スマホの通信速度、auが一番速いことが判明  softbank(笑) docomo(失笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(広島県)

スマートフォン3G回線の通信速度、全国主要都市のほとんどで au が首位

MMD研究所は5日、今年の8月22日から29日にかけて実施した、
超高速モバイルデータ通信速度実験調査の第2弾「スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査」の結果を公表した。

調査対象のスマートフォン端末は、 docomo / GALAXY S SC-02B、SoftBank / iPhone4、au / AQUOS PHONE IS11SH、
au / htc EVO WiMAX ISW11HT。

これによると、首都圏・地方主要都市での3G回線スピードは、上り/下りともにほとんどのスポットで auが首位となった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5837942/
ttp://www.venturenow.jp/news/110905_mmd_top.jpg
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:06:23.87 ID:Jpieqn7+0
画像が小さすぎてワロタ
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/05(月) 21:06:41.51 ID:4bgRMun80
知ってた
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:07:57.58 ID:YZPUT/gY0
使う人少ないから早いってやつ?
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 21:08:00.84 ID:FIYTGIjc0
どうしてこうなった!
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (禿):2011/09/05(月) 21:08:06.09 ID:4ys2O2PF0
シッショー!
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:08:19.37 ID:oR+StJ9Y0
機種変更したいがなにがいいかな
ガラケーでも問題なし
8名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:08:34.83 ID:ROxyrhIR0
へーauってスマホあったんだ
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 21:09:06.74 ID:LAFLt2m60
大手3社全国3G速度調査 auが圧倒 下り14.4MbpsのGalaxyS2使用のドコモはSB(iPhone4)とあまり変わらず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315214864/
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 21:09:44.53 ID:fAHm1zXV0
せやろか
11名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:10:16.31 ID:nm8j8Yi30
回線の強いdocomoさん?w
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/05(月) 21:10:30.07 ID:xsQ6Mo+L0
SIMフリーiPhoneかってくるか
13名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/05(月) 21:10:38.93 ID:3KZuY689O
真のニュー速民なら

ハンターハンターが大好き
ドイツが大好き
猫が大好き
熟女が大好き

携帯はau
14名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/05(月) 21:10:57.54 ID:arCirjUp0
未だにau馬鹿にしてる奴はほとんどいないだろ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 21:11:24.21 ID:So0e+Xp30
はよあうからiPhone出せや
16名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:12:20.35 ID:Fr3jgo3qi
そら使ってる奴がいないから早いだろ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:12:31.40 ID:PKf26pQ60
ユーザーが少ないだけじゃないのか
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 21:12:32.81 ID:S8sP98s30
>>13
ホモが抜けてるよwホモがw
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:13:03.79 ID:U27w/JUH0
>>15
あうからでたら、WiMAX使えるのか?
情弱の俺におしえてくれ
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/05(月) 21:13:40.27 ID:YHCtpDB+0
それよりG'zのrootを乗っ取りたい
21名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/05(月) 21:14:21.69 ID:WM3jzCuvO
アップルはアホ
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:17:02.41 ID:niUmwWN70
エリアによる
自分のエリアで問題ないところ使え
うちんところの周辺は禿と茸がどっこいどっこいだが若干禿の方が早いことが多い(.2M程度)
速度ほしくてエリア内ならauのwimax
安定した速度とエリアならドコモ
安くてエリア内なら禿でいい(帯域制限注意)

