02.04 ID:A6AnBxcG0
ジジババなら大丈夫だろ
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:17:20.97 ID:toJ7nU6BP
>>1スレたてありがとうございます
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 20:17:23.38 ID:tVpO97DFO
まあ、ある意味正論だよな
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:17:26.17 ID:PhpxMXsA0
中曽根さん、 アホほど食べてください
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:17:26.35 ID:59v0gCvb0
高齢公務員が積極的に食え
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:17:28.27 ID:XrVru3sP0
合理的だが老害は反対するんだろうな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:17:37.74 ID:2vNJN1Tc0
んなことばっか言ってるから60過ぎても助教なんだよ
40名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:17:40.47 ID:oBzNJQhT0
水の買占めが盛んだった頃、おれは見た。
赤ん坊を背負った母親が買おうとする水を、
太った60歳くらいの夫婦が買い占めてたのを。
しかもその老夫婦は、呆然とする母親の背で泣く
赤ん坊に舌打ちしやがった。これはマジの話だ。
もうこの国は、老害どもを皆殺しにしないと無理。
41名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/16(金) 20:17:43.54 ID:ckwqmIuU0
京大 >>>>>>>>>>>> ぶろっこりーw
42名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:17:44.22 ID:Wsqqcygd0
>>13
クッソワロタ
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 20:17:51.32 ID:QIownw230
実際はなぜか学校給食で小学生たちが食わされる

それが日本クオリティー
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:17:51.85 ID:8W1ib1lL0
焼く時に色々と問題が置きそうだなw
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:17:54.50 ID:JiiyZPn60
本気でガンが治る可能性あるからな
震災前まで体にいいとか言ってたし
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:17:59.61 ID:MWHrC/t/0
余命も放射能の影響も少ないからな
お国のために食えや
47名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:18:12.43 ID:5D0WC8cz0
これだから、税金で運営しているならもっと善い事言うのが筋。
48名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/16(金) 20:18:17.47 ID:8Q0RrdyK0
いいんじゃない
そのうち後光がさして見えるだろうから
49名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:18:26.33 ID:4HuQi8GJ0
共産主義もいいとこだなw
50名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 20:18:26.71 ID:PBTS7f6lO
ホームレスでいいじゃん
安く売ってやれよ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:18:32.31 ID:R0THqcl+0
やめろ!ホルミシス効果で、ジジババがこれ以上元気になったらどうする気だ?
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:18:36.26 ID:cxPORkZr0
さすが純粋に学術してる京都大学さんや
東京大学とかいう政治の犬みたいな大学とは大違いや
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:18:45.56 ID:aMlwqNrT0
汚染食品はなぜか給食で利用され
学校や老人ホームで消費される
それが日本
54名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:18:46.77 ID:SoEZZl8V0
老い先短い連中と子供の命、どっちが尊いか普通は分かるよな
55名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:18:48.07 ID:toJ7nU6BP
京大生のオレもニュー速で兼ねてから主張していた
学校給食に混ぜるとか人間のやることじゃない
56名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 20:19:06.91 ID:frwkwJky0
捨てて中国産食べればいいじゃん。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:19:08.86 ID:6vK6q8DQ0
子ども←混ぜ書き気持ち悪い
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:19:16.82 ID:iBV/Fus90
は?本当に京大の教授の言うことか?
こんなひとが上にいるなんて
京大生であることが恥ずかしいorz
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:19:16.86 ID:63gAvkRG0
老人ホームで使うのが現実的だよな
影響は出にくいし出て死んだとしても
諦められる年齢
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:19:26.16 ID:uO1+MW4/0
>>35
ある意味ってか非の打ち所がないだろ
給食で出すとか言ってる奴は子供に石投げさせて殺したほうがいい
61名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:19:30.64 ID:zR9WMbzv0
言ってはいけないけど誰もが思ってること
そしてそれを決して日本の老人の大半はやろうとはしないこと
老人のために尽くす国が日本である
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:19:33.89 ID:G7qTOkas0
食品は放射能汚染度によって流通を仕分けすべきだよな
63名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:19:50.05 ID:Vo6938z30
横浜の小学校なんて給食に積極的に使ったんだろ 信じられんわ
64名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:19:59.83 ID:ur2fYT0kO
>>26
厚遇しすぎて日本の財政圧迫してるのがお年寄りなんですが…
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:20:06.95 ID:7ehvMKNw0
あ^〜いいっすね^〜
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:20:08.08 ID:Y3fiwSio0
年寄りは生への執着が強いから受け入れないな
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:20:16.83 ID:tUJ+xouf0
どうやったって偽装が横行するから
子供に食わせたくないなら、作らせない獲らせないを徹底するべき
東北関東の一次産業なんか守らんで良し
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:20:22.29 ID:vYQJbFSP0
俺も原発問題起きてからこれ言ってたわ
福島に日本中の老人集めて超巨大な箱庭建設
介護問題も一掃出来て素晴らしいと思うんだが
69名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:20:30.59 ID:U6BsQSjB0
正解!
70名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:20:32.96 ID:Sndxlsg80
正論
流石京大の先生だな
どっかのトンキン大学とは違うな
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:20:43.37 ID:uO1+MW4/0
>>58
京都教育大学生ですか(笑)
72名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/16(金) 20:20:46.50 ID:NGiE5V7M0
これで高齢化問題も一気に解決だな
老人はとっととガンになって死んで下さい
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:20:47.37 ID:Zfh4W3pF0
ミネラルウォーター買い貯めに走ったのもの年寄りどもだしな
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:20:53.36 ID:HxZecy250
>>40
写真でもジジババばっかりだったしな増えすぎた老害はほんとどうしようもないわ
75名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 20:21:01.25 ID:uOnmwKxc0
当然である
災害時に子どもらを先に逃がすのと同じこと
より安全な食べ物は、より若い世代に供給されるべき
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:21:01.73 ID:UP2KL7wv0
捨てればいい
77名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/16(金) 20:21:11.36 ID:Djxtn48i0
なんというセイロンティーとかなんとか
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:21:19.88 ID:iBV/Fus90
>>71
京都大学理学部ですorz
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:21:23.63 ID:tUnHWGa80
ええやん
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:21:35.90 ID:07RGwc7y0
老人ホームが役に立つ時がきたか
81名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:21:36.93 ID:Sndxlsg80
年寄りは放射能の影響を受けにくいからな
新陳代謝が遅いし
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:21:45.27 ID:yEgl17nW0
>>64
自分は老人になる前に自殺するから、老後のことは考えなくていいから、
年金、高齢福祉削れ、って人?
そんな人の意見は誰も聞かないよ
83名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/16(金) 20:22:16.34 ID:ZNJv8WWMO
武田もずっと言ってるじゃん
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 20:22:18.16 ID:iJgA3lAd0
正論
老人は放射能まみれでも老い先短いんだから気にするな。
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:22:20.55 ID:E09/m8d20
震災の最中真っ先に買占めに走った、
この国のくそジジイどもがそんな殊勝なことをすると思うか?
86名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:22:31.10 ID:pWwafWeK0
70歳になったら俺も食べていいよ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:22:35.69 ID:ai2aPP0F0
60歳の爺が食べるとは思えない

たとえば村上龍とか村上春樹が60歳だろ?
絶対食べないだろ むしろ海外に逃げるレベル
88名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:22:48.89 ID:jei1jhE10
正論をいうと叩かれる日本
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:22:52.89 ID:lSsjlBnz0
まあ強いて言うなら、影響が出る前に確実に亡くなるであろう後期高齢者のほうがいいかも
90名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/16(金) 20:23:05.19 ID:v1YT9Wi50
これが一番合理的
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:23:08.64 ID:4Mv/Zm7F0
今年の3月は年寄りほど買いしめに走ってたからな
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 20:23:15.75 ID:rDCeiRR60
もう弱肉強食指向で、強い者、財力がある者が安全な食品を独占でいいじゃん。
みんな助かる道を模索しないで、誰かに押しつける方向性ならそれでいいよ。
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:23:16.81 ID:yzHxhwIv0
まず最初にこいつが食うんだろーな
94名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:23:20.39 ID:yEgl17nW0
>>88
老人を傷つけようとする、この人の言葉のどこが正論なの?
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:23:27.47 ID:JtyX8ZFj0
土人農家も笑顔で老害は早々にこの世から退場してくれるという事か
誰も困らない素晴らしい提案じゃないか
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:23:29.23 ID:kprKmpgm0
合理的で良い意見だ
直ちに危険ではないから、その"いつか"が来る前に年寄りは寿命で死ぬだろ
97名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:23:39.88 ID:8sK3oRiR0
風評被害云々言ってる老人は自分で食ってとっと処理されたらいいんじゃね
98名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:23:41.11 ID:xzOrnTF60
永田町と霞ヶ関の皆さんに食べていただきましょう。

それから東電、東芝、日立、三菱重工、石川島播磨、鹿島、熊谷組の皆さんの社員食堂で消費していただきましょう。
99名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:23:50.02 ID:muNEmr9h0
さすがだ
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:24:10.41 ID:q+PahTyZ0
火葬場が汚染されちゃう。
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:24:17.20 ID:xXLw5Iqu0
こういう60overはカッコイイ
102名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:24:23.21 ID:qKvBYiAI0
>>94
誰かが食べなきゃいけないのなら影響度の低い老人が食うのが筋だろ
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:24:24.69 ID:9Ngh1P+v0
合理的
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:24:32.64 ID:sLNSybkX0
勇敢な発言だな。
率先してれば尚良しだが京都からの発言じゃなあw
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:24:33.56 ID:wpF1uW/30
>>98
くだらないイデオロギーとセットにして反対してきた共産党員にも食ってもらわないとな
106名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:24:35.10 ID:3Ijg9mVK0
・「長序の礼」も知らんのか!
・「敬老精神」の欠片も無い!
・科学者には「合理性」はあっても「情け」は無い冷血人間じゃ!


という具合に老人超大国の日本では、小出先生みたいな意見は封殺されまつ
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:24:36.39 ID:GgPCaxbo0
なぜか原発の恩恵を一切受けなかった子供が食わされる予感
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:24:39.82 ID:H+XTn1EN0
そんなことしていたら、斎場がホットスポットになるよ?
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:24:42.18 ID:IAuZtyK/0
中国から輸入でお願いします
110名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:24:48.35 ID:e7r1wYGE0
>>13
何らかの薬剤とかを使ってた骨って中が青とか緑になるよね
あれ何でなの?
111名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:24:50.13 ID:MWEqJZ+90
正直にこういうこと言っちゃうから
カースト最下層の助教なんだろうな
112名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:25:09.82 ID:iBV/Fus90
老人の命を尊ばない国は滅ぶよ
113名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 20:25:16.97 ID:aA8w1WwX0
>>78
じゃあお前はどうすればいいと思ってるのさ?
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:25:35.20 ID:00Jj7qCG0
廃棄するって選択肢が現実には選ばれないだろうってことを考えればより年をとった人に食わせるべきだろうけど
放射性物質が食った人の体に永久に留まるわけじゃないから結局はごみとか下水にたまってくんじゃないの
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:25:35.53 ID:unv1aRlI0
団塊とか悪食だから丁度いいわな
旅館や料亭で団塊向け格安プランで食わせてやれよ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:25:40.52 ID:EVv3gO+Z0
なんて正論なんだ

これいじょうジジババのために人生を犠牲にするのはまっぴらごめんじゃ
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:25:51.06 ID:0rFeTE460
日ごろジジババはシネやって俺らはほえてるからな
小出を名誉ニュー速民としてみとめんとな
全力で応援すんで
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:25:55.18 ID:C+HH+z7w0
あれか、ビデオとかゲームみたいに[U-70]とかシールのつく食品がでるのか。
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:26:05.33 ID:aQDqrsF50
>>94
老人は傷つかないって言ってるのがわからないの?
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:26:09.31 ID:ai2aPP0F0
×放射能汚染食品
○放射性廃棄物
121名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:26:18.41 ID:ur2fYT0kO
>>82
そんな実現性の低いことは考えてないよ

世代間の不平等を軽減すべきとは思ってる
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:26:20.13 ID:H+XTn1EN0
>>111
スードラくらいだけど、不可触賎民レベルってほどでもないよ
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:26:54.37 ID:toJ7nU6BP
>>112
尊ばれるべき老人ならな
124名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:26:57.75 ID:mlfb19sZ0
正直いって福島だけは全県民疎開とかいうレベルなはずだろ
福島産の生産物を市場に流さないことからはじめるべき
125名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 20:27:01.55 ID:uOnmwKxc0
>原子力を選択した責任のない、放射線への感受性が強い子供には
>低放射線量の食品を、原子力政策を許してきた大人、

ところで、これって思想で分けてんじゃねえだろうな
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:27:14.79 ID:yEgl17nW0
>>119
あなたには害は出ないから、毒を食ってくれ、って言われて食べるの?
127名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/16(金) 20:27:29.55 ID:9zUhNzAW0
実際東京で水道水が飲めなくなった時赤子のいる家庭にはペットボトル配ったんだから
まあできるだろ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:27:36.59 ID:sAWHUFWS0
学校給食とかで福島の食品出すより
老人ホームとかで積極的に被災地の食品使えよ
129名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 20:27:41.69 ID:bM5+OVe00
>>45 福島県会津選挙区選出 渡部恒三代議士 「放射能を浴びると
長生きできる」
 その甥子が福島県知事佐藤雄平氏で、常に泣いて政府を責めるキャラ
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:27:49.95 ID:HyYcbjvy0
病気の原因になるかもしれないけど、統計的には分からないだけだろ?
131名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:27:51.81 ID:yEgl17nW0
>>121
老人に食わせるのは、老人に対して不平等になるよね
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:27:53.10 ID:9Ln/0XRA0
金くれるなら食ってやるよ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:28:12.94 ID:LCezNoQ70
確かに影響出るの30年後だから老害は食っても問題なかろう
134名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:28:21.50 ID:LjHy6OZV0
この人は原子力ムラへの批判はいいと思うけどチェルノの時に「日本人は汚染食材を輸入拒否せず食え」とかいってたちょっとアレな人だから
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:28:21.78 ID:AhYZMU4k0
>>112
若者、子供を使い捨てにする国の人間は絶滅するよ
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:28:31.74 ID:0rFeTE460
小出のほうがネトウヨじゃないかW
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:28:41.04 ID:xXLw5Iqu0
誰も食べずに済んで
なおかつ産業が経済的ダメージを受けない方法が1番なんだろうけど
なかなか難しいですな
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:28:49.72 ID:toJ7nU6BP
>>126
食べるだろ、タダでコメくれるなら全部もらっとくよ
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:29:01.84 ID:VYJ+UXYwI
京都△
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:29:08.85 ID:ai2aPP0F0
30禁とか危険を可視化すると多くの女がプラシーボ効果でメンヘラ化しそうだが
その辺はどういう風に解決するんだろう…
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 20:29:09.59 ID:x7wjEyMWO
理想 「年寄りに食べさせるしかない」

現実 「貧乏人に食べさせるしかない」
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:29:11.20 ID:frJDte4W0
小出超現実主義者じゃん
なんでこんなに虐げられてんの?
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:29:22.43 ID:BV3R7x/b0
これぞ命を繋ぐ知恵
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:29:24.10 ID:otcIsvBa0
ファンタジー世界の小規模な共同体だったら「ワシらが食う…捨てるな」ってかっこいいおじいさんがいいそうだけど現代じゃ難しいな
145名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:29:34.51 ID:9Ngh1P+v0
流通させない→農家終了
国が買い取る→財政圧迫
みんなで食う→児童危険
老人が食う→
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:29:36.43 ID:HxZecy250
>>94
誰かがダメージおうとしたら一番くらわないのにするだろRPGで言う戦士が前衛みたいなもんだ
老人ガーとかいうなら子供はいいのかって話になるからそこは省け
147名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/16(金) 20:29:54.56 ID:AYwxt2nV0
ごもっともだ
148名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 20:29:58.87 ID:I/ruP3Ck0
医者の友達もこっち方面の勉強してる医者仲間はほぼこう言ってるつってたな
どうしても出荷したいなら年齢制限して老人に安く食わせろって
149名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:30:10.57 ID:cEZaHvah0
北方領土の2島だけを返してもらって福島県人はそこに集団入植させる。
で福島は1000年間強制封鎖。

他に無いよな。
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:30:12.85 ID:Xc4JNeyJ0
「原子力に携わるものの責任として、チェルノブイリの時から、
私は汚染食品を食べることを避けないようにしてきました。」(サンデー毎日6月26日号)
その理由は、
「日本のエネルギー政策の歪みのツケを農業や漁業に払わせるべきではなく、
また、自分が食べればその分だけ子供たちの口に入る汚染食品が減るから」(「放射能汚染の現実を超えて」河出書房新社)
小出がいくら食いまくっても何の意味があるんだw
と、今月の文藝春秋の「検証・原発報道」でdisられてた。
その他にも武田や広瀬や池田なんかも発言を検証していくと胡散臭いとボロクソに書いてあって面白かった。
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:30:18.69 ID:+8gPA4yt0
>>131
影響度合いで考えると
老人への影響は若年層に比べて相対的に少ない
だから不平等ではないんでないの?
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:30:29.35 ID:pU7Glxi20
老害は死すのみ
153名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 20:30:29.33 ID:Kzrt0oOMO
そのとおりなのに、なぜ女子供に食わすかな
154名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:30:43.42 ID:gza0kv+h0
>>123
こんな大人になるべきだと思える人は尊ぶけど、
頭の中が子供のまま年とった人間はな…
155名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 20:30:50.31 ID:uOnmwKxc0
生涯にわたり被爆量や健康被害が同一になるようにすることが平等であると言える
老い先の短い老人には高汚染の、これからも長く生きる若い世代には低汚染の
食べ物をそれぞれ配分することは不平等ではない
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:30:52.89 ID:VOJJwbEP0
>>141
しかも金持ちの大半は年寄りときている

革命でも起きない限り無理だなw
157名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:30:55.92 ID:MWEqJZ+90
>>148
ナマぽにも支給しようぜ
現物支給
158名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:30:59.65 ID:xXLw5Iqu0
>>148
医師軍団△
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:31:06.84 ID:L/ibFLin0
ホームレスに配れよ
別に死ぬわけじゃないんだし
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:31:08.86 ID:EhZNSPBI0
さすがは天下の京大さんやで。
トンキン大学なんかいらんかったんや。
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:31:11.49 ID:ZXKpRQt20
優先順位
@東電社員
A東電関係者
B民主党
Cジジババ
Dオマエラ
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:31:16.07 ID:nsW22a6I0
武田も似たようなこと言ってたな
子供には食わせるな老人が食えって
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:31:17.98 ID:z5xd78hi0
>>8
全然ヤバくないよ!安全だよ!
としか言わないよな
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:31:31.10 ID:0rFeTE460
じゃあ何?老人も食うな東電が買い取れって小出が言ったらネトウヨどうすんの?
ふぁびょるだろ?
165名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 20:31:31.83 ID:Lnot7MHd0
我欲にまみれたクソ老人ども、聞いてるか?
さっさと食え、ちゃんと金払ってだぞ、ちゃんとな
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:31:41.13 ID:taMTn9930
できるだけ現状維持でやりたいんならこれしかないんじゃね。
汚染地帯の食い物は年寄り専用とかするしかない。
それが受け入れられないのなら全面禁止にすべき。
国民がそれをはっきりとどちらか選択すべきだろう。
今のように、うやむやにしてるのが一番危険でダメ。
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:31:51.95 ID:Fe2Z6QD80
本売れてきたんだね
168名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:31:58.84 ID:SoEZZl8V0
安全性の高い商品に高値を付けて、その逆も用意するのが一番批判が出ないだろ
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:32:01.74 ID:mlfb19sZ0
>>112
老人こそ害悪で財政破綻の諸悪の根源だろ
ゆとりとかいってバカにしてきたやつらの国民年金を俺らが払うのかよ
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:32:02.12 ID:9dGU2cHa0
論理的に考えたら当たり前のことだよな

