サムスン・LG終了のお知らせ  「AndroidもWindows Phoneもいらない。韓国独自OSで攻める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

韓国 Samsung のパートナー企業 Samfirmware は、Samsung の携帯電話 OS に関し、
Twitter に興味深い投稿をした。

9月11日の投稿:「Samsung は、2012年の終わりまでは Windows Phone をサポートする」

9月12日の投稿:「Samsung と Windows Phone についての真実。Windows Phone の市場
は、Samsung 自身の OS Bada よりも小さい」

Windows Phone 7 を搭載したスマートフォンを開発している会社はそれほど多くはない。
昨年、Microsoft が同プラットフォームを発表したときには、Dell、LG、 HTC、
Sumsung の各社が最初のパートナーとして名乗りをあげた。このうち、Dell、LG、
Samsung はそれぞれ1機種、HTCは4機種をすでに出荷しているが、Windows Phone 7 の
市場でのシェアはいまのところ1ケタ台に留まっている。この状況では、Windows Phone
7 の製造各社のうちのどこかが Microsoft プラットフォームを見限ったとしても不思
議ではない。実際、LGの幹部は、Windows Phone 7に対しての失望を表明している。

Samsung はこの件について何もコメントしていない。
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20110913/Jic_20110913_016.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 04:50:42.88 ID:3znVZSUI0
せやな
3名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 04:51:49.44 ID:omOeTMMN0
韓国版TRON??
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 04:51:57.95 ID:C8fhB9my0
このフットワークの軽さ
日本にはとても真似できぬ
5 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (愛知県):2011/09/14(水) 04:53:29.00 ID:/fe+gM/k0
うわ(笑)見物ですな韓国さん(笑)
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 04:53:33.26 ID:ShfWonmq0
チョンドウズ
7名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/14(水) 04:54:10.72 ID:agPYaeJA0
webOS復活である
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 04:54:20.41 ID:Jk/DWQ27P
チョンコロイド
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 04:55:29.99 ID:fhP2l+NzO
またどっかから盗みだすのか
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 04:56:07.01 ID:AyFNw4BY0
判断の早さは評価できると思う
失敗するかどうかは知らない。
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 04:56:33.08 ID:ZRAk/GbE0
Unkoroid
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 04:56:39.16 ID:YIHjN2E60
勝手に自爆してくれ
13名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 04:57:02.89 ID:IRd+qjOm0
トロンと同じ道を歩むだけだろ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 04:57:03.38 ID:57KaJKoo0
スマホからガラケーへ
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 04:57:09.35 ID:C7a/EAQO0
Windows Phone 7ってもう終わりかよ
結構期待して他のにダメだなあ
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 04:57:16.33 ID:1TkEPOFJO
また色々パクって裁判沙汰か
17名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/14(水) 04:57:34.13 ID:vzS2h+ja0
ガラパゴでいいなら独自OSで十分なんだがな
アメリカ勢よりも普及させられなければ周回遅れになりかねない
18名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/14(水) 04:57:55.43 ID:1FqwzdiD0
日本かよやめとけ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 04:59:06.37 ID:w7hkNyeY0
どうせパクリOSだろ
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 04:59:28.65 ID:vWErOK6qO
ロケットの失敗をまったく反省してないのな
ほとんど同じノリやん
今度はしっかりパクってみせるってか?
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 04:59:54.44 ID:AyFNw4BY0
後発でOSやってもパテントでもめるだけだろうけど
仲の良かったGoogleさんもMotorolaさんを買ってみたけど
予想以上に使えなかったから今後、Google社公認Androidとかやるかもしれんし。危機感は持ってるんだろう。


日本も他の黒船頼りでいいのかね?
まぁ俺は楽な黒船使うけどw
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:01:45.96 ID:30qnTvWx0
確か韓国って普通の携帯は独自プラットフォーム使うよう強制してなかったっけ。
だから海外メーカーは参入しづらく日本以上のガラパゴス状態だと
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:03:48.34 ID:aYtKeUcj0
おーぷんそーすをだうんろーどする

なまえをかえる

かんせい!
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 05:04:32.03 ID:LF6zbr/v0
アメリカさんが許してくれるとでも?

日本のOSでさえアメリカの圧力で潰されたぞ
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 05:04:36.79 ID:5pOjSTgt0
>>21
つーか、モトローラ使って無茶やれるのはアメリカ市場だけだろ
海外でやったらドン引きされるわ
日本でAndroid使いたいならモトローラだけななんて言っても
既得権益軍団が許さない
WindowsPhoneでも何でもやるだろ
ヨーロッパでもやらないと思うよ

つーわけで、他国では無茶しないと思うけど
アメリカ市場では無茶苦茶やって良いわけだから
サムスン締め出しとかあるかもね
自国の産業を活性化させろって流れがあるから
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 05:05:16.06 ID:akIaEWdd0
チョンドウズ8ドロイド発表
27名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/14(水) 05:05:38.51 ID:wff5W7gp0
Winチョンズ Phone なんて持ってるだけではずかしい
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 05:06:57.58 ID:0sCCB7JF0
どうせLinuxベースなのだろう。
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 05:07:24.22 ID:7MJrbc9b0
韓国ではActiveX使えないネット端末はゴミだからな
30名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/14(水) 05:08:28.48 ID:aq+PXLMc0
でもパクリなんでしょう?
31名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 05:08:48.13 ID:jsvWEtcr0
>>25
サムスン排除は世界の流れだしな
韓国政府含めて火遊びがすぎた、日本ほど世界は温厚じゃないのに
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 05:08:52.53 ID:57KaJKoo0
>>29
なんで?
33名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 05:08:59.48 ID:5pOjSTgt0
Windows Phoneはあと3回ぐらいアップグレードしてWindows Phone10とかになったら使えるレベルになってるんじゃね?
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 05:09:25.85 ID:ufLpdQwl0
日本と同じ道を歩んでいるな(;´Д`)
政府のバックアップ次第か
35名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 05:10:06.95 ID:OZgvBBObP
MeeGO以下だろどうせ
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 05:10:57.25 ID:3lMYNVpVO
Androidがどうのこうの以前に、
韓国は独自プラットホーム強制やって失敗した前科があるじゃねえか
懲りないな、コリアだけにw
37名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 05:11:23.80 ID:ivyGFj7Q0
サムスン終わったか
スペック厨の俺は次どこにすれば良いのか
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 05:12:11.39 ID:Jo9bVSDU0
オリジナルの考えでOSを作れる時代じゃないと思うんだ・・・

絶対に訴訟起こされるだろ・・・
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 05:13:27.39 ID:/8af6wMx0
凄い期待してる



ネタとして
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 05:15:36.59 ID:HiHuhBag0
油断させておいて中身をコピーしまくる時間を稼ぐための
いつものポーズだろ、あの国の言うことを真にうけんなよ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:16:20.01 ID:4USSY1FC0
BadaってLinuxカーネルでしょ
製品としてちゃんとしたものを作れればいけるんじゃないの
日本のグダグダよりよっぽどまし

42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 05:17:52.55 ID:GdXsVo+G0
銀河S2はちゃんとサポートしろよ糞チョン
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 05:17:57.62 ID:7MJrbc9b0
>>32
導入期に政府が推奨したせいでいまだに
ActiveXが無いと見れないサイトが多いから
44名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 05:19:10.23 ID:MYf+RnvP0
>>41
携帯もOSも韓国製とかいう事態になったら、
今まで見ないふりして許されて着た特許の問題とかで
袋叩きにあって終わり。
45名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 05:20:09.26 ID:w0vUyoZH0
OS開発者集めるのがまず大変そう
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 05:21:00.10 ID:57KaJKoo0
>>41
日本のガラケーにもLinux多いけどアプリの互換性なきゃ意味ないし
47名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 05:21:27.14 ID:TS1sm8wm0
auの秋冬が待てなくて銀河S2を買いそう
機種代も料金も高いのに
誰か買いたくなくなるようなこと教えてくれ
48名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 05:22:15.49 ID:t0WhsF7X0
キムチフォン誕生の瞬間である
49名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/14(水) 05:23:50.07 ID:6QTOprNd0
正直アンドロイドもWPもいらんだろ。
時代がまだ早すぎる。今はiOSで十分。
50名無しさん@涙目です。(空):2011/09/14(水) 05:24:19.31 ID:I0kK1bYx0
技術者の引き抜き予算に力を入れます
51名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/14(水) 05:24:31.99 ID:MK6dqQ2I0
エラーコードがハングル文字なんだろww
きめえ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 05:24:43.68 ID:mIIuuPBi0
日本も作れよ

超漢字Phone
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 05:25:02.83 ID:njuJqqXe0
新OS Tonsul
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:25:12.54 ID:P5xNBjFT0
badaってアプリ販売の利益の一部はキャリアにも金が回ってくるようになるんだっけ?
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 05:25:16.91 ID:qzktu+2W0

日本だとガラケイガーでガラパゴスガーwwwの旗振り役がいてwwwww

それに扇動されホッケの煮付けと鳴きマネしながら餃子の王将に行列をなす低脳糞馬鹿が多いから

絶対に無理な話だわなwwwwwwww
56名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 05:25:59.19 ID:DZYwDijN0
>9月12日の投稿:「Samsung と Windows Phone についての真実。Windows Phone の市場
>は、Samsung 自身の OS Bada よりも小さい」
disりすぎワロタ
57名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 05:26:11.39 ID:w0vUyoZH0
>>49
スペック上がれば上がるほど
なんでフラッシュ使った動画サイト見られないんだってなるよ
58名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 05:29:12.20 ID:TS1sm8wm0
>>49
もうiOSの役目は終わったと思う
アニメーションで切り替えの読み込みのラグ誤魔化してるだけじゃん
JBでアニメーション早くしたらさらにサクサクになったけど、プロセッサが今度は追い付かない
Dual CoreのiPhone出たら解決するけど、そもそもアニメーション速度いじれないし
今度はアニメーションに足引っ張られる
59名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 05:35:57.12 ID:ruod76Eci
>>52
もうKCPがあるじゃないかw
60名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/14(水) 05:36:13.29 ID:PBdVCNV20
だからって俺のS2のアプデさぼんなよ?
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 05:37:31.07 ID:7M9DCK460
OSだけであれば作るのそんなに難しくないよ。
メモリ管理とタイムスライス管理ができてリングカーネルつければハイできあがり。
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 05:38:18.49 ID:dCDv7yWE0
トロンと同じ運命を辿るのか
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 05:47:42.84 ID:VXxxu3hN0
サムスンがドコモ、富士通、NEC、パナソニックと提携して
スマホ向けの半導体作るってのは独自OSありきでか
64名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 05:50:31.54 ID:fA2M4+Nl0
>>63
サムスンがすでに着手してたらしいね
アンドロイドってグーグルに吸収される前って別の会社がやってたらしいけど
その前進の会社がサムスンに売り込みに行った際に自前で人雇ってやってるから
いらないと断ったらしい

で、グーグルが買収して今に至ると
65名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/14(水) 05:50:34.76 ID:bDjCvdQHO
アメリカ様に潰されるだけ
下手に押し切ったら凋落の始まりになるぞ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 05:50:42.05 ID:o11wPRI30
OSという概念を超えた物を作るかもしれない可能性も考えてやれよ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 05:52:40.88 ID:1P6P8i0y0
バーカバーカw
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 05:52:44.07 ID:ck25Omdt0
日本のガラケーの世界展開失敗から学べよ
国内市場だけで食えるならいいけど
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 05:54:45.95 ID:8ZB+5Fbx0
日本でもソニーにボロ負けなのがサムスン携帯だしなあ
70名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/14(水) 05:55:07.44 ID:3PMsCPSN0
これがもし成功したらSAMSUNGの時代が始まるな
71名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 05:56:44.49 ID:vfOwXv/bO
白人様にアレコレ突っつかれて骨までしゃぶられるよ。
72名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 05:57:54.13 ID:w0vUyoZH0
まぁ、でもアメリカ市場でモトローロスマホ売るために

Googleがサムスンに圧力かけるとは
あまり想像できないけどな
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 05:58:48.88 ID:/L8m3cSg0
チョンドロイド
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 05:59:15.15 ID:8ZB+5Fbx0
ゲームハードもつくれないパクりオンリーサムチョンがOSとかw
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 05:59:27.96 ID:bNJunYLE0
案外こういう場面での瞬発力はスゲーからな韓国は。
日本はこういうの苦手だから。アメリカに潰されるから日本は。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 05:59:33.36 ID:4t61KVEr0
Linuxを使ったら許さん
77名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 06:00:42.82 ID:w0vUyoZH0
>>75
そもそも日本はアメリカでほとんど携帯シェアねーし
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 06:01:34.90 ID:e0bZeQjh0
BlackBerryの思い出
79名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 06:01:36.01 ID:wLU06CIp0
日本人韓国人中国人は白人に喧嘩売ったらろくなことがない


by香港の友人
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 06:06:44.32 ID:Q4U83CCC0
ウリジナルか()
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 06:08:28.52 ID:KJyK9jZf0
お前らに独自の技術なんてないだろw
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 06:09:59.46 ID:6Zv7LTgT0
さてなにをパクるか
83名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/14(水) 06:14:02.25 ID:4ST7U7D30
どうせ嘘だろ

勝手に自滅しろ
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 06:16:00.52 ID:OTSJbV0E0
>>7
webOSはHTCから復活するかもしれん

台湾HTC会長「モバイル向けOSの買収を検討」 webOSが有力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315908672/
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 06:16:09.50 ID:nptgWQEM0
DOCOMOオワタ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 06:16:24.67 ID:OYGpUNgG0
tronみたいに潰されるのか
それとも既に米にそんな力は無く指を咥えて見てるだけか
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 06:16:27.20 ID:/L8m3cSg0
SOS
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 06:16:56.70 ID:0Ey+gPsw0
>>47
ISW11Mってのをモトローラちゃんが出す
あとIS12Fって防水とかいろいろあるハイスペックなのもでるらしい
89名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/14(水) 06:17:27.32 ID:Z01WV0aK0
>>56
WP7は負のスパイラルにはいってるからねぇ
売れてないOSにわざわざハード作りたくないでしょ
遅すぎたんだよね
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 06:19:27.21 ID:jLbh1nin0
Windows 8は半分Windows Phoneみたいになっちゃうんだろ?
Windows 8こけてWindowsごと沈むのかWindows 8をきっかけにWindows Phoneがシェア奪うのか
91名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/14(水) 06:22:58.62 ID:4ST7U7D30
iOSの一人勝ちが今後10年は続く
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 06:23:02.00 ID:bNJunYLE0
>>77
いやトロンとかの前例あるし。
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 06:23:16.19 ID:YkU1wqJg0
韓国ってUNIXの媒体コピーやるやつばっかで、ベル研究所が韓国にはもう出荷しないと言ったとかで、純粋なUNIX使えないんじゃなかったっけ?

