【速報】四国+岡山が壊滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

NHKが、3日午前1時の時点で各地の放送局を通じてまとめたところ、台風の影響で河川の
水位が上昇するなどして、全国で、少なくとも1万5000世帯余りに避難の指示や勧告が出されています。
このうち避難指示は、徳島県が、三好市で298世帯727人、那賀町で95世帯281人に
出されています。このほか、和歌山県田辺市で31世帯61人、高知県安芸市で21世帯55
人、北海道遠軽町で6世帯15人、北海道旭川市で4世帯9人、奈良県吉野町で4世帯7人、
群馬県吉岡町で1世帯4人の、6つの道と県で合わせて460世帯1159人に避難指示が出
されています。避難勧告は、徳島県が、徳島市で2080世帯5170人、阿波市で645世
帯1830人、つるぎ町で49世帯74人、香川県が、三木町の全域で1万1240世帯、東
かがわ市で170世帯、さぬき市で59世帯、愛媛県が、新居浜市で233世帯、西条市で4
95世帯、四国中央市で127世帯に出ています。避難勧告は、愛媛県、徳島県、香川県、山
梨県、北海道、三重県、高知県、和歌山県、群馬県の9つの道と県で合わせて1万5273世
帯に上っています。さらに、三重県や徳島県、奈良県、それに京都府や北海道、大分県など、21の道府県で2500人余りが自主的に避難しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110903/k10015343531000.html

住宅への浸水被害も出ています。住宅が床上まで水につかる被害が、群馬県で23棟、埼玉県
で22棟、岡山県で1棟、福島県で1棟の、合わせて4つの県で47棟に上っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110902/t10015339731000.html

和歌山県で3970世帯が停電しているのをはじめ、三重県、香川県、愛媛県、島根県、滋賀
県、奈良県、静岡県、山口県、徳島県、高知県の、11の県で合わせて9630世帯が停電しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110902/t10015342391000.html

http://i.imgur.com/y99v7.png

【速報】四国が全滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314980237/
【速報】日本終了 岡山で床上浸水
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314979041/
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:22:45.06 ID:7AILkOOx0
香川は守られた
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:22:56.37 ID:ycyYIzvz0
俺の分も茹でといて
4名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/03(土) 02:23:02.28 ID:LzzF23RF0
大都会消滅
5名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:23:17.65 ID:oXDUo1j30
岡山さんも四国仲間入りやったね☆
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 02:23:19.49 ID:dTkj8anG0
まだまだ大丈夫@徳島市内
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:23:28.87 ID:gNpbm0fF0
堪忍袋がどうたら
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:23:33.99 ID:NJvLbU2x0
岡山スレ400弱なのに四国は完走しそうなのか
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:23:47.22 ID:1XWgW7lL0
四国山地が負けるはずが・・・
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:24:01.02 ID:ILHB+usu0
京都だけどやばい
もうだめかもしれない
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:24:01.45 ID:Kba4srYq0
マジかよマリンライナー乗ってくる
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:24:06.02 ID:smcUTbX6P
>>5
だまれよ防波堤
13名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 02:24:06.23 ID:TAO/cf2R0
岡山も四国だろ
14名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 02:24:09.47 ID:Q4Wvis5S0
香川余裕
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:24:35.20 ID:euxFGvXRP
台風
http://i.imgur.com/CUoVf.png

徳島すさまじいな・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1976544.gif
真っ赤っかなう
http://www.jma.go.jp/jp/warn/213.html
http://i.imgur.com/CK5Ed.png

∈(・ω・)∋ダム放水中∈(・ω・)∋
勝浦町・上勝町ライブカメラ
http://210.142.245.82/live/

レーダー
http://www.jma.go.jp/jp/contents/index.html
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:24:51.07 ID:lrKg63Pf0
台風なんて余裕wwww
ってコンビニ行ったらマジ死ぬかとオモタ
森が蠢きすぎ
17名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/09/03(土) 02:24:53.37 ID:s/SzHxx80
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:25:08.34 ID:XlJkEtql0
徳島に帰ってる母から安否確認の電話が来た。
今から自治会館に祖母引っ張って避難するって。
ごめんねカーチャン、大阪はアホみたいに静かだよ・・・。
一応風がやばくて死にそうって伝えておいたけどさ。
19名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:25:13.24 ID:zZ4hvm/N0
神戸の上で三日止まれ
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:25:22.34 ID:3BXy8X8gO
岡山は神に護られてるんじゃなかったの?
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:25:45.60 ID:SmPgKnrI0
1000なら外で身体洗ってくる
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:25:47.59 ID:754oPPhi0
関係ないけど俺のIDがもう少しでおっぱいなんだが?
誰か褒めてくれ
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:25:49.41 ID:nEVzT0Rs0
広島>>>岡山が証明されたな
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:26:15.23 ID:n7LfAyDq0
虫が鳴いてて秋って感じだね
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:26:16.89 ID:XlJkEtql0
>>22
台風に吹き飛ばされて岡山逝ってこいおっぱいおっぱい!
26名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:26:29.80 ID:zhpkFBFV0
焦るな上陸してからが四国ガードの本領だぞ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:26:41.63 ID:YwWUBgZf0
>>9
今回は回りこんで紀伊水道から来てるからな
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 02:26:45.50 ID:Gz4AzhXm0
モンハンの水没林みたいになったのか
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:26:50.65 ID:w+CRNOm8P
全然風吹いてねーのに暴風警報かよ
http://www.jma.go.jp/jp/warn/000_05.html
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:27:02.62 ID:TkvhMs040
大阪市内はつくづく静かになった
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:27:04.46 ID:WjfU1bAu0
>>22
www
32名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 02:27:06.67 ID:iUUa4V+z0
なんか徳島だけうるさいな。
四国のお荷物のくせに・・・

高知みたいに沈黙してられんのか?
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:27:12.73 ID:/yOg38DJ0
>>23
広島は空気だからスレタイにのらないだけ
34名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:27:18.64 ID:qpxDSp9wO
九州でサーファーが一人行方不明らしいな。
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:27:26.38 ID:lo+Aje0d0
大阪はとことんバリアーに守られてるから余裕だな
36名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:27:28.52 ID:1GqADZqXO
>>22

たいしたもんだよ。
37名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 02:27:36.72 ID:0IJOO2Hn0
>>9
我らが石鎚山が敗れる・・・だと・・・!?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:27:41.40 ID:ROd8lhLz0
うどん県はむしろ歓喜
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:27:53.35 ID:tz7dvHKi0
何で北海道が避難してるんだ。試されてんのか
40 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/09/03(土) 02:27:57.45 ID:qdp9WGQJ0
どうでもいい
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 02:28:15.78 ID:ljfIx7xK0
>>17
ジャスティス
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:28:25.20 ID:GnxLdh7P0
  :  !   ! ! |   !: l   | !   ! !   !:! ! !l  !| !
  ! :l  !! :   |  !! ! |! |!! !! |   ! ! : !| !!!
  : ! !! | !:    | |! | |!  !! | ! |!  :|! !! |! ! !!
  :  !おれ、屋根見てくるわ。∵! 〃。 !┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨|
  !:|! |! | |! ! ∵ ∧,,∧  ∧,,∧  !  ヽ! !:|! |! | |! ! !:! ! 
  〜 〜・ ゚。∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ヽヽ。 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 ( ´・ω) 〜 〜 〜(ω・` ) ∴オレは用水路見てくる。
  〜 〜 〜 〜  (  ´・) (・`  ) 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜  〜 〜俺は留めてある漁船を・・。
  〜 〜 〜 オレ、田んぼ見てくる。〜 〜 〜 〜 〜  〜 
     〜 〜   〜 〜   〜 〜  〜 〜 〜 〜 〜
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:28:26.15 ID:Ul3j52HJ0
兵庫県丹波市、何事も無くて静か過ぎワロタ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:28:30.49 ID:XlJkEtql0
何気に高知の書きこみも少ないよな。大丈夫かな。
4518のかーちゃん(東海・関東):2011/09/03(土) 02:28:42.06 ID:f1bpkyBsO
>>18
こっちも実は静かなんだ…なぁーんにも聴こえないよ
暗くて冷たくてなにも音がないんだ…
私は死んだのだろうか
46名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 02:28:44.12 ID:zRi4BPAf0
>>42
やめろwwwwwwwwww
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 02:28:45.36 ID:Y9opMAWH0
>>10
え?中京区だけど大したことないじゃん
48名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:28:47.65 ID:GHXUOvdE0
俺新居浜だけど、同じ新居浜で233世帯も避難勧告でてんのか。
49名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:28:51.32 ID:JXKhKTLd0
シルクジャスティスも今頃天国で台風を見守ってるのだろうな
50名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:29:03.22 ID:/oGnRg0O0
静かになった@阿波市
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:29:05.74 ID:lrKg63Pf0
気圧は975hPaか
数字だと大したことないんだよなぁ
52名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:29:22.79 ID:1ugnyzat0
GガンダムのDVD借りてきたからずっと見てる
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:29:27.92 ID:mvcXwGmg0
あんだけ災害に強いって言われてたのに・・・
まあ確かに小学校のときとか普通に暴風警報で休みになってたな
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:29:36.09 ID:f7X6jBJW0
とりあえずサンダルでコンビニ行ったらぐっちょぐっちょになるぐらい
降ってるのは分かった
なんか鈴虫みたいなのが鳴いてるのがわかるぐらいの静けさだから大丈夫だろ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:29:39.27 ID:WjfU1bAu0
これって上陸したら祝杯あげるんだよね?
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:29:42.76 ID:XlJkEtql0
>>50
目の中にいんじゃね?お楽しみはこれからだぜ。さっさと雨戸閉めて避難しろ
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:29:45.58 ID:E7n55U8w0
これもHAARPとかいう気象兵器の仕業か??
58 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (徳島県):2011/09/03(土) 02:29:45.83 ID:O92jcIaj0
これ穴抜けた後にもう一回大雨来るのかな?
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:29:48.14 ID:JR1Yrglo0
台風いいなぁ〜
羨ましいなぁ〜
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:29:48.22 ID:YwWUBgZf0
本番は明日っぽいしそろそろ寝るかな
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:29:49.72 ID:6j+9zdQY0
台風上陸時
高知県「うわああああああ(´;ω;`)」
香川県「うわああああああヽ(^ν^)ノ」
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:29:49.44 ID:ZSSHhPRu0
晴れの国岡山()
63名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/03(土) 02:29:52.40 ID:3M/Z8Jd50
12 名無しさん@涙目です。(岡山県) 2011/09/03(土) 01:18:14.54 ID:WfB9Ffc00
四国さん

頑張ってー
岡山に来る前に食い止めてねーノシ

21 名無しさん@涙目です。(四国) 2011/09/03(土) 01:18:47.44 ID:2qKxvwc8O
>>12
調子のんなクソッ

213 名無しさん@涙目です。(岡山県) New! 2011/09/03(土) 01:26:13.10 ID:WfB9Ffc00
まじで雨の音すげーな・・・
これからこっち来るわけで
眠ってる間に建物倒壊したり浸水したら っと思うと寝るわけにもいかん・・・
まじすげー雨の音・・・

452 名無しさん@涙目です。(岡山県) New! 2011/09/03(土) 01:37:55.19 ID:WfB9Ffc00
>>402
玉野の方は自主避難してるみたい
うちは岡山駅徒歩10分だけど・・・
実は雨の音がうるさくてとても眠るどころじゃないんだ・・・
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:29:53.24 ID:bWptqy7G0
>>49
え、死んだの?
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:29:58.93 ID:K54LRajV0
>>49
勝手にシルクジャスティスを殺すなw
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:30:06.15 ID:rqAJMDTH0
このNHKの小休止は何の意味があるんだよw
ずっと実況してろよw

那珂川終わったな
http://www.river.go.jp/int-idp-grpcrt01/33/2255100400017/20110903/020000.png
あのへんの山深さは異常
四国ツーリングで高知から徳島抜けるのに使ったけど一番秘教な感じだったな
67名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:30:08.60 ID:142jo5rZ0
>>51
ここ最近にしたら大きいよ
前までだいたいこの位置だと990とか
辛うじて台風だったけど
こいつはしっかり台風してるよ
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:30:14.19 ID:vrwrx1K+0 BE:108199793-PLT(12245)

どうやら、世界権力の予定表が映画やアニメの
日本地図の中で我々に提示されているようだ。
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:30:16.88 ID:0n9D++QG0
大都会水没wwwwwwww
70名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:30:32.99 ID:WPB2L90U0
大阪かすりもしねーのかよ
71名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:30:35.94 ID:xoq+OakD0
うどん県の人に聞きたいが丸亀製麺って数あるうどん屋の中でどれくらいのランク?
最近こっちにも出店増えてきたんだが俺はそこそこ旨いと思ってるんだが
72名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:30:39.39 ID:3VjzvwSm0
>>10
すげー余裕なんだが
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:30:41.03 ID:jMC8Wi3U0
うどんを茹でる水がたまってよかったですね
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:30:56.63 ID:AapajrsU0
    ∧,,∧  チャーハンなんてこうしてやる!
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´ドカドカ
   (_/^l!Ul!・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・



    ∧,,∧
   (# ・ω・)っ
   (っ  /´
   ,,(_/^,Uフミフミ
  (( (⌒ー'´~) )))
   ヾ`ー─´彡




    ∧,,∧
   (;`・ω・)_  こ、これは……
   / o( ̄_,)o
   しー-J



    うどんも美味しいね!

      ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
     ( ´・ω・) ( ・ω・ )
     (っ=|||o) (っ=||| o)
   ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:30:57.69 ID:Xl9d7wW60
気象庁 | 降水の状況
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pre_rct/index24_rct.html

北海道も何故かw
76名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:31:10.51 ID:142jo5rZ0
>>70
大阪最強伝説
77名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 02:31:12.63 ID:ljfIx7xK0
しかし降水量は近畿東海が最大という予想
東名がまた止まるな
78名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:31:17.92 ID:1ugnyzat0
>>66
那賀川周辺は夏の夕立でも土砂崩れするからな
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:31:34.00 ID:WjfU1bAu0
>>66
生で夜中まで2人でやってんだからそこらへんは許してあげようよ
80名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:31:42.12 ID:gONHC9Xq0
お前らが楽しそうで何より
81名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/03(土) 02:31:50.26 ID:AHSh6ebj0
>>75
山口平和すなぁ
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:31:52.64 ID:TkvhMs040
そして高知さんがスレにいない
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:32:11.49 ID:Ory4LnvO0
>>10
たいしたことないだろどこ住んでんだ
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:32:27.62 ID:OYu7DTiG0
あらまあ
関東は静かなのにね
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:32:28.71 ID:XlJkEtql0
え!那珂川ヤバいの?
ばーちゃん家那珂川の真ん前なんだが、今のうちにロープウェイで太龍寺に送っといたほうがいいかね
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:32:35.29 ID:2+SJ5wY40
NHKつけたけどすげぇなぁ
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:32:41.90 ID:zhpkFBFV0
まだ虫の音が聞こえる
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:32:43.64 ID:oX3wdr9p0
>>82
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
89名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 02:32:45.57 ID:zRi4BPAf0
>>71
それって香川県内には無いんじゃなかったっけ?
個人的ははなまるの方が好きだけど
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:32:46.71 ID:WjfU1bAu0
>>84
風は強いじゃん
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:32:53.01 ID:+thrvL+O0
>>75
地味に長野県と山梨県の雨もひどくないか?
92名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:33:22.26 ID:f7X6jBJW0
高知県民息してんのか?
土佐市内なんて平坦だからすぐ高潮きそうな感じなんだが…
93名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:33:23.85 ID:j4sTLDGc0
売ってねぇくそ

丸亀最近四国に進出してるが香川徹底的に避けてるな
雑魚のくせに
94名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:33:23.91 ID:142jo5rZ0
>>85
川の真ん中っていうのがどうも
川の中に家でもあるのかと思っちゃう
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:33:25.28 ID:ZSSHhPRu0
>>88
だから誰なんだよ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:33:36.06 ID:lklJVN4S0
これから、瀬戸内海で流しうどんなわけで…
97名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:33:51.73 ID:WPB2L90U0
頼む!大阪を楽しませてくれ!
後ついでにそろそろ兵庫県表示をちゃんと大阪に直してくれ!
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:34:00.68 ID:XlJkEtql0
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:34:01.37 ID:TkvhMs040
>>88
だお誰

つーか高知さん消すなよ
100名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 02:34:06.91 ID:ljfIx7xK0
NHK総合が終夜放送しそうな勢いだわ
さっき通った仙台市太白区も一時的にどしゃ降りで危なかった
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:34:12.78 ID:/WTXHvgM0
>>94
真ん前って書いとるがな・・・
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:34:16.91 ID:Ul3j52HJ0
>>70
大阪、この前のゲリラ豪雨で冠水したぞ
103名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:34:19.90 ID:1ugnyzat0
>>71
丸亀って愛媛資本の出来損ないだろ
えびす製麺所最強
104名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:34:24.47 ID:r7gsGUZr0
岡山は山陽の恥
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:34:28.90 ID:YvSKvFbv0
愛知は平和なもんだ
地震と言い台風と言い思いっきりスルーされてて逆に不気味だわ
106名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:34:36.75 ID:NQS91CEAP
ざまあ
107名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:34:41.84 ID:d+twRWk40
高知の海沿いだけど夕方から雨も降ってない風もない虫が鳴いてる
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:34:47.39 ID:xGRxzBm+0
この娘達が濡れ濡れか

http://getnews.jp/img/archives/0011181.jpg
109名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:34:48.72 ID:H8DtkQB10
>>85
なんか知らんがワロタ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:34:54.47 ID:Xl9d7wW60
>>75
これは24時間の降水量みたい
こっちが1時間以降水量
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pre_rct/index1_rct.html
111名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:35:01.58 ID:JXKhKTLd0
>>98

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
            
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:35:02.57 ID:AlR54ich0
雨風やんだ@名古屋市西区菊井
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:35:03.98 ID:1DhQ7zCS0
>>79
生 夜中 2人

ズッコンバッコン
114名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:35:06.06 ID:1ugnyzat0
>>98
水穂かまぼこのが一番うまいぞ
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:35:07.66 ID:oxy1mVR8i
四国のひとつや二つ無くなっても問題無い
116名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:35:08.21 ID:tP1lRLUE0
まぁ、でも峠は過ぎたな
なんだかんだで良かったわ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:35:08.45 ID:8xgrGyYO0
なんか深夜のドライブでもしたくなってきたな
利根川の様子でも見てこようかなぁ〜
でも7時頃ビール何杯か飲んだし、6時間程度じゃ運転しちゃダメか・・・
行きたいなぁ
118名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 02:35:08.92 ID:Cs93+qOf0
どれくらいヤバいの?ギアスでたのむ
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:35:09.71 ID:XlJkEtql0
>>105
お前んとこは河村という災害が暴れているじゃないか
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:35:24.70 ID:AgvqR3Ow0
>>101
いやーなんか川のど真ん中を想像してしまう
最初から床上浸水だろwってさ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:35:26.95 ID:oX3wdr9p0
>>98
毒物やないか
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:35:28.14 ID:C2P+p59g0
雨の日に似合うブラウザゲーもってこい
123名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:35:32.87 ID:6PjOwIxn0
今の時点で風が凄いのに、まだ暴風圏ですら無い
てか我が家のすぐ横が通り道だ・・・((((゜Д゜))))ガクガクブルブル
124名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 02:35:34.79 ID:iUUa4V+z0
>>79
おお・・・
125名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 02:35:43.23 ID:TgfbbEjm0
関東平和すぎる
利根川が氾濫したことないし、台風もいつも肩透かしだしつまらない
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:35:46.81 ID:6j+9zdQY0
伸びますなあ
127名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:35:46.71 ID:vnLNYtjh0
鳥取も入れてやれよ
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:35:50.63 ID:WPB2L90U0
>>102
あれすげー短時間だったからマジつまらんかった
129名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:35:56.00 ID:LybNcjV/0
>>98
俺、徳島県民だけど
そのカツは全国共通のメジャーな食品だと20年間思いこんでた。
130名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 02:36:01.56 ID:NjTNNDFg0
新宮市 熊野川町日足
http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/suii/800/804/804.html
現状水位の表示が無くなった(´・ω・`)
131名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:36:06.19 ID:j4sTLDGc0
>>103
えびすの量の少なさ、バラバラさはなんとかならんの
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:36:09.32 ID:AgvqR3Ow0
>>113
お前がNO.1だ。
133名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:36:17.39 ID:f7X6jBJW0
>>71
中の中〜下
岡山にも最近どんどん出店してるけど正直客入りは微妙
134名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:36:22.40 ID:tzOOJ+od0
大都会岡山が雨くらいで壊滅するわけないだろ!
135名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:36:37.13 ID:PnOBq+/b0
岡山余裕最強伝説!
136名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:36:40.37 ID:H8DtkQB10
>>129
あと大野海苔もな
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 02:36:43.24 ID:5pWdAO6L0
茹でていいぞ
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:36:43.95 ID:E7n55U8w0
高知県って何?聞いたこともない
139名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:36:48.88 ID:xoq+OakD0
>>89
>>93
>>103
ええぇぇぇっそうなの丸亀にある製麺所がやってると思ってたよ
はなまるはコスパ悪いと思うのだが
140名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:36:51.48 ID:4lafa/sh0
エリアメール来たと思ったら香東川反乱警報解除だった
びっくりさせんな
141名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:37:04.97 ID:eapWdyf30
床上浸水1件で壊滅なら
47件も浸水してる群馬はどうなるんだよ
142名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 02:37:05.11 ID:SEhXSkxU0
速報!新潟でゲリラ豪雨&強風
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:37:05.77 ID:WjfU1bAu0
>>124
その反応は何よ?
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:37:16.00 ID:+thrvL+O0
今夜だけで近畿で700m、関東甲信で500m降るってさ

145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:37:18.48 ID:rqAJMDTH0
>>78
去年のGWも何箇所か崩れてたからな
その数週間後に崩れて通行止めになってたw

>>79
数分程度の休みだったぞw

146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:37:20.26 ID:uDF/5Csk0
>>98
あかこれはうまい。食ったことないやつは食ったほうがいい
147名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:37:36.67 ID:tzOOJ+od0
あれ、また宮城になってる。ソフバンのIP登録して正しい情報あつめるやつのページくれ
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:37:37.75 ID:lklJVN4S0
とりあえず市内の眉山裏(南)は
完全水没してるだろうなー
あそこの病院また機械全滅かな

八万のばぁちゃん大丈夫かな@徳島県北部
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 02:37:38.02 ID:+pqInIjf0
岡山みたいな田舎と一緒にすんなカス
150名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:37:48.21 ID:6PjOwIxn0
岡山は晴れの国だから、雨降ったらすぐHPが下がるだろ
高梁川が爆発しませんように
151名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 02:38:02.36 ID:9AvN1R4S0
>>71
上の方
代替わりした二代目がやり手で支店をバンバン増やしてるけど
味を落としてないのはすごいと思う
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:38:10.58 ID:tf/fBc2w0
>>97
尼崎民だったらワロス
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:38:16.51 ID:AgvqR3Ow0
>>146
どこに売ってんだ?
154名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:38:16.22 ID:j4sTLDGc0
>>139
あと俺の勘違いだったが
イオン高松に一軒進出してるみたいだな、香川の
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 02:38:23.91 ID:IAuKaNpA0
NHKで、まんちょ、まんちょ と連呼している件
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:38:31.22 ID:YvSKvFbv0
>>119
あんなのは災害のうちに入らん
小さい竜巻が瓦を巻き上げた程度だ
157名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:38:36.31 ID:q8PMwP050
>>103
えひすは最低だろ。
あそこの系列はどれもまずいわ。
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:38:36.74 ID:tf/fBc2w0
>>102
梅田エストとヘップだばだう゛ぁだったよー
159名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:38:40.63 ID:lQLnU1EuO
>>1
鹿児島宮崎沖縄の旧薩摩藩は、中国四国の雑魚さに驚愕してます
160名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:38:42.66 ID:NoB8Soz30
山梨の信玄公ですら治水工事していたのに、長宗我部は何をしていたのか
161名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:38:57.27 ID:d+twRWk40
>>153
駄菓子のビッグカツと全く同じ味だから期待しないほうがいい
162名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 02:38:57.50 ID:+m5iW7Rr0
栃木県最強説
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:38:58.51 ID:5ykV10LM0
>>144
高尾山しずんでしまうん(´・ω・)?
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:39:00.80 ID:E7n55U8w0
高知県とか富山県とか大分県とか何のために存在してんの?人間住んでるの?
165名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 02:39:06.46 ID:OlC99tQ50
>>10
左京区一乗寺は余裕

でもバイトなくなったのつれーわ
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:39:17.55 ID:1TQzQRDB0
うどん死ぬほど茹でれるじゃん
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:39:18.97 ID:AgvqR3Ow0
>>151
適当に香川で食ったけど
丸亀で十分という結論が出た
わかりにくいんだよ、香川のうまいうどん屋は。
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 02:39:21.42 ID:dEEtV7jC0
全力で茹でろ
169名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:39:22.62 ID:VPtvDE/M0
>>139
丸亀のうどんに思い入れのある社長がそんな名前にしたらしい
ご当地の人らはどうおもってんだろうな
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:39:26.16 ID:WPB2L90U0
>>152
豊中だぜ
運営板のスレ見ると十三や梅田も兵庫表示のやつ多い
eoがリモホの割り振りすげー適当なせいなんだけどな
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:39:42.38 ID:SDeF1tI8P
香川県民なら土曜の昼はうどんだと思うんだけど、明日もうどん食うのか?
172名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 02:39:45.72 ID:5hX5mtv80
高知死んだ?
173名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 02:39:47.49 ID:ljfIx7xK0
避難勧告、指示が7000増えてる
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:40:00.79 ID:TkvhMs040
>>144
近畿だといろんな山も沈むな
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:40:01.41 ID:4/2qjjKi0
大都会きたこれ。
先月のより食い込んでるな。
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:40:07.18 ID:/RWUNOK20
なんで北海道で避難者出てんの?
177 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (香川県):2011/09/03(土) 02:40:12.52 ID:1Vck5fBt0
>>71
味はしらんが高杉
たも屋が全国展開を本格化したら3年で潰れる
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:40:25.08 ID:XlJkEtql0
徳島のオカンから電話来た。
耕運機が田んぼにスライドして自殺したそうな。
あぁ・・・ヤンマー・・・。
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:40:40.27 ID:E7n55U8w0
>>173
お前は台風よりピカ心配しろよ
180名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:40:40.57 ID:lQLnU1EuO
>>144
南九州では700ミリなどお遊び、1500ミリ超えてからが本番
181名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:40:45.86 ID:3VjzvwSm0
>>105
三河の方はマーゴんのおかげで農作物がかなりダメージ喰らってる
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 02:40:51.23 ID:m9YQ/Pcc0
近くに伊予製麺ができたけど、丸亀とどっちが上?
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:40:54.38 ID:XlJkEtql0
>>174
ハァ?天保山さんナメんじゃねーぞ
184名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 02:40:59.22 ID:weKLEUsCO
>>167
ホントにうまいのは岡山の……