健康への影響も少ない、原発を容認してきた年寄りが責任を取るのは
Political Correctnessとかそういうのもういいから
171名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 20:32:05.31 ID:ENmtm9Da0
正論すぎワロタ
172名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:32:10.22 ID:yEgl17nW0
>>151
食べたくないという老人の意思は尊重しないの?
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 20:32:29.65 ID:+u+Ctm6lO
年寄りが食うしかないわな
個人的には汚染された土地の第一次産業を守る必要があるとは思えないが
経済的には致し方無いんだろうな
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:32:36.14 ID:UUTR8WGE0
原発芸人の小出教授か
やっぱり本が沢山売れているんだね
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:32:40.84 ID:GYS6DhAB0
不穏当な結論から逃げないことを賞賛すべきか否か悩むところ
まあ、こういう人も必要ってくらいに留めておこう
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:32:41.95 ID:C8JUdvGA0
功利主義ではなくむしろ倫理的に思えるのだが
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:32:45.55 ID:IQU8/2r20
>>157
現物支給のほうが金がかかる
178名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:32:47.34 ID:VYJ+UXYwI
早く武田と御用学者の決闘が見たい
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:32:47.87 ID:FPSZRXHf0
老人は子供も産まないし、細胞分裂も少ないから、合理的。
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:32:48.49 ID:3AG0bJ/b0
ギリギリのラインの食品は只で配れよ。俺が食うから
181名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:32:53.49 ID:ur2fYT0kO
>>157
それを横流し
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:32:55.68 ID:00Jj7qCG0
>>131
食べる量じゃなくて食べたことによる影響を平等にしていこうってことでしょ
183名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:32:57.40 ID:xXLw5Iqu0
子供に食べさせるのは何としても避けたいところ
184名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:33:10.78 ID:VYJ+UXYwI
早く武田と御用学者の決闘が見たい
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:33:13.51 ID:0rFeTE460
>>172
嫌ならガキ用のとりあげて食べとけよ
186名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 20:33:21.21 ID:I/ruP3Ck0
>>157
そっちのが金かかる上に病気なったらもっと金かかるわw
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:33:23.60 ID:9Ngh1P+v0
>>172
みんな食べたくないわけで

188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:33:35.35 ID:sm8JNqki0
>>161
ぬるい安全基準で原発建設許可しまくった自民党を入れろよ
189名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 20:33:35.66 ID:uOnmwKxc0
>>172
食べたいヤツなんかいないから、特に考慮する必要性はない
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:33:38.12 ID:xZfEvA6U0
まさに正論だろ

ただ食ってクソして金だけ溜め込むゴミ老人に消費さすしかねーだろ
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:33:41.33 ID:SQ81cgx/0

朝日新聞2011年9月14日投書欄

辞任後に始まる政争うんざり
無職 沢田 正司 (愛知県常滑市 73) 



http://unitec.sakura.ne.jp/vip/meiban/index02.html

沢田正司

〒479-0813
常滑市塩田町5-135

TEL
(〇五六九)三四-一二三九

とりあえず、住所と電話番号をさらしておくので、
直接抗議の電話をじゃんじゃんかけちゃってくれ。
192名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 20:33:47.98 ID:09Hqa2d60 BE:643288872-2BP(11)

普通に食いたい奴は食う、食いたくない奴は食わないでいいだろ
いちいち年齢指定とかめんどくさいだろ
コストもかかりすぎるから現実的には実施不可能
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:33:52.99 ID:YWutuFnJ0
関東限定なら激しく同意
194名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:34:02.76 ID:fPTCZdxe0
お歳暮に福島桃あったんだけど、6人家族で誰も手を付けんかった
で、捨てるのも勿体ないので母親が近所のババァにry
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:34:05.61 ID:kev3tluP0
的外れに福島産を買い支えようって言ってるの老婆だしいいんじゃね
80〜90になってまで生きてもまわりは迷惑なだけだろうし
196名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 20:34:06.43 ID:pJXCi5210
すげーな京大
震災後の藤井って先生も国会で良いこと言ってたしな
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:34:10.54 ID:5IprcZtA0
それは俺も賛成だな
198名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:34:11.17 ID:LjHy6OZV0
>>164
正直それが筋なんだけどな
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:34:15.79 ID:amtPRXr50
いや、
ジジイは吸収性が低いし
既にがんのリスクはでかくなってて食べ物の影響あんまないからだろ
ジジイの寿命に影響ないから
食べていいって家よ

200名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:34:17.64 ID:yEgl17nW0
>>189
へぇ、で、他人の意思なんてどうでもいい、という意見が支持されると思うの?
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:34:18.87 ID:R0THqcl+0
細胞分裂考えれば、子供の数百倍は安全だろう
しかも細胞が癌化しても、寿命が先に来る可能性のほうがずっと高い

子供の給食にセシウム混ぜて、老人が安全なミネラルウォーター飲む国
202名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:34:31.55 ID:4pyucm9k0
なんてこった、、、日本にもアインシュタイン並の天才がいたとは、、、、
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:34:43.81 ID:toJ7nU6BP
コメをタダでくれよ、捨て値でもいいぞ
今に理解するだろうから
204名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 20:34:59.47 ID:YxjzN9Tc0
東北関東を切り離してネオフクシマとして宇宙へあげろ
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:35:40.65 ID:IBWYKc1p0
小出助教授のいうように
子供なら子孫代々まで影響続くのに対し、老人なら既に子孫を作ることもなく
影響が出るまでに亡くなられる人が多いだろうね。
現実には強制はできないだろうから各自に御選択を頂くしかないのかもね。
子供は事態の深刻さがイメージできないだろうし守ってあげなければ。
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:35:42.40 ID:Mhubc55e0
合理的だけど姥捨てだとじじばば大激怒

でも小学生には現在進行形で食べさせてます!!
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:35:44.00 ID:s8RHE3Yh0
一切の反論ができない正論
208名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:36:07.01 ID:9Ngh1P+v0
>>200
…あなたはどうすればいいと思うの?
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:36:09.23 ID:0rFeTE460
小出「老い先短いジジイやババァが食えよ」
ネトウヨ「それは暴論で」
小出「じゃあどうすんだよ?おまえが大好きな東電が全量買取するか?あぁ?補償どうすんだよ?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:36:09.89 ID:GYS6DhAB0
>>191
なんのつもりか知らんが公開情報でもコピペして攻撃扇動すればアウツだぞ馬鹿無職
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:36:13.06 ID:ZJGLOuz+0
すばらしいと思います
このような方が日本にもおられるのですね
212名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 20:36:15.71 ID:uOnmwKxc0
>>200
老人の意思のみを優先する必要はないと言ってるのだ
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:36:23.56 ID:ersMDnai0
さすが京大!
214名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 20:36:29.43 ID:b6yeZw1D0
よく言ってくれた

と言いたいところだけど、そんなもんとっとと破棄しろと
215名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:36:40.37 ID:iBV/Fus90
>>113
バイオエネルギー利用は厳しいかな
刑務所、留置所のバカのエサとかは?
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:36:44.12 ID:y/EKrqK60
学校給食とか上場企業の社員食堂とか大手外食産業とかで
大量に消費しているから心配ないよ♪
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:36:45.95 ID:zzn8lFFy0
>>58
教授と助教の違いもわからない大学生はいない
こいつは騙り
218名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:36:52.05 ID:GCt2FcM3O
>>172
ピカ茶さんは昼夜逆転で1日中2chやってるみたいだけど死にたくならないの?
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:36:58.73 ID:tTJEw0iD0
じゃあまずお前から
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:37:00.71 ID:RT+VSvZYP BE:2607503696-2BP(0)

老人ホームに優先して回せばいいな
221名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:37:02.43 ID:6hqI5wRlO
東大教授からは絶対に聞けないセリフだな
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:37:09.79 ID:fPTCZdxe0
ジジィどもが食えば影響ないんだろ?
全国の福祉施設で消費してもらうしかないな^^
223名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/16(金) 20:37:13.13 ID:51tfL6h80
死体はどうすんの?
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:37:13.58 ID:ersMDnai0

【数学 物理学 化学 生理学・医学】 受賞者出身大学

フィールズ賞 ノーベル物理学賞 コール賞 ベンジャミン・フランクリン・メダル
フンボルト賞 ガウス賞 ロモノーソフ・メダル   
ノーベル生理学・医学賞 ダーウィン・メダル クラフォード賞 
ノーベル化学賞 ホロウィッツ賞 ウォルフ賞 
ラスカー医学賞 ロベルト・コッホ賞 ガードナー国際賞 グルーバー賞
ロジャー・アダムス賞 ワイリー賞 キッピング賞 アーサー・C・コープ賞


           主要研究費
 京都大学 35 (248.4億円) 
 東京大学 21 (435.3億円)
 大阪大学  9 (242.7億円)
 その他  20〜

京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
225名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 20:37:37.69 ID:FKWuEwPc0
こういう正論がなぜか叩かれるのがジャップなんだよな
226名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:37:38.98 ID:9Ngh1P+v0
>>215
それはいい案だと思うが
こいつと言ってることの大胆さはかわんねーよ?w
227名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:37:49.13 ID:l1xY9QZ+0
なんで棄てるって選択肢がないの
228名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:37:51.84 ID:ur2fYT0kO
>>201
高齢者は死因がガンじゃなくても、大概体ひらけばガン細胞が見つかるっていうしね
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:38:02.02 ID:ersMDnai0
年収1,000万円以上稼げる大学【プレジデント09.10.19】
1 京都大学 15.8% ←
2 一橋大学 13.1%
3 慶應義塾大学 8.4%
4 東京大学 7.7% ←
5 国際基督教大学 7.4%
6 東京外国語大学 6.9%
7 神戸大学 5.6%
8 東京工業大学 5.6%
9 東京海洋大学 5.1%
10 早稲田大学 5.0%
11 大阪大学 2.6%
12 横浜国立大学 2.5%
13 上智大学 2.5%
14 電気通信大学 2.3%
15 立教大学 2.1%
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:38:08.39 ID:ejbZG1Nw0
流石京大
231名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/16(金) 20:38:10.24 ID:Qb27sD6E0
東電が最優先だろ
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:38:24.43 ID:xZfEvA6U0
>>225
そりゃ年寄りを敬う気持ちを大事にする国だからな
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:38:30.69 ID:0rFeTE460
>>227
馬鹿なの?
234名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 20:38:40.57 ID:QwKcauuS0
>>200
お前はいつ一般人の代表になったの?
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:38:48.55 ID:+8gPA4yt0
>>172
>>189が言ってるようにみんな一律で食べたくないという仮定をおけるから
余命への影響度合いだけを考えていいと思う
236名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:38:52.91 ID:jO5uiOk90
実際老人はあまり気にしてないだろ?
うちの親は70ちょっと手前だが、もう年だしあまり関係ないって言って過度に気にせず暮らしてるよ。
こういう人も多いんじゃないの?
給食で使うとかどうかしてるわ。老人ホームとかで使えばいいよ。同じだけ害が出るならともかく、老人には出にくいんだから。
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:38:54.67 ID:trPmReyOO
倫理的反論はあるだろうが事態の深刻さを考えれば正論だな
高齢者が増える一方だし国の存続を願うのならそうするしかない
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:39:14.11 ID:sAWHUFWS0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000114703/08/img203253a8zik1zj.jpeg

このグラフが正しいとすると老人の放射線に対する耐久性は若い人の数倍どころか数千倍じゃん
老人に汚染食品ガンガン食わせるのが唯一の解決法だろ
これで困る人は誰もいない
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:39:15.23 ID:HyYcbjvy0
死体焼却しても放射能大丈夫?
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:39:15.57 ID:pMUkW+ba0
ググったら物凄く高名な先生じゃないか
こんな素晴らしい先生が助教で、
トンキン大学の御用学者()が教授なのだから、
電力会社の影響力恐るべしだな
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:39:18.43 ID:VlEvk8S00
>>1
小出さんってこの人ですかね?北朝鮮の原発はきれな原発なのか? 俺は反対だが。


225 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/14(日) 19:53:21.01 ID:N8VXAU5r0
朝鮮の核問題 小出 裕章
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

朝鮮は1910 年の日韓併合以来、日本の植民地支配の犠牲となり、
創氏改名、朝鮮語の禁止、天皇の崇拝などを強制された。

なぜ、朝鮮は文明国になるために必要な「原子力開発=Nucleardevelopment」
をしてはならないのか?
242名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:39:21.90 ID:LjHy6OZV0
>>232
儒教東亜3バカトリオ
中華南北東朝鮮
243名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:39:22.97 ID:yEgl17nW0
>>235
それでも食べたくないという老人の意思は尊重しないの?
244名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 20:39:25.63 ID:SE1ReWaPO
行政が出荷禁止にもせず作付けも禁止にせず自主判断にまかせてたら、そりゃ流通しちゃうだろ
日本人大嫌いで朝鮮人から違法献金喜んで受けてる民主党を選んだんだからしょうがない

245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:39:26.51 ID:pNXH0wsS0
貧乏人から順に食うべきでは。
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:39:28.54 ID:tZwanax30
そのままダラダラ作り続けるような世論操作はせずに、
急いで土壌の除染をすべき。
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:39:36.03 ID:sdfwAJqH0
色んな詩
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:39:48.61 ID:gAw1kkXg0
これからの未来を担う子供に食わせるのではなく
いままでリスクを承知で原発を容認しその利益を受けてきた年寄り世代が責任もって食う

なんとも理にかなった意見だな
249名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/16(金) 20:40:09.37 ID:ybJi4Rn40
中国の核実験のときはさんざんスルーしておいて、いまさらかよw
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:40:14.59 ID:JlW0Jdd50
すげー
学者がこんなこと言えるんだ
251名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:40:14.99 ID:3Ijg9mVK0
年寄り「じゃああんたは年老いた両親に、そういう食材を食べてくれと勧められるのか?
ずいぶん親不孝な先生じゃのう(ドヤ顔」
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:40:22.81 ID:0rFeTE460
>>243
だから赤ん坊から食料を奪ってくってろよ
べつにつかまらないよ
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:40:24.62 ID:7BldROge0
その年寄りの闘病につきあわされるのは家族なんですが
何食べても平気wとかって食ってるジジババは家族の迷惑考えろや
ポックリ逝くんじゃないんだぞ
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:40:40.16 ID:toJ7nU6BP
>>243
そういう老人は税金でもはらったらいいんじゃね

給食で選択の余地なくガキに食わすのは倫理どうこう以前に鬼畜の所業だ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:40:42.59 ID:pXsu06JV0
>>250
学者だからこんなこと言えるんです
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:40:49.19 ID:+8gPA4yt0
>>243
ならば若い人の食べたくないっていう意思は尊重しないの?
若年層の方が余命に影響あるのに
それがあなたの平等なの?
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:40:55.52 ID:ya40woQ80
さすが俺の元志望校
神戸大学しか行けなかったが今でも入りたいです
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:41:00.73 ID:VlEvk8S00
朝鮮の原発はきれいな原発なのか???


225 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/14(日) 19:53:21.01 ID:N8VXAU5r0
朝鮮の核問題 小出 裕章
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

朝鮮は1910 年の日韓併合以来、日本の植民地支配の犠牲となり、
創氏改名、朝鮮語の禁止、天皇の崇拝などを強制された。

なぜ、朝鮮は文明国になるために必要な「原子力開発=Nucleardevelopment」
をしてはならないのか?
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:41:04.16 ID:yEgl17nW0
>>254
老人も、子供も食べさせないという選択肢はないの?
260名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:41:22.28 ID:LjHy6OZV0
>>209
ところでなんで東電は買い取らないん
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:41:22.88 ID:yEgl17nW0
>>256
若い人が食べればいいなんて、一言も書いてないけど
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:41:33.56 ID:9eA1enxc0
>>1
>原子力を選択した責任のない、
>放射線への感受性が強い子供には低放射線量の食品を、原子力政策を許してきた大人、
>放射線感受性が弱い高齢者には高放射線量の食品を、
>「分担して」食べさせるべきだと主張している。
要らんこと言わずに子供と老人云々だけでいいじゃん
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:41:36.59 ID:0rFeTE460
>>258
コピペ連投したらあんたの負け
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:41:41.78 ID:EsOSkrGG0
誰も食ったらイカんだろ
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:41:54.95 ID:toJ7nU6BP
>>259
無い
あるとすれば東電に罪を全部被せるぐらい
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:42:00.34 ID:i3YjeRad0
意思もへったくれもない恍惚の次元に行っちゃってる老人の給食にすりゃいいじゃん
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:42:05.23 ID:ZJGLOuz+0
>>243
食べたくなるように説得するから安心してくれ
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:42:16.97 ID:0rFeTE460
>>260
ネトウヨが怒るから
269名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:42:28.63 ID:dZX6BfCx0
被曝地域の農産物については全てにおいて破棄、今後数十年の農産業禁止で良い
賠償金を東電は毎年支払うべきである

その他全国の農作物については検出値ごとに値段分けすれば良い
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:42:32.68 ID:GYS6DhAB0
>>243
おまえの反応も真っ当だと思うが、給食と老人ホームの食事、どちらに使うべきかとなれば、
老人ホームの食事としか言いようないんじゃないかなあ
オール廃棄を選ばないのであれば
271名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:42:39.96 ID:mlfb19sZ0
いっておくけど教授になるならないは
糞みたいな論文書いてたって書いてれば年功序列的に教授になれるし

教授になりたいだけで論文書いてるやつもいっぱいいるしそのほうが効率がいい
報告書とかそういう丁寧で時間かけてつくっていかないといけないものを作ってる奴ほど出世はできない世界
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:42:50.14 ID:iBV/Fus90
>>226
無辜の老人と法の逸脱者だったら
後者に責任を追わせたいけどね
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:42:53.14 ID:K0Z3wXvD0
原発で稼いでる人が食えばいいのか
福島で働いてる人は外からも内からもで大変だな
言うだけなら下呂温泉
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:43:07.80 ID:taMTn9930
ガキには有毒でもジジババにはほとんど無毒なわけだから、
汚染地区で農業を続けるなら、ジジババが責任持って食べるしかないだろ。
そういう選択をはっきりと国民に提示するべきなんだけど、
それやると責任問題が起こってまずい人たちが一杯いるから、
うやむやに風評被害とか誤魔化そうとしてんだよ。
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:43:08.06 ID:kiTGxGSt0
さらに合理的に考えると、TVで天皇陛下が率先して食べればいいんだよね。
すでにかなりの高齢だし絶対ただちに健康に影響はないし、同じように高齢の
国民の汚染食物の消費も進むし良いことづくめ
276名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 20:43:15.19 ID:pJXCi5210
>>260
福島県知事始め、被災三県や関東の放射能汚染食らったところの政治家はまったくそういうこと言わないね☆
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:43:20.52 ID:UkTytzZF0
これに反論出来るやついるの?
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:43:33.87 ID:Mhubc55e0
>>217
助教の事を助教授の略だと思ってるんだろw
今はもうないっつのにな。
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:43:38.76 ID:ylMpoCQt0
なんという正しい意見
反論の余地がない
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:43:39.86 ID:VlEvk8S00
放射能汚染食品という言い方もおかしいな。

EUでは2000ベクレルまで安全合格基準なのだが?
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:43:41.80 ID:4Jdn2mCd0
>>259
選択も何も
別に福島とその近辺の食材喰わなきゃいいだけだろ

