【速報】岡山に北区・南区 21万人に避難勧告 笹ヶ瀬川あふれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

岡山市 約18万人に避難勧告
9月3日 18時18分
岡山市は、市内を流れる笹ヶ瀬川の水位が上がって堤防を越えるおそれがあるとして、午後5
時に、新たに岡山市南区のほとんどにあたる7万2385世帯のおよそ18万人に避難勧告を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110903/t10015355691000.html

http://i.imgur.com/FfoQX.jpg


笹ヶ瀬川水系笹ヶ瀬川・足守川はん濫発生情報
    笹ヶ瀬川水系笹ヶ瀬川・足守川洪水予報第3号
    洪水警報
    平成23年09月03日18時40分
    岡山県備前県民局・岡山地方気象台 共同発表

笹ヶ瀬川・足守川で はん濫が発生
(主文)
 足守川右岸では岡山市南区山田地内で越水が発生しました(レベル5)。
山田地区では十分な安全確保を図るとともに、市町村からの避難情報、河川
周囲の状況に留意して下さい。

水位危険度レベル
  ■レベル5 はん濫の発生
  ■レベル4 はん濫危険水位超過
  ■レベル3 避難判断水位超過
  ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
  ■レベル1 水防団待機水位超過

http://www.jma.go.jp/jp/flood/107-87572008-00-201109031840.html
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:17:00.53 ID:ir8L1Oqp0
           
       __∧ ∧___        
     / (´・ω・`)7 ./      
    / ̄⌒⌒⌒⌒⌒ ̄,)      
  / ※※※※※ / _⊃   
 (________,,ノジョロロォォオオ
       ⊂  。  ゚ ⊃
         ⊂___⊃
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:17:16.73 ID:ymgjzxae0
水位危険度レベル
Lv.1 いやいやダメでしょこれ
Lv.2 ヤバイヨヤバイヨ
Lv.3 リアルにやばいって
Lv.4 ノーサンキューノーサンキュー
Lv.5 アハハじゃないよアハハじゃ!
Lv.6 放送事故になっても知らないからね
Lv.7 アンタらにはつくづくだよ!!
Lv.8 ここのスタッフ頭おかしいだろ!
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:17:23.53 ID:AKDtwxvX0
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:17:27.91 ID:3a0idIYQ0
桃太郎ランド水没かよ
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:17:39.51 ID:1EvVmYRt0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
7名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 19:18:08.28 ID:e03a3bUh0
倍プッシュだ
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:18:18.56 ID:s6q6xr+D0
駅周辺は小降りだし風も弱いけどな
9名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:18:19.92 ID:EKndIO7x0
浮上するから問題ない
10 【東電 77.9 %】 ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/09/03(土) 19:18:31.96 ID:sUmQqM220
NHK速報
北区 3万人に避難勧告
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:18:43.65 ID:7BPwD3n00
鷲羽山ハイランドのスカイサイクルが、、、
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:18:48.36 ID:kYkVBkiV0
台風って今時速10kmだろ?
自転車並はヤバいな
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:19:23.82 ID:PP5IfG9M0
俺、広島なんだけど、風も雨も全然無いから、
台風とか日本中で俺に嘘付いてるんじゃないかと思う
14名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 19:19:29.81 ID:kOGF6wJe0
この数の避難民を収容出来る施設は存在するの?
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:19:39.23 ID:+XMc/GLr0
16名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 19:19:45.22 ID:UL1NDvHC0
今回ギリギリで東日本外れたけどまっすぐ来てたらやばかったな
しかし21万人ってどこに逃げるんだよw
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:19:46.78 ID:BFbOllkm0
どこに逃げるんだよ
18名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:19:58.95 ID:P2D8xL4A0
ハヤシバラがあれば・・・ハヤシバラさえあれば・・・!
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:19:59.63 ID:TioEZXtf0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110903-OYT1T00560.htm

 岡山市は3日午後5時、市内中心部を流れる旭川や笹ヶ瀬川の水位が上昇し、堤防を越える可能性が
出てきたとして同市南区の7万2385世帯17万9451人に避難勧告を発令した。

 一方、姫路市は、市川の水位が上昇したため、9万9732人に避難勧告を出した。
20名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:20:05.62 ID:AspDmITq0
今は台風の目でしょ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:20:06.47 ID:FpaSd4Ag0
>>15
さすが大都会だな
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:20:08.99 ID:mNlh4HDM0
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:20:23.53 ID:sXMhuox/0
西日本楽しそうだな
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:20:43.91 ID:0HwC3fP40
北区民だが避難の準備完了
何処に逃げればいいんだ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-nHBAw.jpg
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:20:48.94 ID:WS0Q8WcR0
後一日下宿に帰るのが遅かったら不味かった
26名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:20:59.06 ID:bVgMpo6i0
>>3
ワロタ
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:20:59.56 ID:lxhYNZP30
>>22
やばいな
28名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:21:03.64 ID:QV3rxJ1x0
ぜんぜんたいしたことないから早くサッカーしろカス
29名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:21:40.27 ID:s6q6xr+D0
>>24
西署にどうぞ
30名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 19:21:55.01 ID:E2QwmHxN0
>>24
最寄の警察署かな
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:22:05.37 ID:MGaS7w7c0
>>24
はやく避難所に行ってようじょの写メうp
32名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 19:22:07.18 ID:7bvGl/Zg0
>>24
後楽園
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:22:11.61 ID:onQfZkyM0
>>15
DS9やボーグキューブ造る技術力があるなら
台風くらいなんともないだろwwwww
34名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:22:12.04 ID:EKndIO7x0
>>24
桃太郎ランド
35名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 19:22:21.75 ID:Cii4sXNU0
>>24
まずはポプラでご飯大盛りを頼んで来い
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:22:25.76 ID:ADncE9jb0
北区三野に避難勧告ってw
市街中心部ヤベェ
笹ヶ瀬川も氾濫したら岡山市はオワコン
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:22:29.79 ID:0s345cy70
川沿いですからね
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:22:39.61 ID:KQFbl+Jf0
>>24
何でか知らんが、サランラップ用意しておけ
ゲームは置いていけ
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 19:22:51.51 ID:YjvS/njE0
岡山駅前のびっくりラーメン水没してしまうん(´;ω;`)?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:22:53.87 ID:tTO5b8eU0
>>24
お前はそこに残ったほうがいいんじゃないかな
41名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:22:57.37 ID:1zVIPN1I0
>>24の人気に嫉妬
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:23:02.38 ID:IiXYus1W0
岡山城が水攻めされてるの?
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 19:23:04.42 ID:PIIr0xZp0
岡山に再上陸って表現なんかおかしくね
一度でも岡山に上陸した後離れて再上陸ならわかるんだが
44名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:23:06.33 ID:ADncE9jb0
>>39
もう無いよ
45名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:23:09.40 ID:W4DztahU0
>>36
倉敷の時代が来るのか
46名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:23:13.54 ID:1EvVmYRt0
>>39
もう随分前に滅んだ
47名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:23:17.17 ID:4C/yhhd90
岡山は大都会だから自然災害に弱いね
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 19:23:41.17 ID:daJNo1VSP
>>24
矢坂山まで全力ダッシュ
あとパンと財布以外は捨てろ
49名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:23:51.12 ID:oG0DIAFa0
>>47
マジレスすると14年ぶりの台風なんだよ
だからみんな面白がってる
50名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:23:52.13 ID:yn1+hDtD0
え、北区にも勧告でたの?
51名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:23:59.20 ID:ULZprc3dP
広島すっげー静かだぞ
日常そのもので風もない
52名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:24:01.73 ID:IsRBaKm80
今出てるNHKのお天気おねーさんかわいいな
53名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:24:21.20 ID:onm+oJ+Y0
ちゅーぴでちゅー
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:24:23.06 ID:Y94yi65+0
旧吉井町の辺りに親戚が住んでるんだが
あの辺はよく水没するから心配だ

55名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 19:24:25.79 ID:KLLMe02E0
さっきニュースで北海道の橋が崩れたっていってたけど向こうまで影響あったんかい
56名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:24:32.54 ID:eZTAyriH0
岡山市の南に隣接する玉野市6万5000人にも避難勧告が出たから合わせて27万5000人に避難勧告だな
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:24:39.09 ID:PP5IfG9M0
>>52
おっぱいデカイ
58名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:24:39.55 ID:z5pEciVM0
>>1
海抜9mだとこんな感じ。 参考にして。
http://flood.firetree.net/?ll=34.5920,133.8938&z=6&m=9
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:24:45.24 ID:73Xqky7y0
60名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/03(土) 19:24:56.32 ID:XEqOMqLV0
なんだこのおっぱいは
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:25:00.85 ID:4aHzalnYi
注 岡山は床下浸水レベルで避難勧告が出る
62名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 19:25:01.51 ID:weKLEUsCO
も一度言う。
岡山市民のみなさん。

アテがないなら
中区へお逃げなさい。
特に操山より北ッ側ね。
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:25:08.57 ID:VX6HDj2I0
そんなに大勢どこに避難するんだ
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:25:14.60 ID:P2D8xL4A0
65名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 19:25:18.45 ID:zbl1aNdu0
備前は大丈夫なのか?
66名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 19:25:20.38 ID:o+KRuO2h0
なんだ首都陥落かあっけないな。

岡山って徳島のいなか自慢以上の芋だったのがばれたな。
二国バイパスくらいしか高いとこないだろ、可哀想に
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:25:29.66 ID:o11zo8Jc0
岡山スレ立ち過ぎだぞコラ
もっとやれ
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:25:37.68 ID:onm+oJ+Y0
林原モータープールが…
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 19:25:44.66 ID:c9U3796v0
静かだ
70名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:25:46.18 ID:gdcR3Nla0
さっき新幹線が普通に走ってったわ
風も雨もぱらぱらでつまんね
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:25:47.03 ID:idvekAL90
おっぱいに溺れたい
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:25:51.16 ID:IvUx+xac0
岡山の実家の裏の川が危険水域突破だって
かーちゃんが犬の散歩に行ってくるって言ってた・・・かーちゃん(´;ω;`)ブワ
73名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:25:57.23 ID:IsRBaKm80
>>57
そう思ったがヒラヒラが付いてるからよくわからんな
だがいい
74名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:26:12.20 ID:+8q6Zgwk0
>>45
倉敷も非難しないとやばいんじゃねーのか?
75名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:26:15.96 ID:oRz0ep2/0
雨弱まってきた
久しぶりにwktkしたのに中心部は何もなさそうだな
76名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 19:26:15.75 ID:6f04ibLP0
大都会の闇が暴かれる時がついにやってきたか・・・
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:26:17.69 ID:cMdjBWw/0
>>24
蝶野攻爵乙
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:26:28.34 ID:Qk75GEFm0
大阪は昨日のほうが雨風ともに強かった。
NHK見てると紀伊山地が風を防いでくれて雨も引き受けてくれたんだな。
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:26:37.07 ID:XgIt40Dz0
80名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:26:45.13 ID:/OKECZkD0
実況

床下浸水なう
あと10cmで床上浸水なう
生まれてから、づーーと岡山だけど(69年管)
こんなこと初めてだよ
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:26:45.89 ID:KQFbl+Jf0
岡山のウソツキ!
普通の街じゃんかよ
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:26:50.88 ID:EhGjZ3CU0
岡山は災害が少ないから避難勧告指示の基準が低い
83名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:26:51.20 ID:xIFo3wB40
>>68
泳ぐプールになってしまう
84名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 19:27:07.24 ID:xO9moTJ40
決壊も時間の問題かな
85名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:27:11.68 ID:onm+oJ+Y0
避難民は、表町の地球防衛軍で配給食だ!
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:27:12.42 ID:heKPhsKr0
強力な結界が張ってあるから実家のある四御神は大丈夫だわw
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:27:15.74 ID:rydNym9z0
最悪な展開希望
俺の週末をもっと楽しませてくれ
88名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 19:27:18.22 ID:bPmu3X5Z0
ささみはいらないこ
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:27:21.41 ID:Ta4onaxT0
岡山県にこんなに人がいたとは予想外だ
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:27:31.44 ID:xu0fIBbC0
県南弱すぎわろすw
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:27:36.58 ID:UvAJEZQX0
>>24
荷物は完璧

だが後の事は俺にも分からない
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:27:39.64 ID:wkzGhTD50
今回潮はそこまで上がってないから
川付近が大変そうだな
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:27:46.44 ID:j1aCyCYF0
>>24
台風よりお前のがこええよ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:27:52.69 ID:euxFGvXRP
>>58
岡山水没わろた
http://i.imgur.com/iC56Q.png
95名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:27:53.94 ID:sV2QpIxG0
かなり大げさな避難勧告だけど
大都会民の命は他と価値が違うからな
保険屋が真っ青な顔で行政にかけあっているのだろう
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:27:55.59 ID:OpstE4+40
そんなことより、NHKのおぱい頼む
97名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:27:55.21 ID:p4rmO3UB0
>>55
(北海道の)旭川近辺で豪雨が続いているらしい
98名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:28:06.26 ID:5naeKJIt0
>>78
NHKの巨乳予報士見た?

誰あれ
99名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:28:10.64 ID:onm+oJ+Y0
>>83
文字通りだな
100名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:28:15.07 ID:7D6GbsIe0
NHK岡山の映像全然なしw
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:28:16.50 ID:a5hbc/Kv0
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:28:17.41 ID:BfTAUCxz0
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:28:20.69 ID:rslyuP7i0
我が母校、岡山大学は無事ですか?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:28:29.23 ID:YeOiI2WK0
105名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:28:31.40 ID:GH1oJ//d0
トンキン馬鹿にしてたブーメランか…
頑張れよ。
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 19:28:30.85 ID:Jsvn34vKO
水とカロリーメイト買い込んで毛布積んで車で逃げなさい
107名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:28:31.88 ID:Gs+MuSQT0
>>35
なにも頼まなくてもパンパンじゃね?
大盛注文するとどうなるのっと
108名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:28:33.83 ID:5naeKJIt0
>>96
でかいよな
あれw
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 19:28:35.18 ID:KLLMe02E0
>>80
ちょっと早いお迎えが来たんじゃないのか
110名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/03(土) 19:28:34.88 ID:B4SYz8ne0
岡山が目立つのも今日だけだな
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:28:40.82 ID:0zkO3dLf0
>>80
どんな状況か写真よこせ
濡れたらやばいモン全部上にあげろー
112名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 19:28:42.37 ID:I/YYeFVAO
雨や風は強いな。
ただ歩けて傘も差せるくらいの雨だ
川も増水してるだろうな@兵庫県西部

姫路のニュースを冷静に見たら市川が氾濫危険水位に達し、
流域にある場所に避難命令が出ただけの、ニュースじゃないか
菅生川と夢前川流域がアレな場所かどうかは判らないが
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 19:28:48.98 ID:daJNo1VSP
東西の中島町って中洲に住宅街とか狂気の沙汰じゃねぇ
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:28:52.35 ID:O6Sp4GDB0
ニュー速民はすんでないのか
早く写真とってこい
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 19:29:12.34 ID:OHJBxmH3O
>>24
お前は外にでるな。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:29:18.20 ID:4YHYkAPn0
雑魚すぎる
せめてこのくらいの画像出せ
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1315038526351.jpg
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/03(土) 19:29:21.08 ID:BY3Zc7jk0
>>89
群玉県はだまってろ
118名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:29:28.54 ID:mEw3+dD00
>>62
なんで?
119名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:29:33.49 ID:/SrWVAuZ0
岡山人は台風の目を撮ってきてうpしろよ
こんなやつ

