台風で避難者48万人      え?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

大型の台風12号は3日、高知県に上陸後、強風と大雨をもたらしながら北上を続け岡山県に再上陸した。
奈良県十津川村で増水した川の水で住宅2棟が倒壊、1人が死亡、7人が行方不明となった。
全国の死者は計3人、行方不明者は計13人。
河川氾濫の危険などから避難指示・勧告も各地で出され、岡山市で約23万人、兵庫県姫路市で約10万人と全国で約48万人が対象になった。

 奈良県警によると、十津川村野尻で3日午後6時半ごろ、山が崩れてせき止められた川の水が村営住宅2棟に押し寄せて倒壊。
住人ら11人のうち子ども3人を含む7人が行方不明となった。
ほかの4人は救助されたが、岡美佳さん(36)は同日深夜、搬送先の病院で死亡が確認された。

 同県警によると、行方不明になっているのは岡さんの夫の岡修作さん(33)と長男の青希(しょうき)くん(4)、長女のいちるちゃん(1)のほか、
浦上圭三さん(33)と長男の和哉くん(11)、圭三さんの妻の両親の山本忠美さん(57)と恵子さん(60)の7人とみられる。
2棟の住宅は山あいを流れる熊野川沿いにあった。

 同村では約10キロ離れた上湯川で民家が土砂崩れに巻き込まれ、住人の無職、田中孝夫さん(73)が死亡。
松山市で川に流されたパート従業員、寺坂富貴さん(45)が死亡したほか、徳島県、和歌山、広島、鹿児島各県も行方不明者が出た。

 河川の氾濫や道路の冠水、家屋への浸水も各地で発生し、和歌山県田辺市で世界遺産に含まれる熊野本宮大社の宿坊の一部も浸水。
空の便も400便以上が欠航、交通機関にも影響が出た。近畿や中四国地方を中心に約16万世帯で停電した。

 台風は3日午後10時現在、岡山市付近を時速約10キロで北上した。
中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートル。

 奈良県上北山村で1400ミリ、和歌山県田辺市の本宮でも1080ミリを超え、過去最多。
徳島、高知、鳥取、三重各県でも800〜900ミリ前後で、記録的雨量に達した所もある。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E1E2E0858DE2E1E2EBE0E2E3E39191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:50:20.69 ID:K+CEs4lEP
鳥取の人口より多いやんけ
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 01:50:23.35 ID:FVQfgL9M0
勧告出しても逃げるやつは3%もいねーんだよ
そもそも、全員ちゃんと逃げたら避難所がパンクする
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:50:53.60 ID:tG0p2Nuy0
お前等も、ニュー即に張り付いてないで避難した方がいいぞ!?
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 01:50:56.35 ID:AYsSEqZe0
マキジチ台風やでこれ地味に
6名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/04(日) 01:51:16.72 ID:MX+BfkmZ0
太平洋側不幸に見舞われすぎ
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:51:18.42 ID:8j9uF8LA0
平和すぎた
8名無しさん@涙目です。(空):2011/09/04(日) 01:51:29.01 ID:5BjlnrUl0
DQNネームならしかたない
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 01:51:36.37 ID:wuHIG0vw0
相当多いね
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:51:47.11 ID:HZdFXM2l0
福島越えたか
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 01:52:08.34 ID:jZqpcOOo0
被災地をバカにしてた罰やで
12名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 01:52:09.51 ID:uASJEbru0
沖縄だと雑魚台風扱い
13名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 01:52:26.87 ID:iRAjsNlA0
大阪は避難しなくて良いの?
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:52:30.41 ID:sHsXANUy0
いっそ、ふぐすまに避難したら?w
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 01:52:38.93 ID:091SY4m00
川とかこれから増水すんじゃないの
大丈夫かこれ
16名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 01:52:54.22 ID:E0nW88c20
今年は日本全国まんべんなく試されるんじゃないか?
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 01:53:10.51 ID:EYe3C4HTP
一家全滅コースかよ・・・
18 【12.4m】 (埼玉県):2011/09/04(日) 01:53:38.57 ID:A82w14Sm0
今夜が山田
19名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:54:31.69 ID:1zbT5zN6O
今家にいないけど家が姫路なんだけどwwwwしかも市川の近くwwwwwwww 誰か近況教えて
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:54:50.59 ID:ErV7hljrO
十津川村っていう糞山奥で避難してた7人が家ごと流されたらしい
糞田舎だから報道関係者が到着するのに2、3日かかるだろう
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:54:56.56 ID:qNS/ugfA0
今回死国に反れて助かった
22名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 01:55:00.28 ID:FVQfgL9M0
>>19
VIPで死ね
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:55:25.24 ID:VW8xkkQx0
みんなで鳥取と島根に避難しろよ

