DASH村35μsv/hで終了。滞在は2時間が限度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 19:57:32.44 ID:ALHT09eb0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 19:57:56.47 ID:81OyM7Rg0
そんなことより無免許はいかんでしょ
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 19:58:14.90 ID:0P8vnqxt0
マジで悲しくなるからやめろ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 19:58:23.61 ID:Ak3G5CJU0
昭雄さんがいい部屋に暮らして家具が義援金からの貰い物ってのがイラッときた
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 19:58:32.81 ID:TCoF9Fvm0
リーダーがハゲちゃう
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 19:58:48.01 ID:y2sl4TiN0 BE:160296858-PLT(12245)

まさかDASH村がこうなるとは、ちょっと前までは予想だにしなかったな。
TOKIOのメンバーが爺になった時に、どんなに充実した村になるんだろう
と思ってたが。運命とは残酷なものだな。
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:58:49.12 ID:tHPfSOkT0
風評だ、風評だ、安全だ、安全だと報道しまくっているメディアですら、
いざ、実際にタレントを立ち入らせるとなると
スタッフ・機材を含めてここまでの装備をさせる。
現実を直視しよう

手には手袋、肌はおろか、髪の毛一本も露出させず全身防護
背中にはバッテリー駆動の除去フィルター付き強制吸気システム
http://uproda.2ch-library.com/427364Nb1/lib427364.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427366tgt/lib427366.jpg

一時帰宅した住民の装備とは大違い
http://www.kyodo.co.jp/kyodopress_cms/wp-content/uploads/2011/05/TR2011052600067.jpg


まぁ、バカ福島県民は、今度は日テレに

防護服着てさえいれば十分なのに
タレント・スタッフにあんなショッキングな、重装備の姿させたのは、
被災住民の感情を逆撫でする風評被害だ

って、抗議するんだろうな(笑)
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 19:58:50.93 ID:hpsh01Kp0
面白かった
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:58:54.78 ID:Lu9sE1d70
時計デカくてワロタ
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:59:04.87 ID:bwedgaDX0
膣前
12名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 19:59:09.48 ID:0oubpWkR0
>>5
別にいいだろ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:59:13.91 ID:k37Kgzti0
福島人の基準と、タレントを派遣する基準が違いすぎてワロタwwww
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 19:59:15.39 ID:RCFehnOZ0
最後はメンバー全員で火をつけて終わろう
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:59:16.69 ID:h/beFu800
あの巨大時計欲しい
16名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 19:59:17.30 ID:Ow9pnDtQ0
プリピャチと同レベルかよ
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 19:59:19.54 ID:ZjL7CMtb0
テレビでこんな事すんな
風評被害だ やめろ
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 19:59:25.50 ID:pjvSJBb20
生々しいな
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 19:59:25.86 ID:WgofHWJf0
>>5
俺の150円も無駄じゃないんだなってのがわかって安心したが
赤十字以外に募金集めてたところはどうなんだろ
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 19:59:26.80 ID:mSuRaLk60
もっと色んな実験を試してみて欲しいわ
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 19:59:35.38 ID:9/PZn0TU0
城島「やめるんやぐっさん! 憎しみでは何も解決しないんや!」
国分「リーダー! もうあれ山口くんじゃないよ! 見てよあの牙!」
松岡「やっべー東電社長バラバラじゃんw」
山口「ヴゴォォォォォ!!!!!!!」
松岡「うっwわっ! ぐっさんこっち来る! 逃げろ〜!」
長瀬「…」
城島「何してるんや長瀬も早よ逃げえ!」
長瀬「…そ〜の〜船を漕いでゆけ…」
城島・国分・松岡「!?」
長瀬「お前の手で漕いで行け…」
国分「山口くんの動きが…」
松岡「止まった…?」
長瀬「おまえが消えて喜ぶ奴に」
山口「…オ"マ"ェノ…ヴォオ"オル…ヲ…ママ"ガセル"ナ…」
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:59:36.68 ID:YOK9SGAZ0
今帰ってきた
産業で頼む
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 19:59:39.88 ID:17J33xSB0
日テレばバンキシャといい本気だな
24名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 19:59:42.37 ID:AsJmQTXM0
巨大化したひまわりが出てきてワロタw
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 19:59:46.47 ID:0SHmvi/b0
今までテレビ見てて一番興味深かった・・・・・・
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 19:59:52.64 ID:nayrQ4Q+P
犯罪者が写ってたぞ・・・
27名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 19:59:57.89 ID:lSDR9bDI0
国分「ダッシュ村が壊滅してどう思った?」
28名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:00:01.99 ID:A1KS9m2p0
巨大ひまわりにはワロタw
29\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.2 %】 (庭):2011/09/11(日) 20:00:02.93 ID:aEEoUDGt0
ひまわりが

コピペでww
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:00:05.03 ID:QzzJni9I0
死の村かよ
31 【東北電 87.5 %】 (福島県):2011/09/11(日) 20:00:08.81 ID:qAa2rnJW0
JAXAの研究員はなんでグラサンしてたん?
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:00:13.03 ID:q03fu/Uh0
>>21
これ作った人すごいな
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:00:21.79 ID:I9fX2ndiO
向日葵成長しすぎワラタwww
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:00:23.19 ID:y2sl4TiN0 BE:84156337-PLT(12245)

とんだバッドエンドだったな。毎週楽しみに観ていた純粋な子供なら
自殺するレベルだ。
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:00:23.50 ID:scEbi8xq0
自生ヒマワリでかすぎw
ハチ元気すぎw
36名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:00:24.17 ID:Z62PJ5r60
>>31
チェレンコフ光が
37名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:00:25.14 ID:xPJ4WApJ0
>>8
マジで抗議ありそうだから困る
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:27.86 ID:AsteKbFn0
>>5
そもそも明雄さんはギャラとして月100万くらいはもともともらってるだろ 多分
その妬みは今更すぎる
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:00:29.51 ID:+pLzhCZM0
下手なドキュメンタリー番組より考えさせられるなこりゃ
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:00:32.00 ID:k2+pQPCt0
ネトウヨよ、国土を汚されて涙が出ないのか
東電に対して憎めないのか
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:00:37.95 ID:Egrw9EVA0
リーダーも行けばよかったのに
ダッシュ村にはリーダー達也アキオが必要だろ
42名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:00:39.08 ID:SfOrkm1/0
24時間でどれだけの作業が出来るかという番組がやれるな
43名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:00:40.74 ID:0oubpWkR0
汚染千葉土人どうした?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:40.96 ID:7EGWavbe0
>>31
眼が悪いらしい
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:00:41.72 ID:n2wbpf6y0
巨大ひまわりはワロタwwwwwwww
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:46.75 ID:qbBCV/so0
山口「あれ・・・すごくない?」で
クソワロタw
47\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.2 %】 (庭):2011/09/11(日) 20:00:49.66 ID:aEEoUDGt0
もう ピカ島なんて忘れて 西日本にダッシュ村やろうぜw

ひまわりとか無駄なことをwwwww
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:00:49.90 ID:Bgwukzgs0
>>5
今も払ってる電気代が東電社員のいい給料になってることを思えばはるかにマシだろ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:00:50.17 ID:NllLdUPs0
JAXAの研究員のサングラスはおかしい
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:53.25 ID:vNJHqZFi0
ここにいた家畜どもはどうなったの?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:53.30 ID:gn+7qRnf0
番組のいいネタが出来て良かったね
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:00:54.37 ID:Jq8DSeNf0
新DASH村作ったら?
53名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:00:55.92 ID:FKlEIl8b0
アキオさんたちがみんな被災者になって仮住まいになってるのが悲しい
ずっと見てきたから親戚のじっちゃんみたいなもんで
54名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:00:58.14 ID:DyKpBJNP0
>>21
お前らTOKIO大好きだな
55名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:00:58.02 ID:16CEPx+t0
震災直後のダッシュ村スレには笑ったが、まさか現実になるとは
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:00:58.34 ID:2PzloV+/0
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:01:06.17 ID:2UvRfZBl0
ガチンコというタイトルに変えたら
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:01:10.34 ID:Oew3FEsNO
ひまわりどうすんだよあれ
コピペ通りじゃねえか
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:01:10.08 ID:6YykuGaq0
DASHとイッテQに勝てる番組ってあんの?
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:01:11.93 ID:FMqblsT70
山口リーダーも踏んだりけったりだな
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:01:24.21 ID:9mSDCXBc0
62名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:01:25.72 ID:3iYu1xkZ0
うわ今日だったのかああああああ
すっかり忘れてた始まる前にスレ立てろやばかあああああああああああああああああああんんんんんんん
63名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:01:26.52 ID:UP5SxbUq0
35シューベルトってどのくらいヤバイの?
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:01:26.15 ID:Rsh8izAz0 BE:78592223-BRZ(10001)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009947.jpg
この企画まだやってたんだな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:01:29.15 ID:kkHzr5Zf0
>>5
これが日本人の悪いところ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:01:31.16 ID:popYGtOu0
>>5
日テレは買い与えてないんだ
あんなに駆り出しておいて
67名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:01:35.94 ID:2/QJTJ2Q0
巨大ヒマワリが笑えたけど専門家は多分放射能の影響だと判断して採取したんだと思うと怖かった
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:01:40.36 ID:wh87YVN/0
>>22


69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:01:41.23 ID:vgDKTAZb0
まさかコピペネタを実践された日にゃこっちも土下座するしかないってもんですよ
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:01:43.38 ID:tHPfSOkT0
風評だ、風評だ、安全だ、安全だと報道しまくっているメディアですら、
いざ、実際にタレントを立ち入らせるとなると
同じ滞在2時間でも、スタッフ・機材を含めてここまでの装備をさせる。
現実を直視しよう

手には手袋、肌はおろか、髪の毛一本も露出させず全身防護
背中にはバッテリー駆動の除去フィルター付き強制吸気システム
http://uproda.2ch-library.com/427364Nb1/lib427364.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427366tgt/lib427366.jpg

一時帰宅した住民の装備とは大違い
http://www.kyodo.co.jp/kyodopress_cms/wp-content/uploads/2011/05/TR2011052600067.jpg


まぁ、バカ福島県民は、今度は日テレに

防護服着てさえいれば十分なのに
タレント・スタッフにあんなショッキングな、重装備の姿させたのは、
被災住民の感情を逆撫でする風評被害だ

って、抗議するんだろうな(笑)
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:01:46.08 ID:VL9imgxe0
ダッシュ村プロジェクトで除染の先鞭切ったら良い、みんな観るぞ
72名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:01:49.14 ID:KdDNNsD50
実験場となったな。
73名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:01:50.01 ID:X02RaTgC0
一番の見所は時計のデカさだったな
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:01:53.60 ID:SXnzGz5r0
ふざけんな風評被害起こすだろ
75名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:01:53.98 ID:lSDR9bDI0
山口「このヒマワリ何かに使えないかな…」
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:01:55.44 ID:q03fu/Uh0
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:01:58.79 ID:lghe94dG0
>>5
ローン払い終わった住み慣れた家の代わりだぞ。家電くらいいいだろ。
家電いらんから家あったほうがいいに決まってる。
78名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:02:01.01 ID:5tMrxt2qP
>>50
犬は逃げて、カモとヤギは食った。
79名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:02:01.01 ID:vl5puuxE0
長瀬「この黄色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? ヒマワリそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色のヒマワリの種食べちゃ危ないって。」
長瀬「500センチって、こんなでかいヒマワリ、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!ひまわりが猪鴨食ってる!!」
長瀬「うっわー!今年のヒマワリはカラフルっすねー!」
長瀬「うわっ!このヒマワリ放射能くっせー!!」
長瀬「今年のヒマワリは青色かー」
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
長瀬「もしかしてリーダーはジャニーズ初の被曝者なんじゃないの?」
長瀬「やばいよリーダー!このヒマワリから7000シューベルトの放射能出てるよ!」
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/11(日) 20:02:05.24 ID:1EC0H6Vn0
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:02:08.99 ID:BTzPVW0Q0
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:02:14.81 ID:TIEpTBgO0
3m近いあのひまわりって通常時でもありえるのか? 
まじで変異起こしてああなったんじゃないかと

にしてもこれは残酷すぎる
83名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:02:15.67 ID:NXvOdE2l0
>>24
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh7jNBAw.jpg
ひまわりなんて8号鉢でも4m近くまでいくもんだw
巨大化って程じゃない
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:02:16.20 ID:Ib5Ck8Mz0
無修正SEXを放送するとは思わなかった
85名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:02:22.07 ID:1dT953/j0
クッソワロタwwwwwwww
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:02:22.78 ID:5NFebSLQ0
犬はもうケルベロスになったの?
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:02:23.11 ID:N45DOrSg0
>>8
これで死の街じゃないと言っても全く説得力がない
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:02:27.10 ID:sOer+/n70
これはダメだ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:02:28.12 ID:0SHmvi/b0
DASH実験場
90名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:02:27.88 ID:/eMA4CsT0
なんだこのフル装備
バイオハザードか
91名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:02:32.48 ID:KA6v9xTl0
ダッシュ村がどんなマスゴミより真実を伝えた件
ずっと最初から見てきたけど泣きたくなるわ
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:02:35.76 ID:r/jC3bPl0
どうやってもDASH村の放送を邪魔したい奴がいて、どんな細かい
問題でも摘発する準備ができているとか想像したら?
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:02:41.52 ID:mcwEsJgR0
どう考えても、死の街
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:02:43.00 ID:kkHzr5Zf0
福島は安全です!福島を差別してはいけません!

http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:02:43.31 ID:05BmYEJt0
永久保存版だな
貴重な資料だ
日テレちゃんと保存しとけ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:02:43.31 ID:AsteKbFn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%AA

>原産地は北アメリカ。高さ3mくらいまで生長し、夏にかなり大きな黄色の花を咲かせる。

2.9mはセーフ
97名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:02:48.71 ID:3IoWLg5G0
>>5
そりゃ別にいいんじゃね
義捐金の本来の使い道だよ
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:02:49.99 ID:7iFpEYXP0
>>81
グロ貼るな バカ
99名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:02:52.79 ID:0HgNiUCd0
長瀬のコピペ通りになってた
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:02:53.03 ID:q03fu/Uh0
>>78
犬はスタッフの家
羊ヤギは栃木だかグンマーの牧場だよ
101名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:02:54.98 ID:h7qPnsyv0
山口メンバーが後部座席でガイガーカウンタ持って不満げにしてるだけの番組だった
102名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 20:02:56.19 ID:ZvXK9zNq0
一年後そこにはドフサになり手足を自在に伸ばしながら元気に動き回るミュータントリーダーの姿が
103名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 20:02:56.97 ID:oezNAntt0
正直ヒマワリどうこうのレベル超えてるだろ 戦車に竹槍レベル
104名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:02:58.08 ID:RSIN25810
アイドルが放射線量調査ってどんだけ斬新なんだよ
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:02:59.47 ID:r/Hv6A4i0
>>82
ありえる
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:02:59.28 ID:BMt9hTLl0
次は是非、長瀬を
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:02:59.90 ID:GErD7eSX0
>>21
疲れてる時に見るとガチでイライラする
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:03:04.01 ID:Ecg1BRZK0
>>79
ジャニーズ初被爆者とシューベルトにワロタ
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:03:05.55 ID:dGzTNqRFO
東京で1以外が30だからな…そりゃあな…
110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:03:06.11 ID:PZvKOegu0
>>8
全然安全じゃねえw
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:03:19.91 ID:uPiqe3XE0
これはいい機会だな、みんな注目するし
国や自治体も連携しろ
112名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:03:27.29 ID:Z62PJ5r60
>>83
こういうのって倍数体なのかね
小学校の頃これぐらいでかくなるのはあったけど毎年とかじゃなかったし
113名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:03:30.59 ID:XHLWYndo0
114名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:03:34.89 ID:dk5vwtaR0
一見自然豊かな綺麗な場所なのになー
放射性物質怖すぎだろ
115名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:03:37.56 ID:Rcod1KVp0
昭雄さんの部屋の時計が巨大化してた・・・
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:03:43.83 ID:VL9imgxe0
あの巨大ヒマワリ、突然変異というか必然変位だな、ありゃ
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:03:44.82 ID:fIWTbSAx0
>>5
器がずいぶん小さいな
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:03:46.03 ID:0oubpWkR0
>>94
もうみんなあきらめてる
119名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 20:03:47.65 ID:fBD9qZlIO
>>79
静岡は本当に屑だな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:03:51.16 ID:08FSEaaN0
素晴らしい番組だったな
TOKIOのダッシュ村に対する思い
JAXAの放射能に対する除染活動
赤十字の支援
被災者の思いとかがよく分かった
本当に頑張ってほしい
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:03:59.56 ID:VGfQTkgSO
ひまわりデカすぎワロタ
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:04:01.16 ID:Rt/1jRXi0
>>8
装備の違いがwwww
違いすぎるだろwww
123名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 20:04:03.53 ID:s5ix5DSGO
国分「山口君の重装備見てみんなどう思った?」
124名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 20:04:05.59 ID:rE1qyx2tP
>>21
ワロタw
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:04:06.65 ID:lTYreYgm0
一方、平成教育が打ち切られ、来週から始まるほこたて

10月スタート 日曜嫁7時から
『ほこ×たて〜プライド懸けた真剣対決ショー〜(仮)』

新企画1 ほこ×たてレストラン
絶対に美味しい食材と○○が絶対に食べられない大物芸能人が対決!

新企画2 ほこ×たてグルメ
我こそが日本一だ!という料理を掲げて二大都市が対決!