<●><●>
120名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:29:39.81 ID:6C+980930
しゅごい…っ…///
こんなの……はじめてっ…!!!
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:29:45.35 ID:NlOmo40f0
14年ぶり上陸ワロタ
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:29:47.31 ID:OpstE4+40
>>114
NHKのキャプもな
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:29:55.30 ID:8KDjQuxV0
ν速写真部急げ・・・!
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:29:55.29 ID:PJ5EBi7a0
>>24
とりあえず装備は完璧だな
125名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 19:29:57.11 ID:+RlpPgqR0
首都移転で岡山押してた奴、出てこい
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:30:09.25 ID:zmzUaU220
>>104
ヒャッハーーーーー
127名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:30:12.91 ID:QV3rxJ1x0
128名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:30:18.56 ID:fR0aX2n80
今から高速バスでトンキンから大都会に帰るところなのに
129名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:30:21.60 ID:7D6GbsIe0
人事の調整じゃねえだろが外国人献金問題やれよ
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:30:27.06 ID:/OKECZkD0
実況

床上浸水なう ( ;∀;)
131名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/03(土) 19:30:30.54 ID:Nk/H6/Oa0
岡山にこんなに人間がいるなんておもわなかった
132名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:30:35.84 ID:iUJN5BDD0
>>104
オーバーキルとかいうレベルじゃねーぞ
133名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:30:36.34 ID:AspDmITq0
>>113
あそこは昔は遊郭街だったとか。
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:30:40.98 ID:KQFbl+Jf0
逃げようと思ったら逃げろよ…
宮城のν速民みたいに張り付いてえらい目に会うのはダメだぞ
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:30:47.27 ID:XgIt40Dz0
iPhone持って現地に行けば、すぐにBB2Cで現地からUPできるんだぞ

はやく誰か行って来い
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:30:48.31 ID:I0RB+Kck0
>>130
うp
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:30:58.96 ID:FL+d2WWc0
>>130
おじいちゃん逃げてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
138名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:30:59.53 ID:SeeIjfSQ0
>>101
なんだこれw
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:31:04.71 ID:heKPhsKr0
>>62
中区四御神辺りは結界が張られてるもんな
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:31:09.62 ID:eZTAyriH0
>>125
ぜんぜん大したこと無いよ 川が増水してるだけ
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:31:15.68 ID:NBlRwO4F0
>>116
コラじゃん
繋ぎ目もすこし隠せ
142名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 19:31:15.76 ID:HT9C8t6Q0
>>130
おめ
143名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:31:16.19 ID:z5pEciVM0
しかしよぉ
なんでよりにもよって、福一撒き散らしたその年に台風上陸するかねぇ……w
144名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 19:31:19.33 ID:o+KRuO2h0
>>125
京阪奈すらぼろくそ言ってたよな?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:31:28.04 ID:4YHYkAPn0
NHKとっくに次の話題に移ってるw
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:31:28.34 ID:qh5tKUx70
ま政治不在による、
東日本と同じ苦悩を抱えるのだろう
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 19:31:36.61 ID:v82u7uA00
>>24
タンバリンだけ持ってけばおk
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:31:43.02 ID:Qoj1S2jo0
21万人を何処に移動させるんだよ
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:31:43.05 ID:2dBGykYaO
あらあら
ホンマに溢れたんかいなw
150名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:31:45.77 ID:Ho0hLhUi0
14年ぶりだねえ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:31:48.20 ID:8KDjQuxV0
>>140
フラグを立てるなw
152名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:31:47.85 ID:SsjFwDn80
>>130
どこ住みよ?
もう逃げる手段ねえの?
153名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 19:31:55.29 ID:Cii4sXNU0
>>130
どこ住み?
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:31:56.29 ID:rjJazPdM0
>>80
ちょっと早いお迎えが来たと思って、腹をくくりましょう
お疲れさまでした
155名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 19:31:59.27 ID:bu61KmfQO
福山市安全過ぎワロタw
156名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:00.20 ID:sV2QpIxG0
>>130
どこなんだ?
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:02.33 ID:0HwC3fP40
雨止み始めてないか?なんかスズムシ鳴いてるし
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:10.61 ID:MqPhB4MiP
騒ぐレベルじゃねーだろ
たいした台風でもないし
もっとやれ
159名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:14.71 ID:zhpkFBFV0
160名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:14.83 ID:sd2k3cRB0
雨やんできたな
増水してるだけでまだ洪水にはなってないぞ
161名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:22.31 ID:AWhXsfz20
風呂から出たら避難勧告 なの・・・?
まだスッポンポンなんだけどw
ま、いっかw
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:32:22.61 ID:FpaSd4Ag0
>>130
さっさと画像上げろボケ
163名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:24.45 ID:GSD9zTf00
避難勧告出てる地域だが余裕杉ワロタ
もっと強くなれ
164名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:32:25.84 ID:ASLlTpo+O
>>130 宇藤木川近くか?
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:32:27.16 ID:MGGmzq1L0
>>130
どざえもーん!
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:27.90 ID:6C+980930
足守川ピンチなう
167名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:27.93 ID:1EvVmYRt0
168名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 19:32:28.69 ID:gYp6acEQ0
>>130
床上って…
当新田の辺り?
169名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:35.78 ID:wkzGhTD50
風やんだわ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:32:36.28 ID:idvekAL90
>>130
老いた体と家に鞭打つようだけどうp!
171名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:32:44.47 ID:Ta4onaxT0
>>117
かつてここまで大勢の(岡山県)を見たことがない
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:32:47.61 ID:XgIt40Dz0
>>148

つ瀬戸大橋の上

173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 19:32:50.03 ID:daJNo1VSP
>>133
ほほぉそれは面白いですな
しかし今回の洪水で流されそうだ
174名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:32:52.50 ID:0HwC3fP40
>>161
暗いからおk
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:32:57.05 ID:c+UC2h0X0
>>159
海に帰るのか・・・
176名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 19:33:00.81 ID:6Q+CO0EE0
19号のときよりやばいの?
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:33:00.99 ID:nxK7CMsN0
ν速に岡山がこんなにいたとは
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:33:10.71 ID:okb/UwYa0
179名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:33:12.79 ID:mEw3+dD00
>>139
どいうこと?
俺は逆に最近その付近に越してきたばっかで意味わからん
180佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/03(土) 19:33:13.54 ID:zI66cK2i0 BE:992353853-2BP(1101)

東京は退屈極まりない
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:33:19.69 ID:O6Sp4GDB0
>>157
上流に降り続いて
ダムに無理やり貯めてるから当分続く
182名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:33:20.91 ID:P2D8xL4A0
>>130
とりあえず玄関の様子を見に行くんだ
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 19:33:23.85 ID:G+pR2Y5w0
岡山ていつから政令指定都市になたんだよwwwwww
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:33:26.72 ID:TioEZXtf0
上流がえらい雨になってるな
http://mg24.ath.cx/up/s/1315045964895.jpg
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:33:32.61 ID:dbe4WGk10
玉野競輪場に逃げろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:33:42.86 ID:V6Ff0ILZ0
>>130
だから岡山のどこに住んでんだよ!
187名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:33:49.66 ID:OpstE4+40
>>167
これが、巨乳?
188名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 19:33:49.77 ID:Kunlaj100
この台風で米はかなりとれなくなるな
東日本はセシウムだし 小麦は世界的高騰で円高なのに値上りしてるし
来年はジャガイモ食うしかないぞお前ら
189名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:33:50.54 ID:bVgMpo6i0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】岡山に北区・南区 21万人に避難勧告 笹ヶ瀬川あふれる
キーワード:岡山県

抽出レス数:47

190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:33:51.00 ID:Io3Z9wMy0
南風GOwwwGOwww
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:34:09.17 ID:NBlRwO4F0
結局ガッカリ台風なの?頑張った方なの?
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:34:09.58 ID:ADQnMvNI0
近所誰も避難しとらんわ…
そんな事より米国で豚インフル発生だってよ
前流行った新型インフルの更に新型だってさ
193名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:34:09.85 ID:6C+980930
スズムシが鳴いてるなう

完全に台風の目だこれ
急に静かになった
おもしれーなwwwwwwwwwww
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 19:34:14.53 ID:14NvL7tt0
>>130
おじいちゃん今までありがとう
さようなら・・・
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:34:15.84 ID:QTVr5ALs0
岡山が一番災害少ないはずじゃなかったのかよ。
196名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:34:22.12 ID:eZTAyriH0
>>183
2009年からだ
197名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:34:27.18 ID:m3vbiFcy0
岡山のプリキュア絶滅しそうだな
198名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 19:34:30.20 ID:6hhkkMkQ0
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:34:30.19 ID:gZCQsMCu0
>>24
チョウネクタイはちゃんとつけて出ろよ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:34:30.35 ID:V6Ff0ILZ0
>>191
ニュースの扱いや流れる映像見てたらヤバイの分かるだろ
201名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/03(土) 19:34:33.57 ID:tH8bUNpd0
まじでやばい!まじでやばい!まじでやばい!

停電してもノートPCあるから助かったけど
あと2時間くらいの寿命だ。

しかも北海道だぜ。どんだけの雨台風よ。
202名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:34:37.38 ID:wryyO69/0
なでしこベスメンか
203名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:34:40.36 ID:4aHzalnYi
まぁ、久しぶりの災害だしせっかくだからピクニック気分でキャッキャ言いながら避難してるんだよ
1人の死人も出さないから期待すんな
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:34:45.78 ID:SsjFwDn80
これ、このままゆっくり台風が本州にのし上がると、
岡山の県北から鳥取も、いずれ避難勧告出るん?
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:34:46.02 ID:gwZPYWtC0
>>139,179
四御神という単語をニュー速で見かけるとは
206名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 19:34:47.63 ID:o+KRuO2h0
>>188
ポテチ食いまくりやな
207名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:34:53.73 ID:sV2QpIxG0
>>191
風はがっかり、雨はかなりがんばった
208名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:34:57.98 ID:4C/yhhd90
眠らない町の大都会岡山も危機的状況で
この時間でもう大半の店が閉まってるぞ
209名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:35:00.61 ID:eZTAyriH0
>>195
少ないから慣れてないんだよ でビビって過剰反応してるだけ

台風の上陸も14年ぶりだし
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:35:04.39 ID:ttbBmbmr0
なさけねえな
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:35:06.81 ID:OLYwGL720
正直避難所の小学校の方が危ないと思ってる。
212名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 19:35:08.11 ID:zva5ldeK0
裏の用水路と庭がつながりそう
213名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:35:11.77 ID:E3e1pHXT0
NHKの中継見てたらわかるだろ
大した被害はでねーよ
214名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:35:12.53 ID:cAKPaIVJ0
高知も徳島も香川も岡山も大変なのに避けて通られた気分だ(´・ω・`)
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:35:12.77 ID:TioEZXtf0
>>191
頑張ってる方 大阪陥落にはまだまだだけどな
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:35:15.37 ID:rydNym9z0
>>130
最高だな!w
217名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:35:19.53 ID:oG0DIAFa0
>>195
だから14年ぶりの台風上陸なんだって
いつもは台風来ないの
久々に来た台風がこんな大型とは思ってなかったが
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:35:22.06 ID:dbe4WGk10
>>198
犬は散歩大好き
219名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:35:32.88 ID:hzcbiZ680
>>193
おなじく、コロッケの補充に逝ってくる
220名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:35:35.70 ID:P2D8xL4A0
サッカーでも観戦するか
221名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:35:39.81 ID:onm+oJ+Y0
>>103
芝コンが禁止になって、岡大の魅力半減です
222名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:35:43.47 ID:VMnglioK0
>>214
香川大したことなかったぞ?
223名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:35:51.72 ID:1EvVmYRt0
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:35:54.54 ID:xI1AUmC+0
ちょww大都会www
225名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:35:54.28 ID:/SrWVAuZ0
岡山は終わったな
なでしこでも見るかな
226名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:35:57.83 ID:BYuZtWhfO
岡山まだ息してる?
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:36:03.49 ID:sd2k3cRB0
虫が鳴いてる。南部は落ち着いたかな
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:36:11.57 ID:0HwC3fP40
何これ一気に静かになった…
今のうちに逃げればいいの?
ってか逃げないといけないほどなのかこれ
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:36:15.28 ID:6C+980930
台風って大したことねーなwwwwww
230名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 19:36:20.24 ID:nWm71Z+a0
今、岡山県の北区にいるけど全然大したことないわww
北区に帰宅すっかwwwなんつって
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:36:22.11 ID:AspDmITq0
>>173
93年の台風の時に水没した
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:36:22.90 ID:/OKECZkD0
>>136

小生、69歳の老人なう
画像アップ方法知らず不可なう

233名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:36:45.16 ID:4ZqNeaAA0
おい、カッペども
エア被災ごっこは止めろw
都内なら全く相手にされないショボい台風だぞ
234名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:36:49.65 ID:p4rmO3UB0
>>214
東予は被害出てます
235名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:36:51.30 ID:sV2QpIxG0
目に入ったな
恐ろしいくらい静かだ
236名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/03(土) 19:36:52.58 ID:tH8bUNpd0
>>193

目を追って逃げると安全なんだね!
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:36:57.16 ID:okb/UwYa0
岡山のレスが見事にリンスしてるな
台風の目を撮せ
238名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 19:37:00.12 ID:6hhkkMkQ0
69てww
239名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:37:13.82 ID:0wo6Dg/x0
>>232
どこ?
240名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:37:14.04 ID:HHZq/RyC0
>>198
いぬwww
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:37:21.10 ID:V6Ff0ILZ0
>>223
まみまみかわいすぎ
242名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 19:37:34.40 ID:Q4Wvis5S0
>>214
香川県民は喜んでたぞ
243名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:37:36.25 ID:6C+980930
>>232
倉敷のあそこか、気を付けて
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:37:38.17 ID:Shj6woXm0
禿のスカイライン水没すればいいのに。
藤田のあたりはどうなの?
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:37:40.71 ID:O6Sp4GDB0
[ 9月 3日 19時30分] ダム流入量警戒値を超過しました。岡山市( 旭川ダム )
[ 9月 3日 19時30分] ダム流入量警戒値を超過しました。津山市( 津川ダム )
[ 9月 3日 19時30分] ダム流入量警戒値を超過しました。備前市( 八塔寺川ダム )

にげてー
本格的に放水が始まる
246名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:37:43.75 ID:Kp5TvNTR0
>>159
以前、岡山は自然災害が少ないという話題になった時があったけど
埋め立て・干拓地だらけなんだなww

たまたま大きな被害がなかっただけか
247名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:37:44.80 ID:hzcbiZ680
爺さん迎えが来たんだよ
248名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:37:50.61 ID:Hefnnsjb0
まさに対岸の火事@広島
249名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:37:55.15 ID:P2D8xL4A0
>>223
おっぱいおっぱい1
250名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:37:59.38 ID:TmDt+pDB0
南区だが、バカツイッター民が避難煽っててウザいw
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 19:38:08.23 ID:RQIw6cOQ0
14年ぶりってすげーなw俺生まれてねーじゃんw
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 19:38:10.74 ID:+1AxP75p0
週末暇してたから助かるわwww
岡山ざまぁぁぁぁぉぁぁぁぁぉぁぉぁぉあいああああ
253名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:38:12.09 ID:onm+oJ+Y0
あれ?14年前って岡山住んでたかも。
そんな事あったかな?
254名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:38:15.54 ID:PxJx+h3/0
岡山ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



台風ありがとうwwwwwwwwwwww
もし、それてなくて静岡来たらやばかったわwwwwwwwwwwww


岡山ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:38:24.80 ID:3TYi4F7K0
69歳の人なうって言いたいだけちゃうんか
256名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:38:25.46 ID:RkS0r9eh0
風も雨も止んだから川の様子でも見てくるか
257名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:38:28.21 ID:wryyO69/0
関東まだセシウム茶出してんのかよw
258名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:38:28.21 ID:AspDmITq0
>>237
もうまっくらで空は何も見えないって。


>>251
VIPで氏ね
259名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:38:28.68 ID:sY+SOjpR0
>>230
茨城さんちーす
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:38:32.12 ID:dbe4WGk10
そっかー
自治体が台風久しぶりでビビって、先行責任逃れで避難勧告出したのか
261名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 19:38:39.40 ID:Cii4sXNU0
よおし岡山スネーク部隊 今の内に岡山城が水攻めで陥落している姿の写真撮ってきて
市内中心部だから近いだろ?
262名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:38:53.58 ID:BRaSbZd7i
これは破壊神が怒ってるで
263名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 19:39:01.39 ID:4wtwi+rQO
水島住んでるけどなんともなくてよかったー。
車が沈んだらたまらんわ。
264名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:39:10.58 ID:1EvVmYRt0
>>261
だから明日なら行ってやるって
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:39:13.12 ID:fR0aX2n80
実家旭川から徒歩5分テラ涙目
266名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:39:13.57 ID:JzXSklDv0
岡山ざっまああああああああああああああああああああああああ!!!





