【速報】兵庫県姫路市 市川が増水 10万人に避難勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

兵庫県姫路市も同6時、川の水位が上昇したため、約10万人に避難勧告を出した。
http://www.asahi.com/national/update/0903/TKY201109030294.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:24:44.80 ID:f557Sppg0
>>2なら東京水没
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 23:24:50.70 ID:gtXBA7a40
姫路瑞希ちゃんは不人気
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 23:24:57.59 ID:KEyOb4AO0
ほう
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:25:34.21 ID:6Xk6866+0
市橋達也は関係ないのですね
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:25:34.22 ID:WQ3dq4a50
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:25:39.12 ID:9aHd7uh90
今雨がすごいわ
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 23:25:41.91 ID:CO6dqB9s0
琵琶湖の水が増えて丁度いいじゃないか
9名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 23:25:47.30 ID:dNL69R6L0
芦屋セレブざまぁw
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:26:39.63 ID:Huilk/3q0
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:26:49.84 ID:b0PFjnfe0
大阪北部も凄い雨
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:26:55.82 ID:WekxLi090
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:27:01.58 ID:xV0IGDE00
城周辺だが、また雨が激しくなってきたわ
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:27:16.28 ID:bFJDht6e0
大阪は全く影響なし。今回の台風はカスだったわ。
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:28:27.84 ID:NicdfelD0
もう勘弁してほしい
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:29:06.92 ID:OSpt7p2j0
高台余裕でした
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:29:50.28 ID:fwrBJusf0
>>9
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:30:06.87 ID:+thrvL+O0
終末の日が週末に来たか…
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 23:30:27.00 ID:A1suabK40
金持ちは大体高台にすんでるからな
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:30:41.35 ID:+T54gZeu0
収まったと思ったらまた降りだしたね
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 23:30:54.74 ID:uHHvTMGI0
西日本はカスばっかりだから
ざまあみろってのが東京の人間の率直な感想かな
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:31:20.58 ID:4lLOvbe+P
10万人どこに避難すんのよ、このクソ夜中に
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:32:06.71 ID:c7ZBpw5u0
前に青山に住んでたからすごい気になる
夢前2mって聞いたけど大丈夫だろうか、川沿いの団地近くの高架ところとかもう沈んでるんじゃないのか
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:32:37.79 ID:SYVLc04tP
さて、タバコ買いにいくついでにパトロールしますかな
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:32:59.73 ID:ZB4NR8xY0
うわ、雨足が強くなってきたわ。
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:33:14.81 ID:W2fCEuTT0
まぁべっちょないやろ
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:33:47.27 ID:w00Fch4u0
私を高台に導いてくれ・・・!
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:33:47.67 ID:EdPwjr0x0
雨やべぇwww
土砂降りで川あふれそうw
29名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 23:34:12.36 ID:oQIrziI2O
兵庫県大丈夫どすか――――――?
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:34:24.34 ID:atrw7AJD0
大阪結構降りだしたな
ついに…紀伊半島さんが受け止められなくなったか
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:35:01.72 ID:j+otN9O90
和歌山と奈良が消滅して悲しい
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:36:07.52 ID:l80IF6dU0
風が大分おさまって来た
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 23:36:22.87 ID:xBtIxsCm0
ちょっと大和川みてくる
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:36:27.79 ID:W2fCEuTT0
誰か大台ケ原の様子見てきてくれ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:36:39.38 ID:atrw7AJD0
市川って流域に治水ダム無かったんだっけか
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:36:42.42 ID:xV0IGDE00
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:36:56.15 ID:EdPwjr0x0
外から滝の音がするwww
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 23:37:13.82 ID:ZIf7dsn10
明日の朝、山陽道通って大阪から三木まで行くんですが
通行止め解除されてますか?(´・ω・`)
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:37:31.15 ID:iEzYBCvu0
姫路だが雨が多少強いだけでどーってことないぞ?
非難て川沿いのヤツだけだろ
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:38:58.56 ID:EdPwjr0x0
>>39
飾磨土砂降りwww
8月30日の夕立レベル
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:39:17.84 ID:+T54gZeu0
>>39
外見たけど水のカーテンが風で動いてる
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:40:07.44 ID:5nFhoFnH0
>>21
ほうしゃのー
将来のこともかんがえればwww
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:40:23.22 ID:DDdeG+o/0
リオスの松屋で牛めし食って市川橋見学して帰ってきた
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:41:00.30 ID:iEzYBCvu0
>40
新在家も結構土砂降りwww
コンビニ行きたいけど躊躇するレベル
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:41:07.32 ID:DDdeG+o/0
と思ったら1スレ終わっててビックリ
46名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:41:39.21 ID:W2fCEuTT0
>>38
大丈夫じゃね?
ダメなら第二神明&R175
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:41:44.67 ID:9aHd7uh90
西夢前台さっきまで酷かったけど若干マシになった
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:41:53.54 ID:iEzYBCvu0
でも、風がないんだわ〜
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:43:18.44 ID:5z1aSoq40
ウチの大津茂川ちゃんは耐えとる
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 23:43:34.00 ID:1yxCibICO
太子町は大丈夫か
実家が心配だ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 23:44:46.45 ID:euxFGvXRP
前スレ

【速報】兵庫県姫路市 市川が増水 9万9000人に避難勧告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315043743/
52名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 23:44:49.18 ID:5JZATNlA0
>>49
雨小降りになったから大丈夫だろ
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:48:29.35 ID:/t+0wgpG0
台風が居座ってるのか雨がぜんぜん止まん
54名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 23:49:11.61 ID:wU/1KIp50
実家が飾磨の方なんだが、船場川や水尾川は大丈夫かなぁ (´・ω・`)
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 23:50:17.00 ID:c7ZBpw5u0
>>36
そっか、サンキュ
無事を祈ってるわ
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:50:50.89 ID:tf/fBc2w0
自衛隊近く
なんか雨がドドドドドドいうてるちょっと怖い
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:51:57.36 ID:80TWBe2l0
そろそろ揖保川さんが本気出す
58名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:54:06.65 ID:5pGB06Yx0
風、全くなしw
期待はずれ
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:55:42.05 ID:jsntlrSiO
雨が小降りになったし買物いくわ
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:56:22.59 ID:DDdeG+o/0
大した被害が出てないな
姫路は防災能力高すぎなのか
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 23:56:33.85 ID:DS5IyCYj0
さっき大阪で停電あったわ
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 23:59:04.95 ID:tf/fBc2w0
おまいらは姫路のどこなんだ ずっとガガガガって雨降ってて怖いお
63名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:00:01.77 ID:PRdrcu/gO
>>62
Xバンドみたらえげつないのが爆撃中だけど大丈夫?
64名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 00:00:32.25 ID:nEfV9xs50
>>57
だからやめれとww

>>60
そのかわり市の防災システムの鯖は能力低いけどね
65名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 00:01:41.64 ID:fn36xgx/O
>>60
車で走っててプールみたいな水たまりだらけだったんだが…
本当に大丈夫?
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:02:48.29 ID:r1QJ8qsq0
>>63
うわわわわほんまや!これ姫路東のホテル街沈んでるんちゃうの
67名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 00:02:51.67 ID:nEfV9xs50
>>62
揖保川沿いだけど今は雨止んでるし風も治まってる
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:03:58.37 ID:IazrpDFn0
ようやく雨と風がおさまってきたか
69名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:04:29.23 ID:9aHd7uh90
>>62
西夢前台
家の目の前が夢前川だけど今のところは大丈夫
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:04:57.49 ID:ly90I0C30
姫路、雨凄すぎる。常に豪雨のレベル。
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:05:01.92 ID:tf/fBc2w0
高木あたり大丈夫なのか 雨すごくてサイレンも聞こえないぞ
72名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:05:45.66 ID:O4FEzear0
茹でるな
73名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:06:08.47 ID:DZh7szgI0
二年前まで市川沿いに住んでたけど大丈夫かな?
姫路市南条

今は神戸で余裕だけど
74名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/04(日) 00:06:26.33 ID:Mp0nF+0s0
すんごいおっそい避難勧告だね
アイリーンのときに指示出したニューヨーク市長見習えよ
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:06:37.53 ID:nLiqymY40
姫路で豪雨は珍しい気がする
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 00:07:03.34 ID:wazMUaFe0
>>23
青山民だが、まだ大丈夫だ!
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:07:15.53 ID:r1QJ8qsq0
おもくそ市川の上流と加古川の上流あたりに大雨降ってるんだけど
大丈夫なのか生きてるかおまいら
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:08:55.90 ID:VWCdF9pq0
姫路はもともと瀬戸内海式気候なので全国的にみても雨が降る日は少ない。
これだけの雨が降るのはスゴイな。
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:09:34.88 ID:IazrpDFn0
湿気がすごくてうざい
80名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/04(日) 00:09:53.08 ID:1bV9lT350
>>1
夕方のニュースでやってたのに
今頃立てて何が「速報」なのか
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 00:10:43.99 ID:mAUsH2SC0
台風12号による被害情報
第2報(9月3日22時00分)
http://www.city.himeji.lg.jp.nyud.net:8090/bousai/higai.pdf
82名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:11:33.01 ID:VWCdF9pq0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/28/?c=anime
明日には雨あがりそうだけど。
市川が今晩耐えられるか。
83名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/04(日) 00:14:33.44 ID:W1Yuo+VeO
広島のバカにバチが当たりますように
84名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/04(日) 00:15:07.48 ID:pMOVixGV0
10万人てwww
高知の人口より多いじゃんww
85名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/04(日) 00:15:52.59 ID:NoR3/hxUO
避難指示じゃないんだろ?
余裕じゃん
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:16:02.63 ID:VWCdF9pq0
>>84
姫路市の人口は50万人
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:16:56.28 ID:H9fKyDQP0
兵庫県内だと姫路は神戸の次に人口多いはず
88 【関電 %】 NF-κB ◆MtMMMMMMMM (石川県):2011/09/04(日) 00:17:31.55 ID:SJejo8F80
気象庁レーダー

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:17:50.30 ID:OotD1Ci90
ちょっと市川の様子見てくる
90名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 00:17:57.27 ID:dHJT99V4O
実家が糸引の辺りなんだけど…ちと心配(。´O`;)
両親、避難してないっぽいし。
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:18:16.44 ID:DZh7szgI0
合併で50万超えたよな
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:19:57.54 ID:vkjyFplD0
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 00:21:25.90 ID:8Me1Dg+Y0
帰省しようとしたら道路が規制されていたでござるの巻
94名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 00:21:36.38 ID:QUiRsltP0
それでも加古川さんなら、加古川さんならきっと耐えてくれる
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 00:23:48.65 ID:kimXuL6D0
西汐入川は大丈夫だった
96名無しさん@涙目です。(兵庫県)(岡山県):2011/09/04(日) 00:24:12.95 ID:zplT1WeZ0
糸引校区で避難せずに家にいますが、
裏のでっかい用水路は先ほど溢れ出しました。
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:25:44.62 ID:r1QJ8qsq0
>>86
それでも政令指定都市になれない悲しさよ
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 00:26:55.76 ID:ZeirVRYr0
>>86
刑務所は大丈夫なのか
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:27:05.14 ID:DZh7szgI0
姫路が政令指定都市とかウケるw
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:29:06.72 ID:r1QJ8qsq0
>>99
なりたくてたまらなくて一杯合併でひっつけたあげくに夢破れてお笑いだよ
新幹線とまるくらいで勘違いしちゃってまあ

ってまた降ってきたぞおい
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:30:04.41 ID:XrB8r1nV0
加古川は余裕
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:31:19.27 ID:OotD1Ci90
姫路って本当に活気が無くなったな
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:33:48.40 ID:CVrW+Q/j0
>>100
太子町「すまぬ・・・すまぬ・・・w」
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:35:13.28 ID:ODPQPiQy0
播磨の国として兵庫、関西から独立するプランあるんだぜ
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:36:18.25 ID:nLiqymY40
>>102
駅前の活気のなさは逆にテンション上がるわ
寂れたゲーセンとかたまらん
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:36:32.14 ID:u7I6kXmK0
中核都市のなにがあかんのですか
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:36:57.42 ID:OkqQ1euu0
飾東だが、雨ヤバいww
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:37:40.87 ID:H9fKyDQP0
姫路ぐらい適度に田舎の方が過ごしやすいと思うけどな
学生時代東京に出てたけどせまっくるしさを感じたし
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 00:39:15.54 ID:9Pn6oQqG0
>>24-28
なんだおまえらはw
110名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:40:37.93 ID:XrB8r1nV0
兵庫県が意外と多くてワロタ
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:41:42.20 ID:QTh484K30
>>108
姫路は別次元すぎるわ
人が何年前の人間やねんって思うこともしばしば・・・

避難準備勧告出てるんて姫路のどのへん?浜のほう?
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:41:55.60 ID:2bWLU82Y0
>>105
郊外の店が充実してきたからな
駐車場代だして駅前に車止めようと思わないから
駅前は寂れてるねんな
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:42:19.85 ID:OkqQ1euu0
>>111
川沿いの地域
114名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 00:42:33.36 ID:5f/saAH+O
ごーわくわぁー
115名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:42:39.32 ID:pfOH3oFR0
姫路って結構川が多いのな
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:42:39.35 ID:HX3C4DBg0
兵庫県の播但線にある福崎町近辺の人はいませんか?市川が側を通ってるので心配
中国自動車道は通行止めなんだったか
117名無しさん@涙目です。(空):2011/09/04(日) 00:42:48.56 ID:Z79lCL9x0
>>1
明日のインテックス大阪のこみっくトレジャー行くやついる?
姫路からインテックス大阪までJRは大丈夫?
姫路のアニメイトって中高生のかわいい女の子多い気がするんだが
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:43:25.05 ID:nLiqymY40
背が低いので駅前でぶらついてるだけで厨房によく喧嘩を売られる
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 00:44:15.54 ID:Ixoq0MQF0
>>96
90だけどPCに移動した。
でっかい用水路・・・
やばいかなぁ。
120名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:44:17.00 ID:QTh484K30
>>113
ありがとう
なんもないとええな
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:46:39.48 ID:ZeGtr67F0
市川
ttp://kasen.civil.pref.hyogo.lg.jp/kasen/jsp/itv-thumbnail.jsp?sn=16
夢前川
ttp://kasen.civil.pref.hyogo.lg.jp/kasen/jsp/itv-thumbnail.jsp?sn=17

阿成で冠水って情報がツイッターで出とるがホントか?
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:46:44.79 ID:DZh7szgI0
>>118
ネタが増えてうらやましい
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:47:15.27 ID:r1QJ8qsq0
夢前川避難判断水位到達
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:47:59.44 ID:DZh7szgI0
>>121
あなせってバイパスらへんちゃうん?
前そこらへん住んでた
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:49:20.52 ID:apgJPcIuP
姫路の市川あたり凄い雨、雨粒が小指くらいあるのな。
感じとしては、オシッコかけられてると言えば分かっていただけると思う

姫路バイパスは一番左の車線が水溜りおおくて、
ハンドルとられて手首がグキッとなる。
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:49:33.37 ID:OkqQ1euu0
新小川橋の東の点滅信号の所、大丈夫なのか?
あそこ、水溜まりやすそうな地形だよな。
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:50:16.07 ID:QTh484K30
>>123
ほんまかいな
えらいこっちゃ
ほんまぎょーさん降っとーな
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 00:50:39.44 ID:5f/saAH+O
ちょっと川の様子見てくる
いや、お前たちはここにいろ
なあに、すく戻ってくるさ
帰ってきたら俺、結婚するんだ……
129名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 00:50:56.29 ID:qMxD91y7O
高台の俺は勝ち組
たとえ開発で後回しにされても勝ち組(´;ω;`)
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:51:06.80 ID:DY31c/Of0
>>125
おまえおしっこかけられたことあるのか?
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:51:08.79 ID:9Wq1uw0t0
どこの田舎だよ
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:51:47.21 ID:WFVHB3a10
>126

近いし見に行ってみようかなw
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:52:55.99 ID:DZh7szgI0
>>130
ケツにチンポいれられてションベンされたことならある
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:53:29.07 ID:DZh7szgI0
>>129
どこの高台?
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:54:39.99 ID:vkjyFplD0
Xバンド見てたら、高砂の南に100mm以上が出現
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:55:24.92 ID:QTh484K30
姫路のホームページ見れへん
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:56:06.15 ID:DZh7szgI0
市川氾濫まだかな〜
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:57:20.30 ID:r1QJ8qsq0
大阪府和泉で大津川と牧尾川が氾濫危険水位ちゃぷちゃぷ
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:57:23.09 ID:vZDy2vBJ0
豊岡やばくなってきた?
城之崎が避難準備になってた(´・ω・`)
ttp://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1315003419524/index.html
140名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 00:57:26.41 ID:qMxD91y7O
>>116
一応、姫路でも福崎との境目に住んでるけど、
工業団地付近の高台に住んでるから市川の様子はさっぱりわからん
とりあえずすげー雨
141名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:57:48.77 ID:r1QJ8qsq0
>>135
高砂と加古川やばくないかこれ
142名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 00:58:14.20 ID:n4ATMmDU0
姫路って少しでも気を抜くと絡まれて殺されそうなイメージがある@名古屋
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 00:58:16.05 ID:En8+3r1Ui
武庫川の増水っぷり見てくるわ。
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:58:40.77 ID:r1QJ8qsq0
>>139
あそこは高低差ないから水がぬけないんだよな
やっと前の水害の復旧工事全部終えたと思ったらこれだから
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:59:06.38 ID:DZh7szgI0
>>142
人口増えたけど人口密度下がってるからあんま人いないよ
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:59:46.17 ID:QTh484K30
加西も土砂降り
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:59:47.20 ID:r1QJ8qsq0
>>142
それはないけど暴走族が徒歩で「ぶんぶんぶーん!ばりばりばーり!」言いながら
歩いていて困る