まあ、今はlinuxあるからいいけど。
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 06:23:50.58 ID:rWtOfDye0
チョンドロイドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 06:25:49.14 ID:qstPbTYq0
韓国お約束の展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

韓国人って調子に乗るとこういうことやって世界から顰蹙を買うんだよなw
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 06:25:55.55 ID:Ht+9Lk220
 そこら中からパクりちらかして、AppleからもGoogleからもMicrosoftからも
同時に訴えられ世界中で敗走する神展開希望。
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 06:28:22.20 ID:w0vUyoZH0
>>90
つーか、いくら後発と言っても
まだWindows Phoneは完成度グダグダなのに比べてもね
iOS 社会人3年目
Android 新人社員
windows phone 大学入学
くらい差があるだろ
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 06:34:21.76 ID:qstPbTYq0
そういや韓国企業って出来もしないことをさも出来ますと言って
期待を持たせる商品予想図を出すよな
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 06:34:49.18 ID:aIlWOd1Z0
サムスンは韓国経済そのものなのにどうなっちゃうの韓国w
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 06:40:01.41 ID:E0i/nS+5P
どーせパクって、訴訟合戦だろ。わかってる
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 06:41:49.07 ID:5hu6nlUvO
チョンドロイドかよ
102名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 06:43:28.94 ID:kTeAGpxPi
笑い事じゃねー、docomoはこの韓国OS乗っかる気満々なんだぞorz
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 06:43:35.73 ID:FxhvKMLU0
ALL南鮮製なんて朝鮮人でも買わんだろ
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 06:45:09.09 ID:udsVXqa00
>>84
HPは成果を急ぎすぎた感があるわ。
Androidの地雷に気づいていたのは評価できるが。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 06:45:50.72 ID:OjVUSHkt0
やめとけって。
今の昨今、OSにイノベーションなんて求められてないから。
Androidの派生でいいじゃん。
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 06:51:11.56 ID:MaFoZWc20
今の昨今
107名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 06:53:27.95 ID:z++g6+EH0
くっせーキムチはandroidから消えて欲しい
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/14(水) 06:54:40.44 ID:pUaqykATO
昔はソニー辺りがやってた感じがするが
失敗に終わるだろうな
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 06:55:20.07 ID:0qi+Jx0f0
判断の早さは評価できると思う
失敗するかどうかは知らない。
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 06:55:42.14 ID:0qi+Jx0f0
このフットワークの軽さ
日本にはとても真似できぬ
111名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 06:56:23.41 ID:Kq0g5Ky40
意気込んで見たけどコケて結局Android互換OSに落ち着く説
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 06:58:10.11 ID:8ZB+5Fbx0
コケてAndroid起源主張するに3万ペリカ
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 06:58:18.12 ID:owhg610mO
なんでわざわざ死ににいくのか
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 06:58:37.23 ID:cQyM26Rq0
ソニーのXMBは評価する
中身はLinuxだけど
115名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 06:59:20.81 ID:wi4nD+ajO
>>102
日経に踊らされる情強さん乙^^
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:00:16.41 ID:85q/+iIc0
韓国はこうやって新しいものを作ろうとするパワーがあるから凄いんだよな
日本だったら無理だ、
無理だから止めとけ、
今まで通りでいい、
新しいものなんてダメ
って、これをオッサンじゃなくて日本の若者が言うんだから
もう無理でしょ日本ってw
若者がオッサン化してるから思考力は途上国並
イノベーションなんて無いよ、
このままじゃ絶対に日本は韓国に敵わないね
兎に角新しいことをやろうとする人間を叩くのが日本だから、もうダメダメ
外国の新しい技術を真似して使って満足するのが日本人の正しい姿
新しいものは韓国が作る、日本は完全に斜陽
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 07:00:56.69 ID:nG5rJoAr0
韓国は日本と同じ道を歩んで同じ失敗をするんだね
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 07:01:01.13 ID:nvxg6Uq5O
サムスンは独自OSで日本がコケたのを知ってるから手を出さないって宣言してたろ?
情弱ばかりでくそわろたわ
119名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 07:01:45.79 ID:B1wQ2Oql0
HTC,DELL,SonyEricsson,Motorolaがあれば基本的にいい。SAMSUNG、LGは別にいらん。投げ売りで新規CBや買い増し0円とかなら歓迎する。
国産はまあガラスマベースでいいからもう少し頑張って海外にもNFCにして出せ。
価格やスペック次第でlenovoやviewsonicとかインドからやarchosを日本の市場に入れてくれ
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 07:02:00.91 ID:1lBayQub0
実を伴う脅威だからappleやGoogleに叩かれてるサムスンと
もはや敵の土俵にすら上がれてない日本がなんで韓国バカに出来るのよ

おまえらもっと日本企業のケツ叩けよ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 07:02:15.60 ID:pJcocCxP0
スポンサーはもちろんフジテレビ
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 07:02:29.05 ID:8ZB+5Fbx0
そういや大統領がサムスンでゲームハードつくれ日本にできて我々にできないことはないとかホザいてた
韓国の大統領ってよっぽどヒマなんだなw
123名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 07:03:47.00 ID:fXXXL+NMO
韓国人ですら購入に迷いそうな物だな
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 07:04:08.37 ID:U2SKLTgA0
キムチガラパゴスか
125名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/14(水) 07:04:16.59 ID:qb2byRpr0
>>116
えっ?おまえ大丈夫か。

ヒュンダイの基礎技術は三菱自動車。
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 07:04:43.32 ID:w0vUyoZH0
>>116
日本でスマホOS作ったら
死人が増えるだけ
127名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 07:04:56.26 ID:cAJU6q9a0
訴訟ラッシュで青息吐息だけど韓国って新しいもの自分で作ったことあるんか?
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 07:06:07.82 ID:+syJ7ndw0
結局特許とか大丈夫なんかいな
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 07:06:16.09 ID:57KaJKoo0
>>97
なぜWindows Mobile係長を左遷した
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 07:06:16.34 ID:OTSJbV0E0
>>115
ドコモ・山田社長「Googleに携帯を牛耳られるリスクがある、Samsungがやるなら他のOSもやりたい」
http://nureinu.net/lite/archives/4376021.html
131名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 07:06:20.95 ID:VHiSUeIh0
日本を見習ってやめとけ
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 07:06:55.16 ID:8ZB+5Fbx0
>>120
サムチョンもLGも日本の土俵に「上がろう」とはしてたよね
その意気だけは買う。

結果はともかくw
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:08:06.94 ID:58l+Vtqf0
つかこのチョンの攻めの姿勢は好きかも
もう白人の時代は白人自身が手じまいし始めてるんだからさ。
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 07:08:42.23 ID:qKc8h5lZ0
どんなのできるか興味はあるな
135名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/14(水) 07:09:59.14 ID:O7nE2PYS0
palm買うってオチじゃね?
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 07:11:14.60 ID:udsVXqa00
>>97
BlackBerryとか忘れ去られててワロス。
137名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/14(水) 07:11:56.89 ID:y5JeuwsWP
WPが終わってるというのには同意するわ

ただ、だからといってウリナラOSを作るというのはどうだろうね
自家製ソースにこだわりすぎて客をみすみす逃したノキアという前例があるのに・・・
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 07:12:01.96 ID:rgimEBOr0
>>102
あれ日経の提灯記事だよw
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 07:13:01.99 ID:UkWKZy5TP
独自OSと言いつつ、クリソツなんだろう?w
インスパイアーて言葉がアップを始めた様です
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:14:24.86 ID:85q/+iIc0
>>120
無理無理w
新しいことするな!!!っていうのが日本の若者の考えだからw
新しいことしてる奴を見ると嫉妬で腹立って腹立って悔しくて叩くしか出来ないのが日本
日本の若者にはITのセンスが無いってことがもうばれちゃってるから
そりゃ悔しいでしょ、今まで馬鹿にしてた韓国がITではメチャクチャセンスいいわけだから
世界レベルでは誰も日本なんかに注目してない
皆韓国を見てるよ
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/14(水) 07:15:14.16 ID:EO7nHER30
http://www.youtube.com/watch?v=pa6j0HPvXio&feature=youtube_gdata_player
花王不買デモの予告動画です。素晴らしい出来映えですが誰が作成したのだろうか?
142名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 07:16:58.94 ID:w0vUyoZH0
>>136
あれは欧米のガラケーだろ
物理キーユーザー次第だな
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:17:03.86 ID:85q/+iIc0
>>132
サムソンは11兆円企業なんだけど
日本の電気の成績は?
日本が束になっても敵わないのが韓国企業だよ
そのくらいの差がある
144名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 07:17:37.34 ID:eiieTQEb0
どーせまたパクるんでしょ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 07:17:42.12 ID:1lBayQub0
韓国のITセンスってなに?

ネトゲのことならあれは海賊版とコピーと小さい市場の合わせ技で
正規品商売が成り立たないお国柄だから必然的にそうなっただけだぞ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:19:38.85 ID:85q/+iIc0
日本人って兎に角失敗例を沢山挙げて
結果として
「だからやらない方がいいんだって」結論に達するよねw
やらないことの理由探しに必死すぎる
147名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 07:21:11.38 ID:3ajyhsYeO
東芝の10月1日発売の自動掃除機って
なんでサムスンのものを東芝で出すのに広告ではサムスンの話しは書いてないの?
東芝が開発したのをパクってサムスンが先行発売したとか
東芝がサムスンのをパクっちゃったとか

なんか特別な理由があるの?
148名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 07:21:16.64 ID:svpeCDU00
WP7は8以降だな
確実にios抜く予想あるし
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 07:21:17.28 ID:DSDFH8ha0
確かにウンコロイドはいらないな
韓国の独自OSもいらないけど
150名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 07:22:01.56 ID:CDicP8kl0
頑張ってください
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:22:22.56 ID:85q/+iIc0
>>136
忘れ去られたっていうか、その時代のベストセラーだよ
日本も作ればいいだけじゃんそういうの
ただ、教えておいてあげるけど、そういうのには絶対に流行り廃りがある
だから次から次と新しいものを作っていかないとダメなんだ
日本はずっと新しいものを作っていない
ブラックベリーは世界的商品だった、そういうこと
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 07:22:35.18 ID:8ZB+5Fbx0
>>143
売り上げだと
日本の電機産業は韓国電化の2倍以上なんだけど
本屋でどれでもいいから業界地図見てみ?
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:22:48.00 ID:eCpeX7G40
>>146
オマエ、東日本の二番煎じっぽいな
かなり劣化してるけど
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 07:23:20.06 ID:MwlKRoUF0
「でもパクる」
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:23:36.02 ID:UTcx2O3T0
>>147
書くと売れなくなるからじゃないの?
サムスン製が売れる要素なら書くだろうよ。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:24:26.90 ID:85q/+iIc0
>>152
全然反論になってないw
本屋とかw
157名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 07:24:27.01 ID:W/kiOpani
もう見限るのか、WindowsPhone期待してたのに
俺が情弱なのか?
158名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/14(水) 07:26:13.00 ID:dxEpsQFT0
どうせまたパクるんだろ。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:26:37.17 ID:85q/+iIc0
>>153
なんかわからんけどお前のライバルみたいな奴がいるのか?
2ちゃんのライバル?
160名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 07:26:57.63 ID:5d0ka/qz0
どんなバックドアが仕掛けられてるかわからんな。
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 07:28:10.97 ID:8ZB+5Fbx0
>>156
ま 信じたくないのはわかるけど
韓国の一番の自慢テレビにしてもコレが現実だからw

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア(台数ベース)
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%