この小出って奴は派手なことしか言わないからな
282名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:44:08.66 ID:yEgl17nW0
>>270
老人だけが食べるように、流通をコントロールできると思ってるの?
283名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:44:12.28 ID:LjHy6OZV0
>>268
ネトウヨネットで暴れてるだけかと思ったら影響力あるんだな結構
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:44:27.04 ID:XAqo7RK00
>>112
尊びすぎて国が滅びそうなんですけど……
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:44:30.33 ID:bjvEjabG0
若者を犠牲にして老人がトクするのは、特攻隊の時代から変わらない日本の伝統。それを大切にしないこの教授は非国民じゃないか。
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:44:30.88 ID:+8gPA4yt0
>>261
あなたは言葉遊びがしたいの?
老人に食べさせないということは若年層が食べればいいってことを言ってるんじゃないの?
あなたは平等平等って言いながらどうすればいいと思ってるの?
ただの批判(あなたの場合は揚げ足をとってるだけのように見える)は誰にでもできるよ
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:44:39.80 ID:0rFeTE460
ネトウヨ発狂すんなよ
288名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/16(金) 20:44:40.99 ID:tfiEkz/T0
50歳以上は責任とって食えよ
289名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:44:44.95 ID:ur2fYT0kO
>>209
いつも思うけど、ネトウヨは右翼とは違うから
東電叩きには賛成か無関心なやつが多いんじゃないの?
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:44:45.69 ID:hHDg8Xhx0
老人が多少汚染された食材を食べることで子供の安全も農家の生活も守られるわけだ
この事実に対する老人たちの反応を見てみたい
291名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 20:44:51.88 ID:aA8w1WwX0
>>215
バイオエネルギーに誰がカネを払うの?
刑務所、留置所のバカが世に出てきてそいつらがテロを犯さない保証は?
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:45:12.02 ID:3YZ0ZxWj0
誰も食べる必要ない
東電がすべて買い取れ
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:45:30.45 ID:A3J5J6thP
これは正論
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:45:35.69 ID:kiTGxGSt0
>>1
ただこういうこと言った人は、自分が年寄りに該当しない場合でも
食べることを実践しないと説得力ないよ。
それができないならただの口だけ野郎
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:45:37.40 ID:EDPvKsfI0
アホらしい
そもそも何で食わなきゃならんの?
何で農家が泣くか国民が泣くかの強制二択になるのか訳分からん
そんなもん全部捨てて 国と東電が賠償すればいいだけの話だろ
結局コイツも国の手先なんだろ
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:45:46.63 ID:Mhubc55e0
>>238
50才以上放射線に無敵過ぎてワロタ

反対に、子供に食わせるのは殺人行為過ぎる
297名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/16(金) 20:45:48.43 ID:tfiEkz/T0
>>145
財政圧迫が問題なら金を刷ってインフレしようぜ
団塊の資産も壊滅できて一石二鳥
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:46:05.14 ID:7BldROge0
だから小出がドイツにこれは食べ物ではない、放射性廃棄物だって言われた福島産食いまくればいいわけです
充分初老の年寄り世代なんだからさ
ほれ食え食え
299名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:46:07.63 ID:2J3/II7F0
ワロタ
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:46:10.22 ID:0rFeTE460
>>295
発狂すんなよ
301名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:46:21.45 ID:iBV/Fus90
>>291
老人ならなおさらテロ起こるだろ
家族も猛反発しかねん
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:46:39.30 ID:VlEvk8S00
本当に意味がわからないな。

タバコにはポロニウム210が含まれている。

タバコを吸えばα線で内部被爆をする。線量もプルトニウムやウランより上。


なぜ規制しないのだ?

それと同じだろ。
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:46:44.02 ID:BtKUfsz80
>>289
ネトウヨが>>209の仮想敵なんだろ
触れてやるなよ
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:46:48.17 ID:DZGTKWlI0
>>292
でも東電が電気代値上げしたら意味ないやん
電気代を値上げせずにすべて補償してほしいな
305名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:46:55.82 ID:9Ngh1P+v0
>>272
一応、彼らは更正させるていのやつもいるからなー
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:46:57.04 ID:yDB9XslC0
素晴らしい
さすが京大
307名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 20:47:05.52 ID:z95dZWrL0
正論すぐる
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:47:29.35 ID:trPmReyOO
まずは東電社員にセシウム料理のフルコースでいいかな?
309名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:47:30.10 ID:l8ougfhD0
これは正論 オレも食ってやるけど

子供と爺婆に分けて消費する方法論を検討する必要があるな
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 20:47:33.36 ID:7BldROge0
ググったら初老じゃねえな
立派に老人だったwww
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:47:38.76 ID:0rFeTE460
ネトウヨの発狂がすさまじくてワロタ
312名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 20:47:43.58 ID:eE9YXObS0
正論だけどなぜか子供に回るんだろ?
313名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 20:47:48.52 ID:PoTeKH7t0
ロリコン滅亡条例でやめかけたけどやっぱ京大目指すわ
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:47:57.24 ID:Em1xAc8F0
うちのばあちゃん家族で一番放射能に敏感なんだが
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:47:57.85 ID:tZwanax30
全部補償しないでやれるなら原発のコストが一番安いってことに
なっちゃうんじゃないの?
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:47:59.51 ID:pKAHYmGn0
アフィーw
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:48:02.60 ID:UatP1pkc0
正論
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 20:48:18.46 ID:4MM33gOX0
政治家の子供や孫たちに食わせるのが良いと思う
国民もそれで溜飲下げるだろ
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:48:21.30 ID:PA3ny5W50
正しいけど実際に食うのは情弱の若者とガキだからなあ
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:48:27.16 ID:GYS6DhAB0
>>282
廃棄しないのであればって前提で話しを進め、なおかつ国民への健康被害を最小限にとどめようと考えたら、
この人の言ってることは避けて通れないかもな
流通を完全にコントロールすることはもちろん不可能だけど、マスコミが老人の購入を促すなどの措置は取れる
きみまろだっけな、老人用の毒舌漫談家、ああいう人物を使って、もう老い先長くないんだからねえ!wとか言わせたり

ただ、繰り返すけど、おまえが怒ってるのも真っ当だと思うよ
321名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:48:33.43 ID:1WSGhdbN0
老人を殺せと言うのか!
322名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:48:38.87 ID:SqnM2jNNO
原発推進や容認した人間は罰を受けろって事?
科学者の割にちょっと宗教的だね。
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:48:42.28 ID:UkTytzZF0
>>302
両方規制しろ
終了
324名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:48:48.29 ID:VYJ+UXYwI
で、どうやって実行するの?
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:49:00.26 ID:EDPvKsfI0
食べるのが前提とかマジキチだろ
どこが正論だよ おまえら大丈夫か?
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:49:13.61 ID:y3WO43fR0
どこが正論なんだよ
最後はウンコになって下水に流れ、生ゴミは燃やしたりするんだよ
放射能はそこに貯まる
一箇所にとじこめろ
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:49:13.92 ID:MAzho9Yu0
自分は年寄りだから食べるというのだろうから説得力ある
328名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:49:16.67 ID:LjHy6OZV0
ID:0rFeTE460
なんでこの大阪府見えない敵と戦ってるんだ
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:49:19.90 ID:VlEvk8S00
>>315
補償などまったくする必要などないのだが?

タバコにはポロニウム210が含まれている。

タバコを吸えばα線で内部被爆をする。線量もプルトニウムやウランより上。

なぜタバコの煙を撒き散らしても補償されないのに、それより安全な物質で

補償をしなければならないのだ?
330名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:49:26.95 ID:CPk7sTYK0
助教って・・・・
何歳だよこのおっさん・・・
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:49:37.55 ID:KyY4oDNQ0
爺「年寄りを敬って子供は自分から放射能野菜を食べるのが常識」
ガキ「死ね」
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:49:44.14 ID:f1wuiCxf0
小出は一貫してるな、汚染された食品は原発を容認した世代で消費するしかないって言い続けてる
333名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:49:44.41 ID:+dc6fURQ0
年寄り増え過ぎだし、最後くらいお国の為に死んでくれよな
334名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 20:49:51.60 ID:tyb3n4YT0
でもその年寄りを焼いたらまた広がるだろ
335名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 20:49:56.40 ID:h1YfOikm0
給食は同和利権
336名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:50:03.59 ID:TKNMxD1u0
拒否権が無いガキに食わせるな
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 20:50:12.54 ID:a+jyp/us0
正解
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:50:16.67 ID:HX7rSO6Y0
合理的といえば合理的。
だが年寄りの強い我欲を理解していたらこんな話は潰される。
いいとこ現状維持。
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:50:21.85 ID:taMTn9930
>>295
いや、この小出って人はガチで食いまくってるだろうよ。
プルトニウムがぶ飲み平気の東大御用学者は絶対食ってないと思うけどなw
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:50:22.21 ID:xAYbGCT70
正論だよな
てか代謝すくねーんだから、そこまで影響出ないわ
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:50:22.08 ID:yTY3WRpc0
その通りなんだけど・・・
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:50:35.35 ID:HxZecy250
>>320
この静岡は俺には煽ってるだけにしかみえんから真面目に相手するのやめとけ>>1の食べるならって前提もなんか省いてるし
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:50:44.96 ID:Lmx/KtrA0
これは正論だな
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:51:06.45 ID:EDPvKsfI0
>>332
普通に電気代払ってただけで誰も容認してないだろ
345名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:51:07.66 ID:8J+RyP3m0

何で東電を血祭りにしないの?

仏様なのののののののの?
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 20:51:25.11 ID:ou44dj9s0
年収300万イカの以下の必要のない人たちの餌
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:51:26.31 ID:UUTR8WGE0
静岡の言っていることの方が正論だな
348名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:51:31.96 ID:l8ougfhD0
受刑者に食わせるのもありだな
349名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 20:51:41.21 ID:Euhkx+Vl0
焼き場の線量があがったりするのかもな。
それも偏りにすぎないんだけどな。
350名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 20:51:48.80 ID:3Ijg9mVK0
これからの日本の未来を担う子供や青少年に、一番安全な食材が食べられる
環境作りをしていきましょう


これだけならカドは立たないな
こっから年寄り云々という話になると、色々と修羅場になってくる
351名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 20:52:05.33 ID:ur2fYT0kO
>>295
国が賠償→税金→国債→次の世代に丸投げ
東電が賠償→料金アップ→国民が負担

\(^ー^)/
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:52:13.78 ID:tZwanax30
将来のリスクを考えるなら、子供を作らないという選択肢もあるような気がしてきたw
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:52:19.07 ID:jcLDA3Dm0
東北産の農水産物の大半が汚染されているという当たり前すぎる前提がまず受け入れられない
公的な地位にあるものがそう発言すれば直ちに更迭
354名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 20:52:20.89 ID:wPBPNpLEO
助教とか紛らわしい呼び名に変えるなよ
助手のままで良かっただろ
355名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:52:48.21 ID:9Ngh1P+v0
スーパーにもシルバーマークだな
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:53:05.33 ID:8Ed8jxEd0
さすが京大
何故こんな正論を東大は吐けないのか
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:53:27.45 ID:/+8zF/W/0
だから俺らはずっと前から老人ホームの年寄りに食わせろって言ってるのに
358名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:53:38.40 ID:wgp1vvl5P
あいつら情弱かつ強欲だからな、たぶん食わんぞ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:53:39.62 ID:iLQpenz70
年寄りが食っても影響出る時には別の原因で死んでるだろ
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:54:07.51 ID:MZmEWXf+0
3/11の大震災の時もそうだったけど,世の中を騒がして物買い占めて放射能で死ぬ死ぬ騒いでたのは年寄りと学のない大人たち。

一体何人が放射線を毎日浴びてるって知ってたんだろうね。 70代過ぎて汚染食品食べ続けたって20年30年に発症するかどうかも怪しいそんなレベルだぜ。
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:54:19.89 ID:tATR9OUJ0
年金が破綻しますから
老人はウンコ食べて生きてくださいと言えるのか?
362名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:54:24.41 ID:EiG2yqovI
実効性はあるけど
実行性がないね

机上の空論
これなら東大の方が現実的でマシ

はい論破
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 20:54:30.83 ID:Zfn4kD840
東電の失敗を老人の命で償え!ってことだけど、
1日500Bq程度ならそんなに影響ないだろうから、現状で考えたら老人ホームに供給するのはいいんじゃないの

月15000Bq×12=年18万Bq
ICRPの内部被曝でみれば1年で+1.5mSvくらいじゃないの?(適当)
かな〜り大きめに見て、内部被曝のリスクを3倍くらいに見積もっても5mSVは越えそうもない
老人の代謝と寿命と生産者保護とのトレードオフなら社会的許容値かも
364名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:54:31.58 ID:fn4fIgWl0
牛肉は買い控えてるって街頭インタビューに答えてるババアみて笑ってしまったわ
こいつら何歳まで生きる気だよ・・
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:54:36.35 ID:tZwanax30
どうやっても偽装されて市場にでるよ。
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:54:54.16 ID:/fhP2l0G0
世代による分担って具体的にどうするの
わざわざ子供用・年寄り用と区分して売ったりするの
それに従って年寄りが年寄り用を買ってくれるの
現実性がまったくないが

カネがあるやつは好きな場所に逃げて好きなもん買って食えるわな
現実的には貧乏人が食うしかないだろ
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:54:55.37 ID:lSsjlBnz0
>>358
そう。現実はこれ。
368名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:55:09.98 ID:LjHy6OZV0
>>351
電力自由化すればあるいは
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:55:10.46 ID:8Ed8jxEd0
>>362
お前、よく頭弱いねって言われない?
370名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/16(金) 20:55:10.72 ID:0LcIr49U0
東北関東圏の安全厨と生産してる奴らが食えばいいよ
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:55:12.68 ID:xFzL5kgK0
あー東電潰れねーかなー
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:55:15.37 ID:UiDRfpTH0
簡単なことだ
規制値内でも放射能汚染度合いに比例して大幅に値引きすればいいだけ
そして汚染してない食品は値上げしてその分税金を取る
その税金を値引きした汚染食品の業者に補償金として支給する
値下げの損失と値上げの税金分をうまく調整すれば
プラマイゼロのコストで汚染食品も処分できる
消費者は自己責任で安いのでも安全なのでも好きなのを選べばいい
373名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 20:55:34.76 ID:YrOHc6Pl0
子ども
原発作ってないのに放射線浴び障害、短命の可能性
原発処理のための多額の増税

じじばば
原発作ったけど、放射線の影響は殆ど受けない
原発処理のための増税しようがすぐに死ぬ
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:55:37.69 ID:7lnRg+wt0
一石二鳥だな
375名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 20:55:39.31 ID:J9wHMcNp0
>>329
データプリーズ
有意的統計結果もね

たばこ ポロニウムで検索したがこれだけしか出てこない
約 17,900 件 (0.13 秒
376名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:55:51.81 ID:VlEvk8S00
>>295
2000ベクレル以下は普通に流通させればよい。

EUではそうだし、まったく問題ない。

そんなことよりタバコでも規制した方がよっぽど健康になるわけだが?
377名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:56:02.24 ID:XAqo7RK00
老人っつっても勝俣と清水だけでいい。
汚染食品はすべて東電が買い上げ。
勝俣と清水が食い切れない分は東電社員に給料として現物支給な。
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:56:08.04 ID:TdFqqg180
>>371
東電潰れたら責任誰がとるんだよ
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:56:08.77 ID:WSBc3pFh0
そのとおり
どうせあと数年で死ぬんだから
380名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:56:11.08 ID:vhvaUWp40
>>272
アホ
あいつらが一番声でかいわ
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 20:56:12.85 ID:hHDg8Xhx0
理想は子供も老人にも食わせずに農家を守ること
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 20:56:21.96 ID:W2VLQoE10
正しすぎて笑った

そのぶん安くしてくれれば老い先短い人とか
貧乏すぎてヤケになってる人が食うだろ
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:56:33.39 ID:VlEvk8S00
>>375
プルトニウム240 α線 5.255MeV
ポロニウム210  α線 5.307MeV ← タバコの煙
ウラン235     α線 4.679MeV ← 核燃料
384名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/16(金) 20:56:35.68 ID:H+oaCnWz0
放射能でやられた食品食ったらうんこにも含まれて出てくるの?
385名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 20:56:40.35 ID:EiG2yqovI
>>369
全く言われないね
お前がどうやってこれを法律作って実行するのか証明してくれ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:56:46.81 ID:/+8zF/W/0
>>358
そうなんだよ

80過ぎのうちのばーちゃんに、
年寄りは影響ないから食えよって言ったらヤダって言われた
お友達もみんな東北のものは避けてるとか


ジジイババアはいいんだよ
どんどん食ってさっさと死ね
年金も改善する
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 20:56:53.63 ID:CPk7sTYK0
東大医学部教授>>超えられない壁>>京大助教(笑)
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:57:04.35 ID:AWj/GFAa0
子供に食わせればいいだろ
若いんだから放射能なんて影響ない
389名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 20:57:14.40 ID:LjHy6OZV0
>>378
潰れなくても責任とって無いだろ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 20:57:42.62 ID:ZJGLOuz+0
>>344
誰も容認してないってことはないだろ
じゃあなんで原発があるか知ってるか?
必要としてたからだよ
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:57:57.55 ID:lSsjlBnz0
すげえ腹立つ顔で「けしからん!」って言うジジイの顔を想像せざるを得ない
392名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 20:58:09.58 ID:8Ed8jxEd0
>>385
その前にまず、東大が何をしたか教えてくれよ
393名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 20:58:12.25 ID:eE9YXObS0
>>329
お前の食事に毎日タバコ練りこんでやろうか?
394名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/16(金) 20:58:42.42 ID:+Gn/5ZWm0
正しいとしてもこれは色々な団体が黙っちゃいないぞ
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 20:58:52.39 ID:FDmA+wEV0
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 20:59:23.01 ID:VlEvk8S00
>>393
タバコより遥かに福島の食品の方が健康的なわけだが?
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 20:59:24.06 ID:+E1xTpXq0
R60指定とかかっこいいな
頑張って入手しようとする若者が出てくる
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 20:59:31.46 ID:z6LANw860
さすがのニュー速民もその発想は無かったw
さすが京大w
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 20:59:50.21 ID:fn4fIgWl0
年寄りはガンになっても進行遅いんだし年寄りが食えばいい
本当にやるなら国がそういう制度にするために動かないといけないが
国会議員は年寄りを敵に回すと選挙に勝てないので絶対言えないな
まさに年寄り天国
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:00:01.50 ID:iDYHLp0X0
しかし年寄りこそ古米を買い漁って自分だけ生き残ろうとするw
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:00:09.71 ID:/+8zF/W/0
>>396
じゃあおまえはどんどん食え
俺は遠慮するあ
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:00:30.04 ID:ZJGLOuz+0
正しいことをしていかないと国が滅ぶ
65歳以上の人間は日本に3000万人いる
頑張ってもらいたい
403名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:00:33.29 ID:XeJ4/pzl0
うむ
よく言った!
全力で京大の小出教授を支持する
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 21:00:37.39 ID:tZwanax30
戦後の復興も年金の問題もあとの世代が責任とってんだから
今回も同じ流れになる。
405名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:00:44.37 ID:lTbG/aJw0
>>28
フジテレビ出てた赤渕眼鏡の髭生やした東大だか東工大だかの教授どこいったんたべなww
406名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 21:01:08.31 ID:LjHy6OZV0
>>400
戦時中も自分だけは生き残ろうとしてたんかね
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:01:12.93 ID:/+8zF/W/0
>>399
自民党も結局は後期高齢者で潰れたようなもんだし

60過ぎたら空気読んでさっさと死ぬのがいい日本人
生き汚いのはみっともないよ
408名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:01:15.31 ID:EiG2yqovI
>>392
将来の多少の放射能被害を目をつぶるかわりに
一次産業を守ってるね

次はお前が京大の実行性を証明しろ
409名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:01:19.98 ID:VlEvk8S00
>>401
2000ベクレルのセシウム牛50トン食っても癌にはならんよ。
俺はタバコ吸ってないからな。
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:01:32.90 ID:4ySa2G6K0
年寄って正論言われると理不尽な切れ方するよね
さっさと死ねよ
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 21:01:40.49 ID:zFec9qsY0
合理的なのですが気分で拒否する老人どもは今すぐ絶食して死んで
412名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 21:01:43.32 ID:ur2fYT0kO
前提条件として『国が安全とした食品について』だよね。

