【速報】ついに『ファイナルファンタジー』が漫画化!こりゃあアニメ化、映画化もあるな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

ソース

スクエニNEWS:「FF零式」がコミカライズ!他限定パッケージ絵など
http://www.ff-reunion.net/

少年ガンガン12号では塩沢天人志の新連載『ファイナルファンタジー零式』がスタート!
http://twitpic.com/6i5pry
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 21:32:40.22 ID:Y53iXkH00
アニメよかったなぁ
3名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/09(金) 21:32:41.38 ID:ognXMK350
なかったことに
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:32:52.26 ID:+jSYz3oO0
ヒゲのせいでFF:Uは終わった
絶対に許さない
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:32:57.46 ID:Uw1WJHzu0
無かった事にはならない!
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:32:57.40 ID:NaabtB440
スクエニの迷走を見るに
やっぱマーケティングって大事だなって思うは
7名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 21:33:39.74 ID:RirEIAjP0
ゲーム化も近いな
8名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:33:39.64 ID:gmvGHsuN0
お前に相応しいソイルは決まった!
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:33:49.31 ID:r5D7w5jX0
十年以上前から同人という名の漫画化してるじゃん
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:33:58.44 ID:5zgwAQlR0
かっこよすぎわろた
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:33:59.23 ID:suUVoXLI0
新聞と一緒に入っているチラシのなかに
中古物件の広告があったんだけど
その中の一軒が
築4分、駅から徒歩5年となっていました。
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:34:02.42 ID:3XfkotfU0
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 21:34:06.80 ID:8mTlF4SV0
アンリミテッドなんか「なかった」
14名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 21:34:10.19 ID:2p58kKTP0
映画化とか胸熱
どうせなら全編CGでゲームとは何の関係もない近未来の話にしようぜ!
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:34:11.48 ID:1+pW/jqL0
こりゃ会社が傾くな
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:34:30.10 ID:Mgxp9HUXP
映画だってあったYO
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:34:30.15 ID:B8kG2IIZ0
ギネスに載ったほどの世界最大の失敗を喫したCG映画が何だって?
18名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/09(金) 21:34:33.56 ID:NoDfLtKB0
FF11の漫画はなかったことに・・・
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 21:35:18.37 ID:M99sRKoJ0
>>12
これ何?
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:35:20.14 ID:t3iF/Nx/0
お前に相応しいソイルは決まった!
21名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 21:35:30.41 ID:3WLi3/vM0
>>11
散々既出のネタをここで書いてどうしたいの
22名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 21:35:36.64 ID:VofAYB020
実写化も近いな
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:35:36.96 ID:Mcb6tQ/JO
桜玉吉でやれ!
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:36:07.17 ID:iUvBoVMo0
評判が良ければゲーム化あるで!
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:36:11.28 ID:4g3SfDRF0
また100億かけて会社傾けるのかw
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:36:24.45 ID:yXWLmkFa0
映画かー
しかしあのキャラクターを俳優にやらせるのは無理があるんじゃなかろうか
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:36:24.72 ID:8KA9g9v10
小説なかった?
あれはドラクエだっけ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:36:31.62 ID:qHAIfo/c0 BE:316272492-PLT(12000)

http://anywhere.up.seesaa.net/image/FFOVA.jpg
結構好きだったんだけどこれ
パンチラが多くてさ
29 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (山陽):2011/09/09(金) 21:36:41.94 ID:K1AapttZO
天人志でたかとしとは読めんだろ……
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:36:46.71 ID:bw+AvY/D0
お前ら映画クソクソ言うけど見たことあんの?
31名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 21:36:53.91 ID:3WLi3/vM0
あのとき中世ファンタジーのFF映画作ってたら
今のスクエニは無かったかもな
32名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 21:37:00.54 ID:KcCxmqPg0
きめぇんだよカスゲー
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:37:08.39 ID:MnMURdEK0
そして忘れられたFF12の漫画
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:37:15.00 ID:5YXNW7WU0
あとは実写化か?
ドラクエも実写化してあるからFFもありそうだな
35名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:37:16.57 ID:Lrp5Rv9p0
次はゲーム化だなwktk
36名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/09(金) 21:37:16.74 ID:fi7rS4v50
なん…だと…
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 21:37:17.01 ID:lhLxAgli0
FF10をそのまんま映画か何かにしてほしい。
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 21:37:30.66 ID:wjN7Y/sI0
アニメも映画もやっただろう!
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:37:35.34 ID:3XfkotfU0
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 21:37:35.62 ID:43RNY0oj0
ゲーム会社の作品を利用するCG映画って事業拡大の良いコンテンツだと思うけど
上手くいかないもんだね
41名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/09(金) 21:37:36.64 ID:MlfBO/f/0
そんな事するならロトの紋章をMMOにしろよ
俺は獣王の配下になるから
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:37:48.17 ID:bw+AvY/D0
>>11
なにこいつ
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:37:47.91 ID:4d6yTxo40
悠久の風とは
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:37:52.30 ID:uiWWr5rh0
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 21:37:57.80 ID:hoB2kyl20
>>28
ラスボスが感じまくってるヤツだよね
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:38:07.74 ID:+jSYz3oO0
>>28
Vのうん百年後だっけ?
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 21:38:14.06 ID:MUAEgAzR0
あれ?前になかったっけ
アンリミテッド?みたいなやつ(・ω・`)
48名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/09(金) 21:38:15.76 ID:VAD+S0v20
>>25
ひー
49名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:38:19.49 ID:n70HgEG80
当時映画すげぇ綺麗だと思ったけど
なお内容は
50名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 21:38:38.72 ID:3WLi3/vM0
>>30
おう
CGには驚いたけど内容がFFと関係無かった気がする
覚えてないくらい印象薄いよ
51名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:38:53.94 ID:w9c8B6yd0
すごいこと思いついた!
FFのCG技術を使ってまるまる一本の映画にしたら
超大作ができるんじゃないか!?