イヤ、やめた。
丸亀でOKなら、それでいいよ。
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:40:59.73 ID:AgvqR3Ow0
>>178
たけーだろあれ
最悪だな
186名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:41:00.90 ID:hYDUNTEO0
風の音が怖いよ。・゜・(ノД`)・゜・。
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 02:41:20.27 ID:k6RU0U8R0
ビュンビュン唸ってる
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:41:21.83 ID:tTO5b8eU0
>>178
すまんヤンマーで笑ってしまった
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:41:27.26 ID:kmCrSqHZ0
>>97
俺,兵庫やのに大阪になってる。変わってくれ@伊丹
190名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:41:28.71 ID:d+twRWk40
>>172
サッカー代表試合の前半くらいから雨も風も全然ない、怖いくらい
191名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:41:30.71 ID:Bi6mbKXT0
徳島 あいなま
愛媛 ななにー

あとはだれかいたっけ?
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:41:40.00 ID:f7X6jBJW0
>>159
辺野古・口蹄疫・新燃岳と疫病神に取り憑かれているんじゃないかぐらいひどいよね
193 忍法帖【Lv=28,xxxPT】   【中部電 59.6 %】 (茸):2011/09/03(土) 02:41:42.69 ID:Sch9R0bq0
明日会社お休みになることを見越して夜更かししちゃった(*⌒▽⌒*)
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:41:47.69 ID:lklJVN4S0
NHK撮ってるとこおかしいだろ!
氾濫地区行ってこいよ!
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:41:50.81 ID:TkvhMs040
>>183
あそこは遭難者多いからな
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:41:51.27 ID:Ul3j52HJ0
>>171
香川県民

台風だから一日中家でうどんを茹る

大量の水蒸気が発生

台風勢力拡大
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:41:57.05 ID:/UIKkxci0
>>144
奥多摩湖とか相模湖とか色々溢れちゃいそうだな。
198番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/09/03(土) 02:41:59.79 ID:51YdrUEp0
>>178
オカンが耕運機で自殺に見えた
199名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:42:01.41 ID:nnBz8m7I0
地震も来なけりゃ台風も来ない
たまにはお前らみたいに騒ぎたいのに…
200名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 02:42:03.06 ID:Cwr2v7uw0
ヤン坊マー坊天気予報
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:42:04.73 ID:XlJkEtql0
>>185
まーばーちゃん88才だから使わないデカブツなんだけどな。
補償金で処理費用まかなってくんねーかなぁ
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:42:15.62 ID:AgvqR3Ow0
>>184
数多すぎだし
どこの情報見てもバラバラだし
もう探すのが億劫になるわ
高い水準の丸亀でいいよ
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:42:17.17 ID:o11zo8Jc0
なんだかんだで呑気に魔乳見てるんだろサンテレビ岡山人は
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:42:21.79 ID:+thrvL+O0
>>163>>174
確かにメートルに見えるなw サーセン
205名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:42:26.43 ID:TIh+aZWL0
お前ら新潟の水害とか完全に忘れてるだろ?
206名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:42:26.48 ID:j4sTLDGc0
>>191
`_`_
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:42:26.84 ID:OA5i7xMD0
ふ これくらいの事で壊滅とは田舎者めが

さて 淀川の様子でも見に行ってくるかな
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:42:35.93 ID:/WTXHvgM0
>>183
今のうちに天保山山岳救助隊呼んどけよ
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:42:36.35 ID:heKPhsKr0
実家が岡山市なんだがどんな状況なんだ?まさか旭川が氾濫したりしねーよな・・・
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 02:42:44.20 ID:rQFDQ6V90
静岡最強
211名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:42:48.17 ID:d+twRWk40
>>193
交通機関が止まらない限り出社だってよ
212名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:42:48.71 ID:1ugnyzat0
>>202
最低水準の間違いだろw
213名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:43:04.27 ID:Ldq9JbMR0
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/ すぐ終わるから帰ったら結婚しような
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
214名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 02:43:10.15 ID:9KRmFby90
ありゃーやっぱ広島>>岡山だったかぁ
215名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:43:14.51 ID:j4sTLDGc0
丸亀製麺で十分と思う程度の店って
適当とはいえどこで食ったんだ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:43:17.13 ID:FDYzsnOT0
雨水で茹でるな
217名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:43:23.85 ID:JXKhKTLd0
四国外の県民から見て 四国で一番強い県は何?
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:43:26.83 ID:8xgrGyYO0
>>132
いや俺も同じ事思ったし、周辺レスも二度見したよ
むしろ性的なことを考えなかった僕ちゃんは出てけよ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 02:43:27.30 ID:+pqInIjf0
最近は愛媛でもうどんがうまくなったな
220名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:43:47.02 ID:6f04ibLP0
雨の国岡山
221名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:43:50.51 ID:d+twRWk40
>>217
高知県
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:43:51.13 ID:C7KRXRjX0
東京都板橋区

風がとてもここちよい

今日は涼しく寝れるわ
223名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:44:03.82 ID:j4sTLDGc0
>>217
高知
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:44:07.20 ID:E7n55U8w0
西日本は津波とフクシマで調子乗ってたからざまあ。
中部最強。
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:44:15.89 ID:6j+9zdQY0
 / ,.、 ,.、うどん/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、茹で具合見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっとツヤ // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  う ど ん   /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 色が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/ すぐ茹で終わるから帰ったら結婚しような
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / コ / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / シノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
226か(山口県):2011/09/03(土) 02:44:16.01 ID:xjTzBkYz0
石鎚様〜、今回も松山平野をお助けに...
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:44:17.70 ID:/WTXHvgM0
>>217
水源押さえてる高知
228名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 02:44:23.27 ID:itsqgRcu0
まだ970ヘクトパスカルだから、依然と強い勢力を保ってるみたいだね
進行スピードが10kmくらいだし、長時間の風雨による災害が懸念されるよね・・・現地の人は大丈夫ですか?
229名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:44:30.94 ID:j4sTLDGc0
って県外の人から見てか
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:44:36.70 ID:ZSSHhPRu0
>>189
同じく@神戸
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 02:44:38.31 ID:IAuKaNpA0
232名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:44:41.67 ID:YvSKvFbv0
てか東京とかも強風圏内だけど風強いの?
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:44:46.44 ID:lFA2yown0
丸亀はなかなかだと思う。

>>177
追加で何か頼まなきゃ、都内じゃアリな値段だと思う。
でも香川に比べたら高いな。
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:44:48.83 ID:8o3h6DPO0
台風第12号 (タラス)
平成23年09月03日02時40分 発表
<03日02時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 室戸岬の南南西約60km
中心位置 北緯 32度50分(32.8度)
東経 133度55分(133.9度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
235名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:44:53.30 ID:H8DtkQB10
>>178
ローン残ってたら最悪やな
236名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 02:44:55.76 ID:9KRmFby90
>>217
広島と仲睦まじいお前ら。
香川もそういう意味では岡山だけどうどんだけのイメージ
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:45:00.49 ID:q/vWYBaj0
そういえば高知さん息してない
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:45:00.87 ID:E7n55U8w0
>>217
はっきり言って違いすらわからん 何が違うの?
239名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:45:01.70 ID:xoq+OakD0
>>177
そっちはマジで安いらしいね
丸亀製麺は子連れで行くこと多いんだけどドンブリ乗せたお盆両手に抱えて空きテーブル探してたら
店員さんがお盆ひとつ持ってくれて空きテーブルまで誘導してくれるんだよね
セルフなのにサービス良くてびっくりしたよ
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:45:02.64 ID:AgvqR3Ow0
>>215
二回に分けて7店ぐらい回ったが
丸亀と同レベルが2店ぐらい
あとはもうニチレイの冷凍讃岐うどんのほうがうまいレベル
241名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 02:45:06.33 ID:V93bpmdR0
福岡でも雨は降ってないけど風が強いのに、四国は大丈夫なんかなぁ。
242名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:45:21.90 ID:f7X6jBJW0
>>209
百間川が活躍してくれてるはず…多分
後ろ楽しい園が消滅したら困るが…
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:45:30.49 ID:AgvqR3Ow0
>>218
あっ?
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:45:39.33 ID:O4rS9MIn0
愛知は風ばっかすごいわ
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:45:40.38 ID:oX3wdr9p0
>>217
香川
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:45:48.04 ID:zkBT8rgH0
今日遊びに行こうか悩んでるんだが東京はどうなるんだ?
247名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:45:57.69 ID:d+twRWk40
>>241
なんか台風の目が異様に大きいらしくて、全然なんもない
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:46:03.11 ID:rqAJMDTH0
>>240
お前は味覚に問題あるわ
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:46:07.44 ID:XlJkEtql0
 / ,.、 ,.、すだち/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、眉山見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと渦潮 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  徳    島  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 笠が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/ すぐ終わるから帰ったら阿波踊りしような
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 柚 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 子ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
250名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:46:08.25 ID:lklJVN4S0
NHKのお天気おにいさんイケメソやな
251名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:46:16.00 ID:Ldq9JbMR0
AA貼る余裕なくなってきた
土器川氾濫水位に達したから避難準備しろってエリアメール届いた
どこへ避難すればいいんだ東北の二の舞になるのか香川
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:46:18.68 ID:+thrvL+O0
>>231
グンマーが…
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:46:29.90 ID:6j+9zdQY0
>>217
愛媛
松山が栄えてるから
254名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:46:32.90 ID:bYjbygUc0
岡山異常なし!
明日備前大橋わたれるか心配!

でもきっと大丈夫!
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:46:46.50 ID:HBffZiE00
>>232
すげー強い
256名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:46:52.12 ID:xnuo3rNs0
>>19
(´;ω;`)ブワッ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:46:58.76 ID:8xgrGyYO0
>>178
オカン色々と悲観しちゃったのかな?
それにしてもそんなスプラッタな死に方しなくても・・・
今日は泣いてもいいんじゃないか
258名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:47:03.74 ID:HzmXWi+l0
頑張れ!おまえらで食い止めろ!
259名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:47:04.18 ID:r0rCiMfo0
なぜ福島は今回も台風に避けられたのか
ちょっと異常だよ・・・
260名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:47:08.91 ID:j4sTLDGc0
>>240
冷凍で十分と思える舌ならそれでいいね
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:47:10.33 ID:lFA2yown0
>>234
まだ室戸沖なの?明け方には高知とうどん県に上陸か。
今以上にヤバくなったら洒落にならん。
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:47:17.62 ID:AgvqR3Ow0
>>248
いや、まじコシなかったんだって!
ふにゃふにゃの麺食わされてきれそうになったわ
まぁ安かったけど高速代考えたら…
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:47:36.14 ID:8o3h6DPO0
264名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:47:42.00 ID:d+twRWk40
>>251
かまって欲しいからって嘘つくなよこの金比羅野郎
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:47:43.09 ID:HBffZiE00
なんか今年の台風遅いよな動きが
266名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:47:47.89 ID:rcCwVErw0
何かあったの?
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:48:02.53 ID:YvSKvFbv0
>>255
そうか
でも東京って良いよな
台風におびえる事なんて無いだろう
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:48:03.17 ID:rqAJMDTH0
>>262
どの店行ったか書け