いやほんとにすれ違っても笑ったら絡まれるから危険だし
でもこれで笑わないのマジで無理ゲー
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 00:59:55.84 ID:DZh7szgI0
床上浸水まだガラケー
149名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 01:00:22.20 ID:Kh4IclorO
もっと降れ!全部覆い尽くすくらいに!
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:00:31.76 ID:UGNaOtdz0
>>142
普通に生活していれば絡まれることないよ。名古屋はすごく平和だね!@姫路出身現名古屋
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:00:45.86 ID:VQWD4WHW0
びわ湖の大量放水で京都と大阪が水没するのはまだかよ
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:01:11.62 ID:DZh7szgI0
あめあめフレフレもっとふれ
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:01:29.05 ID:r1QJ8qsq0
78ミリ降ったとかいってんぞNHK
154名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:01:47.16 ID:qMxD91y7O
>>134
香寺だよ
住んでるのは市川から1キロくらいのとこ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:02:05.12 ID:i+6CvDYw0
とにかく姫路選出の、松本剛明は無能
これガチな。
姫路の恥さらし。
156名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/04(日) 01:02:42.45 ID:gSxwbkZa0
姫路は姫路城以外に何があるのかわからない
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:02:57.01 ID:UGNaOtdz0
>>154
市川で水没しなくても、市川に注ぐ恒屋川が氾濫したらどうなるやら。
恒屋川じゃハザードマップすら用意されてないし・・・
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:03:12.04 ID:DZh7szgI0
>>154
18まで姫路だったけど知らないな。
同和?
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:03:51.34 ID:nLiqymY40
姫路って空港出来る予定だったんだよな・・・
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:04:10.67 ID:Djiwhw0B0
豊岡だけど、既に川も道路も酷い有様なんだが
この前みたいになるぅ・・・
161名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 01:04:13.71 ID:onFJFKD60
姫路はといえば姫路城とb
162名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 01:04:18.18 ID:HYJuVgP10
>>153
普通じゃね?
7センチってショボイ
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:04:30.95 ID:QTh484K30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm841319

こいつらも今頃雨やばいわーべっちょないでーとか言うとんのかな
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:04:48.60 ID:DZh7szgI0
>>159
昔から言うてるけど誰も本気では言ってないと思うよ
165名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:04:58.68 ID:Ul62qSP4I
9月4日 0時50分
市川の洪水予報の発表がありました。
兵庫県中播磨県民局・神戸海洋気象台 共同発表

市川 今後はん濫危険水位に達する見込み

(主文)
 市川の砥堀水位観測所〔姫路市砥堀〕では、はん濫危険水位(レベル4)
に達する見込みです。
 市からの避難情報に留意して下さい。
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 01:05:30.96 ID:/6u9aEgT0
ここで東海地震と阪神大震災型活断層地震
167名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:05:35.05 ID:r1QJ8qsq0
>>155
あれは空気 外相やってたのに地元で気がついてないレベル
>>156
他になにもないから安心して
168名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 01:06:20.14 ID:3ewBBgQHO
姫路水没するのかw
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:06:26.60 ID:DZh7szgI0
豊岡って数年に一回くらい水没してね?
まだ住んでるのワロス
170名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 01:06:42.10 ID:sPE58lj40
テレビで見たがすげーな
171名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:08:04.32 ID:pb70wZVB0
         (ω^ )  ≡ == 三 ニ≡=
          ) ) ヽ   三 ≡ = ちょっと川の様子見て来るおwwwww
       ∠(,/ヤ 丿   三≡ ニ≡=
      .〃~/ヽ (〈`γ"~ヽ
       ゞ___ノ  ヽ)ゝ__ 丿
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:08:05.52 ID:QTh484K30
>>166
ここでそれを言うなら山崎断層やろがボケ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:08:39.06 ID:483qWChv0
>>167
書写山・・・
174名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:08:41.84 ID:qMxD91y7O
>>158
平成の大合併で姫路に吸収されますた
とりあえず、元の香寺町が余所者に冷たく当たる風潮だったので、
後から開発されて人口も多いエリアなのに、下水が通ったのはわりと最近
高台の入口の橋は小さいしボロだわw
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 01:09:14.94 ID:jOvA3oPH0
市川市民としては江戸川想像しつつ一瞬ビクッ!!!ってなる
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:09:16.43 ID:UxsWUOyT0
兵庫スレって特に喧嘩もなく進んでいくよな。
他県スレとか南北や東西の抗争に発展するのに。
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:10:02.67 ID:r1QJ8qsq0
>>173
ほんとに書写山って知名度あるの?(´・ω・`)
178名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:10:12.58 ID:g0JezdJ90
川沿いはな・・・
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 01:10:21.86 ID:/6u9aEgT0
>>172


「 型 」
180名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:10:29.04 ID:g0JezdJ90
>>177
ラストサムライ
181名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:10:35.70 ID:8REgHtdW0
>>139
豊岡は市街地の浸水常習地域が意外とまだ大丈夫だったりするお(´・ω・`)
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:10:42.41 ID:r1QJ8qsq0
>>176
だって姫路vs神戸やったって仕方ないし、
北部にはそもそも人住んでな(ry
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:11:07.19 ID:DZh7szgI0
延暦寺だから一応

延暦寺だからラストサムライ来たんじゃないの?
184名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:11:10.59 ID:g0JezdJ90
>>156
たいこ弁当
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:11:11.47 ID:QTh484K30
>>176
だから小さくなっていくねん(´・ω・`)
街を大きくするならライバルがいてなんぼやで
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:12:02.25 ID:h69sU2AG0
雨の勢いがだいぶ収まったな
揖保川決壊して網干沈めばよかったのに
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:12:21.57 ID:nLiqymY40
>>180
トム・クルーズ肉眼で見たわ
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:12:22.69 ID:r1QJ8qsq0
そ、そうなんだ一応書写山知名度あったんだな!
いや地元の喫茶店がずーっと「トムクルーズご一行様ご来店!」とか
張り出しててさ、ちょっと恥ずかしいだろそれって思ってたから…
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:13:10.53 ID:r1QJ8qsq0
>>181
ねーねー豊岡ってそこらへんコウノトリ飛んでるってほんま?
190名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 01:13:19.32 ID:nEfV9xs50
>>184
たいこ弁当は加西の北条じゃないの
191名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:13:27.31 ID:mwkUiRfP0
姫路駅前の地下にあるゲーセンメイヨーは大丈夫か
ってもう20年位行ってないからもうないかもしれんが
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:13:52.04 ID:bE2R10UM0
風が強いかな?ぐらいで何もない@尼崎
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:14:06.37 ID:HX3C4DBg0
>>140
ありがとうございます!
今は家がないのですが、福崎町に家族の墓を残してあるので心配で
194名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:14:22.51 ID:VWCdF9pq0
メイヨーなんかとっくにつぶれたよ。
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:14:33.74 ID:iu6yFh190
>191
地下自体が・・・・・
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:14:40.14 ID:yKF5tKhj0
今からちょっくら市川見てくる。
ちなみに香寺。さらに言うと市川からは100m程しか離れてないWW

197名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:15:10.68 ID:g0JezdJ90
>>196
川沿いってお前あれか?
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:15:15.16 ID:QTh484K30
どこか他人ごとのように言うとったけどちょっとうちがやばくなってきたわ
家がドンドンボッコボッコうるさいねんけど
何の音やろ
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:15:27.08 ID:DZh7szgI0
阪神間 金持ち喧嘩せず
神戸 県内には相手いない
姫路 神戸とは格が違いすぎて
姫路以西 姫路マンセー神戸は雲の上

揉めようがない

雑魚の加古川明石がたまにキャンキャン言うくらい
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:15:46.13 ID:H9fKyDQP0
夢前川かなりマズイところまできてるな…
このまま行くと菅生川の合流辺りで溢れるんじゃないか
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:15:47.95 ID:vZDy2vBJ0
>>181
立野橋のところで氾濫注意水位4.5m超えたってあるけど大丈夫?
通行止め箇所もジワジワ増えてきてるし・・・
202名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:16:46.02 ID:mwkUiRfP0
>>194
潰れたか 階段上がったところにある学割が効くラーメン屋ももうないのかな

>>195
え、メイヨーと繋がってる地下自体なくなったの?
ガラガラの地下だったけど
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 01:17:18.02 ID:4e7sLxss0
市川平気ですけど
204名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:17:30.78 ID:DZh7szgI0
>>202
そのラーメン屋知ってるかも
丹波屋の隣?
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:17:30.99 ID:qMxD91y7O
>>196
ダメ、絶対www









でも気になる
気をつけてね
206名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:18:05.84 ID:g0JezdJ90
B−1もあるし駅もかなり改善されたし
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:18:13.24 ID:iu6yFh190
NHKのdボタンから河川水位・雨量情報で川の水位見れるけど、注意水域で止まってるな

大丈夫だろ
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:18:18.69 ID:WJ4MrlG40
>>196
ちゃんと浮輪持って行けよ
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:18:18.96 ID:ZRawlHNT0
市川氾濫危険水域まであと数センチ土手からすぐの俺オワタ\(^o^)/
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:18:25.86 ID:r1QJ8qsq0
関係ないけど姫路の駅前でとんこつ系細麺で美味しいラーメン屋ってどこ?
虎と龍はいまいち口にあわなかった
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:18:35.69 ID:mwkUiRfP0
>>204
そうそう、奥に細長い店
丹波屋はまだあるのか
212名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:19:33.36 ID:g0JezdJ90
最初姫路B−1するって聞いたとき、「おいおい自虐か?w」っておもったらB級グルメのBだからほっとした。
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:19:46.88 ID:tgzltKqy0
>>210
ずんどう屋
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:19:57.80 ID:0QgfWcj/0
ようやく21年災の復旧が片付き始めたのにまた災害かよ
215名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:20:06.73 ID:DZh7szgI0
>>211
ラーメン屋も丹波屋もなおと思う
216名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:20:24.70 ID:g0JezdJ90
菓子博とはいったいなんだったのか
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:20:34.24 ID:EOZAm53J0
>>196
写真撮るの忘れるなよ
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:20:36.82 ID:Ixoq0MQF0
>>203
千葉紛らわしい
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:20:46.34 ID:1xYPEvhp0
ご近所様がしっかりしとるから雨振ってもなんも心配いらんわ(´・ω・`)
ほんま助かりますわ(´・ω・`)
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:20:55.14 ID:iu6yFh190
姫路で一人で夜の定食食べようとする時にオススメの場所ない?

御座候の担々麺とジャンボ餃子は昼向けだし・・・・
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:21:08.33 ID:nLiqymY40
地下のプリクラとアーケードだけ置いてあって照明もまともについてないゲーセンの雰囲気大好き
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 01:22:18.72 ID:qbtwatxx0
しかし東京は殆ど降らなかったな。今日も傘なしで出かけたわ
223名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:22:20.96 ID:8REgHtdW0
>>201
水位は下降傾向だからたぶん大丈夫だと思うよ(´・ω・`)
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:22:34.48 ID:BeOja2OHO
降ってんのに水位が上がらないって事は単純にどこかで溢れてるって事だからな
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:22:51.44 ID:iEc4g5DG0
☆☆☆姫路市スレッド127☆☆☆
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1305975018/

一応まちBBSも置いておくぞ
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:22:57.24 ID:DZh7szgI0
トポスの後なにになってんの?
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:23:07.23 ID:r1QJ8qsq0
>>213
フェスタの地下にあったとこだよね…ってもう駅前にはないのか(´;ω;`)
228名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 01:23:26.69 ID:g0JezdJ90
銀ビル
229名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:23:29.40 ID:hWaOH52AO
飾磨橋東地区って飾磨区とは別ですか?
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:23:54.73 ID:apgJPcIuP
他県出身のオレから言わせてもらうと
姫路界隈で一番うまいのは「もろきゅう」
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:24:05.07 ID:mwkUiRfP0
>>215
どっちだよw

姫路みゆき通りは駅側から見て
セガのゲーセン、マクドナルド、ムービン(服屋)、新興書房が
並んでいた頃の記憶しかないw
もうどれもないんだろうなあ
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:24:06.91 ID:VWCdF9pq0
>222
むしろ東京にこの雨きてたらマジやばいよ。
コンクリばかりで水の逃げ場がないから並の浸水じゃすまないとおもう。
233名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:24:07.58 ID:DZh7szgI0
>>230
くわしく
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 01:24:09.09 ID:wd4oni7A0
10万って 現実的に無理だろぅ
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:24:10.88 ID:r1QJ8qsq0
市川、福崎で避難判断水位コエター
236名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/04(日) 01:24:16.61 ID:f2ZbaFvJ0
役所「いいな、ちゃんと避難しろって言ったからな」
237名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:24:36.24 ID:M3xraKqCP
ついに兵庫県にも非難韓国が・・・
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 01:24:49.06 ID:/6u9aEgT0
250号線の網干にあった、ひねもも辛子焼き屋は、
まだあるのか?

あそこのカウンターで、辛子焼きとビール飲むのが最高だったわ。
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:25:01.44 ID:r1QJ8qsq0
>>231
生き残ってるのはムービンだけ…(´;ω;`)
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:25:38.07 ID:QTh484K30
佐用町大丈夫かいな
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:25:58.68 ID:DZh7szgI0
>>231
セガのゲーセンはOSの地下
シンコウショボウ全滅
マクドはもっと北
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:26:00.45 ID:iEc4g5DG0
外出てきたけど滝みたいな雨で一瞬でずぶ濡れになった
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:26:14.25 ID:8Q6yZTOP0
サルーンも水没しちゃうの?
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:26:17.16 ID:U0GX2hhM0
市川近いけど大丈夫やで
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:26:33.46 ID:ZeGtr67F0
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=7169&obsrvtnPointCode=47&timeAxis=10
9/4 00:50 5.33 ↑
9/4 01:00 5.40 ↑
9/4 01:10 5.44 ↑

はん濫危険水位 5.40m

越えたー
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:27:58.65 ID:QTh484K30
やべええええ
家壊れるwww
壁がなんか落ちよるわwwwwww
たすけてええええええええ
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:28:13.81 ID:r1QJ8qsq0
>>245
今みたら水位5.44になってんだけど(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:28:41.71 ID:r1QJ8qsq0
>>246
ちょっっっっっっwどこっっっっw書き込んでる場合じゃねー
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:28:49.15 ID:0QgfWcj/0
>>236
実際それぐらいしかできんだろ
災害被害防ぐには公助だけでなく自助が必要
自分の身は自分で守らないとね

>>240
佐用は前回の教訓を活かして明るい内に避難指示出したってニュースでやってた
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:29:30.55 ID:DZh7szgI0
はよ氾濫せんかい
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:29:30.80 ID:mwkUiRfP0
>>239 >>241
マクドは移動したのか あれ、それともあそこにあったのはロッテリアだっけ?

メイヨー、セガ、あと新興書房の横の細い道を入っていくと左手にあるゲーセン、
この3つをセットで回ってたっけなあ
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:30:13.08 ID:apgJPcIuP
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:30:32.92 ID:DZh7szgI0
>>251
ケンタッキーロッテリアマクド
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 01:30:37.38 ID:xjrcKCzjO
播州水没
255名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:30:58.99 ID:r1QJ8qsq0
>>251
駅よりはロッテリアあれは生き残ってる
マクドはもっとお城よりで誠心堂と近かった
誠心堂はなくなってマクドはエキナカに引っ越した
256名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:31:31.90 ID:DZh7szgI0
>>252
店ちゃうんかい
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:31:47.91 ID:r1QJ8qsq0
加西下里川避難判断水位オーバー氾濫警戒情報きたー
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:33:07.54 ID:DZh7szgI0
サブウェイまだある?
明石潰れた
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 01:33:28.81 ID:xjrcKCzjO
兵庫県でも姫路ぐらい西だと
テレビせとうち受信できるのかな?