管も消えたし日本始まったな!
52名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:39:13.68 ID:Lrp5Rv9p0
>>30
そういえば途中で寝て見てないな
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:39:22.40 ID:qKRWnaYr0
FF初の漫画化か胸が熱くなるな
54名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 21:39:24.23 ID:wjN7Y/sI0
>>49
技術はすごかった
技術は。
55名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/09(金) 21:39:27.47 ID:3PXuXU8n0
悠久の風伝説はエロかった
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:39:32.70 ID:BREEy3V00
見事な連携だ…
57名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 21:39:33.06 ID:PuyxxRaD0
FF12の漫画は酷かったな
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:39:34.03 ID:XB/Bf9oG0
新潟県佐渡島沖に突如として立ち昇った「闇の柱」。
そこから巨大な黒い竜と白い龍が出現し、
二頭は壮絶な戦いの末に消滅した。

その時、闇の柱に巻き込まれ「異界」へと飛ばされたハヤカワ夫妻。
彼らは異界を旅した後に現界へと戻り、異界物理学の第一人者となる。

「界列の日」と名付けられたその日から12年後
――相変わらず闇の柱はそこにあり、観光名所にまでなっていた。
いつものように闇の柱が見える岬に出掛けたハヤカワ夫妻だったが、そのまま消息不明となってしまう。

アイとユウのハヤカワ姉弟は自らの手で両親を探すことを決め、
謎の地下鉄に乗って異界へと旅立つのだった。


どこがFFだよこれ
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 21:39:39.49 ID:2Bvkl/bN0
CGの出来が前半と後半でえらく違ってたんだよねw
60名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/09(金) 21:40:11.83 ID:8aCHI8Z60
アニメ(アンリミデット)は、20話超えて一気に盛り上がってきて面白くなってたのに
突然の打ち切りだもん。