おまけ。

2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:29:00.47 ID:p6rZX4Hx0
>>153
東日本のパクリ登場w
163名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 07:31:23.88 ID:z++g6+EH0
こんなiOSの丸パクリUI作ってる所が独自OSw
新しいOSも訴えられて潰れるのがオチだろ
http://www.youtube.com/watch?v=0a4sSj5q200#t=2m50s
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:35:22.26 ID:I1pbTXEZ0
朝鮮ドキュモ共倒れ
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 07:36:13.12 ID:RUgUrQW10
>>161
こういうのってたいてい数や売上だよな
利益で上回る分野はないのかね
166 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (山陽):2011/09/14(水) 07:37:13.88 ID:xaCPnDWmO
出来るのかよ
167名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/14(水) 07:39:11.58 ID:UW1/s5EtO
義理も糞も無いなw

しかしこの腰の軽さは言い換えればフットワークの軽さなのか。

独自でより良い物を作ろうとするのは良い事だ。どんな結果になるか…どっちに転んでも楽しそうだなw
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 07:40:23.28 ID:m6zutatT0
とりあえず特許侵害した賠償金払わないと無理だからその時に死にそうな気がする
169名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 07:42:28.69 ID:E8OGT0NC0
Windows8から本気出すかもしれないんだろ?
LGみたいにしょうもない事言わずにサムスンみたいに黙っといた方がいいわ今は
170名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/14(水) 07:45:44.43 ID:/b/03LyP0
つうか日本はガラパゴス資産全部捨てたの?itune連携とか独自のアホ規格ちょっと緩くさせればもうちょい使えるようにはなると思うんだけど。
アンドロは無料だからそっちカスタマイズした方が捗るのか
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:45:53.19 ID:HiUe69Jj0
ドコモ・山田社長「Googleに携帯を牛耳られるリスクがある、Samsungがやるなら他のOSもやりたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312679562/

なるほど ドコモはどこまでもサムスンと歩いて行くんだな
172名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 07:46:51.01 ID:6EoBBm7vO
朝鮮の独自OSとかさ だれが乗っかるのよ

どうみたって流行りそうにないでしょ(笑)
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 07:46:59.45 ID:X4uIaVrf0
結局ガラケー状態で世界統一規格にするのか。 むりだね
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 07:48:13.77 ID:mdvSTMGw0

いままでガラパゴスダーwwwwとか言っちゃってwwww

存分にアメポチ発揮して低脳糞馬鹿共扇動してきた旗振り役がwwwww

このチョンドロイドにどう反応するかwwwwwww

実に見ものですわなwwwwwwwwww
175名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/14(水) 07:48:23.79 ID:wi4nD+ajO
>>130
ここにも情強さんがいたかwww
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:50:21.36 ID:vOmAfz9i0
Baca
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 07:50:58.23 ID:vOmAfz9i0
>>172
韓流(笑)
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 07:51:33.36 ID:Cb0003sw0
キムチロイド
179名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 07:51:58.76 ID:gnFha91NI
韓国人得意のパクリの準備体操か
180名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 07:52:08.59 ID:pDrT6dhl0
いや、ハード屋からソフト屋になろうとするのは
いい野心だと思うな。

ソニーはそれを目指したわいいけど
日本特有の囲い込みなんてやろうとして失敗した。

181名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/14(水) 07:52:37.70 ID:hHaQFP2q0
>>171
こいつ一体なにがしたいんだ?
真剣にシェアとりにいくつもりならアイフォンに土下座してでも
来てもらうべきだろマジ死ねばいいのに…
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 07:53:18.63 ID:6U/abnx90
linuxベースかね
183名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/14(水) 07:54:27.14 ID:+8Jpmb3d0
あーあ天狗になっちゃったんだな
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 07:55:56.79 ID:0K03asrEO
糞パクり企業、さっさと潰れろ!
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 07:56:05.05 ID:eMwvF73+0
ソフトウェア技術が無いのにOSやるなんて無謀だよ

開発環境はどうするんだろう、それ以前にそのOSが特許侵害していない保証がどこにもない
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 07:56:52.11 ID:XeWFuj5M0
半島ロイド
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 07:58:34.40 ID:iNTLePez0
でもこれシェア握ってる時に日本もやっておくべきだった
188名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 07:59:51.08 ID:3Gsqkfu2O
アンドロイドと人と風と涙と宇宙と〜
189名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/14(水) 08:04:34.30 ID:JkySk+gs0
現状を考えるとなんであれ新OSに期待する部分はある、以前の日本の場合より時期は良いだろうな。
ただ朝鮮企業にパテント回避で新OSってのはまず不可能なので結局ネタを提供して終わりそうだがw
190名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 08:04:42.59 ID:vGQPsatVi
ウリンドウズか
191名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 08:05:39.22 ID:MWe0BAib0
>>1
朴李OS 2012
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 08:06:21.72 ID:d4uWbXv00
(´・ω・`)各OSのおいしいどころ取りのNida OSがクル━━━━━━━━━━!
193名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 08:07:35.21 ID:ySYDTMGKi
>>185
Androidは韓国起源なんだから、大丈夫だよ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 08:08:33.22 ID:TfSBL0bm0
独自OS開発に手を出してひどい目にあった企業って、
コンパイルとソフマップくらいしか知らない
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 08:09:36.32 ID:nRKk8kvT0
長いものに巻かれておくのが、開発側にとってもユーザ側にとっても有利なのにな
196名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/14(水) 08:11:14.62 ID:edxx+UkJ0
トロリン
197名無しさん@涙目です。(空):2011/09/14(水) 08:11:22.27 ID:P02ku9Og0
WinCE、WM、WP
windowsはいつもハードスペックやインフラが揃う前に出して失敗だなあ
毎回人柱やるこっちの身にもなれよ
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 08:11:34.38 ID:xk8DZiuu0
>>22
あんな判りにく言語使ってるし、市場は狭いし、国民性は弄れてるんだからイッテヨシ
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 08:11:59.39 ID:B9Wz/uAU0
おそらくBada でも特許侵害で訴えられるだろうな
根幹に関わる部分てアップルやMSの仕様に触れるだろ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 08:12:53.62 ID:C41o2V+j0
PDAの流行が去ると同時に独自OSはやめちゃったね、SHARPとかNECとか。
palm OSは買収されて潰されたんだっけ。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 08:13:10.00 ID:lPF0AO630
キムチ汁垂らさないと動かないとか?
202名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/14(水) 08:14:15.01 ID:wmQdEujz0
韓国に独自なんて存在するのか
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 08:15:37.42 ID:ySYDTMGKi
>>202
全ては独自だわ
宇宙は韓国起源なんだから
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 08:16:03.60 ID:z++g6+EH0
>>202
独自(にパクった)OS
205名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/14(水) 08:17:40.40 ID:EGT7GNEn0
日本からパクるから問題ない
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 08:18:14.77 ID:5Uuuf+Bg0
あちゃー
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 08:20:17.09 ID:brBYBcyk0
ギャラクシー触ってみたけど、今の韓国ってすげーよ
日本も国内でつまらん争いしてないでさっさと世界を見てくれ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 08:22:54.90 ID:Eo28l/tO0
ALP 買い取って保守だったら辻褄あうんじゅあね
DCM も泣いて喜んで数百億出すだろ
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 08:22:56.29 ID:JvaIY0z10
独自規格で爆死は日本のお家芸だろ
パクってんじゃねーよ
210名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 08:23:45.36 ID:Sf9YactL0
真面目な話、ソフトウェアに関する技術、ネトゲのノウハウなら
日本より韓国の方が上なんじゃないだろうかって気がする
前者は日本のソフト技術の教育、英語教育の弱さ
後者はNTTのISDN時代が悪かったような記憶がある
改善されてるみたいだし、じきに取り戻せそうだけど
現状は負けてるんじゃないかなあと思うことが、時々あるなあ
ハード面じゃあ絶対負けないと思うけど
211名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/14(水) 08:23:51.25 ID:UW1/s5EtO
>>172
宗教上使えないって奴以外は、良い物なら乗る奴多いんじゃね?




良い物ならなw

212名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/14(水) 08:24:49.45 ID:FG9SCLe80
サムスンは裏切りものリストに追加だ クソッ
213名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 08:25:14.99 ID:Sf9YactL0
>>209
おっと、ソニーの悪口はそこまでにしてもらおうか
あれ?韓国…ソニー…あれ?
214名無しさん@涙目です。(空):2011/09/14(水) 08:26:59.95 ID:P02ku9Og0
ソニーの技術者はごっそりサムソンに流れてるから合ってる
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 08:27:07.03 ID:0K03asrEO
韓国ウリジナルOSか
世界中の嫌韓ハッカーがウィルスを作りそうでwktk
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 08:28:32.51 ID:nRKk8kvT0
>>210
ソフトウェアはアメリカ以外は微妙なイメージ

ところで、サムスンくらいの規模があれば確かに自社でOS作れるだろう。
このサムなんちゃらはどれくらいの会社なのか知らんが、サムスンなら可能。
それが元とれるかどうかしらんし、わざわざ作るくらいならSymbianやTRON、Linuxでもいい気がするが。

AndoroidはGoogleべったりになってあまり・・・
Googleは今やMSより印象悪い。
217名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 08:29:11.48 ID:JWy8RNfL0
トンスロイド
218名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 08:33:11.98 ID:Sf9YactL0
>>212
よくわからんが、韓国人って裏切り気質がデフォらしいから
裏切り者リストなんか作ったら、どのリストにも必ずいるんじゃないの?
私事で申し訳ないが、俺は韓国人に偏見も悪い印象も…少ししかないけど
母はネット世代じゃないのに、かなりの嫌韓で、いわく
「あの人たち息するように嘘つくし」「掌返すのに罪悪感がない」
まるでネトウヨみたいな事言ってて吹いた
219名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 08:35:22.81 ID:Lgof/XYL0
ドコモがこれに乗っかりそうで心配
220名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 08:37:35.09 ID:bBmCxqNq0
サンソンってソフトウェアに強いの?
221名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 08:38:00.86 ID:ySYDTMGKi
>>219
アホ山田が乗る気満々でしょ
222名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 08:38:47.15 ID:Sf9YactL0
>>216
ああ、まあその通りだろうね、アメリカ以外はドングリの背比べ
でもあえて順をつけると、日本は弱いような気がするなって感じ
googleはなあ、同感だ、2, 3年前からなんとなく嫌悪感を抱いてる
目立つものは叩きたいって言う日本人気質からなのか
あからさまな業界制圧姿勢が鼻につくからなのか
理由は自分でもよく分からないのだけど…
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 08:39:35.24 ID:1YDv3hRU0
日本を足がかりに独自OSを推進したいんだろうなぁ
でもAndroidもWindows Phoneを切ったOSが売れるかぁ
日本メーカーと組たいだろうが難しいだろう
224名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/14(水) 08:40:37.32 ID:GZvB4MIXO
国内だけにしとけw
世界に売り出すようならまた訴訟問題を起こすぞ
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 08:41:31.62 ID:pglhOoBb0
今の韓国の勢いなら、案外伸びるかもしれんな
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 08:56:31.57 ID:GlOrN9e70
せめてベータ版くらいまでいってから発表しろよ また恥かくぞw
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 08:57:35.94 ID:haVjuKc+0
>>4
まじ軽いよな。頭も軽くて笑えるけど。
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 08:59:15.97 ID:k8ujdU9M0
韓国にオリジナルの技術ないだろうけどオリジナルのOS作れたらいいね
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 08:59:42.22 ID:gL15nelC0
OSから作るなんて
夢があって良いじゃないか
アップルの下請けで喜んでる日本もどうかと思う
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 09:00:29.29 ID:k8ujdU9M0
>>216
ソフトウェアってインドが強いよめっちゃ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 09:01:11.40 ID:qstPbTYq0
>>227
それ定番コピペだけどなw

4 (埼玉県)[sage] 2011/09/14(水) 04:51:57.95 ID:C8fhB9my0
このフットワークの軽さ
日本にはとても真似できぬ

110 (埼玉県)[] 2011/09/14(水) 06:55:42.14 ID:0qi+Jx0f0
このフットワークの軽さ
日本にはとても真似できぬ

10 (大阪府)[] 2011/09/14(水) 04:56:07.01 ID:AyFNw4BY0
判断の早さは評価できると思う
失敗するかどうかは知らない。

109 (埼玉県)[] 2011/09/14(水) 06:55:20.07 ID:0qi+Jx0f0
判断の早さは評価できると思う
失敗するかどうかは知らない。
232名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 09:02:16.92 ID:V0WR30hR0
o┐⌒┗o⌒o┐ヒャッホウ
233名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 09:02:48.71 ID:Yd8EsqjI0
>>175
社長本人のコメントだからな

>>181
ドコモとサムスンで合弁日韓連合だ!
とか他に何かあるんだろうな
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 09:06:29.55 ID:ELTGtEYF0
こいつらにまともなカーネル作れるのか?
それともLinuxカーネル使うのか?
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 09:07:13.37 ID:7MJrbc9b0
アプリ作るやついるの?
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 09:07:50.35 ID:Sf9YactL0
>>230
下請けとしてはって話なら、無茶苦茶強いな
でもやっぱり独自になにか開発となると、アメさんの一人勝ちなのでは
ハッカー気質って言うのか、それがアメリカ以外にないと言うか
237名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 09:10:27.25 ID:/9etXeiE0
>>229
夢じゃおまんまは食えない。
OS作っても単に土台なだけだしなー。
アプリやライブラリをいろんなところが作ってくれて周囲が盛りあがらないとみじめなだけ。
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:11:37.06 ID:R+AE17O/0
またジャップの皆さん、負け惜しみスレッドですか(笑)
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 09:12:03.95 ID:qfQcelREP
>>4
日本も独自OS作ったじゃん
日本に憧れるか?
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 09:13:34.66 ID:VWdVeanTO
いい加減にしないとアメ公がスーパー301条とか発動させるぞ
241名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 09:16:03.60 ID:Bl9VT/z80
わろた
242名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 09:16:32.27 ID:RPEs37+z0
朝鮮人は嘘をつく
生きるための知恵
243名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 09:16:47.76 ID:Sf9YactL0
>>240
TRONはもういいだろ
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 09:17:39.36 ID:4yQofOrn0
他国の技術をパクるしか脳のないチョン完全終了じゃねえか・・・
ソフト系は日本もショボイからパクる事できないしチョンはどうなっちゃうの><
245名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 09:17:40.85 ID:/9etXeiE0
>>243
は?
246名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 09:17:44.03 ID:ySYDTMGKi
>>240
個別の特許訴訟でいいんでないの
アメリカの裁判(笑)なんだから、いつでもガラクターの輸入差し止めとか出来るだろうし