そんな俺はb-mobile
23名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 21:17:45.85 ID:fh64yamQO
山で安定して繋がるドコモ最強
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:17:53.97 ID:niUmwWN70
>>19
wimax対応してれば使える。普通は無理。
25名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/05(月) 21:18:05.70 ID:Nw0bzfCC0
昨年12月の実験時はSoftBankが一番速かった
それ以前と以降はクソ遅い
http://i.imgur.com/3UG9w.jpg
26名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:19:41.17 ID:3PtfY5b10
前もそんなこといってたやん
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:19:50.08 ID:U27w/JUH0
>>24
iPhone側が対応してくれないと駄目なのか
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/05(月) 21:20:09.85 ID:3/c03E8D0
禿は電波が〜って言いながらギャラクチョン使ってた自称情強っていったい・・・
てかさんざん馬鹿にしてた禿電波と同レベルってどうよ
29名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:20:21.27 ID:iDq3PHxi0
勝ったな
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:20:43.43 ID:niUmwWN70
>>27
auのスマートフォンでevo以外でwimax使えるか?そういうことだ。
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:20:57.41 ID:qTGKE7ws0 BE:448691235-BRZ(11872)
単純にスマホ事業に出遅れたauのユーザーが少なくて速いってオチとかじゃないの
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 21:21:06.45 ID:acisjKwFQ
is01で五回線埋めて身動きできないんだけど
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:23:34.43 ID:qJ3z6s7L0
最近のソフトバンク酷いよ
34名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/05(月) 21:24:27.71 ID:2d1Il+t/O
保戸島でも繋がったau最強シリウス最強
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:24:48.80 ID:WJ16CoK40
CMのクソババアはキモいけど他が禿とチョンモだと考えると一択だよな
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:24:52.17 ID:ltO/N1eV0
IS12いいなあれ
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 21:27:35.66 ID:26qnp9B40
茸の測定に使ってるのがSGS2じゃん
使ってるから分かるけど凄く3Gの掴み悪いぞ
38名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:28:34.37 ID:iDq3PHxi0
ファーストムーブの会社よりベストムーブの会社に利がある。
39名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:28:42.23 ID:3PtfY5b10
たしかにauはスマホの絶対数一が番少ないと思うわ、docomoと割合は同じだとしても。
ソフバンは回線自体アレだし、iphone大量にいるし
まぁそういう理由でこの先auがずっと相対的に安定してるだろう
そう願う
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 21:29:30.25 ID:BXVUn6kM0
データ従量制になるけどおまえらどうすんのw
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:29:39.33 ID:1K/f158u0
IS12TとIS11Tは機体を逆にして出すべきだった、ワードが使いにくいわ
42名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/05(月) 21:30:41.66 ID:yxMvhGRwP
>>40
従量制でビビってるのって、動画をみまくってるニコ厨とかだけじゃないの。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 21:31:42.39 ID:niUmwWN70
>>40
死ぬのはテザリングとかしてるやつだけでむしろ歓迎
1G4000円でも十分。まあこれだと相当ぼったくりだけど。
基本b-mobile何で関係なし。
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/05(月) 21:31:58.14 ID:vlbSsEMd0
品川とか各社狂ったように遅いわ。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/05(月) 21:34:35.00 ID:U27w/JUH0
IS12Tはダサい
何も知らないスイーツが買いそうなイメージ
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 21:36:32.48 ID:XnahJnRQ0
あまりの糞さに脱庭したクチだが2年経って良くなってきたから戻るかな
IS11Sにしようっと
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 21:38:36.07 ID:7swyhGeT0
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:40:19.98 ID:oST2XnM60
速度よりもどれだけ安定して使えるかが全てだろ
地下に入ったくらいで使えなくなる機種はゴミ
49名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:41:03.39 ID:7OpNCBhU0
>>13
なんだ俺のことか
50名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 21:44:12.20 ID:QWadWzn70
なんでもかんでもアイホンアイホンいうやつ()

使いこなせてねーくせに調子のんなカス
51名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/05(月) 21:48:14.50 ID:BPw6wPjbP
>>23
山籠りしすぎだ
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 21:50:52.48 ID:pOyLERsJ0
ドコモって電波貸し過ぎじゃない?
大丈夫?
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/05(月) 21:58:38.90 ID:4m92ONpg0
ワイマックスよりクロクシの方が早いんじゃないの?
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 22:06:32.37 ID:VH+P7CKm0
ドコモかと
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 22:11:51.86 ID:oEKDfrgS0
ドコモ冴えんな、禿げんとこと同じかよ…
56名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 22:13:16.45 ID:1IDWy63/0
>>53
WiMAX2というものがもうじき始まる(理論値330Mbps、実測100〜150Mbpsくらい)
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/05(月) 22:14:34.54 ID:b55RB/yG0
結局のところ、どのメーカーもiphoneの類似商品から脱却できないよね(ワラ
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 22:18:01.28 ID:7swyhGeT0
結局のところ、どの自動車メーカーもメルセデスの類似商品から脱却できないよね(ワラ
59名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 22:22:31.75 ID:1IDWy63/0
アンドロはもう少しOSが安定してればなあ、あと電池持ちも
いくら良いCPU載せてても◯◯が応答してませんって表示が出まくるようではダメだ
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/05(月) 22:24:20.91 ID:ENvNOqyoO
ネットなら14インチのCore i7機で事足りる
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/05(月) 22:30:44.91 ID:zvOKVTVM0
快適な庭に来るなよ
たくさんきたら遅くなるからな
62チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/09/05(月) 22:43:11.41 ID:uSE0NWsVP
3gが従量制になるなら
いろいろアップデートしてくれないとな
すでにいくら分使いましたっていう警告を出すのと
evo限定でいえばwimax入らなくなっても
かってに3Gにつなぎなおさないとか