アンリミデットは未だに評判良いし、再アニメ化/リメイク要望は今でも起こってるよ。
やればいいのに
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:40:36.62 ID:aaNipeYu0
>>26
じゃあ役者を基にしたCGキャラクターなんてどうだろう
アニメと実写の中間みたいな感じで
62名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 21:40:51.44 ID:Y53iXkH00
>>60
一応続編出ちゃったからなぁ
63名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 21:41:24.33 ID:ptUspGSa0
FFが映画になんてなったらとんでもないことになるな!
64名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/09(金) 21:41:40.18 ID:uBBq8Hoq0
ACみたいな映像できるんだからそれでやれよ
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 21:41:46.02 ID:WKtF6odS0
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:42:23.57 ID:iENbuoAZ0
コミカライズなんて作品の安売りだろ
FF自他共に終わったと悟ったか
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:42:37.95 ID:bw+AvY/D0
どうせまたファントムが襲ってきて最後は爆発オチなんだろうな
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:43:03.98 ID:+jSYz3oO0
>>60
ノベライズとかドラマCDも打ち切られたし不遇すぎるわ
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 21:43:36.27 ID:HrFmme1b0
映画大コケしたじゃん。さすがにやらんだろ
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/09(金) 21:43:41.70 ID:K5Ob4g6Y0
アニメ化は過去二回もしてるのに
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:43:42.88 ID:ttIpT7340
お前にふさわしいソイルは決まった!
72名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 21:43:55.06 ID:wb+s+Up30
アンリミテッドは結局オメガと皇帝ってなんだったの?
神様かなんか?
73名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 21:43:58.30 ID:i+rjvroG0
クリスタルクロニクル
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/09(金) 21:44:06.90 ID:yXWLmkFa0
>>61
それだったらいっそフルCGの映画にしたらどうだろう
75名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/09(金) 21:44:21.83 ID:F4Mq9SGT0
アニメならまえになって爆死してた
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 21:44:31.31 ID:rY2xj0Gl0
あんまりやらないよね
エニ的には合併したのってほとんどこれが目的だっただろうに
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:44:32.84 ID:5EtP29xe0
野村哲也って誰が望んでるの? 148
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315322352/
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:44:48.48 ID:u/Bh/pOe0
FF:UはFFである必要が微塵もなかったが
そもそもFFはどのタイトルもFFである必要が無かったなと思い立った
79名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 21:45:04.18 ID:00UeLfd50
>>65
B級ファンタジー感がいい感じだな
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:45:16.66 ID:jnxG+YRr0
なんで映画化したこと黒歴史にしてんだよw
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:45:17.68 ID:nA9dP+Jz0
映画とか成功が約束されてるから予算使いまくっていいよね
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 21:45:49.60 ID:N2tbzPvq0
スレタイワロタ
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:45:55.93 ID:RtJqykR+0
FF映画化とかしたら大ヒットするだろうな
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 21:46:03.96 ID:X5SHWPps0
ドラクエのアニメは面白かったのに
FF超大作CG映()は糞すぎた
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:46:16.32 ID:P7RZLFZC0
日野に倣ってるのか
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:47:10.53 ID:lAWxKIvdP
りんたろうのアニメ作品はよかったよ?
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:47:17.93 ID:eemiIOJ80
FFUはOPのせいで社会的に抹殺された。
88名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 21:47:18.71 ID:MonGagFf0
FF5の後日談というアニメは、ミドが殺されているのにバッツたちが黒幕を始末しなかった
というろくでもない内容だった
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 21:47:21.35 ID:wb+s+Up30
もう鎧盾兜篭手は終わったのか
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 21:47:52.77 ID:5rC8NvQY0
クリスタルクロニクルってのがあってだな
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/09(金) 21:47:54.62 ID:Da2XFoyn0
初アニメ化が期待できるな
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:48:07.84 ID:TpSL6CRJ0
FFの服もいつか発売するよ!
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:48:50.69 ID:4kWFjA380
>>84
FF10を映画化すれば良かったのにな
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:48:51.39 ID:xLwTY+qHO
FF2の漫画はなかったことになってるの?
95名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 21:48:54.69 ID:ybh3EI1G0
アニメは面白かっただろ
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 21:49:17.53 ID:TDCov9u10
映画ってガイアがどうとかいうやつ?
FF知らない身としては面白かったけど
97名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 21:50:08.68 ID:6V+7IF/H0
FFUはFFではなくアンサガの外伝です
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:50:31.92 ID:USaAd9JX0
FF(映画)・・・スクウェアを傾けた、史上最も失敗した映画とすら言われる坂口の遺作。
FF:U(アニメ)・・・一部で人気あったが映画の影響もあってか打ち切り。
FF11(漫画)・・・作画キム、原作キム。キムキムコンビがお送りしたが連載中止。