新企画3 韓日ほこ×たて
うちの国の方が上だ!というあらゆる技術で韓国と日本が対決!
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:04:11.90 ID:7dRG06Wh0
これで死の街じゃなければなんなのか
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:04:12.52 ID:pANjeF4Ki
ひまわりにいつて詳しく
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:04:14.73 ID:xiWgoh3e0
免停の罰かよ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:04:15.12 ID:eRnJdFza0
あきおさん「飯食って寝転がってるだけじゃダメ」
お前ら…
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:04:16.23 ID:kkHzr5Zf0
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:04:17.51 ID:n0C0dC5H0
明雄さんを5人ぐらい新しく雇って、東京のスタジオからカメラ見ながら指示すれば何とかなる。
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:04:21.02 ID:svvR5jR+0
なんか空しくなるわ
何年もかけて作ってきたもんがピカの毒で一瞬にして無に帰したんだな
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:04:21.95 ID:gUm1Pc9aO
ダッシュ村すげーな
で、そこに行く演者スタッフもすげーわ
安全な場所で防護服着て文句言ってる民主党とは全くの別物だな
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:04:22.43 ID:b47UOTvd0
>>55
今思えば、あれを笑っていた頃は幸せだった
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:04:23.68 ID:Dgou47WY0
福島の農産物出荷さっさと止めろ
136名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:04:24.79 ID:95SsVMJH0
ヤギとか巨大化してんじゃねぇの?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:04:28.98 ID:2QfMjssy0
>>91
前から知ってただけに身近に感じたね
現地は深刻だな
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:04:31.48 ID:5bf6/YfbP
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:04:35.87 ID:UQaPk9zMP
ひまわりなんて当てにできないだろ
地道に表土削りまくるしかない
140名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:04:41.70 ID:8U66aexU0
35マイクロで2時間が限度なの?
141名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/11(日) 20:04:46.60 ID:qAWsvNUa0
フルアーマーTOKIO
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:04:47.39 ID:vweI5oK10
蛆テレビとは一味違った俺達の大日本テレビ
143名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:04:48.72 ID:RVW9KH8L0
年間積算で数ミリシーベルト浴びたらアウト
じゃ、年間積算で1ミリシーベルトに抑えるためには、毎時なんシーベルトが限界かというと、
0.1マイクロシーベルト程度なんだよな

35マイクロなんて環境にいたら、3ヶ月でがん発症して死亡だろ
144名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:04:50.67 ID:Fs2tRZtF0
お前らも飯食ってひっくり返ってないで何かしろよ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:04:50.81 ID:N6pq1Uti0
地表で測定した枯葉だけ圧倒的に高いってことは水田とかも地表だともっと高いんだろうなあ
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1223931.jpg

んでもってそれと大差ないレベルの水田で育てられたコメが秋田県産や栃木県産の袋に詰められて全国に出荷されていくんだなあ
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:04:53.84 ID:wRegBTKd0
ニュースはみないくせして
DASH村だと興味持つやつって何様なんでしょうねぇ
147名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:04:55.17 ID:wUk6xRBK0
涙が出そうになったわ
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:04:55.68 ID:SI2qqnU30
定期的にボディカウンター使って内部被ばく量チェックするだろうな
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:04:58.40 ID:gH4pfcck0
>>8
フルアーマー山口w
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:05:00.26 ID:9/PZn0TU0
151名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:05:01.01 ID:7KATSUYUP
>>5
むしろアグネスに中間搾取されてなかったと安心できた

番組で実際に映ったのは赤十字から支援されたもののみで
アグネスの日本ユニセフは義援金ネコババしてるのかもしれないが
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:05:02.78 ID:vN4dGNl+0
巨大ひまわりでクソふいたwwwww
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:05:03.41 ID:4F1g2asg0
ひまわりは別に突然変異じゃねーだろw
あのぐらいの大きさのひまわりなんてその辺りの小学校に普通に生えてるよ
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:05:09.79 ID:0SHmvi/b0
>>140
はい
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:05:10.64 ID:Mo85Qj/E0
本当いい番組だと思うわ
巨大ひまわりにちょっと笑いそうになったけど
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:05:11.05 ID:x51YnY4+0
ヤギとか合鴨とかどうなったん?
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:05:23.35 ID:x6wci+o80
動画よこせ。
158名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/11(日) 20:05:26.15 ID:RSonL6LQ0
391 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 19:24:37.23 ID:L97kM2On0 返信 tw
山口大丈夫かあれ
防護服ってのがどの程度効くのか

409 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 19:26:20.72 ID:1XMjQyHj0 返信 tw
>>391
外部被曝は防げないよ
γ線は鉄板でも防げないから


山口さよなら・・・・



159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:05:28.34 ID:V7GPhjQX0
年間100mSv超えとかヤバすぎるだろ
160名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:05:30.87 ID:pYWP7P5C0
この瓦礫なにかに使えないかな?
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:05:35.83 ID:Yw8qHF/P0
ちゃんと義援金行ってるんだな
なんでこういうの伝えないかな
162名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:05:36.51 ID:Z62PJ5r60
>>145
参考数値の枯葉が一番低かったと見るのが自然だろうな……
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:05:37.89 ID:qFkcBGsnP
山口くんもスタッフのみんなも家族いてるのに、よく行ってくれたね
あんなに生き物増えて美しかった里山が、どうしてこんな目に遭わなきゃいけないの
あきおさん奥さん亡くしてから、ずっと村のこと考えるの楽しみだったのに、もう二度と村いけないよ
まじ涙止まらん
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:05:39.03 ID:mSuRaLk60
大麻って成長がすげえ早いみたいだから
次は知事から許可取って大麻植えて実験してみて欲しい
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:05:40.55 ID:Ag7AAo750
それより今日は911の10周年だ
何か派手なことが起こるかもしれんぞ
誰かスレ立てろや
http://www.earthcam.com/usa/newyork/timessquare/
166名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 20:05:40.84 ID:V8HJp7NaO
3mはそんなにデカくないから
167名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:05:41.80 ID:RmJ0po0n0
ひまわり植えてる暇があるなら
そこらの雑草刈り取り→生えてくるのを待つ
を繰り返した方がいいというのがよく分かった
168名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:05:44.23 ID:EPeqQJIA0
最初の門くぐるところで、バイオハザード4思い出したよな
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:05:44.93 ID:cpa53qrR0
>>145
魚沼も微量ながら汚染されてるよ
まあそれでも流通量が合わないコシヒカリを毎年出荷なさるところですから
どうなんですかね
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:05:48.92 ID:FzKJkUatO
こればかりは悲しいなあ。
テレビほとんど見ないけど、これは数少ない好きな番組だから。
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:05:49.46 ID:lZ/XT4Vz0
>>125
韓日??????????
172名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:05:52.17 ID:CvO6cGeh0
>>6
むしろカミングアウトのチャンス
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:05:52.71 ID:tN26bEnr0
ちょっとDASH村の様子見てくる
174名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:05:53.16 ID:2s/x94YA0
いやこれ明らかに死の街だったろ
お前らも見たろ
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:05:53.91 ID:tHPfSOkT0
まぁ、バカ福島県民は、今度は日テレに

防護服着てさえいれば十分なのに
タレント・スタッフにあんなショッキングな、重装備の姿させたのは、
被災住民の感情を逆撫でする風評被害だ

って、抗議するんだろうな(笑)

日テレも、ダッシュ村行かせるなら、
一時帰宅住民と同じカッコで行かせりゃ良かったのに(^_^;

風評だ、風評だ、安全だ、安全だと、国民に対して報道しまくっている癖に
とうの自分は、ぜんぜんそう思っていないことがバレバレ(笑)
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:05:56.15 ID:fuz8QO1F0
放送中に地震がきてビビったわ
177名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:05:59.00 ID:2EVnrBaz0
ようつべまだか
178名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:06:01.84 ID:5AdVXpS10
つーか>>8見てまーだ安全とか寝言言ってるのは死ねよ

メディアのこれが正装だよ、死の街じゃねーか
179名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:06:05.69 ID:JIwsOasF0
東電は罪深いな
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:06:08.06 ID:uPiqe3XE0
だいたい放射能ででかくなるってどこ発祥のネタだよ?ゴジラか?
181名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:06:08.51 ID:0oubpWkR0
>>145
お前番組見てないだろ
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:06:09.22 ID:e5JXm1ko0
>>5
でたよ妬み嫉み いやだいやだ
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:06:09.69 ID:5beiEf3F0
福島県民は達也を神輿に乗せろ!
それが東電から保障をもらう一番の近道だぞ!
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:06:10.26 ID:wwpuK7AF0
>>148
白血病になるまでが番組です
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:06:11.29 ID:pv7JZfhM0
>>5
馬鹿じゃねーのかお前
186名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/11(日) 20:06:12.76 ID:6JYO3otH0
いまだに福島に残ってるアホはいい加減現実見ろよ
187名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:06:13.81 ID:70k+5wks0
>>5
お前も被災したら貰えるよ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:06:16.09 ID:dRc6IENB0
>>21
くっそわらた
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:06:16.41 ID:mYG3z4I00
ダッシュ村にいたリスとかイタチ、イノシシとか野生動物とか、放射能浴びてるけどマジでどうなるの?

全滅するの??
190名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:06:29.13 ID:scEbi8xq0
久しぶりに1時間テレビ観た。ワンセグだけど。
ヒマワリ以外にも比較用に別の植物も同じ日に植えたら良いのに。
191名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:06:30.02 ID:gwtafsnGP
高さ3メートルのピカワリわろた
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:06:33.47 ID:SCbBFQ9C0
よくわかんねーな、手賀沼何個分だよ。
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:06:33.90 ID:1z/Wx+Sw0
ヒマワリより枯れ葉最強じゃね
194名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:06:35.96 ID:AsJmQTXM0
>>82
同じ条件で育った周りのひまわりと比べてあれだけ明らかに巨大だったから、変異種であることは確かだと思う。
それが原発事故の影響なのか通常でも起こり得るものなのかは断定が難しいと専門家は言いそうだけどね。
というかどう考えても原発の影響だろw
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:06:36.50 ID:lghe94dG0
>>120
うんいい番組だった。
なんかの賞とれる。
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:06:37.17 ID:5bf6/YfbP
死の街ングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:06:38.87 ID:sOer+/n70
>>8
安価な量産型と高価なフルアーマーだな
198名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:06:41.37 ID:bhXcMUtG0
繰り返し長文貼ってる奴は何なの
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:06:42.61 ID:rhmpU+ML0
>>97
国内からの義援金じゃなくて海外からの救援金で家電セットを支給してるらしい

http://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00002173.html
Q10.この事業には、日赤に集まっている義援金が使われているのですか?
A10.いいえ。義援金は全額、県に置かれている義援金配分委員会を通じて被災者の
皆さまに配分されます。一方、この生活家電セット寄贈事業は、世界の赤十字社・赤新月社
から寄せられた「海外救援金」を財源として行っております。
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:06:44.84 ID:cTBuVQc20
山口は許した
201名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:06:47.06 ID:16CEPx+t0
ヒマワリで騒いでる奴多いけど2.9mってそこまで騒ぐレベルではないだろ
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:06:49.61 ID:43g0wn1z0
長瀬のコピペ通り完全防護の宇宙服みたいなの着ていたよ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:06:52.58 ID:MOa6YupL0
あー笑えてきた
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:06:55.84 ID:N6pq1Uti0
>>181
見てねーよ馬鹿
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:06:56.08 ID:8U66aexU0
>>154
2時間で70マイクロじゃねえか
206名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/11(日) 20:07:03.62 ID:l3RXuk3m0
リーダー「おっ、梅干しは平気みたいやな。どれ、ちょっと一つ」
ナレーション「放射能を浴びた梅干し、 果たして!?」
リーダー「ん!深みが増して美味い!」
北登「リーダー!毛抜けてる!」
207名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 20:07:04.06 ID:fBD9qZlIO
>>175
千葉は被災者虐めといいやることが本当に屑だな
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:07:03.92 ID:1kcUkOfK0
この村は危険だから立ち入り禁止な
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:07:04.29 ID:q9RpzLbs0
>>146
馬鹿か
ダッシュ村は、10年くらいずっと放送してたんだよ
色々思考錯誤して、米作ったり野菜つくったり果物つくったり、
で、頑張った結果収穫できて、「美味い」つって食ってたんだよ
それが放射能のために一瞬にしてダメになった
そういうことを、視聴者が理解できるように報道してたか
他の番組じゃ伝えられてねーんだよ
210名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 20:07:05.60 ID:hXvgzrbe0
良い番組だったな。
クソ報道番組よりジャーナリズムがあった
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:07:09.09 ID:vXrCf6i50
研究員のグラサンが東京の番組に出てる時のたむらけんじっぽくてなんかシュールだった
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:07:09.05 ID:0FyttQAg0


本来なら、無免許運転でお蔵入りさせなきゃいけない


213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:07:10.07 ID:OINi3cCn0
平均は12マイクロシーベルトパーアワーだったな

12マイクロ×24時間×365日=105120マイクロシーベルト

1000マイクロシーベルト=1ミリシーベルト

105120マイクロシーベルト=105.120ミリシーベルト

年間積算105ミリシーベルト
214名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:07:10.98 ID:JIwsOasF0
一方フジは韓国ドラマと反日ドラマを流した
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:07:11.75 ID:LTMUz8nMO
視聴者もまたDASH村民だから、今のDASH村の状況を見て、現実感を持った視聴者も多かろうな
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:07:14.47 ID:v4MX/SN40
あのサングラスはロンパリ隠しかなんかか?
あと蜂蜜と桃がクソうまそうだったな
217名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:07:15.33 ID:Ow9pnDtQ0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   山口    ヽ、_ヽl |  城島   |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:07:22.11 ID:Atf5gEbm0
>>150
実際海外が正しいと思う
むしろ韓国中国にも被害いってるだろ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:07:22.14 ID:OOtnuvjp0
今まで報道番組とかで
35マイクロシーベルトみたいな高い数値を実際に
測定して公表した番組ってあったっけ?

まじで録画しとけばよかった。
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:07:24.48 ID:1GzLn0CJO
福島逃げてーー
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:07:31.20 ID:fIWTbSAx0
>>178
大都会の人がいう事は一味違いますなあ
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:07:36.66 ID:wRegBTKd0
>>5
こういう奴は一度被災を経験してみるといい
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:07:36.96 ID:PkaIpyTK0
>>1
これでもテロリストネトウヨは日本の原発は安全!放射能は安全!とか工作しにくるからな

テロリストネトウヨが日本人じゃないのは誰が見ても明らか

テロリストネトウヨは地球から出ていけ!
224名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:07:44.65 ID:0O845puK0
リーダー「かゆ・・・・うま・・・・・」
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:07:45.12 ID:sOer+/n70
ちゃんと行くのはすごいなジャニーズ
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:07:46.85 ID:5NFebSLQ0
>>178
安全とか言ってるのって当の政治家とメディアが言い張ってるだけでそれ以外は居座ってる土人だけだろw
227名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:07:50.04 ID:dsl4eFNJ0
>>5
228名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:07:51.30 ID:5tMrxt2qP
>>82
むかし、犬を飼ってて犬が小便とかクソをしてたところにひまわりを
植えたら家の屋根くらいまで育った。
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:07:52.55 ID:tmr9PUqA0
>>5
俺は義援金がちゃんとこういう形で貢献してるんだなって感動したけどな
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:07:58.38 ID:AxxdIbT20
福島終わってた
231名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/11(日) 20:07:59.97 ID:OHVLvpwxO
すげぇかったわ
それも報道班じゃなくバラエティ班の仕事
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:08:02.44 ID:yGC6Gc/p0
でかいヒマワリはなんとか放送出来るレベルで現場スタッフからのメッセージ。
現地に行った人間はもっと衝撃的なものをたくさん目にしてるはず。
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:08:03.19 ID:liAopYRV0
超巨大ひまわりと昭雄さん宅の50円玉が面白かったw
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:08:03.91 ID:LTQROQqn0
>>165
時計見ろ
良い子も悪い子も、もうおネンネの時間だ
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:08:06.64 ID:vzGbx6yS0
>>8が全てやな
風評被害と罵ることが実害を誘発する
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:08:08.75 ID:A3ovX5Ay0
山口「この明雄とかいう人のいい爺さん、何かの実験に使えないかな」
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:08:11.66 ID:JpIMdKVw0
死の街だから仕方ないね
238名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:08:13.94 ID:7KATSUYUP
>>204
見ろよ
数日前からニュー速で今日放送やるからテレビの電源入れとけよと何度も宣伝されてただろうが
239名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:08:15.01 ID:NXvOdE2l0
>>194
最初に発芽しただけだろ
早ければ早い程デカくなるのがひまわりだ
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:08:16.91 ID:0SHmvi/b0
>>205
じゃあお前浴びてこいカスw
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:08:19.94 ID:NnE4X3fT0
あきおさんの部屋にあった家電が赤十字提供のものなのが嬉しかったな
ちゃんと寄付したお金が渡ってくれてるんだなあ、と
俺は寄付してないけど
242名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:08:26.71 ID:07ssGR6n0
>>8
確かに放射能擦り付けたくなるなwwwww
243名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/11(日) 20:08:27.17 ID:Ufvi74vG0
汚染ひまわりはどうやって処分すんだよ?
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:08:28.54 ID:tHPfSOkT0
ジャニーズやスタッフが、こんな格好で行くところに

手には手袋、肌はおろか、髪の毛一本も露出させず全身防護
背中にはバッテリー駆動の除去フィルター付き強制吸気システム
http://uproda.2ch-library.com/427364Nb1/lib427364.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427366tgt/lib427366.jpg

こんなカッコで一時帰宅させられる一般住民
http://www.kyodo.co.jp/kyodopress_cms/wp-content/uploads/2011/05/TR2011052600067.jpg
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:08:32.68 ID:SCbBFQ9C0
>>209
これからは方向性を変えて復興娯楽ドキュメンタリー番組にするんだよ。ある意味チャンスだで。
246名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/11(日) 20:08:33.03 ID:A546C/yo0
0.35μ sv/h あたりで
そろそろ逃げにかかるか
ってレベルだっけ

その100倍かw
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:08:33.39 ID:Z/a+XW8b0
>>150
東電は日本全国安全と思ってるのか早く潰れろ
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:08:34.58 ID:8H2FLL7p0
ぐっさんの被曝量の測定はせんのけ?
2時間とはいい毎時10μシーベルトを2発行って作業してきたんだ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:08:35.99 ID:eHe4/T300
>>217
こんなカッコになると震災当日は思わなかったんだろうな
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:08:46.48 ID:3xrN7BbQ0
>>215
ホントにこの番組の意義はでかいと思う
251名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:08:47.83 ID:xPJ4WApJ0
>>189
いのししとかリアルおっことぬしになるな
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:08:48.21 ID:N6pq1Uti0
>>238
見てたらこんなスレ開かねーよカスwww
253名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 20:08:49.22 ID:qjQpntOCP
>>194
肥料と勘違いしてセシウムを吸い込むって話だからあながち間違ってないかもしれない
あのひまわりセシウムを吸い込む変異種だとしたらあのまま刈り取るのはもったいなかったかもしれない
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:08:49.99 ID:BxJJX6fG0
本来の内部被曝を防御するにはこれぐらいの装備が必要だろ。
一時帰省している人が簡易すぎる。

本当に大丈夫なら、大臣クラスがふくいちへ足を運ぶと思うけどね。
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:08:51.60 ID:yufsVVNJ0