サンテレビもあるし
アニメ好きにはたまらんな
260名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:34:27.27 ID:QTh484K30
>>248
加西やけどやばいやばいでーやばいでー
坂の上やから床下もないし山があるけど上にも家あるから心配してなかったけど
まさか雨で家がやられるとはwwww
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:34:45.48 ID:r1QJ8qsq0
>>259
むりぽ
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:35:01.61 ID:ZeGtr67F0
>>259
砂嵐混じりでなら受信は可能だった
最近は見れなくなった
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:35:01.94 ID:ZRawlHNT0
俺の車、決壊したらどうなっちゃんだろ
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:35:37.73 ID:r1QJ8qsq0
>>260
さっきまで加西って50ミリオーバーの雨ガンガン降ってたからなあ
持ち家?マジで大丈夫かいな
265名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:35:57.86 ID:c48RdmLm0
雨止んでるんだが
266名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 01:36:10.56 ID:7S/dIu9f0
みゆき通りのマクド、店員が全員めちゃくちゃ幼い
中1くらいかと思う トライやる期間ではない
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:36:13.47 ID:OkqQ1euu0
姫路市の公式サイト、臨時ページに切り替えてるwww
268名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:36:32.04 ID:qMxD91y7O
>>259
テレビ大阪が映らんよ
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:36:34.19 ID:GfodJUCK0
多分台風通り過ぎたっぽい。
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:36:37.56 ID:DZh7szgI0
雨やんでからが本番
水が集まってくる
271名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:37:00.01 ID:c48RdmLm0
そうなのか
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:37:01.86 ID:QTh484K30
>>264
今たぶんピークやわ
まだまだよう降っとる
壊れたら怖いからさっさと風呂入って寝るわノシ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 01:37:02.73 ID:8ukBPtAa0
>>260
ダイジョブ?
壁って外壁だよね・・・?
画像くれ
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:37:05.66 ID:mwkUiRfP0
>>255
あ、あれはロッテリアだったか
マクドは地階もある靴屋(これも今はあるのかどうか…)に近い方か

>>259
姫路でもかなりの西寄りだがテレビせとうちは映らないなあ
275名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:37:20.89 ID:r1QJ8qsq0
駅前のマクドには、トレイに乗せてもってきたポテト、
こぼれた分を捨てられた恨みが未だに忘れられない

数本なんだけど、ちょっとまてそれ捨てるかとガン見してもーた(´;ω;`)
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:37:39.29 ID:iEc4g5DG0
>>259
昔はテレビせとうちが受信できたけど、そのうち出来なくなってふとした時にテレビ大阪が見れるようになってた
そして地デジ化以降で完全にテレビ大阪が見れなくなった…
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:38:16.95 ID:Jr+yzoZ/0
埼玉でよかった
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:38:21.25 ID:r1QJ8qsq0
>>272
レーダーみたら加西の奥のほうが真っ赤っかだわ
気をつけてな
279名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:38:26.39 ID:0QgfWcj/0
雨雲レーダーみたら真っ赤っかワロタ
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:39:04.75 ID:QTh484K30
>>273
壁の中でドドドドーンって何かが落ちる音がするんやけど何か分からんねん
ヒビいってるわけじゃないから写真撮ってもただのきったない家でしかないわ
不気味やわ〜
281名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:39:22.45 ID:r1QJ8qsq0
おー雨雲ちょっと切れてきたか
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:39:37.68 ID:DZh7szgI0
しょぼい台風
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:40:01.51 ID:VW8xkkQx0
>>280
それ土砂崩れの前兆じゃないの
284名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:40:03.23 ID:vkjyFplD0
なんか加古川の方へ来てるんですけど...
やめて欲しいなぁ(´・ω・`)
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:40:09.42 ID:4t7bnvBJ0
うらやましい
ずるいずるい
東京にもきてくれ
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:41:01.52 ID:r1QJ8qsq0
>>284
Xバンドみてたら加古川はいまからが本番ぽいぞ(´・ω・`)
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:41:25.87 ID:apgJPcIuP
姫路駅前といえば、改造学生服の店長だろ
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:41:51.39 ID:G1CfXhuD0
加古川、めっちゃ雨降ってきた・・・・
さすがに加古川が氾濫はないやろうけど、ちょっと
この降り方はイヤやな。
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:41:57.23 ID:OkqQ1euu0
290名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 01:42:19.80 ID:hrKpuYom0
昼まで大雨なら仕事無くなるのに…
291名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/04(日) 01:42:27.25 ID:3f8/P8bFO
がっかり台風だよ
次はガツンと頼む
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:42:31.38 ID:OotD1Ci90
>>287
アメリカ屋?
293名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:42:46.35 ID:x6AEFSXUO
加古川沿いに住んでるけど心配で寝れない
294名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:43:12.49 ID:0QgfWcj/0
加古川も16年災の時は氾濫寸前までいってなかったか?
何にせよ気をつけて
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 01:43:14.01 ID:DHv7a45A0
>>289
更新止まってる・・・
296名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:43:16.69 ID:r1QJ8qsq0
ちょwwww加古川一部100ミリ超えてるぞ
レーダー真っ赤通り越して紫w
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:43:41.30 ID:8Dm3J66T0
裏の用水路の水かさが増してるこわい
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:44:00.65 ID:vYRRxU2o0
10万人なんてちゃんと全員避難するのかあ?
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:44:25.70 ID:r1QJ8qsq0
>>298
無理無理 ていうかどこに逃げるんだよなあ
300名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:44:39.88 ID:DZh7szgI0
5.63
氾濫した?
301名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:44:43.99 ID:vZDy2vBJ0
加古川の赤〜紫ってどっちに行く?
やっぱ東?
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:45:22.17 ID:r1QJ8qsq0
>>301
さっき高砂あたりから移動してきたから東に動いてるとおも
303名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:45:30.35 ID:ungsaOoe0
>>293
俺も加古川沿いだが土手越えるとか・・・あるのか? と思わせるくらい降り続いてる
304名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:46:04.55 ID:o5eGOsdZ0
西宮だけど平和すぎてハゲそう
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:46:05.84 ID:vZDy2vBJ0
>>302
明石だからいまから来るのか・・・
306名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:46:22.81 ID:RYgyHIMV0
いま赤くなってるあたりは加古川かな?
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211

明石は静かなもんだお
307名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:46:25.22 ID:r1QJ8qsq0
>>303
よりにもよって加古川にすっぽりかぶる形にドカ雨が

さっきまでは加古川と新幹線クロスするあたりが100ミリ超えになってた
308名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:46:26.96 ID:G1CfXhuD0
ヤフーの雨雲レーダーみたら加古川の上真っ赤やん・・・・
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 01:46:50.04 ID:FEi01Ch90
夜中に大雨の中避難して死んだ家族の事件あったよな
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:47:05.92 ID:Ul62qSP4I
(現況・予想)
 市川流域の流域平均雨量
  3日16時10分から4日1時10分までの9時間の現況 110ミリ
  4日1時10分から4日4時10分までの3時間の予想 50ミリ
 市川砥堀水位観測所〔姫路市砥堀〕の水位
  4日1時10分の現況 5.44メートル(急上昇中)(水位危険度レベル4)
  4日3時0分の予想 6.45メートル程度(水位危険度レベル4)
 

レベルの定義についてはこちら
http://bosai.net/flood_level.html
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:47:21.38 ID:s2drPunp0
>>245
いまみたら5.63になってるしwww
312名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:47:31.49 ID:r1QJ8qsq0
>>305
正直覚悟したほうがいいとおもふ(´・ω・`)
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 01:47:49.92 ID:xjrcKCzjO
>>274>>276
テレビ大阪が他の在阪局みたいに広域化すればいいね。

…でもサンテレビがつぶれちゃうかw
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:48:09.40 ID:r1QJ8qsq0
加古川の人寝てられへんで
315名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 01:48:17.80 ID:XjJpKxiD0
加古川市と市川の位置関係がわからん
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 01:48:47.79 ID:VW8xkkQx0
317名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 01:49:10.82 ID:ZeirVRYr0
スケートorダイ
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:49:30.24 ID:r1QJ8qsq0
>>309
二階にいたら何とも無かったのに、な…
行方不明になった男の子のじいちゃんが気の毒で気の毒で

とうほぐじゃあのじいちゃんと同じ思いをしてる人が山ほどいるんだよなあ…
319名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 01:49:53.89 ID:uF1qCgHE0
兵庫は大阪の手先
320名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:50:03.91 ID:6otck38HP
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:50:15.01 ID:s2drPunp0
サンテレビがまったく台風のことをやらない
322名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 01:50:31.21 ID:PRdrcu/gO
>>304
ちょっと武庫川の様子見てきて
323名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:50:40.54 ID:R71ibcXp0
>>259
YES
RSK、KSB、OHK、RNC、TSC、岡山のNHKと教育
全部映るよ、もちろん
サンテレビを含めた標準受信局は全て映る
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:50:57.44 ID:vZDy2vBJ0
>>315
市川は姫路、加古川より西
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:51:15.04 ID:r1QJ8qsq0
市川 豊富砥堀 氾濫危険水位オーバーとの報
326名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:51:51.77 ID:0QgfWcj/0
兵庫県河川情報システムでググっれば河川監視カメラの画像見れるサイトあるぞ
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:51:52.85 ID:G1CfXhuD0
ちょ、雨音やばいw
328名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:51:58.49 ID:Y2tDeH8F0
もう寝る!おやすみなさいです
329名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 01:52:18.91 ID:ZeirVRYr0
ちょっとコロッケ買ってくる
330名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/04(日) 01:52:50.25 ID:x2JYmer00
>>315  市川                加古川
      ||                 ||
      ||                 ||
姫路駅--++--御着-ひめじ-曽根-宝殿--++--加古川--
             別所
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:53:10.32 ID:H9fKyDQP0
またちょっと見てきたけど夢前川は大丈夫っぽいな
かなり水位は上がっているけど堤防越えることはないだろ
もし堤防越えたら夢前台&青山は死亡だな
332名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 01:53:17.19 ID:nySFsuknO
加古川だけど、絶対外出るなって放送があった
333名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/04(日) 01:53:44.57 ID:5wakPxbIO
>>323
最強だな。
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:54:16.53 ID:o5eGOsdZ0
>>320
おううううううううううううういいいいいいいいいいいいい


俺のばあちゃんの家武庫川のすぐ近くなのにやべえ
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:54:28.26 ID:r1QJ8qsq0
>>332
それが無難だとおもう

氾濫発生きたーって和歌山か
336名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:55:27.03 ID:R71ibcXp0
瀬戸内海に守られていることに過信しすぎていたのかもしれない
昨日は少し焦った
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:56:06.28 ID:r1QJ8qsq0
四国山脈を過信したのかもしれない

て、徳島さんは十分雨は引き受けてくれたよな
338名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 01:56:38.08 ID:XjJpKxiD0
>>324
>>330
ありがとう

降水予報みたら少なくともあと一時間は降りまくるみたいだね
夜眠れないだろうな
339名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:57:00.85 ID:zTVzx5vJ0
加古川の近くの高砂市民だけど怖いよー
法華山谷川やばいらしい
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:58:17.24 ID:apgJPcIuP
>>337
レーダー見ると、むしろ香川からの湯気が原因っぽいぞ
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:58:23.15 ID:DY31c/Of0
957 名前:地震雷火事名無し(兵庫県)[] 投稿日:2011/09/04(日) 01:57:04.84 ID:DmEwz+KD0 [2/2]
姫路の浜手だが、床下浸水キタ━━━━━ー二三ヘ( ゜∀゜)ノ━━━━━━!!
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:58:39.95 ID:vkjyFplD0
昔は台風が来るたびに山電の大塩辺りの線路が冠水してたけど、
今回もそうなのな?
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:58:41.95 ID:R71ibcXp0
過信しすぎるって変な日本語だったな
姫路がニュースに出るなんてお城関係以外ではあんまりないよね
自然って怖い、雨がいつもより多めに降っただけでこの有り様、人間って弱い
344名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 01:58:48.71 ID:XjJpKxiD0
一時間どころじゃなくて朝の5時まで降るのか
川もつんかな
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 01:59:11.14 ID:r1QJ8qsq0
>>339
上流アホほど降ってたからなあ 

ちょっラジオにバリバリ雷のったんですけど?
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:00:13.37 ID:c48RdmLm0
揖保川はどうなったんですか?
347名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 02:00:20.36 ID:5AWJ2OGU0
加古川の人帰られへんやん
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:00:31.98 ID:tG0p2Nuy0
閑散人逝たー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
349名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:00:33.62 ID:ZIBA+8wr0
いま加古川市がどうのこうのってテロップ出てたけどどうなってんの
100mm/h以上とか
350名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:00:41.19 ID:dHJT99V4O
ウェザーニューズのリポートで
1:30に浜の方で長めサイレンが鳴った
って書いてるやつあるんだけど…
何事?
351名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:00:51.99 ID:r1QJ8qsq0
加古川まじでやばい!流域とまともに大雨被ってるし(((( ;゜Д゜)))
352名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:01:00.59 ID:WFVHB3a10
完全に普通の雨の夜って感じになったわ

結局、強風ってのもなかったから台風って感じがまるでなかった
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:01:16.94 ID:6ruHFqZ40
高砂市にも避難準備情報が出てます。
http://fmgenki.jp/saigai/archives/667
354名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:02:11.06 ID:vkjyFplD0
雨樋がゴボゴボ言ってる
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:02:23.84 ID:xjrcKCzjO
>>321
テレビ大阪兵庫支局になっちまえ
356名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:02:35.85 ID:x6AEFSXUO
加古川注意するようにってメール来た恐い
357名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:02:50.91 ID:tsgZmenO0
>>350
市川が氾濫水位超えたから
鳴った
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:03:22.43 ID:+6W18X/B0
これだけ降って激流になったりしても魚って減らないよな
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:03:24.26 ID:s2drPunp0
姫路やばすぎだな死ぬなよ
360名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:03:35.23 ID:1Uvzpxmm0
兵庫県市川水系市川はん濫危険情報
投稿日: 2011年9月4日 作成者: hyogo-bosai-net
9月4日 1時40分
市川の洪水予報の発表がありました。
兵庫県中播磨県民局・神戸海洋気象台 共同発表

市川 はん濫危険水位に到達 はん濫のおそれ
(主文)市川の砥堀水位観測所〔姫路市砥堀〕では、はん濫危険水位(レベル4)
に達しました。
 はん濫するおそれがありますので、各自安全確保を図るとともに、
市からの避難情報に留意して下さい。
 
(現況・予想)市川流域の流域平均雨量
  3日16時10分から4日1時10分までの9時間の現況 110ミリ
  4日1時10分から4日4時10分までの3時間の予想 50ミリ
 市川砥堀水位観測所〔姫路市砥堀〕の水位
  4日1時10分の現況 5.44メートル(急上昇中)(水位危険度レベル4)
  4日3時0分の予想 6.45メートル程度(水位危険度レベル4)
 
レベルの定義についてはこちら
http://bosai.net/flood_level.html
361名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:04:11.87 ID:dHJT99V4O
〉〉341
浜手?まじ?浜っこかい?
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:04:15.31 ID:0QgfWcj/0
時間雨量100ミリとかふざけすぎ
今の道路は想定雨量60ミリで余裕持たせたせて100ミリでの設計らしいから確実に流しきれないだろ
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:04:19.31 ID:D0aBSXRf0
>>353
避難て高台の学校とかかと思ってたら自宅の二階とかそんなもんなのか・・・大丈夫なんだろうか
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:04:55.85 ID:OkqQ1euu0
5.85ってヤバいぞ
365名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:05:23.12 ID:6Cw8BJQt0
姫路なんだが虫も鳴いてて超いい天気なんだが・・・
366名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:05:40.86 ID:PRdrcu/gO
加古川1時間雨量100ミリだと

ついでに累計大台ヶ原2130ミリ越え

近畿あちこちで氾濫中か
367名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:05:55.52 ID:vZDy2vBJ0
高砂の魚橋で3m突破
避難判断水位以上
下降状態になったけどまだ3mは切ってないね・・・
368名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 02:06:04.82 ID:SczCuGui0
>>227
フォーラスの向かいのとこにあるで
369名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:06:29.36 ID:C6Av+NCp0
ケーズ辺りの市川はどんな感じ?
まだ雨は降ってるんだけど
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:06:40.31 ID:0QgfWcj/0
この時間だと下手に避難所へ行くより自宅の2階のほうが安全かもな
2年前の佐用でも道路冠水して水路との境がわからなくなって水路に落ちて流されたみたいだから
371名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:06:59.35 ID:dHJT99V4O
>>357
ありがと
実家心配
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:07:59.44 ID:s2drPunp0
もう氾濫も時間の問題だな
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 02:08:43.28 ID:PZokxvrq0
ニューヨークは無人に近くなったのに
そこまでがんばる理由がわからない
374名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:08:47.87 ID:r1QJ8qsq0
>>366
流石大台ヶ原さん風格が違う

市川5.85とかいってんぞまだパワーを秘めているのか…!
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:08:56.84 ID:x6AEFSXUO
なんか川とか見にいく年寄りの気持ち分かるわ
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:08:57.38 ID:ungsaOoe0
>>365
それは安心するわ 加古川だがさっさと東に移動してくれ
377名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:09:11.88 ID:r1QJ8qsq0
>>368
まじで?ええこときいた、こんどいってみるありがとう
378名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/04(日) 02:09:25.77 ID:MuVCXwTC0
反乱軍が多いな
379名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:09:52.05 ID:r1QJ8qsq0
>>358
上流からでかいニシキゴイが流されてきて
浅い川でちゃぷちゃぷやってたりするお
380名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 02:11:00.83 ID:QUiRsltP0
お、おい、加古川マジで雨やべーぞ!
ドドドドドドドドドドって音がしてる
381名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 02:11:03.96 ID:XjJpKxiD0
382名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:11:03.88 ID:1Uvzpxmm0
http://fmgenki.jp/saigai/archives/670
9/3 22:00 姫路市からの情報です。
――――――――――――――――–
平成23 年台風12 号による被害等(第2報)
(抜粋です)
4 被害の状況
(1) 人的被害なし
(2) 住居被害なし
(3) 道路通行止め4箇所
・市道安富 9 号線(安富ダム東側)
・市道鹿谷 266 号線(馬頭?小畑)
・市道網干 123 号線
・市道林田 40 号線
(4) その他がけ崩れ3箇所(夢前町山之内、香寺町相坂、夢前町坂根)
5 避難の状況
(1) 避難勧告等の発令
(ア) 避難準備情報
3日 17:15 市川流域(城東、水上、花田、四郷、砥堀)
15,867 世帯37,483 人
3日 17:15 夢前川流域(置塩、古知、前之庄)4,046 世帯11,373 人
3日 17:15 菅生川流域(菅生、上菅、莇野) 3,336 世帯 8,784 人
(イ) 避難勧告
3日 18:00 市川流域(城東、水上、城陽、高浜、飾磨橋東、妻鹿、糸引
花田、四郷、砥堀、東)42,411 世帯99,732 人
詳細はこちらから
http://www.city.himeji.lg.jp/bousai/higai.pdf
――――――――――――――――–
(ここまで)
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:11:08.47 ID:vZDy2vBJ0
加古川の赤いのはいま播磨町辺り
着実に明石方面に向かってるおw