あと何があったっけ
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:51:05.29 ID:odk5IVn1O
映画はもうやっただろ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:51:11.84 ID:MSEjbiZe0
>>98
FF12も漫画化されてたはず
ガンガンパワードだったかガンガンウィングとかそういう雑誌で
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:51:28.99 ID:fTFuMluf0
しかしFF7の映像ディスクが売れたことを考えると
映画として売るよりも映像ディスクで売ったら売れると思う。
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:52:19.46 ID:sESC2ZyL0
ファイナルアンタジーアンリミテッドを打ち切りにしたのは絶対に許さないよ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:52:38.61 ID:4g3SfDRF0
FFMは製作に100億で回収が1億くらいで
ギネスかなんかにのってなかったっけw
104名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:52:51.28 ID:dpM/driB0
コミカライズがゴミカスに見えた
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:52:58.74 ID:BRvdLS/z0
あーこれは腐女子専門だわ
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:53:03.26 ID:t7E0ixLw0
ついに!とか言ってるけど何度もあったから
映像化の方もな
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:53:09.41 ID:iVtbuCYb0
初期のVジャンプで変な漫画が連載されてたような・・・
108名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/09(金) 21:53:22.66 ID:l4UqfOLb0
ドラクエをまたアニメ化してくれよ
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:53:57.97 ID:SQqbup5xP
アニメって二種類あったよな
OVAとテレビ版の打ち切りの奴
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 21:54:37.52 ID:MonGagFf0
ドラクエのアニメは、主題歌とヤナックが神だった
勇者の武器が中盤で鋼の剣、魔法を使えないというのはアレだったが
111名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/09(金) 21:54:40.95 ID:AXFHBaTf0
なんでクソエニ絡みのアニメってCSでやんねーんだ?
全部黒歴史なのか?
112名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/09(金) 21:54:57.14 ID:7OPFkaX+0
お前らアンリミテッドの話題してるけど植田佳奈はもう許したの?
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 21:54:58.17 ID:THfWmbrn0
見事な連携だ・・・
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:55:18.35 ID:gEWnX/aK0
FF3の漫画は悪くなかった気が
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:55:36.47 ID:A6pX2JxW0
ヤングガンガンで連載してたやつは作画担当の韓国人が
ビザ切れたとかで本国強制送還食らったせいで打ち切りだったっけ
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:56:10.79 ID:WyScdP9E0
>>98
これに尽きるわ
いっその事つぶれてしまえばいのに
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:56:28.73 ID:Fd7RB92x0
エロエロにすればいいと思います
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/09(金) 21:56:39.43 ID:h+GieVst0
>>110
一話で湖に毒注入される奴だっけ
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 21:57:06.73 ID:dbqNU0CqO
OVAあったなFF5の後の話
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:57:19.94 ID:PeCN86BP0
マリオとか実写化したら
マジで面白そうなのにな
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/09(金) 21:57:28.86 ID:e2k2LVMG0
お前に相応しい
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/09(金) 21:57:51.38 ID:w8pS4dCT0
映画あったなぁ・・・ははは
123名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/09(金) 21:57:53.29 ID:gmvGHsuN0
FFTをアニメ化したらいけると思うんだ
124名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/09(金) 21:57:58.83 ID:3WLi3/vM0
今のFFと映画のFFは
比べたらどっちのCGの方がレベルが上なの
125名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/09(金) 21:58:03.94 ID:RigjAwGQ0
鉄拳の映画見たいけど四国でやってない・・・
126名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/09(金) 21:58:17.25 ID:1ysPhnje0
ファイファン映画テレビでやんないかな
実況したい
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:58:21.70 ID:He3beFRK0
世界が望んでたのはこういうベタなFFの実写化だったろうに
なんでヒゲはあんな硬派なの作ったの。
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:58:25.72 ID:+jSYz3oO0
>>112
敵の女とOPが同じ声とは思わなんだなぁ・・・
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:58:31.85 ID:ttIpT7340
>>123
話が全体的に暗いから盛り上がらないだろ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 21:58:39.27 ID:SQqbup5xP
ゲームの実写化で一番まともだったのって
トゥームレイダーぐらいだな
なんでゲームの映画化ってクソ映画ばかりになるんだろうな
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 21:58:40.51 ID:Phsnng9I0
アニメってマジでなんだったんだろうな
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/09(金) 21:59:17.32 ID:aJ/kB+/10
>>120
えっ?
知らないの?
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/09(金) 21:59:27.64 ID:xzFanCcY0
アニメ化→映画化→ゲーム化だな
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 21:59:40.58 ID:5n+yFzi70
だってアニメの主人公ヴィンセントなんだもん
135名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/09(金) 21:59:57.44 ID:YdEOgZb/O
昔あかほりさとるというクズがだな
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 22:00:00.26 ID:dbqNU0CqO
>>120
もう実写化した映画あるだろ
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:00:17.85 ID:A6pX2JxW0
>>130
アサクリの実写短編ドラマは出来良かった
映画とかじゃない単なる宣伝用のやつだからなんとも言えんけど
138名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/09(金) 22:00:44.06 ID:2LFvfbnJ0
ガンガンかよ。そーゆーのはボンボンでやれよ。
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:01:03.68 ID:hiLKSZSA0
ガンガンの漫画、キンハーとドラクエがあったと思うんだがその流れじゃね

関係ないけど真斗にポケモンを、姫川明にリアルゼルダを描かせてやってくれ…
真斗とか全然活動してないのに変換候補に出るぞ
140名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/09(金) 22:02:15.92 ID:NAesEimb0
パチンコ化ってもうしたっけ?
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:04:01.25 ID:U64BNCwd0
>>1
腐臭がすごい
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:04:09.63 ID:u/Bh/pOe0
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:04:55.36 ID:XB/Bf9oG0
ドラクエの漫画・アニメ

ダイの大冒険
ドラゴンクエスト(アベルとかモコモコとかヤナックのやつ)
ロトの紋章

FFの漫画・アニメ
???
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 22:05:11.38 ID:dFdXo3+20
見事な連携だ・・・
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 22:05:32.79 ID:w1OY9wea0
見事な連携だ・・・
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:06:00.46 ID:xavpHYm50
>>1
ヤンガンのアレは黒歴史なの?
147名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/09(金) 22:06:00.70 ID:2A6Ogw8eO
FF10映像化なら映画館行くなあ
漫画はいくつか見た覚えがあるが…
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 22:06:12.87 ID:N870aS+m0
>>143
遥か昔だが、ゲーム雑誌でFF3の漫画があったそうだ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:06:32.64 ID:hQETr0jo0
ソイル!我が力!!とはなんだったのか
150名無しさん@涙目です。(米):2011/09/09(金) 22:06:33.26 ID:/VD2vxvOP
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 22:07:09.05 ID:Vri6oHdO0
>>143
映画の大失敗のせいで打ち切られたFF:U・・・
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/09(金) 22:08:19.51 ID:9gYjPAp70
アニメ化は既にやってますが。
漫画もFF3は既に描かれてますが。
153名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/09(金) 22:08:36.71 ID:Nez7pA6X0
お前に相応しいソイルは決まった!
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:08:47.85 ID:QQFRezQr0
http://members.jcom.home.ne.jp/ryusa/info3.html