食わされた??
セルフだろうまい店は
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:48:06.55 ID:AgvqR3Ow0
>>265
今年のってかこいつが特に遅いな
270名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:48:09.43 ID:JXKhKTLd0
徳島に1票もなしとな
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:48:12.06 ID:XlJkEtql0
>>266
高知息してない
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:48:33.40 ID:6b1EByvJ0
那賀川見に行きたい
273名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:48:38.08 ID:lklJVN4S0
うわ!一瞬雨風やんどる!@徳島
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:48:43.22 ID:AgvqR3Ow0
>>268
セルフだったなぁ
店名思い出せるかな…
275名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:48:43.79 ID:3/w3zP6N0
これから新聞配達なんだが雨風がヤバい。窓がドッフっァァァ!!!らめぇ…ッ!!!ってなってる。
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:48:43.73 ID:754oPPhi0
お前らって結構優しいんだな・・・
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:48:56.22 ID:8xgrGyYO0
>>239
なんか幸せそうだな
死ね
278名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:48:57.04 ID:Ldq9JbMR0
>>264
俺以外のドコモユーザーも同じメール受け取ってるはずだ
お前が代わりに死ね
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:48:59.10 ID:tmuDG4Mz0
>>217
香川だな
テレ東があるから
280名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:49:07.76 ID:d+twRWk40
>>275
気つけて行きや
281名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:49:12.08 ID:c54RTro/0
>257
殺すなw
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:49:22.14 ID:7gfhXZnb0
夜食はうどんにするか
283名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 02:49:51.75 ID:Cwr2v7uw0
うどんってさあ
味しないよね?
すいとんのがマシ
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:50:09.64 ID:bYjbygUc0
コロッケうどんがくいたい
285名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:50:13.66 ID:c1j1iF0R0
>>149
シコクの糞田舎者か?ww
286名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:50:14.66 ID:6f04ibLP0
>>275
いつもありがとう
ご苦労様
287名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:50:22.29 ID:2AhNhizd0
>>251
エリアメールとか初めて来たからビビッたわ
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:50:22.98 ID:4eY0QbmB0
明日1年ぶりに外出るんですけど
東京雨降りますかね?
289名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:50:23.78 ID:fka0YX2m0
徳島県道路防災情報
http://www1.road.pref.tokushima.jp/
香川県防災情報システム
http://www.pref.kagawa.lg.jp/bosai/ksy/bosai/Com/STAX_TAB.htm
愛媛県 河川・砂防情報
http://kasensabo.pref.ehime.jp/dosha/
高知県水防観測情報
http://kouhou.bousai.pref.kochi.jp/suibou/index.html
岡山県総合防災情報
http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/
国土交通省【川の防災情報】
http://www.river.go.jp/
290名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:50:27.22 ID:eki9LOdu0
瀬戸内海沿いの四国・中国地方って綺麗なイメージがあるから行って見たい
291名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:50:28.05 ID:GSD9zTf00
降ってるけどたいしたことないぞ
海沿いと北部か?
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:50:28.90 ID:fM4fThqY0
>>217
いろいろ満遍なく揃っている愛媛
四国最大の都市から山奥のド田舎まであろう
瀬戸内海も美しい

バランスが良いと思う
293名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:50:29.94 ID:tigWYH+a0
>>275
ただでさえ人口少ないんだから死ぬなよ
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/09/03(土) 02:50:38.99 ID:PyVzJknM0
ついでだから広島も頼むわ
295名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 02:50:40.26 ID:LMEJLF080
ずっと昔(25年前くらい?)に、四国を舞台にした役所広司の幽恋ってテレビドラマあったんだけど知ってる人いる?
もう一度見たいんだけどどうやっても手に入らない
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:50:52.38 ID:hfy3Dx6/O
>>255
うちは都内だけど結構静かだ
たまに風の音が聞こえる程度
297名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:50:52.88 ID:j4sTLDGc0
>>279
チャンネル数なら四国じゃ徳島最強だろ・・・
298名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:50:59.60 ID:d+twRWk40
つうか、香川って10年くらい前までオリーブを県の名物としてたくせに
いきなりうどん県とか名乗り始めてもの凄い違和感しかないわー
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:50:59.62 ID:6Que44Tl0
死ね屑ども

一匹残らず死ね
 
300名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 02:51:02.42 ID:ljfIx7xK0
>>179
もう諦めた
301名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:51:02.50 ID:lFA2yown0
>>22
もうちょっとで名古屋、だったら展開は変わっていたかもしれない。
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:51:03.60 ID:/WTXHvgM0
>>278
確かに。水位3m半から4mってとこみたいだな
川より低地なら気をつけてな。もう遅いかもしれんが
303名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:51:20.00 ID:8xgrGyYO0
神保町の丸香が香川のうどんに近いって印象を抱いてる
あんなんばっかなら最高だなぁ
しかも安いんだろ?
羨ましいなぁ安くて旨いうどん。マジ住みてぇ
304名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 02:51:20.51 ID:aJ4gzvQ60
四国がんばれー!!
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:51:20.56 ID:XlJkEtql0
 __           -┼、\                   ∩___∩ 
     ヽ -── .  / |                     |ノ      ヽ
   _ノ          ./  J    ヽ               /  (゚)   (゚) |
                                   |    ( _●_)  ミ  
  ー--、  才,_    -┼、\  ,ヽ、    |         彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ 
 ,       /|/  )  / |   ∠--、   |        / __  ヽノ   Y ̄)  | 
 ヽ__.  .|  (_  ./  J     _ノ つ.  ヽ_/ よ.  (___)       Y_ノ 
306名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 02:51:31.85 ID:F8I1u9bBO
高知南国だけど全然ひどくなくてつまらん
307名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 02:51:37.26 ID:ZUxIKOBA0
ほんとに上陸してんの?
雨も降ってないんだが
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:51:43.43 ID:7gfhXZnb0
>>290
しまなみ海道おすすめ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:51:48.87 ID:ioCULKg90
おい大丈夫かよ
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 02:51:54.27 ID:ys724qg60
結構、風がうるさいぞ@関東
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:52:02.17 ID:+thrvL+O0
ttp://tenki.jp/warn/
雨降ってないとこも気を付けろよ、警報出まくってるからな
川でBBQとかやんなよw
312名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 02:52:02.22 ID:ZNUli/jr0
やったぜ。
313名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:52:06.12 ID:I/74pqvG0
逃げ惑え
大阪の盾になれる事に感謝しろ
314名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 02:52:12.34 ID:GeZ0zc0z0
今回の台風、本州並みの大きさあるくせに
進む速度は自転車こぐスピード並なんだよなw
どんだけ居座る気だよこいつ
315名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:52:12.90 ID:5AGpe0KbO
>>290
瀬戸内海眺めきれいだよ
高い山から眺める島々最高w
316名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:52:14.98 ID:bYjbygUc0
なぜか北海道、グンマーで避難指示
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:52:19.26 ID:AgvqR3Ow0
なんか並んで入ったところはうまかったなぁ
318名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:52:19.35 ID:/SrWVAuZ0
静かなんだが
319名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:52:28.54 ID:JXKhKTLd0
>>307
高知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
320名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:52:32.40 ID:6f04ibLP0
>>307
まだ上陸してないだろ
上陸は4時くらいになるって聞いた
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:52:33.48 ID:754oPPhi0
関係ないけど俺のIDがもう少しで名古屋なんだが?
誰か褒めてくれ
322名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:52:41.63 ID:f7X6jBJW0
>>303
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51821978.html
香川県が糖尿病率全国ワーストに  原因はもちろん
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:52:42.39 ID:uX7smvL00
>>191
香川 中村悠一
324名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:52:44.76 ID:XlJkEtql0
>>307
やあ、君は生き延びたんだね。
よく見てほしい。このスレに来た(高知県)は君で最初だ。
そして、君で最期だ。
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:52:47.55 ID:tmuDG4Mz0
>>297
地デジ化してみれなくなったんじゃないの?
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:52:47.85 ID:AgvqR3Ow0
>>320
おっせぇー
327名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:52:48.25 ID:QCYTEvMH0
今回の台風も雑魚じゃなかったのかよ
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:52:54.53 ID:eki9LOdu0
>>308
ぐぐった。こういうの好きだ。今度行ってみようっと thx
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:53:04.25 ID:eCasLR6G0

大阪全然風ふいてないな。

雨戸全閉めでバッチコーイ状態なのに
330名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:53:07.63 ID:SxkGqRLj0
いつになったら台風くるんだよ
331名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:53:07.88 ID:fueATT2uI
避難所生活ってワクワクするよな?
332名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:53:08.66 ID:d+twRWk40
>>306-307
俺っち夜須、全然なにもないよな?
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 02:53:10.92 ID:6b1EByvJ0
>>307
今ちょうど目の中
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:53:16.14 ID:kmCrSqHZ0
俺が、香川いって美味かったセルフは羽床やな。山越の近くのあるから何となく行ったら美味かった。
あと、きゅうまんは看板出し過ぎて引いた。
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:53:20.39 ID:L3Fpws7R0
>>308
ロケみつで見たけど地獄だろあれ
336名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:53:28.43 ID:FjC/WYT70
>>292
ただ、関西圏や本州へのアクセスでは愛媛は徳島香川に劣るよな。
松山は四国で一番人口多いけど、大企業支店や役所関係は高松が拠点になるのも立地の差だと思う。
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:53:30.34 ID:YvSKvFbv0
子供の頃に一回だけ四国に行った事がある程度の俺の総合的な四国の序列イメージは
高知>愛媛>香川>徳島 だな
ちなみに近畿地方だと
大阪>京都>兵庫>滋賀>奈良>三重>和歌山
九州だと
福岡>鹿児島>熊本>長崎>宮崎>大分>佐賀
勝手なイメージね
338名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 02:53:30.94 ID:weKLEUsCO
いや、確かに
「丸亀で充分」てのは
なんかダメだと思うんだ。

「はなまるで充分」だったら
文言無用で突き放すけどね。
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:53:32.49 ID:/WTXHvgM0
>>307
なんか目もでかいしばらけてるし、暴風雨と小休止が連続連続で何度もきそうだとオモタ
http://i.imgur.com/fzV9k.jpg
340名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:53:39.45 ID:xoq+OakD0
>>318
静かだな風もやんできた
嵐の前の静けさといったところか
341名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:53:44.78 ID:JXKhKTLd0
>>328
千葉から無理していくようなとこではない と一応一言
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:53:47.20 ID:DLTvUjAr0
明日はコロッケうどんにしよう
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:53:50.79 ID:eki9LOdu0
>>317
うらやましすなぁ
344名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:53:50.67 ID:1ugnyzat0
>>325
徳島はほぼ全世帯ケーブルなのでみんな見れる
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:53:53.14 ID:DK/XsNLn0
うどんゆで放題
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:53:54.13 ID:rqAJMDTH0
>>274
セルフだったら、やわい麺はお前の責任やろww
無茶苦茶言うてんなコイツ

大阪住まいなら、とりあえずここでも行ってみてくれ
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004475/
これでも冷凍うどんと同程度、というなら、完全にお前の味覚の問題
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:53:55.45 ID:8o3h6DPO0
>>307
目の中
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:54:09.65 ID:AgvqR3Ow0
>>329
バリヤーの方々ががんばっていらっしゃいます。
彼らの犠牲の上に我々は生きているのだ。
349名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:54:11.04 ID:eki9LOdu0
>>315だった
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:54:16.06 ID:O7Mvg9r+0
おまえら、青学のAMS動画でもみて元気出してくれ。
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:54:16.09 ID:Wf5CwYxk0
大阪市内静か過ぎワロタ
352名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:54:23.32 ID:E7QgSNxT0
こっちまで来るなよ

本州の土人ども、死んでも食い止めろ
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 02:54:33.50 ID:GAZt2JpQ0
何、慌てることはない
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:54:39.92 ID:XlJkEtql0
物流で四国の世話になってる俺は
愛媛>徳島>高知>香川だな。陸運メインってのもあるけど。
工場の愛媛、野菜の徳島、高知、うどんの香川って感じがする
355名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:54:48.19 ID:OB1Vk7Cc0
東京にいらしてください台風様
頼むから電車止めてくれ
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:54:54.77 ID:k5X0A48Z0
雨降ってるけど、全く風ないな
357名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 02:54:57.71 ID:UuiV+aO70
沈む前に一度行っておきたかったな死国
献花には訪れたいわ
358名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:54:58.96 ID:j4sTLDGc0
>>325
十何年も前から、地デジの前から県内事情的にCATV普及しまくり
率で言えば94%越え
全国で何万かあった苦情のうち徳島の苦情は阿南市の33件が最多だっただけだったはず
残りはTV見ない世帯でとっくに移行
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:55:28.68 ID:RpqipFXY0
関西土人ザマァwwwwwww
360名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 02:55:36.94 ID:RiMqpfdO0





361名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 02:55:38.09 ID:Q4Wvis5S0
>>344
ケーブル前提とかアホか
くだらねえ地上波見るのに月何千円も払うとかマゾだろ
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:55:46.66 ID:XlJkEtql0
>>352
お前んとこは露助とメロンの心配してろよ
363名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:55:52.38 ID:rcCwVErw0
>>340
何もないよな
メシ不味いし
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:55:54.38 ID:rqAJMDTH0
>>298
オリーブは小豆島だけだろ
うどん県なんて10年以上前から名乗ってるし、他府県知ってるわ
高知のイナカモンにはワカランだけだ
365名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 02:55:58.58 ID:fueATT2uI
宮城もビュンビュン言ってる
366名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:55:59.09 ID:vrwrx1K+0 BE:96178638-PLT(12245)

最近、台風の進路がおかしいのも、
気象兵器を使用しているためだ。
今回のは、速度まで不自然だ。
367名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:56:08.97 ID:bYjbygUc0
この速さならいえる