一時的にでも人口が増えて嬉しいと思うし
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:55:37.66 ID:VjBa/gIM0
1000年に一度の台風らしいな
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:56:09.96 ID:VjBa/gIM0
>>23
いや、そこは今から直撃するし
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:56:13.58 ID:urKBwyYf0
地震は仲間外れ、台風はノーダメージ
大阪の持つ徳のなせるワザやな
27名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:56:18.66 ID:PRdrcu/gO
>>19
マジで氾濫5秒前
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 01:56:28.38 ID:mDnHu0xH0
何事もなく平和だ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:56:30.33 ID:8VX2Icgr0
早く逃げろ
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 01:56:38.04 ID:aYqvcrii0
日本試されすぎワロタwwww
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 01:57:13.40 ID:xMOpnGKv0
さっさとどっか逝けよ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:57:16.13 ID:XzHVrQvE0
マンションの2階部分まで水浸かってきた ヤバイ
33名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 01:57:34.67 ID:tSpnIH8d0
>>25
外れたみたいだぞ
虫の声が聞こえる位穏やか
34名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/04(日) 01:58:19.16 ID:CcQnS4ntO
口先だけの6号は12号さんにあやまっとけよ。
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:58:21.08 ID:A2xju7Jo0
なんか今年の台風すごくね?
去年までは台風舐めてた
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:58:27.12 ID:+6W18X/B0
避難指示を早めに出さないと バカが訴えるから

                           以上
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:58:51.68 ID:yR54rksa0
関東大勝利
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 01:58:56.97 ID:/hAwozqa0
加古川100mmか
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 01:59:10.70 ID:2EUaQ9MC0
三重だがシャレにならないくらいヤバイ
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 01:59:21.54 ID:XM750bt60
テレビ持ってない俺は台風がきてたことをこのスレで知った
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:00:17.76 ID:a28lxuGD0
避難勧告福島県全土に出せ
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:00:21.56 ID:tnu5TZ77O
下九州に比べて下水雨水施設、ひ弱すぎ
国作りの基本である治水を怠ってて恥ずかしくないの?

そんなことだから信長の野望で島津に征服されるんだぞ
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:01:11.14 ID:xBKsOqKT0
だから放射能バリアを展開しろとあれほど
見ろよこの関東の穏やかさ
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:01:39.75 ID:xszV8r+G0
地震も台風も避けてく我らが九州の安定感パネエww
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:01:40.63 ID:Uvyw02HO0
災いの年だね・・・
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:02:01.12 ID:Uvyw02HO0
>>44
阿蘇山 < そろそろ本気だすか
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:02:17.51 ID:AbQY4+lI0
しょーもない大災害アピールだろ

阪神中震災のときもそうだったけど被害状況を盛ってる寄付募ろうって魂胆だろうな

最近東日本大震災に持ってかれてるから
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:03:05.42 ID:bXAclnXN0
福島原発の事故で何人避難したんだ?
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:03:10.18 ID:f56RY2mx0
西日本のセシウム洗浄は大体完了かな。

2週間後の各下水処理場の汚泥の線量が胸熱だな。
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:03:35.47 ID:uHjUl5UZ0
>>26
お前の持ってる菌は災害さえもはね返す
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:03:36.96 ID:jx0RDKaWP
ジエンドにゃん
52名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:04:01.28 ID:8yqK+Wili
龍神村なんて村丸ごと流されても誰も気付かないんじゃね?
53番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 02:04:14.69 ID:5Cnx238u0
死ねやクソ台風いつまでも雨雲居座りやがって
http://weathernews.jp/radar/#
54名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 02:04:16.58 ID:9Y4r2X380
なんかここ5年くらい異常気象続いてるな
これが地球温暖化のせいなのか?
それとも中国のバブルが関係してるのか?
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:05:05.16 ID:srP3TA4y0
全然大したことないし
避難とかどこの田舎だよww
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:05:42.14 ID:PZokxvrq0
いや、原発の時逃がせよw
57名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:06:05.60 ID:Hl7Dx90c0
マーゴンちゃんなんかよりよっぽど強かったね
まだ通り過ぎてないけど