247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 09:18:21.76 ID:O6x627640
韓国OSとか片腹痛いw
248名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 09:18:35.50 ID:9D73HWEt0
なんでスマホのOSってアップル製なの?
MS製のほうが良さそうなのに・・・
win98とかNT4じゃダメなの?
249名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 09:19:12.59 ID:9D73HWEt0
>>239
それ孫が潰したんだろ
250名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 09:21:12.69 ID:ySYDTMGKi
>>248
指がマウスの矢印並みに細ければな
251名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 09:22:25.92 ID:ohnpdtAa0
チョンOSの携帯なんていらんわ・・・。
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 09:24:41.60 ID:bYPPXZl+0
>>210
>ネトゲのノウハウ
>NTTのISDN時代が悪かった

いやー、まさしくその通り
MMO(ネトゲ)があれだけ韓国で広まったのは
ADSL回線で大容量のデータ通信が可能となったのも大きい
その結果、ネトゲ企業(ハンゲーム、ネクソン、NCSoftなど)が収益を上げて
更に、良いネトゲを製作して行ったからな
リネージュ2とか2004年にスタートしたけど、あの頃はISDN回線も多くて
ADSLじゃないと満足にプレイできないから大変なもんだった
FF11んあかはあったけど、あれはPS2とかISDNに対応してた
だから、グラフィックもいまいちだった
253名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 09:26:15.05 ID:DvVYGLhB0
チョンの独自OSでもいいけどさ、サポートはしてくれるのかね?
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/14(水) 09:27:31.72 ID:IaD6rQ9b0
チョンドロイドw
255名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 09:29:09.45 ID:QLHp1NXA0
まあ成り行きは興味深いよな
それにしてもほんと今の日本は勢いもこだわりもないよなあ
256名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:33:25.61 ID:R+AE17O/0
>>249
たった一人の事業家の力で潰されちゃう屁タレOSなんだ(笑)
ならどのみち勝負にならなかったって事だよね(笑)
257名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/14(水) 09:34:18.57 ID:AKfj5oQ80
テーハミングOS
258名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:35:25.81 ID:R+AE17O/0
時価総額25兆円のアップルと、時価総額11兆円のサムスンが、スマフォ市場で戦い、
ジャップ企業はアップルから下請け仕事を貰う立場(笑)

ちなみに、ジャップ企業の時価総額、NECが0.4兆円(笑)シャープが0.7兆円(笑)
259名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/14(水) 09:35:56.28 ID:Af+BoeVCO
日本が頑張ってるロボット用OSのRTMはいまどんな感じなのさ
ROSと比較してみてさ
260名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:37:38.63 ID:R+AE17O/0
ちなみに、Samsungの2011年の投資金額は3兆円。
3兆円あると、ソニーが2つ買えます(笑)

ついでに、サムスングループ全体での時価総額は20兆円を超えます。
261名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/14(水) 09:38:16.80 ID:CxhF/suL0
全てのパスワード、IDは韓国のサーバーで管理されます
262名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 09:39:58.03 ID:7yrYQ5nh0
>>126
軍曹か
263名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/14(水) 09:40:14.61 ID:mXCiBwbB0
OSのノウハウは持ってないだろ
linuxベースの偽androidが関の山じゃないか
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 09:40:18.47 ID:3V3J0Rib0
ガラパゴって自滅してくれるなら願ったりかなったり。
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 09:41:33.32 ID:6jAL1i1n0
サムスンはソフト屋の人材引き抜きはあまりやってないのか
266名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:41:35.81 ID:R+AE17O/0
日本人はもう負け惜しみを繰り返す事しか出来ない。
「サムスンはシャープに訴えられて賠償金で潰れるんだ!」などと言い張っていた底辺連中は、そのまま今も負け惜しみレスを連投しているのだろう(笑)
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 09:41:40.01 ID:ICAVIdwO0
よしガンバレ(棒
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 09:42:05.74 ID:1cwgTyYe0
ネトウヨ逆の法則で韓国勢が圧倒するだろうな
269名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 09:42:26.30 ID:Sf9YactL0
記憶違いかも知れないけど、NTTが日本全国総ISDN化みたいな
変な野望を抱いた上に、ISDNに手をつけたせいでADSL導入が遅れ
いや、遅らせたと言っても過言じゃない状態になってたんだよな
その間に韓国はネトゲ市場を開拓して行き
日本は開拓したくても、ネットワークが弱くて進まない
そんな状況だった時期があったような気がする
あの時にNTTが頑なにISDNに拘らなければなあ
今とは違う世界になってたかもなと思ってる
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 09:42:33.53 ID:JiI7jM1B0
ハード屋中心ってどうしてこんなバカばっかなんかね
感覚が昭和すぎんだよ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 09:43:38.69 ID:dLToCSnc0
サムスンのbadaの販売台数は四半期で200〜300万台ぐらいのようだね。
これはだいたい日本のスマフォの販売台数と同じくらい。
272名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 09:44:19.37 ID:Sf9YactL0
民族にかかるように、チョンゴロイドってどうだろう
俺らもモンゴロイドだと思うけど
273名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:44:25.97 ID:R+AE17O/0
韓国ではすでに電子教科書が義務化され、小学生がPCで英語を学んでいる。
もちろん、ネイティブが発音する動画を見て、英語を学んでいる。

一方、日本は、いまだに紙の教科書。
いまだに、小学生に英語教育をしていない。
日本人は利権争いに夢中で、子供の教育はどうでもいいらしい(笑)
274名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 09:44:29.16 ID:cATQl/mIO
ブラックベリーかウィンドウズホンにするだけだろ
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 09:45:16.84 ID:jMKrgbSM0
サムスン、LGなんてどうでもいいわ
それより、サクサク度はもう十分だからそろそろヌルヌル感にも気を使おうか
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 09:46:04.76 ID:JFJoU/uD0
論破されたアホがID変えて書き込んでてワロタ
277名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:47:23.27 ID:R+AE17O/0
日本の家電メーカーは、スマートフォン世界シェア何パーセントか知ってますか?はい、たったの1%です(笑)
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 09:47:53.86 ID:VQG12zrF0
新しい劣悪な朝鮮ガラケーを作るのか
ご苦労さんwww
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:48:19.54 ID:R+AE17O/0
ブロードバンド普及率では、韓国がアジアナンバーワン。
英語力でも、韓国がナンバーワン。

日本は、負け惜しみナンバーワン(笑)
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 09:48:21.02 ID:QLHp1NXA0
それにしても(東日本)は熱心だなw
まあがんばれ
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 09:49:13.07 ID:vgaoWs3I0
>>273
ITの使い方がいまだにわかってないんでそ
外人の英語教師をたまによんで英会話ごっこ止まり
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 09:50:25.48 ID:pglhOoBb0
>>279
普及率は国土の大きさが違うんだから仕方がないだろ
英語はどうでもいい
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:50:47.22 ID:R+AE17O/0
時価総額0.6兆円のシャープが、18個分で、ようやくSAMSUNG1社分の時価総額になります。
SAMSUNGの時価総額は10兆円を超え、
SAMSUNGグループ全体での時価総額は20兆円を超えます。
お気の毒ですが、日本企業が束になっても、韓国サムスンにかないません。これが今の現実です(笑)
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:51:23.53 ID:R+AE17O/0
ちなみに、日本人の英語力はアジアで最下位です。北朝鮮と同率で最下位です(笑)
285名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:54:03.37 ID:R+AE17O/0
中国や韓国、そして台湾が、世界を相手に利益を叩きだしている一方で、
日本人は負け惜しみ、言い逃れ、責任転嫁、そして言い訳を繰り返しています。
これが、今の現実です(笑)
20年前は日本は世界トップの生産性を誇っていましたが、いまやアジアの底辺国家です。
「なんだと!お前なんかチョンなんだ!」などと繰り返しても、残念ながら、現実は変わりません(笑)
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 09:55:09.38 ID:aPG26Bj60
サムスン・LGといえば、プロ野球の次期有力親会社候補とみた
ナベツネも外資容認発言したらしい
プロ野球でもっと名前売れば、日本で、サムスン・LGは
もっと売れるんじゃないか
残念ながら中韓の方が欧米より球団を買ってくれそう
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 09:57:32.47 ID:qstPbTYq0
東日本さんが来てるじゃないですか
相変わらずでワロタw
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 09:58:24.94 ID:JFJoU/uD0
韓国の非常に残念なところはこれだけ産業が発展してるのに代表するような製品が全く無いこと
289名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 09:58:51.51 ID:Sf9YactL0
>>273
紙の教科書だって学ぶことは出来る
別に劣ってるって訳じゃないんだが
利権争いかどうかは知らないけど
>子供の教育はどうでもいいらしい
ここは否定出来ないなw
どうでもいいわけじゃ無いんだろうけど
子供に対する力の注ぎ方は、弱いような気がする
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 09:59:41.77 ID:qstPbTYq0
流出したセシウム、北太平洋を循環し20〜30年で日本で戻ってくるらしい ※セシウム137の半減期は30年
42 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/09/14(水) 06:39:22.17 ID:R+AE17O/0
正直、日本みたいな程度の低い国家は、空爆されて消えて無くなった方が、世界人類の為になると思うんだよね。

そっくり韓国にブーメランしてやんよw
291名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 09:59:56.94 ID:R+AE17O/0
時価総額で2桁も差をつけられちゃってるというのに、いまだに日本企業の方が優れてるなどと寝言を言う人がいるのは、いったいどういうわけだろう。
日本企業がギャラクシーに太刀打ち出来るレベルのスマフォを作れるのは、数年後じゃないかな。
残念ながら、利益、時価総額、そして技術的にも、日本は周回遅れ。
これが、今の現実。
292名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/14(水) 10:00:46.05 ID:zg+XpVGR0
OSの名前は「Dokutos」
293名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:02:02.23 ID:R+AE17O/0
>>289
> 紙の教科書だって学ぶことは出来る
> 別に劣ってるって訳じゃないんだが

ハイ、皆さん、これに注目。
日本人というのは、立場が危うくなると、こうやって負け惜しみに逃げてしまい、問題解決をしません。
一方、韓国人中国人台湾人というのは、立場が危うくなると、その問題を解決しようと試行します。
これが、落ちぶれジャパンと、飛躍する韓国の違いです。
294名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 10:02:08.18 ID:Sf9YactL0
>>284
事実だな
読み書きは出来るんだけど、会話が出来ないってのは多いと思う
俺自身それに近くて、読むは出来るけど
書けない、聞けない、話せないだからなあ
でも色々と改善されていってるらしいし、また強い日本になるさ
295名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 10:04:10.12 ID:Sf9YactL0
>>293
負け惜しみって決め付けられると、ちょっと不愉快だな
こんぷーたーなんて無い時代から、教育、学習はあったと
そう言う感じの事を考えてたんだが
296名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:07:03.31 ID:Eby9bEll0
元、アジアの虎大韓民国のコテ(東日本)が暴れてるのか
297名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 10:09:09.12 ID:sHaJlsWVi
>>273
今の公立小学校じゃ英語教育やってますよー
298名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 10:10:02.20 ID:Sf9YactL0
>>296
あ、ネイティブコリアンで有名な人なんだ?
日本にも嫌韓じゃない人がいるってのに…
なんか俺もそっち側に行きそうになるなあ…
残念だ
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:11:52.42 ID:R+AE17O/0
日本の教育は、奴隷育成。
自律的に考える能力を育まない。むしろ、それを摘み取る。
結果的に、日本人は自律的に物事を認知したり、判断したり、決断する事が出来ない。
マスコミの言うがままに行動する。
マスコミが「福島野菜を食べて応援!」というと、それを鵜呑みにして被曝する。
考える能力がないから、レスを自作する事もできず、コピペや定型レスを繰り返すだけ。
その上、それを改善しようともしない(笑)
300 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (東京都):2011/09/14(水) 10:13:05.56 ID:TKexUpyK0
飛躍しすぎて羽が溶けて日本海へ落下して終了

それが韓クオリティ
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:13:26.97 ID:R+AE17O/0
口喧嘩で負けた小学生が、「お前のカーちゃんでべそ!」と泣き喚きながら逃げ出す。
それと同様に、お前らは、自分の立場が危うくなると「お前なんかチョンなんだ!」と叫んで逃げ出す(笑)
302名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 10:15:50.33 ID:Sf9YactL0
ははあ、読めた
単に荒らしたい人なんだな