ってしたいが我が県だからこまる
267名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:39:14.19 ID:eZTAyriH0
>>252
ぜんぜんたいしたことないけどな 風はショボいし 雨も夏のゲリラ豪雨より勢い弱い
268名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:39:16.45 ID:E3e1pHXT0
>>250
南区に知り合いいるが、避難するほどじゃねーって言ってる
本当過剰に反応するバカが多いな
269名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:39:17.10 ID:HHZq/RyC0
>>253
高潮かなんかが重なって玉野あたりでけっこうな被害でてた記憶があるがそれかな?
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:39:17.45 ID:I0RB+Kck0
>>232
(-∧-;)南無
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:39:27.95 ID:sY+SOjpR0
>>261
自転車で30分でござる
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:39:28.39 ID:gwZPYWtC0
百間川は大丈夫なの?
273名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:39:28.73 ID:4C/yhhd90
大都会岡山の夜は真っ暗だから
写真撮れといっても無理だろ
274名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 19:39:33.01 ID:oUwT4MKjO
ただの雨じゃん
275名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:39:33.58 ID:iftdRRjd0
>>214
香川の東側は大変だったみたい(´・ω・`)西側のうちのほうはぜぇんぜん大丈夫
つまり、愛媛・香川の西は今回安全でした
276名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 19:39:38.85 ID:daJNo1VSP
>>231
マジかいな、それでも住み続ける根性がわからんw
>>232
うpろだってサイトで写真選んでアップして画像のURLをコピーしてここに貼り付ける
277名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 19:39:59.10 ID:J02D+aIJ0
>>232
クソワロタ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:40:06.17 ID:FpaSd4Ag0
>>167
名前教えてくれ頼む
279名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 19:40:07.26 ID:uZBwu7H70
あのへんは元々海だったらしいからな。
こっちは火山灰だったんだけど、どっちがマシかなあ。
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:40:08.30 ID:kYkVBkiV0
69歳ww
若いな
281名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:40:09.53 ID:GSD9zTf00
いや、被害出てないよ?
陵南学区だが
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:40:10.41 ID:heKPhsKr0
>>179
ヤバくなったら竜之口山に登れよ。頂上に八幡様があるから助かるぞ。
283名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/03(土) 19:40:12.27 ID:iwZqs3UQO
やっぱり日本の神様が怒っているんだな
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:40:12.31 ID:MqPhB4MiP
おぱーい!
285名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:40:14.10 ID:PxJx+h3/0
岡山♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキューwwwwwwwwwwwwwwwwww



俺たちの肩代わりしてくれたのかwwwwwwwwwwwwww
関西プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
286名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:40:17.90 ID:6C+980930
晴れの国(笑)
大都会(笑)
日本一安全な瀬戸内海(笑)


ざっまぁwwwwwwwwwwwwww
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:40:23.49 ID:ttbBmbmr0
さっさと逃げるか死ね
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:40:24.77 ID:CLVxqaYC0
今地震起きたらどうなるの?
289名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:40:33.46 ID:AspDmITq0
>>254
ID:PxJx+h3/0
セシウム茶の飲み過ぎだろ…
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:40:36.91 ID:O6Sp4GDB0
2011年 9月 3日 19時30分 ダム流入量警戒値を超過しました。岡山市( 旭川ダム )
2011年 9月 3日 19時30分 ダム流入量警戒値を超過しました。津山市( 津川ダム )
2011年 9月 3日 19時30分 ダム流入量警戒値を超過しました。備前市( 八塔寺川ダム )
2011年 9月 3日 19時30分 ダム流入量警戒値を超過しました。真庭市( 湯原ダム )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。岡山市( 福渡 金川 下神目 上道 首部 笹ヶ瀬 藤田 甫崎 庭瀬 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。津山市( 吹屋町 東一宮 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。玉野市( 秀天 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。井原市( 芳井 井原 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。高梁市( 方谷 高梁 広瀬 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。新見市( 昭和橋 正田 長屋 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。備前市( 板屋上 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。真庭市( 月田石原 江川 目木 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。美作市( 大原 林野 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。浅口市( 金光 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。和気町( 佐伯 吉永中 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。矢掛町( 矢掛 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。鏡野町( 奥津 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。勝央町( 東吉田 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。美咲町( 塚角 )
2011年 9月 3日 19時30分 水位警戒値を超過しました。吉備中央町( 下加茂 )
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:40:37.13 ID:AvpDxA580
はやくしね
292名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:40:39.52 ID:VMnglioK0
>>242
うどんいっぱい茹でられるきんなwwwww
香川より早明浦に降れば問題ないきん
ほんまはこっちより隣に降った方がええ
293名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:40:40.51 ID:5naeKJIt0
>>223
巨乳予報士ktkr
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:40:40.99 ID:FBUQl4NH0
たいしたことないな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:40:42.07 ID:jozTsz8o0
>>191
>>116をコラとかいっちゃう男の人って
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:40:50.02 ID:okb/UwYa0
>>267-268

>>245
地獄はこれからやろ?
297名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 19:40:55.75 ID:o+KRuO2h0
>>254
さっさと第二東名開通させないとヤバイだろ、すぐ由比通行止めだろ?
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:41:01.25 ID:8WRoWz650
農地死んだな
299名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 19:41:02.30 ID:MrZmWtjr0
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/index.jsp
何所もいっぱいいっぱいだな
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:41:04.23 ID:fR0aX2n80
>>268
311から何も学んでねーのな
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:41:06.14 ID:KQFbl+Jf0
オカムラさんとか言ってたぞ
ただ、これはフリフリマジック
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:41:14.51 ID:TioEZXtf0
>>287-288
蚊帳の外でさみしいのw
303名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:41:18.85 ID:mlPVvMzl0
玉野市と岡山市南区全域避難勧告って
やり過ぎじゃない?
津波の影響で神経質になってるんかな?
俺も南区だけどなんともないよ
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:41:23.64 ID:cAKPaIVJ0
>>286
日本一安全な瀬戸内海は愛媛県の事だったんだよ
305名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 19:41:25.69 ID:d78n1eGaO
>>286
岡山落ち着け!!!!!!!!
306名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:41:25.47 ID:p4rmO3UB0
>>246
いくら災害が少ないといっても沿岸部はヤバいので山のほうを開拓したらいいな
なだらかな山が多いから開発しやすい
307名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:41:29.81 ID:hzcbiZ680
目にはいってんのか、そら見えん雨降ってる曇ってる
308名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:41:30.83 ID:Xg4M2YZ00
旭川ばかり話題になってるけど、高梁川はどうなってるの?
309名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:41:34.16 ID:HHZq/RyC0
天気図みてると三重和歌山とかのが被害すごそうなんだが、あのへんは大丈夫なのか?
310名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:41:34.65 ID:PxJx+h3/0
>>289 おうおうwwwwwwwwwwwwww
はやく逃げろよwwwwwwwwwwwwwwww


俺は家でお前らの無様な姿をPCで見ててやるからwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:41:36.13 ID:FL+d2WWc0
>>232
おじーちゃんヤバかったら消防に連絡しなよ
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:41:45.00 ID:0zkO3dLf0
夜に非常事態が起きると怖いよな
313名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:41:45.85 ID:ttI+Zc8f0
静岡
安倍川
大井川

危険水位
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:41:48.05 ID:zmzUaU220
>>288
土砂崩れ多発
堤防決壊の危険性あり
直下で場所が悪ければダム崩壊
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:41:49.46 ID:zhpkFBFV0
>>231
これか
● 平成10年10月台風10号による出水 岡山市東中島地先 
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/kawao/kawa/image/rekia_02.jpg
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:41:52.87 ID:m0GxyMvS0
ダム放流が本格的なってからが本番だろ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:41:59.41 ID:8WRoWz650
>>116
これはひでー
かわいそうに
318名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:42:00.58 ID:sY+SOjpR0
こちら御南学区

隣の田んぼが水没してるけどもう小雨で風もない
これ避難する必要なくね?
319名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 19:42:01.08 ID:EE9JrIqd0
>>232
誰かに写メ送って載せてもらえばよろしいかと
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 19:42:02.62 ID:Jsvn34vKO
甘く見ないで高台逃げろ。後悔するぞ。
321名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 19:42:04.63 ID:zva5ldeK0
うまれてはじめての目体験だ
322名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:42:06.98 ID:MGaS7w7c0
ダムが放水し始めたらやばいな
ノロノロ台風だからどんどん水位上がるぞ
323名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 19:42:07.58 ID:6YymwRe60
>>309
たすけて
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:42:14.20 ID:qSkWiQ8U0
>>232
ワロタ
325名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:42:19.56 ID:sd2k3cRB0
親裁の影響でかなり早く避難勧告だしたな
もう雨やんで落ち着いた
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:42:28.43 ID:N2PHoC4u0
大都会が小都会になっちゃうの?(´・ω・`)
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:42:30.63 ID:WxJKYJZV0
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:42:30.81 ID:8KDjQuxV0
しかしなんで土日なんだ
平日に来いよ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:42:33.14 ID:Shj6woXm0
>>290
なぜか倉敷市は余裕なんだなw
330名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/03(土) 19:42:39.43 ID:ldoaJ7310
331名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:42:43.60 ID:7D6GbsIe0
>>303
みんなそう思ってる
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:42:48.96 ID:0zkO3dLf0
>>290
大丈夫かこれ
333名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:42:49.62 ID:z5pEciVM0
スレ見てたらフイテ、堅あげポテトが気管に刺さったwwww
すげーいてえwwwwwwwwwww
334名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 19:42:54.94 ID:weKLEUsCO
今回の件でわかったろ。
首都機能を大都会に持ってくるなら……

中区にしなさい。
中区を「千代田区」にしよう。
皇居を龍ノ口山に持ってこよう。

以上。
335名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:42:54.98 ID:zuNgb2+L0
元々干潟だから、雑炊したら一気だからじゃね?
336名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:42:58.24 ID:eZTAyriH0
>>254
今の所岡山県は死傷者0なんだけど

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011090300215

>また、徳島、和歌山、広島、鹿児島県で計5人が行方不明となり
>兵庫、香川、三重、滋賀、奈良、愛知、★静岡県★と京都、大阪府などで59人が重軽傷を負った。

おまえの所怪我人でてるじゃんw
337名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 19:43:00.74 ID:Cii4sXNU0
>>264
あと4時間15分も待てないでござる
338名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:43:07.70 ID:mT23+n+e0
南区生け贄に捧げたので、都心北区は無傷だったり

まぁ川次第だな。
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:43:07.57 ID:KQFbl+Jf0
なうじいさん、無理しないでね
340名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:43:08.49 ID:PxJx+h3/0
岡山ンゴゴwwwwwwwwwwwwwwwww


大事な休日がパーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



残念じゃのォwwwwwwwwwwww
341名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:43:10.04 ID:E3e1pHXT0
明日の3時には台風すぎてくし大丈夫だろ
岡山県民は冷静にな、過剰な煽りに騙されんなよ
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:43:10.34 ID:3TqnBHjq0
岡山おるかー
343名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 19:43:16.68 ID:op7dQQg7O
>>285
岡山は関西じゃないぞ
お前らだって関東じゃないだろう?
まず関西弁ですらないし
344名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:43:24.75 ID:BZDLzKiFP
兵庫県南東部
おとなりなのに、天気良くなってきたゾ(ゝω・)v
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:43:25.61 ID:tGe8c5040
台風「うどんにからまって動けんw」
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:43:37.29 ID:8KDjQuxV0
>>331
甘く見て何かあったら危機意識の欠如だと叩かれるしね
今は神経質にもなろう
347名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:43:46.70 ID:Ovt7Hw260
岡山市しょべえええええ津山は常時降雨なだけです。県庁所在地変えろ
348名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:43:46.97 ID:1EvVmYRt0
>>342
おるでー
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:43:52.58 ID:Shj6woXm0
>>318
ダムが放水始めるこれからが本番
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:43:59.90 ID:6C+980930
和歌山をもっと心配してあげるべき
ずっと台風の右フック打たれてる
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:44:00.08 ID:TioEZXtf0
>>303
それが死亡フラグ 夜だけに万が一決壊したら逃げ場見失うぞ
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:44:01.90 ID:v2cz4g0R0
2週間前に見た家の前にある川が氾濫する夢は予知夢だったんだな
俺愛媛だけど
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:44:06.80 ID:XD026HCm0
非難韓国とな
354名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:44:08.81 ID:sY+SOjpR0
>>340
毎日がエブリデイ♪
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 19:44:10.46 ID:Qk0OBOGz0
>>323
今どうなってるの?
田辺に親戚がいるから心配なんだ
356名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 19:44:15.94 ID:o+KRuO2h0
上流域で降ってたら中洲バーベキュー連中みたいに気付いたら
孤立パターンだろ
357名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 19:44:16.96 ID:1y05rsi70
これで日本一安全の称号は富山のものw
358名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:44:18.01 ID:/xwXNzqw0
ここで俺参上!!!!!!!!!!!