下手したらこいつ日本海で右折して北海道に再上陸とかあるパターンやで
58名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 02:06:18.26 ID:VZmZAoeC0
高知・徳島・香川県民ならもう知ってると思うが、この台風の南側は雑魚過ぎるぞ。
だから岡山鳥取はとりあえず落ち着け
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:08:03.22 ID:vxQejYZf0
原発より多いワロタ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:09:10.11 ID:VjBa/gIM0
>>33
おめでとう
61名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/04(日) 02:10:00.32 ID:2mwHbfR00
避難は甘え
62名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:11:38.84 ID:lAOjLg8w0
実際避難した人数はいくらだろう。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:11:45.48 ID:rXUn1qpD0
紀伊半島南部恐ろしい
64名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 02:12:04.48 ID:tSpnIH8d0
>>60
気になってレーダー見てみたら丁度今来てるらしいw
でもなんとも無いのが不思議だ
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:12:45.34 ID:jZE4d/Ri0

         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、  
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::::::::::::::::::::|    台風
  .|:::::::|,              |:::::::::::::::::::|     また北海道上陸しないで行ってしまうん?
   `ヽ、i -・=- ,  、 -・=-    |;;;::::::::::::::/
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~     /^゙-、;;;;/
     { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ
    λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"
     ヽ, ┗━━┛    (
     /`''ー -- 一 ''"/  \
    /    ヽヽ/ /     ヽ
    l  /  / /    y   l
   |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l    |
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:14:41.25 ID:QIMgLAfkP
>>64
台風の目に入ったんだろ
空見上げてみろよラピュタが浮かんでるかもよ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:15:09.95 ID:51+zJE0q0
もう台風の左側には雲残ってないんだな
海水吸い上げて日本列島に落としてるのか
68名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 02:15:32.02 ID:rik9NQzq0
>>36
市民が台風被害で避難指示が遅れたせいと自治体を訴えた過去の事例は?
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:16:05.12 ID:J2yDt2vy0
大仏流されないかな
70名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 02:16:37.01 ID:tSpnIH8d0
>>66
目がどこかよくわからんな
もう崩れてんのかな
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:18:27.38 ID:PSTJX33KP
放射能には抜群の耐性を見せるジャップも雨風には困り顔
72名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:18:43.39 ID:lLadKf8v0
避難勧告が出ましたので非難してくださいって放送してるw
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:19:25.30 ID:T+SitoO90
東北は地震と放射能汚染、関西中国四国は台風、九州は新燃岳噴火

つまり次は関東か北海道
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:19:32.58 ID:DjG/Hn8O0
なんかサイレンなって親が起きてきてウェアロタwwwwwwww
75名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/04(日) 02:19:47.59 ID:O72QEy670
1000ミリ以下であれば直ちに問題は無い
76名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 02:20:24.58 ID:TreiONqg0
死んでから後悔するタイプ
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:21:35.68 ID:tuKv/pwi0
半年前

中国・四国「東北は我々四天王の中でも最弱」
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:22:06.40 ID:rXUn1qpD0
もうそろそろ温帯低気圧になるか
だが紀伊半島はとんでもないことになっとるな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:23:06.60 ID:B6Ai4arp0
大都会岡山で48万人ってしょぼいな
大都会だから1億人くらい住んでるんだろ?
80名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:23:11.78 ID:FVQfgL9M0
>>72
深夜に暴風雨の中逃げろとは、行政さんも必死だな

アウトドア装備持って無いヤツは逃げる途中で死ぬだろ
透湿防水のレインウェアとか防水ヘッドランプとか持ってるヤツは1割もいねーよな
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:23:29.79 ID:KCgYKqt5O
なんか明日も一日中雨らしいな
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:24:01.42 ID:j2c4fpLu0
沖縄だと暇だからボウリングにでも遊びに行くレベルの弱小台風だな
83名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/04(日) 02:24:42.75 ID:TreiONqg0
関東に行けばよかったのに
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:24:43.18 ID:r1QJ8qsq0
高砂阿弥陀 法華あばば