で、スレの話題に立ち戻って
AndroidとWindowsが出て、なんでAppleのあれが無いんだ?
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 10:15:53.46 ID:Gn8LH/h1O
必死だなあ
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:16:55.60 ID:R+AE17O/0
お前らは群れの一員に過ぎない。
単に隣の個体と同じ行動をとるだけ。それが群れのルールだから。
お前らからすると、自分と同じ行動をとらない人間が憎くてたまらないらしい(笑)
「俺たちが負け惜しみしてるのに、なんでお前は俺らと同じ行動しないんだ!村八分にするぞ!」(笑)
305名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:19:40.41 ID:R+AE17O/0
日本経済が終焉を迎え、もはや沈もうとしている。
この現実を、お前らは直視する事が出来ない。
「ウソだ!何かの間違いだ!俺らのニッポン国は、ホントはもっと凄いはずだ!」
と繰り返すお前らは、
「この船が沈むわけがない。不謹慎な事をいうな」
と最後の最後まで言い張って沈んでいったタイタニック号三等船室の乗客と同じ(笑)
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 10:22:26.57 ID:JvuFTODNQ
>>303
世の中色んな人がいるってことさ
307名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 10:24:27.34 ID:r//KRHnJ0
日本が死んで韓国も死ぬ、遠くない未来の話し
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 10:25:16.31 ID:RUgUrQW10
>>299
おまえさんもスレタイと関係ない定型レスばっかりだけどな
独自OSについての現状なり展望なりをからめて語ってくれよ
309名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:25:17.34 ID:R+AE17O/0
例えば学校の教室で、誰かが英語の発音に挑戦すると、それをあざ笑う。これが日本社会。
「必死だなw」と冷や水を浴びせ、チャレンジ精神をくじこうとする。
ようするに、ジャップの皆さんは、互いに互いの鋭気をくじきあって、仲良く沈没しているという事だね(笑)
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:25:34.19 ID:YFXqGKo+0
>>305
なんで韓国っていまだにまともなパソコンメーカー無いの?
311名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:26:45.42 ID:R+AE17O/0
>>308
グーグルがモトローラを買収した事に対する牽制であって、実際にOSを作るかどうかは何とも言えないでしょう。
いずれにしても、
グーグルによる買収から数日で、サムスンは方針を決めて発表した。
一方で、日本企業は事態を見守るだけで何もしていない。
この差という事。
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:27:51.74 ID:Gct8Y9Qd0
ほとんどの英語ペラペラν速民は、もう海外に移ってるよ
313名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:28:03.67 ID:R+AE17O/0
お前らは、
「韓国なんて上手く行かないに決まってるんだ!」
「なんだと?俺に同意しないだと!ならお前はチョンだ!」
この2パターンしか、レス手法がないんだよね。ようするにお馬鹿さんというわけ(笑)
314名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:29:56.81 ID:3fT4ktGJ0
>>313
韓国が良い国ではないと世界中から判断されてる
未だに戦争してる国なんだから信用出来んわ
315名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 10:30:20.94 ID:mdtfE+O9O
独自OSって…それもパクりだろ?w
316名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/14(水) 10:30:30.88 ID:mXCiBwbB0
>>310
メーカーになるとサポートが必要だからな
部品だけのが利益率がいいんじゃないの
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 10:31:00.86 ID:gehLNJf+0
東に日本にレスしてる奴は自演にしか見えんのだが
318名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:31:54.37 ID:R+AE17O/0
>>314
> 韓国が良い国ではないと世界中から判断されてる

ソースどうぞ
319名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/14(水) 10:31:55.58 ID:7MiH95cf0
独自OS開発は同意する
日本はなんでこれに力入れないかね?
グローバリズムを勘違いしている
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 10:32:03.58 ID:RUgUrQW10
>>311
OSはもうbadaが出来てるでしょ
事実関係を把握してから書いてくれよ

国内メーカーがダメ杉なのは同意
321名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/14(水) 10:32:39.60 ID:aPIJ0ZAc0
ワンクリックでキムチが注文できるOSってこと?
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 10:33:10.12 ID:gehLNJf+0
独自OSかぁ。垂直統合やるなら勢力図が定まりきってない
今このタイミングしかないとは思うけど・・・
323名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:33:50.39 ID:3fT4ktGJ0
>>318
戦争してる国を信用してる国は無い


ソース以前に当たり前の話だろ
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:34:03.81 ID:R+AE17O/0
>>319
ジャップは老害思考だから、ソフトウェアというものに関する知識がまるでない。
いまだに「汗水垂らしてものづくりをするのが正しいのだ」と思っているレベル、むしろit関連事業を悪だと考えている。
325名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 10:34:38.45 ID:s9KcwSHs0
またパクって期限を主張するのか
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 10:34:52.77 ID:57giBDXA0
仮にOS出来がても本体はまたパクルでしょ
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:35:21.90 ID:R+AE17O/0
>>323
放射能を垂れ流している国は信用出来るのだろうか
首相が毎年コロコロ変わる国は信用出来るのだろうか
20年間もGDP無成長の国が信用出来るのだろうか
自国民を被曝させ続けて「問題ない」「風評だ」と言う国は信用出来るのだろうか
328名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:35:40.40 ID:QgWz5EGG0
本当に"独自"であるならいい事なんじゃないかな
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 10:35:57.25 ID:2yGv1B140
ソースコード見たら丸パクリってオチだろ
330名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:36:13.06 ID:R+AE17O/0
現実世界で飛躍する韓国と、ネットで負け惜しみを繰り返す底辺ジャップの皆さんと
…このコントラストが目にまぶしいね(笑)
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 10:36:32.18 ID:el+sn53O0
日本もやれよ
今はシェアなんて取れないと思うけど
30年後は正直言ってわからない
タプレットPCは確実に伸びるんだから
332名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:36:57.18 ID:3fT4ktGJ0
>>327
全て戦争してる国よりマシ
333名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:37:18.52 ID:R+AE17O/0
座して死を待つ、これがジャパニーズサムライですよね(笑)
今の日本は、まさにこれ。
334名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/14(水) 10:37:47.34 ID:I5ReE4Bi0
そりゃ売れる算段はあるだろ
日本のテレビでマンセーしてもらえばいいんだから
これからがほんとうの地獄だ
335名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 10:38:17.59 ID:maIDTCVaO
どうせパクりでしょ?
336名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:38:18.33 ID:R+AE17O/0
>>332
竹島1つ守れない屁タレ国家の方が、屁タレ度が高いのでは?
中国人船長を超法規的措置でチャーター機で送り届ける、なんて事もあったね(笑)
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 10:40:04.23 ID:JFJoU/uD0
>>336
あれ?
お前の見解だと竹島は日本領なのか
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:40:29.91 ID:R+AE17O/0
10年前の韓国は、台湾やシンガポールとひとまとめにされて、「NIES(ニーズ)」と呼ばれていた。
いま、韓日の立場が逆転し、日本の家電メーカーはサムスンから下請け仕事を貰って日銭を稼いでいる。
まさに栄枯盛衰だね。
339名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/14(水) 10:41:07.68 ID:4wB4mYdsO
>>334
これはさすがに一般人すらスルーで終了だろ…
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 10:41:44.15 ID:lVMwaanV0
また盗むのか
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 10:41:51.00 ID:3AIuPiFl0
正直独自OSってあんまりメリットないと思うの
クロスライセンス狙いなら有なんだろうけど、そもそも主張できるライセンスがあるのんかい?
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:42:08.67 ID:R+AE17O/0
自国領土を守る為に戦争するのは当たり前。
米国をはじめとして、多くの国が今この瞬間も戦争中。
一方で、日本だけが、世界の食い物にされている(笑)
隣に日本みたいな、何でも言いなりになってくれる知的障害児みたいな国があったら、そりゃ利用する。
利用しなかったら、その方が馬鹿でしょう(笑)
343名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 10:42:29.40 ID:rP/LOAwG0
あーあ。どうしてこうも死にたがりなんだ?きっとようつべとかリンクしても見れない(笑)
344名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 10:42:53.15 ID:NPrDxIGl0
ギャラクシー買ったヤツってちょっと頭おかしいんだろうな
345名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/14(水) 10:43:53.61 ID:dTHZ1H5d0
独自OSと言ってるが中身はAndroidだろ
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:44:54.68 ID:R+AE17O/0
韓国が日本を打ち負かすスピードがあまりにも急激だったので、
多くの日本人は、負けた事にすら気づいていないのでしょう。
竹島は詰み、マスコミは支配され、家電は完全に追い抜かれ、自動車は追いつかれた。
この現実を目の当たりにして、お前らは目をそらして負け惜しみを繰り返す事しか出来ないようだね(笑)
347名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 10:45:03.18 ID:TMwETvKt0
次はどっからパクるの?(´・ω・`)
348名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:45:29.19 ID:ySYDTMGKi
>>345
李ナックスです(笑)
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 10:46:03.43 ID:/YmNlB980
ギャラクシーをパクリで出すしかなかった会社がオリジナルで出すんだってさw
ドコモとも提携したしいろんな所から引き抜きまくるんだろうな
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:46:55.74 ID:R+AE17O/0
日本企業もサムスンから優秀な人材を引き抜いたらいいのでは?あっと失礼、日本企業には、その資金力がありませんでしたね(笑)
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 10:47:19.82 ID:yDlByj9p0
爆発するOSですね
352名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/14(水) 10:47:20.17 ID:mXCiBwbB0
>>344
何で?
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 10:49:23.44 ID:57KaJKoo0
つーかみんなスレタイしか読んでないんだろうけど
ソースにはそんなこと一言も書いてないからな
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 10:51:10.19 ID:gehLNJf+0
Symbianみたいな路線でいくのかな?
もしそうなら日本では採用ありそうだけど
355名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:51:46.72 ID:OtIdgSvz0
シャープも海外産と比べるとゴミにしか見えないクソAndroid作るの辞めてりなざうPhone出せよ
356名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:51:55.06 ID:R+AE17O/0
韓国は、国家と企業が一丸となって戦略を練る。
一方、日本は「クールジャパン」などと寝言を繰り返していた(笑)
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:52:55.24 ID:ytZshCI90
パクリOSか
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:54:58.53 ID:t7hpT1jF0
Badaフォンでドコモ圧勝だな
ありがとうドコモ
359名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 10:55:06.37 ID:Mfm44uYE0
ガラケー、iPhone4、android端末、windows7 Phone持ってるけど質問ある?
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 10:55:19.72 ID:Wr2artWt0
>ID:R+AE17O/0

朝鮮人ながら
なかなか核心ついてるな
361名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:56:17.57 ID:R+AE17O/0
>>360
俺が朝鮮人なら、日本人のフリして「負けてない!こんなの負けたウチに入らない!」と言っているよ。
その方が、朝鮮にとってトクだからね(笑)
362名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 10:57:07.81 ID:ysklrZ0w0
badaOSみたいなのでandroidやiosに対抗出来るとは思えんな
2012年までWPは出すがその後は未定でハイエンドはandroid、ローエンドでbadaを採用して途上国に売るんだろうな
ただ、ハードの進化が早いからローエンドでもandroidが動くようになってるんだよな
インドとか中国のメーカーががんがん開発してるし
363名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 10:58:30.32 ID:R+AE17O/0
「日本人なら、立場が悪い時には負け惜しみするべきだ!勝ってるといいはるべきだ!」
…みたいな発想は、じつに幼稚だね。

そういう現実逃避の感情論が、日本をここまで沈めたわけ。お分かり?(笑)
364名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/14(水) 10:59:50.87 ID:/9etXeiE0
>>344
一番マシなスマホだろ
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:02:15.55 ID:XVlBydeU0
>>1
むしろ終了するのは国産企業だろ
366名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/14(水) 11:02:46.66 ID:7v2ooATWO
ほとんど東日本しかレスしてないなw

それよりドイツの展示会で本当にサムスンだけ新商品の展示引きずり下ろされてたなw
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:03:36.72 ID:t1EtKybR0
googleがモトローラ買ったのって特許戦争の為だろ
自身がハード作って参入するとは思えん
368名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:03:38.83 ID:R+AE17O/0
>>366
その展示会とやらで、日本企業は何を展示していましたか?そもそも日本企業は参加すら出来なかったのではありませんか?
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:04:44.25 ID:gBT+sL3p0
朝鮮人のトップエリート(笑)が集まるというサムチョン2000匹でも8人の人類の
足元にも及べない現実ww

8人の人類 >>>>>>>越えられない壁>>>>> 2000匹のチョン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313592056/l50