    □赤字映画ランキングTOP10□ 単位は百万ドル
 1  ファイナルファンタジー   −105   (全米興行収入 32−137 製作費) 
 2  ウォーターワールド  −87  (全米興行収入 88−175 製作費)
 3  カットスロート・アイランド  −81  (全米興行収入 11−92 製作費)
 4  モンキーボーン  −70  (全米興行収入 5−75 製作費)
 5  スピード2  −62  (全米興行収入 48−110 製作費)
 6  ポストマン  −62  (全米興行収入 18−80 製作費)
 7  ベイブ・都会へ行く  −62  (全米興行収入 18−80 製作費)
 8  ヴァイラス  −61  (全米興行収入 14−75 製作費)
 9  ソルジャー  −60  (全米興行収入 15−75 製作費)
 10  ウインドトーカーズ  −60  (全米興行収入 40−100 製作費)
155名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:08:54.39 ID:2rqjKA50O
>>130
サイレントヒル面白かったぞ
原作はプレイしてないけど
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 22:09:11.96 ID:H1hozRu+0 BE:2182060984-2BP(282)

コミカライズなんてJICCの海明寺版1とか悠久の風とか竜騎士団2とか
いくらでもされてきたじゃないか
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/09(金) 22:09:22.19 ID:1+Y01v4O0
俺宝島社から出た単行本持ってるけど
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:09:35.51 ID:XK/lxTF4O
そのうちゲーム化すんじゃね
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:10:52.81 ID:vBcQGso50
ムービーゲーなんだから映画化したらいいのに
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 22:11:09.32 ID:nEA6Fq+U0
>>144-145
見事な連携だ・・・
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 22:11:46.47 ID:BSr0TN1C0
>>148
マル勝ファミコンだな
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:12:24.16 ID:G2Mys+mt0
>>115
そのオチひどすぎるだろ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:12:33.17 ID:USaAd9JX0
マル勝のやつかwあったな
結構絵が上手かった気がする
164名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/09(金) 22:13:03.78 ID:t7cVdJCm0
>>130
ヒットマンも面白かっただろ!
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:13:06.22 ID:u/eQJ+GN0
v
166名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/09(金) 22:13:28.75 ID:wb+s+Up30
>>148
FF1の漫画も単行本で読んだ事ある

面白くなかったけど
167名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:16:28.09 ID:naZMFcz10
キングスナイトの単行本持ってるの思い出した
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 22:17:19.20 ID:H1hozRu+0 BE:3818607078-2BP(282)

海明寺裕(JICC~宝島社発行)のFF漫画はスレも有る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309759534
FF3悠久の風伝説はアマゾンで全巻買えるよ
両方おもしろいよ。あとファンブックできこちゃんすまいるの作者が変なFF5漫画描いてた事もある
169名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/09(金) 22:19:05.06 ID:Ia9dYGXaO
ゲーム化も有り得るな
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:22:37.64 ID:7qINjfmO0
あーこりゃ大量のプロモーションをかけておきながら、蓋を開けてみたら大コケ。
歴史は繰り返す。