市川おい6.13ってどこまでいくのおい
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:25:01.55 ID:a984zZQg0
>>72
早く逃げろ!
姫路は市川近辺が今カオスです!
86名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/04(日) 02:25:16.05 ID:cnQbnVcf0
>>73
福島なんて地震、放射能、洪水だもんな
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:25:25.89 ID:xq3v6F5I0
レーダーだと三重県南部と和歌山がまっかっか
実際に台風がいるところはもうやんでるのかな
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:25:58.10 ID:v5YFpjWk0
大阪も降り出してきたな
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:28:04.19 ID:j2c4fpLu0
>>73
北海道に豪雪が来るな
90番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/04(日) 02:28:11.42 ID:5Cnx238u0
>>87
台風の中心付近は何にも雨も降ってないみたいだな
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:29:14.28 ID:rXUn1qpD0
>>83
そしたら進路次第では台風の右側にある山形とふくすまは死亡するぞ
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:29:30.93 ID:wsn6gRwy0
いやどういう状況なんだよ
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:29:44.84 ID:QIMgLAfkP
>>70
気象衛星画像みた
目もうないな、で、ちょうど雲の隙間にいるな
回転してないし、そのまま収束しそうだな
おつかれさん
94名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:30:03.21 ID:lLadKf8v0
家の前川だからちょっとのぞいたら確かに氾濫しそうだったw
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:30:39.49 ID:78bQXVac0
こっち風がちょっとあるくらいでもう何も起こらないわつまらん
96名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/04(日) 02:31:04.52 ID:0gIkI0GA0
俺のPCスピーカーにノイズ入りまくり。


サーっていう小さい音がしばらくしていたんだが
ザーに変わった。

地震か雷か
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:32:23.94 ID:8IZtKRdR0
原発事故は逃がさない
糞国
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:32:40.16 ID:M3xraKqCP
日本のどこにそんだけの人数を避難させることができる施設があるんだ? (´・ω・`)
99名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:35:30.26 ID:FVQfgL9M0
>>98
無いよ
いっぱいになったら、受け入れ拒否されるだけだよ
100名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/04(日) 02:35:58.02 ID:tSpnIH8d0
>>93
終わったみたいだね
野良猫が外で喧嘩してる位平和になったw
おつかれ!
101名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 02:36:11.26 ID:8KRHPiho0
今回はスピード遅いせいでかなり悲惨なことになってるな
今年は天災の年か
102名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:37:43.25 ID:SpWheiOo0
試されない大地 大阪
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 02:38:17.81 ID:WqkXrDu40
うどんゆで放題
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:39:28.10 ID:rXUn1qpD0
>>92
君らは台風に刺激を受けた秋雨前線にやられてる
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 02:39:37.85 ID:a/0nialy0
>>94
はよ逃げとけよwダムが溢れそうだぞw
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:40:59.08 ID:h9v59rBZ0
正直結構ビュウビュウ吹き出してから避難勧告出されても、動く方が危ないわな
107名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 02:41:28.13 ID:GbuoAXci0
http://www.ikesou.jp/gaikyo_S.htm
早明浦ダム余裕の100%か
108名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:41:37.37 ID:lLadKf8v0
避難指示にバージョンアップしたw家族起きる気配ないw
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 02:42:49.28 ID:rP6CDuQl0
ジジババなら死んでおk
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:44:19.12 ID:ZXHGa5lH0
>>43
お前んとこも本庄や寄居が豪雨で・・・いや、あそこはグンマーか。
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:45:12.63 ID:FVQfgL9M0
>>108
おもしれーから、Ustとかツイキャスとかで配信しろよ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:45:17.12 ID:4hf29nNI0
香川が寝たから、、、
もっと本気出して茹でればこんなことにはならなかったというのに
113名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 02:46:09.30 ID:YiML2DK4O
>>108
勧告は無視していいけど、指示は強制だよ。
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:47:11.58 ID:Cc+MPZ/r0
>>108
叩き起こして避難しとけ。
気づいたら漂流とか嫌だろ。
115名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:48:24.65 ID:lLadKf8v0
農電は指示なんだが放送は勧告なんだよなー
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:49:45.29 ID:4hf29nNI0
>>113-114
夜中の無理な避難は危険
貴重品と靴雨具懐中電灯もって2Fに避難しとけ
117名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 02:53:47.27 ID:FVQfgL9M0
>>115
安全に逃げられないから、助けに来いって
行政か消防に連絡してみろ

