岡山県玉野市全域避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

nhk
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:02:21.83 ID:x8b8OMiw0
俺干拓地だから関係ないや
3名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 13:03:03.97 ID:OodjZMAYO
千葉県習志野市大久保さえ無事なら
4名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:03:35.12 ID:/c3T2ANE0
避難勧告ニダ━━━━━━<*`∀´*>━━━━━━ !!!!!
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 13:04:21.65 ID:gtXBA7a40
玉野光南
6名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 13:05:02.34 ID:MszkWpUZ0
大都会なのにね
7名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 13:05:23.81 ID:266trycs0
どこ?
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 13:05:33.72 ID:qhQBEOoB0
ああ^〜
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 13:06:15.17 ID:SycLB4iL0
岡山壊滅じゃ
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 13:06:35.32 ID:q08OPL8x0
どこいな?
11名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 13:07:35.47 ID:Q4Wvis5S0
ループ橋に逃げるんだ
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 13:07:54.95 ID:gyaZwiijO
玉野バカにすんな
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 13:08:48.84 ID:xN95Rqa00
今後の台風は糞親父の糞混じりの
台風になるわけか
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:11:46.17 ID:0HwC3fP40
>>7
市外
よって大都会ではない
15名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:12:05.84 ID:zaK9B3jY0
ちょっと玉野の様子見てくる
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:12:56.01 ID:huIeUWN00
避難場所が無い
17名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 13:12:56.78 ID:5Wx3YDOJ0
ちょっと宇野港みてくる
18名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:14:27.82 ID:wVz98Ges0
ちょっと渋川の水族館に行ってくる
19名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 13:15:14.76 ID:1XWgW7lL0
まじかよ
鷲羽山ハイランド行く予定だったのに
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 13:16:38.67 ID:fuDCaq2o0
キン玉野市
21名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:16:50.69 ID:wVz98Ges0
>>19
こういう日こそスカイサイクルw
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 13:17:31.56 ID:SJmxT5L8P
日本災害だらけで結構やばいな
23名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:19:51.13 ID:7D6GbsIe0
水洗トイレがボコボコ音がして流れんのだがw
まだ台風は四国の上なんだよなこれ?
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:21:01.01 ID:VPSKXS3t0
(岡山県)がたくさんいるな
25名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 13:21:49.68 ID:iUJN5BDD0
全域てw
高台にあるから大丈Vよ。
26名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 13:24:18.45 ID:kALXh6+A0
広島県府中市も避難勧告きてくれ
仕事だりぃ
27名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 13:24:23.64 ID:Gs+MuSQT0
>>17
今気付いたけど、これ現地で見るひといるのかな
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B2%A1%E5%B1%B1&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
28名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 13:24:51.32 ID:Oybfuun20
>>26
おれ中須
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 13:25:22.31 ID:DbrruC6D0
旭川付近に住んでんだけどあのサイレンって何?
30名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:25:30.95 ID:1EvVmYRt0
>>24
おるで
31名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/03(土) 13:25:44.85 ID:9axZTPFQO
無用でござる
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:26:11.91 ID:I8+Zoy5F0
被差別部落地区か
33名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 13:26:16.11 ID:GaxzqGYU0
雨ぱねえ
34名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:26:51.29 ID:7D6GbsIe0
晩飯とかビールとかタバコとか
今のうちに買いに行っとった方がええかもな
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:27:32.74 ID:wVz98Ges0
>>23
便器のすぐ下まで下水が溢れてる
合併浄化槽だと工事屋が雨水まで合併槽流すようにしてたり水漏れ
公共下水道に接続していて道路のマンホールがボコボコしてたらオワコン
ウンコが便器や風呂釜に溢れ出るw
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 13:27:51.66 ID:iUJN5BDD0
なんなーもーたいぎーの〜。
どうせくりゃせんけんほっときゃーえーがー。
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:28:21.93 ID:wa+fzPJJ0
>>29
上流からの放水量が増加した時の合図だったはず
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:28:27.34 ID:cgNAEMLU0
>>21
股間が寒くなるな
39名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:28:28.53 ID:x8b8OMiw0
>>29
ダムの放水サイレンじゃね
しらんけど
40名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 13:28:35.27 ID:2+o0weLL0
バイバイ、(岡山県)(´;ω;`)
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 13:28:38.64 ID:DbrruC6D0
>>36
なんみとんな
きょーろーが
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:28:43.12 ID:9AZJJd8A0
いまからおもちゃ王国行ってくる。
43名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 13:28:46.36 ID:PkQfVYxS0
倉敷の俺、安全
44名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 13:29:02.41 ID:/B9J4cSs0
全然雨降らんなぁ
45名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 13:29:33.78 ID:zFVTozBP0
広島は平和すぎてアクビが出るぜ
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 13:30:59.69 ID:XEBt2mMf0
生き埋め殺人事件
47名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:32:29.30 ID:epMiUlO80
さて二回から洪水した道路にダイブして遊ぶか
48名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 13:32:36.03 ID:Ovt7Hw260
津山「玉野は岡山の中でも最弱」
49名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:34:04.39 ID:ST6x8Tbr0
高台でよかった
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 13:34:44.67 ID:5Wx3YDOJ0
ちょっと王子ファンシーランド見てくるわ
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 13:36:09.44 ID:m0GxyMvS0
車は高台へ退避させたほうがいい
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 13:36:34.53 ID:P7h36quLP
. ..; ',   ,:‘ ああ こんな(岡山県)が多いスレは初めてです. ..; ',   ,:‘
53名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:37:17.92 ID:1EvVmYRt0
>>51
俺の車、機械式の地下に止めてるんだけどやばいかや?
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 13:37:24.35 ID:DbrruC6D0
>>37,39
つまり、女子トイレの音姫みたいなもんか
ダム「・・・もぅ、―ダメ・・・(ポチッ)」
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 13:37:45.43 ID:l7EVfd+80
>>26
新市にもセットで頼む
56名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 13:40:58.58 ID:oA70d1wY0
秘書「市長。全市民に避難指示がでましたがどうしましょう。」
T市長「今すぐ水陸両用バスや千両空中街道を使って
岡南区の某空港に全市民を誘導させろ!
なに。岡南区の某空港に全市民が避難できる宇宙ロケットの発射を許可する。
衛星を通る宇宙ステーションまで逃げれば大丈夫だろう。」
市内放送「避難警報発令、T市の市街地にいる住民はビルの最上部に避難し、
千両空中通路を渡り岡南区の某空港に避難してください
なお、その他の市民は地区ごとに水陸両用バスで岡南区まで…」
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 13:42:26.47 ID:wuLwfUZH0
日野市は市の西部を縦断する鴨川の水位が急上昇してるので警戒せよ。
地図見るとここ溢れたら内陸側に脱出不能っぽいし。
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=8449&obsrvtnPointCode=13&timeAxis=10
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 13:43:08.05 ID:wuLwfUZH0
日野じゃねえ玉野市だ。
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:43:21.29 ID:EizxHWYK0
玉野は全域避難か、寝てて気づかんかったわ
満潮そろそろ来るしあの辺り海近いからな
60名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:44:33.80 ID:XrTnxWfs0
全域ってw
前に高潮で人が死んでるから役所が早めにやったんだな
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:44:36.01 ID:WOeLI8D90
>>46
生き埋めは灘崎町だから玉野市じゃねーよ
62名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 13:46:05.23 ID:5naeKJIt0
広島だが、なんか地震からも、台風からも仲間にいれてもらえない感じ、皆死ねや

うわぁぁぁぁぁぁぁああああああ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:46:21.11 ID:z9WqPkYS0
岡山つったらランカちゃんが住んでるとこじゃねーかっ!
無事だといいが
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:48:13.37 ID:wkzGhTD50
ちょっと海見てくるわ
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 13:50:53.90 ID:DbrruC6D0
66名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 13:50:56.24 ID:4I3KfyxUO
>>56
見事に「ザ・厨二病」のお手本のような妄想だな。
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 13:51:59.81 ID:ZROycBb40
福島県民も逃げた方がよいかな?
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:52:19.91 ID:synKO26z0
大都会消滅
69名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:52:36.07 ID:IxH/ZSoE0
>>67
なんで逃げてないの
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 13:52:43.42 ID:2GHWQCI70
岡山ってどこだよ
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:53:22.73 ID:7D6GbsIe0
ハローズ行ってきたら、駐車場が海みたいになっとったw
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 13:53:26.14 ID:ZROycBb40
>>69
今、晴れるから大丈夫かなぁ
と、思ってる
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:53:40.11 ID:synKO26z0
>>62
>広島だが、なんか地震からも、台風からも仲間にいれてもらえない感じ、皆死ねや

>うわぁぁぁぁぁぁぁああああああ

広島は戦時中、自分の所だけは空襲が無かったのを不思議に思わずピカッドーンやられたんだよな
74名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 13:53:52.73 ID:jj0Gz3d70
晴れの国とか二度と言うんじゃないぞばかたれ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 13:53:54.85 ID:zV/efJV50
生き埋めにして皆殺しにしてやれ。今こそ恨みを晴らすときや
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:54:32.02 ID:synKO26z0
>>75
何の恨み?
77名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 13:54:38.37 ID:PkQfVYxS0
>>71
どこのはろーず?
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 13:54:46.79 ID:o+7nASj20
風が強いだけでぜんぜん面白くない
暴風雨来てくれんかなー
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:57:08.17 ID:IxH/ZSoE0
>>72
晴れてる方が危険じゃね。風であれが飛んでくるし
80名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 13:57:27.14 ID:7D6GbsIe0
>>77
目の前にセブンイレブンがある、千鳥町のハローズ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:57:39.26 ID:psJonDUf0
妹尾はだいじょうぶか?
実家があるんだが
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:08:33.41 ID:wa+fzPJJ0
>>81
妹尾は大丈夫でしょ

ちょっと、ハローズ西大寺店にハーゲンダッツ買いにいってくる
83名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:14:05.87 ID:PkQfVYxS0
じゃおれは ハローズ田の上店にスーパーカップ買いに行ってっこよ。
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 14:14:46.34 ID:9gESET480
俺の最寄りはハローズ邑久店。
コロッケ買ってくる
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:14:56.24 ID:z9WqPkYS0
>>65
ぉぅ
86名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:14:57.48 ID:ZrGJawFY0
岡山人なら天満屋ハピーマートに行けやあんごうが
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:15:15.21 ID:BBzJ3vOH0
避難勧告来てたのか
88名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 14:16:15.27 ID:DE0y9cYP0
n速の精鋭 コロッケ隊なら抜かりはないかと
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 14:17:47.50 ID:iWn1cQ+30
大都会ビルの円盤みたいな所に避難すればいいじゃん
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:17:48.91 ID:Kmiuqnzg0
お前らハローズ行くほど金持ってんの?
ディオだろ
正直に言えよ
91名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:19:27.85 ID:ST6x8Tbr0
てかほかにもでてるじゃん
総社大橋通行止めとかないよな
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:19:35.69 ID:7D6GbsIe0
これからほぼ1日降り続くようだからなあ
トイレはすでにもうアウトだし、こんなの久々だ
93名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:20:15.28 ID:ST6x8Tbr0
[ 9月 3日 14時 0分 ] 避難勧告・指示が発令されました。 瀬戸内市
[ 9月 3日 12時 40分 ] 避難勧告・指示が発令されました。 玉野市
[ 9月 3日 12時 40分 ] 避難勧告・指示が発令されました。 総社市
94名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 14:20:29.71 ID:qbn2Xqx/0
どこに逃げるんだよ大変だな
95名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:20:46.84 ID:wVz98Ges0
>>90
この状況でハローズに行けるということはそれなりの移動手段があるということだろ
ディオにしか行けないような連中は飛ばされないか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルw
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:21:25.84 ID:BBzJ3vOH0
マルナカで十分だろ
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:21:30.46 ID:H/YHKXs00
「岡山ってサブウェイないの?」
「なんだよ、サブウェイって、カッコつけんなよ、地下鉄なんかねえよ!!」
「いや、サブウェイって・・・」
98名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:22:09.05 ID:wa+fzPJJ0
>>84
ハローズの「昔ならではのコロッケ」は美味しくないから
ゆめタウン邑久かBASICで買うほうがいいよ

>>90
マルナカ・ゆめタウン>ハローズ>>>>ディオ>>>>>>トライアル
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 14:22:18.30 ID:FBUQl4NH0
埼玉に遊びにこいよ
100名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 14:22:26.41 ID:EvRNdxn9P
玉野市ってどこかと思ったら宇野か
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 14:22:26.79 ID:GPZ4numV0
岡山って何があるの?
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:23:00.33 ID:BBzJ3vOH0
>>101
何もない
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:23:12.70 ID:psJonDUf0
>>82
サンクス
生まれてこの方浸水したことなかったが
今年の雨はおかしいからな 隣が用水路だから心配だ
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 14:24:17.10 ID:sDa6Skox0
東海地方はもう心配しなくていいの?
105名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 14:24:32.10 ID:rucD/VGcP
い…妹尾
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:24:32.87 ID:IxH/ZSoE0
>>101
ファジアーノと美観地区くらい
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:25:28.53 ID:wVz98Ges0
>>105
頑張って読めw
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 14:26:03.14 ID:zXkribxr0
便器の水位が上がってて怖い@下中野
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 14:26:45.80 ID:wSDL0J+60
玉野と行ったら三井造船
110あほくさ(東京都):2011/09/03(土) 14:26:55.62 ID:0fzDvwgR0
ガッツ玉ちゃんGO!GO!
111名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:27:24.52 ID:lCfjzwGR0
車避難させてきたよ
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:27:35.82 ID:Kmiuqnzg0
倉敷避難準備勧告防災無線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:28:15.77 ID:DbrruC6D0
網戸と室外機が綺麗になった(*´ω`*)
114名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:28:21.72 ID:wVz98Ges0
>>108
台風接近で気圧が下がってるからじゃね
本当にやばいのは>>23みたいに流そうとしたらボゴボゴして流れなくなるパターン
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 14:28:35.56 ID:yOaDent90
昨日まで岡山旅行行ってたわあぶねー
116名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:28:41.31 ID:7D6GbsIe0
倉敷もアウトなのか?w
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 14:29:30.88 ID:VKudK6LE0
きびだんごおじゃんw
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 14:29:57.36 ID:S72hjPnGO
>>112
何か放送してるな、とは思ったけど
雨と風のせいで何も聞こえねえw
119名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:30:01.36 ID:ZrGJawFY0
今からパチンコ行くのは無謀なんけ?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:30:20.28 ID:H9ijm3DaP
あ^〜もう出る〜
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:30:23.74 ID:BBzJ3vOH0
>>116
海沿いの地域が危ないんじゃね?
児島とか水島とか
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:31:09.74 ID:+lC2xX/u0
>>115
昨日のほうが風強かったわ。今はただ雨が降ってるだけ。
123名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:31:18.49 ID:2PLDE2Zb0
水島は無事なんかね?
124名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 14:32:05.82 ID:yOaDent90
>>122
まじか
確かに児島とか凄かった。電車途中駅で40分くらい止まったし。
125名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:32:06.96 ID:y7FV67O40
床下浸水\(^o^)/オワタ
126名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 14:32:22.75 ID:/YsKDT53O
百間川どんな感じ?
127名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:33:01.04 ID:ynTS9Bno0
>>7
この前DQNが島燃やした近く
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:33:44.56 ID:RoX/LSJV0
大都会なんだし当然浮遊都市とかもあるんだろ?
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 14:34:02.18 ID:9gESET480
>>98
BASICの存在を忘れてた!
焼き肉のふくざきの系列だから
牛肉コロッケを買ってくる!
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:34:04.32 ID:ST6x8Tbr0
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/