って4Gも従量制?
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/05(月) 22:49:08.97 ID:c6CRLMPL0
早さもだが電波範囲がな
64名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/05(月) 22:50:01.96 ID:1IDWy63/0
>>62
WiMAXは対象外かと
65名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 22:50:55.47 ID:VTAPSsLF0
ぷ 銀河の読み込み遅すぎてワロタ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 23:07:14.25 ID:lEllzS6x0
それでもauはない
67名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 23:08:12.62 ID:r77MI3020
人がいないだけじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 23:09:46.53 ID:dJYj7Ti70
ドコモのすまほ使ってるけどマジで洒落になんねー
棒一本がデフォなんだけれど
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 23:10:04.49 ID:r77MI3020
>>62
適当なWifi ルーターとデバイスでいい気がする。
通話は維持費極少のガラケにして。
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/05(月) 23:10:32.35 ID:oIT9rLOW0
単純に人口が少ないからじゃねーの?
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/05(月) 23:12:13.37 ID:pInURvTH0
auいつも通信に関しては優秀だな

地下鉄で電波入るとか凄すぎる
72名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/05(月) 23:12:26.39 ID:CytLWyeX0
スマホならiPhone4で決まり

庭なんか使うなよダセーからw
73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/05(月) 23:12:51.49 ID:1qmcnQ+kO
人が少ないから軽いってのは充分メリットだ。

機種が糞なのは間違いないけどな。
ちなみにこれからも糞なのも間違いない。
74名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/05(月) 23:13:14.41 ID:r77MI3020
>>72
死ね
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/05(月) 23:13:29.29 ID:hs5IUedR0
AU版イオンSIMみたいなの無いの?
76名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/05(月) 23:18:28.45 ID:yhHhdE7j0
>>74
お前バカだろ
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 23:20:05.97 ID:niUmwWN70
>>75
まずauのmvnoがないんじゃね
禿はwcdmaだから禿端末もlock解除すれば2100対応してるのでイオン使えるわけで。cdma2000使ってるのはauだけだしな。
ぶっちゃけ白ロムとかでcdma2100対応したやつ買っとけばいい。
auのガラスマがいいとかいう情弱は死んどけ
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 23:53:41.06 ID:CEwiFV4p0
GalaxyS 7.2M対応 旧型(最新規格は14.4Mbpsまで対応)        
IS11SH  9.2M対応 WHS対応 新型 
iPhone   7.2M対応 softbankは新企画無し

何故Arc以降の機種使わないんだよ。ちなみにArcが3月発売、IS11SHが6月発売
酷いぞこの調査
79名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 00:31:58.11 ID:ohQEjdaB0
茸房の言い訳

1 山ならDOCOMOの勝ち! 年に何回登山に行くのかな?(笑)

2 利用者が少ないから! 情弱はDOCOMO!トラフィック等も考える情強はau!勿論、固定回線もな〜(笑)
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 00:42:15.81 ID:nfuVXq7+0
>>78
WHSは別に新しくないし
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 00:47:58.60 ID:ZjX2SW3b0
高速でデータ通信できるキャリア&スマホはコレ!
http://ascii.jp/elem/000/000/631/631689/

Android同士の比較だとドコモ最低w
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 00:53:32.80 ID:NHunVsRw0
ガラケーに限れば通信速度、端末性能ともに庭の圧勝
83名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 01:01:17.33 ID:07QFEh550
この結果に驚くのはあれだけソフバン回線を馬鹿にしてチョンドロイドの国内販売数を日本一位に押し上げたdocomoユーザーの面の皮だわ