完璧にアウトなのは除いて、流通するものについて考えてね。
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:01:51.53 ID:BHBG+d5K0
なに、禅問答みたいなことやっているんだよ
「食べてはいけない」 それでいいだろう
414名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 21:01:56.38 ID:J9wHMcNp0
>>383
具体的にお願いします
どの銘柄にどれくらい放射能が含まれてるとか
オーソリティのある論文とか
アルファー線でどの遺伝子が傷つきどの器官がやられるとか
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:01:59.34 ID:9Ngh1P+v0
ニートも食えよ
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:01:59.51 ID:4MP8v9Q50
こんなこと考えられる年寄りはレア種だからな
並みの年寄りは生物としてすでに弱ってしまっていて本能的に生きることしか考えて無いから周りのことが全く見えてないのばっかり
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:02:00.68 ID:q4VaXjJK0
全面的に支持する
老害共の食い物は放射性汚染食品のみに限定しろ
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:02:09.87 ID:K0Z3wXvD0
日本各地の高級老人ホームで講演してくれ
テレビとかでも
419名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:02:23.88 ID:lSsjlBnz0
影響が「少ない」ていうより、高齢であればあるほど影響は「無い」んじゃないの?
420名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:02:52.76 ID:XeJ4/pzl0
>>392
政治家と結んで、利権のために原発作って、杜撰な管理でぶっ壊して、東日本に放射能を撒き散らした
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:02:59.90 ID:/+8zF/W/0
>>412
むしろ高濃度なものをどんどん食ってほしいんだが

はっきり言えば年寄りには早く死んで欲しい
あいつらのせいで国が潰れる
422名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:03:00.88 ID:iBV/Fus90
利用の道としては
ホームレスの炊き出しなんかにもいいかも知れないね
423名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 21:03:18.29 ID:h1YfOikm0
>>419
0て事は無いんじゃね。
424名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 21:03:19.16 ID:aA8w1WwX0
>>301
そういう奴は食べなきゃいいんじゃね?
お前の言う罪人に強制して喰わせるんじゃないよ
425名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 21:03:22.33 ID:ELPZoZdx0
うちは年寄りがもう充分生きたらからいいと言って汚染食品を買って来たり貰って来たりしてるおかげで
俺もどんどん食わされてるわけだが
426名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:03:23.34 ID:ELWYJ87q0
小出△
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【32.6m】 (iPhone):2011/09/16(金) 21:03:41.99 ID:W17Zb1330
こういうスレタイが地味にツボだわw
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:04:05.32 ID:keo0MMzM0
年寄りのほうが食い物に気を使っているぞ〜w
あまった時間で安全な食べ物を探すし、外食も少ないから
汚染された食い物なんて食べないんだな

一番危ないのは一人暮らしのリーマンやOLだっ
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:04:09.11 ID:XeJ4/pzl0
>>408
多少の放射線被害?あ?
430名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:04:14.01 ID:XmzM4eZO0
関東と東北のものは老人
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:04:16.55 ID:/+8zF/W/0
>>425
おまえは食うなよ
432名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:04:42.35 ID:EiG2yqovI
>>429
逃げんなよw
早く説明してくれないかなw
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 21:04:48.49 ID:fj1EK4MN0
>理論的には正しいと仮定しても、たとえリスクが低いとしても、
>自分の親やお年寄りに汚染食品を食べさせられるのか?

こういうこと言えばいいと思ってる人っているよね
434名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/16(金) 21:04:50.86 ID:5QeXfEUg0
ジジババ発狂クソワロタwwwwwwww
435名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 21:05:52.49 ID:ELPZoZdx0
>>431
そしたら食う物がねえよ
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:05:57.65 ID:/+8zF/W/0
自分の親に長生きしてほしいなんて真剣に思ってる奴はもう少数派だ
437名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/16(金) 21:06:06.89 ID:z95dZWrL0
汚染の低い所で自給自足でもしてない限り本当に安全なものを食べられるわけない
産地偽装されたら消費者は食べるしか無い
諦めて食べるしか無いのが現実
438名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 21:06:20.57 ID:eE9YXObS0
>>409
Cs-137 2000/kgを50トン食うと1.3Svなんだけど
マジで言ってるのか
http://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:06:24.60 ID:Zfn4kD840
>>423
暫定規制値内で50歳以上なら、0.01%の影響すらあるとは、正直思えないなぁw

しかし放射能は年齢により影響が全然違うから、
青酸カリと例えたのは完全に間違い
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 21:06:30.05 ID:dc66qNn/0
小出さん、言いたいことはわかるが、それは完全に理系学者的論理、もっというと共産主義的論理であって
民衆が正しい判断をするという前提に立っている


しかし、結局そういう食品は貧乏人だけが食べるようになるんだ
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:06:32.89 ID:0YxmnRXH0
ID:yEgl17nW0
エベンキ土人は早く死のうか^^;
442名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 21:06:39.32 ID:LjHy6OZV0
>>436
年老いた親がいるとモテないしな
443名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:06:52.80 ID:uca+SE8K0
こいつは我が京大の誇り
来年この教授の単位とるわ
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:07:22.09 ID:Mhubc55e0
武田教授が言ってることの丸パクリ
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:07:38.62 ID:iBV/Fus90
>>424
法を逸脱するってそれだけ罪深いことだからね
446名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/16(金) 21:07:42.68 ID:o0+Nh89i0
こういうときこそ法律の抜け道とやらを使ってうまく偽装しろ
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 21:07:43.94 ID:8tw1DYmX0
老人ホームにぶちこんで年金減らして、食いもん支給してやれよ
有事に買いだめ起こした老害を殺せ
448名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 21:07:45.45 ID:J9wHMcNp0
>>443
小出先生授業やってんの?
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:07:48.83 ID:Mhubc55e0
うお、誰かとIDかぶった
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:08:35.86 ID:VlEvk8S00
>>414
タバコがプルトニウムより危険。こんなアンタッチャブルな話したらこの業界、学会で干されるわけだが?

だが実際に危険のはタバコ。特に喉頭、食道、肺の癌化率はグンと上がる。

ポロニウム210に含まれる高出力5.3MeVのアルファ崩壊線は分子の軌道上を回っている電子を押し出してしまう。

すなわち、遺伝子情報や細胞が傷付き、細部分裂の際にエラーが発生する。
それががん細胞になるわけだが。
451名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 21:08:51.45 ID:klW75WgA0
そりゃ関係ないだろうが酷い事を言うw
452名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/16(金) 21:09:06.53 ID:R9YhxMxk0
>>4
なし。
最低でも、子供、妊婦、これから子作りする世代には安全な物を。
子作りの終わったおれは諦めて汚染された物でも受け入れる。
453名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:09:11.06 ID:8Ed8jxEd0
>>408
こいつ頭おかしいだろ
そもそもそれ東大の御用学者が実行したことじゃねーだろww
実行の有無は違う次元で議論し、まずはこういうやり方もあると可能性を示してるだけなのにw
馬鹿はすぐにそれが可能なんですかーやる意味あるんですかー?だからなw
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:09:29.66 ID:uuHKcElB0
ですよね
東電のやつらの一族郎党が食うってさ
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:09:50.52 ID:rQ3jGLDw0
なんで年寄りほど醜く生き延びようとするんだろうな
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:10:14.90 ID:/+8zF/W/0
>>442
助教にしても、こういう人を置いとくのが京大らしいな
東大なら居場所ない

おまえは日本の未来を担う人材だからセシウム米とか食うなよ
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:11:03.32 ID:I1mDBRVe0
捨てろ
捨てられないならジジババが食え
合理的
458名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/16(金) 21:11:23.61 ID:WF0bgzWp0
>>356
東大には、小出先生を嘲ってプルトニウムは食べても大丈夫と宣もうた大橋先生がいらっ
しゃいますがなにか?
459名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:11:25.43 ID:EiG2yqovI
>>453
一政策を提示されたから全うな批判をしただけだが
東大の話と京大を批判した話をすり替えるおまえのほうが議論になってないね
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 21:11:28.76 ID:dc66qNn/0
そういう汚染食品が流通することを認めると、まずはコスト重視の外食産業が飛びつく。当然だ。
ファミレスのような全国展開しているところだけじゃないよ、しみったれた大衆食堂がまずはそういう食物に飛びつく

スーパーなんかに出回る野菜なんかは貧乏人がこぞって手を出す。あたりまえだ。本当に体に悪いかどうか
実感のない人間が、50円の野菜と300円の野菜のどっちを取るかと言ったら、結局50円のものを選ぶに決まっている


流通させるのは無理なんだよ。格差を広げるだけなんだよ
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 21:11:53.54 ID:RkVQd2ohO
俺は今年が還暦なんだが、涙目w
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 21:12:05.75 ID:Z3LQ6pjq0
爺婆が金で安全な水食料を買い占め
若い貧乏夫婦と赤ちゃんは水道水と何故か安い福島茨城産野菜を買う
日本っていつからこんな国になったんだ
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:12:12.52 ID:HX7rSO6Y0
もう俺も30になるし喫煙者だからガンガン食ってさっさと死んでやるよ。
農家とクソ国家、電力会社は感謝しろよ。
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:12:23.07 ID:UkTytzZF0
>>450
タバコの被害の原因をポロニウムとすると
それが内部被曝の危険性の決定的な証拠になってしまうのだが
465名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 21:12:25.44 ID:aThgYkz7O
でも食った老人の糞尿や死体に含まれる放射性物質の処理の問題は棚上げじゃん
466名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 21:12:32.20 ID:J9wHMcNp0
>>450
むしろ嫌煙ブームで干されないはずだが
そのデータの出典が気になるわ
467名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 21:12:52.52 ID:UcD4u+0A0
武田なんちゃらよりは現実的だな
468名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:13:16.20 ID:EiG2yqovI
>>453
そんなことより>>432は逃げたんだねw
もういいよバカはほっとくわw
469名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 21:13:24.37 ID:rUhsje5Y0
年寄りだけの家や老人ホームならいいかもしれんが、子供いるところも多いだろ。
それより、経団連と公務員の社食で使えー
470名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 21:13:29.01 ID:aA8w1WwX0
>>445
とても罪深いことだと俺も思うよ
だけど俺とお前以外にそう思う奴らが果たして日本にどれだけ居るだろうか?
世論が納得する形でその案が通ると思う?
471名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:13:36.21 ID:8Ed8jxEd0
>>459
は?お前のほうがすり替えてるじゃん
そもそも東大うんぬんって持ち出してきたのお前だよね?
なんでここで東大の方が現実的なんて意味わからんフレーズが出てくるの?

あ、アスペさんは自分のレスも忘れちゃう訳か
472名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:13:46.12 ID:1hCKtB9O0
年寄りばっかのν速民、哀れeww
473名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 21:13:48.25 ID:6hpfL+SZP
正論
30歳以下は放射能食品食べるなよここがラインだ
474名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:13:48.56 ID:gbIwEb1I0
まず東電のやつら3親等までは強制的に食わせろ
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:13:55.69 ID:2fkZhgcB0
母年齢と出生時のDown症候群の頻度
http://www16.ocn.ne.jp/~chr.abn/pdf/12b_mac.pdf
15歳 1/1,960
16歳 1/1,852
17歳 1/1,754
18歳 1/1,667
19歳 1/1,587
20歳 1/1,538
21歳 1/1,471
22歳 1/1,429
23歳 1/1,370
24歳 1/1,316
25歳 1/1,250
26歳 1/1,190
27歳 1/1,111
28歳 1/1,031
29歳 1/935
30歳 1/840
31歳 1/741
32歳 1/637
33歳 1/535
34歳 1/441
35歳 1/356
36歳 1/281
37歳 1/217
38歳 1/166
39歳 1/125
40歳 1/94
49歳 1/13
肌年齢は若返ってるけど体の構造は大して変わらない
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:14:15.97 ID:Rux96fLU0
反原発界の人気ナンバーワン。小出裕章氏の原発事故前の論文です。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

「悪の枢軸国はアメリカ」
「日本は北朝鮮をいじめる弱いものいじめをする国」
「ワールドトレードセンターで死んだのはたかが三千人」
「北朝鮮が核開発をしてどこが悪い」
「天皇は戦争責任をまぬがれた」
「テポドンはロケット」

嘘だと思ったら、ぜひその目で確認してみてください。
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:15:08.23 ID:rLe86RiX0
>>40
一番問題なのは関係ないのに水の買い占めやってた中部以西の日本人だろ
478名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:15:16.68 ID:SHozgzwO0
iPhoneって変なの多いな
479名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:15:23.96 ID:EiG2yqovI
>>471
別に東大が政策を提示して政府が実行したっていう因果言ってない
東大の方針と政府の方針がマッチしているという相関を示しただけ
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 21:15:29.88 ID:toJ7nU6BP
食いたくないなら食わなくていいよ、何も喰うな
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:15:54.44 ID:2fkZhgcB0
東日本の外食産業はもう終わってるしな
482名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:16:05.02 ID:sNgtFJqMO
宮城県産カツオ食った
483名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 21:16:15.58 ID:gL7gINoR0
>>94,112
ウイルスとは正反対で老人は放射線には強い
老人にだけは毒ではないんだよ
484名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:16:51.27 ID:VlEvk8S00
>>464
だから、γ線のセシウム食品を食べるよりα線のタバコ吸いの方が危険だと
何度言っておるだろうがw

分からんかなぁ
485名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:17:06.98 ID:iBV/Fus90
>>470
無辜の老人に責任をおわすほうが世論の反発は大きかろう
486名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 21:17:09.05 ID:o+nkZ6y7P
正論
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:17:12.08 ID:UpaufRwk0
正論すぎるw
今すぐ年金を現物支給にしろ
488名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/16(金) 21:17:33.24 ID:MSfNOrsz0
購入するだけで一次産業は守られるんじゃないの
何が何でも食わないといけないのか
489名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:17:36.57 ID:Z8V+kTMo0
>>461
問題ないんだからいーじゃん
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:17:41.65 ID:SHozgzwO0
日本って子供を一番蔑ろにするよね
いや、歴史から見れば最近に限ってのことか
491名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/16(金) 21:17:53.84 ID:0mUTpbFmO
iphoneの基地外率は異常
492名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:18:17.39 ID:crgKOzW70
これ物凄い理にかなってるよ
493名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/16(金) 21:18:24.19 ID:ybHXT58l0
年寄りのワガママぶりは異常だからな
494 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (千葉県):2011/09/16(金) 21:18:52.65 ID:Gn+avjIh0
こういうまともな意見を言う奴が少ないのはどうしたものか
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 21:18:56.68 ID:Xgv9zsL20
京大の学者が大阪のど田舎で研究を続けて何やってるんですか?
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:19:05.65 ID:Al7AaSVv0
残念だけど給食で使われます
497名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 21:19:31.49 ID:mPh2B/2hO
>>481
今までも中国産の食品大量消費してたし、元々日本の外食なんてヤバかったろう
特にチェーン店とかは
498名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 21:20:24.07 ID:vHf+E2uk0
汚染されてない食材の奪い合いになるのを避けるために
子どもに優先的に食べさせるべきって言えば分かりやすいのに
一次産業守るとか言ってるからややこしくなる
499名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 21:20:34.09 ID:eE9YXObS0
>>484
1.3Svでがんにならないソース教えてよw
500名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 21:21:04.09 ID:Xgv9zsL20
最近、この人、新興宗教の教祖みたいになって気持ち悪い。
501名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:21:14.03 ID:MMyau9Qi0
>>1
正論だな
502名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 21:21:18.84 ID:QE9c04wT0
>>476
ひとつの論理の正当性を
他の論理を引用して失わせようとは浅ましい
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:21:56.32 ID:TOtQwH3b0
むしろ子供に食べさせてデータ取るべきだろ
504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:22:11.30 ID:K0Z3wXvD0
武田先生は基本的に汚染された食品は食うなと言ってる
生産者には東電・国が補償しろと
こいつは年寄りが食って東電・国の補償金を少なくしろと言ってる
毒だとわかってる食品は誰も食いたくはないだろ
505名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 21:22:47.00 ID:QE9c04wT0
>>477
東日本からの出向組が
本社命令で買い占めを行ってたとも言われているがどうなんだろね
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 21:23:09.83 ID:lRHffDtB0
平均寿命の意図的な調整してもいいと思う
507名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:23:17.38 ID:SHozgzwO0
>>503
じゃあ自分で子供作って勝手にデータとれよ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:23:48.24 ID:/+8zF/W/0
>>476
ニュートンも悪魔の存在を信じてた

本業で言ってることが正しければ他がキチガイでもいいんだよ学者は
509名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:24:15.26 ID:Z11shBN6O
>>1
正論
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 21:24:32.33 ID:dhhivEal0
悲しいけどこれ戦争なのよね
に通じるものがあるね
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:24:36.25 ID:/+8zF/W/0
>>477
多くの人が東日本の親戚に送ってたんだよ
512名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 21:24:44.57 ID:mPh2B/2hO
>>507
実験するからマンコ貸して
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:24:46.55 ID:0LAlEuOQP
完全に正論
これを否定する奴は自分が食え
514名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 21:24:52.96 ID:aA8w1WwX0
>>485
責任は全く無いわけではないんじゃね?
安定的に供給される電力で作られた
いろんなモノを享受してきたわけだし
515名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:24:54.76 ID:SHozgzwO0
>>477
あれって東日本の人に頼まれて送ってたってケースがほとんどらしいけど
516名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/16(金) 21:24:57.99 ID:W0y4hH2l0
×年寄り
○貧乏人

これが正解
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:25:07.44 ID:HnGh5WRs0
まずお前の家族・親族、そして周りの奴から利用してやれよ
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:25:09.40 ID:TQh66uCm0
今日夕方のニュース番組で東北フェアでジジババが東北の海鮮を買いあさってたの見て複雑な気持ちになったわ
マスゴミってえげつないことするよな
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:25:35.94 ID:s8AkLCZf0
何処の媒体がこれに食いつくか楽しみですな
520名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:25:48.65 ID:UkTytzZF0
>>484
だからセシウムのγ線による被害は今まで確認されてないが
ポロニウムα線による被害が確認されるならたとえγ線の危険性が
α線20分の1であってもセシウムは大量に拡散されているので
現状はかなり危険ということになるぞ
521名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 21:27:04.66 ID:G+Iiw8vt0
実現の可能性がまったくないのに正論とか言ってるアホはいったいなんなんだ
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:27:04.90 ID:1KeEMfeA0
年寄りが_でも深いと感じた情報には抗議ワンワン来るので大手メディアではもちろん扱えません
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:27:30.23 ID:TSg8UdYZ0
>>8
東大、東工大が政府の犬ってわかっただけ良かったわ

早慶のほうがレベル高いんじゃねえの?
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:27:31.07 ID:MKXPOExyO
よく言った!ガンダム!
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:27:33.56 ID:VlEvk8S00
>>438
Webの計算機ね。
いかにも低学歴ツールだな。
セシウム137の生体内半減期は約100日。

俺は毎晩牛肉はそぼろにしてご飯に乗せて食べるのが好きなんだが、
1回につき50グラムぐらい使う。

だから例えばセシウム137 2000Bq/kgの牛肉とすると、毎晩100ベクレルずつ摂取することになる。

半永久的に100ベクレル/日の牛肉を食うと、

当日 100ベクレル
1日前 100 × (0.5 の 1/110 乗)
2日前 100 × (0.5 の 2/110 乗)
3日前 100 × (0.5 の 3/110 乗)
...
110日前 100 × (0.5 * 110/110)
...
の合計となるぞ。

これは、初項a = 100 公比r = 0.993718474
の等比数列の無限級数であるから、
しかるに、公式 S = a/(1-r)より、
S = 100 × (1 - 0.993718474) = 15919ベクレルとなる。

実際にはカリウムが不足している場合以外は、小便や大便となってセシウムは体外排出されるので
さらに影響は小さいぞ。

セシウム2000Bq牛50トン食ってもこんなもんだ。
526名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 21:27:53.00 ID:y3CT5ZzNP BE:314496937-PLT(13011)