> ジーンズ姿のルービン氏は、サムスン電子の幹部約20人の前で構想を説明した。プレゼンテーションを終えた後、
>サムスン電子の担当本部長は「あなたはさっき会社に8人いると言ったが、われわれはその分野に2000人を投入している」と述べた。
>10人にも満たないスタッフが開発するOSには関心がないという意味だった。ルービン氏は数カ月後、
>グーグルの経営陣に同じ内容のプレゼンテーションを行った。グーグルはアンドロイド社の買収を決め、
>6年後にアンドロイドは世界のスマートフォン用OS市場でトップシェアに躍り出た。
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:04:49.41 ID:XVlBydeU0
>>368
引きずり下ろされてたのは事実だろ
371名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:05:23.04 ID:cHdEL50v0
>>256
それ言っちゃうかよ…
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:06:46.59 ID:YkkMSm8p0
IT産業は覇権国家しか大成功できないんじゃねーか?日本や韓国がいくらがんばっても無駄な気がする。
国際的ネットワークの基盤が違いすぎるじゃん。英米にくらべて
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:06:51.02 ID:R+AE17O/0
>>369
お前はなにか勘違いをしているようだが、SAMSUNGには世界中から優秀な人々が集う企業であって、韓国人だけが働いている企業ではない。
お前らのレベルは、その程度なんだよね。
374名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 11:06:52.24 ID:RhcIjMv1O
関係ないスレ立てないでくれる?
375名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:08:22.00 ID:R+AE17O/0
>>370
だとしたら、なに?
お前はSAMSUNGの小さな失敗を針小棒大に取り上げたいのだろうね(笑)
それは、例えるならば、小さな勝利を大々的に取りざたして報道した大本営発表と同じ。
一部の戦地で日本が勝っても、大局的に戦争で負けたら、何の意味もないという事。お分かりかな?(笑)
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:08:29.74 ID:rJbKUy580
銀河s2のあとだとかなり期待してしまう
377名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:08:40.57 ID:aC6ml3Gai
コリアロイド
378名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:09:04.91 ID:ysklrZ0w0
>>368
都合が悪くなると日本がー日本がー
日本を悪く言ってもサムスンの製品が引きずり落とされた事実は変わりませんよ
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:09:09.12 ID:XVlBydeU0
>>375
いや事実は事実だろw
380名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:09:17.30 ID:0Cl4UALl0
サムソンもLGもマジ要らね
ソニエリが居れば俺は満足


HTCも欲しいところだけど
381名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:09:41.53 ID:y/GNTkM20
tronが盗まれるのか
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:09:51.15 ID:R+AE17O/0
お前らは日本人であるという事以外に何の取り柄もないから、
日本が優秀な国であるという事にしておかないと、自我崩壊を起こしてしまうのだろう。
ちょっとした精神疾患だね(笑)
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:10:02.16 ID:cHdEL50v0
Galaxyはとっても良いんだけど、androidがギークくさい部分が若干使いづらいから、
iOSを盛大にパクっていいとこ取りして欲しいわ
特許とか俺ら利用者には関係ないし
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:10:09.51 ID:YFXqGKo+0
>>375
そこらじゅうで負けてるじゃんwww
385名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 11:10:25.14 ID:cT98dy250
googleが困るんじゃない?

韓国OSなんてつくったら
Androidの地位も下がる

韓国OSは広まらない

WindowsPhoneは空気

最強iOS
386名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:10:43.00 ID:R+AE17O/0
>>378
>>379
知ってるけど、それがなに?俺はお前らとちがって、韓国に都合が悪い事実を隠蔽したり改竄したり捏造したりしないよ(笑)
387名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:10:55.88 ID:ysklrZ0w0
>>382
日本が勝ったとか負けたとか言ってるのはお前しかいないんだけど
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:11:01.92 ID:gBT+sL3p0

レッツK-POOP♪

乳だしチョゴリだ朝鮮人♪

顔エラ張り出た朝鮮人♪

嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪

エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪

整形♪ 捏造♪ 捏造♪ 整形♪

正体不明の朝鮮人♪
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:11:06.56 ID:YFXqGKo+0
>>381
TRONは仕様が公開されてるから誰が実装しようが自由だけど
390名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:11:21.28 ID:cHdEL50v0
>>378
昔まではサムスンが出張ってくる分野には日本がいたのに、
最近はサムスンvsハイアールとか欧米企業の争いになったからね…
本当に日本が関係なくなってきてるw
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:11:46.09 ID:YFXqGKo+0
>>386
お前は都合が悪いとレスしないもんなwwww
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:11:52.66 ID:XVlBydeU0
>>382
日本政府、日本企業、お前らと、お前の矛先はブレブレなんだよ
俺らの話がしたいわけないだろw
ニュース速報板で事実を事実として語ってなぜ俺らの話になるのかちょっとよくわからんねw
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:12:10.97 ID:rJbKUy580
>>383
はげどう
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:12:20.67 ID:1I38ShNj0
チョンドウズとチョンドロイドかよw
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:12:48.48 ID:ISrfaoeO0
チョンクオリティのガラパゴスとか使う奴いんの?
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:13:29.10 ID:JrTE65b30
キムチロイドに一票
397名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:13:51.57 ID:R+AE17O/0
日本が韓国に対して圧倒的に勝っていた頃は、、
「韓国さん、頑張ってください。応援しますよ!」という感じだった。ゆとりがあった。

ところが、今はどうか。
「韓国なんかに負けてないんだ!」「負けてるとか言うお前はチョンか!」という感じで、まるで余裕がない。

お前らは、クチでは韓国に負けてないなどと言い張るものの、
心のなかでは、日本が韓国にボロ負けしている事を、ちゃんと理解してるんだよね。
398名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:14:26.00 ID:ysklrZ0w0
>>390
ハイアールって最近は白モノ家電以外にも手を広げてたっけ
サムスン電子と事業が被るのはhuaweiとかZTEじゃないかな
日本はもう無いなw
東芝がタブレットを出展してるくらいだか
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:16:24.38 ID:gBT+sL3p0
たとえばiPhoneの部品の比率は3割以上が日本製でトップを占めるw
チョンメーカー製品は発火事故ばかり起こすのでついに弾き出された始末w

産業には「川上」と「川下」があって川上の上流工程や素材は圧倒的に日本が
占有している。サムチョンなんて韓国民の血税で利益を水増ししてるだけだろw
400名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:16:44.55 ID:YkkMSm8p0
>>397
>日本が韓国に対して圧倒的に勝っていた頃は、、
>「韓国さん、頑張ってください。応援しますよ!」という感じだった。ゆとりがあった
そういう感じはまったくなかったよ?気にしなかっただけ
401名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:16:55.42 ID:mRA15Q4m0
これやって、ニッポンの携帯はガラパゴス化したんでしょ?
同じ過ちをしようとしてる気がする。まぁ、嫌韓なんでどうでもいいが・・
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:17:11.30 ID:wKGpnrvx0
つーか、中身をどういじろうが、パッケージングとデザインは丸パクリから脱却出来ないんだから無理じゃね?
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:17:51.41 ID:GhKX8veX0
>>297
教育のレベルに達してないがな
404名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:18:11.78 ID:R+AE17O/0
>>399
では、韓国企業に部品を売って儲けている日本企業の名前を上げて下さい。

ちなみに、SAMSUNGの時価総額は11兆円ですが、
ソニーは1.4兆円、シャープは0.7兆円、NECは0.4兆円しかありません。
405名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:19:34.28 ID:R+AE17O/0
お前らみたいな底辺階層は、パターン化されたレスしか出来ない。
負け惜しみレスも完全にパターン化されている。

最近は、日本が勝っているという主張に無理があることをようやく認識したのか、
「韓国もいずれ日本みたいに沈没するんだ!」という新手の負け惜しみが流行っているらしい(笑)
406名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:19:43.20 ID:3fT4ktGJ0
>>342
それでも戦争をしてる国は信用されん
朝鮮半島が戦争になれば、経済だ何だって全て吹っ飛ぶ話
その可能性が高い国が世界から信用される訳はない
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:19:56.63 ID:dmbSfGkS0
>>404
何でこんなに低いの?日本メーカー。
なにかからくりがあるような気がする。
408名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:20:14.91 ID:ISrfaoeO0
中国に負けることはあってもチョンに負けることは
ありえねーよw
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:20:20.62 ID:Tjo5xK7l0
>>397
だなあ。
しかし、追いつけ追い越せの勢いはすごかったな。
ITが大きな起爆剤だったね、日本衰退の大きな原因でもある。
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:20:24.26 ID:bseu3hQG0
サムスンって他が真似しないのをいいことに国家レベルで自転車操業してるだけだもんな
市場は荒すわ、人材使い捨てだわで積み重ねてるものが無いよね
こんなの長続きするはずがない
百姓が長年耕してきた畑を地主の高齢化で借り受けたけたらその土地が枯れるまで使って次のほかの畑を探す
決してその土地を肥やすことはしない
そんな感じ
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:20:55.29 ID:YFXqGKo+0
>>405
オウム返しだな
412名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:21:21.49 ID:R+AE17O/0
>>399
> たとえばiPhoneの部品の比率は3割以上が日本製でトップを占めるw
> チョンメーカー製品は発火事故ばかり起こすのでついに弾き出された始末w

このレスに、改めて注目して欲しい。
内容は、俺が>>258に書いた構図そのものなのだが、注目すべきは、アップルから下請け仕事を貰って喜んでいる点(笑)
そりゃあサムスンに負けるのは当たり前だろう。
413名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 11:21:34.45 ID:7+n3LkjCO
>>146
戦犯探しと足の引っ張り合いに必死なのが、今の日本のサラリーマン。
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:22:45.05 ID:hyWwQFs9P
互換性100%の怪しいOSか
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:23:05.19 ID:1YDv3hRU0
日米半導体協定を結んだ自民党の責任
416名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:23:12.61 ID:9ZUa4DYm0
日帝語化はしません
417名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:23:14.79 ID:ysklrZ0w0
サムスンはこのままだと中国メーカーに負けるから事業の転換をしないといけないと言ってた人がいたなあ
418名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:23:28.32 ID:R+AE17O/0
>>410
> サムスンって 人材使い捨てだわ

これね。
こいつが言いたい事は、たぶんこうだろう。
「日本企業は、無能な社員でも一生面倒を見てくれるのだ。だからこっちの方が良いに決まってる」

お前みたいな無能社員が日本企業にぶら下がっているから、日本企業が沈むんだよ(笑)
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:23:28.93 ID:C6xQU/qD0
ここは韓国を褒めちぎるだけ褒めちぎって梯子を外すべき
420名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:23:54.98 ID:dSC+8yabP
掲示板と同じ
人が集まった方に更に人が集まる
早いもの勝ち市場
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 11:24:45.85 ID:BXD+mVaX0
つ スーパー301条
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:24:55.64 ID:R+AE17O/0
俺は前から日本が負けると思ってたけど、こうキレイに勝負が決まると、気分爽快だね。
ここ最近の日本の斜陽っぷりは、まるでマンガのようだ。
423名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/14(水) 11:25:27.11 ID:hrOFVzW00
チョンは大抵クズだけど
ギャラクシーだけは評価してたのに・・・

韓国の取り柄無くなんじゃん
424名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:25:47.07 ID:3fT4ktGJ0
>>412
日本企業の0.7兆円
韓国企業の11兆円

企業の信用度は言わずもがな、そもそもその数字自体に信用は無い
それが韓国の現状
425名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 11:27:31.57 ID:Xz+CZzgJ0
物理キーは全てF5仕様
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:27:38.94 ID:R+AE17O/0
>>424
サムスンは、お前に信用される必要はない。
そもそも日本市場は、あまり重要ではない。
世界には70億の市場があるが、日本は絞りかすのような1億の貧乏人しかいない。
去年の東京モーターショーは閑散としていたが、その直後の北京モーターショーには世界中のメーカーが集った。
いまや、日本史上はあまり相手にされていないという事だね。お分かりかな?
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:28:19.70 ID:ISrfaoeO0
材料供給で日本は儲けてるからな
チョン製品売れると日本もかなり儲かる
世界中でエレクトロニクス関連が売れると日本が儲かる

三井金属
京セラ
JFE
そのあたり
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 11:29:19.04 ID:bseu3hQG0
>>422
よっぽどうれしかったんだな
競馬で一発当てた人みたいに見えるよ
先を見通さないでその場のできことに一喜一憂してればいいと思うよ
429名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:29:29.48 ID:R+AE17O/0
企業は利益の為に経営されている。
サムスンは、過去10年以上にわたり、毎年数千億円規模の純利益を計上し続けている。
そして、その25%を韓国国庫に税金として納めている。
一方、日本企業は、過去10年トータルで利益を出せている方が少ない。
損失を、エコポイントと言う名の税金投入で穴埋めしてもらっている形。
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:29:37.91 ID:5oZn/W470
Linuxベースで、適当にパクったUI載せるんだろ?
結構簡単に作れそうだな
431名無しさん@涙目です。(空):2011/09/14(水) 11:29:43.66 ID:3Gbmbkky0
でもどうせLinuxベースだろ?
432名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:29:46.99 ID:3fT4ktGJ0
>>426
だから、俺はもう少し日本の信用度を下げた方がいいと思ってる
しかし韓国クオリティまで下げるのは至難の技だかな
433名無しさん@涙目です。(空):2011/09/14(水) 11:30:01.42 ID:vImQxNlV0
わかんないのかおまえら?
東日本様は幼稚なおまえらが希望的観測でチョンを見くびってるあいだに
おいてけぼりにされつつあることを揶揄してるんだぞ

日本語掲示板でチョンの悪口言っていいきもちになってる場合じゃないだろうが
434名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:30:14.01 ID:8OfVZOvD0
で、ドコモが共倒れか
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:30:18.13 ID:lwA24C0h0
完全に馬鹿
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:30:26.60 ID:t10ft21t0
>>427
材料こそ日本が一番やばいんだけど
鉄の価格なんて中国のせいで何倍にも膨れ上がった
437名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:30:26.83 ID:ysklrZ0w0
>>422
トピックとは外れるが韓国の日本に対する貿易赤字についてはどう考える?
438名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:31:36.70 ID:cHdEL50v0
>>428
お前みたいなお花畑もどうかと思うわ
日本がそういってどれほどの産業をとられてきたよ?
製鉄や造船、半導体なんて事実としてとられただろ。
439名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:31:58.40 ID:R+AE17O/0
>>427
お気の毒だが、どの会社もSAMSUNGにくらべて桁違いに小さい。
三井金属など、時価総額0.1兆円に過ぎない。
その一方で、SAMSUNGは11兆円企業であるという事。
440名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:32:32.73 ID:I9b0+T/r0
昔の日本みたいだな。