まぁ今のFFは坂口が指揮を取っていた頃の物とは
完全に別物になっちまったよな。
今FFは藤子F不二雄が亡くなった後のドラえもんの様に、
坂口がいなくなってから迷走している。
171名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/09(金) 22:23:40.16 ID:ONIBhmDA0
三浦が書くFFをみたい
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/09(金) 22:25:27.83 ID:RphY/Dvw0
冒頭ナレーションで、地球を救うには8つの何だかわからんものを集めなければならない
という前提を説明するって聞いた時点で駄目だと思った
173名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/09(金) 22:26:21.57 ID:TLyaOqFP0
アニメが売れればゲーム化もあるでこれ
174名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/09(金) 22:26:36.70 ID:onDbv9FkO
FFU好きやってんけどなあ。
打ち切りマジ勘弁。皆もっと観とけよ何してたの?
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:36:17.37 ID:GJv2RerT0
昔は忠実に5とか6をアニメ化したのが見たかった
今でも見たい
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:36:59.00 ID:EUZT7fW20
映画わりと好きなんだがなあ・・・
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/09(金) 22:40:08.18 ID:woDWF2pr0
俺預言者じゃないけど爆死するって予言しておくね
178名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 22:52:15.35 ID:YtkVzf3PP
スクエニはアドベントチルドレンみたいなのだけ出してればいいと思う。
番組枠買ってdvdとかbd売ってる方が儲かるだろ。
ゲームは全部greeとモバゲーに完全シフト。
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/09(金) 22:56:45.38 ID:RCa9iRLX0
あのころのCG映画って似たようなストーリーばっかだったな
ALICEとか
180名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 22:58:17.71 ID:7SBditIM0
悠久の風きたかっ!
181名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:00:22.63 ID:V3+Kqy330
アニメあったなぁ
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/09(金) 23:02:10.10 ID:kC9x75r+0
>>175
6はキャラ多すぎるので
アニメの尺だと絶対に割食うやつ出てくるから…
183名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/09(金) 23:06:44.21 ID:r9lYl0lD0
>>175
確か5辺りによくわからないOVA出てたよな
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/09(金) 23:08:21.50 ID:10qJwKqx0
映画化もアニメ化もされてるだろ
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/09(金) 23:51:05.41 ID:JubE5Fzr0
悪いことは言わない
駄作が出る危険性を考えると本当にやめて欲しい
186名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/09(金) 23:54:17.08 ID:0GvG31Ie0
>>28
チョコボがひどくてワロタw
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 00:50:59.58 ID:b4QZdIbH0
>>13
FF5のアニメなんてなかった
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:18:01.49 ID:PMZASyFg0
>>65
これは持ってた
面白かったよな
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 01:22:30.11 ID:iEOBWY6WO
FF:U好きで画集も小説も買ったのに打ち切りとか
オコジョさんと並んであの頃のゴールデンタイムだったな
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:23:04.28 ID:qRkJseWc0
おいやめろ
191名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/10(土) 01:23:17.78 ID:UAZ0nRJ+O
映画あったよな
192名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/10(土) 01:24:29.06 ID:BarLmaSg0
盛り上がってきたところで打ち切られたよな
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 01:24:35.72 ID:EnINf0Ts0
>>189
オコジョwwオコジョwww O K O J O !!wwwwwww
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 01:25:08.85 ID:LlK//AQ4P
14ちゃんは1ドルでも延々売れ残っているというのに。。。。
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 01:26:14.64 ID:PMZASyFg0
>>65
で、ぐぐってみたらこの作者今はエロ漫画の人なんだな
どうしてこうなった…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%98%8E%E5%AF%BA%E8%A3%95
196名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 01:27:43.02 ID:RRXwXuQh0
倒産カウントダウンとみてよろしいか?
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 01:28:02.86 ID:cZmGTgDa0
でもドラクエより薄いエッチな漫画いっぱい出てるよ!
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 01:33:35.05 ID:vn2AkfUi0
>>74

フルCGだと幾らぐらい予算が必要なんだろうか?
199名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 01:34:28.46 ID:Q1RxywXBO
FF11は漫画化されてたんだが
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 01:35:49.41 ID:WuSM0ltA0
○勝でやってたじゃん
201名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 01:35:49.41 ID:VI4OUtD90
>>191
えっ?
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 01:48:16.05 ID:G1ORFPdZ0
>>189
50話予定だったから大量に伏線張ってたのに打ち切りのせいでほとんど回収されなかったのが悲しかった
最終回が無駄に神作画だったのがスタッフの無念をよく表してたw
203名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 02:04:28.97 ID:y6J0+wl10
PS以降のFFなら割と簡単にアニメ化されそう
FFXとかのブリッツシーンとかそのまま使えそうじゃん
ProjectIGとかに作ってもらいたいな
204名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/10(土) 06:53:24.24 ID:Vywuc/Kh0
ドラクエ漫画は大成功
ポケモン漫画もそれなりに成功してるが
FF漫画はウンコだよね
テイルズより失敗してるってどういうこと
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/10(土) 07:24:12.74 ID:PCt99snK0
いやいや、とりあえずゲームの世界から出ない方が良いと思うよ。
FFの世界観で戦略シミュレーションみたいなものにするべきだと思うな。
206名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/10(土) 09:16:19.65 ID:BPpEp5cB0
ワロタ
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 11:05:31.38 ID:zDQcb2eW0
11の漫画はどうなったの?
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 11:06:03.64 ID:SccxBVlG0
見事な打ち切りだ・・・
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 11:12:40.12 ID:wy9H678p0
映画FFって見どころゼロだよね(´・ω・`)
ニコ動のやってみた動画のほうが遥かに楽しめるレベル
210名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/10(土) 11:18:22.58 ID:HRbF+qNLi
そういやドラクエアニメは神作品だったな
いまだにカラオケで歌うは
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 11:19:26.00 ID:1Y3GUMTU0
あれ?