岡山は広島より都会
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:56:11.81 ID:L3Fpws7R0
>>359
明日はお前のところやばいよ。
煽ってる場合じゃない。
369名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:56:12.86 ID:/qm7sqEK0
おれも前うどん県期待していったのに、うどんが普通すぎてがっくりきたなぁ。 並ぶ名店ならうまいんだろな
370名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:56:18.32 ID:lPgpNayZ0
広島南部ちょろちょろ降ってるくらい。盤石すぎる
371名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:56:19.09 ID:SZTymPpl0
大阪って台風近くに来てもいつもしょぼい雨で終わるよねw
今回こそくると思ってたのに
372名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 02:56:28.15 ID:F8I1u9bBO
>>332無風な上に雨すら無いとか
安芸はひどそうだけど、赤岡夜須あたりは大丈夫なんだね
やばいのは海沿いかな


もしもし契約した時しぞーか県民だったから、表示が東海のままなのか…
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:56:28.21 ID:7gfhXZnb0
>>341
俺一六タルトと石鎚の山?神社好きだぜ
374名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:56:28.55 ID:2p16+0Ot0
おいなんか通過した気がするぞ
香川さん早くよけろ
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:56:30.85 ID:eki9LOdu0
わかった、期待値は下げておこう。 
376名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:56:34.70 ID:qpxDSp9wO
お前ら自宅ぐらいはしっかり守れよ。
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:56:43.13 ID:pw6tgjnc0
ヤバいのは上陸してからだろうな
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:56:44.81 ID:bWptqy7G0
バリア役の県って大変だよな
頑張れよ
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:56:46.13 ID:8+ruXJqU0
今回東側だから風強すぎ
380名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:56:48.70 ID:Pao5cdus0
>>287
俺も今日っつーか日付変わる昨日、ほんの数時間前に一回目がきてビビった
マナーにしてたのにピロポロンて鳴り続けて何事かと開いたらエリアメールだった
イタメかと思って役場の夜間連絡先に電話したら今年始まったシステムなんだと
坂出のが先に届いて丸亀はその後だったよな
381名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 02:56:50.95 ID:iUUa4V+z0
高知さんが受け止めようとしている。
桂浜って今どんな?
龍馬像無事かな?
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:56:55.25 ID:XlJkEtql0
>>371
和歌山さんに感謝しようか
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:57:07.35 ID:eCasLR6G0
>>371
全くだべ。
バリヤー健在でイライラするぜ。
完璧装備で待ってるのに
384名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:57:19.34 ID:5AGpe0KbO
>>349
しまなみ街道が見えるとこに住んでるから見慣れて感動とかはもうないけど一見の価値はあると思うよw
385名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 02:57:22.30 ID:weKLEUsCO
>>336
もうハッキリ言って
それ以上本質を突いた文は
俺 書けないよ。
ありがとう。
386名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 02:57:24.28 ID:xRB8QukX0
三重にはくるのか??
昨日住んでる所が全国で流れたから期待
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:57:26.03 ID:6j+9zdQY0
>>290
瀬戸内海は日本の宝だと思う
割とマジでw
夕方しまなみ海道から見える島々と夕焼けを映す静かな海は最高
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:57:26.99 ID:AgvqR3Ow0
>>346
え…自分で麺茹でるのか…?
そんな店には出会えなかったな…
リサーチ不足か
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:57:39.89 ID:DRZyexJp0
気象庁サイトの情報、位置違うんじゃね?ってくらい風は弱いな
さすがは四国の盾といったところか
雨音がうるせー
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:57:40.95 ID:8o3h6DPO0
391名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:57:43.03 ID:j4sTLDGc0
>>361
見れなくなるんだからしょうがない
建前としてはCATVの幾多のチャンネル追加がメインで払ってんだから
というか他県も事情が違うだけで結局県民の金は局にいってる
392名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:57:48.08 ID:FjC/WYT70
>>363
そういや、愛媛って他三県より名産ないよな。みかん以外に。
393名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 02:57:54.88 ID:yY+VdSNb0
高知は普通に秋の夜な感じだけど本当に暴風域!?
394名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:57:58.90 ID:f7X6jBJW0
剣山と石槌山なかったら多分死んでる
395名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:58:06.15 ID:ETUMpWhg0
台風を岡山に引き付けてるから、その間にセシウムたちは逃げてくれ!!国外にwww
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:58:10.47 ID:tonQIIG/0
ブラジャーとかパンツ飛んで来たりしないの?
397名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 02:58:10.71 ID:yKlEmgbdP
昼ごろにはうちの県か・・・
毎年雪を山陰で止めてやってんのに使えねーな山陽は
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:58:13.91 ID:XlJkEtql0
今日スーパーの見切り目当てで買い物してたら惣菜コーナーだけ半額シール貼ってなかったなぁ
足元見やがって。たこ焼き、コロッケ、から揚げ全滅だった。もずく買って来たからいいけどさ。
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 02:58:19.53 ID:+PH/9nT20
京都沈めたるわwww
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:58:31.79 ID:3FWGcQvh0
マジかよコロッケ買ってくる
401名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 02:58:32.44 ID:FxOtHo8p0
こっちにはいつ台風くるんだ?
徹夜して待っているのだが・・・
402名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:58:44.20 ID:ImXB2EIO0
とりあえずうどんは食った
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:58:48.80 ID:AgvqR3Ow0
>>383
大阪がやばいときってのは
大体和歌山徳島の間を通ってくるやつだってよ
発達しながらこれるから。
404名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 02:58:53.40 ID:yY+VdSNb0
>>381
雨風全くなく平穏な天気ですw
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 02:58:55.03 ID:dR51z5wR0
速度遅い台風は上陸を避ける傾向があるはずだが太平洋高気圧のせいで
406名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 02:59:00.74 ID:1ugnyzat0
>>388
置いてある麺を自分で湯がくところと配給みたいに並んで取っていくとこがある
ほとんどは後者
407名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 02:59:01.29 ID:xoq+OakD0
>>384
波止浜近辺かな?
昔そっちの営業所に飛ばされた事あるわ
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:59:14.95 ID:eki9LOdu0
俺の瀬戸内海への憧れは、たぶんジブリと「てっぱん」のせいだと思う
409名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 02:59:14.97 ID:lPgpNayZ0
>>397
ちーっすあざーす^^
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:59:17.36 ID:2VFy2TT40
>>388
香川のうどん屋はセルフのが多いのに
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 02:59:19.60 ID:hfy3Dx6/O
>>367の小物っぷりときたらw
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:59:20.07 ID:XlJkEtql0
>>392
今治タオルの世界評価すげーたけーぞ
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 02:59:25.39 ID:rqAJMDTH0
>>388
まぁ普通にリサーチ不足だろ

あと、大阪ならここもおいしい
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27000352/
ここ食っても丸亀と同じというなら、本当に味覚がおかしいんだろうな
414名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:59:25.85 ID:FjC/WYT70
>>382
>>383
基本的に関西の災害って全て和歌山が受け止めてる気がするww
地震も和歌山多いしな。台風も見事に和歌山三重ルートばかり。

415名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:59:29.69 ID:M6fBppvL0
ニュース見てないけど岡山でも大変なところもあるんだな。
うちは平気だわ。
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 02:59:35.50 ID:YvSKvFbv0
>>397
俺今年多分ニュー速で鳥取県みたの2回目くらいだわ
ちょっと感動
417名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 02:59:41.18 ID:ZUxIKOBA0
22〜23時ぐらいが風が強かったかなぁ
でも、その少し前に職場から歩いて帰ってこれたけどw
418名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:59:50.50 ID:xisZ84UFO
>>370
広島南部って
おまえら横にびよーんと長いから南部だと伝わりにくいな。
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:59:54.55 ID:6KXrKox/0
長野も地味に凄まじいんだが(;_;.......)
420名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:00:07.65 ID:rudZaIix0
やっぱり避難先でもうどんを食うのか
421名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:00:09.63 ID:1ugnyzat0
>>392
クソ甘いタルトあるだろ
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:00:10.93 ID:AgvqR3Ow0
>>406
んじゃおれ神回避してたんだな
まぁもう高速高いから行かないけど
423名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:00:11.71 ID:RiMqpfdO0
>>397
これが裏日本の宿命よ
424名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 03:00:29.85 ID:XVn9JH0w0
地震の人キター
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:00:35.82 ID:4/2qjjKi0
恐ろしいくらいいま静かだぜ。
風なし、雨なし、音無し。まるで時が止まったようだ。
426名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:00:39.52 ID:FjC/WYT70
>>387
瀬戸内海は穏やかだよな。
太平洋や日本海みたいに波強くない
427名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:00:40.10 ID:XlJkEtql0
北陸の書きこみすくねーな
428名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 03:00:44.59 ID:2PJcVgSe0
Mayday Mayday
風の音が怖い
429名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:00:46.55 ID:6f04ibLP0
米子きたきた
430名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:00:49.60 ID:vnLNYtjh0
四国真っ赤だな
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:00:50.18 ID:YvSKvFbv0
>>423
地震少ないんだろ?
まだましじゃん
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:00:54.12 ID:psJonDUf0
>>412
高級な今治タオルはやばいな
肌触りいいし、何回洗濯してもふっくらしたまんまだわ
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:01:06.49 ID:zmc5FZXk0
いい感じに湿った涼しい風が吹いてるから気持ちいいわ
434名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 03:01:25.31 ID:POq1Jssv0
岡山よ盾になって市ね
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:01:27.07 ID:ssoCu2fpO
これは・・・広島に引き寄せられてる?!
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:01:31.58 ID:tonQIIG/0
雨音の混ざらない強風の音というのもなかなかオツだ
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:01:32.03 ID:AgvqR3Ow0
そういや、島根とかなんか災害あったっけ?
あそこ最強じゃない?
438名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:01:31.99 ID:Q4Wvis5S0
>>391
土人はNHKとJRT(笑)だけで我慢しとけ
439名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/03(土) 03:01:37.68 ID:ZdrbkgwpO
台風ごときで騒ぎすぎだろ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:01:43.49 ID:7gfhXZnb0
>>412
そういや今治はタオルの町だったな、なんかしまなみ海道おりた時にそんな看板見かけたわ
441名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:01:47.70 ID:XlJkEtql0
鳥取って本当は島根じゃなくて岡山が一番嫌いなのか?
442名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:01:55.22 ID:tigWYH+a0
>>408
「てっぱん」みたいにお好み焼を囲む文化は広島だと普通にあるな
まぁドラマよりもドスの聞いた地元の訛りは東京の人にはきついかもしれんが
443名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:02:02.04 ID:Kb7XFjH80
恐ろしいほど静かになった@奈良県香芝市
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:02:04.48 ID:3EfXk9Yd0
>>337
東海は
愛知>静岡>三重>岐阜
だろ?
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:02:04.69 ID:2VFy2TT40
>>426
生まれて初めて瀬戸内海以外に海水浴行った時波高くて溺れてわろた
446名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:02:09.81 ID:JXKhKTLd0
今治のタオルはガチ
447名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:02:14.44 ID:d+twRWk40
愛媛と香川のマイナーボンクラ県コンビがアピールに必死で哀れすぎるから寝るわ(^^)/~~~
448名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:02:14.72 ID:XlJkEtql0
>>437
でけー地震あったじゃないか。
あと老人ホームおおすぎ
449名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:02:18.60 ID:sGcMgVGI0
岡山市東区だけど雨も弱いし全然余裕だよ

ベランダに洗濯物干してる
450名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:02:18.80 ID:AOAQ30g90
雨すげー気持ちいいー
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:02:21.52 ID:vYbUZpBv0
965とか雑魚だったのになんでこんな被害出てんの?
452名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:02:23.90 ID:1ugnyzat0
>>438
千円も払えない人生は送りたくないものだな
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:02:32.37 ID:AgvqR3Ow0
>>448
あれ?あったっけ?
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:02:32.54 ID:eki9LOdu0
千葉北西部も遠くで空が鳴り出したぞ。 強風域に入ってきたな。
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:02:41.36 ID:HeKGj1uW0
南風GOGO
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:02:57.40 ID:xtNM7aU70
中国四国って農業盛んだよな?
東は放射能にやられて西は台風で野菜がすげー高くなりそう
457名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:03:01.71 ID:yKlEmgbdP
>>448
もしかして鳥取西部地震のことか?
458名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 03:03:02.86 ID:aJ4gzvQ60
みんな避難所に行ったらTV中継来ると思うのでID掲げてピースサインよろ
459名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:03:06.38 ID:DLTvUjAr0
風が・・・止まった・・・?
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:03:07.74 ID:kROjZS0T0
四国とか大都会岡山とかぶっちゃけいらないよねw
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:03:15.35 ID:5AGpe0KbO
>>407
御名答!
ここオススメだよ。海も山もあるし
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:03:20.07 ID:AgvqR3Ow0
>>451
965キープしてるからなぁ
変化が遅い台風だな
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:03:22.00 ID:2VFy2TT40
>>437
今年の冬道路で車が雪に埋まって閉じ込められてたの島根か鳥取じゃなかったか?
464名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:03:22.58 ID:j4sTLDGc0
>>438
そもそもその土人がずっと前から関西系列に貢いできたのに
見れなくなるのがありえないんだよ
465 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (香川県):2011/09/03(土) 03:03:23.04 ID:1Vck5fBt0
香川のうどん屋は坂出綾歌丸亀の有名店を回れば良い
それ以外は遠いしたいしたことないからいく必要は無い
中讃こそうどんの聖地
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:03:24.73 ID:5VMXpG9w0
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:03:27.53 ID:HhUBPbMn0
どこのクソ田舎だよ
沈んどけカス
468名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:03:28.91 ID:rcCwVErw0
>>421
あれをタルトを言っていいのか
469名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:03:31.66 ID:0CVg8Z0h0