開き直って寝るしかないね(´・ω・`)
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:11:15.57 ID:KQsQ6NxY0
蹴り入れて来い
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:12:28.03 ID:QSDL6mmF0
(´・ω・`)…
386名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:12:37.92 ID:RYgyHIMV0
>>381 あらま
387名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:12:38.00 ID:c1bOUsOM0
実家じゃねえか
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:12:39.59 ID:r1QJ8qsq0
>>380
よりにもよって川に綺麗にかぶって降ってるし
下流域で100ミリ超えるし
加古川の河口どうなっちゃうの(´;ω;`)
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:13:18.23 ID:6otck38HP
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:13:20.06 ID:wMYnnsvD0
週明けの大阪方面への新快速電車はガラガラで神戸市民歓喜だな
391名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 02:13:23.67 ID:ZIBA+8wr0
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:13:39.75 ID:0QgfWcj/0
ちょっとずつ東にずれて行ってるな
予報では朝方には抜けそう
393名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:13:53.20 ID:r1QJ8qsq0
>>389
こここれは…
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:14:27.31 ID:r1QJ8qsq0
>>391
この図解はおかしいヽ(`Д´)ノ
395名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 02:14:43.11 ID:RKaCaxWm0
>>391
表面張力w
396名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:14:49.89 ID:0QgfWcj/0
>>391
水位18mとかwwwww
397名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/04(日) 02:15:08.47 ID:sHuvEjJc0
>>391
オーバーフローしてるな。
ご愁傷様
398名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:15:38.16 ID:r1QJ8qsq0
>>391
これを見たら市川も加古川もまだまだ戦えるような気がしてきた
口でむかえにいかなきゃいけないレベルw
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:16:00.83 ID:Z1EuTlNp0
>>391
うわああああああ
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:16:26.15 ID:WV2iLipK0
市川市かと思ったら関係ねーのかw
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:16:46.19 ID:6Cw8BJQt0
おまえら浮き輪膨らましとけよ
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:16:50.58 ID:G7AgdMhr0
今年の一字は「水」だろうな。
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:16:54.43 ID:r1QJ8qsq0
福崎 市川あふれそうなので7606人に避難勧告
って二時ですお
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:16:56.59 ID:WV2iLipK0
>>391
右が溢れとるやんけwww
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:16:59.84 ID:xjrcKCzjO
>>323
どんなアンテナ立てたんだよ?w

すごいな12局受信できるとは
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:17:11.06 ID:8j9uF8LA0
超降ってる音やばい
407名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:17:42.11 ID:r1QJ8qsq0
>>406
どこいな
408名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:18:17.33 ID:1Uvzpxmm0
>>403
避難時の二次災害が心配だな
409名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:18:17.60 ID:c48RdmLm0
全く降ってないんだが
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:18:52.00 ID:ikC8JlPH0
>>403
福崎町ですか?駅前も?!
411名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:19:01.20 ID:r1QJ8qsq0
>>408
こんな時間に大雨の中じじばばなんか外に出したら佐用の二の舞になりそうな
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:19:36.03 ID:D8dqBeB80
三田市余裕
安眠できるレベル
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:19:55.41 ID:A6OPc4LZ0
姫路、台風終了
静か過ぎて笑える
414名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:20:11.54 ID:OotD1Ci90
高砂だけど、雨なんて降ってないぞ?
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:20:17.80 ID:XKaNsBqp0
和歌山・奈良あたりで凄いのが停滞し続けてるんだな
416名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:20:25.21 ID:r1QJ8qsq0
>>410
一応今は雨雲切れてるけどさっきまで役場近辺中心に70ミリ前後降ってたお
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 02:20:28.22 ID:YNKgY9+O0
速報で人が流されたって出てたのは大丈夫だったの?
418名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:20:53.46 ID:+HAZL5aJ0
自治会のじじいこんな時間に放送すんじゃねぇよ・・・
こちとらタイバニ見てんだよ、うるせーな
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:20:56.24 ID:xjrcKCzjO
どっか近くのマンションの高層階に避難できんもんか…
420名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:21:51.90 ID:R71ibcXp0
>>405
普通に市販されているアンテナだよ
ただし1本では無理だと思う
遠距離受信用アンテナと普通のアンテナ
フィルター付きミキサとブースター、あとは各人の環境に合わせて色々
421名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:21:58.01 ID:r1QJ8qsq0
>>419
おまいがマンションの住民なら見知らぬ人をこの時間に家にあげるか?(´・ω・`)
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:22:13.17 ID:ikC8JlPH0
>>416
ありがとう、貴方や御近所の方も避難されますか?
423名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:22:34.54 ID:WPOhHOmv0
これはヤバイな北条なんだけど
市川まで徒歩5分
さっき車で見てきたら
10がMAXだとしたら
9位の水位だったw
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/04(日) 02:22:50.73 ID:io5Zz2rF0
10万人に避難勧告って原発爆発したときよりも多いんじゃね?知らんけど
425名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:23:05.28 ID:xjrcKCzjO
>>420
アンテナの高さは他の家より高くしてたりするの?
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:23:10.06 ID:r1QJ8qsq0
>>422
うちは姫路で下流なんだXバンドの情報とラジオの速報見てたの
福崎は案外根性のある子だとおもうんだが ご実家かな
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:23:35.38 ID:G1CfXhuD0
>>414
加古川、ほぼ駅前あたり土砂降りなんですが・・・・
ちょっと西なだけでそんなに違うのか。
428名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:23:54.12 ID:2JRHUbg30
http://suii.ezwords.net/id/03052206100003.html
加古川は国包で2m。まだまだ余裕。

市川はもう完全にヤバイ
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=7169&obsrvtnPointCode=47&timeAxis=60
氾濫水位超えてる。
429名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/04(日) 02:24:00.64 ID:6kxTANGK0
今通ってきた橋が水没しそうな勢いだった
山梨ぜんぜん直撃してないのに怖いです
http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/livecamera/kawa/funayamabasi/index.htm
430名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:24:13.65 ID:ZeGtr67F0
ツイッターで市川の様子を写メ付きでツイートしてるバカがいるが
fmgenkiはそれをRTなんかしてないでその場を離れるように言ってやれよ
431名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:24:28.10 ID:hh4wq8u7O
市川近辺住み
ずっとサイレンが鳴ってるのはなぜ?
432名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:24:50.30 ID:nySFsuknO
>>427
嘘ついてるに決まってるだろ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:25:00.85 ID:B6Ai4arp0
キーワード:jpg
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

お前らだけ楽しんでないで俺たちも楽しませろ
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:25:01.33 ID:xjrcKCzjO
>>423
そのまま高台に逃げろ
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:25:13.98 ID:s2drPunp0
>>428
数十分で6mになってるしww
436名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:25:24.19 ID:DZh7szgI0
>>430
姫路クオリティーでいい感じ
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:25:38.01 ID:2JRHUbg30
>>427
ウチも加古川駅南側徒歩圏だけどかなり小降りになってるぞ。
438名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:25:39.56 ID:r1QJ8qsq0
市川6.13てどこまでいくねん
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:26:16.75 ID:OkqQ1euu0
天川の流域もそろそろ危ないかも
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 02:26:16.76 ID:v2YD1F8+0
姫路市御国野町さえ無事ならそれでいい
441名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 02:26:33.74 ID:SczCuGui0
>>377
すまん、それは虎と龍やったわw
ずんどう屋は一番近くて本店やな
駅から歩いて30分やわ
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:26:53.89 ID:DZh7szgI0
市川氾濫
周辺床上浸水まだ〜!?
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:27:16.65 ID:R71ibcXp0
>>425
高いとは思うけどそれより周囲に電波を遮るものが無いことの方が大切だと思う
工事をしたいとしても電気屋さんには頼まない方が良いよ、多分嫌がられるし料金も恐らく高い
最悪映らない可能性もあるしね、やるなら自分で
444名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:27:21.73 ID:9aOqjyEc0
>>440
まだまだ大丈夫やで
445名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:27:31.66 ID:r1QJ8qsq0
兵庫県多可町多可川 あふれて床上浸水一軒床下多数 あじゃぱぱぱ
446名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:27:40.05 ID:G1CfXhuD0
ん?小降りになってきたかな・・・

いまNHKで加古川上流(丹波市)水位上昇って出たんだが・・・・
447名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:28:10.63 ID:WPOhHOmv0
ガチでこのままだと
あふれるなコレwww
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:28:17.68 ID:ikC8JlPH0
>>426
祖母と叔母が駅前から少しいった市川側にいるんです
3時間前に電話した時はダイジョウぶだと笑っていたので、信じ難い・・・電話つうじるかな
449名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:28:34.36 ID:aFTgA6mU0
>>369
え、あっこが市川なん?
結構でかい川の記憶があるんだけど
ドンキ横だよな?
450名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:28:46.95 ID:DZh7szgI0
花田御着庄田町田
451名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:29:02.97 ID:A6OPc4LZ0
>445
山にでも登れ
高いとこいっぱいあるだろ
452名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:29:05.85 ID:xjrcKCzjO
>>443
電気屋はぼったくりだからな…
453名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:29:14.55 ID:vZDy2vBJ0
加西の下里、いきなり上昇して4m超えたよ
気をつけて〜
454名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:29:20.68 ID:DY31c/Of0
>>430
fmgenkiに見られてるぞここ
455名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 02:29:22.00 ID:lB7ef2nK0
各地で楽しそうなことになってるなぁ
俺の地域もまぜてほしいわ。
南部の山の中はすごそうだが北部の奈良市内は平和ですわ
雨は降ってるが騒ぐほどでもない程度でつまらん。
456名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:29:23.50 ID:DZh7szgI0
>>449
それ
457名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 02:29:29.68 ID:XqOk1nfT0
市川って7.5mまでは余裕っぽいけど
俺の見方間違ってるかな
458名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:29:30.51 ID:vkjyFplD0
>>446
どこいな
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:29:48.61 ID:+V7ZefgB0
姫路のやつらお前らだけずるいぞ俺達もワクワクしたいんだぞ!3.11みたいにみんな死ねww死ねwwって+(0゚・∀・) + ワクテカ +したいんだおww

関東直撃だったら多摩川氾濫して都民m9(^Д^)プギャーしながら優雅にアニメみつつご飯食って2chで(^Д^)メシウマなのになー
460名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:30:39.23 ID:W49R9xIf0
なんだこのスレ
怖いぐらいの兵庫率だな。とうほぐはなんともねえわ
461名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:30:45.08 ID:tsgZmenO0
>>457
場所による
462名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:31:00.46 ID:r1QJ8qsq0
>>448
うわ、それは心配だ… 今は雨やんでるけどどうなんだろう
ごめんよ確かな事いえないや

おーいふくさきの人間おらんかー
463名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:31:05.42 ID:PRdrcu/gO
>>459
液状化で埋もれるか巣にお帰り下さい
464名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:31:18.19 ID:+HAZL5aJ0
仁豊野自治会のじじいが放送しまくりなんだけど
避難場所家より低いところにあるんだから寝させてよ
なぜか俺岡山表示だし
465名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 02:31:35.85 ID:pljqANv70
>>391
右側あふれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:31:56.80 ID:r1QJ8qsq0
>>459
市川違いだよw
467名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:32:04.41 ID:WPOhHOmv0
さてと・・・

ダッチワイフが

役に立つ時が

来たか・・・
468チンポ汁(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:32:10.05 ID:8gnoNAdXO
氾濫望んでいる奴居るか?
もし望んで居る奴が居てるならワエとタッグ組まんか
469名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:32:20.08 ID:KxKi5eNe0
ダボども落ち着け
470名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:32:20.27 ID:ZeGtr67F0
>>454
見られてて、ちゃんと動いてくれるならそれに越したことはない
471名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:32:21.93 ID:A6OPc4LZ0
>464
爺の見せ場なんだよ
許してやれww
472名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:33:13.60 ID:r1QJ8qsq0
>>454
今NHK第一つけてるんやけどfmgenkiとどっちのほうが情報はやいんかな
473名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 02:33:28.58 ID:XqOk1nfT0
>>461そうなんだ
ありがとう
474名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:33:36.42 ID:J3ojOfe70
高砂市(防災ネットたかさご)から緊急情報が配信されました。

【配信時間】
2011-09-04 02:29:52
【タイトル】
避難勧告の発令について

【内容】
高砂市災害対策本部は、9月4日(日)午前2時15分、
法華山谷川(魚橋量水標)が避難判断水位に到達し、かつ今後、
水位の上昇が見込まれますので避難勧告を発令します。
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:34:12.24 ID:+V7ZefgB0
>>468
タッグ組んでどうなるんだよw
476名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:34:25.84 ID:r1QJ8qsq0
そういや姫路の防災メールって警報しか告知しないで
この氾濫危険云々は完全スルーなんだけどどうなってんの役にたたないな
477名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 02:34:35.23 ID:qvJBqE2x0
城崎が地味にやばそう
土曜だから観光客結構来てたけど
あいつら明日帰れんだろうな
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:34:41.82 ID:ikC8JlPH0
>>462
いえいえいえ!ありがとうございます
479名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:34:51.90 ID:6ruHFqZ40
生野ダム放水だってよ。
市川の水量、かなりの警戒が必要ですぞ。
480名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:35:31.16 ID:+V7ZefgB0
おいwwお前らNHKが日本の終わりみたいなBGM流しながらひたすら日本の天気図放送してるぞww
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:35:46.15 ID:r1QJ8qsq0
>>478
うちもかーちゃんの実家がなぐさの奥、福崎なの
だからふくさきっていうよりふくざき、のほうがなじんでる

とりあえず今は雲切れてるみたいだけど…
482名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:36:14.46 ID:WPOhHOmv0
>>479
やめて〜!

溢れちゃう!!
483名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:36:16.14 ID:+V7ZefgB0
まぁとりあえずこれで関西の一部地域のやつらは津波で死んでいったやつらの気持ちが少しは理解できたかな?
484名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:36:23.99 ID:r1QJ8qsq0
奥多々良木発電こないだめげたとこやのに、どうなるんやろ
とうほぐの二の舞は困るお
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:36:36.50 ID:ZeGtr67F0
少し落ち付いてたと思ったがまた雨が降り出してきたな
486名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:36:57.31 ID:KQsQ6NxY0
>>480
日本終わったの知らないのか?情弱
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:37:13.64 ID:4hf29nNI0
488名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:37:14.19 ID:1Uvzpxmm0
>>117
トレジャー明日か
ちょっと興味あるけどコミケ行ったし、内容被るし、中途半端に遠いんだよなぁ

とりあえず、市川の水が引き始めればJRは動くと思う

それにしても青ブーブーの会社って東京で色々あって嫌われたけど、
上手く分けて関西でかなり成功してるね
489名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:37:26.71 ID:nySFsuknO
まさか加古川より先に法華山谷川が溢れるとは思わなんだ
490名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:38:24.39 ID:WPOhHOmv0
これ溢れたら、津波みたいになるの?
俺の想像は水が緩やかに
流れる感じだと思ってるから
それほど危機感はない。
491名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:38:39.41 ID:1Uvzpxmm0
>>479
これはヤバイな
市川の堤防持つかな
492名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:38:39.43 ID:DY31c/Of0
>>472
さあ、わからんねー
一応俺もNHKをつけてる
493名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:38:39.85 ID:DZh7szgI0
>>483
低い土地に家建てんなって石碑が立ってるのに家建てる東北土人の気持ちはわかんないや
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:38:48.12 ID:+V7ZefgB0
>>486
え?終ってたんですか!?
495名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:38:56.75 ID:r1QJ8qsq0
多可町で川あふれたって事は、その下流の西脇小野加古川はやばいの
それとも多可であふれたんなら逆に大丈夫なの もうわかんないお
496名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:39:21.40 ID:qUwwE2xFO
>>489
あふれたの!?
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:39:38.56 ID:tThh+iQkO
台風もう終わりかよ、Uターンしろよ
498名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:40:18.66 ID:r1QJ8qsq0
西脇地区にも避難勧告

だんだん下にさがってきてるがな
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:41:38.23 ID:2JRHUbg30
>>495
つい数年前に西脇あたりで加古川が氾濫したときも下流は全然大丈夫だった。
500名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 02:41:47.69 ID:l6gHVv9oO
昼から姫路の労働会館で研修会なんだが、それどころじゃなさそうだな
501名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:41:48.66 ID:DY31c/Of0
兵庫県西脇市で避難勧告
2時10分