ジャニタレ使ってるゴールデンタイムの人気番組でも、シンチレータ付の高性能な線量計と測定技師を用意できないのかよ…

256名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:08:51.89 ID:1wJUWOHH0
>>82
流石にそれはひまわり育てたことない情弱乙としか言いようが無い
257名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:08:54.19 ID:0oubpWkR0
防備の違いってあんま差ないだろ

あれ放射線を遮断するもんだとでも思ってんのかよ
258名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/11(日) 20:08:54.82 ID:wsot57fg0
下手な報道系番組より実情を明らかにしてる件
まぁどこも東電とズブズブなんだろうししょうがないか
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:08:55.66 ID:Av6w+Fuj0
>>145
おまえみたいなバカが一番困る
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:08:58.23 ID:duqIncji0
すげえよな
こんな小さい村だけでも作るのにとてつもない労力がかかった
福島全土なら相当だろ
それが一瞬で無価値になったんだ
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:09:00.65 ID:+An1YO6X0
>>231
タックルもバラエティだもんな
日本の報道はオワコンだな
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:09:02.95 ID:FR9QO5P80
ダッシュ村地図どころか世界の歴史に残ったよな
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:09:04.97 ID:1NTqXe000
上げろやボケ
みとらんかったわ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:09:06.79 ID:2QfMjssy0
赤十字に寄付して良かったよ
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:09:11.36 ID:rrwjO1iF0
>>8
俺も見てて思ったわ
どんだけ装備いいんだよ
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:09:15.41 ID:VL9imgxe0
じゃ草の人、一瞬中島らもかと思た
267月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都):2011/09/11(日) 20:09:23.64 ID:Uj/25iNs0
ダッシュ村の当たりは、最近発表されたデータや当時の風向きなどを
考えると完全にホットスポット。

放射性物質の直撃を受けているエリアだから、生活自体がもはや
できないエリア。とても除染しきれないよ。
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:09:24.43 ID:9b7AHY3a0
似たような状況でも避難地域に指定されてないから住んでる人いるんでしょ、マジキチ
269名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:09:25.63 ID:WveeHJVq0
死の村
270名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:09:24.57 ID:3IoWLg5G0
>>225
芸能人の中には福岡まで逃げたのもいるらしいからな
いや別に逃げるのが悪いとは言わんが。度胸は据わってるね。
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:09:27.90 ID:NllLdUPs0
>>221
何言ってるんだ
この状態が何年も続くなんて完全に死の街だろうが
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:09:28.57 ID:wRegBTKd0
>>209
たった10年ねぇ
ダッシュ村より深刻な問題を抱えてる農家や酪農家が何千人居ると思ってるんでしょうかねぇ

汚染されてないコメを出荷したら国や東電よりも叩かれてしまいにはテロリスト扱い
どっちがテロリストなんだか
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:09:30.88 ID:cIN7Rbjj0
まあメアリーさんもよく許可したな
健康被害でてメンバーの中で心筋梗塞でポックリたらどうするのだろ
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:09:30.92 ID:fvkW1PYB0
酷い番組だね
275名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:09:31.82 ID:RmJ0po0n0
ダッシュ村は2年後行ったら
完全で森になって入れなくなると思う
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:09:33.33 ID:eypnyh7F0
>>8
ザクとシャアザクの違い。
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:09:35.03 ID:08FSEaaN0
10年くらい取りためたら、海外でも賞取れると思うわ
278名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:09:35.41 ID:RUd3+8we0
震災直後、早々に隔離された人達のその後ってどうなったんだろうな
福島よ、どうか静かにくたばってくれるなよ
まずはこの国が資本主義の面を被ったナチ社会だということを、広く認知させなきゃいけないからな
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:09:38.52 ID:9Y+qNGxj0
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!      政府や役人の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!      大臣の俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!      原発周辺は死の街・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"       そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、        生涯放射能を浴びる・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:09:41.60 ID:BTzPVW0Q0
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:09:52.38 ID:w3h71EXL0
ジャニーズなのに頑張りすぎだろぐっさん
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:09:53.12 ID:lciYd59Y0
クソワロタwwwwwwwww
283名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:09:55.25 ID:/eMA4CsT0
だんだんと日本人が福島から目を背け始めてる
自分たちの国土なのに怖い怖い
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:09:57.65 ID:ndbN0p4X0
>>81
これグロなの?
人間がいるようには見えないけど
285名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:10:00.90 ID:70k+5wks0
>>218
正解。国内で汚染瓦礫流通させるつもりだし安全な場所などない
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:10:03.89 ID:zhN82BPR0
話題のひまわりの画像plz
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:10:08.24 ID:96o0KUUs0
募金実際に使われてるの初めて見た
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:10:11.21 ID:N6pq1Uti0
>>225
枝野と同じくらい凄いな
289名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:10:11.94 ID:y2sl4TiN0 BE:72133092-PLT(12245)

ゲームでも、なかなかこんなバッドエンドは無いぞ、しかし。
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:10:14.87 ID:q6rOqQl50
糞ロダにあげる馬鹿は何なの
291名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:10:16.37 ID:wsot57fg0
長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!デカいトンボが鴨食ってる!!」
長瀬「あれ、村の場所ってもっと北の方じゃなかったすか」
292名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:10:18.55 ID:wujeop960
バラエティでやる内容じゃないだろこれ
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:10:21.01 ID:Ag7AAo750
んなことより誰か911スレ立てろや
10周年だぞ
なにか派手なことが起こるかもしれんぞ
294名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:10:20.99 ID:fmPK0Hjq0
岩手知事選は民主の現職か

やっぱトウホグ土人はダメだな
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:10:25.61 ID:nJWt0oQ10
ひまわり大して巨大でもないし防護服もコーナンで買えるレベルじゃねーか
大袈裟すぎるわ
296名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:10:25.95 ID:Ow9pnDtQ0
ダッシュ村を地図にしよう → 波江町そのものが地図から消えました
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:10:25.96 ID:ZvbAsDk+0
笑った。東北無くなれ
298名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/11(日) 20:10:30.25 ID:C2zajgDi0
>>5
いやいや、逆だろ
寄付した金がちゃんと被災者に使われてて安心したわ
やっぱ赤十字だな、寄付するなら

お前が震災で死ねばよかったのに・。・・
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:10:32.95 ID:E5ERMb4l0
ひまわりの事詳しく教えろよ
あと動画上げろ
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:10:33.46 ID:1NTqXe000
いいから動画あげろや
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:10:34.02 ID:GxZkM8MN0
100で死ぬんじゃなかった?
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:10:35.32 ID:u0BCfNdY0
原発推進してきた読売グループの日テレでやったことに意義がある
よく放送した
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:10:37.06 ID:xMLPztDq0
>>5
がフルぼっこ杉ワロタ
この臭いは間違うなく鬼女
ν速から消え炉や
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:10:40.18 ID:2/81x8zu0
ぶっちゃけダッシュむらがもう何十キロか原発から遠かったら後悔してたよね
305名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:10:46.02 ID:GEG6Q5NdO
ひまわりでこんな数値がでました〜てやられたら福島産の物誰も買わねえよ
専門家が擁護しても信用失ってるから無駄
306名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:10:50.45 ID:DkjSPM0d0
25kmでこれか マジで終わってるじゃん
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:10:51.59 ID:5bf6/YfbP
>>209
ザマァ見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:11:04.36 ID:8U66aexU0
>>240
よくそんな頭悪そうなレス出来るな
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:11:05.80 ID:wRegBTKd0
>>175
千葉県って岩手よりも汚染されてるんだぜ
でも自分達は被災地より汚染されてないって思ってるんだろ?
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:11:06.46 ID:g+WVbkl+0
昭雄さんのひとことが効いたわ
311名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:11:07.49 ID:eVssGlIP0
>>5
ホンマもんのν速民や
クズっぷりをさらけだしとるでぇ・・・
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:11:09.53 ID:q9RpzLbs0
>>272
馬鹿か

たった歴史10年のダッシュ村を呑気にテレビで見てる俺ですら泣きそうなんだから
何十年酪農やってきた爺さんなんか自殺するレベルのつらさだろうが!
そういうことを、唯一理解させてくれるだろう番組だってことだ
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:11:10.81 ID:WtQDr17K0
>>5
いいぞ、なんかすごくv速らしいw
314名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:11:10.94 ID:TkNeenht0
ここまで酷いとは思わなかった
正直何でか知らんがショックだわ
昔は村なんて無かったけど深夜時代から見てたからかなあ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:11:12.76 ID:zuL153oT0
TOKIOコピペがそのまんま放送されたって感じだったな
でかいひまわりとかの反応みて吹いたわ
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:11:18.30 ID:0SHmvi/b0
>>308
頭悪いのはお前だろゴミ
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:11:19.40 ID:Bgwukzgs0
>>272
封じ込めない政府とさっさと補償せずにボーナスを出す東電がテロリスト

金貰えないけど生きてかなきゃならない
出荷できるなら出すわ
318名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:11:20.07 ID:5beiEf3F0
>>210
支持する。

達也は子供がいるだけに、
ダッシュおりるか真実を放送するかで楯突いたんじゃないだろうか
319名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:11:19.71 ID:oEB6/PMi0
まだ諦めてなかったのか。
さっさと諦めて別の都合のいい場所探してそこで再開しろ。
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:11:20.76 ID:JgONInJr0
あの枯葉どうやって処分するんだ
321名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:11:21.74 ID:wujeop960
放射能汚染で終了とか
企画始まった頃は誰も想像しなかっただろうな
322名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 20:11:27.59 ID:V8HJp7NaO
>>21
ワロタ
323名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:11:29.27 ID:J6pwCi9o0
DASH村のスポンサーは勝ち組
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:11:30.27 ID:V7GPhjQX0
>>248
フルアーマーだから内部被曝はほとんどしていないはず
外部被曝としても、1回や2回数時間浴びても直ちに影響はないレベル
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:11:31.23 ID:MCgOKxo90
長瀬コピペが現実味を帯びてきたな
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:11:37.54 ID:wogBq0+t0
>>8
福岡は正しかった
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:11:37.40 ID:x3SDBlI10
なかなか貴重なものを見た
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:11:42.03 ID:wh87YVN/0
>>300
数時間すりゃ某ロダや某動画サイトに上がるんだから黙って待ってろカス
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:11:45.74 ID:ylveFxQ70
そこらへんの報道番組より生々しさが伝わってきたな
頑張ってほしいわ
330名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:11:46.97 ID:25oH5e7Fi
あのヒマワリとか移動させるのも、本来は法律違反だろ。
331名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:11:50.00 ID:GHzNZNuS0
離れたダッシュ村でこれ…

そりゃ死の街ってなるよ…
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:11:54.02 ID:9b7AHY3a0
近年稀に見る神番組だった、汚染地域じゃないけど東電への怒りがこみあげる
333名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:11:55.29 ID:EPeqQJIA0
事故前は0.05〜0.1くらいのところだったんだろうな
見えないけれどもの凄い量のセシウムさんが村にいる
そして夜になると実体化して怪しいお米セシウムさんとして収穫をまっている
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:11:59.87 ID:NXvOdE2l0
>>320
うちの県の六ヶ所村がガラス固化体として引き受けるよ
335名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:12:01.57 ID:fOPpqIOe0
>>78
やまだぁー!
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:12:02.68 ID:cIN7Rbjj0
食べ物は作業員が食べるフクイチ内のレトルトが
日本で一番安全な気がする
念入りに調査してることだろう、万が一があったら作業が止まるし
大変なことになるし
337名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:12:03.84 ID:70k+5wks0
>>244
福島市では脱いでたけどな
30km圏内はああいうルールなんだろう
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:12:17.94 ID:A3ovX5Ay0
赤十字の銭が、実際ああいう形で被災者の手に渡ってるのを見ると、
なんか実感わくよね。 (´・ω・`)
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:12:23.66 ID:2/81x8zu0
>>319
なんでこんなドル箱諦めるのよ
むしろこれから
340名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:12:25.04 ID:kHFyvhFb0
>>292
重かったなー
まあ仕方ないけど
341名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:12:25.56 ID:1NTqXe000
>>272
おまえみたいな捻くれたバカってどんな仕事やってるんだろうとつい思った
342名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:12:26.61 ID:iMQpQkJP0
これを見ると改めて情報統制が北朝鮮と同じくらいなんだなと感じれる
343名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:12:29.42 ID:Fs2tRZtF0
>>252
もうすこし落ちつけよ
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:12:31.65 ID:5NFebSLQ0
>>272
暫定基準値以下の汚染された食べ物を出荷するテロリスト農家があるらしい
345名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:12:32.09 ID:ZCzlYlebO
アッテムトに改名すべき
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:12:35.55 ID:VJUv+94+0
>>8
顔まで覆ってるのか
宇宙服みたいだな
347名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:12:37.11 ID:I/Wzs3UY0
除染は無理だな
即刻福島を放棄しろ
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:12:38.08 ID:HqUEoyHs0
壮絶すぎんだろ
ドキュメントよりグッと来たわ
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:12:38.99 ID:MD+hqoKW0
DASH村と福一はどんぐらい離れてるんだ?
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:12:39.79 ID:3xrN7BbQ0
>>272
何と戦ってんだよ
あきらかに敵を間違えてるぞ
351名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:12:40.97 ID:07ssGR6n0
というか、東北や関東に居るやつら
何故まだそこに居るんだ?
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:12:48.25 ID:K3U7euYz0
まるで死の村でした
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:12:51.44 ID:i4tTCUyx0
あんなところに行かせるスタッフもどうかしてるわ
山口かわいそうだろw
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:12:54.95 ID:0SHmvi/b0
>>349
25km
355名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:13:01.97 ID:0O845puK0
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg

こんな格好じゃなくてモヒカン肩パッドバギーで行くべき

356名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:13:03.54 ID:gaKBlU8Q0
完全アウトやな(´・ω・`)
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:13:06.68 ID:q9RpzLbs0
報道なんて、「マイクロシーベルト」なんて言われても伝えられてねーよ
ダッシュ村に近づくごとに、どんどん上がっていく恐怖を伝えられてねーんだよ!
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:13:07.05 ID:WfDoV9UG0
えーと、蜂の巣があった井戸の検査は結局やらず?
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:13:08.76 ID:H6siiFeD0
明雄さんが辛い
360名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:13:10.56 ID:RVW9KH8L0
来週のゲストは清水正孝さんです
361名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/11(日) 20:13:13.42 ID:4VUSqwrD0
ダッシュ村って福沢朗が番組にいた時代からやってるよな
362名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:13:15.51 ID:70k+5wks0
>>344
テロリスト農家の個人ならまだいいぜ。そいつ叩けば済むしな
汚染瓦礫流通させて各地で焼こうってんだぞ
363名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:13:27.04 ID:oQkRaRX40
>>83
ひまわりってこういう物だと思っていた。
小学校で育てたのがこういう大っきく成る奴で、小さいひまわりは奇形だと思っていた。特に一つにたくさん花付ける奴。
364名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/11(日) 20:13:27.86 ID:ySS/Z6faO
報道でやるべき内容だったな
何やってんの?日本のクソ報道
365名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:13:30.01 ID:mFNt1Nal0
こんなとこで作った野菜と牛出荷してんじゃねーよ
死ね福島土人
366名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:13:32.83 ID:wujeop960
>>354
避難区域内ですらないのか…
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:13:33.44 ID:wwpuK7AF0
>>331
立地条件とか風向きもあったのかもしらんが、なかなかひどい
http://zara1.up.seesaa.net/image/dsmhkdita.jpg
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:13:36.81 ID:0DO+Et/s0
>>150
この画像はこの画像を作った人間の思っている汚染範囲でしかない
しかし根拠もなく拡散していく
369名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:13:37.90 ID:wFAD15OH0
>>5
ひきこもりであるお前にとっちゃ大事な家が住めないんだぞ
370名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:13:39.27 ID:ObflR7HX0
ナレ「ダッシュ村の落ち葉で焼いた焼き芋、そのお味は?」

山口「やっべ!うめぇ!」
国分「まいうー!普通の焼き芋じゃないよ」
城島「ほんまやな、なんか口の中が焼けるみたいな、なんやろこれ」
長瀬「あはは!リーダー、口の中が青白く光ってるよ」
松岡「それ臨界してるんじゃね?」
371名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:13:50.21 ID:TkNeenht0
>>357
凄かったな
どんどん上がっていって本気で背筋が寒くなったわ
372名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:13:50.75 ID:umRFuQHM0
死の村ー!うしろ!うしろ!
373名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:13:54.37 ID:q/a3eK0v0
35マイケルwww
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:14:03.04 ID:z3/aP6j+0
本当のこと見せたら風評被害が起きるだろやめろやめろ
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:14:03.12 ID:Or/GcWLU0
>>8
本当に抗議しそうだよな、復興への願いを逆なでする行為とか意味不明な事いって
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:14:07.20 ID:duqIncji0
なんか壊れちゃった福島人の農家がいるみたいだけど許してやれよ
明日は我が身だろ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:14:09.31 ID:0h2JgJhP0
>>151
日本ユニセフは普通に搾取してるだろ
378名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:14:09.91 ID:qEVTtBFa0
ダッシュ村を通じて暗に真実伝えてるな
よくやった
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:14:12.39 ID:MD+hqoKW0
>>354
25でもう住めないのか
380名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:14:18.38 ID:vl5puuxE0
>>213
簡単な計算法

μの数字に9かける=年間mSV

例)12μ×9=約100ちょい。
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:14:22.08 ID:O/c+QpgJ0
死の村!!!
382名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:14:22.03 ID:XYLd+UfW0
これ福島でも放送されてんの?
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:14:24.88 ID:08FSEaaN0
たった数百億だろ地震対策の設備投資コスト
それをケチった東電
復興には何兆もかかることになった
東電の責任は重いよ
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:14:26.84 ID:BgHJ6yhj0
犯罪者がフクシマに逃げたらどうなるの?
385名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:14:33.28 ID:0YU8ImVe0
2時間で70μSv/hなら全然大したことねぇじゃん
あんな大げさな防護服いらんかったな
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:14:33.90 ID:5NFebSLQ0
>>362
国家主導でテロしてて法もクソもないからなあ、本当に法治国家なのかここ?
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:14:37.05 ID:MCgOKxo90
向こう100年ダッシュ村再生計画でネタに困らんな
388名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:14:37.63 ID:dCOS0g/E0
( ;∀;) イナバウワー!
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:14:37.78 ID:UUl9bRDh0
>>7
DASH村もだいぶ充実してきたし村の若い人が維持して行くのかなぁと
思っていたら本当に予想外な終わり方でちょっと俺もショック
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:14:44.68 ID:/9a1TKSM0
牧草とか、腐葉土とか。枯れ葉が突出してヤバいね。
あと一ヶ月で木々が葉を落とし始める。
生葉と違って枯れ葉は自身の身に放射性物質を蓄え続けられないから
地獄はこれから始まりそう
391名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:14:49.72 ID:lSDR9bDI0
>>21
ワロタ
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:14:56.93 ID:rhmpU+ML0
ソース付きでマジレスしたのに完全スルーされてる(´・ω・`)
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:14:57.15 ID:qxm+K8L20
>>341