話に入れないお(´・ω・`)
359名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:44:26.86 ID:IsRBaKm80
ヤマダ電機近くの2号バイパスだなNHK
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:44:31.25 ID:ccjBy/3c0
三重の知り合いにメールしてみたが
そんな大げさな程でもないから鈴鹿で買い物してるんだと
いちおう避難しろって言っといたが大丈夫なんだろうか
361名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:44:31.97 ID:7D6GbsIe0
床上浸水1棟(笑)
しょぼwww
362名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:44:32.49 ID:MLfpYjoO0
南区民いる?
どこで水溢れてるか全くわからん
誰か情報持ってるか?
363名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:44:33.47 ID:c3q1D3GMO
>>342
いるぞー
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:44:40.60 ID:/OKECZkD0
実況

床上10cmなう

救助のボート? 来たなう
365名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:44:44.42 ID:SsjFwDn80
>330
おい。素晴らしい仕事だ。
366名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:44:47.10 ID:PxJx+h3/0
>>358 秘境の地wwwwwwwwwwwwww


どこのいなかだよwwww
367名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 19:44:47.17 ID:J02D+aIJ0
>>330
ブッブヒィィィイイ
368名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:44:48.75 ID:4C/yhhd90
>>336
NHKで1人怪我って言ってたぞ
369名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 19:44:51.67 ID:MrZmWtjr0
逃げられる時に逃げておかないと・・・
370名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:44:52.01 ID:sY+SOjpR0
>>349
マジかよ笹ヶ瀬川徒歩1分なんだよやめてくれよ
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:44:54.01 ID:8KDjQuxV0
>>357
深夜海岸から上陸してきてるんだろw
372名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 19:44:57.77 ID:DVadZGxUO
情けねぇ
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:45:03.31 ID:eFQAWPWF0
>>264
今日やらなければ明日はもっと後悔することになるぞ
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:45:06.19 ID:hzcbiZ680
>>364
行けよ
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:45:17.10 ID:KQFbl+Jf0
>>364
あとちょっとだ
がんばれ!!なうじいさん
376名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:45:25.09 ID:NJvLbU2x0
おいサッカー
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:45:27.70 ID:A1wmO0cL0
サッカーになったなL字にしなくていいのか
378名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 19:45:31.68 ID:Xg4M2YZ00
>>364
ちゃんと逃げろよ
379名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:45:35.99 ID:W4DztahU0
駅の駐輪場大丈夫かな
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:45:36.16 ID:gwZPYWtC0
雨やんだって台風の目じゃねーの
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:45:37.20 ID:3TYi4F7K0
救助のボートwどこの田舎w
382名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:45:41.69 ID:cAKPaIVJ0
>>364
おじいちゃん気をつけて避難してね
383名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:45:46.46 ID:IsRBaKm80
なでしこEテレかよくそがっ
384名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 19:45:48.19 ID:EE9JrIqd0
>>364
早く乗れ!
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:45:49.01 ID:0zkO3dLf0
東日本では地震
西日本では台風
どこに逃げればいいのか
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:45:51.82 ID:bvIBAt5U0
>>45
あそこの方が水路いっぱいで大変そう>倉敷
387名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 19:45:55.01 ID:lKSM6n8I0
>>357
やめろ確かに風すら吹いてないけどフラグをたてるな
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:45:56.03 ID:VPZxIcoQ0
釣りでもいくか・・・
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:45:58.28 ID:ZrGJawFY0
笹が瀬川決壊マジか
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:45:58.84 ID:wryyO69/0
焦ったなでしこ放送中止かと思ったEテレかよw
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:46:02.77 ID:+sOOpm7C0
>>318
警告無視してタヒんでメシウマされたいのかw
392名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:46:03.08 ID:2BJ0xWRN0
そろそろ地震が来そうな気がする・・・・・
393名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:46:05.56 ID:nu2Sz36nO
よかったな、西日本楽しそうじゃん

地震のとき散々言ってくれたからな
394名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/03(土) 19:46:08.40 ID:r175k4vI0
冠水してるから用水路に突っ込む奴続出しそうだな
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:46:08.83 ID:TioEZXtf0
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:46:10.02 ID:/4q0yjmx0
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/index.jsp
岡山県 総合防災情報システム
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:46:13.13 ID:zmzUaU220
>>364
三途の川の渡しか・・・
398名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:46:13.47 ID:4pj/nu3n0
岡山だがなんともないよ。ショボいのに騒ぎ過ぎだわ。
399名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 19:46:17.59 ID:6hhkkMkQ0
>>360
鈴鹿のあたりなら大丈夫だ
風つええけど
400名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:46:17.71 ID:PxJx+h3/0
いや〜 岡山さん まじサンキューだわ


もし、あのままずれなかったら俺は今頃避難所にいるのか・・・
あぶねえwwwwwwwwwwwwwwww


サンキュー 岡山(笑)
401名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:46:19.39 ID:/SrWVAuZ0
なでしこベストメンバーか
402名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:46:20.90 ID:6C+980930
>>380
たぶんそう
403名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 19:46:23.36 ID:pyFjUB040
今回の件で皆分かっただろ
人が多い所、土地が広い所だからといって調子に乗ってるからこうなるんだ
いかに自然災害が少なく、起きても被害が少ない土地こそが至高なんだよ


って島根県さんが言ってました
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:46:25.45 ID:XD026HCm0
がんばろう岡山
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:46:27.50 ID:Shj6woXm0
>>303
避難しろといわれてるのに
のうのうとした奴が東北大震災で津波にのまれたわけだが。

さっさと山に登れ
406名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:46:28.45 ID:HHZq/RyC0
下水道が整備されてなかったころのがえぐかったわ。
浄化槽のうんこしっこがあふれて道路を茶色い汚水が覆い尽くす、水が引いた後はうんこだらけ。

大都会の20年前の姿である
407名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:46:30.16 ID:ADQnMvNI0
>>364
テレビで南区床上浸水1棟って言ってたけど
おじいちゃんのとこ?
408名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:46:31.32 ID:1EvVmYRt0
>>364
じじぃそれに乗って川下りしてこい
409名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:46:33.96 ID:VMnglioK0
>>364
気い付けてなあ
410名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:46:34.38 ID:Bif0Ldok0
なでしこ〜
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:46:41.43 ID:4C6NaNhn0
>>232
おっぱいうp
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:46:53.39 ID:TJDtr6hY0
前の台風で被害にあった庄原は大丈夫なんか?
413名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:46:56.72 ID:Afjjg0X80
それでも僕は部屋から出ない
414名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 19:46:57.81 ID:iqnJbGHp0
415名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:46:58.02 ID:khPZn3zr0
ついに人柱の効力が切れたのか・・・
416名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 19:47:10.21 ID:RVcagRsHO
岡山水没するのかw
417名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:47:12.85 ID:PXpWGys80
>>22
耳がぶっこわれた
418名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:47:16.63 ID:4ZqNeaAA0
カッペはオーバーなんだよw
騒ぎすぎw
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:47:24.66 ID:rydNym9z0
>>364
ニュー即民ならわざと転覆するよな
420名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:47:25.92 ID:gU5DJfN+0
後数センチ余裕あるから大丈夫だよ
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:47:26.72 ID:gZCQsMCu0
>>364
死亡なうwww
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:47:29.19 ID:okb/UwYa0
>>403
鳥取汚いな
423名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:47:31.61 ID:Vx6nwhbV0
>>198
おっさん乳首すけとるな
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:47:32.84 ID:TkPykk9C0
今年に限って関西が勝ち進んだつけがここでくるとは・・・
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:47:34.72 ID:AKDtwxvX0
>>364
すまん危うく「さっさと死ねよレス乞食wwwww」
って書こうとしていた。

いいから早く逃げろ
426名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:47:40.99 ID:QowLSF3j0
>>290
これやばくないの?
427名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:47:42.30 ID:hr99s69l0
三野に避難勧告きたが、旭川はまだ土手半分は大丈夫
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:47:45.60 ID:rjJazPdM0
>>364
じじいやるやん。助かったやん。
429名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:47:46.26 ID:SKCOnAMW0
じいさん生きろ・・・
430名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:47:48.52 ID:1EvVmYRt0
すげぇ静かになった。
風もやんだし、雨は小降り。
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:47:48.57 ID:PXpWGys80
福島の次は





岡山がなかったことリストに追加か
432佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/03(土) 19:47:48.79 ID:zI66cK2i0 BE:529255924-2BP(1101)

まあ、今思えば岡山も悪いやつじゃなかったかもな
433名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 19:47:50.78 ID:zva5ldeK0
>>364
どこおるん?
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 19:48:07.04 ID:/HNUNEAvO
今台風の目にいるうちに逃げろってことだろ
甘くみるなよ
435名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:48:09.38 ID:sV2QpIxG0
>>362
福富は車のタイヤが浸かるくらいらしい
浦安は余裕だったりする
436名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:48:21.05 ID:/xwXNzqw0
キチガイ静岡はセシウム茶でものんで気くるったか?
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:48:24.27 ID:bvIBAt5U0
>>364
爺ちゃん早く逃げれ
実況は生き残ってからやれ
438名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:48:28.17 ID:LoPMtff+0
岡山南区全然だいじょうぶ〜 ウメッシュソーダで(*´ω`) ヒック
439名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:48:28.57 ID:JVfrUAAk0
ちょっと旭川の様子見てくる
440名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:48:30.94 ID:sY+SOjpR0
>>391
大丈夫だ、問題ない
441名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:48:34.34 ID:HIF1CdJz0
明日起きたら浸水とかマジやめて
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:48:36.61 ID:mT23+n+e0
旭川さえ大丈夫ならどうとでもなる。
旭川が死んだら壮絶な事になるだろうがなw市街地超近いしw
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:48:40.94 ID:gwZPYWtC0
なんだ、四御神はオカルト的に曰くがあるのか
奈良時代までが全盛期だろ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:48:42.59 ID:xUKn/VN90
浦安とか市川とかどこの千葉スレだよ
445名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 19:48:46.75 ID:o+KRuO2h0
>>403
漁師以外はどか雪でもイベントだからな。年始の大雪楽しんだひとか
446名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 19:48:54.30 ID:MrZmWtjr0
岡山なう爺さん俄か人気!
447名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 19:48:58.71 ID:EE9JrIqd0
>>396
緊急情報の所、

現在、情報はありません。

マジか・・・
448名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 19:49:04.37 ID:k/wjRcg70
>>364
それホントに救命ボートか?
足元をよく見ろ、どこかの川原に立ってたりしないか?
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:49:07.35 ID:XD026HCm0
旭川と言うのが決壊したらやばいのか
450名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:49:10.42 ID:RfNnwlxRi
南部が逝ったか…中部から上は何ともないが。
あいだに山があるからなあ。

三重の場合は下3分の1と上は別と考えて良い
天気関係は
451名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 19:49:20.48 ID:sceVLwZo0
そろそろ床下浸水しそう
助けてくれ
452名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:49:25.55 ID:hMJ+4/h10
そんなことよりうちの猫がこの雨で怯えてるんだが
453名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:49:25.83 ID:PIW1nYfhO
はなまるうどん前ぱねぇ
454名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 19:49:26.52 ID:ILtXcBDs0
俺のせいかもしれん

7月の旅行

浜松→天竜川川下り事故
横浜→チェックアウトの日の新聞一面が「三浦半島活断層の地震の恐れが高まる」だった
東京→数日後に震度4の地震
伊東→群発地震
姫路→チサンイン姫路夢前橋に泊まったら夢前川がやばい

ちなみに岡山大学学生の頃住んでいた岡山市北区が避難勧告でた
455名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:49:27.95 ID:ksWWcMy30
自称大都会ももろいもんだな。
456名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 19:49:44.34 ID:8rBwrZo9O
>>439
流されて死ぬよ
457名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:49:48.22 ID:FF02v36z0
>>442
まぁ、笹ヶ瀬川なんかより旭川だわな。
旭川が逝ったら酷いことになるわ
458名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:49:50.74 ID:wryyO69/0
岡山の誇り宮間応援するで
459名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:49:52.71 ID:MLfpYjoO0
>>435
情報サンクス
こっちは妹尾だがなんの気配もない
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:49:54.26 ID:TioEZXtf0
>>451
消防へ連絡入れとけ
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 19:49:57.37 ID:rFx9Frz20
>>448
三途の川なうとか面白いからやめろ
462名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:49:56.89 ID:m7d0bUB00
水戸偕楽園→震災であぼん
岡山後楽園→台風であぼん
金沢兼六園→???
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:49:59.74 ID:KPCZGrBl0
田んぼの様子でも見てくるか
464名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:00.97 ID:D5LUkxqI0
十数年ぶりの大イベントなのにもう終わりかよ
つっまんねーなおい
465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:01.36 ID:KUwtsAi00
旭川はまだ大丈夫そうだよ
466名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:04.69 ID:7D6GbsIe0
つか例え旭川が決壊したとしても、家の2階にいる以外ないもんな
467名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:10.70 ID:HIF1CdJz0
倉敷仲間いる?そっちはどうよ?
468名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:25.38 ID:L33LwwHi0
なでしこの試合はEテレだよ☆
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:50:35.25 ID:dbe4WGk10
岡山には外郭放水路みたいなのは無いのか?
470名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:50:42.37 ID:hr99s69l0
北区は2004年に上陸したときもこんなモンだったろ。
471名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:50:43.43 ID:ASLlTpo+O
>>435 労災前からシネマタウンも道路が川。浦安は流されて無くなった
472名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:45.08 ID:AspDmITq0
雨治まったね
473名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:50:47.17 ID:PkQfVYxS0
大量の避難勧告は
岡山県の売名
474名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:50:50.50 ID:mT23+n+e0
>>455
大都会部分は無傷と言って過言じゃない。
南部の田舎部分が沈みそうならしい。
475名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:50:52.62 ID:hOqJMjhy0
浸水したら後の片付けが大変なんだよなぁ
476名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:50:54.99 ID:4C/yhhd90
小雨だから大丈夫とか言ってるやつは
川の水が上流から流れてくることわかってていってるんだろうな
477名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:50:55.57 ID:mlPVvMzl0
避難勧告って言ってるのはダムの
放水をするからなの?
それはそれで情報を流して欲しいんだけど

雨もほとんど降ってないし、笹ヶ瀬川も
水位下がってきてるように見えるよ
478名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 19:50:59.66 ID:cAKPaIVJ0
なんだかんだで岡山余裕そうだね
479名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 19:51:07.10 ID:op7dQQg7O
ぶっちゃけ本当に危ないのは国道二号線岡山バイパスより南側な気がするけど
480名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 19:51:07.67 ID:uZBwu7H70
>>130
お迎え早すぎ
お迎え、追い返せ
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:51:08.54 ID:TioEZXtf0
しかし停電は無さそうなのね
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:51:09.66 ID:SLMei/4E0
南区に住んでる親に連絡がつかなくて
必死に電話して、やっとつながったと思ったら
温泉旅行に行ってて岡山にいなかった
483名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:16.97 ID:RqbJx7um0
サッカー無くなったw
台風特番だー

わーい・・・
美作可哀想;;
484名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:19.90 ID:GSD9zTf00
>>453
うp
485名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:51:22.10 ID:oriTR4gi0
>>400
またお前かよ

うなぎ好きのお茶嫌いのヤツだろ
おまけに静岡育ちじゃないから静岡好きでもないし
お国自慢スレにあらわれてはアンチレスしてくヤツ
486名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:23.03 ID:WA4dCLhU0
20数年間生きてて
浸水ってのは小学生の低学年くらいに
ちょっとやばかったのしか覚えがない
今回もまったくもって問題なさそうだ
487名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:24.17 ID:1EvVmYRt0
>>478
久しぶりの台風だから楽しんでるよ
488名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:27.37 ID:W4DztahU0
>>467
新倉駅付近は浸水してるらしい
489名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:51:33.48 ID:HHZq/RyC0
>>464
台風直撃とかもうちょっとドカンとすごいのくるのかと思ってたよなw
490名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:34.14 ID:Vb8QesI80
団塊の母親が何をするでもないのに騒いでうざい
クズ老人は何で災害とか他人の不幸とか大好きなのか・・・

この避難勧告、行政も震災で神経質になってるだけだろうな
491名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:36.00 ID:D5LUkxqI0
>>459
おまえんとこは土砂崩れだろ
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:51:40.58 ID:eZTAyriH0
>>482
wwww
493名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 19:51:42.26 ID:VbCqtBfyO
>>14
公共施設に20万人は収容できないだろ
494名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 19:51:43.23 ID:I/YYeFVAO
雨は強くなってるが、浸水も河川氾濫もなし
そういや学研都市は大丈夫だろうか。
@兵庫県西部
495名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 19:51:44.39 ID:fi3KZe6R0
>>462
砂に埋まる
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:51:46.86 ID:FL+d2WWc0
>>464
噂だと台風の目らしいぞそこらへん
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 19:51:52.55 ID:pmvd4j7oO
群馬余裕すぎワロチ
498名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:51:59.91 ID:fR0aX2n80
>>449
ヤバイ
高梁川、吉井川、旭川とでかい川があるんだが、旭川は人口の多い中心部を通ってる
499名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:52:07.04 ID:PR2AUMat0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
500名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:52:11.21 ID:U0ifzTsh0
田んぼの様子を見てくる!
501名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:52:11.36 ID:JYRbg1sR0
水没しろ
502名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 19:52:13.70 ID:8rBwrZo9O
キビダンゴ水攻めでござる
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:52:17.39 ID:lhRzwAaM0
キビ団子、進研ゼミ、コンビニの弁当のトレーしかないくせに
新幹線はのぞみが止まりやがってって思っていました

大都会さんごめんなさい
504名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:52:23.03 ID:O2aY7peJ0
北と南は大変そうだが東区は何ともないぜ
505名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:52:25.85 ID:tWONclvF0
台風北上してるなら、旭川がやばいのは今から
夜に旭川決壊したら大惨事やん
506名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:52:27.38 ID:vZPdRFvR0
さすが大都会
人口が21000万人もいるのか
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 19:52:34.94 ID:0zkO3dLf0
こんなにいっぱい岡山の書き込み!
508名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 19:52:38.67 ID:zva5ldeK0
南区はほぼ干拓地だから等しく海抜マイナス1mなんだな
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:52:38.81 ID:Y7FkJ3C+0
天気が悪い地域は、自治体HPを逐一チェックしとけよ
ケータイやスマホでも見られるようにしておけ
510名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:52:39.14 ID:NJvLbU2x0
>>483
Eテレ
511名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:52:43.69 ID:/jPCZmX/0
今回もがっかり台風かよ
俺の要塞の屋根をふきとばしてみやがれ
512名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:52:46.35 ID:sY+SOjpR0
>>479
俺もそう思う。ってか山田って確か北区のすぐ近くじゃね?