あの原子力47士 なわけないな、なんだったか忘れたけど
あの人達の1人でしょ、確か。3月に動画調べまくって見た
記憶がある。
527名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/16(金) 21:28:41.82 ID:QE9c04wT0
>>521
実現性どうこうじゃなくて
合理的か否かの問題だろう
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 21:28:46.53 ID:oio36ZB80
京大のほうが東大よりレベル高い気がする
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:28:55.02 ID:ttaG5G6O0
年寄りは社会保障で現役世代に負担をかけているんだから、その対価としてピカ野菜を食べるべき。

放射線の影響が出やすいのは、子供や胎児など、細胞分裂が盛んな世代だ。

年寄りなんかいくら食っても問題ない。どんどん食ってお国のために貢献しろ。
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:29:16.76 ID:/R0OoTLl0
ワロタwww
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 21:29:24.79 ID:8M59n4W20
>>518
年寄りは代謝も鈍って、放射線の影響出るのも遅いんだから、ちょっとくらい食べてもいいだろ
532名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:29:52.41 ID:M64p4x+x0
騙されやすい気のいい年寄りどもは同意見だ。

一部のキチガイジジババが猛烈に批判してるだけだろ。
533名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:30:11.40 ID:ev/eSwcZ0
子供オワタ・・・
534名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/16(金) 21:30:15.61 ID:J9wHMcNp0
>>476
東電社員は他にやることがあるだろ
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:30:40.07 ID:LBuoCrZN0
正論だな
536名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:30:52.28 ID:Xk5MtYhd0
よく言った!の一言に尽きるな
537名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/16(金) 21:31:01.04 ID:WF0bgzWp0
>>508
じゃあ、武田先生がキ○ガイなのも問題ないと?(温暖化問題とかリサイクル問題とか生物
多様性問題とか)。
538名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 21:31:14.47 ID:CgJOqt6M0
>>4
あるわけない
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:31:40.62 ID:VlEvk8S00
>>476
俺ははっきり言って朝鮮半島が嫌いだ。
竹島の不法占拠をやめて、即刻返せと朝鮮に言いたい。
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:32:04.70 ID:pGqT54dK0
福島、茨城、千葉あたりの野菜みると20ベクレル以下がほとんど
牛肉、茸、水産物等のセシウムの量が多い特定食品を除けば、一日数十ベクレルですむと思うんだよね
これ年寄には非常にリスク小さいでしょ

生きてるだけで、猛烈に癌細胞が増えてる老人に食わせるのに何が問題かわからんw
541名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:32:28.10 ID:KpnhzF+Ai
経済発展の為に経団連の役付きが食べればいいのに
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/16(金) 21:32:58.50 ID:oio36ZB80
子供に食わせるのは殺人と何も変わらん
543あ(WiMAX):2011/09/16(金) 21:33:02.60 ID:V3Q9mW740
>>476
何が悪いの?
一番人殺しなのアメリカじゃん。
アメ公なんて消えてなくなればいいと思うよ!
544名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 21:33:05.15 ID:6rkORAbw0
いいことを言うわ、流石京大
聞いたかジジイども
545名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:33:14.40 ID:nD45S3SDO
正論過ぎてなにも言えない
老害のクソ団塊は死ね
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:33:15.28 ID:VlEvk8S00
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:33:49.59 ID:TQh66uCm0
>>531
明らかに害のあるものをいい話にして放送するって狂ってると思うわ
直ちに影響はないんだろうけど
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 21:33:49.91 ID:Z1CUWmnl0
正論だな
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:33:57.99 ID:Rux96fLU0
>>508
でも原発事故前は、言っちゃ悪いけど、アメリカと日本を憎むあまり
北朝鮮の核開発の御用学者みたいなこともしちゃった人だよ

児玉先生とかに比べると、こんな人を祭り上げる日本人(主に左翼と在日
朝鮮人?)には疑問を覚えます。
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:34:25.02 ID:7/uR2Ysw0
>>525
馬鹿すぎ
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:34:48.09 ID:lLAX4gmc0
小出ちゃん、すんごい冷静な正論w
しかしよく言ったな
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:35:18.46 ID:ttaG5G6O0
>>537
武田は本業の材料工学だけをやってればいいわけ。

原発とか、温暖化とか、専門外の余計なことに口を出すから悪い。

武田はウランの化学濃縮をやっていただけなのに、政府にゴマをすって、なぜか原子力安全委員なんかになってたけどね。
この時は「年間100mSv浴びても大丈夫!」とか平気で言ってたw
553名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 21:35:40.64 ID:8M59n4W20
>>547
まぁメディアの屑さは確かにそうだな・・・
554名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 21:36:12.83 ID:adTt14qO0
>>549
これを祭あげてるように見えるって相当だな
てかこんなやつ知らねーけど、この論には賛成ってやつがほとんどだろ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:37:23.43 ID:ttaG5G6O0
>>547
放射性物質なんて、原発が爆発する前から食品に含まれているんだから、量の問題でしか無い。
細胞分裂の衰えた年寄りにはほとんど無害

胎児は避けろ
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:38:00.58 ID:3X/XDU8y0
年寄りに食べさせるのはいいんだが、
流通させないで欲しいわな。
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:38:01.86 ID:UmjdVsUm0
>>483
正確には「老人はガンに強い」だな
人間必ず死ぬのだし、老い先短い人から高汚染食品を摂取しようぜ
558名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:38:27.20 ID:pGqT54dK0
あと小出先生は反対してるけど、飢餓が多い途上国に回すのも悪くない
こちらも癌にするより彼らの寿命を延ばす益のほうが多いでしょ

小出先生は、社会的リスク判断って思想が乏しいんだよね
清濁を1か0で考えずともいいと思う
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:38:57.81 ID:UmjdVsUm0
>>40
その老人が幼い孫のために購入していると何故思わないのだ
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 21:39:40.38 ID:+SBGDGRA0
がん治療にもなるかもしれないしそれでいいよな
561名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/16(金) 21:39:44.97 ID:HR7Q+9Zp0
食わなくていいから老害は死ね
562名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 21:40:37.92 ID:eE9YXObS0
>>525
そりゃ100Bq/日食った時、体内に蓄積するセシウムの平衡値だろ
563名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/16(金) 21:40:38.84 ID:c+tWeIqK0
東大終わったな・・・
564名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 21:41:50.28 ID:aA8w1WwX0
ID:iBV/Fus90京都大学理学部の子反論シテクダサーイ
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:41:57.94 ID:9Jg9QVHs0
>>82
俺は聞くよ 今すぐ老人は死ね
566名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/16(金) 21:42:14.03 ID:rxdsS5Ai0
消去法的な発想だけどわからなくはない
ただ現実的には流通させてしまえば誰が買って誰が食うかわからない
それは食品を加工してしまえばもっとわからなくなる
つまり今と変わらないってこった
そういうとこまで頭が回らない辺りがやはり学者先生って感じっすな
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 21:42:29.05 ID:MnKO9+E30
>>561
だな
568名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:42:38.26 ID:pacZfWXs0
正しい事を言って叩かれる世の中では・・・
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:42:59.93 ID:UkTytzZF0
>>546
反論になってないよ
タバコの害がポロニウムよってもたらされるなら
γ線とα線の違いを考慮しても汚染された食品による被害は確実
570名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:43:08.99 ID:6wwCZoeii
さすが京大△
571名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/16(金) 21:43:37.35 ID:kmNTwNiLO
お年寄りは大切にしろよ
むしろ若者が食べ
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:43:51.54 ID:UIcY1gvI0
さすが小出先生
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:43:54.91 ID:8Opx5OCw0
老人は影響ないんだからイイじゃねぇか
574名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:43:58.28 ID:VlEvk8S00
>>557
老人がガンに強いなんてことはないぞ。

それは全くの出鱈目だ。

活性NK細胞のピークは15歳。老人期に入るとNK細胞は確かに増えるが
それは活性NK細胞ではなく、ただのNK細胞。

575名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:44:11.17 ID:7SUr1Q2R0
21世紀の姥捨て山理論だな
年寄りが役に立つときがきた!
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:45:05.14 ID:ttaG5G6O0
>>558
>飢餓が多い途上国に回すのも悪くない

そりゃダメだろw
アホかw
飢餓から救ってやっても病気になったんじゃ感謝されないぞ
「ジャップが毒を食わせた」って言われるに決まってる
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 21:45:23.84 ID:CyDQrIBK0
よく言った
どうせ死ぬまでには影響でないんだろ?
578名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/16(金) 21:45:28.16 ID:+3zlmmvR0
>>525
すごいなww
579名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:45:40.87 ID:9QZT+vtY0
>>549
何をいまさらトンチンカンな事を言ってんのじゃ。
「自分は文章を理解し、相手の意図を理解する能力がありません。物事を点でしか考えられません。」
と宣伝しているようなもんだぞ。

それにしても、皆さん、水を得た蛙のように投稿しまくるなぁ。
それとも「堰を切った」とでも表現した方が良いのかな。
となると、今まで「堰」は何だったんだ?
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 21:46:09.99 ID:8GESi0am0
異論は無いが東電の解体と原子力関連組織の解体も同時に求める
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:46:25.35 ID:VlEvk8S00
めちゃくちゃな論理だ。

実際にガン細胞に強いのは活性NK細胞がピークになる15歳だ。それから先はただ弱まるだけ。
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:46:28.76 ID:a9Ntm8zJ0
同じ結論だとしても、影響が出る前に寿命が来るからだと(正直に)言えばいいものを
無駄に正当化しようとするからボロが出る
583名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 21:46:31.33 ID:Nf7OQe090
>>574
さっきからお前は何を言ってるんだ
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:46:34.69 ID:HX7rSO6Y0
>>571
釣り?
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 21:46:46.19 ID:K8ZGKxQy0
最近コンビニのカット野菜の多くに(国産)って書いてるけど

前まで(〜産)って書いてたのに(国産)って書くって事は核って事ですよね。
586名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:47:01.84 ID:CVVq6rvQ0
20代の自分でも気にしてないのに、年寄りは気にすんなよwwwww
587名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:47:22.13 ID:X5Dac4/MO BE:4972882098-2BP(0)

賛成
署名運動しよ
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 21:47:26.08 ID:MnKO9+E30
>>581
別に老人がどうなろうとしったことじゃない
責任とって食え
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:48:18.22 ID:iL9Ejbjs0
写真見たら老人じゃん
お前も食べろよ、小出
590名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 21:49:35.26 ID:G+Iiw8vt0
あえて言えば、汚染食料は全て廃棄、なら正論だろう
「(一次産業を守るために)」まで正論に入るのか?
(一次産業を守るために)汚染された土壌で作物を育てることをこれからも許可して、
その収穫物は年寄りに食わせるってか?
どこが正論なんだよ
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:50:06.90 ID:Mws+2MNTP
2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo&feature=youtube_gdata_player

児玉龍彦 著「内部被爆の真実」売り切れ中
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344982290/ref=redir_mdp_mobile
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:51:32.00 ID:Cf8My9Br0
流石だ。まさにその通り。正論過ぎて反論の余地なし。
……ただ厚生労働省の年金官僚共を喜ばせるだけになりそうなのが
593名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:52:14.98 ID:UB3oi6Te0
ニュー速民で年寄り嫌いな俺でもこの発想はなかった
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 21:52:55.18 ID:pGqT54dK0
>>576
だってなぁ
被曝の影響を最小限にすると考えれば、優先順位はこうなるわけだし
1.子供
2.大人
3.老人

で、生産者も失業させない、消費者にもなるべく害を与えない、死人が少ないベターな選択をすれば、
老人が食うか、飢餓国に供給になるじゃん
数十ベクレルとかなら子供でも統計的影響は全然でないでしょ
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:53:56.91 ID:vyshqz1X0
どんなに正論でも貧乏人が食わされる羽目になる。 これは確実。
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:54:16.82 ID:GTORvbUt0
年寄りというか
子作りする年齢を過ぎたかどうかだろ
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:55:36.26 ID:rIdQnqoD0
ナイスアイデア
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:56:13.48 ID:IBuABoI00
ネガティブに言わなきゃいいんだよ
「60過ぎた人は食品の放射能で血液サラサラになります!」
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:56:24.69 ID:9QZT+vtY0
>>558
この問題は議論の余地があるぞ。
難し過ぎてうかつに意見は言えないが、この世の中、きれいごとだけでは済まないし、
確かに理屈より現実を優先させなければならない事もあるからな。

あえて言ううなら、要求された場合のみ提供するということにし、
要求するチャンスを相手に与えるということでどうだろう?
600名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 21:56:38.06 ID:4kzhUc4v0
>>589
小出さんは食べてるよ
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 21:57:20.02 ID:HX7rSO6Y0
>>594
食料自給率が100%越えている国の行動ならいいかもね。
残念だが日本は違う。
602名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/16(金) 21:57:25.47 ID:DM7ILfVT0
食わないんだなこれが
603名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 21:58:04.11 ID:eE9YXObS0
>ID:VlEvk8S00
色々言いたいけど、なんで>>525みたいな考え方になる?
一日50グラムで50トン食うのに何年かかるんだ。むちゃくちゃだぞ

50トンは50,000,000グラムです
一日50グラムづつ食べると、50トン食べるのに1,000,000日かかります
これは約2740年です
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 21:58:30.92 ID:rIdQnqoD0
放射能は百薬の長
605名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 21:58:50.54 ID:+jq/fx0/0
ジジイババアはもう老い先短いし放射性物質を吸着して逝って貰った方がいいな。
焼き場は今後改良が必要だ。
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 21:59:37.17 ID:ghqXptdi0
子供に食わすくらいなら
俺が腹いっぱい食ってやる
607名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/16(金) 22:00:00.46 ID:6OVCJLHD0
だよね
食えよ団塊以上のやつら

ゲホッ
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:00:35.54 ID:q/JsgPG80
>>1
まずはお前が率先して福島さんを食いまくれ

609名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 22:00:38.82 ID:JM+1zmJr0
現実問題、子供のいる家庭には大人や年寄りもいるわけで、別々に食材を使い分けたメニューなんてやってられんよ。
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 22:01:00.85 ID:Xgv9zsL20
この人、60歳近いよな。だったら、1950〜60年代の核実験時代に
子供時代を過ごしたよな。雨の日はいつも「放射能が雨の中に
入ってるから濡れないように」と注意された。
少なくとも大阪は、今回の事故よりもっとはるかに多い量の放射能が
核実験事例に降下してるのに、今さら何を言ってるんだ?
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 22:01:04.96 ID:pGqT54dK0
>>601
自給率の問題じゃなくて金
セシウムが入ってるから、農家は全部禁止とやったら家族ごと農家が死ぬ
政府に金ないから補償できないし
補償ダメ!増税ダメ!農家が作るのも禁止!

農家の子供や孫?知らん。テロリストだから一家心中しろ!はできない
程度問題で考えて、国民の被害は最小限にするのが政治家の仕事でしょ
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:01:13.36 ID:lR6WCbHY0
しごくまっとうな意見だと思うが
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 22:01:30.47 ID:PA4vcxEt0
合理的だな
しかし馬鹿が感情丸出しで否定しまくるな
そしてそんな馬鹿の方が多いから政治家もマスゴミも認めないな
614名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:03:33.88 ID:rIdQnqoD0
孫の為にもちろん食べますよね
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 22:04:27.55 ID:XTxs2+Az0
>>559
ありえねえw
孫のために買ってたのなら目の前の赤ん坊に舌打ちなんかできねえよw
616名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:04:46.19 ID:VlEvk8S00
>>603
じゃあ3食そぼろでもいいよ。
でも流石に飽きるな。そんなには食えんか。

どんだけ食おうが、生体内半減期がある以上は一定以上は増えない。
しかも俺が示した例は100%吸収の最大値で、実際の摂取量はカリウム欠乏状態であるかどうかで決まる
(さらに実際にはカリウム欠乏状態でも3割程度の吸収になる)
ってことだ。

分からないかな。

失礼だけど、あなたは高卒か中卒かな?
体内の動きも何も分かってないようで、一々説明するのが大変で困るんだが。
617名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:04:48.86 ID:HX7rSO6Y0
>>611
いやいや論点違うから
俺がいってんのは金の話でなくてソマリアだのにばらまくことの正当性。
余ってるからあげますくらいでないと国外への汚染食品バラマキはダメって話。
隣に失敗例があるでしょ?
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:05:26.43 ID:ttaG5G6O0
>>590
正論だよ。
日本は経済によって成り立ってるんだ。
一次産業が全滅して大不況になるよりは、年寄りが農産物海産物を食ったほうが国のためになる。
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:06:14.36 ID:kRwBykdR0
やだ・・・この人かっこいい・・・
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:07:27.13 ID:ttaG5G6O0
>>594
統計的影響がなくても、農産物が原因でなくても、白血病や甲状腺癌が発生したら日本のせいにされる。
国家戦略的に間違い。
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/16(金) 22:07:31.73 ID:ieYAhPtK0
超正論
年寄りに食わせろ
622名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 22:08:26.69 ID:vInazHsi0
体に蓄積される量なんてたいしたことないんだから、
汚染汚泥を増やさないように地産地消がいいんじゃないの
623名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/16(金) 22:08:28.96 ID:KBRXegLi0
正直正論だとは思うんですが

なんてこと言うのこの人は
624名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/16(金) 22:08:51.55 ID:w34nZIzV0
> 放射線への感受性が強い子供には低放射線量の食品を、原子力政策を許してきた大人、
> 放射線感受性が弱い高齢者には高放射線量の食品を、
> 「分担して」食べさせるべきだと主張している。

東北土人とその電力使ってきた東日本人が食えよ
誰か汚染された東北くいもん食べるかよボケ
625名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:09:00.60 ID:g7PsS4WJ0
NHKスペシャル
「生活保護 3兆円の衝撃」

2011/09/16 22:00 〜 2011/09/16 22:50 (NHK総合)
地上デジタル(1)ドキュメンタリー・ルポタージュ

大阪市“非常事態”就職できず若者が漂流税金を狙う闇社会

 すさまじい勢いで増え続ける生活保護受給者。全国一受給者が多く、市の財政を圧迫す
る非常事態に陥った大阪市の生活保護をめぐる現場に密着する。大阪市では市民の18人
に1人が生活保護を受けている。危機感を抱く同市は「生活保護行政特別調査プロジェク
トチーム」を設置し、徹底的な不正受給の防止に当たるとともに、受給者の就労支援に乗り
出している。しかし、巨額の生活保護マネーに群がる貧困ビジネスは悪質化、肥大化し、摘
発は進まない。また、就労意欲の低い受給者に職業訓練や就職活動を促す有効な手だて
がない中で、不況下の再就職は困難を極めている。「働くことができる人は働く」という日本社



会の根幹が損なわれていく状況をどうすれば止められるのか、そのヒントを探る。



http://jk.nicovideo.jp/watch/jk1
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:10:26.17 ID:VlEvk8S00
>>620
あのトンデルでさえ白血病は関係ない言うてるのに、変な話だな。

ちなみに妄想抜きで、現在のガチの白血病患者の分布はこうなってる
http://tdfk.eek.jp/tdfkimages/00/00/01/37/13739.gif

九州に集中してるのは白血病には成人T細胞の有無が大きく影響するから。
627名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 22:10:32.16 ID:fnmk6PjQ0
天才すぎワロタw
628名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/16(金) 22:11:16.11 ID:G+Iiw8vt0
あー、ごめんごめんみんなネタで正論だの輸出するだの言ってたんだな
629名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 22:11:57.40 ID:eE9YXObS0
>>616
その一定の量、摂取量と排泄量の平衡値は、毎日食べるとして1.44*(ベクレル/日)*(有効半減期)
で分かるけどだからどうした。論理が破綻してるんだよ、もういい
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:13:50.19 ID:q/JsgPG80
>>628
ネタ?
恐ろしい事に、こいつら心底正論だと思ってるよ
冷酷で合理的な俺カッケーって
631名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:14:24.40 ID:vBlT1c9z0
20年とか後なんだろ被曝の影響って
632名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 22:14:25.00 ID:vBfozgzGP
我の塊の様な爺婆共が放射能物質汚染してる食料を買うはずがないw
奴ら、老い先短いのに、健康に生きることに必死だからな