263 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/09/11(日) 20:09:04.97 ID:1NTqXe000 [1/3]
上げろやボケ
みとらんかったわ

300 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/09/11(日) 20:10:33.46 ID:1NTqXe000 [2/3]
いいから動画あげろや

お前みたいな馬鹿そうなやつどんな仕事してるんだろと思った
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:14:58.13 ID:g7ovNdA40
ああ
395名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:15:02.35 ID:NXvOdE2l0
>>371
落ち葉を測ってた人の声が落ち着いていくのが怖かった
396名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:15:03.39 ID:LTkl9UVB0
>>307
千葉も笑ってる場合じゃねーだろ
397名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:15:05.66 ID:EPeqQJIA0
関係ないけど、死の村より終わりの村のが適切じゃね?
ただちに死んではないけど終わってる村
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:15:06.29 ID:KIPw4Tgg0
>>82
放射線の影響で巨大化って簡単には起きないんじゃなかったっけ
ゴジラが元ネタのデマとかなんとか
399名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:15:10.25 ID:pYWP7P5C0
城島「オカリナ吹けばええんちゃう?」
400名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:15:17.43 ID:oXft19Qa0
もえ手遅れだよ
401名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/11(日) 20:15:21.72 ID:e1zpBNzs0
>>81
これ何がどうなってんの?
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:15:29.37 ID:wRegBTKd0
>>341
どっちが捻くれてるんだか
現場を知らずにネットの情報が真実だと思ってるんですかねぇ
403名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:15:32.99 ID:Z62PJ5r60
>>389
終わらせるに終わらせられなかったからいいんじゃないの
昭雄さん死んで終わらすわけにはいかないだろうし
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:15:38.49 ID:A3ovX5Ay0
ぐっさんはまだこれから子供を仕込まなきゃならない大事な身体だろ?
明雄に行かせろよ。 (´・ω・`)
405名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:15:40.07 ID:gaKBlU8Q0
チェルノブイリの避難区域よりたけえよなこれ(´・ω・`)
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:15:42.55 ID:P5XBZMz10
マジキチ・・・
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:15:45.52 ID:/gw/yqJU0
こんな時代リアルでくるなんてな
408名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/11(日) 20:15:46.16 ID:nIGBPxiOO
あんな汚染されてるのに計画的避難地域なのに驚いた
409名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:15:48.08 ID:oWP9FyNo0
なぁ、ダッシュ村でこれなら原発の場所はいったいどうなってんだ?
410名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:15:52.63 ID:duqIncji0
>>384
そういや原発周辺の犯罪者を釈放してたよwww
411名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:15:58.29 ID:K2dq0sam0
ダッシュ村終了www

ピカのせいで、、、
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:16:01.04 ID:lghe94dG0
>>312
自分もまさにそう。
千葉の自分に一番実感させた番組だつた。
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:16:04.29 ID:0SHmvi/b0
>>409
異次元
414名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:16:05.50 ID:kHFyvhFb0
>>353
さすがに実親とジャニ親の同意得てるだろ
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:16:06.24 ID:3xrN7BbQ0
>>385
単位をちゃんと理解しろ
416名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:16:10.66 ID:L0++jR9T0
417名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:16:11.92 ID:5beiEf3F0
>>344
ミスリードに乗せられたかわいそうなケース

>>362
国も大概だよな
418名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:16:12.45 ID:ndrRcTQm0
フウヒョウヒガイガーカウンター振り切ってたな
419名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:16:16.52 ID:Z62PJ5r60
>>409
死の街だよ
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:16:16.41 ID:vJCBvpQ40 BE:2243102786-2BP(2222)

浜通り復興のシンボルになってくれることを祈ってるよ( ´∀`)b
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:16:17.87 ID:eO7JQWdj0
>>404
二人いるからいいんじゃね?
422名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:16:25.21 ID:vl5puuxE0
>>349
ググレカス
423名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:16:30.26 ID:mJ/g5pH40
>>205
この先定期的に通うんだろうから
それ考えたら2時間が限度なんじゃ
424名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:16:31.80 ID:GHzNZNuS0
>>367
大熊町とかマジで死の町なんだろうなぁ…

425名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:16:41.97 ID:KIPw4Tgg0
>>272
コレがアスペか
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:16:41.75 ID:zuL153oT0
100ミリシーベルト/年レベルだったのか
タレントがやる仕事じゃねえええええええええええええええええええええええ
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:16:48.08 ID:cIN7Rbjj0
>>385
それが出演条件なんだろう
あまり関係ない気がするけど
あと現地では水も食事もとらないとかやってそう
428名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/11(日) 20:16:48.74 ID:ySS/Z6faO
あまりに哀しすぎ
やっぱり段階的に非原発にに移行すべき
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:16:51.07 ID:1NTqXe000
>>402
いや報道体制のあり方を指摘してるレスに、たった10年が云々と勘違いしたこと言っちゃう
おまえが捻くれていなくてなんなんだよ
430名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 20:16:51.90 ID:cpA7fx3l0
2万年くらい経ったら再開できるかな
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:16:52.30 ID:tmr9PUqA0
あの番組は世界的に見てもなかなかない内容の番組だろ
後世に残る番組だったわ
432名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:16:52.56 ID:LuIWg+B+O
>81
これスープおじさんだろ
433名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:16:52.83 ID:J433/b/80
>>81
なんか久々にそのURL見た気がする
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:16:57.98 ID:K2fh8vKr0
「飯食ってねっころがってるわけいかないべ」という言葉を
同じ年頃の都市部の老人はどう思って聞いたのだろうか
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:17:02.37 ID:4AopPOc30
桃食えなくて悔しそうな山口にワロタw
おかしくて涙出てきた;;
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:17:04.38 ID:O7gcDbnu0
おい宣伝たんねーよ
見逃しちまったじゃねーか
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:17:05.06 ID:NllLdUPs0
>>402
お前福島で農家やってんの?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:17:05.74 ID:OGUB5bWL0
呪われた大地
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:17:06.99 ID:/iUkWS2E0
使ってた測定器信用できるのか?
通販で買ったシナ製じゃないよな?
440名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:17:07.11 ID:j3PIUAie0
>>390
長瀬「じゃあリーダー、この枯葉全部燃しちゃうよ」
441名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:17:07.02 ID:DTgrq7oT0
>>403
昭雄さん懲りずに畑借りててやっぱ尊敬するわ
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:17:12.27 ID:+HRwRwqq0
>>305
土地を放棄するかしないかで数値でないとヤバいレベルだろ
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:17:12.74 ID:DT3fuHai0
>>341
はよ死ね
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:17:17.92 ID:tPHVukPG0
ダッシュ村は言ってしまえば俺たちみんなの田舎
それを一瞬で死の村にした東電だけは一生許さない
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:17:19.71 ID:XCVdwSeaP
最も危険なホットスポットと言われる浪江の中でも最も危険と言われているのが、
DASH村界隈だからな、理由は番組内でも説明されていた様に谷間で放射性物質が集まり易い
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:17:21.27 ID:Fq1LQo+u0
>>8
枝野も真っ青w
447名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:17:22.33 ID:TkNeenht0
頑張ってっていいたいけど
頑張ってどうにもなるようなレベルじゃなかったから
正直なんていったらいいか分からん
頑張れって自分が関わらないから言えるセリフだよな
448名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:17:26.33 ID:WA75qNbI0
>>5
死ねよ、カス
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:17:26.40 ID:2/81x8zu0
20ミリシーベルトだったら500時間くらいあびてもおk
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:17:27.89 ID:g7ovNdA40
うあ
451名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:17:28.38 ID:gmj+6MGS0
山口「DASH村がDASHジャングルになってるよ」

ワロタ・・・・ワロタ・・・・
452名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:17:29.19 ID:07ssGR6n0
死の村で安らかに、死ね
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:17:28.88 ID:TccTIYGI0
久々にいい番組見た
454名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:17:33.98 ID:0oubpWkR0
早く大熊町は廃棄物引き取ってくれないか
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:17:37.48 ID:IbhiP8Tq0
>>289
チェルノブイリが舞台のFPSゲームは端からこんな感じだな
456名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:17:41.39 ID:sOer+/n70
>>385
フルアーマーでもソーラレイ浴びたら死んでまうやん
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:17:43.76 ID:4IR0njou0
バイオハザードみたいで糞ワロタ
他の糞企画なんてどうでもいいから毎週DASH村放送するべき
458名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:17:43.88 ID:iMQpQkJP0
>>409
チェルノブイリと同レベル
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:17:46.45 ID:cIN7Rbjj0
帰ってきたら直ぐにホールボディーカウンタを受けさせて
内部被ばくをチェックとか
460名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:17:46.66 ID:Ca4nRA+10
DASH村方面は北西だから特に放射線量高いらしいね
浪江町の駅のほうが低い
ちなみに原発周辺3キロ付近では毎時80マイクロ超える場所もある
461名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:17:49.97 ID:38lBW2cZ0
勢いやばすぎワロタ
462名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:17:51.93 ID:dhkxMtMW0
こんなような場所でとれた米が安全なはずはない
俺達の東海テレビは正しかったんだ
463名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:17:52.33 ID:16CEPx+t0
>>385
内部被曝を防ぐ為の防護服なんですけど?
464名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:17:55.30 ID:XwqdOs940
しかし、なんだ、原発関連の番組で一番良く出来てると思えるのが
バラエティって日本のマスコミどうなってるんだろうな…
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:17:55.72 ID:kL75a3zI0
最低でも30年後にDASH村に元に戻れると考えても
TOKIOは爺さんになってるしあきおさんも仏さん(´;ω;`)
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:17:59.49 ID:vKKIvQ9m0
>>63
まだ魔王のイントロ20秒ぐらい
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:18:05.05 ID:q9RpzLbs0
>>441
最後にあれもってくるとかあざとい
本当にあざとい
ついに泣いてしまったよ
468名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:18:11.92 ID:2/81x8zu0
ちなみに35は枯葉のとこだからな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:18:12.57 ID:Nuph0KbB0
10超えはちょっとな
土壌全とっかえいるしそもそも周辺の森林の除染なんて
時間と費用と土砂の処理で政府でもまともに出来るわけない
まずDASH村には戻れないよ
470名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:18:13.44 ID:ns9+yIx20
てか死の街で何の問題もなかったな
これ以上に適当な言葉が見つからんw
471名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/11(日) 20:18:13.72 ID:465oFDBDO
しかし30分だけで終わりかと思ったら丸々やったか
そこらの報道番組より生々しかったわ
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:18:14.84 ID:RRK7+4ON0
DASH村が報道番組になる日が来るとは
胸が熱くなるな
473名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:18:15.45 ID:KA6v9xTl0
誰よりもジャニーズのTOKIOが体張ってるって点が凄いわ
半端な芸人やアナウンサーじゃねえんだぞ
474名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:18:20.03 ID:5NFebSLQ0
>>446
枝野ならフルアーマーで5分しか持たないからな
475名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:18:23.08 ID:70k+5wks0
>>317
正確には出さなきゃ普段の補助金も降りないから出すしかないのが正解
大半の農家は実質的に補助金で生活してるようなもん
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:18:23.61 ID:xDzdHFVO0
>>145
田んぼって文字が見えないのかお前は
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:18:25.19 ID:/gw/yqJU0
これはねぇオワコン
478\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.2 %】 (庭):2011/09/11(日) 20:18:26.16 ID:aEEoUDGt0
東電は悪くないよ

誘致したふぐすまが悪いと思うのよ
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:18:26.84 ID:3aBfXTGN0
>>8
そりゃ要人だからな
雑魚どもとは命の重みが違うんだから当然
480名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:18:43.85 ID:wFAD15OH0
>>402
この病気の人なんとかしろよ
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:18:45.83 ID:K2fh8vKr0
>>436
民放なんて滅多に見ない俺ですら今日は見たのにw
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:18:45.88 ID:eNDvNg5A0
くっそ見ればよかった
どんな事してたのかを簡潔に教えて
483名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:18:47.32 ID:vtxBIAxP0
35μSv/hなんて、即強制避難じゃないの
これ以上の線量の場所が他にもたくさんあるんだろうな…
484名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:18:53.72 ID:gaKBlU8Q0
>>392
ν即はじめてか?力抜いて氏ね(´・ω・`)
485名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 20:18:57.09 ID:orIXlCnQ0
明雄さん

そこで作った野菜誰が食うんですか・・・
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:18:58.08 ID:vM8bpInR0
>>464
だな
報道が一切数値出さなくなってきて終わってる
487名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:19:01.86 ID:r/jC3bPl0
日本赤十字ってちゃんと働いているんだなと思った。
ユニセフとか怪しすぎるから
488名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:19:06.96 ID:ObflR7HX0
ガチンコ原発クラブ
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:19:09.02 ID:Nf9reHe30
地表の土をまずはぎ取れよ
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:19:12.42 ID:m6NX//Bc0
改めて凄い数値だわ…
491名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 20:19:12.86 ID:0W3QDAmjO
日テレは東電を訴えていい
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:19:13.95 ID:3xrN7BbQ0
おまえらちょっと落ち着けよ
映像の中で村への影響が現れてたのはガイガーカウンターの数値くらいだぞ?
巨大ひまわりはともかく、あとは数ヶ月放置してたことによるもんじゃねーか?
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:19:21.30 ID:WtQDr17K0
>>404
他がいなかった理由はそれだろう
494名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:19:22.01 ID:C8BwHDMt0
>>283
現実を見ると報道さまにやられるからな。
報道党による一党独裁のとんでも国家が日本だよ

アラブの春ならぬ日本の秋が待ち遠しい
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:19:23.26 ID:rGDb7KC60
>>272
あっち方面で汚染されてない米なんてないだろ
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:19:28.99 ID:nzvQl8FH0
>>5
冷蔵庫はでかすぎだったな
あれじゃ逆に電気代かかるんじゃなかろうか
497名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:19:30.50 ID:scEbi8xq0
専門家が大学の一室で妄想語ってる番組より何倍も有意義だった。
498名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:19:33.60 ID:tAbjWmAK0
>>145
枯れ葉は放射能を吸収しやすいうえに
枯れ葉が風に飛ばされてたまる場所は吹きだまりだから
風で流される放射能もたまりやすくなる

って言ってた
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:19:39.58 ID:3AxvmAtM0
>
何でジャニーズなのに、ジャーナリストとかよりも危険地帯に取材しに行ってるんだろうなw
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:19:41.57 ID:FIPKc+xP0
>>243
スタッフが美味しく頂きました。
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:19:42.16 ID:n8Yhgtp20
今日のダッシュ村はシュールだったな
502名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:19:42.54 ID:lKMDEkBu0
>>500
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:19:44.40 ID:L7c5KM370
>>8
正に死の街だな
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:19:47.15 ID:mB/D58kf0
山口くん尊敬するわ
ほかの局も原発問題取り上げるべき韓流とかやってる場合じゃない
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:19:48.12 ID:uPiqe3XE0
だから放射能でデカくなるのはどこのネタなんだよ
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:19:49.06 ID:KZR3b5tC0
赤十字に募金してよかったと思ったよ
3000円だけだけどあの一部になったんだと思って
507名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:19:53.02 ID:4AopPOc30
枯葉集めたら相当な除染になるんだろうけど
すごく大変な作業になるんだろうな
508名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:19:53.50 ID:vtJ1LJv/i
>>3
山口は許した
509名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:19:53.83 ID:duqIncji0
安全厨は計画的旅行してこいよ
二週間位なら余裕だろ
俺は嫌だけど
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:19:53.79 ID:WKnszESk0
>>5
底辺の妬み丸出しで面白い
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:19:57.90 ID:viuAfToW0
枝野より重装備で驚いた。

やっぱ死の町の現実を受け入れるべき
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:20:02.64 ID:nL7j6U8rP
>>21
こういうので笑えるやつって何?アニオタとか?
今、友達9人いて家飲みしてて
全員に読ませたけど、全員理解できなかった
俺も理解出来ない
513名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:20:02.69 ID:vXrCf6i50
>>439
JAXAやら助教授やら連れてってセンサーが故障してましたって洒落になんねえ
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:20:05.04 ID:CpNI+VPi0
この10年が一瞬にして無になった
515名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:20:07.89 ID:oXft19Qa0
>>455
さっきバンキシャでチェルノブイリの特集してたけど
まんまCOD4の舞台出てきてたなw
観覧車とか廃墟とか5万人が住んでたとか
516名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:20:09.00 ID:vl5puuxE0
>>481
俺もw
DASH村なんて数年ぶりだったw
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:20:11.82 ID:2/81x8zu0
枯葉以外のとこなら年間の基準値あたり
518名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/11(日) 20:20:12.95 ID:8ECG/cbEO
JAXAの人が線量の高さに引いてたな
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:20:15.29 ID:nJWt0oQ10
>>390
南関東はこれから季節的に南風基調から北風基調に変わるしね
もう大部分流れて薄まったから大丈夫と思うしかない
520名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:20:16.35 ID:1wJUWOHH0
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:20:21.11 ID:1z/Wx+Sw0
いままで見たどの原発ドキュメンタリーより面白かった件
522名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:20:24.67 ID:xPJ4WApJ0
>>465
完全にハゲたリーダーが昭雄さんの遺影を持って村を訪れたりするのか
523名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:20:27.17 ID:R3yF1lTK0
国土を使い物にならなくしてるんだぜ
これ以上の罪があるかよ東電のあいつ
わかってねーだろ
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:20:28.53 ID:FYVrxtC+0
日本赤十字がきちんと仕事してるのはわかった
いままでユニセフに会社で寄付していたが、活動実態が見えないので今後は赤十字に寄付する