ガンガレとしか言いようがない。
441名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:32:59.45 ID:cHdEL50v0
>>436
ちょっと前までは、JEFと新日鉄で世界の鉄鉱石価格が決まってたらしいな
14億人強いわ
442名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:32:59.27 ID:R+AE17O/0
>>437
お前らは馬鹿だから、貿易赤字を損失と混同しているのだろうね。
その手のレスは毎度出てきて、俺はその都度説明してるのに、お前らは馬鹿だからいつまで経っても理解できないらしい(笑)
443名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/14(水) 11:33:01.24 ID:K3gbqJ9A0
>>405
>>412
>>418
今日のお前は正しい。
444名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:33:20.10 ID:dSC+8yabP
アップルから下請け仕事貰う
これ仕方ないんだよな
だってアップルは製品を設計する会社であっても
製品製造する会社じゃないから
安物の製品の安物の部品を供給しているのならば産業として暗いが
最先端の製品の部品を製造しているならそれはそれでいいんじゃないか
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:33:52.67 ID:ISrfaoeO0
>>437
そりゃ原料だ
原料の高騰分はそのまま製品に上乗せするから関係ないよ
日本でしか作れないパーツがいっぱいあるんだよ
今世界中で出回ってるエレクトロニクス系の材料って
446445(長屋):2011/09/14(水) 11:34:26.79 ID:ISrfaoeO0
>>436
あてですた
447名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:34:40.78 ID:cHdEL50v0
>>443
基本東日本は事実を皮肉たっぷりに言ってるだけだよな
奴は現実見ろって言ってんだよ。
448名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:35:59.21 ID:R+AE17O/0
時価総額25兆円のアップル
時価総額11兆円のサムスン

--ここに、世界企業の壁--

時価総額1.8兆円のパナソニック
時価総額1.5兆円のソニー

--ここに、泡沫企業の壁--

時価総額0.7兆円のシャープ
時価総額0.4兆円のNEC
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 11:35:59.62 ID:JvuFTODNQ
>>430-431
まさか…そんなことはないだろ?
まさか…な
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:36:07.41 ID:t10ft21t0
>>445
値上げ出来ないから中国で作らせてる
451名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:36:39.52 ID:dSC+8yabP
日本の部品素材メーカーは優れている
しかし製品を開発してるメーカーは落ち目
ソニーとか家電企業
日本には素晴らしい部品が沢山あるのにサムスンより売上が少ない
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:36:52.90 ID:vjMbYzIf0
韓国製OS「iWindroid COREA No.1」とかそんな名前だろうな
453名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 11:38:15.39 ID:JUHI584oO
まあ>>111だと思う
454名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:38:30.24 ID:ySYDTMGKi
>>431
李nuxです(キリッ)
455名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 11:39:58.77 ID:LJUP4q6K0
ソースはツイッターでOS独自開発とか飛躍しすぎだろw
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:40:05.86 ID:8d1/GP690
韓国謹製OSなんてちょっと怖いな
457名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:40:14.39 ID:dSC+8yabP
韓国製OSを使う理由は無い
IOSにAndroidにWINDOWSがあるから
しかしひょっとしたらひょっとする事もあるからな
誰が想像したギャラクシーSとかSUの事
あれはサクサクしていいわとか言う奴今結構いるんだぜ
確実に日本でのブランド力が上がってる
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:40:25.49 ID:foY+mS5o0
サムチョン死ね
LG死ね
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 11:40:46.28 ID:W7rcVKc+0
>>451
何故かというと設備屋が産業スパイしているから
ラインを作ってる段階で技術がどこかの国に売り渡されてる
そういった側面からも応用技術ではなく基礎技術研究を重視するべき
勿論他国企業との共同研究なんて有り得ない
460445(長屋):2011/09/14(水) 11:41:10.71 ID:ISrfaoeO0
>>450
そりゃ技術流出しても仕方ないと判断されたものとか
2,3世代前のもの限定な

1トン70万の銅を
2000万オーバーの材料に変える技術を日本は持ってる

サムスン
時価総額で考えてる奴はアフォだな
あれは国策企業だ
国を挙げて持てる力を集中させてるんだから
そりゃ強いし、結果も出してるよ
効率化もこれ以上ないくらいに出来てる
今の韓国の経済を支えてると言っていい

日本は
世界相手に競争できる企業がたくさんあって
バラけてるだけの話だ
461名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/14(水) 11:41:21.48 ID:Ybwf2/vy0
>>448
シャープとNECって普通に雑魚企業じゃん
パナやソニーと違ってシャープは液晶テレビ、NECはパソコンと売れるものが一つしかないし
462名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/14(水) 11:41:33.77 ID:OwKD7JJOO
どーせまたパクるんだろ
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/14(水) 11:41:55.04 ID:ZwKwT8o00
あんまり詳しくない奴がギャラクシーのことiPhoneって言ってた
まあスマホは全部iPhoneってことらしいが
464名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/14(水) 11:42:12.72 ID:qM1FSnTa0
通貨安で企業利益は増えても韓国民はインフレで生活が苦しいのに
それをホルホルしてる東日本ってw
まぁ株主は得してるんだろうけど
465名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:42:36.11 ID:ysklrZ0w0
>>457
でもわざわざiphoneをパクるのがわからん
せっかくテレビなんかでは世界のトップブランドになってデザインでも最高の評価を受けてるのに
466名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:42:55.26 ID:cHdEL50v0
>>461
シャープとNECは民生用機器しか見ない感じだな
三菱日立東芝なんかは民生用なんてそんなでかくないんだろうけど。
そういえば、NYSEのディスプレイは全部NECだったな。
467名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:43:18.22 ID:R+AE17O/0
>>461
おかしいな、
「サムスンはシャープに訴えられていて賠償金支払いでサムスンはまもなく倒産する」と、俺は前に聞いたことがあるんだけど(笑)
「シャープが工場をブラックボックス化したからサムスンはもう液晶技術を盗めなくなって倒産する」という話もあったはずだけど(笑)
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:43:33.11 ID:QoIFWL0E0
ちょっと性能がいいくらいじゃ乗り換えないぞ
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:43:44.48 ID:YFXqGKo+0 BE:363615146-2BP(1030)

???でいいじゃん
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:44:32.22 ID:wuACSy2H0
やはり買わない
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:44:33.47 ID:e+Qp8zBY0
韓国のOSはどうでもいいが
日本のOSは見てみたかったよ
472名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 11:44:36.24 ID:LJUP4q6K0
>>459
すんごいアバウトな話だな
一応ソースよろと言ってみよう
473名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:44:47.06 ID:O0SXAHVf0
UNit of KOrian OS
略してunko osとかがいいんじゃないか?
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:46:03.26 ID:R+AE17O/0
負け惜しみレスパターンの1つに、
「SAMSUNGという企業が栄えている陰で、韓国国民は不幸なはずだ!」というモノがある。

しかしながら、国民幸福度調査において、日本が韓国に勝ったことは過去1回もありません(笑)
475名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 11:46:14.71 ID:OIfUdD2s0
チョンコロイドなんていつ火病を起こすかわからんのに使えるかよ
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 11:47:14.20 ID:t10ft21t0
今日の東日本は調子がいいな
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:47:18.44 ID:YFXqGKo+0
>>474
自殺世界一だもんな
478名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:48:07.96 ID:R+AE17O/0
「韓国は日本の技術をパクってるんだ」というレスがチラホラあるが、
では、どうしてパクられている側の日本よりも、パクっている側のサムスンの方が、技術的に先行しているのだろう?
おかしいね(笑)
まさに大矛盾(笑)
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:48:10.62 ID:glksr+SX0
もういっそのことandroidとwindows phone合併させろよ
480名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 11:48:12.29 ID:urw/cAItO
かつてない特許侵害で大規模訴訟がはじまるね
481名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:48:23.53 ID:zZXcpsLu0
この国がオリジナルのソフトウェアで優れたものを作った実績ってどんなのがあるんだ?
劣化ディアブロ大量生産のネトゲは除いてだな。
482名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:48:35.87 ID:CD8CRPGj0
究極の互換(パクリ)OSの予感
483名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:48:43.65 ID:YN2P1mOs0
フットワーク軽いのは確かに凄いね
だけどこんなに切り替えが早いから問題点を省みないんだろうなぁ
484名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/14(水) 11:48:51.14 ID:Ybwf2/vy0
>>474
不幸なやつはみんな自殺するか餓死で消えていくからな韓国は
不幸と思いつつもなんだかんだ生きている人間が多い日本はすごい
485名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:49:20.68 ID:ysklrZ0w0
>>479
blackberryOSはandroidアプリが動くようになるぞ
486名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 11:50:21.15 ID:R+AE17O/0
>>484
ここまでのレベルに達すると、もはや面白い
487名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:50:39.46 ID:MiHgZI200
Microsoftにお布施するために稼ぎ続ける企業がまた増えるのか
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:50:58.49 ID:eG5VHfV0O
>>481
GOMプレイヤーwwww
489名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 11:51:02.20 ID:7+n3LkjCO
>>471
後出しならいいとこ取りだろうから、まったく期待出来ないって事はないと思うよ。
今の日本企業では、そこまでの冒険は出来ないだろうなぁ。そういう分野ってベンチャーまかせな感じだし。
490名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:51:16.51 ID:dSC+8yabP
>>472 ソースじゃないけど聞いた事あるよ
日本の工場に新設備を導入してあれこれ考えて合理的なラインとか設定とか
を開発する
けどその設備を納入した業者がそのノウハウを次に納入する韓国企業に流してしまう
よって韓国企業は何の苦労もなく最適な設備を得る事が出来るって話
491445(長屋):2011/09/14(水) 11:51:47.20 ID:ISrfaoeO0
パクリ続けてここまで来たけど
いい加減世界が許してくれなくなってきたから
苦肉の策で独自開発ってことだろう

法則発動確実だな
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:52:13.52 ID:/OjQV9aO0
tronはアメリカに全力で潰された思い出
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:52:17.86 ID:8d1/GP690
>>471
昔日本で独自OSを作ろうとしてもMSに潰されたって聞いた気がした
494名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:53:06.64 ID:/OjQV9aO0
>>493
MSじゃないよ
アメリカそのものw
495名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 11:53:21.81 ID:HrctuCcm0
バカにするのはお前らの勝手だが
俺は日本が挑戦すらしないことが悲しいし素直に韓国が羨ましいがね
496445(長屋):2011/09/14(水) 11:53:38.39 ID:ISrfaoeO0
MSは本気出すと
ネットスケープ潰しの時みたいに
えげつないことするからな
消費者にとっては歓迎なんだけど
497名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/14(水) 11:53:46.28 ID:Ybwf2/vy0
>>486
事実だろ
面白いとかいって誤魔化して逃げるのはいつものことですね
498名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 11:53:58.58 ID:zZXcpsLu0
まーたキチガイ東日本か。K-POPスレでサムスンの時価総額を念仏のように唱え続けていて怖かった。
499名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/14(水) 11:54:13.74 ID:Ybwf2/vy0
>>488
それライセンス違反か何かで問題なかったっけw
500名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 11:54:25.70 ID:G3AR2wjy0
凄い既視感
501名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 11:54:29.90 ID:qnokf6es0
そりゃいらんわな。業務提携で技術は盗んどいたしwww
502名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 11:54:32.77 ID:ysklrZ0w0
netfrontがlinuxベースのOS開発してたけど無かったことになってるな
503名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/14(水) 11:54:39.36 ID:hptPg6z80
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
504名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/14(水) 11:54:51.86 ID:T4Ts6uI8P
>>493 >>494
まあ、じっさいはどこのメーカーもろくなものを作れてなくて、
外圧を理由に逃げ出しただけなんだけどな > TRON
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 11:55:14.62 ID:MiHgZI200
Korean New OS "DoctisOurs"
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 11:55:22.95 ID:Wcznfepd0
銀河買わなくてよかった
しかし国内メーカーだといいものが一つもないな
507名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:55:43.57 ID:cHdEL50v0
>>497
>>484は誰が見ても面白いだろw
自殺率五十歩百歩の日韓でなにを比べてんだよwワロタ
508名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:56:01.55 ID:dSC+8yabP
後発は不利これは間違いないましてブランド力が無いなら余計
509名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 11:57:20.07 ID:cHdEL50v0
>>505
なにその溢れ出るセンス
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:57:54.83 ID:ymV69kMC0
>>499
ffmpegパクってたのがばれた筈
511名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 11:58:22.73 ID:RFVGKfhi0
まずは2chのクオリティーをどうにかした方がいいな。
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 11:58:35.22 ID:/OjQV9aO0
>>504
今は組み込み系で細々と生きのこっている
開発自体は問題なかっただろ
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 11:58:37.36 ID:dSC+8yabP
IOS 信者
Android 先行して数限りなく不具合を修正して来たノウハウ
MS これも信者
ここに入るには難しい
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 11:59:50.00 ID:ymV69kMC0
>>507
そうは言っても二十代の死因の44.6%が自殺って異常すぎ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:00:17.26 ID:BW7YDqTR0
サムスンOSは発売したとたん、アメリカから知的所有権侵害の総攻撃を受けると思う
516名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:00:41.72 ID:Sf9YactL0
>>447
言い方は気に入らんけどな
事実の一部は突いてると思う
517名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 12:01:24.49 ID:cHdEL50v0
>>514
日本も同じだと思うが
そもそも、二十代の死因で自殺以外が半数以上ってほうが信じられない
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:01:45.86 ID:YFXqGKo+0
>>512
細々??
519名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 12:01:48.45 ID:VkzPAWRb0
androidアプリ互換ならまだ可能性はあるだろ
520名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 12:02:26.74 ID:zZXcpsLu0
>>510
結 局 パ ク リ か よ
521名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 12:03:21.09 ID:3sAnWRrh0
天狗が自爆か
素晴らしい
522名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:03:33.72 ID:gFEC+LwF0
分解したら全部アメリカ日本製でしたニダか?
523名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 12:03:34.89 ID:hBDwYsSf0
飼い主が独自技術で新幹線を飛行させたばかりだというのに
524名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 12:04:24.14 ID:4VZlqHPU0
>>513
IOSユーザーなんてほとんど信者いないだろ
525名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:04:33.13 ID:u3MJDGbZ0
>>505
毒泡とか呼ばれるのか
526名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:05:50.92 ID:RFVGKfhi0
>>514
これだけ見ると異常だなあと思うが、
>>517を読むと確かになあと思う俺はミーハー。