過去に夕方にFFのアニメやてなかたけ???

またやるのかよwwwww
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 11:19:49.02 ID:JawmqA3F0
貴様に相応しいソイルは決まった!!!
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 11:21:26.00 ID:xhQXECw60
FF5の攻略本の4コマ漫画がおもしろかった
214名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/10(土) 11:21:45.46 ID:mIT2lgzw0
アンリミテッドのトランプの画像一覧くれ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 11:23:10.01 ID:bGf+C5g20
アンリミテッドは子供心にショックだったわ
FFと聞いてワクワクして身始めた一話のコレジャナイ感は半端なかった
もちろん一話しか見なかった
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 11:25:46.79 ID:ocRFj9DA0
零式のアニメならいいんじゃね
声優豪華だしゲームいらないよあれ
217名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/10(土) 11:26:07.76 ID:tFNDup+C0
冨樫っぽい絵のFF6アフターストーリー的なweb漫画好きだったんだけど
あれ完結したのかな?
218名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 11:27:45.24 ID:DB3yN4yK0
悠久の風のモツポロリ
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 11:28:52.80 ID:l7IT0yM90
毛ある?
毛あるら?
毛あるが?
220名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/10(土) 11:31:55.01 ID:W4Qxfu6wO
むしろゲームのほうが不要
221名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 11:32:05.33 ID:aD/JrXBU0
アンリミの悪口は許さない
あとモモーイの可愛さは異常
222名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 11:33:16.16 ID:KOcP+2fb0
アニメは20年前ぐらいにあったよなー
なつかしいわ…
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 11:34:39.50 ID:zN8LlJw00
FF12も漫画化してなかったか?FF11もweb漫画でやってたはず
まあFF11はプレーヤーがキャラ作るから殆どオリジナルだが
224名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/10(土) 11:35:11.23 ID:DLl2Bd2S0
Vジャンプのチョコボとバッツの絵の下手くそなやつはおもしろかったの
225名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/10(土) 11:42:12.00 ID:gPnU61uX0
映画はあれだけどアドベントチルドレンは面白かった
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 11:51:12.70 ID:vOc8noS80
>>50
もうスレ見てないだろうが、何があれば”内容がFF”といえるのだろうか?
227名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 11:53:41.27 ID:Ms0ITWKB0
どうせゲーム出るまでの話題づくりでしょ

たいしてコミック化もされないうちに終わるよ
228名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/10(土) 11:56:52.37 ID:pjmn4t8p0
また、あの悪夢が蘇るのか
229名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 11:57:20.57 ID:Ms0ITWKB0
あれ、てかなんで俺石川県になってんの?
これってランダムじゃないよな
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 11:58:59.53 ID:bbFWoxQxO
映画は糞だったけどラルクの曲はかっこよくて好きだった
アニメは腐女子臭かった
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 12:00:42.42 ID:xWCdb3Ot0
映画が大自爆して社長更迭されたんだっけ?
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 12:00:56.90 ID:TYCNiKgv0
ヤンガンでチョンが描いてたじゃん
速攻終わったけど
233名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/10(土) 12:01:10.13 ID:XNJ3kH2KO
最近のFFはムービーゲーだから、映画やアニメの方が合うんじゃないの?
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/10(土) 12:02:18.13 ID:EWaxcOAT0
なんだもう許されたのか
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 12:03:52.79 ID:iW3D1zuy0
スクエニがユーザが今望んでいるのは何かっていう
一番大事な部分が見えなくなってから何年経つんだろう・・・
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 12:07:59.33 ID:DkoKAQvn0
もう一回映画化してスクエニ潰れればいいのに
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/10(土) 12:11:59.14 ID:0HV6wON80
>>175
忠実にやったらガッカリすると思うな
特に6
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 12:13:15.95 ID:4sLZxt5x0
FF7ACについてほとんど触れられて無くてワロタ

ファンタジー映画ブームが来てたらその流れに乗って成功できてたろうが、
残念ながら当時はそうではなかった。
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 12:13:53.62 ID:/Urq1aWc0
あの・・・ヤングガンガン
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 12:14:57.66 ID:Xz3sw1xB0
>>238
あの売上で成功じゃないというのは流石に無理がある
241名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 12:15:13.01 ID:TI7ln8F3O
あのスクウェアを潰しかけたと噂される映画か
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 12:26:55.68 ID:2JW5J9QV0
こういうクソ化を指示する人って
責任持たないんだよね?
んで窮地にたったらFF7を焼きまわしすればいいしね。