ダメなら、さっさと家ごと流されるとこ配信しろ
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:53:49.86 ID:oYL/YDOO0
FXで儲けるチャンスやで
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:56:30.11 ID:Cc+MPZ/r0
>>117
流石ニュー速w 鬼だな。
120名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:01:15.89 ID:CirFhj1J0
雨止んできた@兵庫県高砂
121名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 03:01:50.52 ID:lLadKf8v0
避難所は徒歩3分だからいつでも避難出来るから待機しとけってなった。
その代わりなんかあったら駆け上がることになったw
家流されたら書き込むことにする
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:02:31.20 ID:D4qhFeuR0
これはM7くらいに匹敵するかな
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 03:02:59.31 ID:FVQfgL9M0
>>121
ところでオマエ女だろ
ちょっとマンコ見せろ
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:03:36.29 ID:xyisC4Bni
ワロッシュっw
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:04:10.53 ID:FVrmuZxh0
貴重な西日本の米が・・・
126名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/04(日) 03:04:15.69 ID:pbCb08J90
猛烈な雨や
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:04:31.32 ID:YCJo/l710
原発周辺も200万人くらい避難させろよwww
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:06:50.10 ID:cbUHUsap0
一方フクシマは…
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:07:26.81 ID:jGj5eTtV0
騒ぎすぎだろ
130 【9.9m】 (茸):2011/09/04(日) 03:10:11.53 ID:IrMMdvNd0
関東以外にすんでる奴って何のバツゲーム?
131名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 03:11:13.06 ID:/QiBLGaJ0
逃げろって何処へ逃げるの?
台風如きで避難勧告48万人アホ過ぎだろう…
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:11:52.01 ID:u5E6jCw20
自然災害が全力で日本潰しにかかっててわろた
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/04(日) 03:12:01.84 ID:pbCb08J90
大和川が溢れんか
電車ストップしても日曜なんが救いやが
134名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:12:11.22 ID:CRTM3V2OO
東日本は津波でかなり水没したので
バランス取るために西日本も台風による水没が必要
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 03:13:03.99 ID:mwHIUi1j0
貯水率OK?
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:13:27.01 ID:ZmEIwm200
さすが岡山、避けられない台風ならあえて呼び込む。
直撃のほうが被害は少ない。
137名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/04(日) 03:15:39.59 ID:4gre602S0
今日も平和だなー
138名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 03:16:07.58 ID:io5Zz2rF0
原発何機も吹っ飛んで逃げないんだから台風ごときで逃げるわけねーわ
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:16:13.99 ID:rXUn1qpD0
福島原発人災の時に発動すればよかったのにね
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:16:53.38 ID:p01qVIFt0
津波よりは泳いで逃げられそう
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:17:06.26 ID:rXUn1qpD0
こういう規模の避難勧告と指示をな
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/04(日) 03:18:04.49 ID:pbCb08J90
大阪はそろそろ止む
奈良も小降りになるが三重がやばい
http://tenki.jp/rader/area-6.html?rainmesh=1
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:21:41.69 ID:8ukBPtAa0
>>102
大阪はミサイル
144名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:22:07.83 ID:Wre81GOnO
和歌山だけどネット繋がらんよーになった

暇すぎる
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:27:52.12 ID:s7dTNN680
台風とはなんだったんだ?
と、思った時ぐらいから延々と雨降ってるじゃねえかよ@大阪
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:27:59.26 ID:rJJHzKII0
こんな人数でも避難できるんだから原発は完全にミスなんだろうな

事実東電と福島知事が情報隠蔽してたし
147名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:28:53.17 ID:RHXmxlEw0
福島の人たちも避難させてやれよ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 03:29:24.42 ID:CnAmoRT30
なんか写真見たらすごかったんだけどマジであんな感じなのかな。
西にも仮設住宅必要になんの?
てか今年の日本すごすぎるな、政治もサッカーも震災も経済も。
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:34:19.21 ID:hoMGh/ZD0
>>44禿同