香川県民全員が呪文を唱えながら舞うと
体が金色に輝きだし、ゆっくりと空へ浮上し始める
おもむろに左手をかざすと空気中の水蒸気が集まり
弧を描く右手からうどんが出現する
香川県民が心配するなと軽く微笑み
両手を合わせた瞬間、日本中に光が溢れた
目を開くと青空が広がっていて台風は跡形もなく消えていた


茹でられたのだ
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:03:37.33 ID:SZTymPpl0
>>382
>>383
和泉山脈のおかげですな(´・ω・`)
471名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:03:40.40 ID:6f04ibLP0
>>441
鳥取西部は親島根が多い
鳥取東部は親岡山が多い
そんだけ
472名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:03:41.68 ID:bYjbygUc0
確か数年前の台風は四国山地沿いに関西に避けたので
今回も直撃はしないと信じてる
473名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:04:07.31 ID:FjC/WYT70
>>445
逆に瀬戸内海って海水浴的には微妙だと思うけどな。
あれだけ波ないと子供も喜ばない
474名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:04:14.98 ID:lFA2yown0
>>432
高級なのっていくらくらいするの?
ちょっと興味が出てきた。
475名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:04:22.28 ID:zRi4BPAf0
>>408
通はとびしま海道を選ぶ
476名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:04:25.17 ID:iUUa4V+z0
>>443
奈良には奈良市と明日香村しかなかったはず。
477名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:04:32.76 ID:f7X6jBJW0
>>434
さすが黄泉の国の入り口がある県は仰ることが怖い
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:04:37.94 ID:bWptqy7G0
そういえば東北に備蓄品全部送っちゃった高知さん
補充はもう済んでるの?
479名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 03:04:44.24 ID:LTlXX8kJ0
岩手は平和です
コオロギも鳴いてるよ
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:04:47.07 ID:XlJkEtql0
>>470
じゃー和泉市民の俺に感謝してもらおーか。
てか、和泉山脈はバリアになってんのか?結構ショボいぞ
481名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:04:51.47 ID:yKlEmgbdP
>>463
鳥取だな
ついでに言うと汽車も埋まった
助けに行ったラッセル車も脱線した
なんで俺こんなとこに住んでるんだろう
482名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:04:56.05 ID:ssoCu2fpO
四国山脈「ここは俺に任せて先に行け」
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:05:00.93 ID:dR51z5wR0
人口・産業集中の岡山政令市が心配だ
484名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:05:12.91 ID:DLTvUjAr0
とば作行きたい
485名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 03:05:20.29 ID:weKLEUsCO
>>449
要するに はだか祭ンとこだろ?

そもそもお前ら
着物なんかいらんやろ
486名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:05:25.33 ID:d3Ef0Arn0
愛知県の人いる?
どんな感じなんだろう
487名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:05:29.95 ID:1ugnyzat0
>>473
泳ぐより湯がいて〆ろ
488名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:05:45.01 ID:3EfXk9Yd0
>>425
嵐の前の静けさか?
大阪
489名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:05:49.45 ID:Q4Wvis5S0
>>452
俺ならその何千円かでスカパー契約するわ
地上波見るのに必死な徳島人見てると哀れだわ
490名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:05:55.39 ID:2VFy2TT40
>>473
あれが海だと思ってたから普通にきゃっきゃ喜んどったわ
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:05:58.23 ID:YvSKvFbv0
>>444
三重と岐阜どっちがどっちなのか正直わからんわ
愛知>静岡は確定なんだけどな
492名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:06:18.15 ID:AgvqR3Ow0
>>480
バリアの向こう側の人には感謝するが
普通にバリアに入ってる君には感謝する必要はない
むしろ君も感謝すべきだ
493名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:06:29.09 ID:Kb7XFjH80
>>476
何でよりにもよって明日香村やねん
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:06:35.27 ID:eki9LOdu0
おお、島がつながってるのか。面白い。
495名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:06:37.90 ID:DRZyexJp0
鳥取って右だっけ?
南部住みだと山越えないといかんし全然お隣って印象がないんだよな
高松はかわいい弟分やな
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:06:44.21 ID:fbgq4Lqt0
>>1
岡山より和歌山のほがヤバそうなんだが
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:06:44.98 ID:OLYwGL720
>>462
今は975hPa 30m/s になってる
498名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:06:49.29 ID:6f04ibLP0
>>481
夏は糞暑いし雪は平野部で北陸並に積もるし台風来るし
新幹線どころか電車さえ通ってないし県民はバカだし
散々だよな
499名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 03:06:53.87 ID:hCQwec+I0
時折強く降る程度でこっちは何ともなかった
500名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 03:06:58.69 ID:JsK/EJBNP
鴨川の様子でも見てくるか
501名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:06:58.58 ID:FjC/WYT70
>>456
盛んじゃないよ。
中国四国合わせても福島県一県より農業規模小さい。
ちなみに茨城県は九州全県合わせたより農業規模大きい
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:07:12.83 ID:1VVtzoNN0
こんな水に困らない夏は久しぶりだな
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:07:15.93 ID:XlJkEtql0
>>492
だな。河内長野、富田林もろもろありがとー!

でも氏ね
504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:07:18.40 ID:YvSKvFbv0
>>486
名古屋市緑区だけど風はかなり強い
今外に出てみたが傘開くのは無理だな
雨は全く降ってなくて道路は乾燥してる
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:07:18.89 ID:AgvqR3Ow0
>>497
うん。それでも変化だいぶおそいだろう?
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:07:29.68 ID:lp2wW1mr0
これで3年分くらい茹で放題か?
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:07:38.58 ID:XlJkEtql0
>>496
ヒント:慣れ
508名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:07:41.69 ID:hP2amTkb0
実際台風今どこなの?
どこもヤバくないみたいじゃん
ヤバ過ぎて書き込めないってこと?
509名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:07:45.87 ID:zRi4BPAf0
>>474
公式通販サイト
http://www.imabari-towel.jp/
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:07:47.57 ID:8xgrGyYO0
このクソ台風のせいで、俺の休暇家の中で過ごさざるを得なくなったんだよ
台風過ぎてから旅行だよ
せっかく長い休暇とったのに・・・・ファッキン台風まじ陵辱してやりたい
死ね自然災害
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:07:48.17 ID:psJonDUf0
>>474
スマン、おかんがくれた物だから値段わからないんだわ
でも一回つかったらほかのタオル使えなくなるぐらい質がいいよ
512名無しさん@涙目です。(空):2011/09/03(土) 03:08:08.42 ID:K5OFl1kE0
>>452
テレビ見るのに銭払うとかw
洗脳箱ごときに千円もw
513名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:08:12.42 ID:H8DtkQB10
あー谷川米穀店の唐辛子入れたの食いてー
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:08:31.66 ID:YvSKvFbv0
>>498
夏クソ暑いってのはさすがに大げさだろ
515名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:08:31.85 ID:bYjbygUc0
>>456
実際桃が高く売れたらしい(おじさん談)
でも、今年は出来がよかったからそのせいかも
516名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:08:34.99 ID:QvkR+hIp0
お前ら普段は台風が来ようが火山が爆発しようが僻地のことは気にしないもんな
まぁ頑張れよ
517名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:08:43.20 ID:gp/rHBer0
来いよ台風!俺はここに居るぞ!
逃げも隠れもしないぜ!
518名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 03:08:55.98 ID:F8I1u9bBO
>>456高知はたしかに農業盛んな方だと思うけど、値段が高い。
地場産とか良心市みたいのなら比較的安めだけど、東海に居たときの方がぶっちぎりで安かった

ていうか土地関係以外は高い。みんな世間の物価を知らなくて高くても買っちゃうし、
何もしなくても売れるから、売る側も競争みたいな事はしない
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:08:56.82 ID:HeKGj1uW0
最初、関東に行く予想してたよね
520名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 03:09:04.80 ID:+Cib3gAU0
http://i.imgur.com/GkEsT.jpg
腹減ってきたな
521名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:09:23.34 ID:xoq+OakD0
>>461
いい所だよな
ゴルフのミニコースあそこ良く利用したよ

>>465
こないだレオマの帰りにうどん食おうと近辺走りまわったけど軒並み閉まってた
あんま夜遅くはやってないんかいね?
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:09:27.06 ID:AgvqR3Ow0
>>510
静かだなぁ
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:09:27.48 ID:OLYwGL720
>>505
発生時から雲がバラバラでまとまってなくてここまで持つとも思わなかったな確かに
524名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:09:38.34 ID:tP1lRLUE0
よし、雨止んだな
まぁ良かったわ
525名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:09:38.55 ID:fdw3p9YOO
岡山は只の通り道だろ
わざわざ寄るような場所あるのか
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:09:39.70 ID:SscjhgOU0
>>437
島根は台風も地震もあんまり被害ない、俺の親の時は洪水あったみたいだけど。
527名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 03:09:40.98 ID:aJ4gzvQ60
>>508
本当にやばい奴は今流されてる最中なんじゃないかな?
528名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:09:51.93 ID:tigWYH+a0
で結局ここは観光名産を語るスレになるのん
実際台風どうなってるのん
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:09:56.74 ID:W+JwnFfr0
>>504
嘘つくなよ
俺も緑区だけど、さっき横殴りの暴風雨がきて
家の中が水没するかと思ったぞ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:09:57.00 ID:CcYRpaKc0
なに?死人でたの?
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:10:05.97 ID:4/2qjjKi0
>>511
なんか、そんなタオルあったな。
銀座のどこかでしか売ってない、馬鹿高いが吸水性超抜群の
セレブ御用達のタオル。
中国地方のどこかで作ってたと思うけど、それかな。
532名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:10:07.10 ID:5AGpe0KbO
地味に風吹いてるなー…ゴミ出しにいきたいんだけどどうしよ
533名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:10:08.71 ID:3iu9o7+N0
今風も止んでるし台風どこ行ったって感じです
byうどん県
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:10:12.14 ID:AgvqR3Ow0
>>523
目もでかかったしなぁ
535名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:10:15.86 ID:1ugnyzat0
>>521
昼過ぎたら半分以上閉まる
536名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 03:10:17.03 ID:v4D+eVrR0
>>520
えっ!え??
537名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:10:17.82 ID:HPXcNGLp0
京都、奈良は本当に台風とは無縁だわ
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:10:19.28 ID:lo68lGKj0
恵みの雨だろ?
539名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:10:19.56 ID:zRi4BPAf0
>>520
グロ注意 氏ね

>>521
3時には閉まってるところが多い
540名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:10:22.09 ID:d3Ef0Arn0
>>504
さんくす
それに雨が乗ると思うと怖いな
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/03(土) 03:10:22.26 ID:jeWXYZfX0
ギレン「壊滅?冗談は寄せ。四国はよく支えてくれている」
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:10:23.97 ID:XlJkEtql0
ところでだ。
徳島のぶどう饅頭と愛媛のタルト、どっちがまずいんだ?
543名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 03:10:30.04 ID:ollXX72k0
>>520
あら、かわいい
544名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:10:38.24 ID:H8DtkQB10
>>520
ちょっと食べてみたい
545名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:10:46.26 ID:lFA2yown0
>>491
三重は南部が完全に息をしてない。
まだ岐阜の方が良いように思うけど、果たして。
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:10:54.61 ID:YvSKvFbv0
>>529
そんなくだらん嘘付くかよw
しかも水没とかw
緑区のどこだよ
547名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:11:00.86 ID:d1mj4toPO
この台風、前回同様放射線汚染地域を綺麗に避けたよな
548名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:11:11.40 ID:vrwrx1K+0 BE:288533298-PLT(12245)