毎年50万くらいなんだけどね
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:20:30.12 ID:HqUEoyHs0
つーか、ひまわりがセシウム吸いとるって本当なのか?根拠とか聞いたことねーぞ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:20:31.50 ID:EFOoJhnw0
新Dash村はよ
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:20:33.75 ID:/XXecmrC0
優良番組だったな
一時間見入ってしまったよ
528名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:20:34.47 ID:iMQpQkJP0
鉢呂は許した
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:20:34.89 ID:rhmpU+ML0
>>484
ありがとう。加護ちゃん追いかけてくる(´・ω・`)
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:20:36.50 ID:60/ciJuZ0
>>5
いいぞ、それでこそν速民
批判してるやつはアフィからのまがいもの
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:20:40.18 ID:Ib5Ck8Mz0
「カボチャが野生化してる」
「誰か喰ったな。イノシシとかかな……」
「そういったやつら(野生動物)もいつかは調べないとね」
532名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:20:42.42 ID:oKbNeEoz0
>>21
長瀬△
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:20:42.74 ID:cpa53qrR0
>>504
免許更新のあれでこうなったんだろな
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:20:43.38 ID:Bgwukzgs0
>>496
アホか
冷蔵庫はある程度サイズがあった方が電気代掛からない
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:20:43.76 ID:tHPfSOkT0
ジャニーズやスタッフが、危険だからと言われてこんな格好で行くところに

手には手袋、肌はおろか、髪の毛一本も露出させず全身防護
背中にはバッテリー駆動の除去フィルター付き強制吸気システム
http://uproda.2ch-library.com/427364Nb1/lib427364.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427366tgt/lib427366.jpg

こんなカッコで一時帰宅させられる一般住民
http://www.kyodo.co.jp/kyodopress_cms/wp-content/uploads/2011/05/TR2011052600067.jpg
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:20:45.74 ID:JpIMdKVw0
死の街に違いないのにこの期におよんで現実を見ない福島土人w
537名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:20:46.00 ID:exSDX/vGO
感動やん
めっちゃ素敵やん(。´Д⊂)
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:20:46.58 ID:/IJ05NNc0
>>8
完全に死の街wwwww
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:20:50.26 ID:3uVKAghtP
ダッシュ村の前の番組、バンキシャもショッキングな放送だったぞ
チェルノブイリの現在を取材してたが、25年経過後の今でも
冷温停止管理をし続けなくては鳴らず、除染廃棄物のもうすぐ満杯に
なる格納場所にはまだ廃棄物が届けられてる、そこの管理者が
言うには、少なくともまだ300年はこれが続くんだとよwww

福島終わったなw
540名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:20:51.81 ID:+PqQNTz70
そうや! ひまわりでも植えようや
541名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:20:53.43 ID:vN4dGNl+0
福島はもうだめだ
今すぐ石棺しろよ
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:20:56.41 ID:eO7JQWdj0
>>525
番組でやってたろ
543名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:20:56.70 ID:TjEF00Qo0
戻りたいとか言ってる県民は目覚めたかね?
住むとこじゃないんだよもう
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:21:00.20 ID:P5XBZMz10
>>409
魔 界
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:21:01.03 ID:5vx/yDKP0
TOKIOもよくこんな危険なとこいったな。評価する。
風評だの、子供に都内で福島野菜を配布させるテロ行為やってるお花畑バカどもに見せてやりたい。
546名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:21:03.47 ID:0oubpWkR0
>>485
あんなちっせえ畑は自分で食う分しかなくね
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:21:05.47 ID:ewR/i8XR0
ゴミじゃん m超えてから騒げ
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:21:09.47 ID:2/81x8zu0
感動しただのなんだのはニコニコででもやってくれ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:21:11.85 ID:wFzjIKmd0
>>509
お前危険厨なら逃げろよ
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:21:15.78 ID:K2fh8vKr0
まぁ双葉や大熊、そして福島県は原発関連交付金と同等の交付金もらうために
廃棄物を受け入れることになるんだろうけどな
じゃないと維持費や借金返せなくなるんだろうし
551名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:21:21.51 ID:5beiEf3F0
人気番組で危機感情を煽ること自体が意味がある。
汚染した東電への圧力
出荷許可した国への圧力
これらが増えることに意味がある。

その結果、国民は東電に保障させるように抗議し、
国に基準値を改めるように抗議する。
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:21:28.33 ID:wRegBTKd0
>>495
あるよ
安心して食べてくれ
それでもイヤなら日本からでてけ

岩手より神奈川の方が汚染されてるのも知らないくせに
553名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:21:28.23 ID:Or/GcWLU0
>>455
CNPP4号炉に突入する段階のレベル
554名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:21:28.92 ID:EPeqQJIA0
おい、BGM忘れてるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=LJR3Cf_MjHQ
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:21:29.49 ID:8kMpYVc10
メシウマ
556名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:21:30.97 ID:1Na35DkR0
終わってるな…
政府発表は嘘なんじゃないのかっていうくらい高いな
較正した測定器なのか?
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:21:31.19 ID:d3JpfQKH0
>>520
マイクロオーダーで騒いでる奴ってこの画像見てもまだビビルの?
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:21:37.86 ID:TccTIYGI0
政府が発表してる数値ウソっぽいから
人間への被害、予想より早めに出てきそうだな。
559名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:21:49.18 ID:NXvOdE2l0
>>519
知り合いの専門家が言ってたけど来年の雪解け水の数値を図るのが楽しみでしょうがないってw
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:21:49.03 ID:NllLdUPs0
>>512
ぼっち?なんで2chやってんの?
561名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:21:51.02 ID:wFAD15OH0
>>485
自分とこで食う分に決まってんだろ
小さすぎるだろ畑が
562名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:21:52.08 ID:vl5puuxE0
>>515
COD4www自重しろwww
今度はFUKUSIMAかwww
563名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:21:57.42 ID:kHFyvhFb0
>>482
線量計で数値測った
ダッシュ村は意外と草生えてない
昭雄さん初めてのマンション暮らし
こんな感じ
ちなみに笑いは全然無し
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:22:00.28 ID:i4tTCUyx0
無免許運転の罰ゲームがこの企画?
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:22:03.08 ID:4IR0njou0
>>465
明雄さんの写真を抱えて60過ぎになった山口が「明雄さん・・・DASH村は元通りになったよ」
ってなったら胸厚
566名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:22:04.71 ID:DTgrq7oT0
>>516
俺はダッシュ村見るためにテレビ持ってる
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:22:08.98 ID:5NFebSLQ0
>>556
嘘なんじゃないかっていうか嘘だからな
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:22:10.86 ID:JlkzAw0S0
>>5の人気に嫉妬
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:22:13.29 ID:4F1g2asg0
最後に映った畑で作った作物の線量を公表して欲しい
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:22:14.07 ID:3ijd8nb10
山口が行ったのはやはり無免許のイメージ回復?
571名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:22:16.27 ID:qJNmTaak0
日本のバラエティ番組の中では唯一まともな番組だったのに
残念すぎる
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:22:18.97 ID:3uVKAghtP
あと除染処理に使った機材が「墓場」といわれる廃棄場においてあるんだが
そいつが未だに70マイクロSv/h以上はなってるしw
573名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:22:21.53 ID:q9RpzLbs0
>>523
そうなんだよ
ダッシュ村なんてたかが10年かそこらだけど、
国土はそれこそ何百年と受け継がれてきた、大事な資産だ
それを、一瞬にして壊してしまった、次世代に受け継げなくしてしまった
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:22:23.91 ID:SI2qqnU30
>>409
東電HPから 敷地内線量マップ(単位はミリシーベルト/時)PDF注意
低い所でも200マイクロシーベルト/時くらい

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-sv-20110822-j.pdf
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:22:24.85 ID:gn+7qRnf0
動画ないの?
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:22:25.67 ID:VL9imgxe0
放射能が電気的に中性でなければシュウジンできるのにね
577名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:22:34.55 ID:4AopPOc30
>>409
妖怪人間が三匹誕生してる
578名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:22:36.33 ID:AC4cgVok0
ひまわりうpマダー?
579名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:22:38.25 ID:cUk0XoDu0
>>21
松岡楽しそうだな
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:22:38.69 ID:H2C+RMYd0
福島に200万人住んでようが、女子供くらい逃がせって感じだわ
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:22:40.61 ID:6VLGG/aL0
35ってたいしたことなくね?
レントゲン5回分くらいでしょ?
582名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/11(日) 20:22:43.18 ID:Ow9pnDtQ0
>>539
チェルノブイリは冷温停止までなんとかいったが、
福島はいまだ核反応続いてるからな。
状況的に日本のほうがはるかに酷い。
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:22:46.15 ID:hRQYf/450
自分がコツコツ頑張ってても周囲がクズだとこの有り様。
つくづく環境の大切さを考えるわ。
584名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/11(日) 20:22:47.55 ID:d2KnQRNu0
バナナとコーヒーが生きてたことに驚いた
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:22:49.49 ID:rGDb7KC60
>>552
ねえよ
少しでも地震後に放射性物質量が上がってるならそれは汚染米だろ
586名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:22:54.95 ID:lBV0zeMZ0
勢いわろた
お前ら、どんだけTOKIO好きなんだよ。


俺はこの番組みて、泣きそうになったけどな
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:22:59.23 ID:stJGRrDx0
放射線廃棄物を娯楽番組のために増やしているだけ。
日本テレビは何を考えてるの?
588名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:22:59.74 ID:EVoIIqKT0
この免許なにかに使えないかな
589名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:23:00.30 ID:Or/GcWLU0
>>552
ねーよ
放射性廃棄物を売るとか世紀末すぎる
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:23:00.91 ID:kXuk64yA0
ニュース番組より生々しいって何なんだろうな
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:23:02.44 ID:K2fh8vKr0
結局、現地取材も「いくらになるか」ってことが重要で
視聴率取れそうならガンガン現地に踏み込めるってことだよな
592名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:23:02.96 ID:wujeop960
浪江町とかは原発起きるまでは存在すら意識しなかったような村だからイマイチ実感ないけど
DASH村はテレビ越しとはいえ今までの生活の地続きの場所だからね
それがこんなんなってるとやっぱりこの事故はとんでもねえんだって実感するね
593名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:23:09.08 ID:70k+5wks0
>>567
調べてわからなきゃ伝えなくていいですしー
この辺は政府寄りのメディアの功罪だろうな
594名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:23:10.28 ID:9b7AHY3a0
お遊び半分でやってこれなんだから
先祖代々ガチでやってた人なんか本当に死にたくなるだろうな
595名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:23:19.38 ID:94C4yLAw0
ダッ死村
596名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:23:21.40 ID:mcwEsJgR0
>>570
バレる前に行ったんだよ。
命張ってるヤツ許してやれよ。
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:23:23.78 ID:cpa53qrR0
>>573
つーか原発を運用し始めた次点で将来とんでもないお漏らしするのはわかってるだろ
今のために問題を先送りにしたのは国だ
598名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:23:28.40 ID:NE9uu/hO0
あの程度の時間なら山口の精子に問題はないだろ
三ヶ月に1回股から上のct撮ってる俺の足元にもかかわらず及ばない
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:23:30.44 ID:Bgwukzgs0
>>562
日本刀を持ったサムライ民兵が現れるのか
銃身が熱くなるな
600名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:23:40.32 ID:vl5puuxE0
>>539
チェル管理(後始末)職員用の町と駅ができてたよな。
福島もきっとそうなるんだろーなw
601名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:23:41.33 ID:R9iREG2L0
風評被害を電波でバラ撒いてる暇があるなら
取材セットの村をぶっ潰して九州にでも作りなおせ

まったく原発をタネに銭の計算ばっかりしやがって
602名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:23:41.95 ID:cUk0XoDu0
>>512
ニュー速のレス見せれる友人が9人もいるのが気持ち悪い
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:23:45.23 ID:cIN7Rbjj0
>>498
広域で空間放出された訳だから
その枯葉を除去してもまた他から風に飛ばされてきてまた元に戻る
その作業を何十年もやらないといけない
除染やってもモグラ叩きゲームになるだけだと思うのだけどな
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:23:45.58 ID:nrMRkWDf0
福島で農業は無理、被災者は勝ち組ってのは分かった
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:23:50.28 ID:rRDd3fFO0
1時間夢中で見てたわ
TVを通してでも10年見てきたところがこうなったとか見ると少しは実感が沸いてくる
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:23:50.47 ID:wBVeAZCs0
>>525
チェルノブイリでも育ててたぞ
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:23:50.79 ID:wRegBTKd0
>>585
自分のところだけは大丈夫って思ってるのが風評を生むことに気づけ
アスペかキサマ
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:23:50.85 ID:NBn+kXZn0
違う方向で興味深い企画になってきたなダッシュ村w
609名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:23:52.13 ID:5NFebSLQ0
>>552
食うわけねえだろw
311以降東日本の物は一切食ってないわ
610名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:23:52.74 ID:sub/z4hk0
>>312
認識が甘い
畑・田んぼは数百年(江戸の頃から)やってる農家がある

数十年の騒ぎじゃねえんだよ
十何代農地やお墓を守ってきたのがパァになった人のことを考えて欲しい
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:23:54.60 ID:NllLdUPs0
>>552
    ,            ..,,,,,,,....           ,,
    ''!!||iii;,,       ,,;i|:'""""'!|||ii         :||i;                 ;ii,,     ・ii;,,,
     ・!!''`      i|||||ii,    ||||i       ,,,,,,,,i|||!!iiiiii・              ;||ii     |||;,,,,,,     ii;,,      ,,
 ,,,,,;;iiiiii||||||i>      "''''"  ,,,;i||!!"       ""'ii||! ii,               .i||!!  "iiii!!!!|||!""     ||||      '!!||ii,
 ""'''' ,i|||!"           i||!'"         ,,,,|||iiii||||iiii|iii:,            ii|!      |||       !||i,  ,iii    "|||ii
  ,iii|リ"            ||         ,iii|!'"|||,i|!''  ;|||ii           ||! ,i     |||       !|||iii|リ     !|||
,,,i||!|!"iiii;,,            "         i|||;,,,,ii|||''  ,,,;ii||リ   "|ii;,,      !||:|リ ,ii"""!|||||ii;,,      "!!リ
!!|リ   "!!!!||||||>      ..i|||i         "!!!!リ  ・ii||!!!リ     '||||      !!!'  "''''''"" "''!!
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:23:56.23 ID:MdC4/UDF0
やっぱリアルが分かるとすげーよな
30μとかびっくりだったわ
613名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:23:58.44 ID:/gw/yqJU0
さあて俺も福島いくか
614名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:24:09.93 ID:qmN5tWAp0
>>150
兵庫だけど、北海道民に賛成
615名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:24:10.97 ID:FCDMKhW50
>>21
お前が消えて喜ぶ者にだろ
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:24:12.56 ID:mz/faHlR0

山口「放射能つーけたっ!w」
617名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:24:13.14 ID:WA75qNbI0
>>562
普通に面白そう
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:24:18.92 ID:rhmpU+ML0
>>581
毎時ね
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:24:21.12 ID:zzg8im0o0
再来年ぐらい、DASH村アンテナショップがトンキンに来るんじゃないの
620名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:24:24.25 ID:GEM1GRHd0
>>525
カリウムに似てるから、間違えてセシウムを吸うらしい
チェルノブイリのデータとしてはあるけれど、日本の気候や土壌とマッチするかどうかはまだ不明

今日の番組でもやってたよ
621名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 20:24:24.99 ID:V8HJp7NaO
>>565
泣ける
622名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/11(日) 20:24:27.59 ID:0W3QDAmjO
>>81
間違って見ちゃっただろ
寝れなくなったら責任持ってくれよ
623名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 20:24:28.92 ID:XktcKikQ0
>>525
吸いとるけど福島には無効って武田先生が言ってた
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:24:31.46 ID:A0Be8Sry0
風評被害ガー
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:24:34.71 ID:wwpuK7AF0
>>570
ロケは発覚前じゃないかな
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:24:41.21 ID:v0qTM1j50
初心に帰って飛ばした風船追いかけたりしろ
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:24:50.23 ID:0aRTj0WQ0
TOKIOのメンバーの玄孫の代にはDASH村再開できるんじゃね?
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:24:50.35 ID:/ofK717C0
政府発表の年間20mSvが限界ってのもすげー甘々だからな
元々地震前は年間1mSVまでだったのに

DASH村の枯葉から年間300mSvとか
低いところでも年間100mSvとか
そんなのは話にならん
TOKIOに白血病になって死ねって言ってるようなもんだな
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:24:51.67 ID:JgONInJr0
>>570
発覚前だろ
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:24:53.92 ID:0xkXn2Tx0
良い番組だった。

反日フジテレビに見せてやりたい。
631名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:24:54.64 ID:NXvOdE2l0
ひまわり 7日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312247099/

7.5mのひまわりの種配ってるからおいで
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:24:57.18 ID:Ib4LaqEc0
福島の東部はどこもこんな感じだろうね
生活なんてとても無理
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:24:57.56 ID:5Wgp22Bl0
ヒエ〜ッwwwwwwwww
634名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:25:01.83 ID:70k+5wks0
>>599
テンノウヘイカバンザーイ
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:25:09.10 ID:N6pq1Uti0
三陸土人の長屋が必死でワロタ
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:25:10.24 ID:5fIoCLUB0
八木橋がアトムになっちゃう
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:25:12.26 ID:hmdMenhV0
>>525
小出は、「菜の花プロジェクト」は否定派。
http://www.youtube.com/watch?v=eCDNzBJ9dps&feature=player_detailpage#t=476s

(小出氏)もちろん返してはいけなくて、それはまた別の場所に処分しなければいけなくなる。ただし、土壌の中から菜の花が吸い上げあられる割合は、ホントに微々たるものであって、土壌の改良にほとんど役にたたないと思う。

えー!私は菜の花やひまわりで土壌改良がどんどん進むんだとばかり思っていた。

(小出氏)そう思ってらっしゃると思うが、結局菜の花プロジェクトも私は駄目だと思うし、ひまわりを植えたところで駄目だし、ひまわりを植えて種をたべるなんでもちろんしてはいけない。

その種をもう一回植えたらまたその土壌は汚染される?