兵庫県市川町で避難勧告

和歌山県古座川町で避難指示
502名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:41:53.97 ID:J3ojOfe70
なんか空赤くね?@高砂
503名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:42:38.54 ID:DZh7szgI0
>>502
せつこ、それパチンコ屋のライトや
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:42:59.89 ID:+V7ZefgB0
いつもはトンキントンキン行ってる関西どもの不幸で今日は飯が旨い!
505名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:43:02.55 ID:x6AEFSXUO
この時間じゃ避難する人もいないよな
506名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:43:13.30 ID:r1QJ8qsq0
>>502
今日なら山火事起きても消し止めてもらえそうだ
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:43:19.62 ID:6ruHFqZ40
>>496
高砂の梅井で床下浸水が出てる模様。
川が直接溢れたのかどうかは分からんが、用水路が逆流して溢れたりするしね…
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:43:23.89 ID:UxsWUOyT0
法華山谷川って川の名前だったということがまず驚きだよ。
509名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:43:30.82 ID:xjrcKCzjO
こんな夜中に避難勧告されても…っていう感じだな。
避難しても学校とか鍵かかってるだろ…
510名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:43:32.96 ID:r1QJ8qsq0
>>505
かえって危ないやろ…
511名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:44:06.16 ID:MOg5SVU20
マジやべええええええええええwwwwwwwwww
川のそばだけどすげー浸水してる
膝の上ぐらいまで水きてるわwwwwwwwww
512名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:44:17.27 ID:tsgZmenO0
消防車が「川が〜」とか放送してるけどね
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:44:23.65 ID:r1QJ8qsq0
>>511
どこいなああああああ
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:44:43.86 ID:lbUsV/y30
夜が明けるまでは待てないのかな?
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 02:44:45.04 ID:qfl+TnRj0
相変わらずの画像無し速報か
516名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:44:57.29 ID:6ruHFqZ40
>>502
たぶん加古川の神鋼さんの工場の炎が雲や水蒸気に映ってるだけ。
517名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:45:07.23 ID:1Uvzpxmm0
避難命令じゃ無く避難勧告だし、現状と避難所までのルートを各自判断して
避難する人は、暗いのでマンホールが開いていても分かりにくいし
水の流れている所には近づかない様に気をつけて
518名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:45:20.68 ID:LQee0Zm+0
こういうスレだからだろうけど
兵庫の人ばっか書き込みしてるな
なんか連帯感を感じるぞ
519名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:45:40.65 ID:zV3+HgbjO
国交省のテレメータ水位見てるんだけど福崎の2時のデータ表示されてないの俺だけ?
520名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:45:41.91 ID:OotD1Ci90
なんか町内放送が流れてるぞ!
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:45:54.64 ID:J7gL3yko0
京都だけど雨漏りしてるw
522名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 02:46:02.39 ID:l6gHVv9oO
加古川上流決壊ってマジか PC見られないんだがどうなってるの
523名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:46:03.99 ID:DY31c/Of0
>>505
279 名前:地震雷火事名無し(京都府)[] 投稿日:2011/09/04(日) 02:43:28.04 ID:JgBfvZd/0
>>248
そうそう。佐用町の家族は、夜中に避難して、道も川もわからなくなって
流された。
翌日、雨が上がったら小さな用水路だった。
家族の家も2階建てで、2階にさえいれば助かったのに、という話だった。
夜中の避難は危険だ、と後日報道があった。
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:46:04.77 ID:cnUp7s/cO
>>511
大丈夫か?
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:46:05.29 ID:DZh7szgI0
>>504
姫路は関西ちゃうし千葉も東京じゃない
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:46:23.93 ID:vkjyFplD0
>>516
そのとーり
生まれて二十数年赤い夜空しかみたことない
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:46:26.30 ID:ZeGtr67F0
砥堀の水位がガンガンあがっとる
528名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:46:48.73 ID:Iyhj3Y180
天川が溢れたら死ぬ
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:47:18.21 ID:4hf29nNI0
>>511
まじか、どこらへんよ?
530名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:47:18.94 ID:QNZyUqNw0
>518
しかし西の方から順にテンションダウンor離脱してると思う
531名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:47:23.80 ID:r1QJ8qsq0
>>528
いまさっきあふれそうってラジオが…
532名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:47:28.10 ID:OotD1Ci90
>>528
近所やな、死ね
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:47:29.84 ID:KQsQ6NxY0
よし今だ
風呂の水を放流しろ
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:47:50.14 ID:DZh7szgI0
しょうもない台風やで
氾濫に何時間手間取っとんねん!
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:48:09.50 ID:+V7ZefgB0
>低い土地に家建てんなって石碑が立ってるのに家建てる東北土人の気持ちはわかんないや

川が氾濫した場合被害が大きいから家建てんなって石碑が立ってるのに家建てる関西土人の気持ちは(><; ) わかんないんです!

こう?笑
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:48:13.83 ID:Z1EuTlNp0
>>511
うpしろ
537名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 02:48:20.26 ID:/hAwozqa0
避難指示まで上がるとたたき起こされたりするのかな
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:48:30.25 ID:J7gL3yko0
画像貼るの忘れてた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1981477.jpg

てかなんで京都市内なのに大阪表示なんだよ
539名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:48:40.73 ID:Iyhj3Y180
>>532
一緒に逝こうぜ
540名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:48:52.38 ID:r1QJ8qsq0
>>538
あま…もり…?
541名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:49:31.82 ID:G1CfXhuD0
>>528
今さらに水位上昇って出たぞ・・・
542502(兵庫県):2011/09/04(日) 02:49:36.55 ID:J3ojOfe70
>>503
高砂というか梅井地区なんだけど、なんかいつもより空が赤く見える。

>>507
何丁目だろう・・・orz

>>516
加古川の神鋼で赤いのは知ってるけど、曽根付近からそう見えるイメージが無い。
(ラムーからはよく見えるけど)
543名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 02:49:51.24 ID:tVBwBU970
姫路は兵庫なのか岡山だと思ってた
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:49:51.80 ID:rME5N0Ue0
喜瀬川ないのか
545名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:50:10.88 ID:MOg5SVU20
画像撮ろうとしたけど携帯古いしうまくとれないわ

膝ぐらいまでって言っても家の中まで入ってきてるわけじゃないぞw
道路出たらそれぐらいいってる
546名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:50:11.78 ID:DZh7szgI0
>>535
津波≠氾濫
水が引くと何もない≠水が引けば元通り
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:50:19.26 ID:xjrcKCzjO
こういう時避難勧告避難勧告言うけど

勧告はどの程度効力があるのか自治体ははっきりさせたほうがいいと思う。

乱発してかえって恐怖をあおってるようにしか聞こえない
548名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:50:24.03 ID:2JRHUbg30
なんだこいつ?キチガイ?
ID:+V7ZefgB0
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:50:33.04 ID:r1QJ8qsq0
>>543
それどころか京都人には愛媛いわれた(´・ω・`)
550名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:50:36.62 ID:+HAZL5aJ0
消防車うるせー
明日仕事だったらぶちきれてたな
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 02:50:43.54 ID:rDDRIZcV0
ぎゃあぁぁぁぁぁぁーーーーーーー
552名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:50:54.07 ID:nySFsuknO
>>537
避難勧告の放送かかりまくってるけど、一向に家族が起きない
起こした方がいいんだろか
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:51:07.90 ID:Z1EuTlNp0
>>545
こんな時間にうろちょろ外出るなよ危ないぞ
うpしろとか言っといて何だけど
554名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:51:52.94 ID:aFTgA6mU0
市川のライブ映像の水位は全然かわらんな
このまま落ち着くんじゃね
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:51:56.51 ID:qGP5r4WM0
>>538
京都と大阪の境目がわからんわ
梅田から地下鉄で数駅のったら、いつの間にか京都だし
556名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:52:02.23 ID:OotD1Ci90
557名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:52:27.10 ID:6ruHFqZ40
天川ヤバい情報あり。
高砂・曽根伊保の人は、十分注意を…
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:52:30.35 ID:rME5N0Ue0
>>556 グロ
559名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:52:52.75 ID:r1QJ8qsq0
>>555
おまえどんな地下鉄にのったんだよw
560名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 02:53:00.55 ID:SczCuGui0
福崎大変みたいやけど、そこから北はどうなっとるか分かる?
561名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:53:00.74 ID:DZh7szgI0
>>549
高校卒業までひめじで、姫路ナンバーの車が一番辛かった。県外行けないし。
562名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:53:32.02 ID:Iyhj3Y180
http://suii.ezwords.net/id/03050716900051.html

あと少し。
家の二階の窓より川に浮いてる船の方が高くなるまであと少し。
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:54:11.11 ID:J3ojOfe70
高砂市(防災ネットたかさご)から緊急情報が配信されました。

【配信時間】
2011-09-04 02:52:07
【タイトル】
【天川】避難勧告の発令について

【内容】
高砂市災害対策本部は、9月4日(日)午前2時45分、
天川(牛谷観測所)が避難判断水位に到達し、かつ今後、
水位の上昇が見込まれますので避難勧告を発令します。
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:55:06.84 ID:+V7ZefgB0
サイレンが鳴ったら外へ出てはならない・・・SIRENが鳴ったら外へえ・・・
565名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:55:11.94 ID:OkqQ1euu0
姫路市の公式サイトw
566名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:55:11.98 ID:OotD1Ci90
日笠山に非難するか
567名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:55:31.55 ID:1Uvzpxmm0
http://fmgenki.jp/saigai/archives/672
避難勧告の発令について
投稿日: 2011年9月4日 作成者: hyogo-bosai-net
高砂市(防災ネットたかさご)から緊急情報が配信されました。
【配信時間】
2011-09-04 02:29:52
【タイトル】
避難勧告の発令について
【内容】
高砂市災害対策本部は、9月4日(日)午前2時15分、法華山谷川(魚橋量水標)が避難判断水位に到達し、
かつ今後、水位の上昇が見込まれますので避難勧告を発令します。

発令地区は以下のとおりです。
阿弥陀町魚橋(魚川橋周辺地域)、阿弥陀町生石、神爪2丁目、神爪3丁目、神爪4丁目、神爪5丁目、神爪6丁目、
米田町島、米田町塩市、米田団地、米田町米田(米田西小学校周辺地域)、
中島1丁目、中島2丁目、中島3丁目、美保里、百合丘、荒井町小松原5丁目、
荒井町若宮、荒井町千鳥1丁目、荒井町千鳥2丁目、荒井町千鳥3丁目、
今市1丁目、今市2丁目、末広町、荒井町御旅2丁目、緑丘1丁目、緑丘2丁目

道路冠水などが始まっている場合などは、無理をせずに自宅の2階などで様子をみましょう。
なお、各地区の公民館は、避難所として開設していますのでお知らせします。
568名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 02:55:43.75 ID:dXUVpIhK0
兵庫ザマアアああああああああああああああsdファsdh儒TKy
569名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:56:01.74 ID:s2drPunp0
<TITLE>姫路市公式ホームページ一時停止のお知らせ</TITLE>
おいwww
570名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/04(日) 02:56:10.18 ID:U19UEdZM0
DQNCity姫路も今日で終わりか〜
胸熱やっさ〜
571名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:56:10.06 ID:UxsWUOyT0
こういう状況になると、避難しに外に出る方が危ないんじゃないかと思うんだがどうなんだ?
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:56:17.39 ID:lbUsV/y30
これか
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=7169&obsrvtnPointCode=47&timeAxis=60

なんで両側に堤防あるのに、氾濫危険水位超えてることになるの?
573名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:56:30.82 ID:tsgZmenO0
姫路HP弱すぎるwwwwwwwww

SEマジカスだな
574名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:56:34.38 ID:J7gL3yko0
>>540
ボロイケータイしかないkらあまり綺麗に撮れないんだ
赤丸のところ模様みたいに見えるけど水滴なんだ
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 02:56:50.82 ID:/hAwozqa0
>>552
遅れて消防団の人とかに迷惑かかるといやだよね
地域の事情にもよるけど
576名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:56:56.68 ID:nySFsuknO
>>568
そっちの方がヤバいだろw
577名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 02:57:15.59 ID:K4LQ8qNR0
クソ兵庫ファビョってるヘイヘイヘイ!
578名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:57:15.46 ID:Iyhj3Y180
>>563
どこに行けと
石の宝殿に登るしかねえじゃねえか
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 02:58:08.42 ID:+V7ZefgB0
>>570
沖縄wwさすが今日本で一番安全な沖縄県の言うことは一味違うぜww
おらも早く放射能汚染地域から逃げたいwww
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 02:58:14.01 ID:lbUsV/y30
余裕のある人は、大切なものと畳を2階に上げといてね
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:58:15.54 ID:aFTgA6mU0
>>571
避難所じゃなくて家の2階に上がれって放送でてるらしい
582名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 02:58:59.82 ID:nySFsuknO
>>578
高台って言われても、そこしかないよな……
浮き石の上にでもいたら?
583名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:59:03.49 ID:MOg5SVU20
分かりやすい風景は撮れなかったけど足のどの辺まできてるのかは一応撮れた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1981517.jpg
584名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 02:59:03.29 ID:1Uvzpxmm0
>>363の続き
【天川】避難勧告の発令について
http://fmgenki.jp/saigai/archives/674

発令地区は以下のとおりです。
曽根町、北浜町牛谷、北浜町西浜、春日野町、金ヶ田町、阿弥陀町1丁目、
中筋1丁目、中筋2丁目、中筋3丁目、中筋4丁目、伊保町中筋、時光寺町、
阿弥陀町南池、阿弥陀町北池、阿弥陀町阿弥陀、松陽1丁目、松陽2丁目、
伊保崎1丁目、伊保崎2丁目、伊保崎3丁目、伊保崎4丁目、梅井1丁目、梅井2丁目 

道路冠水などが始まっている場合などは、無理をせずに自宅の2階などで様子をみましょう。
なお、各地区の公民館は、避難所として開設していますのでお知らせします。
585名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:59:06.31 ID:DZh7szgI0
二階まで浸水よろ
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:59:31.78 ID:J7gL3yko0
>>555
地下鉄じゃなくて阪急じゃね?

俺も越してきて間もないから身だからいまいちわからん
587名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/04(日) 02:59:34.28 ID:CRTM3V2OO
>>572
氾濫危険水位って
これから氾濫する可能性が高いから危険って意味なのでは?
588名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:59:35.15 ID:QNZyUqNw0
つ高御位山
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 02:59:46.98 ID:qGP5r4WM0
パソコンだけは死守しろ!
590名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 02:59:56.62 ID:r1QJ8qsq0
>>583
ちょwおま身体はりすぎ(´;ω;`)
二階にあがれ二階!ってあふれた水はきちゃないぞ
591名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 02:59:58.43 ID:G9Oug3en0
高砂、加古川周辺だけ嫌がらせみたいに真っ赤に振り続けててワロタ
姫路も明石ももう止んでるのに
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:00:07.68 ID:skIBuJ3P0
前に実家が床上1mの浸水したけど畳が浮いて上の布団が全く汚れてなくてワロタ
593名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:00:14.10 ID:qUwwE2xFO
うちの前の道路も浸かってるわ
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:00:18.89 ID:B6Ai4arp0
>>583
そとでコレだともうすぐ浸水するじゃん
やったねたえちゃん
595チンポ汁(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:00:19.40 ID:8gnoNAdXO
砥堀オワタ?
596名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:00:49.30 ID:Ul62qSP4I
高砂のスレ別で作ってくれないか
597名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:00:59.31 ID:KSbB/1WJ0
>>583
けっこうすごいな
どこ住み?
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:01:16.71 ID:4hf29nNI0
姫路の鯖弱すぎだろ、もっと強化しとけよ
それともDCが川沿いとかいう馬鹿なオチなのか?
599名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:01:18.00 ID:Iyhj3Y180
日笠山は天川越えないと駄目だし
家の前は半分川みたいになってるし
やべー
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:01:21.84 ID:r1QJ8qsq0
ひめじ防災ウェブ、発令解除とかあるからええっ!?とおもたら
2010年5月とかつかえないにもほどがある
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:01:23.37 ID:E7fy4N8a0
>>583
市川?
602名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:01:43.43 ID:2JRHUbg30
>>591
だいぶ前に加古川もほぼ降ってないぞ。
603名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:02:04.73 ID:1Uvzpxmm0
>>584スレ番、間違い
>>563だった


安全安心情報 | 姫路・中播磨・西播磨の防災情報を発信します。
各種情報は発信時点のものです。気象情報等、変更されている場合がありますので、最新の記事からご覧下さい。
http://fmgenki.jp/saigai/
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:02:07.08 ID:Z1EuTlNp0
>>581
2階にトイレがない家はどうするんだ…
605名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:02:11.23 ID:xyisC4Bni
人生おわた
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:02:37.00 ID:+V7ZefgB0
姫路市の皆さんへ 哀悼の意を込めて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=0gM4dWVc0fM
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:02:56.17 ID:B6Ai4arp0
>>604
窓からすれば天然水洗やろ
608名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:02:57.11 ID:DZh7szgI0
>>604
窓空けて外にどーぞ
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:02:58.39 ID:lbUsV/y30
>>587
うん、でも、他所見ると、もっと高くても正常だったりする
あと氾濫危険水位とかのランクって
上昇とか下降とかの傾向じゃなくて、水位で決まってるから

考えられることは、この図で堤防に見えるのが
堤防ではないのか、堤防内部にも何かあるのか
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:03:08.16 ID:FVtC1bhG0
俺の家市川から徒歩5分
しかも凹地
溢れたらダッチワイフで助かって
神戸新聞に載るんだからね!
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:04:46.03 ID:Z1EuTlNp0
>>607-608
そんな土人みたいなことできるのかよ
お前ら大都会に住んでるくせに
612名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:04:52.83 ID:1Uvzpxmm0
>>598
もうちょっと余裕ある設計にしておかないとな

fmgenkiのブログサーバーで状況を確認するとは情け無い
613名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:05:08.96 ID:OotD1Ci90
ちょっと曽根のセブンイレブンに行ってくる
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:05:17.97 ID:E7fy4N8a0
生野ダム放水か
下流の人間は犠牲になったのだ
615名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:05:37.88 ID:DZh7szgI0
>>611
飲尿食糞
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:05:44.80 ID:J3ojOfe70
>>613
オフろうぜww
617名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:06:10.43 ID:1Uvzpxmm0
>>604
ペットボトルとビニール袋に新聞紙を入れた物で代用
618名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:06:36.85 ID:Iyhj3Y180
>>613
近所過ぎるw
619名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:06:38.71 ID:tThh+iQkO
浮き輪ぐらい持ってるだろ 甘えんな
620名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:07:01.53 ID:r1QJ8qsq0
今どこが大規模崖崩れって?
621名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:08:27.76 ID:DZh7szgI0
大阪名物がけ崩れじゃいを思い出した
622名無しさん@涙目です。(兵庫県)(兵庫県):2011/09/04(日) 03:08:28.89 ID:RDVIsjtq0
高砂の方、空赤いなw
よく見る。 姫路からだけど
623名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:08:29.46 ID:a20z2LcL0
天川氾濫したらヤバイわマジで
624名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:08:37.54 ID:+V7ZefgB0
まだ早いけどちょっと聞きたくなった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1465458
625名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:09:03.95 ID:K1agzosW0
>>597
>>601
さっきも言ったけど高砂だよ
川のそばだからこんだけ浸かってるってのもあるけどね