人工地震に続き、人工竜巻・人工台風か。
世界権力は一体何がしたいのか。
これらのテクノロジーをもっと有意義に使いたいものだ。
549名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:11:13.08 ID:1kpudHTl0
広島が平和すぎてつまらん!!!!!!!!
550名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 03:11:12.73 ID:dg26aNox0
950でも直撃だとやばかっただろうな。
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:11:19.31 ID:AgvqR3Ow0
>>537
ただしよく豪雨に襲われてるな
552名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:11:20.27 ID:6f04ibLP0
>>514
暑いよ本当に、大げさじゃなくて
553名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:11:22.23 ID:wrK2amRX0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |四国がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 975hPaごときにやられるとは │
| 台風銀座の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   沖縄         鹿児島      宮崎 
554名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:11:28.75 ID:2p16+0Ot0
>>542
タルトはどこでも食えるがぶどうまんじゅうは徳島でしか食えん
555名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:11:31.31 ID:HS2gvQuxO
今日高速でバッサバサの暴雨で死ぬかと思った・・・・
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:11:32.73 ID:8xgrGyYO0
>>475
通はかみちゅ!では
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:11:34.62 ID:HeKGj1uW0
台風が目に入った
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:11:48.39 ID:sWj6MKiL0
NHKw高松は高潮で沈没したかw
559名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:12:01.09 ID:RiMqpfdO0
>>520
びびった
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:12:02.48 ID:XGQi1ZFe0
>>529
俺も緑区だが水没はないわ少し横殴りの雨が来たくらいだろ
561名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:12:03.11 ID:7SUVtRiv0
この早さなら貼れる
http://j.mp/qhFq7T
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:12:05.82 ID:ROd8lhLz0
大阪吹田
静寂・・・
深夜散歩もいけそう
もうすぐ荒れまくるのかな?
563 【四電 80.2 %】 (香川県):2011/09/03(土) 03:12:06.24 ID:ES/Hiw6N0
NHKみると冠水始まってるぽいが・・・
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:12:09.98 ID:2VFy2TT40
虫が呑気にリーリー鳴きまくっとる
平和や
565名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:12:11.71 ID:W+JwnFfr0
>>546
大府市よりのほう
2時くらいに部屋の中がびちゃびちゃになった
566名無しさん@涙目です。(島根県):2011/09/03(土) 03:12:12.63 ID:POq1Jssv0
四国岡山壊滅がスレタイのはずなのに全然余裕そうだな
安心して寝よ
567名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 03:12:13.26 ID:MOrYNUU/0
台風で家揺れてるんだが
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:12:14.98 ID:GnxLdh7P0
>>519
近所のスーパーにてこれが出た翌日から西へそれて行った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1976497.jpg
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:12:22.45 ID:PJMWkrze0
こんなの全然大したことないだろ
895hPa級のが来てから騒げ
570名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:12:24.19 ID:wrK2amRX0
NHKは夜通し台風情報流すのかな
571名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:12:25.56 ID:ruOS3sXY0
これそんなやばいの?
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:12:34.72 ID:8+ruXJqU0
>>561
ほう
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:12:37.54 ID:YvSKvFbv0
>>545
でも良い所なんだけどな>三重南部
岐阜は新幹線通ってるだけましかな
574名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:12:41.39 ID:Kb7XFjH80
>>551
まあそのぶん治水もしっかりしてますし。

最近近所のため池が何個か埋められたりしてるんだが大丈夫なのか…
575名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 03:12:43.57 ID:F8I1u9bBO
>>552気温はたいしたことなくても湿度が高そう
結果暑いみたいな
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:12:43.78 ID:AgvqR3Ow0
>>569
そんなんきたら避難してるわ
577名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:12:49.75 ID:/SrWVAuZ0
愛媛は東予地方だけか
あの辺りいつも水たまりできてんな
578名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:12:51.05 ID:2p16+0Ot0
つーかなんで愛媛のタルトはロールケーキなんだよ
愛媛人説明しろや
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:12:53.13 ID:jdq9mA8Y0
NHK見てると香川がやばい
対策全然とってなかったな
580名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:13:00.34 ID:Q4Wvis5S0
>>558
あそこはフェリー乗り場だから平気だ
581名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 03:13:04.23 ID:weKLEUsCO
>>501
まじかよ……。

なんか天使と悪魔が
同時に意見したような感覚が
生まれてきたよ。
あの、伏せとくケドね。

要は、関東・東北ッて
そうだったんだなぁッて。
尊敬と軽蔑入り混じった感想ですよ、
地図見たらなんとなくそんな感じしてたんだけど、
やっぱそうだったか……ッて。
582名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:13:10.99 ID:vnLNYtjh0
高松沈んでるじゃん
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:13:17.71 ID:6j+9zdQY0
>>473
20年弱瀬戸内育ちで、船酔いするのはよっぽどデリケートな人だと思ってた
初めて自分が別の地域のフェリーに乗ったら船酔いしまくり吐きまくりワロタw
584名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:13:18.26 ID:HjALrRpP0

       .   /|
          |  \__   
          .\/ ▲ \
''"''"''"''"~〃∩"/つ  ▲ |''"''"''"''"""''"''〜"''"''"''"''"'''〜'''
''〜"''"ミミ⊂⌒ノ..,,,,__,,...._/\_〜"""''"''"''"''"''"''"''~~~~"''"
''''"''"''"^^''"''"''"''"''"''"''''''''''''''''"''~~~"''"''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''
''"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'
--...,,,,__,,....--''" ̄"''--..,,,,____,,,....--''" ̄"''--...,,,____ --...,,,,__,,....--
585名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:13:19.33 ID:CbcOSCN10
岡山雨ひどいなあ
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:13:20.17 ID:xtNM7aU70
>>501
そうなんだ…
最近西日本産の野菜を買うようにしてたから心配したんだけど
東日本の被害の方が相当痛いんだね
587名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:13:21.16 ID:H8DtkQB10
>>542
徳島民だけど余裕でぶどうまんじゅうの方がまずい
588名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:13:30.22 ID:IfQp3y2a0
え、全然なんともないんだけど。
589名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:13:36.17 ID:wrK2amRX0
高知は台風慣れしてるイメージだけど香川はどうなん
てか香川は大雨耐性が全然ないイメージ
590名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:13:43.49 ID:6YsdR0LE0
>>579
むしろ何か対策してたとこってあるの?
591名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:13:44.07 ID:YvSKvFbv0
>>552
暑いったって京都とか岐阜とか埼玉レベルじゃないっしょ?
冬も雪は降るけどそれほど寒くないイメージがあるな
592名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:13:56.27 ID:fdw3p9YOO
>>558
あの立地じゃ沈んでもおかしくない
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:14:04.19 ID:AgvqR3Ow0
>>587
ありゃやばかったなぁ
饅頭というかあんこの塊だろ
594名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:14:09.37 ID:CbcOSCN10
何でおまいら起きてるの…
595名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:14:14.90 ID:JXKhKTLd0
まじで8時までに愛媛警報解除してくれ
本当にお願いします
596名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 03:14:14.98 ID:HJe7ZbxZO
>>516
そんないじけないでよ・・・
降灰で車のエアクリーナー詰まったりしないのかなあ〜〜w
とかくらいは心配してるよ
597名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:14:15.63 ID:gp/rHBer0
598名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:14:16.41 ID:I7DG9BuX0
>>552
お前のとこ湿度が凄いんだろ
気温そのものは特別高いわけじゃない
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:14:16.54 ID:/WTXHvgM0
>>574
もうすぐ吉野川危険水域入るよ
600名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:14:19.47 ID:Q4Wvis5S0
>>579
手前の道が浸かってないから大丈夫
水が入ってるとこはフェリー会社の私有地
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.7 %】 (東京都):2011/09/03(土) 03:14:19.40 ID:bek6f1cx0
うちの地域は大型台風が来ても
テレビに出る様な大きな被害がないんだよな
それてるのもあるんだろうけど
家から出れないのはあったとしても
『なんだこんなもんか』でいつも済む
テレビのレポーターみたいの味わってみたい
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:14:20.11 ID:D5XeV1iT0
この台風過ぎ去ったら暑くなるの?涼しくなるの?
603名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:14:26.02 ID:iqnJbGHp0
こっちも降って来たな
604名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:14:26.74 ID:h09uWX980
僕のザーメンも飛ばされそうです
605名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:14:27.03 ID:f7X6jBJW0
香川は浸水しているのに、岡山はそうでもないんだけど何が違うんだ?
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:14:27.05 ID:esDfLFTC0
おい岡山どうしたんだよ?
あれだけニュー側で災害が無いって言ってたのによ
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:14:29.32 ID:YvSKvFbv0
>>565
有松とかかな?
俺は鳴海だけどマジで道路乾燥してるよ
でも風は強い
608名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:14:29.44 ID:3Lddt0Ja0
台風やばいかな
風は大したこと無いから問題は雨だけだわ
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:14:32.02 ID:Ul3j52HJ0
>>579
普段はうどんの茹ですぎでダムを干上がらせてヒンシュクを買っていくくせに
いざと言うときは役に立たないんだな
610名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:14:37.43 ID:6f04ibLP0
>>575
夏場は最高気温が日本で一番になること何度かあるんだけどな
NHKの全国天気とかでも結構取り上げられてるはずなんだけどな
611名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:14:45.13 ID:hP2amTkb0
>>568
メロンパン喰いたくなってしまったよ
特産もいいけどマジでヤバいとこはどこなの?
明日西の方行くから気になるんだよ
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 03:14:49.53 ID:53H3faYQ0
>>23
は?何言ってんだオマエ
広島が岡山に勝てるわけがないだろ 
613名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:14:52.16 ID:oRz0ep2/0
岡山市は風はなくなったな
木もほとんど揺れてないし普通の大雨
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:14:53.35 ID:AgvqR3Ow0
>>597
そりゃピンチだ
やべぇこええ
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:15:03.39 ID:1F/a3UQG0
らしくなってきやがった
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:15:05.84 ID:KjOPQmY7P
セシウムとか全部洗い流されてラッキー!

と思ってる連中がいるんだろうなw
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:15:24.38 ID:3BbvSwWI0
今、家の瓦飛んでったwwwww
618名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/03(土) 03:15:38.95 ID:/ZCizllT0
新燃岳噴火
三陸沖でM9.3、最大震度7の大地震
余震:M7.0以上6回、M6.0以上89回、M5.0以上552回、最大震度4以上189回(8月4日時点)
最大10-15m(最大溯上高40.5m)の大津波
レベル7の原発事故
異様な暴風・豪雨

ジャパン終わってた
619名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/03(土) 03:15:40.68 ID:LunzYqTw0
こっちじゃ全然降ってないな…
620名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 03:15:44.88 ID:hGMFLwDM0
とうほぐはどうなるのかな
621名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:15:49.56 ID:Kb7XFjH80
>>599
吉野川とか遙か彼方ですしおすし
622名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:15:54.97 ID:CbcOSCN10
明日岡山は学校休みかな?
623名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:15:56.68 ID:d+twRWk40
NHK大阪のアナウンサー不細工やな
624名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:15:58.85 ID:RiMqpfdO0
>>610
湿度90%越えたりするけど気温は中の上
日本海側なら福井とかほうが暑い
625名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:16:03.74 ID:3EfXk9Yd0
>>537
古代の人間がどうしてあのあたりに都を置いたかわかるな
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:16:04.49 ID:GnETivbs0
やっぱ台風はわくわくするなw
627名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:16:07.84 ID:6f04ibLP0
>>613
なんか暴風域に穴があるみたいだな
スッカスカな部分があるっぽいね
628名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:16:08.23 ID:W+JwnFfr0
>>607
2駅だけで全然ちがうのかよ・・・
局所的すぎる
629名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:16:09.05 ID:YvSKvFbv0
>>618
こんな国に住むなんてドMだな
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:16:13.91 ID:AgvqR3Ow0
>>623
ほっとけ!
631名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:16:14.17 ID:tigWYH+a0
明日、高知市と香川県綾川から同期が仕事しにくる予定だったんだが
さすがに中止だろうなぁ@広島
632名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:16:15.14 ID:xoq+OakD0
>>535
>>539
まじかいな
今度は昼時狙って行ってみるよ
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:16:19.20 ID:5PiTraWK0
広島も雨強くなってきた
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:16:26.17 ID:XlJkEtql0
>>618
一番下は恒例行事だろ
635名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 03:16:45.04 ID:aJ4gzvQ60
>>617 ブルーシートよ〜〜〜い!!
636 【四電 80.2 %】 (香川県):2011/09/03(土) 03:16:48.09 ID:ES/Hiw6N0
まだ沈んでない
雨も1時間前よりかなり弱くなった
637名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:16:49.85 ID:qp1u+MZa0
高松だけど自分の周りはなんともないんだが。
風が収まったのでもう過ぎ去ったのかと思ってた。
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:16:53.61 ID:/3zaFEXa0
瀬戸内側が直撃することなんかまずないので警戒してるが全然雨降らない。
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:17:04.12 ID:YvSKvFbv0
>>628
意外とそんなもんかも知れないよ
640名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:17:08.14 ID:mZLpH6GlP
反乱警戒情報ってなんかかっこいい///
641名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:17:10.81 ID:wrK2amRX0
この台風超ドーナツ型だから中心に行けば行くほど雲がない
逆に言えば外周部でも油断できないということ
642名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:17:21.10 ID:RiMqpfdO0
このスレ和歌山県民いないけど本当に壊滅したのか
ご愁傷様
643名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:17:32.09 ID:iUUa4V+z0
553 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/09/03(土) 03:11:22.23 ID:wrK2amRX0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |四国がやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 975hPaごときにやられるとは │
| 台風銀座の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   沖縄         鹿児島      田中 