(小出氏)もちろん。放射能自身はどうやってもなくならないので、どこかに移動するということはあるが、決してなくならない。
菜の花を植えたら、結局菜の花が放射能のごみになる。

(近藤氏)放射能が無くならないっていうこと自体が、原子力発電と言うものの矛盾を生んでいる
(小出氏)そうです。おっしゃるとおり。

(近藤氏)放射性廃棄物をどう処理したらいいのかということは、結論として出ていないことをよく認めたね。
(小出氏)昔から原子力発電所というのは「トイレのないマンション」だと言われてきた。それを承知の上でここまできてしまった。

「トイレの無いマンション」ですか・・・。ありがとうございました。


638名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/11(日) 20:25:18.70 ID:d9Iw0Zbx0
現実だよ、これが。
639名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:25:19.71 ID:duqIncji0
ヒマワリが吸ったとしてそのヒマワリをどうすんだよw
まだ土を5cm取る方がいいわ
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:25:20.86 ID:6VLGG/aL0
>>618
把握
641名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:25:26.24 ID:vxarbGot0
>>628
ちゃんと防護服着てんのに被曝するわけねーだろバカw
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:25:30.18 ID:mB/D58kf0
ひまわり放射能吸っててほしいなずっと企画続けられるし
ひまわり効果なかったらもうこれっきりっぽいかな
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:25:30.57 ID:mz/faHlR0
>>611
バカだなー

岩手は山があるから、場所によっては関東より安全なんだけどw

認識の低いバカおおいねw
644名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:25:31.66 ID:aeI8b/q20
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1223931.jpg
これがダッシュ村だという事を考えると凄いシュールだな
645名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/11(日) 20:25:33.40 ID:eGRZME3D0
あの生物、植物の生き様見てると、死の村とは言えないな。
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:25:38.80 ID:OUh14tBX0
手には手袋、肌はおろか、髪の毛一本も露出させず全身防護
背中にはバッテリー駆動の除去フィルター付き強制吸気システム
http://uproda.2ch-library.com/427364Nb1/lib427364.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427366tgt/lib427366.jpg

おいおい、「食って応援東北」のCMやってんだろ、TOKIO
何やねん、この本音と建前ww
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:25:46.91 ID:q9RpzLbs0
>>610
その通りだよボケが

先祖代々受け継いで、そして子孫に繋げていく国土を
一瞬にしてダメにしてしまった
日本人はなんということをしてしまったのか!
648名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:25:52.36 ID:eNDvNg5A0
来年は米買うとき気をつけろよ
今販売してるのは去年収穫したものだから来年は今年の米が出回る
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:25:52.88 ID:1NTqXe000
>>610
こういうアスペがスレに2人居るってある種の恐怖を感じるわ
論旨を理解できてないんだろうなこいつら
650名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:25:53.51 ID:gwtafsnGP
リーダー「ぐっさん、そのカッコどないしたん。曙かとおもたわ」
651名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:25:53.48 ID:qJNmTaak0
>>557
常時防護服+エアフィルターで呼吸していたらの場合だろ
放射性物質が付着した粉塵が漂う中で普通に生活したらどうなるか分からんから
只今福島で人体実験中
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:25:53.40 ID:TccTIYGI0
村に近づくにつれ
0.4-0.6-1.0- 4 - 6 - 10 って増えていって洒落にならんかったな
653名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:25:56.56 ID:NKRRC3E30
泣きそうとか気持ち悪い。ばかじゃないの?
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:26:00.90 ID:bQisUtYu0
無免許は許した
655名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/11(日) 20:26:01.76 ID:5sWgq10+0
めちゃくちゃ線量高いじゃん
死の村だな
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:26:04.14 ID:fImE+Gf+0
>>1
盗電が






何もかも破壊してくな。あいつら裁かれないのおかしいわ
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:26:04.83 ID:EBkrsejD0
死の街発言を叩いてた癖に
自分が行くときはこの重装備かよ
ほんとテレビ局は腐ってるな
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:26:05.32 ID:wFzjIKmd0
>>639
ひまわり植えるほうがコストは少なくてすむだろ
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:26:07.63 ID:5NFebSLQ0
>>641
お前バカだろ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:26:10.03 ID:gmj+6MGS0
>>641
えっ?
661名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:26:10.17 ID:75a3CkRu0
>>607 アスペは黙ってて
662名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:26:15.25 ID:cUk0XoDu0
>>515
あのステージ大好き
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:26:24.30 ID:yufsVVNJ0
今夜の鉄腕DASHは多分、今日放送する(した)全部のテレビ番組中、一番価値ある番組だったな。
664名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:26:25.00 ID:7+0+AQxYO
田んぼが溜まりやすいとか言ってたよなぁ…。
米なんか食えたもんじゃないだろ
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:26:25.25 ID:rGDb7KC60
>>607
あ?もう水道水も関東以東の食品も何も口にしてねえよ
そもそも関東の米が汚染されているって話なのに急に神奈川よりとかてめえのほうがアスペだろ
666名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:26:27.20 ID:8j54oE+1O
長瀬「リーダー、うちのメンバーってリーダー、太一くん、松岡くん、俺。もう一人誰でしたっけ?」
667名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:26:31.91 ID:OZHdRKVa0
>>8
これZONE行けるだろ
668名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:26:39.30 ID:NnE4X3fT0
スタジオでよく判らない学者がガーガー言うよりも事の重大さが伝わって来たわ
切なすぎるだろこんな幕切れ
他の場所に移すことも出来ないしして欲しくない
なんか被災者の気持ちがちょっとだけ判った気がする
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:26:41.61 ID:cIN7Rbjj0
ゼオライトの粉末を散布しても雨と一緒に吸着させても
回収がうまく出来なきゃ同じだし
670名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:26:42.09 ID:0oubpWkR0
神奈川ってお茶からセシウム出ましたよね
671名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/11(日) 20:26:43.08 ID:svFUEW1C0
>>646
どこがおかしいのか俺には理解できない
672名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:26:43.99 ID:Z62PJ5r60
>>641
あの防護服でどうやって外部被曝防ぐんだよ……
673名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:26:45.78 ID:iMQpQkJP0
>>644
NHKとして見ると深刻に見えるな
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:26:48.09 ID:kirOIFi+0
政府とか東電から圧力掛かって放送中止になったりね

イマイチ福島が分からない奴でもダッシュ村を通して気がつくんだろ
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:26:48.63 ID:pcgBnser0
山口「ウェーイ放射能菌つけた〜」
城嶋「ウワー何すんねんなーw」
長瀬「リーダーキタネー!エンピバーリー!」
676名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:26:59.18 ID:HqUEoyHs0
今後福島で新種変種の動植物がガンガン発見されるんかなー
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:27:15.07 ID:vXrCf6i50
>>639
キチンとセシウム吸い取るなら刈り取って発酵させてガラスで固めて海溝にポイ捨てするらしいよ
何十年かかるのか知らんが
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:27:18.42 ID:K2fh8vKr0
>>610
双葉とか大熊はそんな歴史無いだろ
原発に集まってきたような人ばかりだし
浜通り一帯は似たようなものじゃないの?
679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:27:19.57 ID:T7H1TgLG0
>>641
お前番組見てないだろ。分厚い鉄板も通り抜けるって言ってただろ
680名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/11(日) 20:27:19.52 ID:2EVnrBaz0
ここまで動画なし
被曝覚悟で現地に入った山口は評価する
681名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:27:22.28 ID:mcwEsJgR0
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:27:24.24 ID:FYVrxtC+0
>>641
外部被曝はするって説明あっただろ
ちゃんと番組見てたのかよ

あの防護服は内部被曝を防ぐためのものだ
683名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:27:24.97 ID:R9iREG2L0
日テレが「ダッシュ村はネタ切れだったけど、これで視聴率が稼げる」と
ほくそ笑んでるのが見えるわw

テレビの前で「スゲー スゲー」言ってるアホどもの顔もな
684名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:27:25.19 ID:7KATSUYUP
>>639
何処に埋めればいいんだよその土・・・東電本社にか?
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:27:28.21 ID:jo4qFV260
鉄腕DASH
大改造劇的ビフォーアフター
虎の門市場

あと他に震災扱った非報道番組あったっけか。
とにかく質が良すぎる。記者のオナニーで作った番組より余程。
686名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:27:29.53 ID:xPJ4WApJ0
>>570
撮影したのずっと前だから免許とか関係ねーよ
687名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:27:32.54 ID:DTgrq7oT0
>>637
山口も番組内でおんなじコト言ってたな。
688名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:27:33.07 ID:wFAD15OH0
>>646
なにが言いたいのかわからん
俺がアホなのかお前なのか
689名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:27:36.53 ID:C8BwHDMt0
>>664
米はセシウムは殆ど吸収しないから大丈夫な可能性が高いっぽいぞ。野菜は知らんが
690名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:27:38.41 ID:f8ofjSRQP
>>539
はやく宇宙に捨てれるようになればいいね
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:27:46.19 ID:bR1bhnsw0
>>5
どんだけ心狭いんだよw
正しい義援金のあり方だろ
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:27:50.63 ID:0aRTj0WQ0
誰かを常駐させて放射線の影響について毎週レポートしてくれよ。
693名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:27:53.82 ID:rGDb7KC60
>>643
で、関東より安全なら完全に汚染はされてないの?
311以前と全く変わってないなら買ってやるよw
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:27:55.65 ID:GIFCMrUA0
これはヤバすぎるww
695名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:27:58.27 ID:CvGCdguH0
>>462
あのプレゼントは今年の新米だったの?
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:28:01.66 ID:gn+7qRnf0
被曝しても山口くらいの歳ならまったく影響ないだろ
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:28:03.84 ID:4KNr5/MZ0
巨大ひまわりは不謹慎ながら吹いたな
コピペまんまじゃねえか。
698名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:28:20.81 ID:YXlyfBLj0
>>21
warota
699名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:28:25.51 ID:duqIncji0
>>684
どっちみち捨てる場所がないんだから死ねっことだよ言わせるな
700名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:28:25.84 ID:vl5puuxE0
>>601
横浜に持っていって作り直せば?
701名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:28:27.83 ID:NXvOdE2l0
>>639
根の成長過程でカリウムとにてるセシウムを利用して根っこのばすんだわ

だから地表のセシウムだけ取るのに好都合なわけあとは根を腐らせてガラス固化体
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:28:31.02 ID:NllLdUPs0
>>643
へーそうなんだ勉強になったよ

で?どっちが汚染されてるとかは特に聞いてないんだが
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:28:31.72 ID:iVCFINu10
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:28:32.04 ID:3uVKAghtP
どんな学者のドヤ顔の説明や東電や保安員ののらりくらり会見よりも、
現在のチェルノブイリの状況の放送(わずか10分かそこら)が全ての真実
を物語っていた
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:28:41.51 ID:eO7JQWdj0
>>645
実際、チェルノブイリもそんな感じだしな
706名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:28:52.19 ID:2NcxERZq0
枯葉がこんなに高いなんて・・・俺の家の結構たくさん木がある裏庭はもう入れないのかよ

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1223931.jpg
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:28:52.18 ID:5NFebSLQ0
>>693
全くって話ならぶっちゃけ九州もダメだろうな
708名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:29:02.38 ID:0oubpWkR0
>>646
だからそれ、被曝防ぐやつじゃねーから重装だろうが同じだって
709名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:29:02.79 ID:UMMtNdQk0
お前ら
福島宮城にばかり注目してんだろうけど、山形の果物もマジでやばいからな。
県が発表する数字を真に受けると長生きできない。
せめて子どもには食わせないでくれ。
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:29:05.78 ID:bR1bhnsw0
>>21
センスあるなwwwwwwwww
711名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:29:06.23 ID:y2sl4TiN0 BE:72133463-PLT(12245)

>>644
牧場物語でもこんなバッドエンドはお目にかかれないからな。
原発メルトダウンシナリオとか無いし。
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:29:08.88 ID:hRQYf/450
つーか、日本のクソ役人って子供たちを放射能から守る気ゼロだよな。
自分たちさえ逃げ抜ければいいと本気で思ってる。

絶対に天罰がある。
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:29:10.44 ID:EETKQdVf0
ガチンコよりガチじゃねーか
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:29:14.05 ID:FYVrxtC+0
>>697
自生してるひまわりならあのくらいのサイズはある
都内とかに生えてるやつは発育不全
715名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:29:18.11 ID:STwoDBAK0
>>512
友達もかわいそうになあ。スラング見せられてそりゃあ意味分からないだろう
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:29:22.79 ID:tGRrajeh0
アキオさんが新しい畑借りて開墾始めていたのにはワロタ

その周辺の土地を日テレが総力挙げて買い取って新・DASH村作ればいいだろ
村長代理でアキオさんがやればいい
717名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:29:22.96 ID:C8BwHDMt0
人間にとって有害であっても自然や地球にとっては人間の駆除してくれる薬なのかもしれない
718名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:29:29.08 ID:vM8bpInR0
録画しておいて良かった…ツメ折って保存しとこ
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:29:30.37 ID:dvwtJAUq0
未だに防護服で外部被曝防げると思ってる馬鹿がいるのかw
超重い鉛のアーマーでも着ない限り高い線量の放射能は防げねーよw
720名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:29:30.90 ID:/gw/yqJU0
エヴァでさ

リツコがきてたやつに似てるよね?
だれか比較頼む
721名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:29:33.13 ID:iPnJIBZd0
何が吃驚したって昭夫さんが畑作ってた事。あそこで取れた農作物TOKIOに喰わせる気か?
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:29:33.70 ID:0SHmvi/b0
>>712
つーか現状が天罰だろw
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:29:33.95 ID:OUh14tBX0
>>671
>>688
お前らが当事者の土人だから理解したくないんだろ
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:29:36.56 ID:+PbBAsOw0
俺の常識によれば
http://uproda.2ch-library.com/427364Nb1/lib427364.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg

この格好で東京歩くのが普通
725名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:29:36.86 ID:pnW0pNkZ0
でも福島の人含め、国民ってガチでバカだから、
5年後子供に癌が発症しまくるという実害が起こらないと
恐怖とか感じないんだろうなあ。
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:29:38.18 ID:EBkrsejD0
合計70マイクロで限界とか言ってる奴が
福島の野菜は安全とか吐かしてるわけ?
727名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:29:39.46 ID:/eMA4CsT0
チェルノの立ち入り禁止区域はどれくらいかググッてみたら
DASH村の完勝でワロタw

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/chertour/Tkhs.html
スファルトの地表面で五マイクロシーベルト/hr(最高値八マイクロシーベルト/hr)、
地上一メートルのところで一マイクロシーベルト/k(最大で二マイクロシーベルト/hr)だったが、
局部的に最高値で一〇〜二〇マイクロシーベルト/hrを示すところもあった。
これは石棺の前の数値に近い。とてもひとが住むどころの話ではない。
放射性降下物の恐ろしきをまざまざと感じさせる。
728名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:29:40.98 ID:XHLWYndo0
>>709
風評被害を広めるなよ
729名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:29:41.52 ID:duqIncji0
>>701
おいおいじゃストロンチウムやプルトニウムはどうすんだよ^^;
730 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都):2011/09/11(日) 20:29:41.48 ID:0GPSorIL0
あのヒマワリを見てまだ直ちに〜とか言うの?
物流管理もろくにせずにどんどん野菜が流通してんだろ?
ワロエナイわ。
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:29:41.90 ID:q9RpzLbs0
おまえらさっきからチェルノブイリの話をしているが、俺見逃したので
簡潔に解説してほしいな
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:29:45.00 ID:pj437YUF0
紅の豚がいたな
733名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:29:45.52 ID:XwqdOs940
>>706
腐葉土から出るのも納得したわ…
734名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:29:46.62 ID:1Na35DkR0
事前にスタッフが線量測りに行ってて
数値高いって分かってたからこれだけの重装備だったんだろうな
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:29:50.47 ID:mz/faHlR0
>>693
バカじゃねこいつw

山あるから関東より汚染度合いが低い地域もあるのに
適当な思い込みで決め付けてるから教えてやったまでのことw

ちなみに距離で言えば岩手より関東の方が近いってしってた?^^
まぁ小学生でもなければ知ってるはずだけどw
736名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 20:29:51.62 ID:dZa7YbQ40
ひまわりの映ってるキャプチャ無いのかよ
737名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/11(日) 20:29:52.11 ID:xS9wL0N8O
山口に帯同してたjaxaの研究員の論文にダッシュ村のるのか…
マジで世界のダッシュ村だな
こう思うとすげー変な地名つけちまったな
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:29:55.84 ID:XCVdwSeaP
>>620
別のグループの実験では、日本でもひまわりは一定の効果はあるようだね

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110909/k10015484921000.html
739名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:30:07.04 ID:UBPzqu7A0
不快に沈んだみたいになってんだな
740名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:30:07.76 ID:yufsVVNJ0
>>706
浪江住民?
741名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 20:30:12.17 ID:owtN3NdS0
あの二軒目のお宅のでかいパナのテレビにしても37型のC3だろうし
安い部類なんだがなぁ
742名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:30:12.79 ID:DTgrq7oT0
>>714
つかひまわりって100種類以上あって背丈も40センチくらいから5m超まで様々だからな
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:30:13.90 ID:5lMUV0Yb0
>>708
内部被曝を防ぐためだよ
744名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/11(日) 20:30:17.99 ID:yoUVK/rgO
画像見て吹いた、アウトブレイクも真っ青だな
福島の現実はこんなもんなんだな
745名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:30:19.62 ID:cUk0XoDu0
>>705
野生動物が物凄い戻ってきてるんだってな
絶滅しかけてたのも数戻りつつあるとか
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:30:19.53 ID:Or/GcWLU0
>>670
静岡からもね
正直、この件に関しては他県に対してお前らは加害者だと思う
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:30:22.92 ID:rGDb7KC60
>>707
まあ地震後になぜか引き上がった基準値じゃない、本当の基準値以下なら考えてもいいわ
748名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/11(日) 20:30:23.79 ID:nIGBPxiOO
ひまわりが吸収するのって本当にごくわずからしいな
意味あるんだろうか
749名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:30:24.30 ID:tI/qH5+D0
>>539
一生懸命色んな国から金借りて鋼鉄製?の棺桶造るんだっけ
コンクリートの石棺がもうヤバイんだってね
750名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:30:25.20 ID:1NTqXe000
>>728
福島が言うと重く感じるわ
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:30:26.93 ID:cIN7Rbjj0
>>682
内部被ばくを完全防御するという確証があるなら
10mSV/hの環境でも我慢するw
人間、外部被ばくに対して相当なレベルで平気だとおもうのだけどな
752名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:30:27.66 ID:wFAD15OH0
>>723
お前がアホだったな
753名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:30:28.34 ID:y1MY9MCY0
1μ/hでも危険なのに30μ/hで取材するのは信じられない
754名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:30:28.84 ID:70k+5wks0
>>695
今年まだ収穫してない
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:30:31.15 ID:mz/faHlR0
>>702
>>735 ^^
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:30:35.34 ID:tmr9PUqA0
DASH村が放射能汚染されて人が住めない土地となり
山口が防護服を着てひまわりを植える
こんな結末を誰が想像し得たろう
あまりにも斜め上過ぎて、でも揺るぎ無い事実なんだよな
757名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:30:35.40 ID:C8BwHDMt0
>>712
守る気があったら雨天で中止になる運動会を原発事故の同年にやらせたりしないって
除去はしても開催はせずが普通
758名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:30:43.08 ID:h7Uw8g860
毎日一時間だけ屋外に出るとして…年間被爆量が200mSv超えてるじゃないか。
これTV番組とはいえ入っちゃいけないレベルだろ。大丈夫なの?
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:30:44.24 ID:y2sl4TiN0 BE:256474188-PLT(12245)