20代の死亡原因の比率を見たことないが、
分母が少なくて自殺の比率が高まっているんならいいんだけどなあ。
分母が多くて比率が高まってるのは異常だわなあ。
527名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:06:53.90 ID:RFVGKfhi0
>>524
iPhoneの中に他のOSは入らないものかね?
528名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:07:53.71 ID:Sf9YactL0
>>526
それはあれだ
高度に情報化された社会がどうのこうので
仕方がないんだよ、たぶん
529名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 12:10:03.62 ID:HrctuCcm0
東日本の言ってることは正しいな
連投キモいけど
530名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 12:10:07.63 ID:cHdEL50v0
>>526
韓国の社会構造を馬鹿にしたがる阿呆がよくいるけど、
日本人がそれをやったら滑稽でしかないってことだ
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:10:15.52 ID:m6yfqaA+0
どうせandroidの真似になるだけでしょ
アプリなんかandroid用がそのまま動くんじゃないの?
532名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 12:11:25.12 ID:ymV69kMC0
>>526
今までは韓国の自殺率は確かに日本より下だったんだけど、上昇率が半端じゃない
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2774.gif

おまけ
国の自殺率順リスト - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 12:12:43.09 ID:PlzStGPx0
>>486
9時に来て12時前に姿を消す・・・
お昼休みですか?
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:12:47.13 ID:KMQHdXh90
買うとしたら何がある?
Symbianか?
EpocR5ぐらいまで遡るかもな
535名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 12:13:03.12 ID:JrTE65b30
特許を一切侵害せずに今からOS開発とかできんの?
536名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/14(水) 12:13:21.20 ID:cHdEL50v0
>>532
産業で負けたからってそういうところで優位性見いだそうとするの止めようぜ…
日本人として。
537名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 12:18:01.17 ID:jgJiU36VO
アプリの互換性とアフターサービス、パフォーマンスがしっかりしてれば後進組でもなんとかなりそうではある。
デファクトスタンダードみたいなもんがないし
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 12:20:17.97 ID:MiHgZI200
Javaとobjective-cを使えるようにしてAPI揃えてクラス名合わせれば過去のソフト遺産が使い放題!
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 12:20:30.60 ID:Z1GI1G9I0
Webさえ繋がればOSなんか只の好みだしな
仕事上の理由と宗教上の理由とエロゲ上の理由しか拘る理由が無い
540名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:23:21.34 ID:5It6uUDf0
国をあげて開発すればそれなりの物が作れるんじゃないか
それなりの物が
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 12:23:42.85 ID:ymV69kMC0
>>536
別に優位性を言ってるんじゃなくてそういう話が出たからだ
税免除と国が援助しまくってるサムスン相手じゃ勝てる訳ないからどうでもいい
負け惜しみに聞こえるならそれでもいいぞ
542名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:24:15.69 ID:vQV3OFue0
パクリ国家が知財作れるわけねぇだろ
543名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 12:26:25.70 ID:Lgof/XYL0
韓国調子いいのな
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:28:13.64 ID:mfWc/C4u0
>>535
出来ると思うよ。
訴える側はせいぜい「UIやハードとの連携性を模倣した」位しか言えないんじゃないかな。
作る側はソースコードを自前で1から書いて、製品化以降ずうっとメンテし続ける気力と体力
があるかが肝だけどね。
545名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/14(水) 12:31:39.68 ID:NuuvS4Uu0
ドコモこれからどうすんの?
韓国と心中?
546名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/14(水) 12:33:11.68 ID:46TnQcLqP
>>1
Androidなんて書いてねーだろアホ
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 12:33:29.17 ID:Bct3tT+30
韓国OSが世界を席巻するのか…
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 12:35:22.62 ID:0jVmQR6Y0
心中も何もiPhoneが頭下げて来ないしAndroidはGoogleがiPhone化させそうだし
WindowsPhoneは周回遅れだし
自分たちで自分たちのためのOS作った方が良いに決まってる
そのためのパートナーがサムスンだよ、嫌いな韓国企業だが世界でのパワーは随一だ
549445(長屋):2011/09/14(水) 12:35:53.18 ID:ISrfaoeO0
いざとなったら
MSがOS無償化とかやるとおもうよ
550名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:38:00.35 ID:ulLM7pXk0
日本語表示にしてもなぜかハングルで読み仮名打ってたりしそうw
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 12:38:32.77 ID:sQOnZHw10
>>549
いざとなれば独占禁止法持ち出して外資を追い出そうとするから盤石の体制でしょ
552名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 12:40:32.58 ID:RFVGKfhi0
あ、韓国の話か。
日本の話かと思った。そんな話聞いたことないけどなあと思いながらもな。
日本はどうやって不満を解消してんだろう……2chか…?
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 13:04:52.41 ID:+D1pLTZC0
OSなんてそんな大したもんじゃないよ
面倒なのは周辺の環境揃えるのに膨大なマンパワーが必要なだけで
韓国はマンパワー有り余ってそうだから設計とかプロジェクト管理がしっかりしてれば
それなりのもの作れるはず
554445(長屋):2011/09/14(水) 13:07:49.46 ID:ISrfaoeO0
いいもの作れたとしても
既に普及してるOSが力もちすぎてるから
ムリだろ

VHSからDVDみたいな圧倒的な進歩があればわからんけど
サムスンにつくれるわけねーw

作れるとしたらインドあたり
555445(長屋):2011/09/14(水) 13:12:39.35 ID:ISrfaoeO0
自殺志願者集まるとこ行って
煽ればやってくれるかもね
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 13:13:00.62 ID:Mdfjnw6L0
ついにOSっていうアメリカの本丸に手を出すのかw
もう攻めるしかないのか?
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 13:13:23.16 ID:ISrfaoeO0
スレ間違えたかもね
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 13:13:55.81 ID:KMQHdXh90
韓国メーカーが新規開発するって、、
DVDからVHSへと圧倒的な退行ならありそうに思える
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 13:14:59.41 ID:Mdfjnw6L0
韓国製OSはバックドアありまくりそうで怖いわw
使うヤツ世界に居るのか?w
560名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 13:15:04.40 ID:Sf9YactL0
>>553
ごもっとも

ただ、ここに不安があるんだけどな
>設計とかプロジェクト管理がしっかりしてれば

日本も含めてアジア圏って、人海戦術のゴリ押しで行けるって
変な認識がまかり通ってるのが、結構まずいんじゃないかなと
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 13:18:55.32 ID:ap1LKlLj0
Googleから引き抜けば簡単だろ。
今ならGoogle以上の待遇を提供できるだろうし、新しい環境で予算が青天井で自由に
設計できるなんて誘われたらまず断らない。
あちこちに事業所や研究所があるから韓国に引っ越す必要もないし。
562名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 13:19:40.18 ID:Sf9YactL0
>>560
自己レスなんだけど
俺の上司が、たまたまそんな人ばっかりだったせいもある

でも根拠もなく勢いなんかを重視してる人とか
じゃあ人数増やせばいいんだろ?派遣使えよ、なんて人が多いかなと
563名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 13:20:11.26 ID:rR0nhS5h0
ついこの前Google韓国法人に立ち入り調査したのはこれが目的でしたか。
流石に早すぎね?
564名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/14(水) 13:26:23.35 ID:K1PkYcPV0
これだけは韓国に気持ちで負けてんだろ
日本はなぜしないでアメリカにやられ続けてんだよ
トロンでも何でもいいからやれ
565名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/14(水) 13:27:25.19 ID:umO7KfO30
終わるとは限らないよアップルだって一時期独自路線貫きすぎて潰れる寸前だったから
566名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/14(水) 13:37:14.33 ID:Nhw1BPO90
韓国△
567名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/14(水) 13:40:11.26 ID:Zn4Z6xQ90
お前らは、サムスンを過小評価しすぎてるよ
568名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 13:43:55.15 ID:ySYDTMGKi
>>540
シグマ計画(笑)
大誤世代コンピュータ(笑)
569名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 13:47:55.27 ID:tTFDgOrzO
ブランド委員会の無茶振りか
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 13:49:33.40 ID:RUgUrQW10
>>526

日本の全死因に占める割合(平成21年)

年齢 自殺 事故 癌
20~24歳 49.8% 19.2% 7.2%
25~29歳 48.8% 14.2% 9.5%
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/14(水) 13:52:20.04 ID:yUXsdmQ60
どうでもいいからウィルス対策のパッチは当てとけよ
572名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 13:53:44.36 ID:ySYDTMGKi
>>571
キムチOSがマルウエア
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 13:58:55.10 ID:Mdfjnw6L0
だから韓国製OS使いたい人が世界にどれだけ居るかだろw
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 14:02:42.97 ID:yTCtHXpB0
別にアメリカ製OSを喜んで使ってるわけでもないんだがなぁ
575名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 14:15:55.03 ID:hiE0xT0T0
ドロンプロジェクトってその後どうなてるの?
一応デスクトップ向け?にチョー漢字とかいうOS出してたよね。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 14:20:51.88 ID:GSyzfqmj0
埋め込み系では元気にやってます
心配しないでください
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:46:56.82 ID:pyLP3/0k0
TRONベースじゃないかね。
TRON関係の学会って韓国で毎年やってたような。
ありえなくはない。
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 14:54:27.29 ID:pyLP3/0k0
>>577
自己レスにて失礼
私の勘違いでした。
579名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/14(水) 14:56:31.07 ID:QVqcS9Kd0
はよ独自でやれ。二度と日本のにかかわるな。
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/14(水) 15:04:25.93 ID:JrTE65b30
>>544
ほぉほぉ
まだ、やる気と根気と資金があれば参入できるってことか
581名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/14(水) 15:31:13.35 ID:tNfs7O5A0
自爆決定
582名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/14(水) 15:31:44.67 ID:Q3coSFss0
丸パクリ確実だな
583名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/14(水) 16:08:26.25 ID:FHqhj9730
台湾日立htcで良いや
DHDホントに良い
584名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/14(水) 16:14:59.64 ID:YywGIfLq0
お察しの通り、Windowsをパクります
585名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 17:13:32.75 ID:8pGkWwQi0
こうやってお前ら日本人が韓国をあざ笑っているうちに我が同胞は着実に成長し続けて来た
一体いつになったら現実をしかと見つめる事が出来るものよ 日本人よ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 17:18:05.93 ID:P8271nmq0
一方、オレは胞子をばらまいてきた
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/14(水) 17:27:44.65 ID:daZ5+1dB0
といいつつ結局パクってるパターンだな
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/14(水) 17:29:24.39 ID:s6EQHvIv0
>>587
そうそう、社名からしてウホッだしな。
589名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/14(水) 17:38:43.86 ID:Q9eiZwSH0
>>588
いやそれその…サムソ…うん
590名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/14(水) 17:58:15.70 ID:/C/K4Fyc0
HAndroid wwwwwwwwwwww
591名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 18:59:51.11 ID:lhZ2Bnki0
ネトウヨの意味わかってるのかよ、お前・・・・・(もしくは・・・・)
592名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 19:37:37.21 ID:0K03asrEO
コリアンは永遠の嫌われもの
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 19:39:11.83 ID:T73l6yLg0
キムチOSwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@涙目です。(米):2011/09/14(水) 19:40:14.75 ID:Xo2TZ43G0

天才グーグルでもさまざまなパテント地雷を踏まざるを得ないのに
サムスンごときが しかも今頃になってクリアできるような低コストなものを
デザイン出来るはずがないでしょう
数年経って訴えられるのをわかっていて
また取り込み商売をやらかすつもりなんでしょうが
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 19:52:29.54 ID:lTwUKaGo0
>>561
でも韓国が契約通りの金額を払うわけがない
596名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/14(水) 19:57:47.89 ID:QprskgHUP
ニダPhone
597名無しさん@涙目です。(東日本)
韓国独自のもので成功してるものってなんかあるの?