さっきちょっとの間停電したなwwwww
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:09:32.52 ID:qGP5r4WM0
安心のクズ率(千葉県)
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:09:34.53 ID:4hf29nNI0
NHKの熊野川すでに氾濫してね?
628名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:09:47.59 ID:G1CfXhuD0
加古川のケーブルTVがライブカメラ流し始めた。
めっちゃ増水しとる・・・
629名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:09:48.32 ID:J3ojOfe70
447 名前: 近畿人 投稿日: 2011/09/04(日) 03:00:07 ID:mricQ8tQ [ 58-70-11-112f1.hyg2.eonet.ne.jp ]

中島1丁目道路冠水しています。
630名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:09:53.19 ID:ZeGtr67F0
午前3時に生野ダム放水とのこと
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:10:24.24 ID:r1QJ8qsq0
やっと砥堀さがりはじめたな
632名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:10:24.41 ID:+V7ZefgB0
>>626
大阪先輩には負けますよ^^; あいりん地区とか千葉にはないっすからねwwまだまだ早いっすよ先輩ww
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:10:30.54 ID:FVtC1bhG0
>>629
来たか?!
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:11:00.96 ID:Z1EuTlNp0
>>617
部屋が臭くなりそうだな…

>>625
畳とか2階に上げた?大切な物は片っ端から移動しろよ
635名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 03:11:17.57 ID:K4LQ8qNR0
クソ兵庫ビビッてるへいへいへい(@^^@)
636名無しさん@涙目です。(兵庫県)(兵庫県):2011/09/04(日) 03:11:42.86 ID:RDVIsjtq0
ところで姫路城は大丈夫?
姫路市民としてとても心配だ
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:11:52.17 ID:B6Ai4arp0
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:11:59.85 ID:K1agzosW0
むしろちょっと楽しんでるんだがwwwwww
困ってる人には不謹慎かもしらんが
639名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/04(日) 03:12:10.45 ID:+HAZL5aJ0
お隣さんが車で出かけやがった
絶対川見学に行ったな
誘ってくれればいいのに(´・ω・`)
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:12:28.85 ID:4hf29nNI0
>>625
明かり準備しとけよー
停電すると予想以上に真っ暗になるでー

>>630
この状態で放水したら氾濫確実じゃね?
まあダム満水じゃしょうがないんだろうけど
641名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:12:42.13 ID:ZeGtr67F0
>>637
ワロタ
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:12:44.00 ID:9rJUSopw0
船津らへんって大丈夫?
643名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:12:46.15 ID:+V7ZefgB0
今日はクリスマスだー!!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ ☆(ゝω・)vキャピ
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:13:02.40 ID:Z1EuTlNp0
>>630
生野ダムって兵庫にあるのか
大阪かと思ったw
645名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:13:20.41 ID:FVtC1bhG0
>>637
え?!隠蔽?www
646名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:13:21.68 ID:qUwwE2xFO
>>629
お、ご近所さんじゃない。
647名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/04(日) 03:13:29.46 ID:/hAwozqa0
>>627
三重県側の42号の側壁を越えていたな
648名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:13:31.96 ID:1Uvzpxmm0

ひょうご防災ネット
http://bosai.net/
649名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:14:09.19 ID:K1agzosW0
便所の水が軽く逆流したみたいで便所使えるのかどうか微妙だわ
650名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:14:24.83 ID:EO1QbSN0O
>>611
いざとなったらそんなこと気にせずに出来る。
中学の遠足で山登りに行った時に男子21人と女子16人が見守る中
アウトドア脱糞を華麗に決めた早福君が言ってたから間違いない。
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:14:32.64 ID:4hf29nNI0
>>637
水に浸かってぶっ壊れた?w
いや、笑い事じゃないけどさw
652名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:14:33.59 ID:tsgZmenO0
ダム放水のせいで、みんなこんな時間に起こされ
避難とはかわいそうに
653名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 03:14:41.92 ID:8ARZ0q340
「女子は急いでスクール水着に着替えてください!」
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:14:59.21 ID:YDwfzx6G0
揖保川は大丈夫か?
網干は大丈夫か?
父ちゃん母ちゃんが心配で寝られん
655名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:15:00.07 ID:aFTgA6mU0
>>644
それは生野区だ
生野銀山とは別物
バスの聖地をパンパンの町といっしょにしないでくれ
656名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:15:00.90 ID:r1QJ8qsq0
>>637
工エエェ(´д`)ェエエ工
657名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:15:11.12 ID:QUITkVmE0
658名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:15:14.49 ID:2JRHUbg30
>>637
決壊?
>>644
生野銀山の近くにある。
659名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:15:56.66 ID:r1QJ8qsq0
>>657
いやこれおかしいだろ…
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:16:18.01 ID:i/L3OJ080
決壊ww
661名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:16:22.03 ID:s2drPunp0
>>637
どこか決壊したのか?
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:16:26.02 ID:qGP5r4WM0
雨やんできたなー 豊中
663名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:16:41.16 ID:aFTgA6mU0
市川のライブ映像になんか光ってる生き物みたいなのが映ってる
664名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:16:45.06 ID:J3ojOfe70
10分で10m下がる・・・?
決壊じゃねぇの?
665名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:16:56.13 ID:6Cw8BJQt0
>>654
電話しろやks









超平穏
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:17:18.40 ID:4hf29nNI0
>>661
水位0以下だから故障だろjk
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 03:17:27.25 ID:G///opSK0
ヤクザの多い地域やし、溢れて姫路丸ごと流されたらええんや、海汚れるけどしゃあない。
668名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:17:27.91 ID:FVtC1bhG0
ちょっと阿保橋〜妻鹿駅の
土手沿い見て来るわw
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:17:42.93 ID:J7gL3yko0
>>637
ワロタ

明石、神戸あたりは大丈夫なんか?
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:17:52.54 ID:2JRHUbg30
http://suii.ezwords.net/id/03052206100003.html
国包は2.83mまで来てるな。
雨は止んでるけどすこし警戒が必要だな。
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:18:10.56 ID:Z1EuTlNp0
>>650
早福君どんだけ切羽詰ってたんだよ…

>>655
>>658
生野といえばチョンの町の生野の方しか思い浮かばなかったw
672名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:19:06.08 ID:sagRi8g30
播州姫路阿修羅バリバリィ!!!!!!!!!!!!!!!!!
673名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:19:12.36 ID:s2drPunp0
>>669
神戸は平和
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:19:44.21 ID:EfMy0UP00
加古川やばいよ加古川
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:19:47.03 ID:B6Ai4arp0
>>669
その辺はライブカメラで見た感じだと平気だな
それより西側の河川にライブカメラが全然ないから状況がわからん
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:20:07.14 ID:E7fy4N8a0
NHKで姫路きた
677マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:20:11.47 ID:8gnoNAdXO
砥堀が氾濫危険水位540センチを軽々突破して627センチらしいが氾濫来た?
わし見に行きたいけど度胸ないがいや
678名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:20:16.42 ID:OQadeoEX0
レーダーずっと見てるけど明石海峡から東には行きそうもないな
西播で降り続けるのか・・
679名無しさん@涙目です。(兵庫県)(岡山県):2011/09/04(日) 03:20:18.33 ID:zplT1WeZ0
雨は小降りになったのに、裏の用水路からあふれ出した水が
どんどん水位を増してるけど、市川はもう決壊した?
680名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:20:35.31 ID:sagRi8g30
さっき道が浸水してて車3台浮いとったわwww
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:21:23.97 ID:Z1EuTlNp0
NHKおわた(´・ω・`)
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:21:49.66 ID:ROVtqZzh0
雨やんできたな
683名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:22:10.11 ID:J3ojOfe70
天川と松村川(コープ前)みてこようかな
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:22:32.27 ID:HVhGgdLu0
さっさと風物詩ことDQNの川流れこいや!
685名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:22:52.69 ID:8j9uF8LA0
静かになった
686名無しさん@涙目です。(兵庫県)(兵庫県):2011/09/04(日) 03:22:54.62 ID:RDVIsjtq0
市川の水位も下がってきた
687マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:23:07.32 ID:8gnoNAdXO
播州舞姫サイコ〜
播州夜暴女サイコ〜
688名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:23:07.92 ID:kyqVX/BSP
NHKのこの無駄に良い癒やしメロディは何やねん
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:23:49.01 ID:Pk2+Q9wIP
>>196
香寺よいとこ住みよい街よ〜
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:24:22.55 ID:Pk2+Q9wIP
>>677
野里に親が住んでるんだけど…
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:24:35.86 ID:0EkVAiDH0
見に行こうと出掛けたら車水没しそうになって逃げ帰った
692名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:25:29.04 ID:OF/e1T6L0
戸堀の川沿いの公園って台風の度に水没してるよね
693名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:25:30.03 ID:DZh7szgI0
>>690
同和
694名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:25:30.23 ID:Iyhj3Y180
家のまん前で何かの整備はじめやがった
うぜー
せめてエンジン切れよ

>>683
松村川はやばいだろー
695名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:25:34.55 ID:RDVIsjtq0
ライブカメラで見る限りでは全然変わってないような・・・
696名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:25:39.11 ID:xaanxxcD0
書写とか御立とか楽勝
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 03:26:09.43 ID:YDwfzx6G0
香寺の田舎もんは神崎郡に帰れや
698マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:26:27.09 ID:8gnoNAdXO
腹減った 増水いやカニ雑炊一丁 わら
699名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:26:45.28 ID:FVtC1bhG0
トンキン逝ってしまうん?
700名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:26:47.07 ID:x6AEFSXUO
加古川住み川沿いなんですが寝てもいいですか?
701名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:27:05.23 ID:J3ojOfe70
9月4日 3時20分
加古川の洪水予報の発表がありました。
姫路河川国道事務所・神戸海洋気象台 共同発表

上記のように、洪水予報を発表します。
なお、洪水予報を直接伝達している機関には、別途詳細を送付します。

レベルの定義についてはこちら
http://bosai.net/flood_level.html
702名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/04(日) 03:27:16.70 ID:HbnwTj//0
天罰すなあ
703名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:27:21.08 ID:/DOn/z+QP
>>700
結構やばいよ
704名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:27:41.80 ID:ZeGtr67F0
こりゃ大丈夫だろ、寝るか
705名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 03:28:01.04 ID:dgRHybJ80
>>689
手拍子そーろえて、さーあ踊ろー
706名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:28:08.79 ID:OotD1Ci90
誰がこの時間に避難するねん、阿呆か
707名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:28:09.05 ID:r1QJ8qsq0
あかんもうねる
明日仕事いけるんかなあJR動けよー
708名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:28:39.26 ID:K1agzosW0
加古川とかあふれ出したら相当悲惨な事になるんじゃないか
709名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:29:00.11 ID:J3ojOfe70
避難してくださいの放送が流れた@高砂
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:29:24.64 ID:G1CfXhuD0
>>700
BANBANテレビ見れるならライブカメラやってるから見てみ。
ちょっとやばいかも。
711マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:29:45.01 ID:8gnoNAdXO
砥堀水位下がって来た
氾濫劇場は未遂にオワタ
712名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:29:54.44 ID:AgwlFOvKO
明石だけどほぼ雨やんだ
713名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:30:20.60 ID:r1QJ8qsq0
こんな時間に高砂避難しろっていわれてもどないせいと
714名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:30:21.38 ID:QTh484K30
加西もずいぶん小ぶりになったわ
まだ雨が強いところは頑張れ
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:30:27.38 ID:DHv7a45A0
716名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/04(日) 03:31:12.41 ID:4EG4VcKT0
転勤で加古川に住んでる時にカーナビとホイール盗まれたな

加古川なんて水没すればいい
717名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:31:22.92 ID:J3ojOfe70
>>715
シャナか
718名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:31:23.86 ID:qUwwE2xFO
>>709
高砂市のどこら辺?
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:31:34.96 ID:AgwlFOvKO
てか道が冠水してんのに新聞きたぞ
命はりすぎ
720名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 03:31:42.10 ID:Y3vdivJa0
5日に姫路城見に行く予定だから
無事で何よりだわ〜
721名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:32:04.12 ID:J3ojOfe70
>>718
伊保南小の近所
722名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:32:14.86 ID:x6AEFSXUO
加古川だけどバンバン見れない
どうせ避難も出来ないし寝ようかなぁ
723マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:32:40.53 ID:8gnoNAdXO
広瀬南は〇〇〇
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:33:04.28 ID:+V7ZefgB0
「日本の台風がヤベェ!」と海外で話題に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315074110/
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:33:23.09 ID:4hf29nNI0
なんか雨はおとなしくなってきたっぽいね
あと心配なのはダムの放水の影響くらいか
NHKの癒しミュージック聴きながら寝るかな
726名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:33:57.60 ID:ZeGtr67F0
砥堀は水位下がってるが植木の水位が微妙に上がってる
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=7169&obsrvtnPointCode=49&timeAxis=10
727名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:34:20.86 ID:QUR76OP60
えっ市川市!?
っておもた
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/04(日) 03:34:25.82 ID:YX6fBbBX0
こここ、こわいね・・・
関西の人たち、き、気をつけてね
729マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:34:58.98 ID:8gnoNAdXO
かっちゃん
730名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:35:05.13 ID:QNZyUqNw0
6時間程前、加古川沿いに住んでる友達が
「加古川は市川や夢前川なんかと違うw
 加古川を溢れさせたら大したもんだww見てみたいわwww」
って言ってたから見せてやって欲しいわ

それにしても川の近所に済んでる人って大変だな
731あ(関西):2011/09/04(日) 03:35:18.06 ID:48lpsg2jO
市川浜手大丈夫?
満潮の時間によっちゃヤバいぞ。
あなせ、メガはかなり土地低いぞ。
732名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 03:36:40.02 ID:WKSSEfmO0
普段空気の兵庫がはしゃいでてわらた
733名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:36:44.18 ID:tThh+iQkO
まだやってんのかよ よく飽きないな
734名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:36:48.81 ID:1Uvzpxmm0
735名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:37:36.15 ID:DZh7szgI0
金持ちは山の手
736名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:37:38.41 ID:qUwwE2xFO
>>721
中島は何もないけど、気を付けててか、法華山谷川危険水位越えたみたいだな。
737名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:37:39.27 ID:0EkVAiDH0
トホリで氾濫すれば浜手が助かるのに ちっ
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:38:14.02 ID:Pk2+Q9wIP
>>693
あの辺そうなの?
外からの流入組なんでシラネ
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:39:31.81 ID:GkvKUucj0
市川って姫路の赤十字病院のとこだっけ?
740名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:39:53.37 ID:DZh7szgI0
>>739
それ夢前
741名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 03:39:55.75 ID:mZxZnb2nO
>>730
加古川を溢れさせたら大したもんだよ
溢れてからじゃないか?
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:40:43.44 ID:Pk2+Q9wIP
>>705
チャンチャン♪チャカンチャ♪チャンチャンチャン♪
743名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:41:14.40 ID:r1QJ8qsq0
なになになに いきなり飼ってるハムスターが暴れはじめたんだけど
一度寝たのに寝てられないレベル
チュイーチュイー鳴いてるしなんなの怖いし
744名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:41:16.39 ID:G1CfXhuD0
加古川、西脇辺りで水位上昇だと。
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 03:41:22.24 ID:Pk2+Q9wIP
>>739
マリア病院
746名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:41:31.92 ID:OotD1Ci90
高砂のアナウンスで親父が起きてきた
747名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:41:33.23 ID:J3ojOfe70
高砂市(防災ネットたかさご)から緊急情報が配信されました。

【配信時間】
2011-09-04 03:36:03
【タイトル】
【法華山谷川】はん濫危険水位に到達について

【内容】
高砂市災害対策本部は、9月4日(日)午前3時30分、
法華山谷川(魚橋量水標)がはん濫危険水位に到達しましたので
避難指示を発令します。

発令地区は以下のとおりです。
阿弥陀町魚橋(魚川橋周辺地域)、阿弥陀町生石、神爪2丁目、
神爪3丁目、神爪4丁目、神爪5丁目、神爪6丁目、米田町島、
米田町塩市、米田団地、米田町米田(米田西小学校周辺地域)、
中島1丁目、中島2丁目、中島3丁目、美保里、百合丘、
荒井町小松原5丁目、荒井町若宮、荒井町千鳥1丁目、
荒井町千鳥2丁目、荒井町千鳥3丁目、今市1丁目、今市2丁目、
末広町、荒井町御旅2丁目、緑丘1丁目、緑丘2丁目
748名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 03:41:50.51 ID:c7uZPUjf0
おい仁豊野とか大丈夫か
ばあちゃんが市川沿いに住んどるんだが
749名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 03:42:45.77 ID:5yhTBxVh0
兵庫なんかより和歌山の方がやばいだろ
750名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:43:18.51 ID:FhR9rWqZ0
なあに、原発の隣県に住んでる俺よりマシだよ
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 03:43:18.86 ID:EfMy0UP00
http://weathernews.jp/radar/#//c=55