南はほんと田んぼだらけだからなー
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:52:48.86 ID:EjoLM98R0
桃が流れてくるな
514名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:52:56.88 ID:sd2k3cRB0
台風の目はちょっと前に過ぎたよ
515名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 19:52:57.63 ID:wwCC2kRO0
岡山つまらんぞぉぉ
もっと危機に陥って応援させてくれ
516名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:52:58.78 ID:9PFhHcY/0
キチガイ静岡についてkwsk
517名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:00.74 ID:1EvVmYRt0
>>504
中区も混ぜてね
518名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:04.58 ID:MLfpYjoO0
>>459
いや、駅の南手だから水の方が心配
519名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:06.23 ID:W4DztahU0
>>496
朝からずっと大したことないぞ
520名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:12.46 ID:AspDmITq0
>>310
標高高いんで、安全っす^^
お茶の生産、頑張ってください><
521名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:18.60 ID:gr4ktatA0
岡山市南区芳泉学区で笹ヶ瀬川まで数百m。
道路や田んぼの水の様子は昼から変わらない。
笹ヶ瀬川大橋まで見に行ったけどまだ大丈夫そう。
ただ干潮まで後1時間なのに水が引かない。
満潮に向けてが怖すぎる。
522名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:53:19.24 ID:oriTR4gi0
>>503
今度、吉備ランドをつくるらしいよ
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:53:19.85 ID:RYZXVDLy0
524名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 19:53:20.72 ID:14NvL7tt0
>>364
はやく婆ちゃんうp!
525名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 19:53:21.21 ID:Cii4sXNU0
旭川の直ぐ隣に就実短期大学がある。
今救出に行ったらヒーローになれてモテモテだぞ
526名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 19:53:27.30 ID:fi3KZe6R0
今年の漢字は「水」だな
527名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:30.95 ID:MLfpYjoO0
>>491
いや、駅の南手だから水の方が心配
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:53:36.71 ID:yEHcgBAa0
盛り上がってるな
529名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:50.62 ID:XLHC2qVd0
>>505
怖いこと言うなよ
530名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:53.39 ID:D5LUkxqI0
南区っつったって危ないのは児島湖よりの方だしなぁ
もともと干拓地だし
531名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:53:57.13 ID:wa+fzPJJ0
吉井川が氾濫したら、オラの町は全滅する
勘弁してけろ
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 19:54:01.07 ID:DgrhxcZe0
533名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 19:54:05.76 ID:+khKE3Ni0
>>513
ハムも流れてるらしいな
534名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:54:10.00 ID:/jPCZmX/0
>>521
ちょっと川の様子を見てきてくれ
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:54:12.25 ID:TioEZXtf0
536名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 19:54:17.20 ID:TplZoyhK0
学南町は大丈夫なの?
537名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 19:54:21.39 ID:QoK9umNy0
>>198
犬 頑張ってる顔だなw
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:54:27.08 ID:e9iggb+R0
やべええ
こっちも避難勧告きた…
539名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:54:30.61 ID:D5LUkxqI0
>>504
おまえんとこ池決壊しただろw
540名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:54:35.72 ID:sV2QpIxG0
次の満潮はやべえな
541名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:54:53.61 ID:sY+SOjpR0
>>521
逃げるのは芳泉高校?
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:54:53.66 ID:XD026HCm0
>>532
和歌山あたりやばいな
543名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:54:53.95 ID:HK+y/8rN0
全然なんだけど、本当かいな
544名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:54:57.12 ID:HIF1CdJz0
>>488
中庄は所々冠水。近くの団地は出入り口が膝上浸水で孤立中
545名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:54:58.85 ID:mT23+n+e0
岡山中のケータイに、鳴った事がない避難勧告鳴り響いたから、対処方法とか考える良い経験になったよ正直。
台風という名の避難訓練でござる

ただし、南区は知らん
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:55:00.12 ID:Y7FkJ3C+0
>>364
避難所に無事着いたら書き込んでくれ
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 19:55:05.86 ID:BH4vNLyYO
玉野だけど台風の目抜けて雨降りだした
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:55:12.05 ID:KPCZGrBl0
こちら北区北方。ちょっと旭川の様子見てくるか
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 19:55:13.95 ID:AlR54ich0
うちの65の親父もアメブロでハートマーク使ってるからな。
69でもおかしくない
550名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 19:55:24.19 ID:sceVLwZo0
>>460
消防署連絡入れたら何かしてくれるの?
551名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:55:26.72 ID:wryyO69/0
国歌中断ワロス
552名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:55:30.11 ID:NJvLbU2x0
おいEテレ手話ニュース
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:55:37.51 ID:wj1OMjIG0
近くに原発あったっけ?
554名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:55:38.32 ID:tWONclvF0
>>526
今年の漢字かー。何になるんだろうね。
阪神大震災の年が「震」だった気がするんだけど。
555名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:55:38.76 ID:1EvVmYRt0
>>535
ヤバそうだな…
556名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 19:55:42.40 ID:onm+oJ+Y0
>>403
砂地がなにいうてるだ
557名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 19:55:46.23 ID:0LR72PRL0
避難するって言っても何処に避難すりゃいいんだ?
558名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 19:55:55.14 ID:op7dQQg7O
>>512
でも問屋町とか北長瀬とか今の辺りもヤバそうな気もするな
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:56:00.67 ID:KPCZGrBl0
何で(大阪府)になってんだろ?
560名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:56:19.61 ID:rJKg1bEd0
>>535
うわマジこれ。ちょい見てくる。今、無風で雨なし。
561名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 19:56:21.60 ID:vodNvyU40
誰だよ地震の時

「岡山来いよ、住みやすいし天災は皆無だしさいっこーーーーーーーーーーだっぜ!」

って言ってたの
562名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:56:28.98 ID:mlPVvMzl0
当新田
今から笹ヶ瀬見てくる
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:56:28.78 ID:zu7mbeU10
>>554
「災」だね。
あらゆる災難が降りかかりすぎ
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 19:56:34.16 ID:uRw7tqAm0
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:56:37.71 ID:XD026HCm0
>>535
そのまま豪雨なら三時間ぐらいでアウトじゃね?
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:56:37.68 ID:TioEZXtf0
>>550
ボートで救助の手配か最寄りの避難所教えてくれる 水だけは確保するんやで
567名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 19:56:38.97 ID:rFx9Frz20
>>559
どこなのよ?
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 19:56:39.33 ID:PxJx+h3/0
岡山くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
息してる〜〜〜〜?????????????????


こっちは快適に2chライフしてるよ〜〜〜


はやく岡山県君もこっちおいでよ!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:56:47.15 ID:MYnvCGkU0
玉野また雨ひどくなってきた
570名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 19:56:50.21 ID:I/YYeFVAO
凄いな
571名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:57:02.43 ID:sY+SOjpR0
>>558
・・・最寄駅が北長瀬で今と問屋町が見渡せる場所なんだが
572名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:57:17.22 ID:7D6GbsIe0
>>521
芳泉なんだからガッツでいけよ
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:57:27.79 ID:8WRoWz650
ダム放流始まって満潮と重なったらどうなっちゃうの?
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 19:57:28.09 ID:CKzzsXZv0
>>568
それフラグっぽいな
575名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 19:57:43.85 ID:/YsKDT53O
避難勧告が出てる岡山市北区の御野、陵南、備南地区の
「御野」って、町名でいったらどこのこと?
576名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:57:44.86 ID:CE8Sh5/00
倉敷中庄だけど田んぼの土手から溢れてるくらいで大丈夫だよ
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:57:46.56 ID:KPCZGrBl0
>>567
岡山の北区。旭川まで5分くらいのとこ
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 19:57:50.13 ID:ECknZ84K0
>>554
復じゃね
579名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:57:52.49 ID:AspDmITq0
>>519
んなこたーないことはNHKみればわかる
580名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:58:02.08 ID:D5LUkxqI0
南区つまらなすぎワロタ
581名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:58:02.24 ID:X37pYO+B0
雨も風も止んで静かになった。
何事もなかったように鈴虫が鳴いてる。
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 19:58:09.82 ID:rydNym9z0
酷くなるのってこれからだろ?
583名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 19:58:19.02 ID:8UHpp66X0
旭川の文字を見るたびに「いや、旭川なんでもねえべ?」と思ってしまう
584名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:58:24.85 ID:SKCOnAMW0
これからが本当の地獄だぜ
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 19:58:27.76 ID:3AE943/M0
ちょっと想像できないわ大丈夫かよ
586名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:58:30.75 ID:sd2k3cRB0
岡山南部の雨は完全に収まったな
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:58:34.58 ID:rpASqU4I0
>>33
的確なツッコミにワロタ
588名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:58:39.56 ID:eZTAyriH0
>>488
新倉敷駅は北口の側溝があふれて浸水してるだけで南口はなんともない
589名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:58:39.62 ID:qyah7JD+0
ささせがわといえばリトバススレかと思ったら違うのかよ
ν速もレベル落ちたな
590名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 19:58:43.10 ID:eFQAWPWF0
>>574
もうだめなんだよ静岡は
591名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:58:46.93 ID:mT23+n+e0
ってかさ、なんで岡山より鳥取の方がダメージでかいんだよはえーよ
592名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:58:55.00 ID:HIF1CdJz0
>>576
おぉ、ご近所
593名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 19:59:11.23 ID:op7dQQg7O
>>571
まぁ北長瀬駅とかどっかのマンションに逃げ切れれば死なないでしょ
594名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:59:11.46 ID:VMnglioK0
>>581
吹き戻しにご期待ください
595名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 19:59:13.55 ID:/TLueezB0
これ奈良、三重、和歌山一日中こんな感じだけどひどい事なってるんじゃね
http://tenki.jp/rader/area-6.html
596名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 19:59:14.67 ID:KYaM+0GF0
4階建ての4階に住んでるから床下浸水もしない
597名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 19:59:18.97 ID:mlPVvMzl0
1000は営業してる?
598名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 19:59:21.91 ID:AlR54ich0
>>583
なんでもねえの?
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 19:59:31.65 ID:/4q0yjmx0
ってかもう雨も風も無いぞ
結局何も起きないじゃないか
岡山最強伝説wwwwwwwwwwwww
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 19:59:35.48 ID:XD026HCm0
かつてこんなに岡山で溢れるスレを見たことが無い
601名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:59:41.10 ID:wa+fzPJJ0
サッカー中継中止www
602名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:59:44.80 ID:XQ62SuOd0
>>469
百間川がそれにあたる
603名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 19:59:52.54 ID:gfmBluSA0
岡山無事かー?
604名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 19:59:57.94 ID:7D6GbsIe0
>>591
確かにwww
おかしいよな
605名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 19:59:57.73 ID:HHZq/RyC0
腹減ったから近所のスーパーにコロッケ買いに行ったらもう閉めてやがった
台風ごときではやじめすんなっつーの
606 【27.4m】 (埼玉県):2011/09/03(土) 19:59:59.65 ID:xSYwlpun0
今夜が山田っぽい
607名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:00:13.60 ID:sY+SOjpR0
>>593
dクス。いよいよやばくなったら考えとくわ
608名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:00:14.27 ID:XLHC2qVd0
>>290
これどこでみれんの?
609名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:00:20.30 ID:AMHhCcXT0
東区平穏すぎる
610名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:00:30.23 ID:V9HfgaSh0
南区だが、まるで被害ない。
すずしくなってよかったよ。

1時間ほど前にパトカーから「○○小学校へ避難をして〜」とか言ってたが
小声でこもったおっさんの声でなにいってんだか全然聞こえなかった
あっちゅうまにどっかいったしw
611 【関電 79.1 %】 (東京都):2011/09/03(土) 20:00:33.15 ID:mMV4esPo0
敦賀あたりの地下で異常が起きている
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
612名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:00:34.37 ID:1EvVmYRt0
>>602
そいつが氾濫したら原尾島住みの俺は終わりだ
613名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:00:44.48 ID:1hPDlSUX0
中区にはなんもないなあ
雨も小降りだし
614名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:00:51.73 ID:vmYxcOJR0
>>330
野中藍と小林ゆうと竹達彩奈を足して3で割った感じだな
615名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 20:00:55.30 ID:4C/yhhd90
>>563
「災」は2004年に採用済み
616名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 20:00:58.81 ID:kpRJqtBG0
21万人も岡山人収容できる場所あんの?
617名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:01:10.82 ID:MqPhB4MiP
おっさんwww
618名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 20:01:13.68 ID:hmI7mJJy0
その昔水攻めにあった岡山

今も」水攻め
619名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 20:01:16.78 ID:3EZl7hUSP
620名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:01:19.45 ID:XQ62SuOd0
足守川がもれだしたらしいよ〜
621名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:01:21.01 ID:CE8Sh5/00
>>592
二ヶ月前に異動できました。女子大生にはあはあしてます。
ハローズさえ無事なら大丈夫。
622名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:01:28.03 ID:gcVW1krcO
早島町はコオロギ鳴いてる
623名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:01:34.36 ID:bYjbygUc0
岡山市民だけど場所によっては安全すぎ
624名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:01:36.87 ID:AspDmITq0
>>561
その文章…どきっとしたわ
俺だわww