小田川と足守川どうなってんのこれ
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 14:34:11.89 ID:zXkribxr0
>>114
うんこが流れない
ボゴボゴいわないけど流れない
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 14:34:36.81 ID:8azDvmQN0
全域避難勧告とか何処の田舎だよ
133名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:35:47.00 ID:M6fBppvL0
台風ごときで避難て藁の家にでも住んでるのか?
134名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 14:35:48.25 ID:hJOuFhVk0
やったぜ。
135名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:35:59.32 ID:dFpymFEM0
>>123
水島一部冠水してる
136名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:36:27.49 ID:wVz98Ges0
>>131
オワコンです。本当にry
道路のマンホールから湧いてるんじゃね
137名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 14:37:07.36 ID:SeeIjfSQ0
鷲羽山ハイランドは舐めないほうがいい
138名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 14:37:54.85 ID:c1sF78JC0
ちっとも風が吹いてないけど
騙されてるんじゃないかと思いはじめた
139名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:38:17.17 ID:y7FV67O40
>>138
目に入ってるんじゃねーの
140名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:38:22.18 ID:h2SreLa00
うちが軽くヤバいんだが

http://upload.restspace.jp/src/upload1120.jpg
141名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:38:41.92 ID:IxH/ZSoE0
>>138
台風の目に入ってるんじゃないの?
142名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:39:01.94 ID:SKCOnAMW0
ちょっと高梁川の様子(下流)見てきたが堤防付近まで来てたのう
143名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:39:04.30 ID:ss29ibHo0
いいじゃん玉野は葬式が無料やし無料やし
心配せんでええよ
144名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 14:40:43.09 ID:Gs+MuSQT0
>>140
あぶねーな
145名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 14:40:50.84 ID:sTzfU7tN0
>>140
危ないな
ありがちだけど見分けつかなくて水路にはまり込んじゃう
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 14:41:38.18 ID:9gESET480
>>140
これは危険…
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 14:42:45.75 ID:3eJcGr2T0
>>140
トラップじゃねーか
148名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 14:43:25.84 ID:qbn2Xqx/0
>>140
よく台風の時流される老人はこういうのにはまってるのか
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:43:31.33 ID:oDx5KlX80
>>140
ちょっとじゃなくやべえなw
家へは進水は大丈夫なのか。
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 14:43:40.05 ID:zXkribxr0
>>130
設置場所: 笹ヶ瀬川 位置: 岡山市白石
ここ氾濫危険水位超えてるな

岡山市弓之町は
今日の累計雨量が14:30の時点で155mm超えてる
151名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 14:43:44.57 ID:9YYAEH1b0
で、四国の原発とか大丈夫なん?
152名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:43:57.74 ID:MLfpYjoO0
どっこも土嚢売り切れだった・・・
あふれ出るまであと5cm・・・オワタ

http://iup.2ch-library.com/i/i0409127-1315028449.jpg
153名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:44:52.13 ID:ynTS9Bno0
おらなんだかわくわくしてきたぞ
154名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 14:44:57.98 ID:weKLEUsCO
ののちゃんが危ない!!
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 14:45:24.57 ID:bx3IMzIQO
>>152
今どんな心境?
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:45:41.23 ID:snQQCr3g0
ことあるたびに大騒ぎするうちの親が電話かけてこないから、まだ何ともないのだろう
157名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 14:46:01.00 ID:qbn2Xqx/0
>>152
リアルタイム配信しろ
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:46:21.79 ID:7D6GbsIe0
まだ今夜ひと晩降り続くみたいだからなあ・・・
2階にいりゃ普段の生活なんだが、ウンコが問題だw
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:46:32.87 ID:WOeLI8D90
もうすでに電話かけれない状況なんじゃねーのw
160名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:46:34.33 ID:h3wsAd5Z0
シネマタウン周辺やべー、道路が川みてーだ
161名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:47:10.33 ID:lu41wXJ90
中国正心館に逃げ込め
162名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 14:47:18.87 ID:asMFJRdQ0
お隣の我が県は至って平穏ですわ
163名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 14:47:24.74 ID:MqPhB4MiP
PPC、三井造船オワタ
164名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 14:47:45.70 ID:Gs+MuSQT0
>>155
テレビかっ
165名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:47:45.62 ID:y7FV67O40
家の前のマンホールがゴボゴボしだした
\(^o^)/オワタ
166名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 14:48:30.89 ID:zggHd5fk0
災害がない事で有名な大都会がこんな事になるとは
本当に今年はおわっとるで
167名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 14:48:31.16 ID:5naeKJIt0
>>140
浸水式する準備しよーず

シャンメリーな
168 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (岡山県):2011/09/03(土) 14:48:54.37 ID:ynTS9Bno0
レーダー見ると尾道の辺りがむちゃくちゃ降ってる
169名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 14:49:02.85 ID:iUJN5BDD0
うちのトイレは大丈夫だろうな。
ちょっとウンコしてくる。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:49:22.72 ID:XlNLS+bW0
地震の時、瀬戸内は安全とか言うカキコをよく見かけたから今回も心配ないでしょ
大丈夫全然問題なし
171名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:49:56.60 ID:K0Rsdc5t0
やべーまだ完全に上陸してないのにやべー
172名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 14:50:07.80 ID:5naeKJIt0
>>152
浸水を祝ーぜ
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 14:50:10.89 ID:bx3IMzIQO
大阪にはいつくるの?
はやく来てくれないと会議中止にならないよ
とっとと帰って飲みにいきたいのに
174名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 14:50:40.78 ID:vfSsMkoa0
てかどこに逃げるんだよ
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 14:51:09.11 ID:Z8cHTDUV0
四国山地は無事越えられたのか>台風
176名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 14:51:09.70 ID:SeeIjfSQ0
岡山陥落か
やっぱ無災害都市は香川だけやで
177名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:51:10.49 ID:0GA+QAOc0
まったくどこの都会だよ
178名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:51:34.09 ID:MLfpYjoO0
>>155
なるようになれ
179名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 14:51:36.45 ID:XIXEY4jd0
そんなことより
俺、玉野市民なのになんで滋賀県なんだよ?
180名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 14:51:45.55 ID:bzOx8kVc0
TSUTAYAで借りたCD、今日返却日なのに外出たくない
延滞料金払うの嫌だしなぁ
せめて雨やんでくれ
181名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:51:48.97 ID:ZrGJawFY0
>>152
これどこだよ?
なんか近所の予感
車やばい?
182名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 14:51:54.24 ID:qbn2Xqx/0
>>170
確かに見たなあ、「瀬戸内は天災の心配が一切無い」
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:51:56.78 ID:psJonDUf0
>>152
東畦か
なんか見覚えあるぞ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:52:12.84 ID:snQQCr3g0
http://tenki.jp/rader/area-7.html
レーダーみると、広島とえらい違いだな
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:52:13.56 ID:7D6GbsIe0
ウンコまみれになって戻ってきたID:iUJN5BDD0が
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:52:16.16 ID:BBzJ3vOH0
深山公園くらいしか逃げれる場所ないんだが@地元民
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:52:17.13 ID:VPnadfTg0
岡山は普段雨降らないから
総雨量の新記録出るだろうな
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:52:19.65 ID:5dKpOYTv0
玉野ってなんかあったっけ?
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:52:31.57 ID:MjnoSZDl0
タマもコーマン
190名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:52:36.77 ID:uPVZcoFU0
そろそろ本気で用水路溢れるわ
191名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:52:49.66 ID:h2SreLa00
もうますます水かさが増すばかり。
もう車とかじゃないと出られんし。
あー、免許って取っておくべきだよね。
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:53:37.57 ID:BBzJ3vOH0
>>188
三井造船・深山公園・渋川
193名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 14:53:43.95 ID:dZyXqD6d0
岡山と広島、どっちがつおいの?
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:54:00.85 ID:os1Vehsu0
笠岡ー沙美−玉島あたりもヤバインジャナイカ?何年か前も大洪水が
あったと思うが。
195名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:54:06.46 ID:5dKpOYTv0
ああ、深山公園は玉野か ありゃいい公園だ
墓場の野良猫と遊んでるわ
196名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:54:19.65 ID:SKCOnAMW0
風がないな
197名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:54:28.00 ID:K0Rsdc5t0
玄関冠水\(^o^)/
この調子なら家まで浸水\(^o^)/
198名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:54:31.48 ID:MLfpYjoO0
>>181
周りの田んぼは全て湖と化した
道知らない奴だと間違いなく田んぼに突っ込むw

>>183
なんで都民が東畦知ってるんだよw
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 14:54:43.30 ID:oDx5KlX80
こんな時こそファジアーノ岡山じゃないか。
200名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 14:54:53.90 ID:T6uHoD0l0
次は鳥取県の番か…
今夜が山だ…
201名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:55:20.01 ID:5dKpOYTv0
なんでみんな畑見に行って流されるの?! 
どっちみち何も出来ないんだから家にいなさいよ!
202名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 14:55:33.01 ID:mf1c58m50
岡山駅近くの水路水嵩増して来た
今8割くらい
203名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 14:56:05.59 ID:zggHd5fk0
車で避難するなら早いほうがいいよ
足回りまで浸かった車がザバーと走ってるのをニュースで見るけど
あれ一回止まったらもう二度とエンジンかからんぞ
そして車輌保険入ってても水没は特約入ってないと保険金も出ないんじゃなかったっけ?
204名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:56:31.59 ID:DqWMa3ds0
>>202
西川?うpして
205名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:56:54.73 ID:7D6GbsIe0
毎度毎度0点で負けるファジアーノがなんだって?
206名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 14:57:24.66 ID:jiunYusI0
>>201
命よりも大事なものだから
207名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:57:35.35 ID:PkQfVYxS0
さっきなんか放送があったけど
全然聞こえなかった
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:57:42.41 ID:lOGamMqX0
岡山って人住んでんの?
猿しか見なかったぞ
209名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:57:50.42 ID:h2SreLa00
防災無線のエコーがきつすぎてよく聞き取れない。
L字で台風情報やってるの全放送局で山陽放送だけだし。
使えねーよ。
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 14:58:00.13 ID:Gj4yY8hDI
>>197カワイソス
211名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/09/03(土) 14:58:02.93 ID:b/wcTpkgO
雑魚過ぎ笑える
212名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:58:06.17 ID:qCdAASpu0
旭川の河川敷にある神社がどうなっているのか気になる…
ちょっと見に行こうかな
213名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:58:19.67 ID:2PLDE2Zb0
暇だから畑見てくるわ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 14:58:30.81 ID:psJonDUf0
>>198
実家が岡山だからな
なんか歩道の舗装とか立ってる家の雰囲気とか
さりげなく写ってるマンションらしきものとかで東畦っぽいなと
215名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:58:31.88 ID:tvDOrZPz0
岡山市内だけどトイレ流れなくて困った。ぼこっていってた
216名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:58:38.48 ID:SKCOnAMW0
ちょっと田んぼの様子みてくる
217名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:58:38.84 ID:MLfpYjoO0
>>197
どこだよ
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 14:58:48.88 ID:8azDvmQN0
これから本番なのににげんじゃね−よ
http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_west
219名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 14:58:49.18 ID:PkQfVYxS0
さっきなんか放送あったけど
全然聞こえなかった
220名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:59:07.37 ID:7D6GbsIe0
今フジでゴルフ見てるけど台風情報やってるぞ
221名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 14:59:35.91 ID:MrniR5bH0
岡山県そんなにやばいのか
222名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 14:59:45.29 ID:sL7rgqia0
>>81
妹尾駅付近の住民だが午前中まではやばかったw
水門管理の人の判断が遅くて水が車のタイヤまでつかってたw今は水門開いて大丈夫だが。
宇野港付近は低地にあるから満潮と大雨重なったら駄目だよな。
また天満屋とかツタヤ終わった状態なんだろうね。
223名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:00:18.60 ID:ZrGJawFY0
>>198
ああ、藤田の方か
ダイキのデカイのがあるだろ
今すぐ行け
笹が瀬川が決壊する前に
224名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:00:20.67 ID:vix3vK6w0
吉井川が氾濫したら潔く死ぬしかないな
225名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:00:41.85 ID:MLfpYjoO0
>>214
大都会から大都会へ逃げやがってw
226名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:00:45.92 ID:x6Vo8r3P0
玉野とかよく大雨警報でてるから慣れてるでしょ
227名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 15:00:52.30 ID:qbn2Xqx/0
228名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:00:57.17 ID:4pj/nu3n0
香川は断水が多いし、岡山の中部が最強だよ。
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:01:13.32 ID:BBzJ3vOH0
>>222
宇野は干拓地が大半だからね
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 15:01:13.97 ID:TkvhMs040
台風はまだママカリ海峡渡ってないのに大都会さん大丈夫なの?
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:01:27.33 ID:MLfpYjoO0
>>223
一番に行ったが売り切れてたわw
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:01:35.87 ID:th2emAjt0
ウンコしたいがトイレが流れない
道路は冠水しててそとにはでられないし
まじ漏れそう
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:01:45.26 ID:HtFNYvvd0
倉敷川決壊マダー?
234名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:01:48.05 ID:s6q6xr+D0
岡山市内はそれほど風雨強くないんだけどな
235名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:01:52.14 ID:K0Rsdc5t0
玄関

■■〜〜〜←イマココ!
■■■
236名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:01:52.60 ID:1EvVmYRt0
天満屋閉まったって。
237名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:01:58.98 ID:dFpymFEM0
異音水島の駐車場 水没してる
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:02:04.03 ID:z9WqPkYS0
ライブカメラ見る限りどこも余裕じゃね?

http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/cctvpub/pc/php/main.php
239名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:02:05.02 ID:0GA+QAOc0
>>228
確かに災害は無いけど物もないぞ
なーーーんにもないぞ、山しかないぞ
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 15:02:26.48 ID:d5D04SsO0
高校野球で聞いたことあるな、出た?
241名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:02:39.80 ID:4pj/nu3n0
水島は部落だから沈んでもいいぞ。
242名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 15:02:42.80 ID:ek5whcon0
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 15:02:51.06 ID:zggHd5fk0
>>235
なんか楽しそうだなw
早く逃げればいいのに
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:02:52.35 ID:os1Vehsu0
玉野ゲオは大変お世話になったんであの変大丈夫であって欲しい。
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:03:12.10 ID:T1/LxXcq0
やっと糞まみれになれるぞ
よかったな岡山
246名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:03:20.91 ID:7D6GbsIe0
>>234
そうそう
風なんか別に少し強いだけだし雨も激しいわけではない
ただ降り続いているだけという
247名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:03:27.78 ID:9gESET480
>>212
神社なんかあったっけ?
248名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:03:35.97 ID:y7FV67O40
家の前に歩行者一名
膝下まで水につかって歩きにくそう
249名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:04:02.31 ID:PkQfVYxS0
倉敷市全域に避難準備情報が発令されたよ
250名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 15:04:08.55 ID:3eJcGr2T0
googlemapで見たらアホみたいに用水路だらけじゃねーか
251名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 15:04:10.41 ID:lKSM6n8I0
>>239
お前んとこには桃太郎ランドがあるだろ
災害も含めなんもないのはうちの役目だ
252名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:04:55.38 ID:7D6GbsIe0
おおまた旭川のサイレンが
253名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 15:05:15.48 ID:aOiLqXc10
ゆのごうのやついねーのか?
254名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 15:05:40.27 ID:4YTqsn0h0
>>235
玄関ばかりみてると
床下から水が出てきて・・・・

家電とか避難させて置けよ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:05:46.87 ID:snQQCr3g0
NHKは鳥取の方ばっかだな
256名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:06:15.70 ID:kZL04Zft0
なんか下水の調子があやしいぞ
トイレの流れ方がいつもと違う
257名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:06:43.98 ID:Kmiuqnzg0
福田公園のほうと古城池高校付近通れなくなっててワロタ
池の水抜きやべえぞw
滝のようになってるw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1978684
258名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 15:06:47.97 ID:/vmHkiNk0
冠水マニアの俺が来ましたw
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 15:06:56.77 ID:BJakdn+C0
http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