震災のとき全く揺れなかったから今でも原発と津波しか信じられん。オーストラリアにいたからぽぽぽぽーんも輪番停電も信じられんのだ
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/04(日) 03:45:31.81 ID:pbCb08J90
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 03:49:07.64 ID:/PdliLc+0
放射能お漏らししたふぐすまよりマシだろ
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:49:09.85 ID:UO4XZerg0
テレビも見てないし昨日からネットほとんどやらなかったから酷いことになってるの全然知らなかったわ。
311のとき西日本の人間はこんな感じだったのかね。
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 03:51:21.86 ID:t4gqMTRjO
マジかよwww311の震災の時並だなwwwwww
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:03:39.11 ID:NxAf/7V80
関西人が流されてる映像見るまで信用しない
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 04:26:16.81 ID:vT3LrM/50
>>139
今考えるとヘリから放水とか一族全員切腹レベルだよなぁ
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 04:52:17.04 ID:0D7sOJWI0
多分雪やばいわ今年
豪雪注意報でまくりで埋まりまくり
あと天災って残ってるかな?
出し尽くした感あるよね
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 05:20:10.38 ID:ylqdncOd0
>>156
噴火は違うか
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 05:22:08.74 ID:LtDxdldq0
富士山噴火フラグ
東も西もオワタ
北海道だけ無傷で済みそうw
159名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 06:49:37.98 ID:kwoSuuur0
新燃岳忘れられすぎ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 07:13:06.29 ID:nH8aS62Q0
災害続きでイヤになる
これで天皇が崩御したらもう無理だわ
早く遷都しようぞ
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 07:51:18.54 ID:Jk4Xj2980
踏んだり蹴ったり
泣きっ面に蜂
弱り目に祟り目
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 08:24:03.98 ID:ZgB3us1H0
日本はよく試されるな
163名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 08:27:45.43 ID:ariqbMZgi
午前4時から土嚢積んだりして、腰まで水に浸かって大変だった。

9時ごろ、飯食いに自宅にもどったら、全世帯に避難勧告が出てた。
走り回ってた連中、誰もしらんかったぞ(笑)
164名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 08:36:20.37 ID:F7hpC6Te0
今年の日本の一文字は

     「災」
165名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 08:44:23.28 ID:5S7V9c5/0
今年は鹿児島は平和過ぎる
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 09:08:50.64 ID:3KAKiKBv0
風雨凄い@浜松
167名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 09:14:46.19 ID:um+w43VOO
バヌアツでM7
168名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 09:14:50.84 ID:xApHJdFr0
やっぱり台風の中心部より台風の東側の方が雨酷いみたいだね
169名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 09:15:41.08 ID:jetrFDf20
宮川が氾濫しそうや
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 09:16:18.58 ID:vZWGJSPa0
まぁ、ただちに影響あるからな
171名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 09:17:08.62 ID:fGcRo4qk0
家のドブが溢れてきてマジやばす
172名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 09:18:29.72 ID:csNhZNDW0
AKB
173名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 09:50:25.63 ID:4zeqObAS0
これもしも福島とかだったら、放射性物質混じりの雨や汚水が・・・
誤って溺れたりしたら、ただちに影響あるよな?
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 10:05:09.12 ID:t+zlsPp90
金曜日から荒れてるんだから、今日あたり台風一過かと思ったらいまだに中国地方にいるんだな。
175名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/04(日) 10:06:44.31 ID:e5SJuZfH0
>>142
集中攻撃されてるよな
台風ノロノロすぎる
176名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 10:24:49.29 ID:5syi5M2V0
我欲を洗い流した!とトンキン知事かホルホル
177名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 10:37:42.45 ID:imgvti0ii
>>68
馬鹿だな
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 10:54:49.97 ID:knUJx4fz0
プルトニウムがこんにちはしてそう
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 11:41:30.26 ID:fH0t4JcRO
日本海に抜けたけどこのままの勢いで裏塩に行ってくれないかな
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 11:42:01.83 ID:9ynnYCFk0
岡山北区だけど結局なんにもなかったわ
安心して寝れるよ
181名無しさん@涙目です。(四国)
>>173
台風も気をつかったんだな