【イヤホン】AKGが最上位イヤフォン発売 お値段13万8,000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

AKG、BAとダイナミックを両搭載したハイエンドカナル
−実売約13万円の「K3003」。フィルタ交換で音質変化

 ハーマンインターナショナルは、AKGのカナル型(耳栓型)イヤフォンの最上位モデルとして、
バランスド・アーマチュアユニットとダイナミック型ユニットを両方内蔵した「K3003」を9月
中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は138,000円前後。

 また、マイク付きリモコンを装備したiPod/iPhone/iPad向けモデル「K3003i」も9月中旬に発
売する。アップルストアとセレクトショップのナノユニバース、リステアでの限定販売モデル
となっており、価格はオープンプライス。店頭予想価格は通常モデルと同じ138,000円前後。

バランスド・アーマチュアとダイナミックのハイブリッド

最大の特徴は、バランスド・アーマチュアユニット(以下BA)とダイナミック型ユニットを両方
搭載している事。3ウェイシステムとなっており、高域用と中域用のBAをそれぞれ搭載。さらに、
低域用にはダイナミック型ユニットを採用している。
 配置としては、音が放出されるノズルのすぐそばに、高域・中域用のBAを重ねあわせるよう
に搭載。その背後にダイナミック型ユニットを搭載している AKGでは「異なる方式のドライバ
を各帯域で使い分ける事で、革新的な情報量とワイドレンジ化を実現する」としており、この
技術を「3ウェイ・ハイブリッド・テクノロジー」と名付けている。

 周波数特性は10Hz〜30kHz。感度は104dB/mW。インピーダンスは8Ω。

全文はソース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475263.html

カナル型イヤフォンの最上位モデル「K3003」
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/475/263/akg01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/475/263/001.jpg
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 01:51:17.92 ID:cZSAJLP20
イヤフォン(笑)
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:52:56.31 ID:o/nqEHI40
カナル型でこの値段か
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 01:53:05.53 ID:JaI/MfZYP
こんなのよりK1000の後継機たのむ
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 01:53:24.13 ID:ifwGcVEn0
イヤフォンは持ち歩くだろ?
で、断線する時はする
んなのに14万も出せるかよ
一生サポートしてくれるなら買うけど
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 01:53:28.33 ID:4LTmMWBT0
アホか
7名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/06(火) 01:53:56.46 ID:Sn2e96uv0
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!    しかしアカギ
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこれをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
  :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
  :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:54:01.65 ID:hwWVy8GR0
なんでイヤフォンってすぐ壊れるん?
13万出してすぐ壊れたらシャレにならんよな
9名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 01:54:20.39 ID:Jx69jEBX0
13万出すなら普通にカスタムIEM作るわ
つーか海外での元の値段はいくらよ
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 01:54:49.34 ID:B3bJhnCM0
原価860円くらいだろ
11名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 01:55:11.16 ID:7ScK24O60
>>8
扱いが雑なだけだろ
12名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 01:55:50.38 ID:Jx69jEBX0
ケーブル交換できないんだな