四万十川ライブ映像

橋がああああああああ
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:07:10.85 ID:EspM3iV20
レーダー見たら岡山周辺まだ雨が止みそうにないな
261名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:07:17.69 ID:Kmiuqnzg0
262名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 15:07:21.17 ID:VnF10pX90
津山から高みの見物
263名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:07:43.05 ID:SKCOnAMW0
下水きてない内は最強だった
264名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:07:46.53 ID:4pj/nu3n0
沖元の横樋観音はやばいかもな
265名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 15:08:14.79 ID:zggHd5fk0
>>259
うわっ
橋もう落ちかけてるじゃん
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 15:08:27.30 ID:PdyPSi0D0
雨風全然ないぞ。
雨も降ってないからプール行こうか迷ってるんだけど。
267名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:08:33.64 ID:ed4AgyjO0
岡山がこんなにいたとは
268名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:08:36.99 ID:1EvVmYRt0
>>262
広戸風で吹き飛べ
269名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:08:38.48 ID:ST6x8Tbr0
下水ないと余計飛散じゃないか
トイレまで浸水したら(´・ω・`)・・
270名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:09:23.40 ID:4pj/nu3n0
徳島の剣山のスーパー林道が土砂崩れでまた通行止になるか心配や。
ツーリングを予定していたのに。
271名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:09:25.62 ID:tvDOrZPz0
>>261
車出して大丈夫?
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:09:51.96 ID:psJonDUf0
>>222
詳しい情報ありがと
水門開けるの遅かったのか 車のタイヤまでいったって相当久しぶりじゃないか
あとは笹ヶ瀬川がいつまでもつやらだな
宇野と児島は高潮でよくやられてたイメージがあるな 大丈夫かね
273名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 15:09:54.52 ID:ek5whcon0
>>259
おい!
まさか沈下橋じゃねーだろーな、これ
http://shimanto.river3.jp/image/out/naka070.jpg
274名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 15:09:58.52 ID:aFApxnE+O
シネマタウン周辺のマンホールが噴水になってるじゃねーか
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:10:25.97 ID:oDx5KlX80
>>259
完全にオワタ
276名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:10:50.35 ID:ZrGJawFY0
>>245
糞まみれは津山=鳥取
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 15:11:03.54 ID:VBwIgRXZ0
雑魚台風が、と馬鹿にしてたら痛い目に遭わされたでござるの巻。
278名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:11:06.01 ID:NJvLbU2x0
車を数センチ高いところに移動させた
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:11:16.42 ID:Kmiuqnzg0
>>271
フロアの高さまでは達してないよ
でもギリギリ
車逃がしとくなら今のうちっぽい
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:11:19.72 ID:SnZBvRMjI
>>251
俺も富山だが
富山の災害回避能力高すぎw
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:11:27.72 ID:z9WqPkYS0
岡山がこんなに脚光を浴びるとは珍しい
大雨でも来そうな予感
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:11:31.00 ID:zXkribxr0
家の前にバカでかい水たまりができてて
コオロギの小さいやつが大量にうちの家の壁に避難してた
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:12:00.10 ID:psJonDUf0
>>273
沈下橋いっぱいあるからな その写真のではないんじゃね
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:12:25.00 ID:7D6GbsIe0
>>277
確かにそんな感じ
異様に遅いのだけが気になってはいたが
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 15:12:40.95 ID:8azDvmQN0
都会失格だな
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:12:49.33 ID:oDx5KlX80
ピンチには必ずヒーローが現れるもんだ、桃太郎を待たれよ。
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 15:13:23.94 ID:TkvhMs040
>>270
毎年崩落通行止→改修→崩落通行止→改修の繰り返しで
妙なガレ方になってきてから行ってないな

>>273
沈下橋なのに崩れた模様
288名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:13:24.05 ID:ZrGJawFY0
>>273
ちんげ橋?
289名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:13:51.54 ID:kZL04Zft0
近所の用水路9分目、あふれそう
290名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:13:58.19 ID:2yCFoyvW0
岡山の年間降水量が東京の1/3だっけ
291名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:14:06.40 ID:HtFNYvvd0
先月全面アスファルト(勾配キツメ)にした我が事務所に死角はないな
全部川にながれてやがるwwww
292名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:14:10.48 ID:NJvLbU2x0
少し引いてきた
293名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:14:38.30 ID:AspDmITq0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   チリがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は岡山ファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| 台風12号ごときで消えるとは  │
| 岡山の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    岡山市     倉敷市      津山市    総社市
294名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:14:55.53 ID:K0Rsdc5t0
人間はテンション爆age
猫は爆sage

生き物って面白いね〜ふぅ・・・
295名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 15:14:58.11 ID:E3e1pHXT0
倉敷市にいるが大丈夫だろこれ
避難するほどでもねーし
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:15:15.89 ID:oDx5KlX80
つうか、本当に台風来てるのか?少し雲あるけどこっちは晴れてるぞ@東京
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 15:15:17.75 ID:5naeKJIt0
>>182
広島だが、天災に混ぜてもらえないんですが?
298名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:15:19.07 ID:mX7ku0m30
こんな日に廃品回収車がまわってたw
299名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 15:15:32.07 ID:E3e1pHXT0
なんで高知なんだ・・・
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 15:15:35.73 ID:sLxS99gd0
沈下橋ってちんげばしって読んじゃうよね
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 15:15:53.93 ID:Y0tEYaHS0
大都会岡山が水の都ペニスになるの?
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:16:03.85 ID:5g25jLm70
大都会だし大丈夫だろう
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:16:29.36 ID:4OWuHwr60
〇〇急便 岡山県民おるかー?

       おるんやの、ほら、台風
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:16:40.81 ID:sI2bjVyJ0
大都会が止まったら首都移転も考えないといけないな!
305名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:16:49.91 ID:NJvLbU2x0
こんな時だからこそ助け合わない精神を
306名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:16:49.93 ID:HtFNYvvd0
児島と水島の奴らが苦しんで全滅しますように
307名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 15:17:04.56 ID:zggHd5fk0
>>279
やばいと思ったらずっとエンジン強めにふかしっぱなしにしてろよ
308名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:17:09.39 ID:ZuzYgtpH0
>>261
福田町?
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 15:18:07.70 ID:sLxS99gd0
>>182
阪神淡路大震災の淡路島は瀬戸内じゃなかったのか…
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:18:11.48 ID:BBzJ3vOH0
>>306
玉島もいれてあげて
311名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:18:24.63 ID:wa+fzPJJ0
とりあえず、夕食と夜食の手配完了
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvDHBAw.jpg
312名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:18:25.41 ID:h2SreLa00
弟が寝てるし。その神経が欲しい。
313名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:18:33.59 ID:0wo6Dg/x0
カープは試合してるんだな
314名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:18:49.90 ID:sL7rgqia0
>>261
今日岡山港近くのギミックセガに行った帰りに岡南大橋付近がそれ状態で死に掛けたw
どれが道分からんから素直に新岡山港側の高橋使って帰った。怖すぎる、舐めてたわw

>>272
案外笹ヶ瀬川は全然余裕。児島湖&児島湾の存在がでかいからこれくらいの雨なら全然余裕。
ただ用水路付近はやっぱりギリギリだねー。今日外出は出来んな怖くて
315名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:19:15.37 ID:4pj/nu3n0
>>310
連島もな。
316名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:19:18.69 ID:7D6GbsIe0
>>312
頼もしい弟だなw
317名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:19:19.93 ID:VKRjimfCO
競輪場のある街って専用スレがよく立つよな?
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 15:19:40.17 ID:sLxS99gd0
>>311
変な組み合わせだな
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:20:03.16 ID:SzDGydj80
水島っていうのはなぁ…その昔、水に浮いているような状況に…いやなんでもない。

玉島っていうのはなぁ…その昔、キャンタマが(ry
320名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:20:15.01 ID:qCdAASpu0
>>247
あるよ
河川敷からちょっと高いだけ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6ujHBAw.jpg
321名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:20:23.30 ID:yrj7G1wd0
今起きたが風も雨も特別強くもないし弱くもない、普通の雨って感じだ
322名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 15:20:39.29 ID:5naeKJIt0
>>306
今日明日ぐらいにジーンズ買いに行こうと思ってたのに!
323名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 15:21:31.93 ID:k7rHPX6pO
ああ^〜
324名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:21:44.49 ID:WA4dCLhU0
四国はどうなの?
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 15:21:57.87 ID:BJakdn+C0
http://www.ustream.tv/channel/%E5%8F%B0%E9%A2%A812%E5%8F%B7-%E9%AB%98%E6%9D%BE%E6%B8%AF

高松港ライブカメラ
冠水してる所もちらほら
酔い注意
326名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 15:22:05.44 ID:E3e1pHXT0
>>323
あのさぁ…
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:22:22.35 ID:ZrGJawFY0
>>311
ハローズのその変な焼きそばうまいんか?
いつも買おうかなと思いつつ買ったことないわ
ハローズの弁当なら塩カツどんが美味い
328名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:22:33.33 ID:MLfpYjoO0
>>320
福島のとこか
329名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:23:39.29 ID:0wEby6Gr0
>>306
児島民だけど川付近は何の問題もない
死ね
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:23:43.16 ID:kRsQN6jM0
俺の生まれ故郷だ。
大都会が懐かしいわ
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:24:51.04 ID:uFV5nRtS0
田井あたりは全滅か?
332名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:24:59.78 ID:qCdAASpu0
333名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 15:26:53.15 ID:EDUIIDHU0
実家が倉敷中央病院らへんだわ
余裕で大丈夫
334名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:27:08.33 ID:0nRo1aQs0
トイレ行きたいが、水が流れないからいけない。膀胱が……
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:27:15.78 ID:oDx5KlX80
>>332
これ駄目だろw
流されてるんじゃねえのw
336名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 15:27:55.46 ID:+CpLeH/o0
今回の台風情報の位置おかしいよ 暴風圏なのにそよ風が時々吹く程度
337名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 15:28:17.47 ID:vBmU7RBG0
ののちゃんの住んでる街じゃないの?
338名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:28:39.25 ID:7D6GbsIe0
小便ならペットボトルにしとけばいい
後始末は当然、2号線にポイ捨てw
339名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 15:29:31.37 ID:weKLEUsCO
>>337
あれは「たまのの市」。
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:29:52.66 ID:4pj/nu3n0
窓からションベンしとけ、今ならわからん。
341名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:29:56.72 ID:qbx/uk8o0
倉敷デオデオ近くだけど近所の用水路全部溢れてるわ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:30:32.94 ID:49ueJ86p0
王子ファンシーランドは大丈夫ですか?
343名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:30:45.56 ID:0nRo1aQs0
家の前のマンホールすべてがボコボコいってる。
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:30:51.96 ID:BBzJ3vOH0
>>342
もう潰れなした
345名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:31:01.72 ID:h2SreLa00
>>342
すでに大丈夫じゃないですw
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:31:15.80 ID:z2Im+fR50
避難勧告とかどこの田舎よおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
347名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:31:18.85 ID:IiL8tUke0
倉敷イオン付近ですがそよ風吹いてます
348名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:31:26.13 ID:fuCD+IcwO
岡山?
349名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:31:38.64 ID:gU5DJfN+0
水没しててワラタ
350名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 15:31:44.44 ID:qbn2Xqx/0
>>259
ここすげー危ない道としてたまに画像貼られるとこじゃね?
山道のカーブからいきなりこの橋になるとこ
351名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 15:31:49.02 ID:weKLEUsCO
>>542
とっくに大丈夫じゃねえよwww
何世紀の話だよww
352名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:32:01.84 ID:PkQfVYxS0
気象衛星みたら台風の目ってもんがなくなってるんだけど
353名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:32:49.22 ID:7D6GbsIe0
岡山・床下浸水7件
354名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 15:33:14.96 ID:E3e1pHXT0
風なくなった 倉敷
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:33:25.18 ID:z2Im+fR50
岡山しょっぺええええええええええええええwwwwwwwwwww
大都会(大爆笑)
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 15:33:34.54 ID:V6Ff0ILZ0
>>347
実家がイオンからチャリで10分くらいのところなんだが、余裕なのか
良かった
357名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 15:33:56.95 ID:weKLEUsCO
レス番まちがえた。

>>342
お前ちょっとは帰れwww
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 15:34:02.69 ID:iWn1cQ+30
>>334
とりあえずペットボトルにでもすればええ
359名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:34:27.81 ID:BLd35u1X0
どこの田舎だよwwwwww部落街か?wwwwwwwwwww
360名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:34:35.21 ID:0nRo1aQs0
やばい、大の方もしたくなってきた。まぁ大丈夫だろうと
朝に水をかぶのみ、ご飯を普通に食ってたのが災いした。
361名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:35:33.87 ID:wa+fzPJJ0
NHKの台風情報を見た、遠方の親戚から
心配する電話が3回掛かってきた

>>327
40%オフの時に試しに買ってみたら、意外と美味しかった。
たまにしか見掛けないので、勢いで買った。後悔はしていない。
362名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 15:35:56.12 ID:+CpLeH/o0
空も晴れ間が見えとるでw 青い空がw
363名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 15:35:56.10 ID:ZzQJ398/O
道路に水が溢れてやばい
車のスピード全然出なかったぞ
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:35:59.04 ID:qCdAASpu0
>>335
いっしょに見に行こうぜ!
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:36:46.30 ID:NtLkuNc50
今年の日本は散々だな
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:36:54.84 ID:z2Im+fR50
>>359
田舎からカタカタwwwwwwwwww
367名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:37:00.21 ID:4pj/nu3n0
水島は岡山の犯罪の95%を占める地域だから。
368名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:37:51.63 ID:zhpkFBFV0
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 15:38:17.02 ID:5naeKJIt0
>>334
そのまま外にしとけばええヤン

どうせ、外は下水が溢れてる
370名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 15:38:47.10 ID:6f04ibLP0
岡山呑まれそうか
こっからが本番だぞ
371名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:38:59.36 ID:BLd35u1X0
>>366
長屋って何?それ面白いと思ってるの?wwwww
372名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:39:58.15 ID:M6fBppvL0
台風地図見たら、こっちにモロ直撃してきてるじゃねえかw
ワロタw
373名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:40:25.55 ID:MLfpYjoO0
笹が瀬川と足守側にはんらん危険情報
NHKのテロップ
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:40:39.44 ID:VPZxIcoQ0
高潮って山の上関係無いし。
うぜえから岡山市内でデリヘルでも呼ぶか
375名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:40:50.23 ID:MLfpYjoO0
529 名前:林に住んでら[] 投稿日:2011/09/03(土) 15:38:23.65 ID:EW9sEct0
うちは倉敷市林

床上浸水なう・・・

川があふれてる・・・
376名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 15:40:52.82 ID:BYWQzC8dO
いま妻と子供が玉野市の実家に帰ってるんだが庭が冠水してマングローブ林状態らしい
http://a.pic.to/1gkj68
377名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 15:41:20.80 ID:hedmGmRn0
避難勧告か

大変そうだなw
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 15:41:34.85 ID:IBJcK/zN0
どこのクソ大都会だよw
379名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:42:10.60 ID:dxXLcoVG0
連島だけど、通行止めになってる。