この災害は数年ぶりだし、岡山としてもめったにない
625霊斎 ◆REISAIxhXo (iPhone):2011/09/03(土) 20:01:38.98 ID:KJ0QqZlB0
北区民だが避難の準備完了
何処に逃げればいいんだ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-nHBAw.jpg
626名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:01:41.46 ID:XqhGdSoq0
岡山県民だけど、雨ちょっとしか降ってない <南区
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 20:01:44.20 ID:8UHpp66X0
>>598
北海道的観点から
628名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 20:01:44.98 ID:Q4Wvis5S0
NHK岡山のヒゲうぜえ
629名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:01:47.07 ID:D5LUkxqI0
用水から水ちょっと溢れてワクワクしたけど
それ以上なんにもないでやんの
台風にはガッカリだわ
630名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:01:47.42 ID:mlPVvMzl0
NHKの中継西口からで全国に田舎を
アピールしてしまったな
631名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 20:01:55.71 ID:fi3KZe6R0
>>616
ももたろランド
632名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 20:01:58.89 ID:z1ls6e+yO
>>600
ROMってる岡山人多いんだねw
633名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:01:57.49 ID:gIA3bypA0
>>568
地震フラグ立てるなよ
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:02:10.64 ID:cAruM2zzO
今年はほんといろいろおかしいな
635名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 20:02:13.70 ID:5pGhZkXY0
九州が平和すぎてツマランw
台風も来ないし地震も無い
636名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:02:13.85 ID:8NqyrsA20
ゆっくりと雨降らし続けるだろうから地盤が相当緩むと思う
がけ崩れで死ぬ人多そうだ
637名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:02:24.49 ID:epMiUlO80
>>588
玉島は阿賀崎とか八島あたりがいつもやばい
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:02:38.15 ID:psJonDUf0
>>626
川の上流で大雨だったら川沿いはまだまだ危ないぞ
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:02:42.66 ID:uYH0sF4dI
ヤフオクで岡山の奴から壊れてるバイク買わされた事あって恨んでるあら岡山の人全員死んでくれると有難い(´・ω・` )
もしくは家がすべて崩壊してくれるよう願ってます(´・ω・` )
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/09/03(土) 20:02:44.12 ID:NVHXJOhU0
>>625
お前はどこに行くつもりだ
641名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:02:48.19 ID:EizxHWYK0
こっちは外で虫がのんびり鳴いてるわ
そろそろ出かけて来るか
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 20:02:50.51 ID:nkf5KhUOP
岡山が水没したら再び
磯尾が海に面し,
法満寺が市役所に
船山城が岡山城になるのか
笠井山霊園に土地買っておけばよかったな
643名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:03:00.17 ID:wa+fzPJJ0
>>622
瀬戸内市も雨が止んで、虫の鳴き声が聞こえる
644名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 20:03:03.66 ID:GNBsRdhk0
>>568
てめーフラグ立てるなこら
また降ってきたじゃねーか
645名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:03:05.75 ID:PkQfVYxS0
>>625
何をしに行くつもりだ・・。
646名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:03:07.10 ID:sY+SOjpR0
>>630
岡山駅西口は本当に物が少ない。
だけど東口は結構拓けてると思う
647名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 20:03:10.52 ID:cAKPaIVJ0
>>635
今年の初め噴火してたし去年は口蹄疫で大変そうだったじゃん
648名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 20:03:10.97 ID:T+mOS5pA0
>>109,111,
おまえら>>80先輩になんて口の聞き方なんだ
649名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:03:17.66 ID:RfNnwlxRi
静岡って…
650名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:03:22.27 ID:HHZq/RyC0
岡山スレは岡山人めっちゃわいてくるぞ
うどん県は他県表示いっぱいいるが岡山スレはまじで岡山人しかいないかんじでいっつも700レスぐらいで落ちてる
651名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:03:37.29 ID:AspDmITq0
>>575
法界院周辺
652名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:03:38.15 ID:XQ62SuOd0
岡山ってほんと台風とかめったに来ないから
避難勧告とかいわれてもどうしていいのやらわからんw
653名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:03:44.55 ID:3BXy8X8gO
どこに避難すんの?
21万人も。
654名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:03:46.13 ID:bYjbygUc0
>>630
配慮なのか、カラオケの背景みたいな効果を使ってあったなwww
655名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:03:49.14 ID:f1+kUjk0O
もしもの時のために飯食って体力温存と思ったが平和やなぁ
筋トレしてオナニーしよかな
656名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 20:03:56.65 ID:Gvalyt1Q0
原発の時は福島のごく一部しか避難させなかったのに・・・
台風だと簡単に避難させるんだな
657名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 20:03:59.94 ID:kpRJqtBG0
大都会岡山の水没写真内の?
658名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:04:03.86 ID:QM7lgP3J0
岡山ざまぁぁぁぁぁ
659名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:04:09.74 ID:8NqyrsA20
南九州は火山
北九州は手榴弾
660名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:04:14.12 ID:gU5DJfN+0
たぶん岡山は津波とか来ても大丈夫だろって思って全滅すると思うよ
661名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 20:04:16.67 ID:S8a63FhkO
岡山で一番安全なのは2号線沿いにあるラーメン大統領
あそこ場所凄い高いイメージあるw
662名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:04:18.48 ID:tWONclvF0
倉敷も一斉に秋の虫が鳴き始めた。
>>578 >>615
今年の漢字
復興や回復の「復」はいいけど、また何か起こりそうでやだねえ。
災も既出か。「水」なんてありかなー。
今ごろ選考委員会は悩んでるだろうねー。
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:04:18.88 ID:7E+tIRbw0
雨降ってないからって安心するなよ
上流の山地は明日までずっと雨だろうから川の状況は気が抜けんぞ
664名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 20:04:21.58 ID:TmQZoo6v0
>>619

TSUNAMIじゃねえかwww
665名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:04:27.59 ID:XLHC2qVd0
>>595
和歌山大丈夫なのこれ
666名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:04:31.93 ID:HCEd3+6z0
さあ、盛り上がってまいりました!
667名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:04:38.24 ID:sceVLwZo0
>>566
裏に林道あるからそこに車寄せて避難する予定なんだけど
PCが心配なんだ・・・
668名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 20:04:43.82 ID:YSS/B4360
大都会岡山の区のほとんどなのにたった7万人かよ…
669名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 20:04:45.21 ID:H4KVTMyr0
そうか!あまりにも最強過ぎて
地震にも台風にも備えがないのか
アホだな
670名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 20:04:56.23 ID:kpRJqtBG0
なんで台風動かないの?そんなに四国がきにいったの?
671名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:04:58.61 ID:EhGjZ3CU0
>>662
「波」
津波
地上波アナログテレビ終了
672名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 20:05:00.45 ID:rFx9Frz20
じいさんの反応が…消えた…
673名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:05:01.47 ID:yMGp2a61i
こんなに大勢どこに避難するんだ?
規模的にTV使って避難場所とか支持する可きだろ
674名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:05:05.99 ID:u0scSkU60
>>660
津波はねーわ
四国が盾になる
675名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 20:05:06.92 ID:fR0aX2n80
>>652
HDDを破壊してエロゲとオナホと空気嫁を捨てる
676名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 20:05:08.98 ID:VMnglioK0
>>650
うどん美味しいきんしゃあないわ
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:05:26.20 ID:BYuZtWhfO
>>651
じゃあ岡山大あたりもやばい…?
678名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:05:40.54 ID:EhGjZ3CU0
>>668
よく読めよ
679名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:05:40.63 ID:3eJcGr2T0
21万人もどこに収容するんだ?
680名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:05:42.36 ID:sd2k3cRB0
総社も無視鳴いてる。いまのところ大きな災害ないままだな
あとは放流だけか
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:05:47.60 ID:sGcMgVGI0
岡山って普段は雨が少ないせいか台風に弱すぎて笑える

風も強くないのに雨だけでこの騒ぎ

ことし東京から引っ越してきたんだけど、この程度の台風っての太平洋沿岸だと毎年経験するレベルだよ
682名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:05:48.30 ID:rj42xc8r0
なでしこ始まってるぜ。
683名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 20:06:25.52 ID:zva5ldeK0
>>677
福居のあたりは道と用水路つながってたぞ
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:06:30.91 ID:Shj6woXm0
685名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:06:35.34 ID:vmYxcOJR0
>>673
それぞれ最寄りの学校か公共の建物
災害時避難場所って看板があるから市民はみんな知ってるんだよ
686名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:06:36.90 ID:7D6GbsIe0
>>660
さすがに地震後の津波警報となれば、こんなに呑気ではおらんよ
東北のあの映像見てるからなー
687名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:06:40.76 ID:Vb8QesI80
笹ヶ瀬川決壊はないと思うが・・・
一応川の傍の墓からとーちゃんの骨壺回収しておこうかな・・・
688名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:06:46.32 ID:bPbJngKi0
雨やばいのか
北部は風も雨も大したことなかったのに
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:06:50.16 ID:s4RZ6Dji0
>>675
空気嫁は浮き輪代わりになるから捨てちゃだめ
690名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:06:50.66 ID:sY+SOjpR0
>>677
いや、近いけどそんなにやばくないだろ
どんだけ水が来ても校舎に登れば大丈夫
691名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 20:06:56.20 ID:QwpqH2o80
しかしまだまだ南から雨雲が北上してくるな
この台風は、風よりも雨雲の吸引装置なんだな
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:06:56.48 ID:URvssLUi0
やったね岡山
いっきに有名になれたよ
693名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:07:00.66 ID:tWONclvF0
>>671 おおお、なるほど。それだねきっと。
694名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:07:15.85 ID:CE8Sh5/00
香川のうどんは美味かったけど
実家の信州蕎麦と比べたらカリスマ性はなかったわ
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:07:20.80 ID:B9N9EAkf0
岡山住民の無事をお祈りしにきますた
ライフラインとか大丈夫?
696名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:07:46.95 ID:wryyO69/0
県民ほとんどサッカー見てるんじゃないか
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:07:47.23 ID:CpwhuJrF0
>>659
熊本平和すぎだな
698名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 20:07:54.98 ID:op7dQQg7O
>>681
ガチ災害なんて岡山大空襲以来起こってないしな
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:07:55.76 ID:jdq9mA8Y0
>>650
台風の県名入ったスレ見てみ

どこもその県名が入った同郷の奴らが集まってるよ
不謹慎だしチベット表示だけど見ててちょっと嬉しい
700名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:07:56.31 ID:As6W7BY40
窃盗団が大挙して押し寄せて来るんじゃね?
701名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 20:08:03.49 ID:EE9JrIqd0
>>635
地震大変だぞ。
俺の住んでたマンションは解体決定。
客や知り合いが二桁連れて行かれたぞ。
普通の生活に戻るのに俺自身5ヶ月もかかったぞ。
702名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:08:10.29 ID:gYp6acEQ0
床上浸水1棟ってやっぱりじいちゃんのところなんじゃないのか
703名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:08:10.47 ID:fMJXpfg10
ボロアパートの2階に住んでるオレは、
失うものが無いから、こういう時は気楽だな。
704名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:08:10.95 ID:D5LUkxqI0
>>695
ぶっちゃけそんな心配するレベルでもない
みんなはしゃいでるだけ
705名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:08:11.58 ID:oG0DIAFa0
>>681
岡山に台風が来るのは14年ぶりなわけで
706名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:08:16.05 ID:natFn4vb0
雨やんでるぞ
虫が鳴いてるんだが
707名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:08:16.69 ID:yMGp2a61i
>>685
近所の学校とかの避難しないと行けない場所じゃないんか?
避難勧告って学校とかにいたら大丈夫なもんなのけ?
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 20:08:21.68 ID:KBqyyvC70
糞親父さんが心配。川原で糞遊びしてるんでしょ(´;ω;`)
709名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 20:08:26.61 ID:q1f1BJgm0
そういや岡山のやつが天災少ないから首都になれるとかいってたけど、
どうすんのよ。
710名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:08:31.86 ID:RqbJx7um0
Eテレ発見

ネット放送かと思ってパソコンで探してしもうた・・・;;
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:08:38.90 ID:2O1eOu2U0
台風の目におちんちん突っ込んでサイクロンオナニーしたいです
712名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:08:41.79 ID:EhGjZ3CU0
>>709
少ないことに変わりはない
713名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:08:50.22 ID:qhEG2Jiy0
>>696
ファジアーノ勝っているじゃないか
まあ岐阜相手だからな
714名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:08:56.80 ID:HIF1CdJz0
>>621
ようこそ中庄。んじゃまたハローズで会おう
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:08:58.68 ID:TioEZXtf0
中心は現在倉敷辺りっぽい
http://mg24.ath.cx/up/s/1315048102132.jpg
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:09:03.88 ID:/4q0yjmx0
717名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:09:12.75 ID:eZTAyriH0
>>488
新倉敷駅北口 団体客待機用のスペースがちょっと浸水してるだけ ホームはここより高い位置になるからなんともない
まあ同じ階に事務所があるから駅員は明日大掃除だろうがw
http://www.seospy.net/src/up0307.jpg

新倉敷南口はなんともない
http://www.seospy.net/src/up0306.jpg
718名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:09:15.51 ID:Vb8QesI80
>>695
ありがとう
今のところ水も出るし、電気もこの通り
719名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 20:09:15.81 ID:2d59Nl0p0
大都会の不敗神話も終わりか
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:09:26.64 ID:+XMc/GLr0
>>697
熊本は火山の火口の中に在る街
721名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 20:09:31.55 ID:Xg4M2YZ00
>>680
正直、危機感出ないよな

総社のどこに住んでるの?
こっちは駅前に住んでるが、ハザードマップを見ると高梁川が氾濫したら終わりだわww
722名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:09:33.28 ID:MqPhB4MiP
旭川 岡山市ではんらん危険水位に
723名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 20:09:46.40 ID:op7dQQg7O
>>708
糞親父は県北だから崖崩れの心配だけでいいゆ
724名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:10:05.96 ID:7D6GbsIe0
>>695
心優しいあんたに感謝
でも全然問題ねえから、まじで(笑)
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:10:13.39 ID:TioEZXtf0
>>667
なんというか密閉出来る箱があればいいけどなぁ
726名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:10:14.71 ID:r0rCiMfo0
岡山地下街とか水没してるのかな
727名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:10:16.03 ID:AspDmITq0
>>716
マジで?w
728名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:10:20.38 ID:wryyO69/0
先制きたああああああああああああああああ

宮間ナイスアシスト
729名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 20:10:24.31 ID:/jPCZmX/0
730名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:10:24.19 ID:jLljGOvF0
岡山って桃しかイメージがないんだけど
731名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 20:10:37.94 ID:2d59Nl0p0
>>717
1回行ったけど、新倉駅の北口の1階って何の意味があるんだ?w
トイレしかねーぞあそこ
732名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:10:46.24 ID:1EvVmYRt0
>>716
阪神戦中止になったから、
どうでしょうは予定通りみたいだな。
733名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:10:48.69 ID:RqbJx7um0
>>722
まじ?
ま、俺の家はたぶん大丈夫だろう・・・
っと思う 大人しく晩飯食うお・・・
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:10:50.12 ID:X4rNaDvY0
>>684
満潮は深夜になってるが…
735名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 20:10:54.74 ID:+dqXCncUO
【実況】今から海水浴をするwww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
736名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:11:02.21 ID:V9HfgaSh0
>>661
コマツのとこか。
それよか平食の方が色々揃ってて安全
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:11:06.31 ID:TioEZXtf0
>>716
ねらーかよw
738名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:11:23.73 ID:O9zaP6NH0
高台にあるヒラタ食堂は繁盛してそう
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:11:29.57 ID:BxIbiSDf0
リトバススレじゃないとか・・
人の入れ替わりが酷いな
740名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:11:30.57 ID:Bif0Ldok0
>>716
俺もみたw
741名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:11:36.40 ID:eZTAyriH0
>>729
どうみても台風の目が上陸した岡山より 台風の目の東の東海地方がやべーよなw
742名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:11:42.42 ID:D5LUkxqI0
干拓地で非難てあんまり意味なさそうな気がするけど
まぁ山登っても土砂でやられるか
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 20:11:46.53 ID:KBqyyvC70
>>723
良かった(´;ω;`)
744名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:11:49.84 ID:xRB8QukX0
>>667
HDD壊してから逃げろ
745名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:12:02.63 ID:sd2k3cRB0
上陸が14年ぶりなのに、災害少なくねーじゃねーかと言われてもな
まだ問題起きてないし
746名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:12:07.65 ID:LZ2Fc+Lm0
>>681
南部の農地は地名からも解るがつい最近まで海だった埋立地で地盤弱い上、土地も低いんだよ。
747名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 20:12:10.78 ID:op7dQQg7O
>>731
詳しいな
元岡山県民?
748名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 20:12:11.03 ID:fR0aX2n80
>>730
マスカット超ウマイ
749名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:12:15.55 ID:oG0DIAFa0
>>734
最近の岡山の深夜満潮は昼の満潮時より水位が低い
今日の昼が大丈夫だったんならほぼ確実に大丈夫
750名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:12:22.24 ID:ohDtF83m0
ぶっちゃけ岡山はたいしたことないみたいだな
姫路のほうが大変らしい
751名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 20:12:49.85 ID:K8EQb3Qh0
リトバススレ
752名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:12:51.52 ID:hzcbiZ680
あきたなフラゲでもしようず
http://armorgames.com/play/7598/flight
753名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:12:56.69 ID:msvl1vu90
試される大都会
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:12:57.22 ID:BxIbiSDf0
>>667
HDDだけはなんとしても持っていけよ
755名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:13:03.35 ID:ohDtF83m0
災害に免疫ない岡山にはいい経験だったかもな
756名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:13:04.55 ID:eZTAyriH0
>>731
だから団体客の待機スペース