誰が戦犯なの?
243名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/10(土) 12:39:44.02 ID:spZ5TzOl0
そろそろFFキャラの脱衣麻雀が出るはず
244名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/10(土) 12:56:37.64 ID:OIiwrFiH0
このキャラデザの方が絶対ウケるだろ
もう半リアルなマネキンやめろよ
それでもネーミングがダサイ、名前は一番ハッタリをきかせなきゃいけないのに…
>>30
クソとは言わないが、全編3DCGと言う以外目立ったところがない
FFって言われなきゃ気付かない
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 12:59:50.22 ID:QMUFlF4s0
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 14:32:03.89 ID:sjFauW750
FF11の漫画いつ再開すんだよ
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 14:33:11.35 ID:cglbzfdy0
最後の物語なのにいつまで続くんだよ
248名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 14:34:04.35 ID:GCtZV4l20
FFUとは何だったのか…
FAIRY FOREのED曲は好きだった
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 14:35:22.32 ID:WAAIqJ/90
アニメ化は2度されてるだろ
映画化もされているし
実写化もFF3の時にされている
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 14:39:04.27 ID:9JMjpe6+0
クリムゾンさんが漫画化してるじゃん
251名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/10(土) 14:39:37.72 ID:iKmzLAuM0
海明寺裕版のFF1・FF2コミカライズのことも思い出してあげて
マトーヤ可愛かったです
252名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/10(土) 14:42:13.07 ID:Mp+h80Sa0
えふえふ!
253名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/10(土) 14:42:57.47 ID:pYMqL5740
欄外に常に用語解説があるのか
254名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 14:43:04.31 ID:VS9S7A0J0
盛大にコケた映画のせいで打ち切られたアンリミテッドをリメイクしてくれよ。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 14:44:03.14 ID:JlqaNBQ80
もうこうなったら坂口監督の超大作映画第二弾にすべてを賭けるしかないだろ
256名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/10(土) 14:44:31.97 ID:VFlxwcjW0
11をコミカライズしろよ
誰得だよ零式とか
257名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/10(土) 14:44:52.25 ID:gMDm2fqs0
なんでディシディアにアンリミテッドのキャラでれないんだよ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 14:46:28.57 ID:fbYdwZdB0
11の漫画はヤングガンガン創刊時の看板漫画だったけど3話で打ち切り
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 14:51:04.69 ID:FwN5OFhx0
>>30
夜中にやってたのを見た記憶がある
あまりにも退屈で早々に寝てしまったために内容は覚えてない
260名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/10(土) 14:58:43.39 ID:8leX6GWR0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4757726813
寄生獣同人 田村本の作者らしい
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 15:57:21.95 ID:hsYG0UUy0
>>259
このクソニートw
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/10(土) 16:09:07.55 ID:X28SSUme0
そもそも100億もどうやって使ったんだよ
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/10(土) 16:18:38.76 ID:/y1S+Y8w0
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 16:39:03.33 ID:k9NI8I1O0
打ち切られた12の漫画は酷かった
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 18:18:54.75 ID:HPACrouy0
FF10アルティマニアのカバーに広告されていたあの映画、
そんなにヤバかったのか…
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:20:08.99 ID:p8EvHX55O
ゲイナルファンタジー
267名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/10(土) 18:24:26.34 ID:OeGafo6j0
アンリミッドはリサにお世話になりました
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 18:25:08.91 ID:GCNsyqqM0
アンリミテッド好きだった
FFなんてつけないほうがよかったのではないか
269名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/10(土) 18:25:20.20 ID:I2ye3DHS0
まずフジテレビで寒流タレントをつかってドラマ化が先だろ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 18:26:18.90 ID:vOUHnFBd0
FFはアニメも映画もコケたろw
271名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/10(土) 18:26:49.03 ID:hCPBQyha0
なかった事にはさせないぞ!
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 18:28:53.46 ID:Er6coDmG0
FF:Uは良アニメだよ 打ち切られなければ
273名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/10(土) 18:29:45.75 ID:NXA1M5RT0
>>100
そう、確か途中で打ち切り。
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 18:31:53.10 ID:0HV6wON80
>>273
チョンが書いてたんだっけ?
275名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/10(土) 18:34:23.30 ID:5XdpIef90
お前に相応しいソイルは決まった!
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/10(土) 18:38:50.34 ID:jRSOfb890
漫画家ってすぐ力尽きて打ち切りになるからなあ
あんま読む気になれん
277名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 18:44:35.23 ID:FDx3snod0
アンリミの女の人が非だと聞いてショックを受けました
278名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/10(土) 20:23:45.30 ID:7tCAwQtK0
Zか[をアニメ化しろよ
あそこらへんなら問題ないだろ?
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/10(土) 20:25:53.72 ID:0KItI9yL0
アンリミテッドは良作。
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 20:31:25.53 ID:jqXS2Xiu0
>>238
それこそエヴァ映画以上に売れたんじゃなかたっけ
281名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/10(土) 20:32:17.24 ID:+k774mj20
少女マンガみたいなタッチだな
282名無しさん@涙目です。(新潟県)
映画化!??や、め、ろ!!