自宅が玉島な俺涙目
380名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:42:34.09 ID:zhpkFBFV0
381名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:43:25.22 ID:HxJNt7/A0
ぶちやっちもねえじゃきに
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:43:38.35 ID:BBzJ3vOH0
>>376
これどこ?常山?
383 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (岡山県):2011/09/03(土) 15:44:36.61 ID:Bif0Ldok0
>>375
林に会社があるんだが…
384名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 15:44:41.40 ID:wuLwfUZH0
岡山市足守川甫崎観測所で15:10はん濫危険水位超過。
水位はなお上昇中。
385名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:44:49.24 ID:BLd35u1X0
どうせ明日には乾燥注意報出てるんだろ
386名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 15:45:05.20 ID:ZNUli/jr0
ああ^〜浸水するう^〜
387名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:45:23.97 ID:MLfpYjoO0
>>383
521 名前:名無しSUN[] 投稿日:2011/09/03(土) 15:27:57.79 ID:MdZwCq8M
水島インター近所の倉敷市郷内地区大雨で川や側溝があふれ各地で浸水中
うちを含め床下浸水が多数、おそらく一部で床上も。
ただピークは過ぎました。
388名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:45:29.50 ID:OaF4YwhI0
岡糞逝ったwww
晴れの国(笑)
389名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 15:45:36.71 ID:4pj/nu3n0
>>376
風流ですなあ
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:45:38.79 ID:qZ2JidYT0
岡山市の現状としては、近県を台風が通過したときと同程度で、それほどとは思えないのだが。

しかし、2万8千世帯の6万5千人に避難勧告を出して、安全な避難場所があるのかね、玉野市は。

掛け声だけは念のためにかけておかないと、何かあったときに批判されるからという行政側の都合ではないのかと。
391名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:45:51.40 ID:NJvLbU2x0
先月は石島の火災
今月は避難勧告
忙しいのお
392名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 15:46:21.17 ID:BYWQzC8dO
>>382
山田ってとこ
393名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:47:47.33 ID:9gESET480
>>259
一年前から崩れてるんだってよ
394名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 15:47:52.93 ID:weKLEUsCO
>>376
そういうの撮らすなよww
気持ちはわかるケド、
そゆとこ行かすな。マジで。
395名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:48:14.36 ID:M6fBppvL0
あ、知り合いの農家からコメ譲ってもらう予定だったんだけど大丈夫かな。
放射能米は食いたくないんだが。
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 15:49:08.35 ID:PdyPSi0D0
>>390
なにかあって非難されるよしマシだろ。
397名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 15:49:45.00 ID:zggHd5fk0
>>393
チャットでここの話題になってるなw
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:50:23.55 ID:z2Im+fR50
>>376
すげええええええええええwwwwwwwwww
日本の秘境やのうwwwwwwwww
399名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:50:37.30 ID:9gESET480
>>320
小さな森だと思ってたwww
お社があったのかwww
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 15:52:13.56 ID:BBzJ3vOH0
>>392
山田か あそこ高潮と土砂崩れ心配だな
401名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:52:38.07 ID:zaK9B3jY0
新倉敷駅北側水没してるw
駅構内も
402名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 15:53:15.91 ID:TH1iSrws0
灘崎だけど避難勧告でそうやね
403名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:53:54.87 ID:9gESET480
>>401
さすがB地区
404名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:54:22.44 ID:Bif0Ldok0
>>387
どうもです。
床下お気の毒です。
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:55:04.23 ID:GWY8b5lx0
かつてこれほどまでに玉野市が注目を集めた事があるだろうか
406名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 15:55:09.69 ID:op7dQQg7O
岡山は水害には弱いからね
99年や04年など結構被害受けてるし5年おきぐらいで大きな水害に見舞われてる
407名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:55:13.32 ID:xNxUblfWP
岡山市内はもう山越えたのか?
408名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:55:22.24 ID:zhpkFBFV0
409名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:55:36.35 ID:NJvLbU2x0
>>405
生き埋めがある
410名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 15:56:06.32 ID:hY4/qOE80
まぁうちは多分大丈夫
旭川すぐ隣だけど
411名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:56:19.86 ID:7D6GbsIe0
>>407
台風はまだ岡山まできてないし
412名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 15:56:23.61 ID:oRz0ep2/0
コンビニ行くついでに撮ってきた西川用水(駅北側)
このくらいは何度か見たことあるけど溢れるかね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1978836.jpg
413名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 15:56:29.05 ID:BYWQzC8dO
>>394
いや、これ自宅の庭なんだよ…
414名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:57:02.14 ID:9AZJJd8A0
雨相当強いな。
仕事早く終えて野田の地下道経由で
ソッコー帰るわ。
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 15:57:36.87 ID:9gESET480
>>397
まじかwww
416名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 15:58:33.34 ID:f3ygGKRR0
>>402
まじかよ
417名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:58:37.86 ID:Pi+lLxlL0
岡山は満潮超えたからもう大丈夫だね。
淡水湖の水門開けるでしょ
418名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 15:58:38.50 ID:u5srJv/Xi
逃げんなよ、死ね
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 15:58:41.97 ID:zXkribxr0
マルナカ行って帰ってきたら家の前が冠水してたでござる
こんなの初めて
420名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 15:58:52.90 ID:UY96IhJz0
台風で水没とか大変だなー
豪雪地帯のウチの方がマシだな
なんで水没しちゃうようなところに住んでるの?
421名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 15:58:55.75 ID:lGeAXzvL0
クソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:59:35.69 ID:snQQCr3g0
岡山市内のどっかにも避難勧告が出てるんで、逃げる準備したってメールが親からきた
423名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 15:59:53.89 ID:jGKcKrSC0
岡山はいま今世紀最大の危機を迎えてる
424名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:01:00.05 ID:0nRo1aQs0
>>417
満潮過ぎたから大丈夫だと思いたいけど台風がまだ来てもないのが心配。
夜には思う存分トイレで大と小を出したいな。
425名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 16:01:08.85 ID:Q6J29LyuO
今朝、wiki見てて、
ののちゃんの舞台が玉野市だと知ったとこだった
兵庫県に住んでた頃はよくドライブで行ったなぁ
なんとか乗りきってくれ
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 16:01:24.74 ID:BJakdn+C0
427名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:02:08.42 ID:hY4/qOE80
トイレのおみずがなんか多いんだよね
おうちの中ウンコまみれになったりしないかなぁ
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:02:17.72 ID:FrGP86gi0
俺の故郷、備中高梁は無事みたい
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:02:29.59 ID:BBzJ3vOH0
東区宝伝で池が決壊だと
430名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:02:51.64 ID:MLfpYjoO0
岡山市東区宝伝
池が決壊し避難勧告
431名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/03(土) 16:02:55.99 ID:r175k4vI0
大都会ぜんぜん安全じゃねーじゃんw
432名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:03:34.09 ID:xNxUblfWP
この程度の雨で冠水する岡山の都市整備計画どうなのよ
弱すぎるだろ
433名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:03:36.96 ID:ZrGJawFY0
>>376
どこの大都会だよ
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:03:38.93 ID:z2Im+fR50
おいおい大都会(大爆笑)糞尿まみれかよwwwww
どんだけーwwwwwwwww
435名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:03:43.35 ID:0wEby6Gr0
>>408
目の前の小田川が完全に逝った
てか膝上冠水とか終わってた
436名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 16:03:45.52 ID:UrPCxtvg0
大都会あぶないの?
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:03:51.38 ID:0Y7Wkj3K0
岡山ってマスカット作ってるとこやろ
いやや!
マスカット全部流れてしまうん
438名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:04:07.94 ID:8pChtOu20
倉敷市笹沖
道路冠水中。だんだん水嵩が増えてきてるよ・・・
439名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 16:05:06.34 ID:9gESET480
>>429
宝伝が逝ったか。
牛窓は大丈夫か心配
440名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 16:05:19.11 ID:E3e1pHXT0
倉敷駅前とかどうなってんだろうか
441名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 16:05:24.13 ID:Pv4cT/m10
>>437
心配すんな
そんな低いとこで作らんwwwww
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:05:37.74 ID:5fP3klIQ0
後閑は多分床上浸水してるだろうな
7年前もあの辺は浸水してた
443名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 16:05:43.17 ID:UY96IhJz0
水の都岡山
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 16:06:10.51 ID:9gESET480
>>440
美観地区の川が気になる
445名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 16:06:34.86 ID:/RjqpDDn0
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  /・\    /・\ /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、   ̄ ̄   ゝ ̄ ̄ |'゙ |   
       | ::::::::/   \    ____.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_  \_///;ト,゙;:::::./   岡山県民が無事でありますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
446名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 16:06:36.57 ID:SeeIjfSQ0
>>432
低いからどうしようもないだろ
岡山の泣き所だよな
447名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:06:43.62 ID:weKLEUsCO
>>413
OK、今日は仕事ならもう休め。
帰れとは言わんが、陣頭指揮をとれ。
な。
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:07:20.19 ID:hdDIlRL80
旭川の土手やばくねえか?
あと3メートルくらいしか余裕が無いんだけど
449名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:07:22.73 ID:LhacPDc60
田井はやっと水が引き始めた(´Д` )
450名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:07:32.62 ID:ZrGJawFY0
至るところに桃が流れてきて桃太郎ランド
451名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 16:08:03.71 ID:CTaynPRbi
岡山市南部だけど、さっきから消防団が車で走り回ってるわ
小学校の体育館を避難用に開放したって
でも、そこまでいくのがすでに無理ゲーなんだが
用水路が溢れて道路が無くなってる
こんなの初めてだ
452名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:08:28.70 ID:7hGOAOzr0
岡山に台風直撃が14年ぶりってだけで驚異的
地震より珍しいじゃん
453名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 16:08:53.80 ID:E3e1pHXT0
>>444
あぁーそういやあったな
大丈夫かねぇ
454名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:09:04.00 ID:ZrGJawFY0
>>448
旭川がヤバイと俺もヤバイ
こんなとこで遊んでる場合じゃない
455名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 16:09:37.73 ID:B3YhxiMhO
岡山って台風の左側だけど雨凄いのか
456名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:09:43.24 ID:XLHC2qVd0
足守川だめなん?今台風どこ?なんかやばそう
457名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:09:51.79 ID:7D6GbsIe0
つか、避難勧告といっても2階にいれば絶対安全だしなあ
津波がくるわけでもないんだし
458名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 16:10:04.96 ID:4pj/nu3n0
こんなにワクワクするのも3月ぶりだな。
459名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:10:19.04 ID:PkQfVYxS0
四十瀬の運動公園ちかくの大きな南部用水
あと80センチぐらい余裕があった
460名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:10:29.51 ID:ZrGJawFY0
>>455
そんなに凄くはないんだけど昨日からずっと一定量降り続いてるからな
461名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:10:46.04 ID:weKLEUsCO
>>445
OK 忘れんからな。
大多数の広島県民は
性根が良い人という印象で
これからも行くケド、
忘れんからな。
覚えとけよ。

タグは(四国)でも
心は大都会じゃけぇな!!
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:10:54.86 ID:XEBt2mMf0
矢掛は大丈夫か?
463名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 16:11:45.03 ID:3aT82NhZ0
さすがの俺もこの雨量には引いたわ
ご冥福をお祈り致します
464名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 16:11:46.59 ID:ddKU1GZvO
香川県民歓喜

ウリらの水瓶いっぱいニダ
465名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:11:46.92 ID:qCdAASpu0
NHK中継キタ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:11:49.73 ID:cZxDA5iN0
大雨とかどこの都会だよ
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:12:02.12 ID:z2Im+fR50
おかまやー
468名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 16:12:14.40 ID:/YsKDT53O
岡山市中心部は雨が小雨になってきた。
469名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:12:18.61 ID:xNxUblfWP
久米の知り合いが玄関から水が入って来たとか言ってるんだけど…
さすがに岡山市内で冠水なんかないだろと思って外見てみたら
田んぼの水位が道路まであと5センチ位しかないぞおいwww
470名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 16:12:25.25 ID:sierj4r00
大変だあ
山だから無縁だよ
471名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:13:54.70 ID:MLfpYjoO0
>>432
岡山・倉敷市街地の広範囲は近世干拓によって開発された土地。
JR山陽本線から南側のほとんどは戦国時代まで海。

http://flood.firetree.net/?ll=35.6952,139.7791&z=7
472 【関電 76.4 %】 NF-κB ◆MtMMMMMMMM (石川県):2011/09/03(土) 16:14:10.94 ID:oJibh36u0
気象庁レーダー

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
473名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:14:21.48 ID:vAtWCf140
死人はでたの?
474名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:14:22.14 ID:9efIliGgO
>>446
古い地図を見ると分かるけど、玉野辺りは元々「児島」という単独の島だったんだよな
そりゃ水位が上がれば冠水するだろうよ
475 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (秘境の地):2011/09/03(土) 16:14:25.59 ID:+SDNSJmt0
あか
476名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:15:06.76 ID:weKLEUsCO
>>469
水位見るなwww
477名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:15:16.52 ID:MLfpYjoO0
>>455
昨夜からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと土砂降り
強くも弱くもなんないがずーーーーーーーーーーーーーっと土砂降り
478名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:15:20.33 ID:1EvVmYRt0
百間川は大丈夫ですか?百間川は
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:15:34.82 ID:snQQCr3g0
愛媛すげえ
480名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:15:45.19 ID:qCdAASpu0
>>399
けっこう由緒あるらしいぞ
481名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:15:57.40 ID:5naeKJIt0
>>406
これで次の首都は広島に決まったな
天災無い。交通の利便性も良い。
周辺はペットタウンが多くある。

歴史的にも世界に名前が通ってる我が広島が次の首都
482名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:15:58.71 ID:zhpkFBFV0
483名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:16:43.48 ID:yh0kbmM30
児島上の町の大池が決壊なう

川が急激に増水する恐れあり

川付近にいる人は避難すべし
484名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/03(土) 16:17:22.21 ID:r175k4vI0
この様子見た感じ水攻めしたくなるのも無理ないな
485名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:18:02.35 ID:NJvLbU2x0
>>481
動物好きの人が多い感じなんだね
486名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:18:10.61 ID:weKLEUsCO
>>484
いじわるッ!!
487名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 16:18:19.85 ID:RxnVhPfcO
家に帰れない(´・ω・`)
488名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:18:36.51 ID:qCdAASpu0
>>481
犬や猫がいっぱいいるの?
489名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:18:55.63 ID:5naeKJIt0
>>461
うるせーよど田舎が
溺れろ
490名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:19:31.68 ID:gnvryXIS0
玉野と岡山の境界線である宮川が氾濫寸前になっている。
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 16:20:05.45 ID:wtdE1/ZCO
西日本は思いっきり被害受けるといいよ
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:20:05.70 ID:qCdAASpu0
>>484
備中高松も昔は海岸線だったんだよなあ
493名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:20:25.96 ID:zhpkFBFV0
笹ヶ瀬川や足守川もかなり危険だぞ
用水が溢れるのはもはや仕方ない
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/index.jsp
494名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:20:28.59 ID:PkQfVYxS0
東日本は地震で壊滅
西日本は台風で壊滅
495名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:20:49.41 ID:0wEby6Gr0
>>483
上ノ町は逝ったのか
詳細を教えて欲しい

小川は徐々に水位引いてきたけど
496名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 16:20:58.30 ID:POq1Jssv0
レス見る限り緊迫感がない
大都会まだ余裕そうだな
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:21:03.31 ID:Z0bSBkXb0
干拓地がやられているようだ
ダムが一杯で放出する他なく、満潮となってはどうにもならぬだわ
498名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:21:09.58 ID:xQtxMe8Y0
高速の倉敷ジャンクション南東側に住んでるんだけど
水田と用水路と道が一体化してやがるw
玄関前に土嚢積んでやったわ
499名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 16:21:29.29 ID:oZ4XVa/Q0
習志野市大久保だけは
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:22:13.19 ID:aHjdQRXl0
実家が新岡山港の辺りなんだが
もう水没した?
501名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:22:24.57 ID:weKLEUsCO
>>489
一つ確認したいんだが、
お前福山市民じゃないか?
違ったら別にイイんだが。
502名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:22:38.15 ID:3Dd7yQaa0
夜の水島コンビナートはマジおすすめ!
鷲羽山スカイラインから見ると水平線までコンビナートが続いてる感じ。無数のホッパーの先端から火がでてるから熱で空が揺れてるような気がする。
キチガイ見たいに綺麗
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 16:22:46.29 ID:C5HH9L8nO
さっさと日本海に抜けろや明日青春18きっぷ使いきるんだよ
504名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:22:52.91 ID:IiXYus1W0
>>478
まだ大丈夫。ただこのまま降り続くと明日の午前2時の満潮でまたやばいかもしれない。
岡山県岡山市沖元(百間川河口水門上流500m)
http://www.river.go.jp/int-idp-grpcrt01/33/2231300400030/20110903/160000.png
岡山県岡山市沖元(百間川河口水門付近(百間川出張所)
http://www.river.go.jp/int-idp-grpcrt02/33/2231300400031/20110903/160000.png
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:23:11.66 ID:Z0bSBkXb0
>>450
なんという質問
506名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 16:23:15.89 ID:9Za2dOEb0
競輪場があるとこか
507名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:23:44.15 ID:IiL8tUke0
>>498
え、あの北バイパス冠水したの?
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:24:02.23 ID:6PmzYnhJ0
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011090312440178/