加古川流域まじでやばいぞ昨日の夜からずっとこんな感じだ
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 03:44:07.14 ID:GkvKUucj0
>>740
あれ夢前川かー 橋結構長いよねぇ
じゃぁ姫路城の東のほうの川かな
753名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 03:44:33.29 ID:48lpsg2jO
ツイッター見たら市川のリオス付近冠水みたいだ。
砥堀より南側だよな。
たまには役にたつツイ。
754名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:45:16.21 ID:1Uvzpxmm0
国土交通省 【川の防災情報】 観測所選択 (兵庫県播磨南西部)
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=86&wtAreaCode=6315&itemKindCode=901&timeAxis=60

国土交通省 【川の防災情報】 観測所選択 (兵庫県播磨南東部)
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=86&wtAreaCode=6314&itemKindCode=901&timeAxis=60

国土交通省 【川の防災情報】 観測所選択 (兵庫県播磨北西部)
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=86&wtAreaCode=6313&itemKindCode=901&timeAxis=60

国土交通省 【川の防災情報】 観測所選択 (兵庫県北播丹波)
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=86&wtAreaCode=6312&itemKindCode=901&timeAxis=60
755名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:47:53.32 ID:RDVIsjtq0
加古川周辺 ライブカメラ (静止画)
http://www.himeji.kkr.mlit.go.jp/kakogawacam/index.html
756名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 03:49:28.01 ID:2oZxl1oy0
>>654
心配すな、全然大丈夫や!
757名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:51:26.35 ID:1Uvzpxmm0
高砂市(防災ネットたかさご)
緊急情報
http://bosai.net/emergency/list.do?id=23&rid=23

1. 【法華山谷川】はん濫危険水位に到達について
【2011/09/04 03:36:03】
http://bosai.net/emergency/detail.do?id=23&saveState=%7E14ll1hCi7yxja4fk4850gd7NK806LA4&rid=23&info=12706

2. 【天川】避難勧告の発令について
【2011/09/04 02:52:07】
http://bosai.net/emergency/detail.do?id=23&saveState=%7E14ll1hCi7yxja4fk4850gd7NK806LA4&rid=23&info=12702

3. 避難勧告の発令について
【2011/09/04 02:29:52】
http://bosai.net/emergency/detail.do?id=23&saveState=%7E14ll1hCi7yxja4fk4850gd7NK806LA4&rid=23&info=12699

4. 避難準備情報の発令について
【2011/09/04 01:08:36】
http://bosai.net/emergency/detail.do?id=23&saveState=%7E14ll1hCi7yxja4fk4850gd7NK806LA4&rid=23&info=12689


http://bosai.net/regist/bosai_higashiharima.html
758名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:51:48.14 ID:C1+rNWD/0
奈良県北部余裕過ぎワロタ
金剛山脈と近畿の屋根ありがとう
759名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 03:51:57.78 ID:p7CJVCU9O
揖保郡太子町うかいやシティは大丈夫か?
760チンポ汁(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:52:43.76 ID:8gnoNAdXO
ワエの口の中がデリヘル痴女の聖水で冠水した
761名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 03:54:16.21 ID:1Uvzpxmm0
>>759
あの辺りって川からかなり離れているのでは?
762名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:54:59.70 ID:FVtC1bhG0
アカンwもう寝るわwww
避難勧告でてるけど
眠いのが勝ってもてる。

川沿いやから氏ぬかもしれんが
おやすみ。
そして、もしかしたら
さようなら
763名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:55:02.06 ID:DjG/Hn8O0
ババアが起きてきてオナニーが出来ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:55:47.99 ID:K1agzosW0
>>762
水が迫ってきても泳いだったらええんやwwwwww
765名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:57:38.11 ID:RDVIsjtq0
みんな寝よう!
どうせならみんなで死のうよ

またあの世界でも会えたらたらいいな
おやすみ… またどこかで
766マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 03:57:51.16 ID:8gnoNAdXO
わくわくo(^o^)o
767名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 03:59:15.14 ID:zTVzx5vJ0
トイレが流れなくなった。どうしよう
スッポンも無いし
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:00:04.18 ID:B6Ai4arp0
>>767
窓から投げ捨てろ
769名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:00:13.75 ID:K1agzosW0
うちはバケツにやれって言われてる
ちょっとうんこしたいけどバケツにやるの嫌だから我慢してるわ
770名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:00:23.62 ID:OQadeoEX0
>765
寝るなら二階以上でな
朝になったら連絡よこせ
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:00:50.79 ID:OfdzECQp0
>>767
加古川市民やけど同じくだわ
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:02:03.99 ID:zTVzx5vJ0
>>771
加古川もなんや
うちは高砂だけど
困った
773名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/04(日) 04:02:05.58 ID:ZIBA+8wr0
さっきから出てる記録的短時間大雨情報が凄まじすぎてもう
774名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:02:23.04 ID:VxApG7sa0
昼になったら河原でBBQするか
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 04:02:50.20 ID:GkvKUucj0
去年のゲリラ豪雨でうちの近辺床下浸水したから満潮心配してたけど
劇的な大雨でなくて助かった
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:03:10.80 ID:KBJvWmVj0
夕方に起きたけど関東全然雨降ってないぞ
777名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:03:40.12 ID:1Uvzpxmm0
>>767-769
バケツにビニールぶくろ入れて、新聞紙を破ってそれにするのが基本
778名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:03:59.85 ID:K1agzosW0
>>774
肉が焼けたら教えてくれ
779名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/04(日) 04:05:50.82 ID:mEjxKZcy0
今起きてスーツに着替えたが、どこに逃げようか
ただ場所が兵庫県西部の田舎だと言う
780名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:06:36.54 ID:IyQAtTdQO
>>777
新聞紙被るのはなんの意味が?顔バレしない為?
781名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:06:38.46 ID:XiIhKsdT0
うちもトイレ流れないのかな?
オナニーしておしっこしたくなったけど、我慢するか(´・ω・`)
782名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:06:44.95 ID:J3ojOfe70
9月4日 4時0分
加古川の洪水予報の発表がありました。
姫路河川国道事務所・神戸海洋気象台 共同発表

上記のようにはん濫注意情報を発表します。
なお、洪水予報を直接伝達している機関には、別途詳細を送付します。

レベルの定義についてはこちら
http://bosai.net/flood_level.html
783名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 04:07:09.34 ID:6a+QXgCw0
イヤぁ平安平安
埼玉でよかったぁ
784名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 04:07:29.83 ID:G9Oug3en0
>>767
ついに下水処理場が逝ったのか?
処理能力超えてオーバーフローしたな
785名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:07:46.83 ID:ccF1LiQN0
豊岡もしょっちゅう水没するよな。2年に一度は街中をボートが出動してる映像見る気がする
786名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:07:55.68 ID:ZeGtr67F0
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:08:48.98 ID:oYElonWh0
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/04(日) 04:12:09.74 ID:NICdZoHu0
姫路だけど俺んとこは大丈夫みたいだ
789名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:12:24.03 ID:1Uvzpxmm0
>>780
新聞紙はカブるのでは無くヤブって、バケツに広げたビニール袋の中に入れて
ウンチやオシッコを吸収させて安定させるため

終わったら、ビニール袋に便所の洗剤を数滴入れてしばっておけば
後でニオイの発生が少し遅らせる事が出来る

あとゴミは、ライフラインが回復したら、生ゴミとして廃棄
790名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 04:12:49.74 ID:C7+3lweAO
2年前の豪雨で加古川に停電はあったが、トイレが止まるのは無かったな。
携帯トイレ使えばいいような気がするな。
791名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:13:33.49 ID:0EkVAiDH0
ライブカメラ 砥堀の水位少しづつ下がってるな
792名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:13:48.98 ID:c48RdmLm0
今さっき揖保川見てきたよ。結構すごかった。
793名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:15:33.94 ID:x6AEFSXUO
加古川見に行ったら危ないかな?
家出てすぐなんだけど。
794名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:15:41.66 ID:1usVl67qO
加古川市役所付近に住んでるので全然心配なくてごめんなさい
795名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:17:11.40 ID:1Uvzpxmm0
>>790
携帯トイレがあればね

ペット用のトイレグッズによっては人間にも使える場合があるよ
砂とかだとダメだけど、高分子吸収剤なら、バケツに広げたビニール袋に入れて使うとか
796名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 04:17:25.56 ID:c7uZPUjf0
>>791
お、なら大丈夫かな
雨自体は収まりつつあるのかな
797名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:18:39.89 ID:eI1BNL7E0
>>790
今なら外が水洗トイレだろ
798名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:18:45.46 ID:v0sT2DZX0
御座候の担々麺が喰いたい
神戸周辺に店は無いの?
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:19:15.59 ID:KBJvWmVj0
西日本すげー楽しそうだな
3/11は西日本のやつらつまらなかったろ?
800名無しさん@涙目です。(兵庫県)(岡山県):2011/09/04(日) 04:21:11.41 ID:zplT1WeZ0
糸引校区ですが、先ほど、市川決壊の恐れがあるということで
2階以上に非難するように放送が流れました。
801名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/04(日) 04:22:08.40 ID:Nrax5HIE0
新倉敷駅浸水
http://lockerz.com/s/135364047
802名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/04(日) 04:22:41.46 ID:c7uZPUjf0
生野ダム満杯で放流らしいな
サイレンが鳴ってるとか
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:22:58.03 ID:lA2JVtPx0
俺んちの近所ガチでやべええええええ(´;ω;`)
http://tinyurl.com/44fk44x
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:24:20.40 ID:ccF1LiQN0
>>798
こっちの御座候には大判焼きしか置いてないよ
805名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:25:18.73 ID:1Uvzpxmm0
>>801
岡山も大変そうだな
ここまで浸水しても電気ついてるっぽいのはスゴイな
806名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/04(日) 04:26:28.30 ID:4eWTXxZN0
夢前川の情報はまだか
807名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:26:36.17 ID:0EkVAiDH0
808名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:27:46.98 ID:1Uvzpxmm0
>>806
ここから探してみては?
>>754
809名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:28:34.30 ID:r0iBL7h60
>>783
ヨカタネ!
810名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:29:23.50 ID:J3ojOfe70
615 名前: 近畿人 投稿日: 2011/09/04(日) 04:28:34 ID:5zeMvuZg [ pl1097.nas929.kobe.nttpc.ne.jp ]

白浜だが膝下まで浸水してる
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:30:03.80 ID:K1agzosW0
法華山の方は氾濫危険水位まで到達してるんだな
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:30:05.24 ID:OfdzECQp0
うぬぬぬ
気になって寝られへん
813名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:30:07.63 ID:1Uvzpxmm0
>>802
また水量増えるのか
市川水系ヤバイかもな
814名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:30:36.18 ID:r0iBL7h60
雨がやみますた
815名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:31:59.11 ID:x6AEFSXUO
加古川市あめ強くなってきた
816名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 04:32:07.54 ID:C7+3lweAO
>>801
普通山陽新幹線の新○○駅ってのは中心駅から離れた山の中にあるイメージなんだが、
唯一、低そうな場所にあるのはここだけだよな。
817名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:32:59.03 ID:nXbJFDfF0
豪雨って感じしないのにな
そんなに降ってるのか
818名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:35:10.50 ID:P3Dx3Rugi
播州逝ったああああああああああああああああ
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:35:15.20 ID:Z1EuTlNp0
777 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/04(日) 04:03:40.12 ID:1Uvzpxmm0
バケツにビニールぶくろ入れて、新聞紙を破ってそれにするのが基本

780 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/04(日) 04:06:36.54 ID:IyQAtTdQO
>>777
新聞紙被るのはなんの意味が?顔バレしない為?

789 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/09/04(日) 04:12:24.03 ID:1Uvzpxmm0
>>780
新聞紙はカブるのでは無くヤブって、バケツに広げたビニール袋の中に入れて
ウンチやオシッコを吸収させて安定させるため


ごめん、このやりとりちょっとわろたw
820名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/04(日) 04:36:42.01 ID:5gKmBP2UO
311のとき、野郎は小便は外でしてたわ。ビッグベンだけ雨水で流して、ティッシュは拭いたらゴミ袋に貯めてたわ
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 04:37:34.84 ID:LiwLWUNy0
白浜な大丈夫なん?
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 04:38:05.61 ID:+25uT90V0
決壊するならどっちや?
西か東か?
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 04:38:49.21 ID:tcwYyGCe0
            -‐ ' ´      ̄ ̄`  ―-  _
        ,  '´                、    ` 才
     ,  '                    ヽ  /
.   , '       /                 \
...ィ´         /    /        \   、、 ’,
ァ         /    /     !.   | !  | |   い. ’
`'' <_     ,'    / |  |  |!  ! .|__/L|_  ! l! |
    |''¬ァ  !    |  レ‐ァ!¬!  |_ !/|バ  ! ハ !   _ -, -──‐-、
    l     |    | |/´ハ /__Y|  /!/|ァ弍Tヶ | l !.|. / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
   ,’    イ   | |ハ|ュ弍==r !/〃"|!└|´| /.   ./  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
.  / /   {_j     ! く/ |!└┤ ´    辷ン /ィ´!//   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \
  //    !.    | |'  辷 ノ       ''''/ '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
./       |    Y  ''''''     _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ |  ___     ─┼─ |   ヽ
     /  l     \      /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  |     ┼l-,   ゝ  |    |
/    /   !       ヽ.、    `ー ヘ_:::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 ' .レ ー─' |   ヽ_   ヽ/
.   /   /ィ\ \     マ''ァ 、_ ィ/ >ヘ、   ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
   /  /   ヽ、\     Yr‐T!ア  / .二\
  /   /      ヽ、ヽ、        /  -‐、∨
824名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 04:39:15.14 ID:H2JDCVyn0
>>810
膝下浸水w
825名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:39:27.87 ID:r0iBL7h60
>>820
アホじゃね?ティッシュとか
左手をつかえばいいのに
826名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:40:14.90 ID:1Uvzpxmm0
>>822
普通に考えたら流れのぶつかる所だな
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:40:57.58 ID:0EkVAiDH0
もう雨はたいしたことない感じなんだが
828名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:41:01.88 ID:UXgliN+o0
市川の上流でピークは大分前に過ぎたけど下流はまだ大変だろうな
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:41:24.63 ID:G1CfXhuD0
【JR神戸線】 河川増水 運転見合わせ4:15更新 JR神戸線は宝殿〜曽根間及び御着〜姫路間の河川増水のため、
始発列車から加古川〜姫路間で列車の運転を見合わせています。なお、山陽電鉄との振替輸送は実施できません。
影響線区
JR神戸線 加古川〜姫路 運転見合わせ

新幹線は情報無いから始発から動くみたいだな。姫路の人大阪、神戸行くのに
新幹線しか手段なしかよ・・・・

830名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:41:31.43 ID:DjG/Hn8O0
おいまさか高砂だけピンポイントで降り続けてるのか?
ついに俺も引きこもり脱出か!?
831名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 04:43:14.98 ID:K1agzosW0
>>830
むしろ引きこもるいい理由ができるってもんだ
832名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:47:23.90 ID:P3Dx3Rugi
神戸より西にも人住んでたことに驚きました
833名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:47:59.70 ID:1Uvzpxmm0
>>829
(新幹線)姫路→西明石
(在来線)西明石→神戸・大阪になるのか

山陽電車は4:45現在不明みたい
http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/info.html
でも妻鹿駅の辺りヤバイだろうから運休・折り返し運転かな
834名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 04:49:19.55 ID:1Uvzpxmm0
>>832
世界は驚異に満ちている
835名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:57:09.26 ID:x6AEFSXUO
犬のテンション上がってもうてプープー鳴るオモチャ噛みまくってる
836名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 05:03:28.21 ID:1Uvzpxmm0
山陽電車は一部運休
http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/info.html
2011年9月4日 日曜日  5時01分 現在
運行状況についてお知らせがあります
大雨のため、高砂〜姫路および網干線の運行を休止いたします。
なお、振替輸送およびバス代替輸送は行いません。
ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
837名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 05:05:09.71 ID:DjG/Hn8O0
雨弱くなってきたな、また勝ってしまった
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 05:05:20.97 ID:4hf29nNI0
今年は日本試されすぎだろ、、、
839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 05:09:17.45 ID:amTnrHNs0
雨漏りしてきた・・・
840名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 05:10:15.97 ID:DZ51Gh0H0
飾磨区だけどもうすぐきれいな朝日が見えそうですよ
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 05:11:07.75 ID:DDgk5t+U0
神戸市民だけど雨が強くなってきた
842名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 05:11:19.09 ID:ZCDcL3id0
ちょw地元やん
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 05:19:02.33 ID:l2crR/Bv0
国宝姫路城があああああああ!
大丈夫かあああああああああ!