「docomo回線でSIMフリーiPhoneで爆速」

とか何を根拠に語ってたっちゅーのww
オラオラ出てこいやdocomo厨www
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 01:30:37.26 ID:5H1+iQO20
>>83
JavaとJSの区別がつかないベンチャーナウが意味なく頑に修正要請に応じないという謎
ttp://togetter.com/li/142146

こんなところが出している調査結果の何が信用できるんだ?アホか。
85名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 04:15:12.79 ID:ohQEjdaB0
毒茸もオワッタなぁw
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 04:17:49.08 ID:FAR5zBly0
docomo21時ぐらいから26時ぐらいが遅すぎる
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 04:23:14.21 ID:1lSW0w6+0
S006とGALAXY S2(mopera)で比べると、共に調子が良い状態で前者は2Mbps、後者は3Mbpsって感じだな。
それ以上出ることはほぼ無い。
GALAXY Tab(spモード)の頃は6.5Mbps超えた事が数回あった。
88名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/06(火) 04:26:18.63 ID:3docdBWB0
ついに俺のIS04が最速となる日がきたか
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 04:32:42.28 ID:9gzJzfWR0
これ、元データの調査方法とかサンプル数とかちゃんとしたものなのか?
90名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 04:33:19.51 ID:pLct6Gd40
win high speed 早いよ
iPhone馬鹿にするためにスピードチェック貼ったら茸がオロオロしてた(笑)
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 04:34:43.97 ID:8Qaox5rr0
で?今月間引く基地局は何百局なん?
92名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/06(火) 04:48:47.58 ID:xkFyIQo3P
あうのガラケはCookieが好きに消せない、根本的に分かってない作りだが、
スマホは大丈夫なのか?
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 04:49:37.02 ID:+bnGVSHZ0
ところで秋モデルいつ出るの?
ずっと発表待ってるんだが
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 05:54:29.97 ID:P18UuwoM0
auってスマホユーザー少なそうだけどね。
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 06:00:48.10 ID:eQ0xLWG50
少ないから早いんだろ
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 06:03:09.10 ID:D8dBSlpZ0
池沼携帯だからだろうが
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/06(火) 06:04:35.54 ID:n+NvrOdb0
スマホのOpera使いやすい。だまされたと思ってインスコしてみ。
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 06:13:05.38 ID:Gmc/wpEU0
いつも速度調査スレが立つと勢いあるはずだけど、
ドコモに都合が悪い(障害、韓流、そして今回・・・etc)とやたらと擁護のレスばかりになるし、スレも伸びないね。
挙げ句の果てに調査方法に難癖付けるとかね・・・
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 06:16:27.03 ID:Sxblaw6a0
>>97
出た当時使いにくくてずーっとdolphin HDだわ。今は使いやすくなったんか?
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 06:18:29.76 ID:Sxblaw6a0
>>98
ぶっちゃけ動画見なければ300kbpsで十分
あとはエリアが重要
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 06:21:12.44 ID:gyAsRmBN0
この記事書いたやつはサムネイルだけで何がしたいの?
102名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 06:22:18.33 ID:f09Cu6AFi
>>98
何と戦ってんだよ。ヒネくれた僻みにしか聞こえない
シェア最大なんだから当然だろ
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 06:28:51.67 ID:Gmc/wpEU0
>>100
そうやってぶっちゃけ速度(゚听)イラネと書いてくれると正直で良いと思う。

>>102
だったら自動車業界トップのトヨタ叩きがあそこまで多い筈無いだろ。
何が妬みだよw
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/06(火) 06:34:40.72 ID:Sxblaw6a0
>>103
実際b-mobileのu300で事足りてるんだわ。
さすがにイオンAの100kbpsはブラウザで画像あるとちょっときつい気がする。2chやtwitter,メールなら十分そうだけど俺スマホで通販したりするんで画像とかググったりするんでイオンは諦めてるんだよな。ナビもグーグル翻訳もb-mobileで十分だし。