ダムの放水おせぇよ
昨日の午前中にやっとけつうの
509名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:24:03.01 ID:7vsKFjPUP
さんずいの付く地名には住むなよ
510名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:24:06.07 ID:ZrGJawFY0
>>496
風も雨も全然台風って感じじゃなく淡々と殺しにきてる感じで不気味
511名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:24:14.24 ID:qZ2JidYT0
岡山と言っても広いから、干拓地や川沿いの低いところは一応、氾濫や浸水に気をつけるべきだろう。

でもまあ、この程度といえばこの程度で、何年か前に新潟県や岐阜県、愛知県などで発生した洪水のようなことはない。

台風が岡山県を通過するのは、実に14年ぶり。伊勢湾や九州に比べても安全といえるが、それゆえに楽観的で考えが甘いところは否定できない。

それにしても、6万5千人分の避難場所もないくせに、全市民に避難勧告を出す玉野の保身行政には複雑な思いがする。
512名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:24:28.57 ID:yh0kbmM30
上の町はほぼ大丈夫っぽいね
上の町の一部・・・と●たネ○ツ店は足首まで浸水。
味野で一部床下浸水。
513名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 16:25:28.33 ID:RmWyNZfy0
>>492
こないだまで四国だと思いこんでたオレ(´・ω・`)
514名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 16:25:35.08 ID:KfzX/A5WO
総社やけど怖いな
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:25:54.98 ID:D6ZRzmCL0
岡山大活躍だな
ここまで岡山が盛り上がる事って滅多に無いよね
516名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:26:10.69 ID:5naeKJIt0
>>501
いや、実はお前には生きていて欲しいと思ってる広島人だ

福山とかお前らの植民地じゃねーか
517名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:26:21.64 ID:zhpkFBFV0
>>504
東側あかんがな
岡東の下水処理場死ぬやんけ
518名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:26:28.16 ID:0wEby6Gr0
>>512
助かった感謝
519名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 16:27:13.39 ID:SBhHEs7b0
鳥取市 ずーっと雨降ってるけど来るの明日かよ
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 16:27:18.84 ID:B3YhxiMhO
>>460
>>477
早く止むといいな
521名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:27:35.60 ID:weKLEUsCO
>>516
OK OK 悪かったw
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:28:01.67 ID:z2Im+fR50
大都会いつ沈んでくれるのん??
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:28:06.89 ID:+lC2xX/u0
マズダスタジアム快晴じゃねーか。どういうこっちゃ。
524名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 16:28:09.87 ID:4pj/nu3n0
マダマダー!o(^▽^)o
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:28:11.71 ID:OLY4VW5Z0
すげーこのスレ岡山県で溢れかえっとる!珍百景に登録しておく
ところで鴨方のほうは大丈夫かの?親戚のじいさん、ばあさんおるんじゃが
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:28:22.81 ID:BBzJ3vOH0
山梨とか群馬って雨ひどいんか?
527名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 16:28:52.98 ID:NS/ZswjNi
100円だからって調子に乗って借りたDVDがぁああああああ
しかも外れAVばっかあああああああああ
528名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 16:28:58.97 ID:vnLNYtjh0
いい天気だから飲みに行ってくるわ
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 16:29:09.76 ID:/RjqpDDn0
>>504
堤防の外側(川側)の水位がのり尻を超えてるから、施工が悪いことで堤防を貫通する穴ができる可能性がある。
堤防決壊の原因の一つなんだよね。
国の直轄河川だから大事にはならんと思うけど、もし川の近くに家があるなら安心しきってはいけないと思う。
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:29:20.01 ID:XEBt2mMf0
>>482
これはひどいな
531名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 16:29:52.39 ID:1AdRE2RZ0
誰か配信してないの?
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 16:30:29.78 ID:jPgj9knc0
>>527
複数借りる時は鉄板女優・企画を1枚保険に入れるもんだろ
533名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:30:35.82 ID:gvPeTChA0
岡山市南区の北区と隣接する地域

家は無事だが下水の流れが悪くなってきた
庭はプールになってるw
早く雨止んでー
534名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:30:42.77 ID:EizxHWYK0
そういや今日ゲオ旧作50円だったな
後で何か借りに行くかな
535名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 16:31:19.16 ID:POq1Jssv0
>>504
岡山って天井川多いの?
536名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:31:21.97 ID:qCdAASpu0
>>513
新幹線から高松行きに乗りたいなら、10番線の列車にのるといいよ!
なんか車両ボロいけど、ちゃんと高松行くから!
537名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:31:40.48 ID:5dKpOYTv0
やめとけ なめとったらえらいことになるぞ 川や側溝と道路が区別できなくなってるらしい
脱輪の危険大だ
538名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 16:32:20.61 ID:LCqMwvtD0
つーかずいぶん遅い台風だな
539名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:32:40.05 ID:xNxUblfWP
予報見てたら台風の目キターできると思ったのに
姫路の方にいっちまったなあ
NHKのレーダー見てるともう雨止みそうじゃん
540名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:33:16.86 ID:qCdAASpu0
>>535
百間川は江戸時代に放水路として作られた人工河川だからね
平地に堤防作ったようなもの
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:33:20.23 ID:snQQCr3g0
NHKアナの顔が恐い
542名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 16:33:22.49 ID:E3e1pHXT0
台風動いてる?w
543名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:33:27.82 ID:PkQfVYxS0
>>536
吉備線www
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:33:29.01 ID:6PmzYnhJ0
まあ、逃げるにしても、逃げ場がねぇよな
山へ向かえば、土砂災害の可能性もあるし
岡山平野は埋立の名残りで用水路だらけだし。

アメダスからして、安全といいきれるのは
広島方面だけど。
高速とか事故りそうだな。
545名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:33:30.38 ID:MLfpYjoO0
>>534
「フラッド」でも借りて来い
546名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 16:33:44.99 ID:t8IgegPO0
政令指定都市になったのって
岡山だっけ熊本だっけ?
547名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:33:50.73 ID:IfQp3y2a0
ダメージ0余裕でした。
548名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/03(土) 16:34:25.38 ID:r175k4vI0
とりあえずエロデータの入ったパソコンと爺ちゃん婆ちゃんだけ高いところに移動させとけ
549名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:34:31.83 ID:qZ2JidYT0
>>544
煽るな、馬鹿者。
県外避難を要する状況ではない。
550名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:34:33.93 ID:ZrGJawFY0
三重県ヤバそう
551名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 16:34:40.40 ID:XIXEY4jd0
コンビニ行ってきたけど俺んちの周りは大したことなかったな。
用水路の水量がいつもより多いだけ。

しかしなんで岐阜県になってんだよ?!
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 16:35:28.37 ID:7AWU9gBW0
広島では晴れ空の中、野球やってるのに
どういうこと?
553名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:35:48.39 ID:UYXDB00f0
>>543
ディーゼルエンジン 
ワンマンカー
554名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:35:58.66 ID:ZrGJawFY0
自足15キロとかチャリかよ
555名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:36:22.44 ID:5dKpOYTv0
最上稲荷のあたりは豊臣秀吉の備中高松城水攻め以来の惨状になっとるじゃろうか
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:36:24.44 ID:+lC2xX/u0
CS放送がみられるってことはまだ大丈夫だ
557名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:36:34.60 ID:qCdAASpu0
>>546
岡山は2年前
去年相模原
来春に熊本

>>551
狐が設定間違えてる
どっかの板に地名がおかしい奴用の申告スレがあったはず
558 【四電 80.2 %】 (香川県):2011/09/03(土) 16:36:57.55 ID:ES/Hiw6N0
こっちはもう終わった感じがする
559名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:36:59.22 ID:MLfpYjoO0
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/cyuugoku.html

東西の大動脈完全に寸断されてるやん
560名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:37:03.21 ID:SJ0BH/y80
緊急時の避難場所がウチの隣のコミュニティハウスなんだよなあ。
意味あるのかね。
561名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:37:11.76 ID:ZrGJawFY0
>>544
高い建物の3階以上ぐらいにいれば大丈夫だろ
562名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 16:37:32.09 ID:POq1Jssv0
死の危機を乗り越えるたびに強くなれるみたいだから
大都会一回沈んどけ
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:37:35.70 ID:wDByO4mA0
普通に風が強いだけの雨だぞふざけんな
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:37:47.69 ID:aHjdQRXl0
>>519
秘境の地ってそのまんまじゃねえかw
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 16:37:48.30 ID:snQQCr3g0
駅周辺、普通の雨っぽいな
566名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:38:06.89 ID:2yCFoyvW0
吉井川河口付近
堤防まで余裕があるけど河川敷は完全に水没かなり深い
567名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:38:08.37 ID:MLfpYjoO0
>>564
ワロタ
568名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:38:35.35 ID:PkQfVYxS0
もう岡山県に台風上陸したのか
569名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:39:03.94 ID:SJ0BH/y80
>>568
まだ
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:39:13.30 ID:psJonDUf0
>>559
それもだが四国脱出ルートはしまなみだけか
571名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:39:20.56 ID:5dKpOYTv0
油断すな 雨はフツーでも川に流れてる水量が凄まじい
川が溢れてとなりの道路を覆ってるところがいっぱいあるぞ
572名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 16:39:22.79 ID:/YsKDT53O
台風の目に入ったら雨降らんだろ。
573名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 16:39:24.10 ID:t8IgegPO0
>>557
サンクス

岡山毎週出張に行ってたから気になるな
総社とか懐かしい
574名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:39:46.37 ID:UYXDB00f0
>>560
非常にシュールだなwww
575名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:40:17.37 ID:qZ2JidYT0
玉野市は高潮を想定して避難勧告を出したようだが、全国の累計降水量をみると、紀伊半島と四国東部で土砂災害が懸念される。

岡山市北区某所では、近県を台風が通過したときと変わらない、特に大したことは何もない状況だが、

14年ぶりの台風、進路にあたるという報道、避難キャパを伴わない保身行政の勧告で、遠方から心配する電話が鳴り続けている。

北海道、東北、関東、中部、九州などの友人や親戚から電話があるたびに、赫々然々と同じことを繰り返している。

576名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:40:20.39 ID:SJ0BH/y80
>>574
ほんと意味不明w
577名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:40:22.63 ID:weKLEUsCO
>>559
もはやテロだなw
578名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 16:40:38.62 ID:6bFqOnyS0
金甲山で土砂崩れあったのか??
579名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:40:53.62 ID:4gGLxa6E0
日本一安全な 都市大都会岡山が日本滅亡までの始まりだ
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 16:40:57.59 ID:HXecSS8D0
>>401
高梁川下流辺りどうなってんだろ
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:41:20.11 ID:kkcelmpO0
ぼっけぇふりょうるな
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:41:27.18 ID:1dL1V6W80
ちょっと避難所の様子見てくる
583名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:41:29.16 ID:MLfpYjoO0
足守川やべえな
ttp://twitpic.com/6f9to6
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:42:02.29 ID:+lC2xX/u0
小降りになってきた。飯買いに行くか。半額ごっぞりあるかな?
585名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 16:42:25.52 ID:4pj/nu3n0
台風はたいしたこと無かったな。

これくらいではインパクトがない( ̄ー ̄)
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:42:57.78 ID:XEBt2mMf0
小田川はあと17センチで氾濫危険水位の4.5メートルか

587名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:43:18.56 ID:qCdAASpu0
>>583
でも小降りになってきたわ
588名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:43:44.87 ID:XLHC2qVd0
>>583
あと50cmで避難水位らしい
589名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:43:45.97 ID:sd2k3cRB0
高梁川やべえな。総社市民だが怖い
川の近くに住んでんだよ
590名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:43:56.65 ID:SJ0BH/y80
>>581
よーけえふりょーるで
591名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 16:44:23.36 ID:iUJN5BDD0
宇野港は耐え切れるだろうか。

宇野港潮位ライブキャメラ
http://kikikanri.pref.okayama.jp/gcon/livecam/screen_204.html
592名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:44:28.88 ID:zhpkFBFV0
>>580
河川敷までは溢れてるな
593名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:44:31.41 ID:5dKpOYTv0
>>583
逃げてーーーー
594名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:44:34.05 ID:5naeKJIt0
今日は児島でジーンズ買って、岡山駅前の二郎インスパイア食って帰る予定やったのに、

明日も無理やん
595名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:45:04.60 ID:x8b8OMiw0
俺の住んでるとこは大丈夫
たぶん大丈夫だろ
596名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 16:45:14.41 ID:u0scSkU60
>>494
こっちはなんもないよ^^v
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:45:34.00 ID:XEBt2mMf0
高梁川は幅が広いからなあ
岡山の農業を支えてるだけあって
598名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:46:03.92 ID:UvLBj9dL0
帰宅したばかりなんで詳しくは判りませんが
小田川が警戒水位を超えたとの放送があったと嫁が言ってる。
599名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:46:06.17 ID:0GA+QAOc0
>>428
こんな所で同郷の人間と会う事になるとは
もう雨止んだよ
600名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:46:08.43 ID:XLHC2qVd0
>>589
総社市の一部で避難勧告出てるんだろ?大丈夫なの?
601名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:46:25.27 ID:sd2k3cRB0
だいぶ小降りになりょーるな
台風の目に入った?
602名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:46:42.64 ID:5dKpOYTv0
>>589
さすがに高梁川のあの堤防はだいじょうぶじゃろ
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:46:44.77 ID:+lC2xX/u0
小田川なんぞ聞いたことがないけど
604名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 16:46:54.46 ID:ipK3RcLG0
危ないー!みんなこっちに逃げてきてー!
605名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:47:11.31 ID:SJ0BH/y80
>>604
お断りします
606名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:47:13.93 ID:aUGIRSyR0
中区は半分湖になってるw
高台で上から見てるが車とか
動けなくなってるなw
607名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 16:47:18.18 ID:NmdtbMmy0
>>594
なんで無理じゃがんて言わんのんw
608名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:47:19.05 ID:qZ2JidYT0
>>549
関西から岡山に上って、ジーンズを買い、ラーメンを食べて帰る予定だったのかい?
609名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:47:22.85 ID:SKCOnAMW0
高梁川は堤防強化完了したんかな?今回がテストなんかな
610名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:47:36.78 ID:WA4dCLhU0
家の前の川はずっと30cmくらいを保ってるから大丈夫だ
611名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:47:59.81 ID:YaD7IU+80
台風のなか、あったかいなり
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:48:08.56 ID:7LR46rL+0
小田川なんて高梁川の支流なんだから
地元民しか知らなくて当然www
613名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:48:10.20 ID:PkQfVYxS0
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=47718#itemid47718
倉敷市では,大池が決壊の恐れがあるため,本日15時00分に避難勧告を発令しましたので,お知らせします。