まさに、事実は小説より奇なり。
9.11テロの時にも言われた台詞を、全く同じ日に言わなきゃならんのも
感慨深いものがあるな。
760名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:30:45.29 ID:r/jC3bPl0
>地表で132μSv/h、Dash村近く。浪江町南津島 通行止地点で放射線量測定。
http://www.youtube.com/watch?v=l3FPdpKJmMU
これでも10分の1ぐらいになったってことね
761名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:30:45.86 ID:ROeswcV20
PT2付けた甲斐あった。
762名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:30:46.18 ID:9b7AHY3a0
>>697
ひまわりの謎の巨大化なんて放射能関係なしによくあることだけど
例のコピペ思い出して思わず吹いてしまったw
763名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:30:50.77 ID:8U66aexU0
>>720
あれは確か耐熱スーツだよな
764名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:30:52.88 ID:c6NZuc7c0
これはだめかもわからんね
765名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:30:53.97 ID:XowjI8s90
山口「このウランなんかに使えないかな」
766名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:31:02.98 ID:6xLFhzRM0
見てたけどすごかったぞ
やっぱり線量は高かった
767名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:31:03.38 ID:GEM1GRHd0
>>738
お、サンクス
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:31:08.64 ID:gzPrmyJM0
>>5が叩かれている理由がわからない。
番組見てないからだけど、昭雄さんってどういう役割の人なんだ?
769名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:31:11.01 ID:kHFyvhFb0
>>675
3日ぐらい前にそのやり取り見た気が…
確か山口役が大臣だった気が…
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:31:12.08 ID:eNDvNg5A0
>>737
もともと地図に村の名前を載せたいって趣旨で始めた企画だし
771名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:31:13.83 ID:EPeqQJIA0
だんだんレベル上がっていっただけなのに
みんな大げさだろ
772名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:31:13.89 ID:2QTCpBqp0
年間150〜300mSvくらいか
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:31:17.27 ID:JEE1x9TH0
こういうニュース聞くたび
脳内でアッテムトのBGMが流れるのは俺だけじゃないはず
http://www.youtube.com/watch?v=LJR3Cf_MjHQ
774名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:31:18.71 ID:92asOsjz0
>>81
原型留めてないグロはあんまりこないな
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:31:22.04 ID:k37Kgzti0
お前ら、福島の米は安全なものだらけだぞ!!!!あれだけ危険だって騒がれてたのに、笑っちゃうよね!!!!!!!!!
http://yasaikensa.cloudapp.net/product.aspx?product=%E7%B1%B3&category=%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%A1%9E

だたし、検査結果が本当ならなwwwww
776名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:31:27.36 ID:vwUouO+M0
>>729
自分で考えろ情弱が
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:31:28.65 ID:N6pq1Uti0
このスレは久々にピカ土人がなりふり構わず必死だな
ここは勝負どころだとでも思ってんのか
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:31:30.78 ID:FSCDI3G20
>>8
タレント様だもの
779名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:31:37.89 ID:Ca4nRA+10
>>734
スタッフというか浪江町が独自に調査して数値を公表してる
http://www.town.namie.fukushima.jp/?p=6747
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:31:38.65 ID:eHe4/T300
なんでアスペばっか集まってくるんだ?
781名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:31:39.58 ID:KA6v9xTl0
40年後ぐらいにTOKIOが爺様になった時にはDASH村に帰れるといいな
懐かしいなーとか言ったりして
782名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:31:52.90 ID:b6QeaCsx0
>>737
山口の名前がサードオーサーくらいに載ったりするのかな
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:31:54.14 ID:g1iHuZFq0
地図どころか歴史に残るかもしれんな
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:31:56.04 ID:3f1LJZi40
日テレでよくもまあこの番組できたもんだな
785名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:32:05.09 ID:tGRrajeh0
村の出入り口に生えていた桃が美味そうだった

山口そのままかぶりつくのかなーとか思っていたけど
さすがにそこは弁えたか
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:32:09.15 ID:vl5puuxE0
>>623
降水量がケタ違いだからだって。
チェルは乾燥してるので地中深く染みこまなかった。
しかし日本は・・・・・
787名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:32:09.52 ID:/gw/yqJU0
>>763
そうなの?
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:32:13.66 ID:cIN7Rbjj0
植物は松以外は放射線に強いというか
かえって元気になるのかもね
789名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:32:14.52 ID:uJZewohxP
>>5
てめーも被災すればよかったんだよ
790名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:32:19.78 ID:NXvOdE2l0
>>729
そいつらは諦めるしかないw
固着も吸収もなかなか無理な奴らだ
ストロンチウムは動物が吸収しやすいけど排出もされやすいからあんま意味ないしw
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:32:20.00 ID:Ib5Ck8Mz0
アキオさんは世界で唯一のリアルシムシティメルトダウンシナリオを攻略することになったのか
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:32:22.55 ID:wFzjIKmd0
>>775
検査機器は日本中にある
嘘ついたらすぐにばれるだろうさ
793名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:32:23.60 ID:HqUEoyHs0
そういえばDASH村の場所が地図でバッチリ示してあったけど大丈夫なのかな
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:32:24.56 ID:OUh14tBX0
>>752
はいはいβακα..._〆(゚▽゚*)
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:32:24.75 ID:NllLdUPs0
>>755
いや意味が分からないんだけど
岩手のコメが汚染されていようがいまいが特に関係ないんだけど
AA張っただけでいきなりバカ呼ばわりとか頭いかれてんのか?
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:32:31.12 ID:ZtlRG09B0
東電すごいな。
まさか本当に日本の中に死の大地ができるとは思ってなかった。
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:32:32.38 ID:FYVrxtC+0
>>751
お前馬鹿だろ?
798名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:32:35.29 ID:eO7JQWdj0
>>737
村の名前は浪江村だからw
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:32:36.21 ID:pcgBnser0
>>768
マスコットキャラ
800名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:32:42.15 ID:DTgrq7oT0
>>785
あれ梅だろ?
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:32:43.64 ID:scEbi8xq0
見て無い奴は頓珍漢な事言いだすからすぐ分かるな
802名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:32:44.89 ID:yufsVVNJ0
>>779
津島だけ突出してるよな…
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:32:53.10 ID:4F1g2asg0
ジャニタレ以下のニュースキャスターとか記者とか恥ずかしくないのかな
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:32:55.70 ID:rGDb7KC60
>>735
いや最初から関東より低いじゃなくて汚染されてるかされてないかの話してるんだけどw
目糞鼻糞レベルの言い訳してるだけなのか、文盲なのかw
805名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/11(日) 20:33:04.62 ID:gIcUdQhC0
>>8
こいつがマジで正解だったんだな
          /\
         /  \
       /トンキン \
      /_____ \ !?
    / |(●)  (●) |  \ 
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | クスクス>
     \           /
    ノ           \
  /´               ヽ
http://l1.yimg.com/a/i/ww/news/2011/03/16/110316japan-us.jpg
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:33:04.45 ID:2W0q8mqy0
年間200ミリシーベルトくらいかな?
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:33:04.93 ID:XHVnjBRS0
すぐにどうこうなる線量じゃないけど
住むのは正直ちと厳しい
808名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:33:05.78 ID:8U66aexU0
>>747
そもそも311前は食品基準値なんて無かったはずだよ
809名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:33:10.34 ID:H2C+RMYd0
なんでトンキンの奴等はフルアーマーで生活してないのか不思議だわ。
まさか被爆してないと思ってないよな
810名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/11(日) 20:33:11.22 ID:CpQFk2G8O
>>706
放射性物質は鍵穴とか隙間に入る特徴があるからだよ

葉が重なってるような場所とか、外にダンボール重ねたりしてる物置もダメ
811名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:33:13.02 ID:6E5/GmUj0
事故があって丁度半年、手入れしないとすぐに荒れてしまうんだな。
以前のように使えるようになるには何時ごろになるんだろう。
放射能は手に負えん。

812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:33:13.79 ID:OOtnuvjp0
>>779
おそろしや・・・
813名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:33:15.29 ID:f8ofjSRQP
ひまわりキノコ増やしたほうがいいんじゃね。
まさに腐海。パヤオはキノコが放射性物質集めるの知ってたのかね。
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:33:18.61 ID:q9RpzLbs0
>>785
蜂蜜もな

切ない気持になったよ
815名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:33:19.06 ID:j3PIUAie0
>>748
チェルノブイリではそういうデータが出たけど、日本ではどうなるかまだ分からない
つまり、それを確かめる実験場の一つなんだよダッシュ村は
816名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:33:19.79 ID:oQkRaRX40
>>721
いいんでねーの。
あいつらも人生の半分は生きて来たから放射脳がどうのカンケーねーよ。
817名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:33:31.18 ID:wRegBTKd0
>>798
浪江町だニワカ
818名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:33:36.78 ID:Egrw9EVA0
>>805
こいつは情強だったな
819名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:33:38.59 ID:wwpuK7AF0
>>762
コピペ見てたスタッフからの粋な計らいだったのかも
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:33:45.61 ID:PUAYbXX+0
すげー番組だった
あと20年ぐらいやって土壌を綺麗にするまでやったら
世界でなんかの賞取るんじゃないか
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:33:46.33 ID:5omHrSDs0
>>737
奪取村とかなら違和感ないかな
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:33:46.65 ID:YKWL8+IeP
ここからどうしていくのかかなり楽しみ
823名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:33:49.03 ID:wDJKLir+0
チェルノブイリは3μSv/hで防護服着用、1μSv/hが人間が生活できる限界だからな
35μSv/hが如何に恐ろしい数字か分かるだろう
824名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/11(日) 20:33:57.08 ID:qFimvrK10
消費者センターも役立たずだと証明した玩具のガイガーカウンターで測るなんて、どうよ?
825名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:33:56.70 ID:NnE4X3fT0
>>785
うまそうだったよなー
こんな事さえなければ普通にもぎ取って普通に食って「うめえ」とか言ってたんだろうなと思うと
何とも言えない気分になったわ
826名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:34:06.58 ID:vl5puuxE0
>>641
釣りか?
外部被曝はあんな格好で防げないっすよ?
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:34:06.83 ID:q9Q6ygZc0
33マイクロシーベルトを実際に見るとやっぱりすげえな。

828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:34:06.76 ID:OINi3cCn0
よくわからんが山口は許した
829名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:34:07.96 ID:duqIncji0
>>805
こいつの徹底はスゲーわwww
一見失うものがなさそうなのに
830名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/11(日) 20:34:14.90 ID:dfCnAjBu0
何年もかけて創り上げた街がこんなになってはらわた煮えくり返ってるだろうな
東電の罪は重い
831名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:34:18.30 ID:edjOUbGE0
>>5
死ねカス
832名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:34:22.18 ID:lTicdSbxO
ほら文科省お墨付きデータはこちら

http://www.r-monitor.jp


低すぎね〜か
833名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:34:22.70 ID:h7Uw8g860
>>772
一日一時間だけ屋外に出る計算で、365日で300mSv超えちゃってる。
年間換算するのが怖くなるレベル。
834名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:34:23.59 ID:2IZRJMUk0
ヒマワリなんて意味ないって実験結果出たから意味なかったね
835名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:34:26.66 ID:fsQXatBG0
福島は当分の間サファリパークを売りにするしかないな
836名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:34:28.61 ID:0oubpWkR0
宮城県中部極南
福島県浜通り中央から山地
福島県中通り
茨城県極北
栃木県那須
千葉県東葛
東京中心部・有明
あたりに気を付ければだいたいおk
837名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:34:49.39 ID:kHFyvhFb0
>>734
なんかやけに村内の道が綺麗だったのは
スタッフが事前に草刈りしてたんだろうか
それとも東北てあんまり草生えないのかな
838名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:34:51.65 ID:WveeHJVq0
ちんこ
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:34:52.52 ID:bR1bhnsw0
>>145
アスペなのかお前
840名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/11(日) 20:34:54.30 ID:Ufvi74vG0
ジャニーズは子供作らないから
種無しになっても問題ないんだろう
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:34:59.68 ID:FIPKc+xP0
>>712
役人「無いんだな、これが。」
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:35:01.38 ID:nL7j6U8rP
>>21が何なのか教えてよ
全く分からん・・アニメ?ゲーム?
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:35:07.32 ID:tGRrajeh0
>>820
100歳超えたアキオさんに無理させるのはやめろ
844名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:35:07.75 ID:nJWt0oQ10
>>727
5μsvだとガイガーカウンターから炸裂音が鳴りっぱなし
鉛で目止めした特殊車両に防護服で作業員が移動してたな
当然一般人は立ち入り禁止
なんかのドキュメンタリーでやってたわ
845名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:35:12.24 ID:cvkq2XMt0
>>8
これありえないよな・・・
大手メディアは本当クソ。
846名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 20:35:12.25 ID:tnYVdu3M0
来年もやってくれ
どれだけ悲惨になってるか知りたい
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:35:13.00 ID:2q11Ekeb0
山口「クソッ免許が切れたら、俺は運転もできないのかよ」
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:35:15.43 ID:hRQYf/450
ヒマワリはマジでガセだったなー。
どこぞのヒマワリ業者の詐欺だろうな。
849名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:35:19.42 ID:3xrN7BbQ0
>>758
どういう計算だよw
850名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:35:22.09 ID:OINi3cCn0
>>836
風は北上したのに?
851名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:35:28.79 ID:qEVTtBFa0
もう福島は工業やれ
852名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:35:39.65 ID:lv9Fi+OZ0
いろいろとテレビのありかたに疑問符が付けられる昨今ですが
ニュースとかドキュメントでは出来ない
視聴者と身近だからこそできるバラエティ番組の本気だと思った
批判もすべきだけどいい番組はちゃんと評価することも
テレビを良い方向に変える大事な方法だと思う
853名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:35:40.89 ID:Ca4nRA+10
空間線量が毎時30マイクロ超えてる場所もある
その場所の枯葉の線量とか想像したくないわ…
http://www.town.namie.fukushima.jp/?p=6531
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:35:47.76 ID:wFzjIKmd0
>>832
地面から10cmでも離せば数値は変わるからな
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:35:54.84 ID:tIlAlCtP0
>>833
どういう計算?
856名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/11(日) 20:35:57.36 ID:EOojpw510
>>8
>背中にはバッテリー駆動の除去フィルター付き強制吸気システム

すっげえなこれ
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:36:01.10 ID:5beiEf3F0
>>746
福島は加害者じゃねーよ
加害者は東京電力と政府。
うちの知事は間違いなく加害者だけどw
858 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (iPhone):2011/09/11(日) 20:36:01.44 ID:bc0o+/2d0
んもう
859名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:36:05.70 ID:70k+5wks0
>>805
天才ってのは理解が得られなきゃ馬鹿扱いだからな
860名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:36:08.82 ID:dYFOnf0/0
ふぐすま土人ってこんなところに住み着いてるんだろ
すげーな
861名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:36:10.09 ID:UMMtNdQk0
>>728
じゃあお前は自分の子どもに山形の果物食べさせられるの?
862名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:36:12.84 ID:duqIncji0
それでもAKIOなら・・・AKIOなら何とかしてくれる・・・
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:36:19.07 ID:2VxgYZOO0
>>805
これアメで一番放射能が多かった時だよね
こいつはすげえ
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:36:20.60 ID:rGDb7KC60
>>808
そうなんだ
まあ、年間被爆療法の基準値が20倍になったから、食品の放射性物質量も20分の1が妥当と考えるか
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:36:22.03 ID:z/yubzOdP
>>5
ベッドのある部屋にコンロもあったから糞狭いマンションだろ
福島あたりのマンションだし2,3万くらいじゃねーの?
もっといい部屋住んでると思って逆にびっくりしたわ
866名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:36:26.86 ID:eSPqXLoM0
>>5
おれんちも大規模半壊と津波で義援金もらったぞいいだろ
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:36:29.88 ID:3uVKAghtP
今日はめちゃくちゃ久しぶりに家のスゴロクの
録画機能使ったわw
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:36:32.54 ID:TGFQGkvX0
>>8
は?とうほぐみたいな日本のお荷物土人が東電様のありがたい計らいで里帰りできただけでも有難く思えよアホか
中電に勤めてるけど誰のおかげでお前らのそのパソコンやら携帯、スマフォ使えてんだよ、分かったら黙ってろks
869名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:36:38.65 ID:Enurykzb0
パネェ
これがフォールアウトの世界か
870名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 20:36:38.83 ID:FTZvwSw40
>>607
ねぇねぇ
どこからわいてきたの?
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/09/11(日) 20:36:39.17 ID:LgG+K+uM0
http://www.youtube.com/watch?v=NRCkAumK5b4&list=PLB4E8E5A64988569B&index=35
まぁこれでも聞いて
DASH村の復興を祈ろうぜ
872 【Dnews1315137152402658】 (大分県):2011/09/11(日) 20:36:39.51 ID:+/AAGn0C0
>>150
程度によるが北海道が正しい
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:36:43.57 ID:2/81x8zu0
>>833
は?
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:36:53.07 ID:QHBZ98MV0
どうせだし再利用してニート村作ろうぜ
ホームレスになるよりいいだろ
875名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:36:54.10 ID:NXvOdE2l0
>>837
半年経ってないからあんなもんだよ
道は二年ぐらいは残る
876名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 20:36:57.70 ID:01IAHH140
>>807
>>213>>760
これでもだいぶ下がってるからなあ
877名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:36:59.06 ID:pVWfd6/g0
もう被爆村として後世の為に放射線量の記録でも残せよ
878名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:37:06.46 ID:/gw/yqJU0
刺身買ってきたが
さんまの

これ大丈夫だよな
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:37:07.19 ID:8H2FLL7p0
まあ三重大学の助教やJAXAの研究員ですら
正確な線量を測れる測定器は用意できないというのはなんだかな
と思ったけれど
あと多分ドイツ製だよねあれ
880名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:37:09.09 ID:uuJiD/TI0
>>805
情強だな
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:37:09.97 ID:vl5puuxE0
>>677
海溝ポイは現在できません。



ただし陸地から延々とパイプを伸ばして排出するのはOKだそうです(マジ
882番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/09/11(日) 20:37:19.20 ID:nVHJngES0
>>824
役立たずって言ってたのはセンサーの感度が低くて微量の放射線の検出が出来ないからだべ
鈍感なセンサーがあれだけ反応してるんだからヤベェってことだよ
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:37:21.20 ID:tGRrajeh0
実は毎週のように村見ていたわけじゃなかったから、南国ハウスとか出た時は不謹慎だけどちょっとワラタ
農作物をやたらとハイスペックなモノを取り揃えていた