3キャリアで使ってる人は動画とかパケット通信そこそこ発生するような使い方しないと損だと思う。俺みたいな使い方してるやつは確実に損wそれはもうスピードとか関係なしに。
105名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 06:39:39.08 ID:Gmc/wpEU0
>>104
確かに動画捨てれば300kbpsでも問題無いかもね。
大手3キャリアからそんなプランが出たらもっと注目浴びそうだけど、まず無いだろうなw
106名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 06:48:52.62 ID:sKmWNLpw0
auでスマホ使ってる奴が少ないだけか速いのは
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/06(火) 07:07:31.54 ID:ic/awWXr0
こんなの意味ない調査だろ
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:10:10.81 ID:oQ4L9GqJO
インフラの割に利用者が少ないって気付けよ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/06(火) 07:10:42.54 ID:tTph56hD0
MAX384kbpsのプラン作れよ
今のパケホの半額で
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/06(火) 07:13:19.05 ID:KdeP6DKg0
ドコモとauのメリットはエリアの広さだろ、そもそも
ソフトバンクより遅いからソフトバンクがいいとはならない
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:13:39.55 ID:klbgR1sUO
auからiPhone出たらなぁ・・・
ソフトバンクは絶対に嫌だしなぁ
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:18:02.95 ID:SVDXNz53O
auからiPhoneでないかなあ
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/06(火) 07:18:15.26 ID:Mi8jWw7j0
速度が速くても動作がもっさりなので意味が無い
しかも輻輳しまくりで総合的にはマイナスw
114名無しさん@涙目です。(空):2011/09/06(火) 07:21:01.52 ID:Lb+RaskS0
多分でるよ アイフォーンau
115名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 07:38:59.20 ID:dvl68bdO0
http://news.livedoor.com/article/detail/5837942/
スマートフォン3G回線の通信速度、全国主要都市のほとんどで au が首位
evoもあるけど微妙な速さだな。
てか画像小さすぎて見難い
116名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 07:56:02.30 ID:TnyJgkRT0
>>115
ドコモはGalaxyS2かな。
あとXiもソフトバンクよりしょぼい?
http://nagamochi.info/src/up83655.jpg
http://nagamochi.info/src/up83658.jpg
117名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 08:06:59.53 ID:bhccBjGY0
禿げからauに移ったが世界が違うぐらいにはやいな。
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 08:25:31.16 ID:CNfQHuwv0
>>111
あうからアホン出たら禿げからMNP
するわ
119名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 09:01:35.47 ID:/4asdzsi0
まあ、冷静に考えればソフトバンク回線が本気で使えなかったら純増しないわな。
ソフトバンクになってからもう4年か5年だろ?
120名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/06(火) 09:09:17.43 ID:meaDrfuBP
ソフトバンクがくそ回線っていうけど、自宅と職場と実家でつながれば
不便ないしな。
おれの実家なんてwillcomもイーモバイルも繋がらない田舎なんだけど
携帯はふつうに繋がる。
ソフトバンクが繋がらないって言ってるやつなんなの。
121名無しさん@涙目です。(空):2011/09/06(火) 09:17:05.20 ID:J//bx9CQ0
繋がらないものは繋がらないんだから仕方がない
うちは木造の一軒家でトイレだけは電波一切入らなかった
あとは会社のエレベーターとか色々
繋がってる人も当然いるだろうけど、不満が出てるのは事実
そして禿げが改善する気がないのも恐らく事実
122名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 09:33:47.55 ID:NHunVsRw0
禿電にして初めてそのクソさを実感する情弱が多いってことだろ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 09:38:15.94 ID:Rv65jwCF0
iPhoneが欲しい!ってソフトバンクと契約しても動画とかは自宅のWiFiで見てます
ってのが現実なんでしょ。
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 09:44:19.24 ID:QcbMjUug0
自宅でスマホ使って動画見るアホなんかいるかよ
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/06(火) 09:46:49.39 ID:VqaE/ntbO
>>124
家に固定ネット回線引いてる層なんて30〜50歳くらい
案外ネットが携帯だけの情弱多いぞ
126名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 09:56:07.53 ID:ssmDrdu60
docomo信者のキモさは異常
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 09:59:15.05 ID:/4asdzsi0
>>122
もう4年も5年も経ってるからそれなら解約祭り起きてるよ
128名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/06(火) 10:00:37.37 ID:FIMk7XN7P
>>1
ユーザーの実測スピードテストでもauは圧勝
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
順位 キャリア 無線方式 リモートホスト 機種 最高kbps 最低kbps 平均kbps 測定件数
129 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 64.0 %】 (埼玉県):2011/09/06(火) 10:02:18.44 ID:1EIj1iBY0
7月にiphoneから庭のスマホにしたらサクサクでワロタもんな
ツベとかも快適に見えるし
ハードはiphoneの方が圧勝だけど
回線はやっぱり重要
130名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 10:06:37.24 ID:OGMwGEfw0
WiMAXってそんなにはやいの?
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 10:10:25.35 ID:NKxTlZKc0
iPhone3G出たての頃は禿回線も酷くはなかった。
0円になって爆発的に普及した途端に糞以下になったんだよ。
今はこの表の半分も出てないぜ。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 10:29:00.63 ID:Rv65jwCF0
>>130
速いけど、エリアはそんなに広くないし2.6GHz帯だから屋内も弱いんで
契約するならUQかauで借りてエリアチェックしてからの方がいいよ。
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 10:56:16.90 ID:PlhGL4n+O
先日1円でSoftBankのスマホを初購入し今日まで一度も3G回線をONにしたことがない
家では無線LAN、外ではSoftBank Wi-FiスポットかEVOのテザリングでネットしている
SoftBankの3G回線ってそんなにひどいの?
134名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/06(火) 11:28:58.07 ID:CHTZGT/Oi
禿で2Mbpsとか出たことないぞ
都内にでたら人大杉で速度更に落ちるし
なんとかしろよ禿
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 12:13:28.55 ID:M/SakQdD0
>>133
繋がらないだけじゃなくて最近は回線速度が遅い
解約してSIMフリーiPhone買うわ
136名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/06(火) 13:19:51.12 ID:qgiG+JFA0
auじゃ混雑以前の問題だからな
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/06(火) 13:24:46.55 ID:lfe3cA+W0
auでスマフォ使ってる人間少ないからな。
ベストエフォートで、回線早いのは頷ける。使う人が増えれば他社と変わらなくなるよ。
138名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 13:30:57.59 ID:Uw1E25M40
WHSは力業なので速度が出る
ユーザー増えてもドコモ禿よりはたぶん速い
139名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 13:45:36.39 ID:WMZPApQm0
スマフォ出さないクソauに愛想つかして
4年前に脱庭したんだけど