具体的には小中学校の修学旅行とか遠足とかで児童・生徒があそこで並んで新幹線を待ったりする場所だな
757名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:13:18.24 ID:eYiDHJvmi
倉敷平和すぎて
用水から水か溢れてるけどな
758名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:13:24.18 ID:hr99s69l0
     ヘ.:;;;;;;;:.ヘ
   /‐'"~~"'‐ヽ
    | ● ,●|   /
   l   人   l  < スパーキー氏ね 
    \____/    \
    / ∽ヽ/⌒)
     l f  l |/"⌒
    ∪┳∪
      し^J
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:13:26.30 ID:3zv1y+fv0
>>24
糞わろす
760名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:13:30.70 ID:AspDmITq0
>>750
東側だからね
761名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:13:37.61 ID:5UFcKkiN0
台風13号 週末トンキン直撃へ
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314671077/


35 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/08/30(火) 11:38:40.84 ID:9JIg/QOi0
ついでに地震も起きればいいのにね

171 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/08/30(火) 21:03:25.36 ID:WeddAtqB0
トンキンざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大都会ェ…
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:13:37.92 ID:J2jQXjam0
桃太郎ランドが危ない
763名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:13:40.66 ID:8Gi/fPaR0
避難ってしたほうがいいの?
体育館とか土地低いし。家の2階の方がましなきがする
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:13:42.74 ID:8WRoWz650
まぁ非難しておくに越したことはないな
ダム放流→堤防決壊なんてことになったら津波みたいな被害でるだろ
765名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 20:13:43.56 ID:Q/wX8Upk0
http://weathernews.jp/radar/#//c=60

なんかまだこれから赤い凄いのが控えてるんだけど大丈夫か?
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:13:47.14 ID:1hPDlSUX0
台風のど真ん中にいるのかな…
767名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:13:54.74 ID:RqbJx7um0
>>753
高速全部閉鎖だし電車も止まってるしスーパーは閉まっちゃうし
懐中電灯は電池切れてるし・・・
車が水没したらまじで遭難する^^w
768名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:13:57.60 ID:/YsKDT53O
>>651
まさに法界院駅周辺に住んでるんだが、まったく避難勧告とかないよ。市とか消防とかパトカーとかも全くまわってない。雨も止んでシーンとしてる。
御野、陵南、備南地区ってのは他のまとまった地区の呼び名なのかな。
769名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:14:11.57 ID:MLfpYjoO0
ついに旭川氾濫か・・・オワタ
770名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 20:14:12.73 ID:XFQvsXry0
決壊したの?ねえ堤防が決壊したの?
771名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 20:14:40.41 ID:Zf1IyMwn0
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:14:44.36 ID:B9N9EAkf0
>>704>>718>>724
痛いニュースですごい水没画像見てびびったからさ
知り合いとか住んでないけど大丈夫そうなら安心したよ
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:14:46.45 ID:3nG8eV2G0
あした大阪から備前西市までいくねんけどひかり号ちゃう方の普通電車動くん
774名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:14:46.71 ID:IP0wcY1N0
今 台風は倉敷付近らしい
ソースはTV

雨がやんでるわw
775 【30.5m】 (埼玉県):2011/09/03(土) 20:14:51.38 ID:xSYwlpun0
。・゜・(ノД`)・゜・。
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:14:54.92 ID:fbgq4Lqt0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】岡山に北区・南区 21万人に避難勧告 笹ヶ瀬川あふれる
キーワード:(岡山県)

抽出レス数:223


777名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:14:57.03 ID:eeNW7m57i
倉敷だいぶ冠水してた
778名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:14:59.67 ID:D5LUkxqI0
もう二度と避難勧告とか聞かなそうだから
小学校行ってみようかな
779名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:14:59.54 ID:sceVLwZo0
>>619
これ凄い近所なんだが・・・

http://uproda.2ch-library.com/423975HcD/lib423975.jpg
http://uproda.2ch-library.com/423976JYP/lib423976.jpg
夕方に撮ったやつと

http://uproda.2ch-library.com/423978BZ3/lib423978.jpg
堤防逝きましたー

PCの箱だけたんすの上にあげとくかな・・・
780名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:15:12.24 ID:mT23+n+e0
残念ながら、標高の高い山がないので大雨直撃がないんです。

だからもし沈むとしたら川から
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:15:19.84 ID:TioEZXtf0
>>767
海抜の少しでも高いところか大き目のビルを目安に動くんだ
782名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:15:27.94 ID:YyDTsubg0 BE:1241285459-DIA(115104)

台風ってこんなもんか。。。
もっと酷いの想像してたわ。。。
783名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:15:45.09 ID:eYiDHJvmi
まじで現時点ではたいした事無いんだがな
沿岸部や玉野を除く
784名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:15:45.75 ID:natFn4vb0
ケーブルテレビ見たら
避難勧告出てんだけど
785名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 20:15:47.25 ID:LRBpHaX00
あしたの朝のニュースが楽しみw
786名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:15:49.19 ID:OeOdwu2hP
笹ヶ瀬川あふれ

787名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 20:15:50.10 ID:zva5ldeK0
>>768
小学校区でくくってる
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:15:56.68 ID:DLpzZ/XH0
新首相が誕生したとたんにこれか

昔なら元号を買えるとこだがw
789名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:15:57.54 ID:W4DztahU0
>>731
修学旅行シーズンは小中学生があそこに集合して座ってる
790名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:16:02.47 ID:AspDmITq0
>>768
中井町とかあのへんが御野かな

今は台風の目かしらんけど、治まってるね
予報ではこれから強雨らしい
791名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 20:16:14.42 ID:idciRLgM0
>>768
よう後輩
理大生ならしらんが
792名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:16:15.71 ID:XLHC2qVd0
>>772
それ三重じゃないの
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:16:16.79 ID:psJonDUf0
>>767
車水没したらもう歩いていけるレベルじゃないと思うぞw
794名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 20:16:20.39 ID:AlR54ich0
>>765
名古屋も雨きそうだな
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:16:49.40 ID:0EQpYaLz0
>>765
っていうか和歌山ヤバくね?
796名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:16:54.32 ID:9oWGT2Jg0
てか本当になんともないな
これからもっとひどくなるのか
797名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:16:57.44 ID:IP0wcY1N0
ν速に岡山民がこんなに居たことに驚いたわw
798名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:16:59.53 ID:8Gi/fPaR0
学校が土地低いから避難したって意味がないっていう
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:17:06.67 ID:3zv1y+fv0
14年ぶりの台風って凄いな。信じられない
800名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:17:19.85 ID:Jy7gMEIa0
>>786
ひょっとして、新潟の笹川流れにかけてるのか?
801名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:17:48.37 ID:HIF1CdJz0
>>768
法界院から御野に入るとびっくりする位空気変わるよね。
802名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:17:51.19 ID:cAFvqAQq0
大供表町最強
803名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 20:17:56.94 ID:DGV4N/5I0
2階だから余裕です
804名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 20:18:00.98 ID:Q/wX8Upk0
>>799
なぁにこっちは1000年ぶりの地震だ
805名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:18:15.89 ID:611Ii/Yf0
家の前の川が溢れてるのにラブライブのニコ生みながら
2chやってるんだからのん気なもんだわ
岡山県民は災害意識が低いと自分でも思う
806名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 20:18:23.07 ID:VMnglioK0
>>694
カリスマ性ないきん毎食うどん食べたり出来るやで?
香川県民舐めたらいかん
807名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:18:25.92 ID:7D6GbsIe0
というか過去の直撃じゃない台風の方が
雨も風ももっと凄いのがなんぼでもあったという
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 20:18:29.91 ID:0GLpJxXG0
画像見た
逃げられる奴は逃げとけよ
PCがとか言ってる場合じゃないぞ
809名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:18:35.57 ID:X3R+/lYO0
群馬・埼玉県って災害もないし地震も大きな被害でなかったし災害に強いんだな。
この台風が関東上陸してたら日本たぶん終わってた。西日本のみんなイキロ
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:18:47.59 ID:Shj6woXm0
>>762
それ、もうすぐ三井アウトレットパークになるからw
811名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 20:18:49.80 ID:9efIliGgO
まぁ、14年ぶりの祭りなんだから、しっかり楽しんでおけよ岡山県人
812名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 20:18:54.55 ID:2d59Nl0p0
>>747
ちょうど全市民避難勧告が出たあたりに。
南口からまっすぐ行ったところにあるSATYはまだ元気かな?
813名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 20:19:03.42 ID:fdkaUg7+0
>>768
御野小学校じゃなくて三野っていうオチじゃない?
比較的近いけど
814名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:19:13.59 ID:hr99s69l0
>>768
こちら三野幼稚園近く。平常状態なり。
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:19:16.92 ID:jlvJthXX0
大都会の地下帝国(ヌートリアが掘ったヌートリアによるヌートリアのための穴)
が水没するのか。胸熱。
816名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:19:44.54 ID:TZc+rE3eO
50メートル先の小学校に避難して安心度はあがるのかな
817名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:19:45.98 ID:bPbJngKi0
矢掛に知り合いが居るからそれだけが心配
818名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:19:50.27 ID:AspDmITq0
岡山は土地が低いからどこに避難してもEND
819名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:19:50.72 ID:eYiDHJvmi
まあこれからは倉敷の時代だ
アウトレットモール出来るしな

という夢を見た
820名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:19:57.45 ID:bYjbygUc0
確かにヌートリアが壊滅しそうだwww
821名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:19:59.67 ID:rLnFGJPD0
>>523
詳細キボンヌ
822名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:20:00.31 ID:mT23+n+e0
避難勧告メールを人生初めて受けて、驚いてテンション上がって2chに初めて行った奴が結構居そう。

俺だが。
823名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 20:20:16.46 ID:2thRg5tNi
ざまああああぁぁぁぁwww
くたばれジャップww
824名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:20:19.79 ID:VJ8ChUh60
>>779
三重ヤバすぎんだろ
825名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:20:27.19 ID:Ta4onaxT0
>>761
まさにブーメラン
826名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:20:38.67 ID:8Gi/fPaR0
>>818 yes!
827名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:20:43.07 ID:HIF1CdJz0
こんなに災害で騒いだの始めてだ
でも倉敷市民だけど、雨風は、たいしたことない
このまま終了?
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:20:45.61 ID:LZ2Fc+Lm0
>>807
台風はそんなものw
直撃より台風の目の東側のほうが酷い
幸い広島も台風が少ないから岡山が目の東側に位置することが少ないけどな
829名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:20:47.26 ID:bvtdZkRFP
調子こいてる広島人がイラつく
830名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 20:21:14.80 ID:1qX36EhL0
ウハウハザブーン
831名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:21:26.20 ID:gU5DJfN+0
これ兵庫のほうが
832名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:21:27.76 ID:RqbJx7um0
>>811
ハーイ
って俺、仙台からこっち来たんだよね^^;
仙台のとこは津波で吹っ飛んんだが・・・
こっちでもかよw
833名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:21:29.36 ID:r0rCiMfo0
岡山にはZガンダムが眠ってるから大丈夫
834名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:21:51.80 ID:D5LUkxqI0
>>818
俺と一緒に平食食いにいこうぜ
835名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 20:22:12.69 ID:Olf4cJ/P0
なんでリトバススレになってねえの?
ニュー即終わってたな。引退するわ
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:22:14.22 ID:TioEZXtf0
氾濫危険水位まで残り60センチ 川沿いで地盤が低い地域は避難準備を
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=22313&obsrvtnPointCode=23&timeAxis=60
837名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:22:14.98 ID:MLfpYjoO0
838名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:22:15.27 ID:nHnqHQWj0
笹瀬川佐々美!
839名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 20:22:19.18 ID:Xg4M2YZ00
地震と違って、直接体感出来ないから面白くないわ
840名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:22:22.75 ID:RqbJx7um0
>>833
津山の方だけどね・・・
一回行ってみたんだけどw
結構遠かったぜ・・・
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:22:27.75 ID:7E+tIRbw0
淡水湖、旭川河口付近の住民、状況を報告せよ
842名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 20:22:35.83 ID:Ul4voG8X0
なんでこんなに岡山県がイキイキしてんの?お前ら氏にそうなんじゃないの?
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 20:22:39.19 ID:KBqyyvC70
>>779
なんか中国みたいだな(´・ω・`)
844名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:22:42.30 ID:sd2k3cRB0
当たるにしても目に当たるほうが一時的に収まるし、風も緩いからな
実際今ほぼ無風。近畿はやばいか
845名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:22:43.27 ID:AspDmITq0
これって台風の目だよね
846名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 20:22:48.78 ID:PxJx+h3/0
>>935 リトバス厨死ねよ

なにがいいの?あんな駄作(っプ
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:23:03.16 ID:uYH0sF4dI
死ね・・・みんな死ね・・・ぐひ・・苦しんで死ね・・
848名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:23:30.32 ID:D5LUkxqI0
849名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:23:51.52 ID:bPbJngKi0
>>836-837
??
850名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 20:23:56.80 ID:J02D+aIJ0
>>848
あんまいじめんなよ
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:24:06.66 ID:HBffZiE00
関東は13号がくるかもしれないらしい
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:24:11.73 ID:3zv1y+fv0
>>804
いや俺も宮城県民なんだけどさ、
毎年台風来るから14年ぶりって信じられないわ。
853名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:24:16.61 ID:RqbJx7um0
ハトバス?
こっちには走って無いぞ?
両備バスだらけだw
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:24:21.39 ID:Shj6woXm0
>>812
SATYグループ自体が消滅してる
今はイオングループ

で玉島のSATYは今トライアルになってる
855名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:24:30.90 ID:epMiUlO80
なんか晴れたな
なぜだ
856 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (秘境の地):2011/09/03(土) 20:24:39.60 ID:AqqimLcg0
857名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:24:40.99 ID:nHnqHQWj0
岡山って無敵ってイメージあったけどこんな弱点があったのかw
858名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:25:01.03 ID:W4DztahU0
>>812
潰れてトライアルっていう低価格スーパーになった

玉北の裏の澪氾濫したりしてないのかな
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:25:20.41 ID:TioEZXtf0
>>849
上流の雨次第 旭川上流の雨が酷いんだろうな
860名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:25:25.95 ID:gcVW1krcO
南区民にはシネマタウン岡南があるじゃないか
861名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:25:48.84 ID:TZc+rE3eO
>>841
旭川大橋下の水位はかなり高く下のグランドなんかは水没。
しかし現状は無風雨でコオロギが鳴いてる。
台風の目だからかな?
862名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:25:50.96 ID:mT23+n+e0
台風の目なのに星が見えない・・・。
くやしい
863名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:25:56.08 ID:Kmiuqnzg0
雨やんだし
無敵伝説は続く
864名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:25:57.24 ID:zUAy5+zz0
静かだな
865名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 20:25:57.36 ID:IF6XZKog0
大都会のこと
忘れない
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:25:58.28 ID:yFSzLqpV0
不意をつかれたな
戦闘モードなら市丸ごとシェルターに入ってたはず
マクロス7みたいな
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:25:58.94 ID:7LR46rL+0
こういう時ヌートリアってどこに逃げるんだろう
868名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:26:05.75 ID:wVz98Ges0
>>827
新田、吉岡、笹沖はかなり広範囲に冠水してる
古城池線、職訓から東富井に抜ける通りも冠水中だけどまだ通れる
天城線は倉敷川が藤戸付近でヤバイ。串田は水の中
藤戸郵便局の向こう側は冠水してる
869名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:26:08.10 ID:8Gi/fPaR0
晴れてるのだが
870名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:26:12.42 ID:GSD9zTf00
これで終わり?
これからバイトで南区行くけど大丈夫そうか
871名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:26:20.58 ID:SKCOnAMW0
おまいら余裕って言ってるけどこのまま岡山を北上するんだぞ?
東に抜けるのと訳が違う
北の山に振った雨は全部南に流れてくる、後は分かるな?
872名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 20:26:23.12 ID:SeeIjfSQ0
岡山には心底がっかりさせられた
873名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 20:26:22.94 ID:DJweted70
北区、南区www
方角を区名に入れていいのは都会だけだぞカスwwwww
874名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:26:33.82 ID:ASLlTpo+O
>>853 ハトバスは大阪の茨木市にウヨウヨしてるよ
875名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 20:26:40.39 ID:7ymBFNAq0
>>821
[まひるの影郎]マリコ・タイフーン
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:26:49.49 ID:XgIt40Dz0
>>639
俺も燃費がリッター2キロのKDX125SRを岡山の奴につかまされた
しかも、フレームが腐ってて走行中に折れた