だから、金のある爺婆は汚染されてないいいものを買い、子供達に汚染された食料が回ってるんだよな

この世は狂ってるよ、まじで
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:14:36.33 ID:ttaG5G6O0
>>626
「統計処理したら、援助物資は関係ありませんでしたー」
なんて理屈は意味ないわけ。
「子供の頃に日本の援助物資を食っていた人が、白血病になった」
って噂が広まることが問題なわけ。
実際、白血病は一定の割合で発生するんだから、「子供の頃に日本の〜」という人は絶対に出現する。
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:14:39.24 ID:7SUr1Q2R0
年寄りに食わすのは大賛成だけど
排泄物や遺骨、焼却した時の煙とか残留してたりしないの?
635名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/16(金) 22:14:51.78 ID:lxYVewmF0
ワロタ
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:15:03.11 ID:Foat+ea10
ところがどこい、ここは社会主義国ではなく資本主義の国。
金を持ってる奴が正義なのだ。
年齢には関係なく、金持ちは安全な物を食うことができ、貧乏人は汚染食品を食うしか道がない。
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 22:16:10.52 ID:vExTMQoI0
とにかく学校給食は少しでもリスクの無い食品に変えてやってほしい
本当に
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:16:18.92 ID:q/JsgPG80
>>634
第五福竜丸の核マグロは焼却せずに地中深く埋められたそうな
639 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (愛知県):2011/09/16(金) 22:16:20.18 ID:NhlyyhXd0
>>634
そうなるだろうな
640名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 22:17:06.46 ID:BsRBHhq7O
結局、ぶぶ漬け踊りとか言うのはどうなったんだよ
641名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:18:10.26 ID:VlEvk8S00
>>633
そう思ってるのは白血病を知らない低学歴の連中だけ。
市民団体()とかそういう人達が騒ぐのは結構だがな。

事実としては意味がない。
642名無しさん@涙目です。(チリ):2011/09/16(金) 22:19:45.57 ID:nT5TgMse0
ただの正論
643名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 22:20:17.87 ID:Mbb1uWxl0
>>633
てか余裕でアメリカまでセシウム飛んでるからな
644名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/16(金) 22:20:28.94 ID:FX//eCa60
おじいさんらおねがいします><
ってか介護施設に食事回してる業者にかってもらえばいいんじゃね?
645名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 22:20:51.88 ID:EEoksHli0
>>638
そのとき、風評被害で売れなくなった他のサカナは
農水省の官僚の知恵により「ソーセージ」
となって漁民は救われた。
もうこんな官僚は出てこないだろう。
引用:有吉佐和子「複合汚染」より
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 22:21:04.22 ID:HyYcbjvy0
>>634
排泄物も、遺骨も、海にまいて希釈するしか…
647名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 22:21:33.63 ID:H0VB4zZy0
あー全く異論なし
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:22:06.05 ID:27lPcx4J0
食わなきゃいいだろ
これは東電が賠償しないばかりに起きてる被害だ
649名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 22:23:14.58 ID:Iyd1Vzpq0
>>634
あくまで基準値以下の汚染物だぞ。
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:23:27.49 ID:ttaG5G6O0
>>641
物分りの悪いやつだなw
市民団体とかじゃなくて、援助した先で日本の評判が悪くなるだろ
「統計処理すれば影響がないことがわかる」
なんて全く意味のないことなの。
「自国民に食わせられないものを援助物資にし」
「それを食った難民が癌になった」←因果関係は証明できなくとも、必ず出現する。援助物資を食わなくても癌になるからな。
ことが、現地住民の間で大問題になるわけ。

何度も言ってんのにまだわからんのかお前はw
馬鹿なのかよ?
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:24:02.36 ID:+mHcsLFw0
89まで生きて大往生の爺さんは70年近く超絶ヘビースモーカーだったが癌とかかかってなかったし入院もしたことなかった
結局放射能だろうがなんだろうが運しだいだろ
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 22:24:20.49 ID:X68WLo5h0
トンキン


お腹いっぱい食べてください
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:25:09.34 ID:HX7rSO6Y0
>>641
土人は感情で生きてるってこと忘れるなよ。
統計の合理性なんてものは日本国内でだけ通用する。
しかも日本の場合統計を都合よく解釈することしかしない。

外じゃネガティブな要素に対して感情顕にして集るのがスタンダードだろ。
654名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:25:17.48 ID:xjjab8oj0
>>21
小出がこの年でなんで助教授なのか理解出来るかい?
つまりそういうことだよ
体制に楯突く奴は出世出来ないんだよ
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 22:25:21.61 ID:9REB4p340
>>523
さすがに早慶はないわ〜
京大阪大ならまだわからないでもないけど
656名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/16(金) 22:25:29.61 ID:qp626xGy0
もう世界の人類全てで農業やったらいいのなんでやらないの?
657名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/16(金) 22:26:09.03 ID:BasD70930
ついでに年寄りは物価10倍にしてタンス貯金放出させようぜ
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:26:29.47 ID:WiJg/04P0
一次産業を守るためネトウヨが食えばいいんじゃね
でも現実は公務員の昼食に供されてんだよな
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:26:34.55 ID:JUXH13x40
大学は関西の時代来たな
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:26:47.08 ID:7SUr1Q2R0
>>649
基準値以下なのは分かるけど、どんだけ汚染を減らせるのかってことよ
年寄りフィルターで
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/16(金) 22:27:07.98 ID:rNoh72L50
すばらしい
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:27:41.30 ID:VlEvk8S00
>>650
だからお前が言ってるのは風評の話であって、事実の話ではないだろ?
俺は風評()なんてどうでもいいんだよ。

真実、事実にしか興味がない。

風評が気になるのは1次産業従事者とかだろ。

そんなのお前や俺が心配してどうするんだ?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 22:28:23.56 ID:pmjU1jsm0
そうだな
どんどん食わせるべき

しかし、汚染されてないものはあるのか
664名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 22:28:32.32 ID:6IEk22FN0
タダなら良いかもな
665名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/16(金) 22:30:15.68 ID:g/lF4nmH0
一定年齢に達したら人権奪えよ

それで全部解決だろ
ぶっちゃけおまえら長生きしたいか?
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 22:30:40.78 ID:ttaG5G6O0
>>662
本当に馬鹿なんだなお前はw

日本で流通させられない食品を援助物資にすることの妥当性の話をしてるんじゃないか。

なに頓珍漢なレスをしてんだよw
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:31:28.66 ID:77Hw5nzB0
経済活動のために健康被害がある汚染野菜を食べさせることは道義的責任から逃れられない
国際基準を隠蔽して矮小化することで国際社会からの批判もっと高まる
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:33:01.04 ID:GxWT7inp0
老人どもに手厚い社会保障など要らない。
普通に働いて普通に生活してれば貯金と退職金と厚生年金でどうにでもなるだろ。
どうにもならなかったやつは死ねばいい。
669名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 22:33:24.47 ID:CVVq6rvQ0
自分の孫が可愛いなら食うだろw
670名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/16(金) 22:34:24.17 ID:UskodZGm0
わろた

こいつらが食ったものが下水処理場を通して海や川が汚されるのか

東北関東の食いもん絶対九州に持ってくんな糞土人ども 果物に触れるだけで被爆するわマジで
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:36:40.91 ID:N48A70pG0
なんという理路整然
論破出来る気がしない
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:37:20.98 ID:FopXb3BB0
>>649
その基準値とやらが、かなり高く設定されるとかなんとか・・・
673名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/16(金) 22:38:43.74 ID:G+trJDEZO
実現するわけがない
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:39:28.19 ID:VlEvk8S00
>>666
EUでは2000ベクレルまでは合格基準だよ。基準は国によって変わるが、基準内なら何の問題もないと思うが?
675名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 22:39:55.12 ID:toJ7nU6BP
>>672
基準は明らかに高いが俺は仕方ないと思ってる、どうしようもねえ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 22:40:02.64 ID:0QDCEmJy0
正論すぎワロタ
えらい先生がこんなこといっちゃっていいの?
677名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/16(金) 22:41:47.52 ID:mLKPDhW+O
これは正解
678名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 22:44:03.46 ID:YrOHc6Pl0
>>672
そうなんだけど、福島県産でも100bq/kgを超えるなんてのは稀で県外だと皆無
福島県産避けてれば基本的にはそれほど気にする必要はない
気になるなら東北と茨城全部避ければ大丈夫
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 22:48:02.14 ID:77Hw5nzB0
>>674
野菜の基準は
EUは600ベクレル、ソビエトは37ベクレルだけど見てる資料が違うのかな
680名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 22:49:21.40 ID:aA8w1WwX0
>>662
途上国に回して仮に風評被害が出たとしてお前はそれを
科学的に証明できればいいけどその間に「賠償汁!」とか
「日本はあの時東電政府を批判してたくせにあんなモノ送りつけるとか矛盾してるよね」
ってなったら日本に凄いマイナスの影響ではないか?
681名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 22:50:51.84 ID:JYR21noK0
>>215
燃やしても放射能が飛んでいくだけだが本当に理学部なのか?
ちょっと問題出してもいい?
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 22:51:56.18 ID:toJ7nU6BP
>>680
自分が欲しくないと思うモノを人にあげるなと孔子先生?も言ってらっしゃるのにな
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 22:52:16.45 ID:8lWyUoAJ0
汚染食品は捨てて安全な中国産を大量輸入すればいいよ
放射性物質が付いていなければ農薬塗れでも問題ないだろ
684名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/16(金) 22:57:07.82 ID:V5AaRyDe0
この人が正しかったんだから、
大学は早く教授にしてやれよ。

代わりに電力会社から金貰って安全神話唱えてた教授は辞めるべき。
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 22:57:13.95 ID:T741tQ120
隠蔽するな全部公表したうえで対策だろが(´゚З゚`) ンモ〜
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 22:58:27.29 ID:DSHTdw/q0
さっすが〜京大教授は話が分かるう
687名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 22:59:00.53 ID:toJ7nU6BP
>>684
本人が教授と言う職に興味が無いらしい
教授には責任も付きまとうし(学生の管理とか論文とか講義とか)
そんなことより講演や社会活動をやりたいんじゃないのか
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 22:59:33.82 ID:8lWyUoAJ0
せいぜい老人ホームに押し込められているボケ老人に食わせるのが関の山だろ
お前らが嫌っていそうな高齢のお金持ちは汚染の少ない食品を買い占めて生き残るよ
689名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 22:59:50.42 ID:aA8w1WwX0
>>682
まあ日本の周辺国がただでさえアレなのにそんなリスキーなこと出来ん罠
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:00:13.11 ID:DSHTdw/q0
っていうか老人に汚染作物食わせたら除染にも繋がるよね
遺体は低放射性廃棄物でドラム缶に捨ててやれ
691名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 23:00:57.01 ID:M0QUDNNN0
>>690
お前の親にも食わせろよ

いないのか
ごめんwwww
692名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 23:01:17.88 ID:K0Z3wXvD0
抜本的な解決方法とか言う表現は政治家先生に任せればいいのか
今年や来年以降の数年の期間に年寄りが食ってもなんの解決策にはならないと思うがなあ
生産性の少ない年寄りが子供より長生きする必要はないと他人ごとの理屈ではわかるが
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/16(金) 23:02:34.92 ID:M0QUDNNN0
ニュー速民って、親がいないの?
孤児院で育ったやつばっか?
いつも思うわw
こういうスレ立つたびに
694名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/16(金) 23:03:37.31 ID:RVLHoDDQO
もっともだ
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:05:24.04 ID:GiPHEK+Q0
>>654
助教を助教授と勘違いする低学歴ってまだ居たんだ
なんでそんな馬鹿なの?
696名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 23:05:25.82 ID:VlEvk8S00
>>680
だからそれはその国の基準値以上のものを輸出した場合にそうなるよな。
実際日本に入ってきた海外産で当時の日本基準以上のもの↓(例)

測定日時 品種 地域・国 測定値(Bq/kg)
1989年1月11日 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650
1989年1月23日 乾燥ぜんまい ソビエト[10] 655
1989年4月10日 乾燥ぜんまい ソビエト[10] 379
1989年10月23日 きのこ(あんずたけ) フランス[10] 532
1990年2月28日 ハーブ茶(ダンデリオン) スイス[10] 1,167
1990年10月3日 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草) アルバニア[10] 814
1991年2月14日 乾燥きのこ(ヤマドリタケ) ユーゴスラビア[10] 556
1991年3月13日 ミックススパイス フランス[10] 1,028
1994年11月8日 燻製トナカイ肉 フィンランド[10] 388
1998年1月21日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア[10] 731
2001年11月8日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア[10] 418

もちろんその国や出荷元が検査してなかったり、韓国みたいに反日国家で
関わらない方がいい国なら、当然輸出しない方がよいことになるがな。
697名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 23:06:05.12 ID:bn9nuKgo0
その通り
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 23:06:16.62 ID:fP4YjoFX0
あーあ
ウッカリ嫁に食べさせちゃったよ
いちいちチェックいれなきゃいけないなんて
面倒な時代になったもんだ
699名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/16(金) 23:08:33.04 ID:UgLUdiRs0
市場にあるのは汚染されているとはいえ軽度のがほとんど
年寄りが食ってもガンになる前に老衰でくたばるから問題ないね
問題は死体が低レベル放射性廃棄物になってしまう事か
700名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/16(金) 23:15:04.07 ID:8lWyUoAJ0
日本は人口が無駄に多すぎる
仮に被爆が原因で1億3000万人のうち1000分の1程度死滅してもどうって事ないと思う
一度痛い目に遭った方が国民の目が覚めてちょうど良いかもしれない
まともな親なら学校に弁当を許可させたり、最低限の自衛はやっているはず
馬鹿な親の元に生まれた子供はまあ運が悪かったと思ってアキラメロン
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:19:36.89 ID:B0SEZ9gg0
なんかハリーポッターの映画でハリーがダンブルドアに毒飲ましてんの連想したわ
702名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/16(金) 23:21:04.35 ID:kpteqANO0
>>112
いいからお前は働けゴミニート
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 23:31:21.67 ID:IBWYKc1p0
仮にも京大助教授だぞ。小出氏も定年近いかもしれんし教授与えても良いんじゃないかね
704名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/16(金) 23:33:10.54 ID:r+y/RZ3p0
危険厨だがエリート京大教授とは心強い
武田とか言う底辺校の雑魚教授はもう引っ込んでいいよ
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 23:35:58.85 ID:IBWYKc1p0
>>704
武田も出身は名大かどこかだったような気がする。
706名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 23:37:58.74 ID:NAKEyFG0I
内容はどうあれ、こういうことを公然と言える人は大好きだ
707名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/16(金) 23:37:59.00 ID:TSg3uk1t0
老害「年寄りを大切にしない国は滅ぶぜ」キリッ
708名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/16(金) 23:39:20.73 ID:YrOHc6Pl0
>>705
東大だぞ
今教べんとってるのは愛知でも屈指のFだけど
709名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/16(金) 23:39:29.60 ID:aA8w1WwX0
>>696
> だからそれはその国の基準値以上のものを輸出した場合にそうなるよな。
そうですね少なくとも日本は輸出制限しないといけないね
輸入制限も設けないとね

> 関わらない方がいい国なら、当然輸出しない方がよいことになる
リスクあるならそういう国に対しては当然だと思うが

あと>>680
>日本に凄いマイナスの影響ではないか?
はどう思ってるの?「関わってもいい国」で風評発生した場合マイナスじゃないか?
710名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/16(金) 23:39:32.53 ID:1jCu+v2L0
合理的やな。
給食に暫定基準きわきわが使われている現状は変えんとアカン
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:39:39.44 ID:+jLWJUAM0
正論が正論にならないのが美しい国日本。老人さんは高い食品を買えるが若い人は買えません。
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:41:11.41 ID:GiPHEK+Q0
>>703
>>705
助教を助教授と勘違いする低学歴ってまだ居たんだ
君間違いなく中卒か高卒でしょ
助教をググってね
713名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/16(金) 23:47:41.58 ID:M4wmsJsT0
50代以降の人間は汚染物質でガンになるリスク低いんだろ?
子供も生まないしこいつらに食わすしかないわ
714名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/16(金) 23:48:01.31 ID:ivrIb80G0
画期的すぎワロタ
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/16(金) 23:48:29.04 ID:iq2goCMh0
よく言った
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:50:29.95 ID:GiPHEK+Q0
なんか最近ほんと「助教」って言葉が完全に学歴チェッカーになっちゃってるんだよなあ
中卒や高卒の奴は助手が助教になったニュースなんて知らないし
大学の教員に会う機会もないから必ず勘違いする
717名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/16(金) 23:51:21.29 ID:wMF908JB0
中房工房の可能性もあるけどな
718名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/16(金) 23:51:24.51 ID:iQpibJcq0
>>703
迫害受け続けてきたんだよこの人
他にも京大の原発非推進の研究者たちもそうで教授職につけなかった
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/16(金) 23:53:24.02 ID:K0Z3wXvD0
恩師の名誉教授に死ぬほど食わせろ
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/16(金) 23:53:44.95 ID:ObT0a4vb0
京大流石やな
それに比べて東大は犬っころ過ぎて恥ずかしいわ
721名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/16(金) 23:54:35.69 ID:We00XLRP0
ニュー速って必要か?いらねーから廃止しようぜwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1316181358/
722名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/16(金) 23:57:26.17 ID:Po2UUTqs0
すでに汚染されてる原発労働者に食わせてやれよ
もちろん無料で
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/16(金) 23:58:05.82 ID:bq0826Uh0
まず政治家が福島の農産物だけで暮らすベキだと思う
724名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:00:13.73 ID:yt9deNl00
この人、原子炉関係の批判や原発行政のシステムについての批判は専門家だけあっていいこと言うのに
放射線医学については知識無いのにトンデモ言うからもったいないんだよ
武田に近い
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:00:27.28 ID:fxN0WXuG0
てか、結果放射線は墓場に集まるんだなw
726名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 00:02:39.18 ID:on+Uag5l0
いや読売社員に食わせるべきだろ
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:05:23.70 ID:qqMlopUv0
>>725
いや、火葬するだろ。
だから、ほら、煙突から・・・
728名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 00:05:39.29 ID:tsRzRsvH0
まずはこのアイデア
教授に持ち込んだ奴が食べろよ
729名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 00:05:55.74 ID:wXZQ//Fz0
なんとかして東電の連中と年寄りに食わせる方法を考えろってことか
難題だぜ 面倒臭いから一奥玉砕でええやん
730名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 00:07:01.76 ID:BHNBc1Vf0
この人ずっと助教のままやってるんだよね
なんで他の大学に移って教授職につかないんだろ?
圧力で出世できなかったと考えるとこええよねほんと
731名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 00:07:28.64 ID:YxW2ObSx0
賛成だ
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:11:11.17 ID:yjuQpu8v0
助教って准教授以下なの?
733名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:11:43.94 ID:AMa/P6Vt0
「俺たち若者は金がないから、1000ベクレルフードしか食べられないんだよ!」

「クックック。わしら年寄りは食い物しか娯楽がないからのう。
大金払ってるんじゃから、0ベクレルフードを食って何が悪いんじゃ?」

「泣くな!俺が年寄り連中から0ベクレルフードをかっぱらって来てやる!」

「あんちゃん!殺されちゃうよ!」
734名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:11:47.00 ID:fxN0WXuG0
>>727
おーう、無駄死に