発令情報: 避難勧告
発令日時: 平成23年9月3日(土) 15時00分
発令地域: 児島上の町1丁目,3丁目,4丁目地内
避難場所: 緑丘小学校・倉敷市立短期大学
614名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 16:48:15.66 ID:weKLEUsCO
とりあえず、意を決して
ピザ屋を呼ぶわ。
テリネギにしよっと。
615名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:48:45.16 ID:sd2k3cRB0
>>600
一部通行止めになってたな。マックとかの所に警察が居た
河川敷のサッカー場とか完全に沈んでたな
616名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 16:49:09.57 ID:/YsKDT53O
広島で90歳男性が行方不明になっとるよ。それに昨日広島市の一部が水没してただろ。テレビでやってたぞ。
617名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:49:21.45 ID:zhpkFBFV0
>>598
小田川は注意してたほうがいいよ
618名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:49:28.61 ID:xyP4Unou0
>>604
台風「了解〜^^」
地震「いいの?」
雷「いくよー^^」
619名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 16:50:17.82 ID:2rS9UjZI0
鳥取に来る前に
620名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:50:20.14 ID:aUGIRSyR0
まさかこれが幕開けとは
この時誰も予想しなかった…
621名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:50:20.82 ID:MLfpYjoO0
やっと小降りになってきた@南区
622名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 16:50:24.54 ID:RmWyNZfy0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:50:38.18 ID:tVy8gYBU0
何このスレ (((´・ω・`)))
624名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 16:50:38.29 ID:uZBwu7H70
なんでこの程度でこんなことになってるの?
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 16:50:55.62 ID:FmCVrcKE0
>>622
なんかしゃべれよw
626名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:51:06.84 ID:5dKpOYTv0
雨はたいしたことないのにやたら川があふれてるから恐ろしい
627名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:51:34.58 ID:zaK9B3jY0
ヌートリア「やっと俺たちが掘った穴が効果を発揮するぜ」
628名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 16:51:52.10 ID:oM0JfeMS0
今藤田にいるが全然大した事ないな
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 16:51:52.65 ID:LpONpdUe0
倉敷市と岡山市の狭間に住んでる。
こんな雨や風でも、郵便局員はポストに手紙入れてくれたけど、
今日投函予定になってるメール便は来ねぇwwww
630名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:52:01.33 ID:0HwC3fP40
もう終わりかな?
TSUTAYA行ってくる
631名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:52:34.98 ID:sd2k3cRB0
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/cctvpub/pc/php/viewer.php?cid=211

広い高梁川がここまで行ったのいつ以来だろ
632名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 16:52:35.32 ID:9gESET480
>>629
天国に配達されてなきゃいいけど
633名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:52:59.93 ID:zhpkFBFV0
小降りになっても上流は分かんないから河川近くの人は気をつけとくべき
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 16:53:15.25 ID:Q4nOQ9MP0
百間川って今まで何回活躍したことあるの?
635名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:53:54.44 ID:lu41wXJ90
>>409
それ灘崎町だったろ
636名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 16:54:55.62 ID:ZjdXRg+wO
広島カンカン照りなんですけど…
637名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:56:00.86 ID:5dKpOYTv0
>>631
茶色い水の色が恐ろしいな
638名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:56:33.21 ID:80xjfz7z0
高梁川霞橋下流の潮止堰が、水位差0になりつつある。
高潮がここを越えると、工業用水がオワタ\(^o^)/になる。
そしてこの水位変化。
http://suii.ezwords.net/id/03052231300050.html
639名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:56:50.37 ID:5dKpOYTv0
よくわからんけど台風でフェーン現象が起きてカンカン照りになるらしい 意味分からんけど
640名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:57:01.90 ID:xQtxMe8Y0
>>507
バイパスは大丈夫

>>583
34.626006,133.888109
から少し南に行った場所かな?
641名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 16:57:29.41 ID:qmRI4w9j0
広島鳥取徳島愛媛高知では死者・行方不明者が相次ぎ、
岡山では避難指示



やはり香川県が最強か……


.
642名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 16:57:56.59 ID:PkQfVYxS0
てか台風マジ遅い
昨日の夜遅く四国に上陸するっていってたのに
朝おきてみたら(6時ごろ)まだ四国上陸してなかったし
643名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 16:58:13.96 ID:npNkZaiAO
誰か様子見に行かないのか?
644名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 16:58:41.42 ID:u0scSkU60
>>616
どうせ商工センター辺りだろ?
関係ねーよ。アレは仕様だ
645名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 16:58:50.50 ID:8zU30WqK0
やっぱりノウハウ無いからてんやわんやだな(´・ω・`)
646名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 16:59:03.45 ID:R88ZviTE0
>>635
埋めたのは灘崎町だけど、
犯人たちは玉野市出身
647名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 16:59:16.55 ID:5naeKJIt0
>>639
ふぇ〜ん現象か
648名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:59:17.84 ID:0GA+QAOc0
大阪や東京を見れば判るとおり、県の大きさで都会は決まらない
やはり香川が次世代中四国を担う雄である事は間違いないようだな……
649名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 16:59:22.96 ID:sd2k3cRB0
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/cctvpub/pc/php/viewer.php?cid=212

さっき帰宅中に見た時より上がってる。やばいかなぁ
650名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 16:59:44.89 ID:rTtuNrIb0
岡山の変態糞親父
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 17:00:14.72 ID:cMdsbU1V0
市まるごと避難勧告とかすげーな
渋滞とか大変そう
652名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:01:13.51 ID:aqrh/ad/0
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:01:20.17 ID:Q4nOQ9MP0
なんか外で音楽がなりだしたやばい
654名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 17:01:47.93 ID:tybU6t/S0
奈良中心部住みだが地図上で台風の暴風域にはいってたハズなのに
風も全然なかったし、雨もちょこっとしか降らなかった
昨夜から期待してたのにショボ台風でガッカリ

台風来ようが地震起ころうが最強地域すぎてこっちはつまらんわ
655名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:01:47.95 ID:BLd35u1X0
もうセミが鳴いてるんやけど
656名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:02:29.18 ID:mX7ku0m30
とりあえずコロッケ買ってきた
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:03:16.10 ID:BBzJ3vOH0
>>646
その事件の加害者被害者どっちも屑だからいいや
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:03:55.51 ID:7LR46rL+0
それにしても香川の様子が聞こえてこんなぁ
あいつら今の内に必死にうどん茹でてるんだろうなぁ
659名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:04:02.11 ID:PkQfVYxS0
とりあえずコロッケのマネしてみた。
660名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 17:04:16.99 ID:H3dWrGU+0
玉野市民が全員死亡すれば全国屈指のオカヤマンの民度も少しは上がるかな
661名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:04:28.57 ID:5naeKJIt0
>>616
行方不明は尾道ラーメンだ。
船を見にいって、エンジン掛けて、動かそうとして、どざえもんらしかったな。
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:05:07.73 ID:FmCVrcKE0
>>631
木が沈んでるな・・
663名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:05:19.10 ID:YaD7IU+80
夜勤は今日普通に出勤とか言ってたけど無理だろw
664名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:05:32.96 ID:0nRo1aQs0
水が引いてきた。後はマンホールのあふれてるのが何とかなればトイレに…
665名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:05:38.15 ID:PkQfVYxS0
普通の雨の日になってきた・・。
風なんて静寂ってつくぐらい。
666名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:06:28.27 ID:WA4dCLhU0
風より雨の方がこえーわ
667名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:07:03.93 ID:PkQfVYxS0
てかいつのまにか
四国の暴風警報がきえてる
きずかなかった
668名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:07:38.30 ID:3S99t6NN0
倉敷の中心部だけど、水路が溢れて床下浸水してる家がちらほら。
水路は情緒があってすきなんだけど、こんなときは大変だなー
669名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:07:41.27 ID:0GA+QAOc0
>>664
まだ行ってなかったのかよw
膀胱炎になるぞ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 17:08:37.99 ID:cMdsbU1V0
>>669
もう野ションしちゃいなよ
671名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:08:43.48 ID:ta4K3KFs0
めずらしいな 災害の少ない岡山で避難勧告が出るなんて

生まれて70年に岡山に住んでるけどほとんど記憶にない

幼児の時かすかに記憶にある米軍による岡山の空襲以来か
672名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:09:12.62 ID:Kmiuqnzg0
サイレンがうるさいな
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:09:17.69 ID:XEBt2mMf0
小田川あと15センチ
674名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:09:49.43 ID:PkQfVYxS0
>>672
空襲警報じゃないの
675名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:09:56.15 ID:oyE6MEw/i
この辺、在日街だよな?
676名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 17:10:13.11 ID:tP1lRLUE0
>>658
うちの家ならとっくに床下浸水してるよ
677名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:10:49.25 ID:KGkjgd7+0
玉野市の会社の二階から。
池になっとる。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyrbDBAw.jpg
678名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:10:51.37 ID:WA4dCLhU0
>>672
お前だけ聞こえてるんじゃ・・・
679名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:11:06.35 ID:sV2QpIxG0
まだ時速15キロなんだな
自転車くらいか
680名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:11:10.13 ID:D6ZRzmCL0
何ていうか今回の台風は本当に凄い奴なの?
いつもいつもハミゴだよ
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:11:18.92 ID:0nRo1aQs0
>>669
なんかここまで来ると、我慢して一気に出した方が気持ちいいかと思って
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:11:38.67 ID:Q4nOQ9MP0
なんか静かだと思ったら電車がずうっと通ってない気がする
683名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 17:11:52.59 ID:96N5z6mU0
連島は無事か?
684名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 17:11:57.82 ID:L497XY3i0
雨水がたっぷり滲み込んで飽和したところに直下型地震が来ると…
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 17:12:06.96 ID:nnbxfqEI0
ちょっと田んぼの様子を見てくる
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 17:12:18.33 ID:V6Ff0ILZ0
>>668
駅の南側?
687名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:12:21.83 ID:ZrGJawFY0
>>680
やきうで言うなら川合
プロレスで言うなら木戸
いぶし銀で地味に強い
688名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:12:30.81 ID:5dKpOYTv0
この台風遅すぎだよなー はやく日本海に突き抜けろよー
689名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:12:35.91 ID:jrVNDsyW0
玉野市民だけどゼノブレイドやってるわw
690名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:12:44.46 ID:PkQfVYxS0
>>683
そんなにレンコンが好きか?
691名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:13:02.94 ID:gnvryXIS0
>>677
思いっきり東高崎じゃないか
692名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:13:10.88 ID:WA4dCLhU0
下水壊れてるとこあんの?
こっちは快便だぞ
693名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 17:13:32.27 ID:GWJAosuZO
>>638ちょwwwおまwww。mjd??
694名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:13:51.44 ID:sd2k3cRB0
総社雨やんだな
正直あんまりにも災害無い地域だからびびった
695名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 17:14:06.56 ID:weKLEUsCO
>>671
ちょっとよろしいですか?w
696名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:14:23.11 ID:vmYxcOJR0
岡山県某所だけど冠水した道にマーチが来て途中で止まった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7Y_IBAw.jpg

近所のおっさんが集まってきた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY08nHBAw.jpg
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 17:15:24.61 ID:a5hbc/Kv0
>>677
つくづく田舎だなぁ
698名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 17:15:26.50 ID:96N5z6mU0
>>690
地元なんだよ
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:15:48.68 ID:7LR46rL+0
>>671
田んぼの様子は絶対に見に行くなよ?
700名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 17:16:38.97 ID:8zU30WqK0
>>671
岡山のATフィールドが破られる記念の年やな(´・ω・`)
701名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:16:52.68 ID:f7X6jBJW0
児島地区だけど午前中に田の口以東が通行止めになってたな
陸の孤島に再びなるのか胸熱
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 17:17:10.29 ID:06mNVfOK0
とりあえず用水路みてこい
703名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 17:17:29.78 ID:8zU30WqK0
>>677
透けブラは出た?(´・ω・`)
704名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:18:10.79 ID:SKCOnAMW0
昨日おとといのJK透けブラ率ははんぱなかった
705名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:18:25.94 ID:0O/2KQEg0
直島大丈夫?
706名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:18:48.82 ID:KGkjgd7+0
用水路も溢れまくり。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz7bDBAw.jpg
707名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:19:11.67 ID:PkQfVYxS0
風によーるJKのスカートの中がチラリ率も結構あったぞ
708名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:19:20.16 ID:l/0fOI0W0
やっと追いついたと思ったら過疎って来た
709名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:19:49.93 ID:ZrGJawFY0
やっぱ買うなら戸建よりマンションのほうがええなあ
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 17:20:10.24 ID:cMdsbU1V0
>>696
少しくらい平気だろーと冠水した道に突っ込んで車止まったことあるわ俺
通りの少ないところで冠水めっけたらUターンやな(´・ω・`)
711名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:20:19.03 ID:XLHC2qVd0
>>706
これ落ちたらパニくって溺れそうだな
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:20:32.36 ID:8azDvmQN0
なんちゅうもろい大都会じゃ
713名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:20:35.73 ID:Xk9sdy2r0
>>677
お前会社がわからないようにしろ恥ずかしいだろバカ
714名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:21:13.86 ID:blP7gZ+q0
水島警察署の前は八間川決壊で通行不可能だった
新しく出来たセブンイレブン行こうと思ったけど断念してハローズに行った
さすがの大都会もちょっと中心外れると今時の町だからね
715名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/03(土) 17:21:14.21 ID:r175k4vI0
道わからなくなってんなw
716名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:21:36.76 ID:rJKg1bEd0
yakage cho ha dou zya?
717名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 17:22:11.65 ID:weKLEUsCO
>>706
あのね、
こういうのありがたいんだよ?
ありがたいんだケド……

逃・げ・ろ・よ!!