同じような奴が茸禿に移行して
auの回線ガラ空きって事はないのか?
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/06(火) 13:46:53.25 ID:ppxg45rB0
禿げは基地局増やしたんじゃないの?
141 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (愛知県):2011/09/06(火) 13:46:57.25 ID:HjKQd5wd0
(禿)よりかはマシwwwwww禿ってwwwwww
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 13:47:33.19 ID:/5ILCWSi0
iPhoneを庭から出せよ
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/06(火) 13:48:43.25 ID:5FF1bP1P0
最近のドコモの醜さには勝てないwwwww
144名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/06(火) 13:49:55.60 ID:jaxcScn00
>>137
auはワイマックスに力入れてるから大丈夫
145名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/06(火) 13:52:02.92 ID:wr5S+JMKO
あうはこれからWimax搭載機を増やしていけばこれからも回線混雑がひどいことにはならないのではなかろうか
146名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/06(火) 13:52:33.12 ID:cZdLEAjO0
規制が一番ゆるいのもauだよな
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/06(火) 14:00:53.45 ID:89em8W6W0
au散々コケにして「脱庭するわwww」とか言ってたやつは
庭でiPhone出たらどのツラ下げて戻ってくるのかな?(ぷ
148名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/06(火) 14:02:31.51 ID:bSyt47ef0
iPhoneからauを出せ
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 14:05:15.12 ID:NgQZCEFh0
最近(iPhone)の自虐ネタが酷い
150名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/06(火) 14:09:10.49 ID:dL3k+5GcO
>>147
どの面も何もその時良いと思ったキャリア使うだけでしょ
もっと気楽に生きてよ
151名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/06(火) 15:24:44.28 ID:JFeYDMlm0
>>141
あ?
152名無しさん@涙目です。(空):2011/09/06(火) 15:44:46.32 ID:f8WEvLie0
>>151
禿散らかしてるやん自分
153名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/06(火) 15:56:01.12 ID:/gKwoI4y0
>>132
ルーターになっていて電波の入る窓際におけば
屋内でも使えるというのは本当?
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/06(火) 16:01:31.65 ID:gP8aVjjh0
池沼携帯ここに来てドキュンを引き離したかw
155名無しさん@涙目です。(iPhone)
auからiPhone出たら国内外のスマホ端末企業撤退だな
docomoも終了