彼らは農家を支えるためだけに犠牲になるのか
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 00:11:53.65 ID:qqMlopUv0
>>732
それどころか講師以下
736名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 00:12:04.54 ID:SwkPyDp/0
スレタイ勝利
737名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 00:12:40.45 ID:02Or7Gx50
>>723
ぬるいな
政治屋の3親等程全員に強制させておk
738名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:13:45.50 ID:BwyrFGBy0
カネカネカネで日本をこんな状態にした利権ジジイ共が食えば解決だな

放射性物質たっぷりの遺体は燃やさないでね
せっかく生物濃縮したんだからまきちらすの禁止
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 00:15:20.84 ID:KbKWS+8Q0
これを言える政治家がいるかどうかだな
740名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:17:55.83 ID:ItUCMUBI0
>>730
研究成果も上げずに、教授なんてありえねえよ。
この人、何十年も研究なんてやらずに、市民運動してただけだからな。
ただの税金泥棒だ。よくクビにならなかったもんだよ。
741名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 00:23:49.58 ID:IijdFT7k0
KAKEN見ても小出のおっさんは一度も採択されたことがないんだな
マジで団塊のプロ市民だ
742名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/17(土) 00:25:58.04 ID:QoJjkfga0
食い物にもレーティングつけろよ
R65とか
743名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/17(土) 00:30:16.74 ID:zrN9wiNz0
じじいが目からビームだしながら痙攣したらどうすんだよ
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:33:33.70 ID:V+C4yrxT0
あのな、この人医学的なことには、ものすごい馬鹿だから信じるんじゃないよ。
福島の前から、西日本の食物は、黄砂で汚染されてるんだよ。
西日本の食物は福島のせいで汚染されたわけじゃないんだよ。
それと、はっきりいって、危険性は福島除きゃ、中国産食品の方が数段上。
でも中国産食品は危険だから食さないようにしなきゃいけないなんて、
いったことないんだよ。
745名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 00:33:45.98 ID:oSppgz3L0
正論だろ 一番金持ってんのに使わねー経済の役に立たねー世代はここで役に立つべき そしたら全力で敬う
746名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:39:45.65 ID:rd+zRs900
>>4
全くなし
747名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:39:58.47 ID:zup3exfU0
あえてここは若者に食べさせようといったほうがいい
そうすれば仕方ないしわし達が食べるよ・・・って老人もおとなしくなる
そうでもないと黙って若者に食わせるよ
748名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 00:43:34.62 ID:83K1zDIX0
助教とかカスやん
幾つか知らんがとりあえずお前が食えって感じ
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:45:59.60 ID:Lbg9VZTt0
謙虚な日本人的老人は死んだ
どこまでも欲の尽きない傲慢な奴だけが生き残ったw
750名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 00:49:39.17 ID:IijdFT7k0
団塊の世代を代表して、まずこいつが食べるべきだと思う。 そうすれば支持するわ。
こういう団塊のプロ市民はいざという時にヘタレだからね、行動を見ないと信じられないわ
1970年代の学生運動指導者の慣れの果てが、若者と後期高齢者を叩いてる姿はわらえる。
751名無しさん@涙目です。(米):2011/09/17(土) 00:50:38.35 ID:nnR2EdHj0
>>748
そら食ってるだろ
おっさんおばはんはみんなで食おうぜっていってる
752名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 00:51:23.39 ID:u9oRbLA+0
東電社員に食べさせるんじゃ駄目なの??
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:51:39.85 ID:oP5WC2460
子供はやばい→じゃ年寄りならいいんじゃんってのは初期から言われてたけど
いまだに40歳以上向けシールが貼られてないのは

まじで老害権力者が拒否ってるのか
さすがに老人向けってひどくねって考えて止めてるのか
どっちかな
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 00:53:47.07 ID:norJo9O10
ここはネトウヨが日本を背負って人柱になるべきだろ
癌でのたうちまわって死んだら靖国に祀ってやるよ
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 00:54:57.48 ID:5mUSai2s0
>>754
A級戦犯としてな。
756名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 00:56:31.45 ID:zup3exfU0
>>752
それは満場位置で可決
社食はそうすべき
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 00:56:39.68 ID:ZPi120Rs0
極論だけど確かに年寄りが食っても影響でる頃にはもう死んでるわなw
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:57:17.28 ID:mJDosgd+0
>>724
小出も武田も放射線防護は、オカルトみたいな独自説で分けわからん
知らんことは知らんという今中が一番学者然とはしていると思う
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 00:57:33.96 ID:ScMUoSeN0
小出先生には原発事故を阻止できなった責任を取って
福島の猛烈な汚染キノコを食べていただきたい
760名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:58:01.90 ID:jP/0ZR51O
とりあえず昼間のワイドショーで「放射性食品を食べても最低でも20年は影響出ないんですよ」とか何とか言っとけよ
バカ老人なら引っ掛かるだろ
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 00:58:23.14 ID:pm+caBFd0
京大ww
762名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 00:58:53.84 ID:d7tdMgDD0
正論過ぎるなでも
東電が全ての農作物を買い取って老人ホームとかに卸すべき
少なくとも子どもには絶対に食べさせてはいけない
ってリアルで言ったら非人道的扱いをされたんだけど
763名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 00:59:41.79 ID:J77w6jxB0
「朝まで生テレビ」 1988年7月29日放送
司会:田原総一朗、渡辺宜嗣、美里美寿々
http://www.dailymotion.com/video/xjtdy6_yyyyyyy-yy-y1y-no-01-1988-7-29-yy-y_news
<推進派> 
逢坂國一((財)省エネルギーセンター専務理事)
石川迪夫(日本原子力研究所・動力試験炉部長)★
加納時男(東京電力(株)原子力本部副本部長)
近藤達男(日本原子力研究所・燃料・材料工学部長)
竹内榮次(中部電力(株)原子力計画部長)
田中紀夫((財)日本エネルギー経済研究所研究理事)
沼宮内弼雄(日本原子力研究所・保健物理部長)
舛添要一(東京大学・教養学部政治学科助教授)
森雅英(関西電力(株)原子力本部副本部長)
渡辺昌介(元・動力炉・核燃料開発事業団環境資源部長)

764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 00:59:47.92 ID:AWBcg+Fp0
さすがになんでも叩くこの世の底辺のニュー即民俺らですら
中学から 灘 甲陽学院 東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 00:59:50.88 ID:fXqjnXt90
な、何て冷静で的確な判断力なんだー
766名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:00:34.37 ID:AWBcg+Fp0
なんでパチンコ地上波は逃げ切り世代の罪を問わないの?
電気ジャブジャブ使って若い世代には放射性物質のゴミをまき散らして逃げ切ろうとしてるよ?
767名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 01:00:36.13 ID:156DFx780
合理的ですばらしい
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:01:05.25 ID:WrYnfNef0
>>282
偽善者は福島行って早よう糞まみれになれ。
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:01:24.91 ID:oP5WC2460
>>762
まじでかソース
いやそりゃ東電も政府もおまゆうになるだろうけどw
本来的に学者の言う事だな
770名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/17(土) 01:01:41.99 ID:ETmaWGDH0
>>756
満場一致?
771名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/17(土) 01:02:43.92 ID:IijdFT7k0
むしろこの汚染農作物を使って、「超生物の創生ー放射能でゴジラの作れるか?ー」という研究テーマで様々な生物を使って実験してほしい
誰か11月締め切りの科研費で出してくれ
772名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:02:52.14 ID:hbY6Zhhb0
正論だけど、そういうこと言っちゃうあたりが万年助教って言われる所以なんだろうなぁw
773名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:03:52.79 ID:ItUCMUBI0
>>772
いや、万年助教なのは、研究をやってないから
774名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/17(土) 01:04:22.08 ID:oPMxz1Re0
>>771
目から足の生えたハエなら出来た
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 01:04:28.65 ID:REfLc+xl0
年寄に食わせて、死んだらまとめて福島に埋めるまでやらないと意味がない
776名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/17(土) 01:05:49.34 ID:Taw1vP0Y0
資本主義の国では貧乏人が食うことになってる
777名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:06:13.80 ID:Qpg1cP7j0
小出は基本的に一切信用してないが、これに関しては一切異論無しの全面同意
だけど、実行は絶対無理だろうな
大量票数を握っている老人をこの国が守ることはあっても、子供を守ることは100%有り得ません
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:06:37.32 ID:psKRHIkd0
食べる義援金だと思って食えよ老人ども
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 01:06:44.23 ID:zup3exfU0
>>773
マジかお荷物やんww
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 01:07:30.38 ID:UVB0vDju0
さすが京大
トンキン大学とは大違い
781名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 01:07:48.17 ID:eCF+TUFl0
あれだけマスコミから叩かれても
食品汚染問題に関しては
小出もまともだな
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:08:06.72 ID:yPMhN36K0
一橋は空気ですね^^;;;
783名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:08:41.73 ID:ne/5SA8Q0
R指定は無理だろ。
どうせ大人も10代向けの食品買うだろうし。
大人は、汚染されていない食い物は食べてはいけませんと言うようにしなくてはいけない。
784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 01:08:44.60 ID:l96/nQpZ0
やるじゃん
785名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 01:08:49.05 ID:ulMoar+C0
ジジババが食べたら
今度がジジババが放射性物質になるわけだろ

放射性物質が拡散するだけやんw
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:09:46.74 ID:Iyy6j+Ke0




    これが社会主義政権の政策か!!!




クワッ
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:10:30.49 ID:9od1SLpD0
都内で水とか米とかキチガイみたいに買ってたのは老人だぞ
あいつらがすすんで汚染食品食うわけ無いだろ
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:11:59.42 ID:ScMUoSeN0
食費が倍になって餓死者が出ようとも
汚染食材を徹底的に排除した方が食い物のありがたみが分かると思うけどな
金持ちは絶対食べないからこっちの方がまだ現実的だって
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 01:12:29.93 ID:ne/5SA8Q0
大人が非汚染食品食ったら逮捕くらいしないと無理
790名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:12:43.07 ID:uFz2/Jwc0
経団連トイレとか
ナベツネとか
障子チン都知事とか
ああいう老害に食って貰わなきゃ意味無い
食うわけが無いけどw

その辺の貧乏なじーさんが食ったところで免疫機能落ちて変な病気であっさりぽっくりおっちんでおしまい
791名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 01:13:00.50 ID:cqxa4sfgO
農協や流通がやってもいいな
青果東北応援お年寄りコーナー大安売り
792名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 01:14:43.89 ID:6kYedNii0

京大△

まぁ東大とか東工とかがゴミすぎるんだけど
793名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:14:49.37 ID:217XOqng0
このおっさん、再臨界とか水蒸気爆発とか爆破弁並みの恥ずかしいこと
言ってたけどまだ生きてるの?
ふつーに悪質なデマ飛ばして本売りたいだけにしか見えん。
794名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/17(土) 01:15:09.31 ID:tTTO4THN0
心置きなく食べさせられる
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:15:27.38 ID:Rzwt+cMD0
東日本汚染食品生協組織してOB含めた電力業界、経産農水、国会議員地方議員、原子力学会の人々
に毎月三万払わせて買い取らせた方がいい
市場に流して封じ込めるのは難しいし、税金東電の資金で賠償保証し続けるより食費で済ますのがいい
796名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/17(土) 01:16:18.47 ID:XLpXUn8C0
仮に死んだとしても医療費削れるし最高だな
797名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 01:18:12.33 ID:WkWf5Oj10
死刑囚に食わせる
再犯率の高いやつに食わせる
893に食わせる
などなどもできるかもね
死体がピカになるからダメか
798名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/17(土) 01:20:56.87 ID:J77w6jxB0
しかし石川ってやつは
1000年に一度の悪だな。
是非とも来年度からの歴史教科書に載せてもらいたい。
http://www.dailymotion.com/video/xjtdyf_yyyyyyy-yy-y1y-no-02-1988-7-29-yy-y_news
799名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 01:21:56.46 ID:z6Vr3vMYO
馬鹿老人「癌になって死ねと言うのか!!」
俺「癌になる前に老化で死ぬだろ」
馬鹿老人「ウックルシ・・・」
800名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 01:30:25.08 ID:muII3Qi50
お偉いさんなのに非人道的なことも言えて
それが完全に正論ってすごいな
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 01:30:58.97 ID:vIOR9TZK0
助教か
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 01:41:03.95 ID:ve8Uj76+0
年寄りは黙って食え
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 01:41:12.04 ID:NT9EhMcR0
>>7
全然足りたじゃねえか
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 01:46:24.05 ID:1/6Sn5EQ0
>>758
今中はチェルノブイリととのレポート見ても、どっちかの思想に立つんじゃなく学者として事実を語ってるからいいね
小出は市民運動とか偏った思想に立ちすぎて専門以外の放射線の事でトンデモ言い過ぎるし
武田は原発も放射線も専門でもないのに時流や世論を見ていう事をコロコロ変えすぎるからどうにもならんと言う感じ
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 01:47:12.70 ID:kHGNchvJ0
大正解だな
スーパーに年齢別の販売コーナー作っとけwww
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 01:49:04.05 ID:wSON4rUy0
誰もが言いたかったこと
もしも一切叩かないメディアがあったとしたら
それはそのクソメディアの最後の良心
807名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 01:56:08.22 ID:2gKyj5hk0
突然変異でサイボーグ爺ちゃんGみたいな年寄りが発生すんぞ
808名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/17(土) 01:58:41.09 ID:oypNXmKk0
地方に老人が増えて困ってるから
そいつらに食わしてくれ
809名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 02:02:20.14 ID:2XOyfD8o0
正解は「貧乏人は食べるしかない」でいいな
810名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 02:11:55.22 ID:+dlfjtw10
合理的かつ核心を突いた発言だな
俺だって童貞だし子ども授かる予定のない40歳だから喜んで食べるぜ
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:13:22.77 ID:LWW9V1cp0
まぁ言いたいことはわかるが、汚染物を流通させると
子供の口に入る可能性が高くなるし、中間業者が儲かるだけだから反対だ。
812名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/17(土) 02:16:36.92 ID:Ls6Y/d/E0
50歳以上は年寄りということでOK?
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 02:18:17.31 ID:wWKESTbm0
>>809
正解というか、それが現実だな
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 02:18:36.67 ID:hR7Lf3+MO
俺より家のおばあちゃんの方が有能だから俺が食うよ
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 02:19:09.24 ID:7A2v1y9W0
60以上から食え
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:19:30.52 ID:BJVx/dPz0
正論だろ
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 02:20:02.68 ID:RE0LbIMS0
ナイスアイディア

高齢化社会だし市場はあるよね

818名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 02:21:30.30 ID:5fUZq49D0
神提案だな
819名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 02:23:31.33 ID:oU36I/ZT0
すでに経団連で幅をきかせてる大企業の社食でだされまくってるよ。
820名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 02:25:39.82 ID:oU36I/ZT0
なんで日本って自民党vs民主党なの?
若い奴が政党つくって、団塊に大増税する法律を作ればいいじゃん。
つまり、若者vs老害っていう対立軸にする。

若者党を作らない今の若者が悪い。
821名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 02:26:37.85 ID:Y5/7zsJ50
細胞の修復能力が逝っちゃってる年寄りが食うのもどうかと思うが
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:31:27.84 ID:RfjYyX7r0
老人が大切にされなくなった!若者は老人を敬わない!なんて言うけどさ、当然なことなんだよな。
だって昔に比べて老人て増えまくってるんだから希少価値ないというか、価値が以前の老人より少なくなるのは当然。
需要と供給で決まるんだからさ。
で、その老人たちが、以前の老人たちと同等かそれ以上の待遇を求めたら、以前より少なくなってる若者が
どうなるかわかりそうなものなんだけど。
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 02:32:27.44 ID:tBKNfbc10
>>820
世代別人口考えろよ
勝てる訳ないじゃん
824名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 02:36:00.71 ID:oU36I/ZT0
>>823
いやいや、
若者のみかた(子供や孫がいる老人)+若者 vs 事故中な労害
だぜ。
勝てるだろw
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 02:41:01.50 ID:7A2v1y9W0
年金と一緒に支給すりゃいいだろ
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 02:41:12.91 ID:FjCSDuXq0
助教の癖にやるねぇ

年寄りなんてもうほとんど後が無いんだし
年金貰ってのうのう生活してる以上治験とかそういう分野で貢献してもらわないとな
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 02:48:05.09 ID:DW8UUoBF0
正論なんだけど、土人国家日本には無理だよね(´・ω・`)

風評がーって言いながら、福島物産展やってるような人々には無理。
828名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 02:50:47.88 ID:f7qFKV830
>>1
また「ら」抜き言葉か
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 02:51:48.45 ID:URBq1VXi0
まず初めに東電社員とその家族だろ次に老人だ
830名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/17(土) 02:51:51.53 ID:a5W7m7me0
自分もこれを考えていたのでうれしい。農業、食品業の維持と成長期の子供の
放射能汚染を防ぐにはこれがいい解決法だと思う。正直福島原発の事故対応
も果敢にやってほしい。あなた方の勇気と行動は子供たちにずっと語りつぎ
ますから!
831名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/17(土) 02:56:51.08 ID:X5gGh00Y0
小出△
832名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/17(土) 02:58:16.43 ID:BOmNFpVQ0
実際は若者が安くなってる汚染野菜を食べるんですね
つーか東工大の爆破弁教授は何してるのかな(´・ω・`)
833名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 03:00:23.34 ID:7A2v1y9W0
囚人の飯に食わせろ
834名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 03:02:05.18 ID:h1KjpJOj0
いや元凶が先でしょ
東電社員に給料の一部を代わりに汚染食材で配給
低コストで責任とらせつつ食材処理できる
日本を壊した非国民の汚れた血とか未来はいりません
そのあとに囚人と老人だよ
835名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 03:06:54.10 ID:ZRsWbHnd0
無料ならもらうから頂戴
836名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:12:34.23 ID:A/HPuv2gO
>>834
旦那の父親は、
汚染食品は自分達年寄りが食べればいい。
将来ある若い人達や子供は安全な食品を食べて健康に過ごして欲しい。
こう言っていた。
町内会の役員をやっているけど、線量計を購入して公園や歩道を計測したいとも言っていた。
爺様婆様達が安心して孫を遊ばせたり一緒に散歩できるようにしたいらしい。
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:18:35.28 ID:/2DKggdM0
>>1
>私は(一次産業を守るために)捨ててはいけないと言っている。

一次産業を捨てろ!
838名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 03:19:53.13 ID:i/oJveYN0 BE:1083427744-PLT(12000)

強制力がないんだから誰も食わないだろw
結局子供の給食に使われるのがおオチだな
おとなしく農家潰しとけ
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 03:31:15.38 ID:CHqR62b50
強制的に食わせるんじゃなくて買わせれば食べる食べないは自由だしな
安くても買う奴はほんの一握りか若者だし
責任ある所で通常の卸値で引き取ってもらいかつ国の負担すくなくするなら
社員向け野菜配給制度はいいかもな
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 03:33:46.70 ID:pubCAz0c0
生活保護世帯に配布で
841名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:37:44.99 ID:ATsDYtvE0
あいつら金持ってるから買わんよ
842名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 03:41:52.46 ID:bKa68nMM0
これからは食品に年齢制限をつけるべきだね
843名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 03:43:56.12 ID:ruOy6XNM0
正論だが現実的には不可能だろ。
若者は老人を介護するための存在。という位置づけ。
若者は、老人の長生きさせるために早死にすることを強いられるのが現実だと思うよ。

給食が、汚染食品の消費先筆頭に割り当てられるはずだよ。この予想は絶対当たるよ。賭けてもいいw

あと、汚染の低い食品は高級品になるね。
結果、東電社員のような金持ちは低汚染の食品を食べて、高汚染の食品は一般の貧乏人が消費することになるよ。この予想も絶対当たると思うよ。