まあ大丈夫だよな
844マンカス(関西・北陸):2011/09/04(日) 05:25:56.91 ID:8gnoNAdXO
砥堀見に行ったけど全然ショボいわ 愕然
845名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 05:27:12.17 ID:O6A02QS4i
台風ショボすぎワロタ
846名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 05:28:36.44 ID:iEc4g5DG0
>>844
ピークが夜から夜中にかけてだったから今見にいっても遅いぞ
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 05:53:40.96 ID:qBUWnUC70
加西だけど1時半ごろはマジでヤバかった
市内の被害はわからないけど何軒か浸水してるようだ
848名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/04(日) 05:54:01.63 ID:icMSnjNj0
10万人に水増しって、本当は何人に避難勧告出されたの
849名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:02:00.51 ID:iEc4g5DG0
関東では地震かあ、なんかもう試される国日本って感じだな
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 06:07:34.09 ID:l2crR/Bv0
大はずれ年だな
まあ民主が与党じゃしょうがないわな
日本に住んでる人間全員の罪だな
851名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 06:07:50.30 ID:lbUsV/y30
Shingu_City 新宮市(和歌山県)
ただ今、熊野川の堤防から水が越している状況です。自宅の2階か少しでも高いところへ至急移動してください。
2分前 お気に入り リツイート 返信
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 06:12:12.07 ID:l2crR/Bv0
被害が最少で済みますように
みんな助かれ!
853名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/04(日) 06:19:39.45 ID:ROLYyHnQ0
今年は酷い年だな
経済損益過去最高じゃないか
亡くなっ人も戦後最多かと
854名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:23:53.85 ID:0EkVAiDH0
姫路6.00に解除
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:31:56.86 ID:1+64H8x00
明石市なんだが全然大丈夫だ
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/04(日) 06:40:52.57 ID:AKqhJTuo0
うんこ
857名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:48:30.11 ID:ZPWFzPDn0
家の前の道完全に冠水w
避難勧告出てるらしいがさっき気づいた
858名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/04(日) 06:51:47.50 ID:2Ju+s2XaO
姫路の人口の半分やん
859名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/04(日) 06:56:04.25 ID:W1Yuo+VeO
無傷な広島が首都ということで
860名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 06:56:53.57 ID:KEOdtRoK0
イカダ作っておけばおk
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:57:50.66 ID:Ps5mfPK70
うわあああああああああああああ
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 06:58:40.07 ID:2CDHtRmY0
新宮の極悪の雨雲がついに北上を始めたな。
三重、愛知県民ご愁傷様・・・
863名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 06:58:58.16 ID:/enR6VoyP
おはよう
市川橋近くに住んでるけど特に問題なかったな
ダイナマイトでも使わんと市川の土手が崩れることはないわ
864名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/04(日) 07:03:36.07 ID:NF4hTY8d0
兵庫もたいした事なさそうだな
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 07:13:05.47 ID:qBUWnUC70
兵庫は川より溜め池がヤバいんだな

溜め池の増水で用水路が決壊した箇所が数箇所あるみたいだ
866名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 07:18:30.57 ID:3U6qBgzuO
>>858
1/5じゃぼけこらカス
867名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 07:21:33.30 ID:FmcoIBRz0
せっかく自宅待機で仕事休みになると思ってたのに・・・台風もっと頑張れよ
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 07:24:37.86 ID:d0OPKfDf0
ニュース見たけど至る所水浸しなのに3人しか死んでないな
869名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 07:29:09.95 ID:fKuu9sox0
神戸は至って平和
傘さしてお出かけできそうなレベルよ
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 07:34:35.32 ID:Q5oWO1P30

決壊なしで終わりそうですね。
よかった。
871名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 07:56:47.42 ID:qY/HjKdZ0
夜見てきたが今は大丈夫そうだな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnuzHBAw.jpg
872名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/04(日) 08:12:41.10 ID:4G6ExPa50
高台に住んでて良かったw
縁辺部だから土砂崩れのリスクはあるけど
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 08:16:44.98 ID:5oV9yARu0
実家が床下浸水したぜwwwこの前よりかはマシだったけど。

昔は10年に1回あるかないかだったんだけどなー
874名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 08:23:15.77 ID:QMrw54vtO
神戸線いつごろ動くんだろ
無理して来るんじゃなかった…
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 08:31:44.91 ID:5oV9yARu0
>>874
新幹線は動いているからそれで抜け出せ
876名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 08:35:15.99 ID:wcZuiRdVP
http://twitpic.com/6fn2pk
加古川の様子みてきた
加古川橋 北から撮影
877名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 08:37:00.77 ID:QMrw54vtO
>>875
すまない普通電車じゃないと無理なんだ
バス待つか
878名無しさん@涙目です。(米):2011/09/04(日) 08:38:42.35 ID:2R7gAwWY0

http://beebee2see.appspot.com って絶対に開かない糞サイトですが
誰に見せているつもりなんでしょうね
879 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【関電 62.4 %】 (兵庫県):2011/09/04(日) 08:40:45.27 ID:H2FnzQsM0
ええええええええええええええええええええええええ!
今知ってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 08:44:28.83 ID:iDMidn8l0
>>874
動いてるじゃん。

西の端は神戸じゃないし
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 08:55:55.66 ID:gjW07GhC0
おい!こんな雨は体験したこと無いぐらいの雨が降ってるwwwwwwww

東海豪雨を思い出したwwwwwやばすぎワロタ
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 08:56:09.82 ID:PDCCTYX/0
>>617
う、うんこは、、、、
883名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/04(日) 08:56:52.47 ID:2ZXLTLK00
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/04(日) 08:58:30.48 ID:VPN+DkMd0
885名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 09:07:10.63 ID:BJpt+MPr0
墓石がほとんど倒れてた
いくつか流されてたし
886名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 09:17:49.93 ID:9aOqjyEc0
もう落ち着いたな@花田近辺
887名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/04(日) 09:34:54.81 ID:waOEtHp2O
おはようおまいら

あ、あれ?新快速は…?
888名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 09:38:17.93 ID:wcZuiRdVP
加古川消防の消防署員 なんとか見つかって欲しいな・・・
ご家族も現場に着たみたいだし

神戸消防、高砂消防も応援・・・
889名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 09:50:27.89 ID:1Uvzpxmm0
890名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/04(日) 09:52:47.35 ID:Tx2ogToc0
市川ってべつに台風でなくても増水してるよね
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 09:53:51.13 ID:1Uvzpxmm0
もう安心みたいだね

加古川上流はん濫注意情報
http://fmgenki.jp/saigai/archives/705
兵庫県市川水系市川はん濫注意情報解除
投稿日: 2011年9月4日 作成者: hyogo-bosai-net
9月4日 9時45分
市川の洪水予報の発表がありました。
兵庫県中播磨県民局・神戸海洋気象台 共同発表

市川 はん濫注意水位を下回る

(主文)
 市川の砥堀水位観測所〔姫路市砥堀〕では、
 はん濫注意水位を下回り(レベル1)、
 危険はなくなったものと思われます。
 
(現況・予想)
 市川流域の流域平均雨量
  4日0時10分から4日9時10分までの9時間の現況 45ミリ
  4日9時10分から4日12時10分までの3時間の予想 2ミリ
 市川砥堀水位観測所〔姫路市砥堀〕の水位
  4日9時10分の現況 4.18メートル(下降中)(水位危険度レベル1)
  4日11時10分の予想 4.11メートル程度(水位危険度レベル1)
 
レベルの定義についてはこちら
http://bosai.net/flood_level.html
892名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:03:39.94 ID:rFosiYtr0
飾磨区妻鹿のばあちゃんの家が浸水してた・・・
893名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 10:15:00.95 ID:1Uvzpxmm0
10時現在
JR西日本 列車運行情報
http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html
北陸エリア 遅れが発生しております。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/hokuriku.html
近畿エリア 遅れが発生しております。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html
【JR神戸線】 河川増水 運転見合わせ9:50更新
JR神戸線は宝殿〜曽根間及び御着〜姫路間の河川増水のため、
始発列車から加古川〜姫路間で列車の運転を見合わせています。
なお、山陽電鉄との振替輸送は実施できません。
影響線区JR神戸線
加古川〜姫路運転見合わせ

中国エリア 遅れが発生しております。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
新幹線 遅れの情報はありません。
http://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html


山陽電車
http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/info.html
2011年9月4日 日曜日 10時08分 現在
運行状況についてお知らせがあります
台風12号による大雨のため、高砂駅〜飾磨駅間の運行を休止しております。
飾磨駅〜姫路駅間および網干線は運行を再開しております。
なお、振替輸送は実施しておりません。
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:24:58.68 ID:fMRAgo/C0
>>9
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:28:30.59 ID:J3ojOfe70
ttp://photozou.jp/photo/show/475086/97057350

山陽電鉄スレッド Part47より

さっき通ったけど確かにこうなってた。。。
んでもって車浸水しました。
896名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:32:05.58 ID:FJv6TkW30
真夜中に俺はこの家と共に死ぬ!!っておかんに怒鳴ったけど
なんとも無かったな
避難厨共ざまあ
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:37:37.42 ID:fI7Lzpje0
結果的に加古川さんは余裕でした
伊達に堤防作ってねーな
898名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:42:20.62 ID:Z6Myx0s90
>>897
この前も大規模な浚渫してたしな
やってて良かった
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:53:49.46 ID:W0R0O32l0
加古川の浚渫したところはビクともしなかったが、その上流の支流の杉原川ェ

まさか避難することになるとは思わなかったわw
900名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:58:42.36 ID:1aBewgCh0
>>899
あれって奥地の山からの水が、一気に川となってきてるからな
しかも3つの川と合わさってるような場所が一番怖いわけだが。
901名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 10:59:08.72 ID:L9HVQhh10
ざまあw
水没しちまえ
902名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:11:01.82 ID:9HXh8Y130
>>888
えー?!行方不明?
kwsk!!
903名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 11:19:25.33 ID:5AQLmIJWi
>>24
おまわりさん空き巣狙いです
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 11:20:42.65 ID:tfFHw1RK0
千種川どや?
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:20:43.64 ID:9HXh8Y130
>>902
@@@@@@@ 台風情報2011 36号 @@@@@@@
の302にあったわ

無事でありますように
906名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 11:26:35.05 ID:ZTkgg9NO0
>>905
そういうのは自己完結していないで他人にも分かるように書くものだぞ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315074670/302
302 :名無しSUN:2011/09/04(日) 11:01:30.23 ID:3h9wmFBW
兵庫県の加古川市志方町で、自宅が浸水して救助を求めてきた女性の救助に向かっていた
53歳の男性の消防署員が、足を滑らせて市内を流れる川に転落して流され、
行方が分からなくなっているということです。
907名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 11:33:52.94 ID:yoKk0x83O
晴れたことだし買物いくわ
908名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:40:46.05 ID:2oF9+hZc0
夢前川見てこようかな
909名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 11:44:14.97 ID:n0yxgJDM0
まだ神戸線止まってるのかよ
910名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/04(日) 11:55:55.45 ID:lD2kXNJJi
わかりにくいが夢前川河口
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6LnDBAw.jpg
911名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/04(日) 11:59:05.58 ID:ZTkgg9NO0
これ広栄橋か?
河川敷に人が歩いてるな
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 12:38:03.57 ID:4Q8kaaT40
>>76
青山住みか?
913名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 12:38:41.00 ID:fmxImV2W0
苫編山が見えますな
914名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 12:40:24.77 ID:K1agzosW0
いい思い出になったなお前ら
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 12:51:00.18 ID:2oF9+hZc0
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch807.jpg
夢前川大したことなかった
916名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 12:58:58.01 ID:n0yxgJDM0
>>915
夢前橋を西夢前台から撮ったのか
その辺昨日はすごかった
917名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 12:59:50.60 ID:fmxImV2W0
鬢櫛山が見えますな
918名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:01:22.63 ID:tFUvi94D0
加古川だけど今うちの前で搜索活動中
ライフジャケット装着中だから川に降りるのかも
919名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:01:41.58 ID:2oF9+hZc0
>>916
そうなんだ?
河川敷の草が下流方向に向かって流れてたから昨日はここも水に浸かってたんだろうなーとは思った
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/04(日) 13:02:50.83 ID:Cqd5Itqr0
市川には市川ってあるのか? ないのに市川って言ってんの?
921名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 13:25:00.31 ID:tKJvta8t0
>>23
>>76
ちゃんと姫路の青山って言えよ。糞かっぺ
番町更屋敷がらみの地名と東京様の青山間違えるだろうが
922名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 13:29:28.23 ID:9HXh8Y130
>>921
でもここ兵庫スレ・・・
923名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/04(日) 13:29:51.36 ID:pQsJOijn0
>>799
広島は、またハミ子ですた
924名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 13:58:34.33 ID:yoKk0x83O
買物から帰ってきますた
925名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 14:13:12.82 ID:/JAuoVbR0
篠山は雨やんだレベルなんだが
926名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/04(日) 14:26:21.98 ID:/A1b9lH60
もう日本海に抜けたからもう少しのあいだ警戒すればいいレベル
927名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 14:27:05.44 ID:+60w36H50
太陽
928名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 14:53:11.49 ID:Dlv9a8rs0
>>920
江戸川の岸辺に市場があったから
929名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 15:24:41.06 ID:PSdo37uF0
海からの大津波に対策練ってたら、
山から大水が来た、か。
930名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/04(日) 15:35:04.93 ID:sI5WCrze0
コンクリのベンチがぶっ壊れてた
931名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:12:41.30 ID:c48RdmLm0
明日は天気どうなの?
932名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 16:30:56.56 ID:JtwODz4xO
高砂市の一部ではまだ避難指示が出てる。雲ゆきも怪しくなってきた。法華山谷川もまだまだ水位高いし、明日まで心配です
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 16:34:09.59 ID:JtwODz4xO
県道明石高砂線(旧国道250号)曽根付近は道路は大丈夫だけど民地にはヘドロがたまってる
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 16:35:06.09 ID:zwkaHFul0
俺市川って苗字だけど、朝雑炊食ったからスレタイ見てビクッと来た
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:49:40.51 ID:OkqQ1euu0
また雨降ってきたw
936名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 16:51:43.23 ID:D8dqBeB80
武庫川の様子でも見に行くかと自転車出してきたけど、また雨降ってきた@三田市
937名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 18:09:52.28 ID:wcZuiRdVP
加古川消防署員の捜索、神戸消防からの応援部隊引き上げ
続きは明日かな・・・かわいそうに
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 19:04:19.69 ID:5oV9yARu0
つか八家川にいい加減水門つけろよww何回浸水させたら気が済むんだ??

上流のB地区がいちゃもんつけてるのか下流の不法係留バカが喚いているのかどっちだ?
939名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:06:06.93 ID:JtwODz4xO
まだ見つからないんですか?今、河口まで来てるんですが捜索してる人影はなし。向島公園も人影なし
940名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:08:08.37 ID:u1fxREsSO
こりゃ自民党のせいだな
941名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/04(日) 19:08:34.71 ID:9yOdqPuV0
>>2紫にしてやんよ
942名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:09:23.15 ID:JtwODz4xO
播磨南東部、大雨警報発令。まだ降るんですかね。今晩も心配
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/04(日) 19:20:22.12 ID:Q5oWO1P30
姫路ナンバーだけは、ガチ、名古屋もびっくりの走りっぷりwww
死ぬぞ
944名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:26:12.66 ID:9aOqjyEc0
大阪はんにだけは言われたくないどす
945名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:30:45.43 ID:JtwODz4xO
いや、ホント姫路ナンバーの走りっぷりは日本一のDQNぶり
946名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:36:13.12 ID:nO4InrFZP
>>945
兵庫県は神戸以外姫路ナンバーしかないだろ
加古川辺りのDQNが姫路のせいにしてる
947名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:36:50.86 ID:jwVBdD8i0
中地ランプでの合流はぶつける気で右にハンドルきらないと入れてくれないもんな
948名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:40:35.33 ID:jwVBdD8i0
949名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 19:40:40.34 ID:fP0lBXMN0
>>945
京都、大阪、熊本よりましだよ
神戸よりはひどいけどね
950名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 19:46:18.96 ID:JtwODz4xO
>>949
姫路も負けてないと言うか、よそは知らないけど、今日も五キロくらい走ってる内に信号無視三台、車線逆走一台、歩道走行一台、強引な割り込み四台見たぞ。
951名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:12:52.07 ID:9aOqjyEc0
どこの姫路に住んでるのか知らんがそんなにひどいの見たことねえよw
952名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 20:35:55.07 ID:JtwODz4xO
>>951
もう慣れっこになってて気が付かないだけでしょ、ささいな事かも知れないがよく見てると交通マナーを知らない人が多すぎ。2号線の市川西詰交差点でも南北に救急車が走ってたのに、数台のクルマが救急車の進路を塞いでいたからね。
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 20:45:53.04 ID:rODTDS9L0
やっぱり播州の人って「ダボがあ〜」とか言いながら死ぬんか?
954名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 21:33:09.90 ID:Usmv7H4J0
>>953
ちゃうわ
「くそだぼがぁ〜!」じゃぼけ
955名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/04(日) 21:53:13.28 ID:2yCyOqyu0
大都会岡山は死人ゼロだというのに
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 22:26:26.68 ID:6UtAfiNH0
>>943
加古川バイパスは死ぬ気で合流しないと死ぬ
957名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 22:44:45.50 ID:DZh7szgI0
>>956
おおげさ
958名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 22:55:25.80 ID:JtwODz4xO
>>954
くそボケがぁじゃなかったけ?(笑)
959名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 23:02:04.43 ID:h69sU2AG0
このダボがぁ〜ボケカスぶっ殺すぞギャーが正しい
960名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 23:32:20.46 ID:Usmv7H4J0
>>959
「このくそダボがぁ〜!ボケナス!ぶっ殺っそ!」
ギャーはいらない(笑)
961名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 23:55:23.86 ID:h69sU2AG0
>>960
いやいやギャーが無かったら迫力に欠けるww
相手を威圧するためには必要
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/04(日) 23:59:01.71 ID:+46E6ZTJ0
姫路の友達がよくタボって言うんだけどなんて意味なの?
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/05(月) 00:02:34.50 ID:+xepI9QH0
姫路は自動車マナー悪いので有名。
964名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 00:02:53.01 ID:h69sU2AG0
>>962
バカとかアホと道義
965名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 00:06:00.50 ID:x++9IB6fO
高砂の向島公園、夜行くと高級車が止まっている。アベックが多いのかな
966名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 00:06:12.19 ID:Usmv7H4J0
もはや何スレ(笑)
967名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/05(月) 00:06:20.47 ID:XzKiMNck0
doaho
dabo
968名無しさん@涙目です。(兵庫県)
>>967
おー!わかりやすい

サンクス