それがもう…今では…
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:37:21.50 ID:ZuRj6icy0
おまえら鉄腕DASH好きだな
885名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 20:37:23.41 ID:R6BkPiv/0
>>868
電気料金を支払う利用者の方々でしょ。
お前自家発電して電気送ってるの?
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:37:26.80 ID:TETcnxzR0
これはJAXAの要請を受けて、トキオ名義じゃなくて
山口の独断でおこなったらしいねえ
行く前の日にメンバーに連絡したとか
887名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/11(日) 20:37:27.26 ID:dpWKydfp0
関西でも小一時間ほど窓開けたら20μsv/hぐらい出るよ?
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:37:31.81 ID:87Cu0+sA0
DASH村関係ないけど、今年なんか毛虫多くね?
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:37:32.43 ID:y5ZQDapr0
>>877
世界遺産か
890名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:37:34.19 ID:PUAYbXX+0
この番組良い番組だよな
子供に見せたい
891名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:37:34.77 ID:V+h3Q8U60
>>869
ストーカーかもな
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:37:36.27 ID:nL7j6U8rP
>>560
俺だけ2chしたくていつもパソコンの前にいる
まぁぼっちといえばぼっちかも
てか>>21がなんなのか教えてくれ−
ホモネタみたいな感じ?
セリフでググッても何もでてこない−TT
893名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:37:38.91 ID:XHVnjBRS0
でも実際住んだら息吸うだけで内部被曝するだろうから
外部被曝と合計したら結構高い数値が出そうだ
894名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/11(日) 20:37:46.07 ID:nTSW5UT90
>>8
おまえら、こんなところで取れた野菜や米を
基準値以下だから大丈夫ww

っていって食わされてるんだぜ?
おええええええええええええええええええ
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:37:46.59 ID:mB/D58kf0
バラエティで唯一続けて欲しい番組になった
どこかの外国テレビ局は潰れてほしい
896名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:37:48.71 ID:XCVdwSeaP
>>729
ストロンチウムやプルトニウムは沸点が高いので、そんなに出ていない
沸点が低く、半減期の長いセシウム137が今回の汚染のメインだから
897名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:37:56.86 ID:21ZetzX40
旧DASH村、実験サンプルとしては貴重な材料になるな
898名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:38:05.18 ID:NnE4X3fT0
確かに死の街って言葉が浮かんだけど
カボチャ食い散らかしたイノシシ?とか蜂の巣とかカエルとか
すごく「生きてる」んだなあって思った
このまま死なせるわけにはいかんだろうよ
899名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:38:07.91 ID:fsQXatBG0
アイアムレジェンドのように街は廃墟になり、野生動物が跋扈し、夜になると福島ゾンビが徘徊
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:38:11.03 ID:YyBiw5hG0
年間300mSv以上か
どうしようもないな
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:38:13.90 ID:k37Kgzti0
>>878
北海道のサンマを除いて、サンマは検査されてないはずです。
検査されてないんだから、安全です!!!!!!
902名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:38:15.95 ID:OieHd+el0
>>8
これどこで使われてる装備なんだよw
スーパークリーンルームとかか
903名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/11(日) 20:38:18.20 ID:xS9wL0N8O
>>782
論文以前にこの映像事態が貴重な資料として世界の研究者から注目されそう
ただのバラエティーだったのにな…
904名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:38:21.42 ID:f8ofjSRQP
>>881
ポイすて禁止の意味あるのか?
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:38:24.74 ID:tGRrajeh0
>>871
今日の番組の流れ的にこれ流されたらどう反応すればいいんだよ
日曜の夜7時にやるレベルの内容超えてたぞ
906名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:38:29.58 ID:CvGCdguH0
>>754
うん、「今秋に収穫したら贈るよ!」みたいなさ
907名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/11(日) 20:38:31.19 ID:BBjoWc+g0
なんか感覚が鈍ってるけど異常だよな
908名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:38:33.33 ID:GOpKZL5w0
それにしても、今までのDASHの中でも最高レベルの面白さだった
マジで神番組だと思う

DASH海岸福一周辺編も是非やってほしい
909名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:38:39.19 ID:rhmpU+ML0
>>840
山口は二人の子持ち
910名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/11(日) 20:38:46.72 ID:/gw/yqJU0
>>901
よかったー(^-^)v
食べよ
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:38:55.79 ID:pPwb0aybP
>>866
やっぱり住めなくなる程度では全壊にならないの?
912名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:38:56.15 ID:PkrcAs/00
情弱危険厨が湧いてるなw
DASH村あたりが10km圏に匹敵する線量ってことくらい常識だろw
913 【沖縄電 - %】 (長屋):2011/09/11(日) 20:39:00.92 ID:pfnfa4w+0
ダッシュで逃げる村か
914名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/11(日) 20:39:04.84 ID:cgJ6remm0
巨大トンボは出てきてほしかった
915名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:39:07.54 ID:NllLdUPs0
>>892
たぶんオリジナルでしょ
元々あったDASH村のコピペと似たような掛け合いで作っただけなんじゃ?
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:39:12.35 ID:cIN7Rbjj0
>>852
だからといってこの企画が、いいのか悪いのか断定は科学的検証をいれたら
出来ないとおもうのだが
ドキュメンタリーでなく誘導&結論ありきのモキュメンタリーになる可能性だってあるだろう
917名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/11(日) 20:39:17.34 ID:PZ1loCeIi
仕事辞めて九州の実家帰るって選択、ダッシュ村見て正解だって本気で思ったわ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:39:32.50 ID:eZnB8KBNP
空気を読んで爆成長するひまわりくんすごい
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:39:36.16 ID:Z6F1ZutB0
凄い番組だったわ・・・日テレは鉄腕DASH24時間やっとけよ!!
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:39:36.55 ID:N6pq1Uti0
>>839
涙ふけよ土人w
921名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:39:39.19 ID:GZV0dI150
4、5年後体とかに影響出てきて東北の奴らが関西とかに流れるだろうし
就職活動とか地獄だろうな
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:39:42.66 ID:hDNmFdcZ0
宮城に住んでいるが、このスレ見たら
ガクブルしてきたんだが

絶対政府は情報隠し持ってるだろ
923名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:39:47.11 ID:EP/xHVTW0
おーい>>646
http://uproda.2ch-library.com/427365pKz/lib427365.jpg
http://uproda.2ch-library.com/427366tgt/lib427366.jpg
この画像が見れないんで
再うpしてちょ
924名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:39:50.94 ID:zRjOUGDI0

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

原発から80km離れた農家

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043614.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews043615.jpg

これが真実。
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:39:56.11 ID:ufaEUNhz0
研究者がドン引きだったな・・・
926名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/11(日) 20:40:14.54 ID:dav0ukek0
視聴率どれくらいいくかな。
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:40:21.00 ID:zatsRDR70
避難先の福島市も結構汚染ひどいんじゃなかったっけ
928名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/11(日) 20:40:20.76 ID:R6BkPiv/0
>>923
見られるよ。ブラウザで開いてみて
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:40:22.29 ID:k7ZKirzb0
>>8
枝野より上の装備があったのか
930番組の途中ですが名無しです(福岡県):2011/09/11(日) 20:40:24.79 ID:nVHJngES0
>>879
ググったら出てきた
ttp://www.urbanmusic.com/RDS30.html
こいつだ
931名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:40:26.88 ID:0oubpWkR0
>>894
なんで立ち入り禁止区域で作物が取れるんだ
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:40:27.94 ID:q9RpzLbs0
もともと「村長が〜」とかってアヒルのおもちゃをつかってふざけてたレベルだからな
誰がこんな方向を予想したのか
933名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:40:32.92 ID:mSuRaLk60
本当に素晴らしい番組だな
くっだらねえ番組ばかりの中でトキオと鉄腕ダッシュのスタッフは最高だよマジで
934名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:40:37.55 ID:16CEPx+t0
山口「このひまわりの種、なんとか食べられないかな」
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:40:39.66 ID:2/81x8zu0
>>916
ぶっちゃけそこまで危険を煽ってる感じもなかったんだが
何故か見てるほう、ここにいる連中とかが訳もわからず騒いでいる
936名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:40:40.86 ID:y1MY9MCY0
>>823
今の前面マスク付き重装置の防護服映像は初めてかもしれないな
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:40:41.16 ID:019pdjJ6P
その近辺数キロで暮らしてる人もいるのが凄いよな
938名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:40:41.67 ID:37YTm+Tk0
DASH村は偉いな、ちゃんと計測したのを見せてくれるし
939名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/11(日) 20:40:46.13 ID:Yy3BP+Ia0
>>917
HAHAHA
ニートを正当化しちゃいかんよ
940名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:40:47.47 ID:yufsVVNJ0
TOKIOだけじゃなく、嵐とかV6とか関ジャニとかカツーンとか、もうちょい若いジャニタレも帯同させればいいのになぁ。
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:40:53.92 ID:ylveFxQ70
>>639
一番安全なのがガラス処理だそうだ
942名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:40:55.84 ID:7s4ezohV0
>>16
レッドフォレストの方が合わないかな

>>869
草木があるStalkerのほうが的確じゃ(ry
943名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/11(日) 20:41:02.10 ID:4C1z/2DV0
年間105msvとか やばすぎ
944 【四電 89.2 %】 (香川県):2011/09/11(日) 20:41:06.70 ID:0STKGLwa0
線量とかは何カ月も前から合同会見やニュースでだいたい知ってるから
民間人?でも危険地帯でこんなこと出来るんだ、という感じでみてた
945名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:41:11.69 ID:f8ofjSRQP
>>932
ターちゃんが、シリアス路線になる感じだな
946名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:41:20.07 ID:y6ic6mXx0
>>83
長瀬「リーダー、こんな怪しい色のヒマワリの種食べちゃ危ないって。」
947名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/11(日) 20:41:22.32 ID:Egrw9EVA0
>>940
TOKIO以外はイラネ
948名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:41:22.47 ID:YXlyfBLj0
>>923
俺は>>646の上二つが未だに見れない
糞ロダの他にもミラーして欲しいね
949名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:41:23.85 ID:XHVnjBRS0
>>912
というか、汚染区域が平均的に汚染されてるわけじゃないからな
離れてても高い場所もあれば近くても低い場所もある
平均的に見れば近いほど高い数値が出るがさ
あと土とか森とかは高い数値が出やすいな
山の中のほうとか測ってないけど結構な数値出ると思うぞ
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:41:24.67 ID:PUAYbXX+0
この番組は動画として世界に配信すればいいのに
DASH村の時だけでも
951名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/11(日) 20:41:28.13 ID:NXvOdE2l0
>>921
一応だか東北は正しくないぞ
南東北と北関東が主な汚染地域だからな
岩手のセシウムさんっていうより茨城千葉のセシウムさんって感じだし
952名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:41:29.81 ID:6xLFhzRM0
現実的だった
山口GJ
953名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:41:32.53 ID:y2sl4TiN0 BE:96178638-PLT(12245)

だけど、新芽とか出てきてるのな。
植物はやっぱり強いよ。
954名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 20:41:35.90 ID:01IAHH140
>>928
アクセス過多で503だな
955名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:41:35.93 ID:QqQFWqU20
>>924
これドイツのやつか
やばいな
956名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/11(日) 20:41:49.19 ID:EPeqQJIA0
>>930
100まで数値出すなんて凄いもん使ってたんだな
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:41:48.99 ID:b2axpHKq0
あの巨大ひまわりは間違いなく・・・・
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:41:52.94 ID:5lMUV0Yb0
政府の対応がいい加減だから疑心暗鬼になっちゃうよね
会社では安全厨のふりしてるけど去年の米100kg買い占めた
959名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/11(日) 20:41:55.62 ID:70k+5wks0
>>921
もう震災前から流れてるよ
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:41:55.77 ID:EP/xHVTW0
>>928
見れたYO^^
961番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/11(日) 20:42:05.75 ID:Mib6tJfN0
ラストダンジョンかよあそこは
962名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/11(日) 20:42:07.46 ID:GEM1GRHd0
>>944
確か町長から許可もらったとかのコメントあったからな
装備がありゃ許可もらえるんじゃねえか
963名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/11(日) 20:42:13.80 ID:7BpFDUSN0
>>892
フィクションでよくあるだろ
化物になって襲い掛かってくる知人に昔の思い出話をすると一瞬正気を取り戻すシーン
それのパロ
964名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/11(日) 20:42:16.62 ID:kHFyvhFb0
>>875
まあ、よく考えたら結構大きな道だったからな
ちなみに九州のうちの畑に通じる小道は2カ月放置しただけで密林になるわw
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/11(日) 20:42:18.21 ID:7s4ezohV0
>>667
Stalkerだと高機能スーツは全部閉鎖型循環呼吸器だっけ
(同じ空気中の二酸化炭素をフィルターで除去だかして再利用、ダイバーが使ってるのと同じようなものだとか)
966名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:42:20.49 ID:brQI0DC70
農家

栽培している野菜はもう食べない
自分で食べる分は県外のものにしている

風評被害がひどい
安全基準内だからドンドン食べて欲しい
967名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/11(日) 20:42:24.37 ID:XOukMCOM0
>>872
白山ナメんな
山と風で北陸には届かねーよ
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:42:25.20 ID:CpNI+VPi0
4月4日
積算線量10ミリシーベルト超に 福島・浪江町 原子力安全委「屋内退避の必要なし」

マジキチすぎ
2時間が限界なとこに3ヶ月近く待ちぼうけ食らった人哀れ
969名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:42:26.87 ID:WtQDr17K0
970名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/11(日) 20:42:34.07 ID:h7Uw8g860
>>873
間違えた。正しくは30μSv/h換算で年間200mSv超えになる。
線量が低い所なら100mSv前後か。
971名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/11(日) 20:42:35.88 ID:j3PIUAie0
>>932
そういえばダッシュ村には犬とかやぎとかあひるとかいたよね、姿見えなかったんだけど・・・
972名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 20:42:36.94 ID:01IAHH140
>>955
ドイツのは嘘が含まれていてかなり誇張されているのバレてる
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:42:41.44 ID:j/mW8PM00
熱いところ嫌いな俺は将来東北に住みたいと思ってた。

でも生まれて以来、恥ずかしながら東北地方に行ったことが無いw
俺が生きてる間に福島に移住できる時は来ないんだろうな。

誰に責任押し付けても意味ないし東電の責任ばかりにするつもりは無いが
マジで東電のお偉いさん方や社員は何だかの感情は芽生えてないのかな
974名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:42:41.50 ID:UMMtNdQk0
自分の娘と東北出身者の結婚に反対するってのは必要になるかもな。
傷ついた遺伝子を家族に迎えるのは問題がある。
何代にも渡って影響するかも知れないし。
975名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/11(日) 20:42:48.73 ID:smkif8Ll0
>>552
>>735
こういう、自分だけが賢いと勘違いしてるアスペが一番たち悪いw

ホットスポット一覧とか、放射性物質の流れた経緯のシミューレーション結果とか
ν即だけでも死ぬほど繰り返し貼られてて既出中の既出だろw

関東>岩手だからといって、岩手の農産物を無条件で出して良いことにはならん
どっちも検査を通ったやつだけ流通しろって言われてんのに理解できてないw
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:42:50.32 ID:hofxmPJc0
>>120
ドキュメンタリーとしても見れる貴重な番組だった
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/11(日) 20:42:51.35 ID:TETcnxzR0
これから北風の季節にビクビクしてるわ
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:42:52.38 ID:QU3X3TQN0
郡山でも4.9μsv/hだったぞ・・・
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/11(日) 20:42:54.46 ID:/sbGCJzk0
一時間当たり35マイクロシーベルト空間放射線量ですか
地面ごろごろしたら、簡単に内部被爆するべさ
980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:42:54.74 ID:yufsVVNJ0
次スレはなさそうだなw
981名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 20:42:54.89 ID:g1lZhU/OO
もう1000かよ
982名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/11(日) 20:42:57.98 ID:37YTm+Tk0
言い方は悪いが、この放射能汚染をネタに最低10年はやっていけるな番組は・・・
983名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/11(日) 20:43:00.35 ID:4D2fMykB0
マジで死の町じゃん
984名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:43:00.93 ID:9tibqgLf0
うちのじーちゃん農家やってるけど1000万ぐらい持ってるな
85歳だから十分過ぎるな
985名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/11(日) 20:43:04.31 ID:vgDKTAZb0
>>932
あれでも投票できまったんじゃなかったっけ
986名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/11(日) 20:43:07.08 ID:H2C+RMYd0
山口はもう子供残してるからな。
987名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:43:09.80 ID:vxarbGot0
だったら現地視察した政治家や報道陣も被曝してることになるだろが
何のための防護服だよw
988名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/11(日) 20:43:16.06 ID:3GTaTpDv0
>>150
北海道が正解?
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/11(日) 20:43:24.78 ID:cIN7Rbjj0
>>935
そりゃ煽れないでしょ、週末ゴールデン帯だし
丸める訳でしょ
煽ればいいというわけでは無いけど丸めた&丸めそうな部分がちょっとね
990名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/11(日) 20:43:25.39 ID:DTgrq7oT0
>>962
装備ときちんと知識のある人の同行ってのが大きいんじゃね?
一人胸が開きっぱなしの人が気になったけど
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/11(日) 20:43:26.44 ID:ufaEUNhz0
>>971
あれはちゃんとその手の施設が引き取ったらしいよ
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/11(日) 20:43:31.52 ID:Ak3G5CJU0
お前ら必死すぎてちょっと引くわ〜
993名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/11(日) 20:43:33.83 ID:f8ofjSRQP
>>969
建築中の原発か?
994名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/11(日) 20:43:36.58 ID:fFVtJIhw0
セシウムガーセシウムガー言ってる池沼どもは自分は安全だと思ってるんだな
お前らの食ってる物は気にしないんだなw気になる奴は外国にでも移住しろ日本で暮らすな
995名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:43:38.05 ID:vl5puuxE0
>>845
でもこれ現実www
涙拭けよ土民www
996名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/11(日) 20:43:40.49 ID:vtxBIAxP0
がん保険必須
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/11(日) 20:43:42.03 ID:TlQI44my0
見逃した
998名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/11(日) 20:43:42.29 ID:AC4cgVok0
>>1000ならバイオハザード新作の舞台がDASH村
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/11(日) 20:43:42.69 ID:5beiEf3F0
1000なら1ヶ月以内に東電が全面補償
1000名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/11(日) 20:43:45.12 ID:brQI0DC70
>>984
お前まだ中学だろw
1000万てw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。