なに考えてんだお前ら。
718名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:22:13.07 ID:QoK9umNy0
>>677
これ岡山じゃないだろ
どこの田舎だよ
719名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:22:18.14 ID:ADQnMvNI0
家の前の用水路が昼前からずっとギリギリなんだけど
ギリギリのまま溢れてこない、なんでだ
車を退避させたけど大丈夫そうだから取りに行こうかな
720名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:22:25.88 ID:D6ZRzmCL0
うpされる画像、本当に田舎なんだな。
こういう田畑や山があってポツンポツンと家がある光景
高速道路走ってる時によく見る光景。
どうやって生活してるんだろうっていつも不思議に思う。
721名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:22:33.28 ID:+ItX8RLP0
NYにはアイリーン
岡山には12号
722名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 17:22:53.34 ID:z2i3HbkE0
>>713
直接言えよ
723名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:23:03.52 ID:f7X6jBJW0
正午ごろの児島港の河口付近、現在はたぶんこれより水位は上がってる
http://iup.2ch-library.com/i/i0409221-1315038011.jpg
724名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 17:23:06.36 ID:/N5dRnrr0
岡山県の人、山崎の辺りは大丈夫?
725名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:23:17.09 ID:ZrGJawFY0
今の黒い車とおっさんwwww
さすが大都会泣きの岡山
726名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 17:23:32.68 ID:0DhMDNZC0
岡山に住んでなくてよかったわ・・・
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:23:41.26 ID:Q4nOQ9MP0
用水路なんて田畑に水ためるためにあるんだから溢れたぐらいがちょうどいい。
728名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:24:05.78 ID:8azDvmQN0
風呂の水流して留め刺せ
729名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:24:25.43 ID:Xk9sdy2r0
>>717
あのなぁ、岡山を甘く見すぎだろ。
いざとなったらTAKASIMAYAを中心に空中都市になれるんだよ
730名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:24:27.40 ID:WA4dCLhU0
なんで福島は身を張ったギャグしにくるんだw
731名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 17:24:35.58 ID:weKLEUsCO
>>726
よ、
よかったネ……。

……ウン。
732名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:24:49.99 ID:5fP3klIQ0
>>677
大都会(笑)
733名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:24:53.07 ID:1EvVmYRt0
>>726
福島さんに言われたくない
734名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:24:54.98 ID:SL8US01U0
実家が倉敷のディオ本社近くなんだが、あの辺りは大丈夫?
735名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:25:26.29 ID:ZrGJawFY0
>>729
TENMAYAだろニワカか
736名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:25:37.77 ID:blP7gZ+q0
ちなみに倉敷市の中心部(水島除く)は植木に水やらなくてラッキーってな程度
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:25:53.71 ID:Q4nOQ9MP0
下中野民はもういないのか?スーパーの惣菜の在庫調べてきてくれ。
738名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:26:10.02 ID:PkQfVYxS0
>>734
ほりなんらへんか
さっき笹沖らへんがーっていってるやつがおったけどどうだろ
739名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:26:17.00 ID:MqPhB4MiP
今台風どの辺りなんだよ
740名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:26:37.16 ID:Xk9sdy2r0
>>735
第一セントラルは司令塔だろ
741名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 17:26:43.18 ID:bNDP/3Y+0
昼寝してる間に凄いことになってるな
総社まで避難勧告かよ

ちょっくら田畑と高梁川の様子みてくるかな
742名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:26:51.97 ID:PkQfVYxS0
>>739
高松上空
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:26:55.10 ID:CWQeDPvc0
既に太平洋に明日台風になる熱帯低気圧がこっちに向かってきていてヤバイ
744名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:27:12.95 ID:1EvVmYRt0
>>740
司令塔は岡ビル百貨店さんだろうが
745名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 17:28:14.26 ID:o11zo8Jc0
台風まだ四国なのか?遅すぎだろ
新倉敷駅がちゃぷちゃぷなんだぞ
746名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:28:16.64 ID:SL8US01U0
>>738
そうそう
笹沖っていったらデオデオあたりは冠水しとるんだろーな
747名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:29:20.22 ID:rJKg1bEd0
さっき沖本からバイバスに抜けるまでの下道を通っていたが、
いたるマンホールから水が20cm〜30cmほど吹き出していた。
茶色の水柱もあったからあの辺りは大腸菌で汚染された。

それはそうと小田川の氾濫した矢掛町周辺はどうなったんだ?
全員脂肪したのか?それとも町内ラジオ放送に釘付けか?
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:29:39.33 ID:0GA+QAOc0
>>726
福島さん……
もうちょっとご自愛ください
749名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:29:42.79 ID:80xjfz7z0
>>683
川沿いは大丈夫。
ただ、水路ごとに事情が違うやろし、亀島の方とかになると何とも…

>>693
ぼちぼちやばいかも。
750名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:29:55.87 ID:ZrGJawFY0
ハラシバラシチー跡地の浮遊建造物がついに起動されるのか宗篤
751名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 17:30:09.80 ID:QQk9JLyi0
お前ら楽しそうだな

俺は数合わせで行かなきゃいけない飲み会が億劫だよ
752名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:30:23.06 ID:EKndIO7x0
m9(^Д^)プギャー
753名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:30:30.83 ID:SKCOnAMW0
矢掛決壊したん?
754名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 17:31:05.09 ID:iUJN5BDD0
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
755名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 17:31:07.67 ID:u8Grz5vx0
ところで全域避難勧告ってどこ逃げるんだよ
756名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:31:14.92 ID:3S99t6NN0
>>746
笹沖あたりは水路が溢れまくり。
757名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:31:28.35 ID:SL8US01U0
西阿知にある前の仕事場、浸水してるんだろうな
ニシナ西原店付近の奴ちゃいないの?
758名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:31:44.28 ID:NJvLbU2x0
3回目の満潮も警戒しなきゃいけないのか
759名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:32:01.59 ID:eapWdyf30
>>726
せやな…

せやな…
760名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:32:07.45 ID:ZrGJawFY0
>>755
ジャスコ
761名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:32:11.21 ID:SL8US01U0
>>756
ほんまか
実家に電話してみるか
762名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:32:45.60 ID:qCdAASpu0
田んぼと用水路の様子みてきた!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4DIBAw.jpg
水やべえええwうっうぇw@北区大元
763名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 17:33:11.31 ID:QW1CFp7A0
玉野市だけど風おさまったのは台風の目に入ってきたからか?
764名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:33:12.51 ID:5dKpOYTv0
高梁川の河川敷で勝手に畑つくってるやつなんか泣いてるだろうな
765名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 17:34:47.33 ID:rUlKx2Bn0
香川は川で流しそうめんやってて人死んだらしいな、どんだけ好きなんだよ
766名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:35:20.42 ID:5naeKJIt0
>>754
死ね
767名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:35:37.32 ID:EKndIO7x0
水島付近、八間川の水位が道路と同じになっててワロタ
むしろ溢れてて二度ワロタ
768名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:35:49.14 ID:3S99t6NN0
>>765
そこはうどんだろ。
なぜにそうめん。
769名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:36:04.76 ID:NK/rrwwy0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxoDIBAw.jpg
市内中心部も水溢れてきたー
770名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 17:36:49.79 ID:rTtuNrIb0
はよう糞塗れになろうぜ
771名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 17:37:02.60 ID:S72hjPnGO
>>734
今まさにディオにいますが、横の用水路は溢れる事もなく大丈夫。
772名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:37:20.38 ID:SL8US01U0
>>769
西川原のあたりか?
773名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 17:37:24.30 ID:D3XOd3diO
>>646
(秘境の地)って始めて見た
どこ?
774名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:37:30.10 ID:XLHC2qVd0
中区は大丈夫なの?
775名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:38:06.63 ID:aqrh/ad/0
高梁川クルーーー(・∀・)ーーー!!
https://twitter.com/testtouden
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:38:45.23 ID:D6ZRzmCL0
>>768
細く切ったんだろう。だからうどんじゃなくて素麺なんだろ。
777名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 17:38:56.89 ID:u8Grz5vx0
>>760
22時ぐらいで閉まるだろ
778名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:39:07.74 ID:KGkjgd7+0
古城池トンネルを下りたあたりがやばすぎるな。
倉敷川が決壊してて20cmくらい換水してる。
779名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:39:08.53 ID:blP7gZ+q0
もう岡山あかんのかも(´;ω;`)
780名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:39:18.96 ID:SL8US01U0
>>771
なんでニシナいかないの?
781名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:40:32.39 ID:rJKg1bEd0
>>769
中区市役所、藤裏ストア、白十字、教会式結婚式場、けやき通り。
国富か浜だな。
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 17:40:53.94 ID:2Y5QTCQu0
>>62
広島は、枕崎台風で2000人死んだことがあるよ

しかも原爆投下直後というダブルパンチぶりw
783名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:41:10.83 ID:eapWdyf30
デオデオしんでしまうん?
784名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:41:42.04 ID:0HwC3fP40
台風さんはまだ香川にいるのか
台風が近づくと何故か腹が減ってかなわん
コンビニ行くなら今のうちか?
785名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:41:42.56 ID:YaD7IU+80
宇野のマック閉まってる?
腹減ったから買いに行こうかと思ってるんだけど
786名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:41:47.18 ID:Pi+lLxlL0
仕事柄南区を色々巡回したけど一応今は落ち着いてはいるね。
やっぱり満潮の15時までがどんどん水かさ増してやばかった。
その後降り続いても水かさが上がるところはあまりなかった。
でも道路が冠水してるところはかなりあるから、次の満潮まで降り続いたらかなりヤバイかも。
787名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:41:54.81 ID:ZrGJawFY0
>>781
なんだど田舎か
788名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:42:08.57 ID:NK/rrwwy0
>>781
そのあたり
どんどん水増えてるみたい
789名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 17:43:08.41 ID:0bOxKzL00
広島ってもう盛り上がりはないの?
790名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 17:44:07.34 ID:dA963PW80
会社の先輩の地元だ
791名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:44:48.88 ID:blP7gZ+q0
つか地元民がこんなけν速民だったことに驚きだわw
792名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:45:12.03 ID:2JiNSGAI0
救急車のサイレンなってる
迷惑な・・・・
793名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:45:43.39 ID:UD1YiiI20
玉野市とか目の前じゃねーか
794名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:45:55.55 ID:PkQfVYxS0
古城池トンネルらへんについてkwsk
795名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:46:31.40 ID:3S99t6NN0
たまには大都会ネタ以外で岡山話をしたい。
倉敷の穴のときはどんだけ胸熱だったか…
796名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:46:43.61 ID:Q4nOQ9MP0
大阪王将があります
797名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:46:56.26 ID:9AZJJd8A0
津高 地味に浸かりだした。
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 17:47:20.11 ID:6PmzYnhJ0
深夜2〜3時の満潮で
どうなるかだな〜
799名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 17:47:23.76 ID:bNDP/3Y+0
総社の180号山崎パン北の標識が道路冠水通行止めになってる

まだ川の水位は大した事ないな
800名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:47:28.27 ID:0HwC3fP40
なんか大丈夫そうだな
吉幾三ローソンへ
801名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 17:47:30.43 ID:rucD/VGcP
>>785
マクドやろ。
802名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:47:59.45 ID:sd2k3cRB0
高梁川の河川敷にある畑って勝手に作ってんの?
803名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/03(土) 17:48:36.07 ID:Arm0bfCe0
たまのこうなん景山投手
804名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:48:42.84 ID:XLHC2qVd0
北区湊は大丈夫か?
805 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/03(土) 17:48:44.86 ID:1XpEgpzu0
大変ですね^^
806名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:48:50.47 ID:he4WP1vA0
また家浸水したぞこのやろー。水のかきだし疲れすぎワロエナイ
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 17:49:03.20 ID:HXecSS8D0
>>802
一応市かどっかに許可もらっとるじゃろ
808名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 17:49:37.51 ID:1zVIPN1I0
俺んちが無事ならそれでいい
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 17:50:05.28 ID:MgWlj1dJ0
スーパー堤防があれば・・・
810佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/03(土) 17:50:37.40 ID:zI66cK2i0 BE:926197627-2BP(1101)

東京なんだけどいついらしてくれるのやら
811名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:51:00.34 ID:SL8US01U0
>>802
戦時中の食糧増産政策で利用されていたんだよ
今やってるのはその頃から居る人かな?
役所の取り締まりもあるしね
812名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:51:11.48 ID:zhpkFBFV0
高梁川の河川敷、昔は牛も離してたよな
813名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:51:12.80 ID:2B7TQ/760
玉野とか田舎じゃねーか
814名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:51:35.76 ID:XLHC2qVd0
間違えた中区湊だった
815佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/03(土) 17:51:43.84 ID:zI66cK2i0 BE:926196672-2BP(1101)

岡山の方楽しそうでいいな
816名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:51:58.10 ID:Q4nOQ9MP0
旭川って話題にすらなってないな
817名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:52:13.83 ID:2B7TQ/760
つーかこのスレ岡山県だらけじゃねーかww
818名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:52:44.78 ID:sd2k3cRB0
>>811
そんな昔からやってんのかよ。あんな所に畑あるのが
不思議だった
819名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:52:47.27 ID:SL8US01U0
>>815
俺も今は品川区民だが、こっちは曇っているだけで何の面白みも無い
820名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:52:47.59 ID:NXBY5Nw+0
岡山市北区大元なんだけど、もしかして、そろそろ車を県中部の山間部に移動させた方がいい?
821名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:53:01.67 ID:HIF1CdJz0
この前開通した、倉敷の生坂・二日市線。地下道冠水で通行止め。
すでに危険水域の80センチ超え。怖いわぁ。
822佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/09/03(土) 17:53:49.10 ID:zI66cK2i0 BE:1190825429-2BP(1101)

>>819
先週は「台風直撃でトンキン死亡wwww」とか書かれてたのにな、さみしいよ
823名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:53:56.38 ID:rJKg1bEd0
つーか林原駐車場は誰が買うんだ?
824名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:53:57.70 ID:rj42xc8r0
湯原の露天風呂が流されとった
825名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:54:52.21 ID:zhpkFBFV0
高梁川の水量的にダム放流しまくってると思うけど
成羽とか高梁は息してんの?
826名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:55:16.08 ID:sd2k3cRB0
岡山にラーメン食いに行こうかと思ったが出ない方が良いな
しかし自宅は高梁川のそばだし、どこ行っても危なさそう
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:55:48.56 ID:kkcelmpO0
なんかトイレの水が流れないんだけど、なんで?
828名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:56:07.09 ID:SL8US01U0
そもそも成羽とか新見市民とかいるの?
829名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 17:56:49.79 ID:ASLlTpo+O
笹が瀬川が氾濫したら間違いなく死ねる
830名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:56:58.16 ID:pBECLABc0
>>827
外のマンホール見てみたまえ
831名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:57:09.28 ID:m0GxyMvS0
ダム放流でこれから益々ひどくなるんじゃね
832名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:57:17.23 ID:PkQfVYxS0
笹が瀬って理大のグラウンドとかあるっけ
833名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:57:19.96 ID:YaD7IU+80
雨小降りになったな
四国シールドのおかげですげー弱体されてるな
834名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:57:39.30 ID:rj42xc8r0
高梁はなんともない
備中広瀬から南がやばいらしい
835名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:57:50.97 ID:EKndIO7x0
>>827
もうすぐ溢れるんだろ
836名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:57:54.42 ID:1EvVmYRt0
OHKの中継車が時信レッカーさんに運ばれていってた
837名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:57:58.74 ID:HIF1CdJz0
岡山。防災メールが鳴り止まない
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 17:57:58.67 ID:kA6D210c0
岡山ンゴ息してない
839名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 17:58:14.92 ID:pBECLABc0
もう水ひいてきるぞ
840名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 17:58:21.77 ID:Q4nOQ9MP0
涼しすぎるんですけど。散歩日和だわ。
841名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 17:58:39.33 ID:o11zo8Jc0
なあ、俺岡山なのになんで北海道なん・・・
842名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 17:58:41.31 ID:twIp/X8A0
岡山大杉w
843名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 17:59:51.02 ID:PkQfVYxS0
気象庁の台風情報によると
18時ごろの台風は倉敷市付近
844名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 18:00:05.18 ID:9gESET480
>>836
oh
845名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:00:17.24 ID:sd2k3cRB0
一体何カ月分の雨量何だろこれ。
846名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/03(土) 18:00:22.92 ID:BY3Zc7jk0
>>828
新見市民おるぞ〜
847名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:00:45.88 ID:sV2QpIxG0
揚げ物食べたくなってきた
浜松のマック営業してるかな
848名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:00:50.26 ID:MYnvCGkU0
上陸したぽいね
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:01:42.27 ID:/FHlmAmT0
まもなく再上陸!
850名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:02:36.33 ID:3S99t6NN0
そろそろ本丸くるか?
水位が増して来たけど、雨は小降りに。
851名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:02:48.13 ID:HIF1CdJz0
台風倉敷上陸
852名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:03:02.01 ID:kkcelmpO0
>>836
OH!
853名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:03:02.69 ID:qCdAASpu0
>>820
俺は移動させてない
移動させる場所もないし、移動させたら帰れないし
854名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:03:30.67 ID:rJKg1bEd0
高梁川を船で渡って通学している学生はどうなるんだ?
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:03:34.55 ID:6PmzYnhJ0
水はけ悪すぎ
児島湖の水位どうなの?
856名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:04:06.31 ID:Q4nOQ9MP0
>>853
近いやついるじゃん。スーパーの惣菜みてきてくれ。マルナカかワタナベかハピーズぐらいでええから。
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:04:16.50 ID:rJKg1bEd0
この台風で瀬戸内海の海が綺麗になって欲しい。
858名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 18:04:23.96 ID:QoK9umNy0
やばいだろ岡山
水吸いとる機械とかないの?
859名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:04:25.65 ID:qCdAASpu0
>>841
狐が設定間違えてる
運営板に間違い報告スレあったはず
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 18:04:35.71 ID:IwDmsonE0
wwwwwwwおwwwwwwwかwwwwやwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:04:43.84 ID:5D7bw9Mn0
水が増えるのはこれからが本番
寝てる間に流されるなんて高木ブーみたいでイヤだなぁ・・・
862名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 18:04:47.02 ID:weKLEUsCO
>>843
てことは「目」か……。