世の中があまりにもゲスすぎるから、未来読むのが簡単だわw
844名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 03:45:05.23 ID:acu8mgtO0
小出って名前の奴は
ロクなの居ないよな
845名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 03:46:03.51 ID:tErdp2U80
原発は低コスト(笑)
846名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/17(土) 03:47:48.19 ID:B7yn6z0Y0
20代だけど、もう妊娠むりだわ。持病で関節悪いから普通の分娩できないし、しかも爆発した日、外に出て作業してたし。それ以前に需要ないからもういいや。
847名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 03:50:41.99 ID:d9s2paFuI
だが実際に食う事になるのは年少組であった
848名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/17(土) 03:51:23.05 ID:eCF+TUFl0
アフリカの飢餓に苦しむ人々に
849名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/17(土) 03:53:51.40 ID:gYIujL5n0
これが京大の限界だな
850名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 03:56:27.10 ID:TP5S4XhoO
ほぼ全面的に同意できるけど
ニートは年寄りと同じ扱いでいいと思う
851名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 03:57:36.25 ID:avlJNjTI0
>>295
「国と東電が賠償すればいいだけの話だろ」(笑)
どんだけお花畑なんだよ
まともな判断できる人間なら
3月中にはその問いに「政府はアテにならない」って結論出してるよ
東電に今までまともなペナルティ与えてないの見ても明らかだよね
事実、東電救済するための
「原子力損害賠償支援機構法修正案」ってのが衆院可決された
この小出っておっさんはお前みたいな理想論じゃなくて
悲惨な現状を受け入れた上で
これからの事について建設的な意見を述べてるだけ
つーか事故起こってからこれまで半年も経ってるのに未だに
国が農家を全部補償してくれると思い込んでるお前は救いようがないな
852名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 04:02:17.01 ID:Wmjz2fRg0
子供にも老人にも喰わせんなよ
853名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 04:07:11.65 ID:YD0TjCJ20
年寄りだって、免疫機能が低下して早死にする。
市場も自由主義経済だから、そんな廃棄物を金出して買わない。
最も現実的な方法としては、関東東北の一次産業を全て捨てる事だな。
事の善悪と賠償は考慮せず、当面の生活保護だけ与えれば良い。
賠償云々は事故処理と切り離して、各自法廷で争え。
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:07:15.63 ID:djuLecNi0
異論はない
すぐにでも立法すべき
855名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/17(土) 04:12:21.45 ID:Wmjz2fRg0
そりゃ
貧乏人は国の経済の足を引っ張るだけだからな
老人の前に職に付けない無能に食わせろ
856名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 04:13:23.97 ID:8vNO5hMDO
生活保護世帯も汚染食品組でいい。
857名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 04:19:51.88 ID:yHj5Nk/P0
年寄りはいいじゃんノーリスクで安くてうまいもん食えて
何が不満なんだ
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 04:25:14.88 ID:pY7/Su8L0
>>836
正に私のボランティアだな。
もりりんもこのくらいやって菅谷さんへの罪ほろぼしをして頂きたい。
859名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 04:28:02.52 ID:n9zsHr+DO
東電の社食で出せよ
860名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 04:28:37.83 ID:+/FcCy4T0
かっけええええええええええええええええええええ
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 04:33:48.03 ID:hjcqh1mA0
よく言った
給食なんかにセシウム野菜バラ撒いてんじゃねーよ
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 04:35:41.56 ID:M83RMDMs0
貧乏人が安くて汚染された食物を食べて
金持ちが高くて安全な食い物を食べる
金持ち向けのスーパーと貧乏人向けのスーパーに別れるさ

単にこれだけのことだよ
全員が安くて安全な食い物が食えた今までの日本がおかしかっただけ
中国や東南アジアじゃこういうふうに差別化されてるのが普通
863名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/17(土) 04:38:43.09 ID:MIr/sr+L0
食わせるのはいいけどウンコやら遺骨やら
濃縮された放射性物質製造機になっちゃうな
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 04:42:42.57 ID:JdyYy5TQ0
絶望は死に至る病
865名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 04:50:35.51 ID:vmLfyTvc0
>>574
がんに強いっていうのは
老人だとがん細胞が回りにくく転移しにくいからってことじゃねえの
866名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 04:52:53.63 ID:zcwRCGXJ0
ヨボヨボは癌もヨボヨボなだけだろ。
867名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 04:52:56.69 ID:CHqR62b5O
>>834
囚人は冤罪で捕まってる人もいるからどうかと思うんだ
868名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 04:54:47.68 ID:BQZGbAZt0
まさに直ちに影響がない
869名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 04:57:53.79 ID:vmLfyTvc0
小出助教はとっくに出世を諦めたんだな
教授の方は原発推進なのかなやっぱ
870名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 04:59:17.18 ID:YTEIfHQMO
妹がつくばの学校行ってるけど給食は全部つくばの食材。
ちと心配だわ。
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 05:01:47.87 ID:f3b09Sti0
生保受給者に食わせろよ
食費分は現物支給にして

間引きになれば最高
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 05:05:31.35 ID:M83RMDMs0
低線量長期被曝だとガンより心臓病のリスクが高いそうだからね
実際ベラルーシは小さい子供に不整脈とか心臓発作が増えてるんだそうな
老人ならどうでもいいけど小さい子が心臓発作でのたうち回るのは気の毒だよな
不具合出るかどうかは運だからいまも残ってる人は覚悟してるんだろうけど
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 05:10:27.27 ID:D2Q1tYq10
その手があったか
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 05:13:48.59 ID:j1nIVnKp0
一方東大はサドルをブロッコリーに変えた
875名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 05:19:19.67 ID:Wzpt1mOf0
東北・関東産は全て北朝鮮に支援物資として送ってやれ
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 05:48:05.80 ID:c0XExAbb0
牛乳、粉ミルク検査しないなんてマジ基地
877名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/17(土) 05:51:01.14 ID:zCZ+ZI3R0
>>110
リンで光るらしい
878名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 06:00:36.80 ID:bPM0t9vq0
事態が酷くなるほど講演が増えて著書が売れて金持ちになるというパラドックスが…
879名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 06:00:46.92 ID:29WCTE93O
小出と今中の違いが分からない
880名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 06:20:25.98 ID:tH1LIpU00
さすが家が近いだけで俺とはまったく関係のない京大
政治家の御用学者ばっか生産してる東大とは一味違う
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 06:33:31.11 ID:Rpw/Z7xj0
とりあえず未だに原発必要と訴えてるムラの御用学者、産経読売などのマスゴミ
経産省の役人、経団連、電力議員達は、家族ともども高汚染食品を食いまくって
原発から生じたマイナス面を少しでも減らす努力をすべきだわな
882名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 06:40:51.54 ID:wgKTyYdS0
>>14
水道水が危ないと言われてた時もこぞって買い占めしてたのは60位のじじいばばあどもだったよね
883名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 07:26:20.61 ID:QVNA/wep0
ID:yEgl17nW0 (11/11)

馬鹿すぎワロタ
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 07:26:34.28 ID:z3FnjMbV0
小出さんマンセーの危険厨は率先して食べましょうね
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 07:27:22.08 ID:Uwo8x9O50
やっと気づいたか
886名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/17(土) 07:31:01.79 ID:i5W3QgSO0
なんか年寄りが居るなwさっさとしねよ
887名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 07:34:04.04 ID:4yNqc9EB0
子供に食わせようとしてる大人が大半だもんな。
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 07:36:21.79 ID:mrvNktmT0
>>1
SF映画とか少し不思議まんがとかで
ありそうな話だな
つうか、そういう世界での話にとどめて置けよw
889名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 07:53:29.71 ID:6YKHrtou0
だから俺も前から老人ホームでセシウムさん入りお米配れって行ってただろw
あと障碍者施設とかw
890名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 07:54:21.19 ID:Dp/qsv2lP
よしゃーーーー
先ずは先生が率先して見せて下さいw
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/17(土) 07:55:39.12 ID:huvYvC300
ワロタ
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/17(土) 07:59:32.55 ID:11IjoKRt0
老人たちは日本の為に長生きしないでくれ
頼むわ
893名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/17(土) 07:59:48.97 ID:HdqucvnvO
マトモな学者は居ないの?
894番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2011/09/17(土) 08:00:12.33 ID:KpEY+7/e0
正しい事を言っている
895名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 08:00:53.35 ID:7ReuRm5A0
次世代が前世代に抑え込まれて前世代を超えられなければ
日本は衰退する
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 08:02:08.49 ID:Usehr/Ny0
現実的に正しい
大切なのは累積だからな
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 08:02:39.24 ID:mrvNktmT0
公害でダメになった産業廃棄物だぜ
何言ってんだw
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:04:08.44 ID:sqAQhL8T0
年金をフグスマ産のコメや野菜で現物支給すればいいだろw

これでジジババ絶滅

いい国つくろう なんどでも!w
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 08:04:12.85 ID:iafPT9dX0
>>477
赤子がいる東京の親類に泣きつかれて計8箱送ったよ。
都内の浄水場で放射性物質が検出されてパニックの時だ。
出だしが遅くて近所はどこも売り切れだったので遠くの田舎の量販店まで買いに行った。
どこも一箱限りしか売ってくれないからあちこち回ってかき集めるのにずいぶん苦労したんだぜ。
しまいには自分ちの備蓄用まで送った。
ヤマト便で送るためにクロネコの営業所に持ち込んだら普段はがら空きの駐車場が混雑していた。
どの人も持ち込んだ荷物はミネラルウォーターの箱だった。
900名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 08:06:45.35 ID:yz7Lee+00
北朝鮮で核ハザード起きたらこの人何て言うんだろうな
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 08:06:49.32 ID:w6ze0G8M0
言うは安しだな
ジジババが率先して買う訳ねーわ
時間だけはあるから安全求めて遠出するぜ
902名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/17(土) 08:12:13.41 ID:fceCTnY30
>>40
50以上の人間だけ死ぬウィルスとかできねーかな
903名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 08:18:04.27 ID:VtG8HqNxO
理論的には正しいが人道的に間違っているんだろうな…
904名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/17(土) 08:18:17.22 ID:HdqucvnvO
生ポ受給者に現物支給して現金支給額を1/5する
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 08:22:11.37 ID:zWsimsJT0
震災直後、水やパンを買い占めたのが年寄りだったのが笑える
906名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 08:22:31.14 ID:9qW+a2ll0
「先生そりゃおかしいわ!理屈はわかりますよ理屈は!
 でも言い方がおかしいって絶対!お年寄りの気持ちなんもわかってへん!
 これ問題になりますよ!さっきの言い方は無いわ!ぜぇええっったいおかしい!」
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 08:24:52.15 ID:SwkPyDp/0
論文検索したら80年代のから十本以上引っかかったんだが
「小出は何も研究せず30年いる」って書いてる奴はどういうことよ?
908名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 08:27:16.03 ID:tH1LIpU00
世の中には老人は放射線に対する感受性が弱いからって
自ら志願して原発の修復作業に参加させてくれと集結してる
老人ボランティア集団も

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-13598607
909名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 08:29:01.95 ID:aptK43q+0
さすが京大、トンキン御用学者とは違うでwww
910名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/17(土) 08:29:12.61 ID:xFUVeNrb0
言いづらいことをばっさり言えちゃう小出△
911名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 08:30:57.41 ID:7CG3NOTP0
東大系の御用学者が火病起こしそうな発言だな
912名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 08:38:50.39 ID:8gc9v1mX0
国が買い上げて放射性廃棄物として処理しろよ。適切な処理すれば除染にもなるだろうが。わざわざ老人に食わせて低レベル放射性廃棄物ウンコからのエンドレス汚染なんて嫌すぎる。原子炉からならまだしも、じじばばのウンコから最飛散したものを
吸い込むとか・・・すでにそんな状況なんだろうが。気分的に許せない。
913名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 08:39:44.09 ID:j/EHW2TT0
御説ごもっともだが絶対無理だろ
年くってから健康がー健康がーとかいってるのに放射性廃棄物食えっていって食うわけがない
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 08:54:37.62 ID:x1oITRIb0
なんで食べなきゃいけないんだろ?
汚染されてる時点で、その地域の一次産業を守る意味ないと思うんだが?
一次産業なんかゆってんの老人ばっかじゃん。
915名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/17(土) 09:01:27.05 ID:67goVwtK0
ジジババに食わせればいい。
どうせ、症状が出る前に死ぬだろうし
>>26
老人を優遇する国も滅ぶ。
916名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/17(土) 09:02:42.63 ID:dpGzx/zF0
いや、そもそも誰にも食わせるな 新しく作らせるな
917名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 09:03:56.74 ID:n3esFmDH0
原爆症の患者が結構長生きなきもするよね
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 09:11:06.86 ID:nmIrfFwlO
乳幼児と老人では感受性が何百倍も違うからなー
まあでも今の団塊オーバーに公共心なんてないから無理だな
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 09:13:19.81 ID:Ro+qAyvG0
俺は北海道産を受け持つ
他はおまえらで
920名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/17(土) 09:17:09.51 ID:RowMIUHb0
まず、刑務所で出来るだけ消費しろ
921名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/17(土) 09:17:30.72 ID:oU36I/ZT0
>>919
おれも北海道はかなりの広大な土地と水源をこの3ヶ月のあいだに
購入したよ。

922名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/17(土) 09:20:32.51 ID:qakCklz70
実際には時間と金が有り余ってる年寄りが、無(低)汚染食品GET
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 09:22:04.54 ID:SwkPyDp/0
>>824
でも普通は、子供や孫がいる老人の方が金持ってるんじゃないの?w
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 09:30:28.31 ID:VlDh8Kfa0
マジレスするが
俺の80過ぎのばあちゃんは福島の比較的汚染度の高い所に住んでて
事故後も普通に野菜を作って昔からのなじみのばあちゃん達に売りに行ってる。

年寄りにとっては放射性物質のリスクよりも無理に周りがやめさせることで
付き合いが薄れたりするストレスの方が絶対的に大きいと思うから小出さん
の言ってることは完全に同意できるよ
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 09:36:11.68 ID:w6ze0G8M0
>福島の比較的汚染度の高い所に住んでて
>事故後も普通に野菜を作って昔からのなじみのばあちゃん達に売りに行ってる。
馬鹿は死ななきゃ直らんな
2、3日前に日テレのニュースで汚染地域の農民が
「汚染野菜は食べられない」とか言って自分達は食べてないのに
JAに卸しているってやっていて実況でみんなムカついていた
JA廃棄とかの話聞かないから市場に出回っているな
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/17(土) 09:37:20.48 ID:SwkPyDp/0
>>924
人づきあいは年寄りこそ大事だもんな・・・
927名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 09:39:57.89 ID:fkFNqzkh0
本気で日本のこと考えてたら食えとは言えないわな
何年か必死で除染を勧めるべきだろ
食べてさらに汚染拡散させるとか
やはり左翼と言うべきか
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/17(土) 09:43:58.31 ID:VlDh8Kfa0
>>925
ごめん、ちょっと誤解させる文章だったのかもしれない

売りに行ってるって言うのはご近所とか何十年も前から
なじみの人達の間での話だからそういうのとは全く違う話

県外に出荷したりは勿論してないからムカつかないで(´・ω・`)
929名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 11:19:31.79 ID:oP5WC2460
そんなことより除染が先ってのはもっともなんだけど
除染も長期化するのはわかってる事だしな
年寄り生産年寄り消費でやるしかない
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 11:23:25.84 ID:BZYyTpOL0
もう子供作る予定はないだろう40歳以上はいいんじゃね
こんな日本にした懲罰の意味もある
931名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/17(土) 11:34:26.34 ID:4m7m1YjN0
症状出る前に死ぬんだからいいだろ
932名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/17(土) 11:40:10.06 ID:8gc9v1mX0
食べ物→下水→施設に溜まる→ブルーシートかけて保管→乾燥して飛散

食べ物→焼却→周囲に飛散


どちらにしても汚染が広がるだけだしな
食ってそのまま死ぬまで体の中に残るのならまだ良い。それでも火葬場付近はホットスポットになるだろうが。
食わせた方が施設で濃縮されるだけマシなのかもな。国が適切な処理をしてくれればだけど
933名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/17(土) 11:40:29.16 ID:KmtW6Dbn0
一方、老人はこぞって西日本産の食材を買い漁った
934名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 12:10:24.53 ID:Zjb1j+dQ0
老人ホームや入院している老人は強制的に食わせてもいい
935名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 12:11:51.60 ID:78UwuTZ60
推進派が食う
でいいだろ?
936名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/17(土) 12:15:19.75 ID:8q2sirHjO
>>935
じゃあ自民と民主に入れたことのある奴全員だなw
自覚してるかは別にして原子力の推進を肯定してきたんだしw
937名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 12:35:28.58 ID:E08QNZGa0
私たち高齢者で頂こうではありませんか

って呼びかけにすればよかったのに。物の言い方ひとつだな。
938名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/17(土) 12:35:54.71 ID:wEahwJt40
ネットで情報得られない年寄りは知らずに被曝させられる運命になってる
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:37:18.90 ID:FYUXfRTU0
介護施設には補助金の代わりに現物支給しろ
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 12:37:29.97 ID:eL3LS9fL0
これを政治家がいったら即辞任なんだろうな
こんな正論なのに
941名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/17(土) 14:16:17.34 ID:FdLgdPun0
でも金持ってるジジババは西日本産買うんですねわかります
942名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/17(土) 14:45:44.72 ID:gXtliAJw0
高齢者が食って困るようなもんいつまでも生産しなきゃいいんだけどなw
943名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/17(土) 15:02:40.91 ID:T8BKP/se0
2007年01月28日(日) タバコを一日30本吸うと年間レントゲン300回分被曝するか(解決編)
http://d.hatena.ne.jp/ayanami/20070128
944名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:05:34.66 ID:y8uCcc7EO
正論としか言いようがない
老害は何の役にも立たないんだから
放射性物質消費するくらいしろよ
汚染された土壌ごと食え
945名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/17(土) 15:14:56.60 ID:3ABLeZ7MO
正しかった。
感情論もあるが、正しかった。
946名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 15:15:30.00 ID:GIKammk20
これ正論でも何でもないぞ。
食えと言うことは放射性物質を拡散しろと言ってるようなもんだからな。
他の学者が悪すぎるからこいつがまともみたいな感じになってるが。
947名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 15:19:14.77 ID:/FyY7JwQ0
お前らって批判しかしないな
948名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 15:20:04.69 ID:jt5GXX0t0
現状において日本人はみんな、汚染された食品を食ってるんだよな
なら影響度合いが高い者にはできる限り食べさせないようにするってのはある意味で当たり前の話だよな
それを逆から捉えたのがこの発言なんじゃないかな
949名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/17(土) 15:27:01.43 ID:sjOFUd2z0
子供の摂取制限の「子供」の範囲を広くしたってことでしょ?
そもそも子供の摂取制限はどの程度影響するかってことから判断してたわけで
子供だけじゃなく大人でもある程度の歳になるまでは影響が大きいなら
子供か大人かではなく、その影響だけを考慮して摂取制限を設けるのは当然かと
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/17(土) 15:27:42.75 ID:QoDWMrX+0
こりゃあいいwww
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:28:53.58 ID:0OI/vbBk0
実際は金の余ってる老人どもが安全なものを狩りつくして
若年層労働層はそっちを食うしか選択肢がなくなってるんだけどなw
952名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/17(土) 15:29:20.25 ID:SLIrTgaG0
セイロンだな
953名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 15:32:05.15 ID:GIKammk20
一次産業を守るために今は作付けさせないで除染だろうが。税金使っていいからやれ。
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/17(土) 15:47:03.97 ID:K9piwqYK0
その通り!
老人ホームで100%福島産食品を使おう。
955名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/17(土) 15:50:00.80 ID:GIKammk20
>>954
その老人達の排泄物から飛散した放射性物質をお前は呼吸で吸い込むんだぞ
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/17(土) 16:14:48.11 ID:ScMUoSeN0
お前らの親に食わせとけ
957名無しさん@涙目です。(西日本)
誰にも食わすな。
拡散させたピカ毒は下水に混じって汚泥になって
またその地域で循環していくんだぞ。
老人がしんで、燃やされてピカ毒は拡散されて
ピカは拡散させんほうが言いんだから
とにかく拡散させるな。