それにBAとダイナミック両方使うのはUEの5EBですでにやってるし
5EBのリモールドとかIE8つかったカスタムで充分だな
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 01:56:10.79 ID:9+eSNNGO0
オーヲタだけは理解出来ない
14名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 01:56:17.35 ID:cF123ouV0
アーカーゲー?
15名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/06(火) 01:56:51.07 ID:qeJfAb220
バランスド・アーマチュアユニット=補聴器のユニットです
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 01:57:02.46 ID:XB7xBm2l0
>>5
線買えられるの買えよ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 01:57:08.71 ID:xnXm/i9K0
頭おかしい
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 01:57:58.08 ID:hwWVy8GR0
>>11
扱い雑ってどういうこっちゃ?
音楽プレイヤーに巻きつけんのもアウトなん?
踏んづけたりぐりぐりしたりはしてねーんだが。
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 01:58:01.83 ID:rBjjz/mh0
モノの値段
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 01:58:17.34 ID:aaFtwAeVP
ソニーXBシリーズでおk。
21名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 01:58:20.69 ID:AI+0J0Sy0
10proこそ手軽に買える至高のイヤホン
22名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/06(火) 01:58:28.40 ID:/ZT3yNMg0
B&OのA8が速攻断線して高いの買うのやめた
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 01:58:32.56 ID:Ix299NtW0
なにがこんなに高いのかわからない
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/06(火) 01:59:46.36 ID:i/lXTUkw0
>>18
8の字に巻かないと
25名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/06(火) 02:00:01.45 ID:blzYNFKv0
外で聴くのに音質もくそもない…
26名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/06(火) 02:00:31.89 ID:BIdOI8Ld0
豪華粗品
27名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 02:00:51.88 ID:4sXPBxlY0
何処らへんに13万の価値が有るんだよ
28名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 02:01:14.32 ID:g6wDdZ5/0
AKG138000
29名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/06(火) 02:01:58.64 ID:Wz2lueJ50
そりゃコピー品も出回るわ
ただの銅線がこんな値段で売れりゃ苦労しねえもんな
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 02:02:15.28 ID:QeTPpjN00
断線したら一気にパーじゃねえか
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 02:03:20.63 ID:rv0jdUbb0
インナーイヤーじゃないやつ今売ってないの?
AKGのやつ生産中止になってるんだが
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 02:04:16.71 ID:uUnkdShs0
ちょいとしたバブルだよね、この分野は
ただ、行き過ぎたマネはファンも冷めてしまうよ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 02:04:17.83 ID:uwQbak7H0
断線したのなんてパナルだけだったぞ
E4cも今使ってるSE530も上着の胸ポケットにぐちゃぐちゃっと入れてるけど全然使えてる
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 02:04:48.20 ID:+DU9Cz5T0
ヘッドホン・イヤホンスレ建てすぎ
どうせ同じ話のループじゃねぇか