お前ら、出るなよ。
油断すなよ。
これは「台風の目」ですから。

日が変われば動ける。
それまではメ〜です。
863名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:04:55.07 ID:blP7gZ+q0
すごい静かだけど嵐の前の静けさなの?
864名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:04:56.92 ID:zhpkFBFV0
865名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:05:10.19 ID:qCdAASpu0
>>856
マルナカ近いけどめんどい
つうか既に晩飯用意してるし
866名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:05:10.41 ID:kjIxU6YN0
避難勧告出てるけど近所の人だれも非難してないっぽいんだけど
867名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:05:23.54 ID:y3zvWMOD0
しょぼい台風だな〜
本気出せよ!!
985hPaの老体だと無理かwwww
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 18:05:33.80 ID:o11zo8Jc0
>>859
ほんまかや
めんどくせえけど行ってくるか
869名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:05:47.16 ID:sd2k3cRB0
うお、総社いきなり豪雨
静かだったのは台風の目だったのか
870名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:06:14.44 ID:UD1YiiI20
>>858
晴れの国にそんなものは必要ないからな
871名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:06:18.03 ID:PkQfVYxS0
>>869
油断するなよ
872名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:06:20.53 ID:qCdAASpu0
NHK中継キタ
駅西口って、ほんと発展してないよな…
873名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:06:46.54 ID:FF02v36z0
岡山市南区(妹尾・箕島除く)
避難勧告エリアメール来たww
874名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:07:08.91 ID:LoPMtff+0
岡山市南区南部は水路が溢れて道路冠水
路面と水路の境が見えなくて
危ないあぶない
なのにシャコタンで突っ込むアホがいてJAFがきてた
875名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:08:10.22 ID:y3zvWMOD0
シャコタンって何??
876名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:08:11.27 ID:blP7gZ+q0
やばいな
今のうちに田んぼの様子見てくる
877名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:08:35.26 ID:wa+fzPJJ0
南区18万人の避難勧告きた
878名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:08:40.32 ID:qCdAASpu0
南区一帯に避難勧告キター
7万2千世帯18万人
879名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/03(土) 18:09:15.13 ID:BY3Zc7jk0
灘崎とか藤田あたりは消滅したん?
880名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:09:18.16 ID:MYnvCGkU0
>>866
玉野でもいろいろあるからな、海沿いの人は避難してる人もいるんじゃね
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:09:42.35 ID:AVQuQR2C0
>>679
おれのプレスポなら25km/hで巡航できるぜ
882名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:09:54.61 ID:UD1YiiI20
>>875
車高を低くした車に見せかけて シャコをの擬人化萌えキャラ
883名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:09:56.42 ID:Q4nOQ9MP0
どさくさにまぎれて三重まで被害がでてるし。四国は意外と優れたキーパーだったんだな。
884名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:10:09.37 ID:rj42xc8r0
>>875
海辺の砂浜の中にいるエビみたいなヤツだ。
885名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 18:10:36.84 ID:HXecSS8D0
近くの川の水嵩が下がってる。クルマ移動させなくてすみそうやで。
886名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 18:11:24.34 ID:weKLEUsCO
避難言われてもなぁ。
でも、南区ッて
ほぼ埋立地だから解る。
県政・市政は、ちゃんと機能しとるな。
887名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:11:32.02 ID:LoPMtff+0
うちの南区のあたりは土地がやや高くしてあるから余裕
水路もぎりぎり
888名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 18:11:37.36 ID:H85Ex/eG0
よなくに溺れてる
889名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:12:12.02 ID:3S99t6NN0
>>876
死亡フラグ発生だろwww
890名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:12:29.72 ID:y3zvWMOD0
>>00000000000000000000000000000884

ありがと(*^(^* )チュ
891名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 18:12:33.08 ID:SV6QkQWN0
三井造船社員の俺がきました
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 18:12:51.13 ID:+XMc/GLr0
ねぇ?矢掛は?矢掛は息してるの?
あと井原も
893名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 18:13:03.93 ID:weKLEUsCO
>>876
そういうのマジでやめろ。
894名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 18:13:18.35 ID:EdAktl2W0
岡山市南区全滅のお知らせ
895名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 18:13:19.22 ID:RU03lbmE0
18万人避難勧告キターーーーー
896名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 18:13:32.48 ID:4CKsSyc30
18万人www
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 18:13:39.17 ID:sWj6MKiL0
岡山市w笹ヶ瀬川w
898名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:13:57.24 ID:zhpkFBFV0
南区全域てすごいな
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 18:13:59.23 ID:c6egaRFXO
岡山市南区に避難勧告@nhk
900名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 18:14:00.07 ID:w/Rim6YS0
岡山再上陸ってなんだよ
901名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 18:14:27.22 ID:4CKsSyc30
ってゆーか、避難勧告おせーよ

外でたらあぶねーじゃねーか
902名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:14:33.36 ID:Q4nOQ9MP0
避難とかむりだろ。残念だけど死んでくれ
903名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 18:14:52.81 ID:9efIliGgO
>>891
給料いくら?
904名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 18:14:59.31 ID:2pN99rD30
18万人とはこりゃ大変だね
はやめに車を高台に移動させといたほうがいいようなってピロピロキタ――(゚∀゚)――!!
905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 18:15:00.35 ID:EdAktl2W0
NHK、読み上げた後にテロップも流すのか
906名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:15:01.21 ID:hr99s69l0
ロフト、天満屋、クレド、全店閉店
alookだけなぜか通常営業
907名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 18:15:04.88 ID:w/Rim6YS0
18万人もいたのか
908名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 18:15:08.24 ID:5+OXcj450
岡山市南区の18万人に避難勧告
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:15:10.15 ID:JACUy0iU0
ノアの箱舟といっても、プロレスじゃないぞ
910名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 18:15:15.97 ID:SL8US01U0
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 18:15:21.78 ID:GRY1dgTt0
ちょっwww18万って
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 18:15:24.15 ID:LpONpdUe0
エリアメールで避難勧告キタwどーしよwww
913名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:15:29.22 ID:Q4nOQ9MP0
俺んち何区だったっけな?
914名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 18:15:38.29 ID:oA70d1wY0
そんなに満潮が怖いなら南区の奴も最初から避難させておけよ
アホだろ
915名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:15:52.12 ID:blP7gZ+q0
田んぼは無事でした
風でピーマンが倒れてた
トマトはもう終了だな
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 18:16:00.65 ID:gZCQsMCu0
非難韓国きたあああああ
917名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 18:16:14.70 ID:42kM1vRv0
18万も無理だろ
918名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:16:17.93 ID:80xjfz7z0
小雨、微風、雲間から空が見える@連島
919名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:16:30.19 ID:sV2QpIxG0
南区は本丸の一部だからね
920名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 18:16:48.93 ID:O6Sp4GDB0
大都会18万人に避難勧告
921名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:17:04.75 ID:SKCOnAMW0
どこに逃げるんだよwwwww倉敷市民だけどな
922名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:17:29.32 ID:PkQfVYxS0
ほんとどこ逃げるんやwwww
923名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:17:36.06 ID:y3zvWMOD0
こんな暗くなった時に韓国なんて佐用みたいに避難中流されて死んでしまう危険がある。。。
まあ地域外だからいいけど
924名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:17:48.58 ID:sd2k3cRB0
岡山駅周辺の店も閉まった?
18万とかどうやってう移動するんだよ
925名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 18:17:50.45 ID:SL8US01U0
18万も何処に避難するんだよ
シネマタウン岡南か?
926名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:18:05.28 ID:sV2QpIxG0
初めての避難所はどこや・・・
927名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:18:13.07 ID:blP7gZ+q0
>>893
は?何言ってんだてめー
農民バカにしてんのか?死ねよ屑
928名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:18:15.88 ID:++heci8g0
http://youtu.be/kI0_WbGPZcs

動画うpしたよ。
929名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:18:33.28 ID:YaD7IU+80
南区18万人って全員じゃないか
930名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 18:18:40.27 ID:2pN99rD30
今、BS日テレよい国のニュース見てます。
931名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:18:45.42 ID:WA4dCLhU0
>>762
おまwww近いのうwww
932名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:19:10.39 ID:qCdAASpu0
>>905
民主党代表選挙じゃ生中継してるのにテロしてたし
933名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:19:11.31 ID:y3zvWMOD0
避難先
岡山ドームなら10万人くらい入れると思う
934名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 18:19:23.23 ID:Fktn3UXz0
津波じゃねーんだから2階に避難すればいいんじゃないの?
935名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 18:19:43.52 ID:o11zo8Jc0
全員大山に避難だな
936名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:20:08.53 ID:+ItX8RLP0
女の子なら俺の家に避難させてやるよ
937名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 18:20:08.44 ID:hxXyPI620
18万人も避難勧告て・・受け入れ先あるのか?
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:20:09.76 ID:TkPykk9C0
18万とかネタでしょww
玉野の6万でさえ怪しいのに
939名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:20:26.02 ID:PkQfVYxS0
南区からドームって結構距離ないっけ?
940名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 18:20:26.07 ID:OqtUDxgxO
桃太郎ランドなら入れるだろ?
941名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:20:40.83 ID:Q4nOQ9MP0
笹が瀬川遠いし大丈夫だろう
942名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:20:43.52 ID:znpni7bSO
>>928
まだ普通だな
943名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:21:04.90 ID:blP7gZ+q0
土砂災害もあるから避難場所難しいぞこれ
944名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 18:21:08.92 ID:rucD/VGcP
民族大移動
945名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:21:09.70 ID:NXBY5Nw+0
>933
岡山ドームも低地だろ。

みんなで由加山でも登れば?
946名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 18:21:32.37 ID:tGe8c5040
今更本気やデ

兵庫もやばいんとちゃうか・・・
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:21:34.52 ID:JACUy0iU0
18万人分の備蓄毛布すらない。
食料もトイレも無理だ。
948名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:21:37.89 ID:ASLlTpo+O
カルチャーパークだろが
949名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 18:21:50.19 ID:dxXLcoVG0
>>683
連島は水はだいぶ引いたっぽい

通行止めも解除

これから高梁川の様子見て玉島に帰る
950名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 18:21:51.42 ID:8PJF7c/O0
>>928
奥に見えてるのは常山?
東高崎か?
951名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:21:52.59 ID:qCdAASpu0
>>931
家は南区だよw
952名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/03(土) 18:21:56.19 ID:2yNyN31k0
岡山は災害に耐性がなさすぎる
岡京計画は白紙だな
953名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:21:57.05 ID:wa+fzPJJ0
>>933
3000人位で満杯だろw
954名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:22:07.71 ID:WA4dCLhU0
>>951
さっさと避難しろ!キリッ
955名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 18:22:10.38 ID:cMdsbU1V0
避難民で出来た渋滞に決壊した水流が直撃!
みたいなのは怖いな(´・ω・`)
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 18:22:15.04 ID:+XMc/GLr0
こういうときのために林原ジオシティ造ってたんじゃん
核戦争の時にはシェルターに
水害のときは貯水池に
って
水害被害の時は避難所としては使えないけどな
957名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:22:15.57 ID:sV2QpIxG0
>>948
久しぶりにきいたwwwww
958名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:23:10.92 ID:qCdAASpu0
>>945
流通センターが一番近くていいな
あとはシネマタウンの駐車場で
959名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:23:29.58 ID:Q4nOQ9MP0
避難とかおおげさじゃね
960名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 18:24:00.12 ID:ruBTIHiy0
961名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 18:24:14.22 ID:weKLEUsCO
>>927
そこまで言うんならイイけどさ、
……ぼくは そゆうの
やめといた方がいいよッて
言っといたからね!!
はい、おしまい!!
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 18:24:31.06 ID:6ftWval+0
さすが大都会はスケールが違うぜ
963名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:24:56.04 ID:SKCOnAMW0
何か外の雲赤くなってきたんだが何打これ
964名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:25:24.82 ID:PkQfVYxS0
>>963
夕焼け
965名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:25:27.62 ID:qCdAASpu0
>>954
うちマンションだから危なくなったら上にいくわ
966名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:25:28.33 ID:80xjfz7z0
>>949
どこが通行止めになってたん?
967名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 18:25:32.24 ID:SL8US01U0
>>960
2枚目、スポーツセンターのところかww
968名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:25:43.30 ID:2yCFoyvW0
>>959
津波で死んだ人たちも同じこと思ってただろうな
969名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:25:43.71 ID:sd2k3cRB0
外が変な色だなオレンジ?雲はええええ
970名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 18:25:53.22 ID:ASLlTpo+O
>>950 東高崎は水没してたよ。
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 18:25:56.15 ID:x6Vo8r3PP
岡山(笑)のゴミ共は全員死んでほしい
972名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 18:26:11.55 ID:udHJ7sXw0
もう晴れてきた
ちょっと田んぼの様子見てくるわ
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 18:26:14.98 ID:JACUy0iU0
岡山って言うくらいだから山あるだろ
半田山とか
974名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:26:33.45 ID:HIF1CdJz0
新地下道の水位、1M超。終了フラグたったかも。
975名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:26:33.18 ID:rj42xc8r0
>>928
水浸しじゃないか
おまい悠長に動画撮ってないで逃げろよw
976名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 18:26:39.85 ID:tR9Hlbe00
避難勧告から1時間以上たってるわけだが
現状は大丈夫なのか?
977名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 18:26:45.07 ID:SeeIjfSQ0
>>969
岡山もかw
香川も黄色いわ
978名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 18:26:49.69 ID:dxXLcoVG0
>>966
連島街道
979名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:26:51.84 ID:PkQfVYxS0
半田山とかほとんど学校じゃねえか
980名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:26:54.21 ID:7cG/IzYJ0
オレンジこわ
981名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 18:27:01.94 ID:o11zo8Jc0
空が変に黄色い
982名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 18:27:08.66 ID:KfzX/A5WO
赤くなってきた
983名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 18:27:16.87 ID:q41CIrPV0
岡山をワシは育ててない
984名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:27:25.95 ID:sd2k3cRB0
無災害で有名だけど実際になんかあると超もろいよなぁ
まだ大災害にはなってないが
985名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:27:28.04 ID:qCdAASpu0
>>963
ほんとに赤いわw

↓これか

実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
986名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:27:32.22 ID:hr99s69l0
南区でも灘崎は無事な模様
987名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 18:27:34.89 ID:gcVW1krcO
>>969
早島町もみかん色
988名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:27:46.84 ID:1EvVmYRt0
>>976
岡山県の書き込みの多さから察してください
989名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:27:56.63 ID:sV2QpIxG0
山もあるし大都会もあるし海もあるんや
990名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:28:42.21 ID:NXBY5Nw+0
誰か、野田の地下道に突進してきて。
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 18:28:48.21 ID:tR9Hlbe00
空が赤いのは・・・テレビで説明してたぞ
なんか光の関係でそうなるそうだ
992名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:28:54.21 ID:sd2k3cRB0
台風の目過ぎたとおもったがまだなのかこれ?
外が明るくて超静か
993名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:28:54.48 ID:LoPMtff+0
もう雨が止みかけ 目に入ったかな
994名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:28:59.56 ID:wa+fzPJJ0
1000ならハローずの惣菜完売
995名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 18:29:12.05 ID:m0GxyMvS0
七区は冠水だろこれ
996名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 18:29:13.62 ID:WzFAJA9x0
>>967
オーバルの向井なw
水位上がってた
997名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:29:18.58 ID:LoPMtff+0
ハピーズは18時で閉店だった
998名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 18:29:24.23 ID:X4hWpyn00
>>979
うちの実家があるんじゃ
999名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:29:34.03 ID:WA4dCLhU0
1000なら田んぼ見てくる
1000名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 18:29:36.31 ID:1EvVmYRt0
1000ならミドリや行ってオナホ買ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。