877名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:26:54.75 ID:zLDVW/I+O
南区だけどうちの地区セーフ
岡山は災害少ないから、イベントと思ってる奴もいると思う
ツレが決壊見て大爆笑してた
878名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:27:03.83 ID:AR/ZoELM0
この遅さなら言える
ぬるぽぬるぷ!!
岡山マンセー

岡山といえば両備マンセー
879名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:27:11.03 ID:ohDtF83m0
>>867
おまえ詳しいな
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:27:16.69 ID:5ykV10LM0
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ

937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお

231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww

519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
881名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 20:27:23.27 ID:82rWUlqA0
もう終了っぽい
前の若葉町あたりまで浸かった時のほうがすごかったなあ
882名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:27:33.55 ID:7D6GbsIe0
>>860
あそこの前を通るたびに、まだ潰れんのかと思ってるがけっこうしぶといな
883名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:28:03.79 ID:mT23+n+e0
あ、なんか避難勧告が避難指示になったぞ。
一部マジでヤバイのかな
884名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:28:05.01 ID:vJXOEFRL0
>>837
締め切り堤防を開けたのかな
885名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:28:15.79 ID:CE8Sh5/00
>>880
こいつらあれから出てきた?
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:28:34.90 ID:gHBd7Oil0
お前ら誰も避難してないだろw
887名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:28:36.81 ID:AspDmITq0
>>860
もう浸かってる、と2chで聞いたが
888名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:28:59.12 ID:xRB8QukX0
岡山大杉
はしゃぎすぎだな
889名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 20:29:02.14 ID:wrK2amRX0
典型的な雨台風だな
しかしこれを過去最強台風とか言ってる奴はなんか違うと思うわ
890名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:29:08.07 ID:8Gi/fPaR0
>>883 kwsk
891名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:29:22.77 ID:MLfpYjoO0
岡山城のそばの旭川の中洲の住宅密集地だいじょうぶなの?
892名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 20:29:28.31 ID:9NCWaClN0
小雨のうちにビール買いにコンビニ行ってくるでぇ!

岡山南区住人
893名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:29:39.56 ID:SBx/miLb0
雨止んだ@吉備津付近
894名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 20:29:45.65 ID:/jPCZmX/0
>>885
気仙沼は壊滅したから死んだと思われ
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 20:29:47.50 ID:m63Nfrx20
同点になっちゃいました。
896豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/09/03(土) 20:29:49.26 ID:dO1tt5870

岡山の21万人に避難勧告だせるなら、福島の原発30km圏内の人間にも避難勧告だせるじゃん _φ(・_・
897名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 20:29:51.37 ID:ttPd/4m7i
>>883
ダムヤバイ説がマジならこれからが本当の地獄だ
898名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:30:01.39 ID:RqbJx7um0
静かになったな・・・
雨終わったみたい?
サッカー見るか っておいおい何同点になってんだよw
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:30:05.58 ID:7E+tIRbw0
>>861

さんくす

住吉神社があるあたりはもともと水面との差が殆ど無いからなあ
こういう時だとまっ先に沈みそうだね
900名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:30:08.74 ID:heKPhsKr0
実家に電話したら雨も風も止まったとさw
901名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:30:11.18 ID:7D6GbsIe0
>>880
これは胸が痛くなるのでやめてくれ
902名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 20:30:14.35 ID:r7gsGUZr0
>>198
後ろの犬が何してんのこいつらって顔でワロタ
903名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:30:32.12 ID:gcVW1krcO
>>882
しぶといのはニューコーナンだろ
904名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:30:52.87 ID:mT23+n+e0
>>890
なんかNHK見てたらテロップでサラッと流れた。
180棟か? 読み取れなかった
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:31:23.44 ID:tuBBD5CQ0
>>880
こいつどうなったんだよ…
906名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:31:45.73 ID:5dKpOYTv0
ドコモだけど救急メールが山ほど来てた
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:31:46.59 ID:jlvJthXX0
>>902
て言うか、乳首透けてね?よくこのご時世で放送できたな。
908名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 20:31:50.46 ID:Fz07S2Z60
東は震災で西は大雨か、、あとは富士山でも噴火したらわらうよね
909名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:31:57.34 ID:7o9PJ5B00
http://www.nhk.or.jp/okayama/event/e-det0075.html
「サッカー女子 ロンドンオリンピックアジア最終予選」
パブリックビューイング

岡山放送局では、「サッカー女子 ロンドンオリンピック アジア最終予選」でのパブリックビューイングを
以下の通り実施します。
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:32:06.72 ID:88/BFr750
ささせがわささみちゃん!
911名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:32:27.32 ID:QJkP2ola0
スポーツジムやってるかな
家に籠っても埒がないから出てこよう
912名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:32:27.68 ID:TZc+rE3eO
>>892
泉田の生鮮管お勧め
膝まで水位あるから
913名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 20:32:33.89 ID:/jPCZmX/0
>>907
雨でぬれたシャツが肌に張り付いて・・・

ってやかましいわw
914名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 20:33:05.71 ID:Pf+jsYmW0
ここんとここっちに台風があまり来てくれないから正直羨ましい
あのワクワク感を久しぶりに味わいたい
915名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 20:33:31.99 ID:4C/yhhd90
携帯メッセージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
916名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:33:40.10 ID:YaD7IU+80
もしかして目に入ってるから、これからまた大荒れ来るのか!?@玉野市
917名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:33:49.68 ID:JVfrUAAk0
避難指示きたああああああああああああああああああああああああああ
918名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:33:59.97 ID:gcVW1krcO
>>914
福岡には手榴弾があるじゃないか
919名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:34:04.71 ID:D5LUkxqI0
台風ばっちこーーーーい
920名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:34:05.59 ID:7o9PJ5B00
921名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:34:06.11 ID:bMppHpkv0
台風13号発生間近ワロス
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
922名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:34:08.25 ID:bYjbygUc0
>>836
これはオワタ
923名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 20:34:17.81 ID:fqIyh5rV0
畑が川になったくらいで済んでよかった@岡山北区
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:34:30.14 ID:7E+tIRbw0
>>912

泉田水没しとるんか!?
925名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:34:32.68 ID:eZTAyriH0
>>896
まあ賠償金を払う必要があるのと無いのでは全然違うしな 福島は避難させたら賠償金払わないといけないからやりたくないんだろう
926名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:34:49.41 ID:MLfpYjoO0
>>915>>917
どこ住民だよwww
927名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:34:50.69 ID:IsRBaKm80
エリアメールまたキター
中区東中島町・西中島町避難勧告きたぞ逃げろ
928名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:34:53.32 ID:9oWGT2Jg0
さっき設定したエリアメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
中区避難だって
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:35:17.00 ID:B9N9EAkf0
>>923
でも農家さんが・・・(´;ω;`)ウッ…
930名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:35:21.56 ID:8Gi/fPaR0
避難指示でたのどこ?
931名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 20:35:22.25 ID:4C/yhhd90
>>926
愛媛になってるが実は岡山なんだな
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:35:29.17 ID:Kvka37zz0
高梁のほうは問題なさそうで一安心
土砂崩れだけか問題は・・・実家大丈夫かな
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:35:44.50 ID:LZ2Fc+Lm0
マジやばいな
笑い事じゃない
934名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 20:36:04.54 ID:E3e1pHXT0
やべーまじやべー(棒読み)
935名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/03(土) 20:36:10.95 ID:Z59NFpdQO
二十万人?
どうなってんだよ
936名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:36:12.36 ID:D5LUkxqI0
>>929
稲の穂が出てないから大丈夫
937名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:36:16.74 ID:bYjbygUc0
中区ってアミパラがある辺りだっけ?

おかんが帰ってこないんだけど・・・
938名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:36:32.09 ID:7o9PJ5B00
939名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:36:41.20 ID:D5LUkxqI0
児島半島サイクリングしようと思ったのに雨振ってきやがった
940名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:36:42.22 ID:sceVLwZo0
三重もう2~3日降りまくってるんだが・・・
941名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:36:43.28 ID:mT23+n+e0
避難指示か。結構都会な場所じゃねーか。

まぁモロに川曲がってるししゃーないか
942名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:36:57.64 ID:PkQfVYxS0
そんなことより 本怖 みようぜ!
943名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:37:18.42 ID:Vb8QesI80
>>867
巣の入り口が冠水しても中は大丈夫だろうし
常に濡れて生きてる生き物だから適当にその辺で夜を明かすだろうね
むしろ洪水は生活圏が広がってktkrって感じじゃないだろうか
944名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:37:24.20 ID:sV2QpIxG0
岡山の中区は文字の印象と違うからな・・・
945名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:37:25.41 ID:ohDtF83m0
雨のピークが過ぎてもやばいのか?
946名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 20:37:33.76 ID:gP60gnO70
コロッケ食わねえからだよ バーカ
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:37:50.31 ID:KuaxMiIo0
埼玉だけと台風はまだあるの?
こつちは虫の音がにぎやかな秋の宵です
948名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 20:37:50.82 ID:IicyhgmcO
今日羽田から来て今福岡なんだがこの表示はどうしてだ
949名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:37:54.43 ID:x8b8OMiw0
南区で床上浸水ってNHKでやってたけどどこだよ
950名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/03(土) 20:37:57.85 ID:mwXXBLfe0
ふと思ったんだが、岡山って災害が少ないんじゃなくて
人が少ないから災害にあうひとも少ないって意味じゃ・・・・
951名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:38:06.13 ID:wryyO69/0
ああ宮間ああああああああああああああああああ
952名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 20:38:18.52 ID:2X8l/Q340
岡山が災害に弱いのは事実だけど
ぶっちゃけこの足の遅さで断続的に雨降られたらどこもやばいよな
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:38:20.18 ID:PMr6KjJ/0
>>59
http://uproda.2ch-library.com/423944XFK/lib423944.jpg

これってどの辺なの?
これが荒川だと思うと物凄い水量だな・・・
954名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 20:38:27.87 ID:JKNKqanB0
災害少ない自慢なんてするもんじゃねえな
955名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:38:31.09 ID:sceVLwZo0
>>945
毎日ピーク状態
956名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:38:54.64 ID:mT23+n+e0
避難勧告でてるのに、酷い水没映像が田んぼだけなんだよ。
つまり大都会部分は余裕。わかれ
957名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 20:39:11.31 ID:tGe8c5040
たんごより

こっちがやばいんだがw
物凄い強風と雨でワロスw
958名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:39:19.52 ID:TZc+rE3eO
>>924
排水が追い付いてないみたい。バイパスの南側の道はかなりキテる
959名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:39:26.66 ID:FF02v36z0
南区全域避難勧告拡大
960名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 20:39:29.59 ID:E3e1pHXT0
NHKの中継見てもわかるが
雨風しょべー
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 20:39:58.08 ID:UKoP5/7h0
他県の不幸で飯がうまいwww
962名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:40:09.32 ID:7o9PJ5B00
>>953
大原か中原のあたりかな?
963名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:40:09.16 ID:TioEZXtf0
>>945
上流で降ってる可能性大 警報が止むまで待機やで
964名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:40:25.57 ID:ZrGJawFY0
泉田マジか
965名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:40:33.02 ID:bYjbygUc0
>>959

それ避難無理だろw
966名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:40:59.65 ID:zLDVW/I+O
誰か30号通れるかわかる?
岡山→玉野方面
967名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:41:09.33 ID:mT23+n+e0
たぶん、一番キツイのは四国山地の南と、兵庫西部、大山がある鳥取だろうな。
968名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:41:19.11 ID:HHZq/RyC0
雨もう傘いらんレベルなんだが、これほんとに危険なの?
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:41:21.51 ID:ASxkUKJW0
>>957
姫路は大丈夫だろうか
970 【3.2m】 (埼玉県):2011/09/03(土) 20:41:26.81 ID:xSYwlpun0
>>880
((((;゚Д゚)))))))
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:41:27.16 ID:GBjuMVr20
>>945
もう一山来るだろ
今は台風の目に入ってるから雨が収まってるだけ
972名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:41:27.35 ID:MLfpYjoO0
誰か次スレ立ててくれ
973名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:41:37.13 ID:rJKg1bEd0
旭川@新鶴見橋があと5mも余裕があった。台風の中心が北へ抜けたあと、どの位増水
するかだな。満潮は夜中の2時らしい。
974名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:41:37.94 ID:MLfpYjoO0
>>966
藤田付近がやばいみたい
975名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:41:42.84 ID:WA4dCLhU0
マジ避難勧告出してれば責任ないわって思ってそうだな中の奴
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:41:47.74 ID:1hPDlSUX0
>>927
あそこは避難しなきゃだめだろw
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 20:41:56.38 ID:euxFGvXRP
>>972
【速報】岡山の北区・中区・南区 22万人に避難勧告 笹ヶ瀬川あふれる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315050101/
978名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:42:14.68 ID:MLfpYjoO0
>>977
ありがとう!
979名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 20:42:20.89 ID:9NCWaClN0
ビール買ってたら避難勧告メール来たでぇw
980名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:42:22.06 ID:AspDmITq0
雨降りだしたぞ
981名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 20:42:32.19 ID:fw9GWYWE0
大都会岡山、昨晩までの余裕なくなってんな。
982名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 20:42:34.62 ID:AqqimLcg0
まーあるい あいの しょ お ぷーー
983名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 20:42:49.35 ID:sceVLwZo0
サッカーなんてやらないで台風情報やってくれ
984名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:42:50.49 ID:IsRBaKm80
>>976
わりい避難指示だったわ
985名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:42:54.31 ID:D5LUkxqI0
>>966
通れる通れるー
986名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 20:43:00.25 ID:GfU0eFfJ0
>>625
いちごオレは評価する
987名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:43:06.97 ID:YaD7IU+80
韓国に非難すりゃいいんだろ
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 20:43:21.23 ID:RnqEy1OW0
岡山駅前にある謎の水が出るボールから物凄い水が出てたりするの?
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:43:21.19 ID:ohDtF83m0
>>963
上流ももうたいして降ってないから雨水が集積されているのかな
990名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 20:43:29.93 ID:6g7A8D5m0
エリアメール今日3件来てマジビビった
常にマナーモードにしてるのに聞いたことない着メロ北から余計ビビったわ

うちは山の上だから岡山市内でも余裕
でもバアちゃんちがやばいからうちに避難させてきた
991名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 20:43:38.89 ID:zLDVW/I+O
>>974
マジで?ありがとう!
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 20:43:39.69 ID:PsVJU/TS0
>>891
ちょうどその中州に住んでるぜ!
すず虫鳴いてる
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 20:43:39.84 ID:TioEZXtf0
1000ならこのあと大阪も避難勧告
994名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 20:43:41.12 ID:6YEYcHQk0
玄関から水が入ってきた

冷蔵庫の電源を抜いて
とりあえずビールと電子レンジを2階にあげた
995名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 20:43:48.16 ID:wwCC2kRO0
1000なら今度こそ旭川決壊
996名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 20:44:03.12 ID:PkQfVYxS0
1000
997名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 20:44:06.07 ID:ohDtF83m0
>>971
岡山以西はもう止んでいるし、降らないよ
レーダーぐらいみようよ

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=212
998名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:44:07.42 ID:7D6GbsIe0
30号みたいなでかい道は余裕だろ
999名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:44:16.87 ID:BYuZtWhfO
俺高3だけど1000なら岡山大学合格
1000名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 20:44:18.76 ID:wVz98Ges0
>>973
放水路の百間川河口堰は海面との高低差が取れないところだから速攻閉める
その後が一番ヤバイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。