イヤホンとかヘッドホンに1万以上使うやつは頭おかしい 100均ので十分なんだが?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315126463/
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:05:36.07 ID:eX9Nf3Mc0
モスキート音が聞こえない人には売りませんがよろしいですか?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:06:43.62 ID:o/nqEHI40
>>22
普通に使って速攻で断線したら保証が効くだろう。断線じゃないが部品が欠けて交換してもらったぞ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 02:07:29.96 ID:gaSVgmYe0
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/headphpne/hp_vbc40/

これ最強
臨場感がパネェ
音は振動で聞くもんだと思い知ったわ
CoDでリアル戦場来る
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:08:08.21 ID:scByz9Ec0
何も知らないからとりあえずつまらないネタレスをする情弱と、
中国人のごとく原価を気にする原価厨と、
オーディオヲタがいりまじったスレ
39名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/06(火) 02:10:04.78 ID:z9sV0eyZ0
ER-4最強伝説
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 02:14:58.52 ID:4ms0MH1i0
http://www.color-g.jp/akg/pc/

oh・・・・・
41名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 02:20:21.45 ID:pA+u4NoO0
AKGとかブランドが微妙すぎる
カナルはUE SHURE Westoneが超安定で品質高いからココ以外は正直いらない

42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 02:22:20.41 ID:BeLRovQg0
>>13
オーオタはイヤホンとかおもちゃ扱い
イヤホンスレ以外でイヤホンの話題だすとフルボッコにされる
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/06(火) 02:22:50.03 ID:o/0/RJNW0
イヤホンは結局タッチノイズするから5000円前後のでおk
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:25:20.46 ID:scByz9Ec0
この手のスレって高音厨が少ない気がする
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 02:25:56.16 ID:pA+u4NoO0
>>44
ジャズクラシックの俺は高音厨だわ
低音ドコドコとか下品すぎて無理
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 02:28:11.14 ID:BeLRovQg0
>>44
中途半端に凝りだしたやつが最初に言い出すのは決まってテイオンガーテイオンガーだからな
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 02:29:40.34 ID:zpFhoyL60
マジキチ
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 02:33:39.27 ID:/2EyrVc30
er-6がコスパ最高
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 02:34:16.10 ID:YSqZCEAk0
1万前後で一番いいのは?
変に味付けせずにできるだけCDの音のまま聞きたい
50名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/06(火) 02:35:43.25 ID:rNt3Xxw8P
イヤフォンっていつからオカルト化したの?E2C祭りのときは、高くても一万ぐらいだったような気がする。
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 02:41:26.56 ID:Nj4xV3Hp0
電池から拘れ
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/06(火) 02:43:23.28 ID:4ms0MH1i0
オーディオ会のヒエラルキー

生演奏>>>スピーカー>ヘッドホン>イヤホン
53名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/06(火) 02:45:10.42 ID:3ob4F9vO0
アナルイヤフォンで1.5万以上出すのは大馬鹿
あれに金をかけても無駄だ
音に拘るなら5000円までの小型のヘッドフォンが圧勝する
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 02:46:02.85 ID:IJk2kue90
フィリップスSHE9700使ってみて満足しなかったら1万ぐらいの買えばいい。
55 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/09/06(火) 02:48:16.70 ID:HjKQd5wd0
ONKYOが僕は好きです
56名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/09/06(火) 02:53:10.16 ID:CP34uPHhO
オープンタイプのヘッドフォンはいい
しかしカナルイヤフォンでAKGにする理由はあるのか
57名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/06(火) 02:57:56.90 ID:RDUkRa8tO
アー・カー・ゲー
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/06(火) 03:08:54.36 ID:Jx69jEBX0
この手のスレのNGワードはコスパ
59名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/06(火) 03:40:12.87 ID:UsGGuz7A0
ER-4S最強
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/06(火) 03:41:44.79 ID:eiImxqLc0
信者の中でも選ばれた者しか手に入れられないな
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 03:51:45.47 ID:jGGjrOTy0
マジかよHD800売ってくる
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 04:00:29.62 ID:Y21WSsYW0
これ誰に需要があるんだ?
63名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 04:12:50.96 ID:fwJQZsge0
AKG48に13万か
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/06(火) 04:21:39.76 ID:pA+u4NoO0
マジでこれ誰が買うんだ?
BA2基にD1基の3ドライバーは新しいけどAKGでしかも13万
本来なら4万弱がいいとこでないの

同じ13万ならUE18Pro(BA6ドライバー)が買えるしそっち買うだわ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 04:22:15.06 ID:Mauv5DvY0
こんな高価なもの 5年保障くらいついてるの?
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 06:05:18.12 ID:PXABSu3x0
(´・ω・`)AKG48言いたいだけやろぃ!!
67名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 06:12:11.70 ID:CLwFwVk40
米尼で500ドルなら考える
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 06:18:26.05 ID:qchaGyCS0
アジカンがどうしたって?
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 07:44:40.48 ID:G1mcPtVy0
スピーカー>超えられない壁>ヘッドホン>>>>イヤホン
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/06(火) 08:17:01.32 ID:R0nRHO1X0
AKG商法
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/06(火) 08:54:37.89 ID:S2WRcnAh0
K701でガッポリもうけたな
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:00:42.49 ID:PZ9wyspp0
k24pは今でも使う
デザインいいよなあれ

ただ側圧がすげー
これどうにかなんねぇ?
73名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 09:32:27.20 ID:CLwFwVk40
>>71
アンプは選ぶがコストパフォーマンス断トツだろ。
売れるべきヘッドホン
74名無しさん@涙目です。(東日本)
>>1
イヤホンなんて基本耐久性の無い使い捨て。
それに10万超え出せるなんて、なんてブルジョア。