644名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:17:48.17 ID:HS2gvQuxO
>>617
ギヤ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ーーーーーーーーーー!!!
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:17:49.51 ID:VtXEuM2n0
関東なのにやけに雨降ってると思ったらここだけ降雨量がピンクに染まってた
646名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:17:54.64 ID:Kb7XFjH80
>>625
わかる…が、どちらもクソ暑いんだよな…
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:17:55.68 ID:PeEi+ciX0
油断しまくりの大都会
648名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 03:17:59.38 ID:w5YHUbMvO
いろんな警報が出てたけど、なんの警報も出て無いときより平穏だった
649名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 03:18:02.42 ID:2arxLPn/0
いよいよ石川も風が吹いてきた。関係あるのか知らんが
650名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:18:08.97 ID:ssoCu2fpO
それにしても四国バリアは優秀じゃのう
651名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:18:12.65 ID:wrK2amRX0
大阪はどんな感じよ
652名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:18:15.50 ID:SgZ5PLRX0
茹で放題前の試煉だな
653名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:18:16.61 ID:xoq+OakD0
>>578
物心付いた時からタルトはあの形なんだもの
ロールケーキなんて食ったの二十歳過ぎてからだわ
654名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:18:23.80 ID:StYlo+BV0
うどんは?うどんはどうなった!?
655名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:18:25.25 ID:3EfXk9Yd0
>>597
やべえな
656名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:18:27.19 ID:QCY5yjxG0
大阪市北部は平和そのもの。
657名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:18:28.14 ID:FjC/WYT70
>>586
だから供給量的に関東で売ってる西日本産は偽装ばかり。
原発事故以降は大半が偽装かもね。
658名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:18:29.14 ID:I7DG9BuX0
>>610
いやそれはねーだろ
6月から盆明けまで鳥取にいたけどせいぜい35度くらいだった気がするんだが
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:18:29.21 ID:eFQAWPWF0
島根の松江に2年ぐらい住んでたな
八重垣神社の前の店にちんこ像があった

660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:18:33.32 ID:jdq9mA8Y0
>>600 
なんだフェリー乗り場だったのかw
徳島が沈むまでは香川は大丈夫みたいだな
661名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:18:35.96 ID:bYjbygUc0
この晴れの国岡山に雨を降らせるとは台風もたいした兵よ
662名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:18:39.33 ID:/SrWVAuZ0
四国なんて存在価値0なんだからもう水没していいよ
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:18:41.48 ID:AgvqR3Ow0
>>651
風も雨もないよ
664名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:18:50.53 ID:DRZyexJp0
あら、新しい熱帯低気圧があるらしいな
665名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:18:58.85 ID:wrK2amRX0
>>663
マジか
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:19:01.49 ID:XlJkEtql0
>>651
風も雨もねーし鈴虫鳴いてる。腹減ったからローソン行こうか悩んでるところ
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:19:08.80 ID:OGgxiag50
この程度で騒いでる四国人ワロスwwwwwww
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:19:15.91 ID:YvSKvFbv0
そいや京都奈良って災害少ないのかな
地震台風洪水ってあんまり聞かないね
669名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:19:18.10 ID:W+JwnFfr0
まえ騒がれてたガッカリ台風も四国にそれていったし
四国試され過ぎじゃね?
670名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:19:21.62 ID:6PjOwIxn0
>>289
近所の川を見たら、普段は水位1cmなのに今は2m超えて氾濫注意になってる・・・・
ちょっと上流は避難判断水位なのに誰も何もしてない
671名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:19:35.99 ID:vnLNYtjh0
兵庫スゴそうだけどなんとも無いの?
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:19:40.49 ID:kTe8esrc0
>>461
波止浜w めちゃめちゃ懐かしい
大浜で飯食ったり糸山に行ったりしてたよ
673名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:19:46.54 ID:np0m9ABm0
岡山嫌いだから地図から消えていいよ
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:19:53.19 ID:mZLpH6GlP
大阪東部は嵐の前の静けさ状態
675名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:19:54.13 ID:wrK2amRX0
>>666
死亡フラグ
676名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:19:58.58 ID:3EfXk9Yd0
>>651
平和
小降り、無風
677名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:19:59.57 ID:zRi4BPAf0
>>632
高松より丸亀とか西の方に美味しい店はいっぱいあるよ
678名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:20:00.21 ID:6f04ibLP0
>>658
鳥取市で37.7度記録してたよ確か
鳥取の今年最高はそれじゃないかな
679名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:20:07.67 ID:lklJVN4S0
あーっもう!風がうるせぇ!
雨戸って何で閉めるの?@徳島
680名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:20:09.27 ID:DRZyexJp0
>>673
強すぎてすまんな
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:20:09.70 ID:GnETivbs0
ちょっと耐えればすぐ行っちゃうよ
おまえら慌てすぎw
682名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 03:20:22.69 ID:MbboV1c60
うどんの国は大喜びじゃねーの?
683名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:20:27.26 ID:Kb7XFjH80
>>670
まじかよ
そういうときって消防に連絡とかしたほうがいいんじゃないのか?
684名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:20:27.79 ID:hP2amTkb0
>>670
自衛隊に連絡したほうがいいよ
685名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:20:30.09 ID:wrK2amRX0
>>679
ガラス防護
686名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:20:39.99 ID:3BbvSwWI0
岬町はすげえぞwwww
687名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:20:42.58 ID:bYjbygUc0
>>673

と広島県民が僻んでます
688名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:20:43.56 ID:1ugnyzat0
>>669
むしろうどん人対策になるから有難い
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:21:07.85 ID:GnETivbs0
>>684
自衛隊わろたw
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 03:21:12.70 ID:hfy3Dx6/O
東京の讃岐うどん屋は全体的に
腰の強さを意識しすぎて
茹でが足りない店が多いと思うの
691名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/03(土) 03:21:15.14 ID:F8I1u9bBO
高知南国、雨が少し降り出した
692名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:21:27.38 ID:QCY5yjxG0
うどん県しか喜ばないんじゃ?
693名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:21:43.00 ID:FjC/WYT70
>>687
岡山駅って広島駅より立派だよな

694名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:21:43.70 ID:AVQuQR2C0
くそー地震のときはピクリとも揺れなかったのに
世の中うまくできてやがる
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:21:44.40 ID:/WTXHvgM0
>>668
南部だけだよ、基本豪雨とか地震で騒がれるのって
橿原以北の北部北西部は平和そのもの。台風なんてこの12年間直撃してないしな
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:21:47.42 ID:2VFy2TT40
地味にもみじ饅頭とマスカットきびだんごが揉めている
697名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 03:21:53.81 ID:NvLsZPC30
>>668
内陸だし、特に京都は盆地だから台風もそこまで影響ない
治水もしっかりしてるし地盤も硬いから
もんじゅさえ大丈夫なら京都と奈良は日本一安全かも
惜しむらくは京都という土地柄か
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:21:54.13 ID:kZFlYaXi0
トンキンの俺勝ち組wwwwwwwwwwwwww








夏休みの宿題終わってねーよ
どうしよう
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:21:57.53 ID:PeEi+ciX0
>>668
昔は治水に苦労したようだけど・・・
まあ、台風とかめったに来ないだろ
700名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:22:01.30 ID:xoq+OakD0
>>677
情報サンクス
台風スレなのにうどんの知識がかなり身に付いたよ
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:22:07.33 ID:ROd8lhLz0
>>130
これ溢れてるってことか
702名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:22:19.86 ID:Q8mmN54l0
台風本当に来てんの?ってぐらい静か
703名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 03:22:23.90 ID:mLd7dDZlO
前日まで風が無いし油断気味だったが庭の片付けしといて良かった
くるくる詐欺だった前回より確実に風雨やばい
704名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:22:24.83 ID:lklJVN4S0
だから!広島とかじゃなく
今が危ない場所を映せや!!
705名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:22:29.90 ID:y7iXw7dK0
あれ?
ライブカメラが調整中になってる…
これは死んだか?
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:22:38.09 ID:n1wStEMN0
俺たちの岡山が壊滅だなんて…そんな…
707名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:22:59.52 ID:AgvqR3Ow0
寝るかな
なーんにもないし
708名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:23:06.37 ID:bYjbygUc0
うどん県「そんなに茹でられないよぉ・・・」
709名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:23:13.26 ID:FeNxe8WW0
広島台風余裕すぎクソワロタ
岡山(´;ω;`)
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:23:18.85 ID:QCY5yjxG0
>>698
ガキは寝ろ。あ、宿題やれ。
放射能に頭汚染されたか?
711名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:23:19.28 ID:Q4Wvis5S0
なんか雨がやんで虫が鳴き始めた
712名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:23:21.30 ID:y2yYiGZH0
香川さんは、饂飩茹でられるね
713名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:23:26.14 ID:3Lddt0Ja0
>>690
そうなの?芯の部分が湯で足りてないとか素人やないねんから
714名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:23:29.38 ID:6yRgmQIQ0
どうやら讃岐は茹でるうどんが無くなったようだな
715名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:23:34.33 ID:iB4AA5kE0
四国ってどこにあるの?
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:23:36.49 ID:F8aORi0H0
風がやばいな、勢いじゃなくて熱が
これ30度超えてるだろ
717名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:23:41.90 ID:hP2amTkb0
とりあえず今は四国より岡山がヤバいって事でいいかな?
718名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:23:50.80 ID:wrK2amRX0
鹿児島は大きな台風とはご無沙汰だわ
今年も期待できないな
719名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:23:58.09 ID:Mkum/C/X0
大阪も平和やで
地震もこないし雪も降らない
昔の人が都置いたとこはつくづく平和な地だと思うわ
720名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:24:09.00 ID:QCY5yjxG0
>>706
近未来都市岡山はこれぐらい余裕だろ。
721名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 03:24:17.91 ID:whNMuuE20
やっと雨やんだ
これで通りすぎてくれたらいいんだけど
722名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:24:23.22 ID:18tGd+3+0
風吹いて雨ザーザーなんだけどこれ台風上陸してるんじゃないの?
これが台風じゃないなら台風怖いんだが、千葉
723名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:24:34.09 ID:/3zaFEXa0
>>671
ぜんぜん。虫が鳴いてる音しか聞こえない。
瀬戸内で西側だけど。
724名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:24:34.85 ID:bPbJngKi0
ゲームしてる間に壊滅してたのか
725名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:24:39.82 ID:6PjOwIxn0
連れの家の近くは、消防団が集まってるらしい
何年か前は国交省の見たこともないポンプ車が集結してた
てか、予想300mmなんだけどこれってやばいの?
726名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:24:42.35 ID:vnLNYtjh0
大山すげー
727名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:24:45.70 ID:/SrWVAuZ0
神戸とか満潮の時間くらいに重なるんじゃないのか
728名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:24:49.95 ID:Kb7XFjH80
>>695
そのときの台風と阪神淡路大震災ぐらいしか記憶にないよほんとに
729名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:25:01.86 ID:YvSKvFbv0
庭からすげー音したから見に行ったらカーポートの屋根が飛んでた・・・・残り2枚なんだけどどうすりゃ良いんだ 外しといた方が良いのか?
730名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:25:09.10 ID:FjC/WYT70
うん京都奈良の災害の少なさは凄い。
岡山香川も基本的に平和だけど。
九州と高知徳島和歌山三重と東北に災害で集中してるよな。
東北は北部より南部の方が意外と災害多い。
青森は雪多いぐらいで災害自体は少ないし。
731名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:25:13.92 ID:Uedy/3hsO
仕事おわったしそろそろ帰宅するかな
川でも見に行こう
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:25:26.11 ID:XlJkEtql0
>>728
俺もその台風くらいしか覚えてねーわ。駐車場のトタン屋根ぶっ飛んだんだよなー
733名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:25:31.58 ID:hP2amTkb0
>>722
千葉は関係ないから
ビビり過ぎだよ
734名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:25:35.13 ID:6f04ibLP0
>>725
どこ住んでるの?西部?
735名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:25:45.22 ID:ssoCu2fpO
台風「さて、次は広島か」
736名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:25:59.18 ID:QCY5yjxG0
田舎って治水を川に頼ってるから、すぐ浸水したり大変だな。
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:26:01.65 ID:PeEi+ciX0
普段、岡山、余裕こき過ぎだからたまには直撃されてもいいと思うw
738名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 03:26:08.65 ID:aJ4gzvQ60
しかし、ここ数年長崎には台風来ないんだがどゆこと?
以前は毎年アンテナ調整で忙しかったのに・・・
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:26:20.12 ID:2VFy2TT40
>>719
京都奈良滋賀大阪、ほんまやな
740名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 03:26:22.23 ID:fw9GWYWE0
風強いけど無茶苦茶涼しくてホットコーヒーが旨い!!
741名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 03:26:27.32 ID:eFQAWPWF0
>>722
昼よりは風出てきてるがこっちは端っこだ
742名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:26:29.81 ID:wrK2amRX0
常勝岡山がついに敗北するのか
743名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:26:36.89 ID:zRi4BPAf0
自習避難ってやるとどうなるの?
ちゃんと面倒見てくれるの?
744名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:26:41.21 ID:qb6rUTAi0
恵みの雨やで
745 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (中国・四国):2011/09/03(土) 03:26:55.46 ID:F4FLC6apO
>>561
野田首相が在日韓国人から違法献金
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:26:56.98 ID:XdJbxjXX0
日本自然に攻撃されすぎ
なんでだよ地震に水なんか自然に恨まれることしたか?

宣戦布告だわ自然壊せ全力で
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:26:59.60 ID:52hvjAPc0
東京都小金井市風強
748名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 03:27:07.18 ID:0TfHL1XbO
イキロよおおおおおおおおおお
749名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:27:11.81 ID:6f04ibLP0
>>740
九州は涼しいんだね良いね
750名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:27:12.20 ID:FjC/WYT70
>>738
昔、桃鉄でも長崎は毎回台風でやられるイメージあったw

751名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:27:16.11 ID:DRZyexJp0
明日は上陸祝いにうどん食べないかんな
752名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:27:26.04 ID:lklJVN4S0
台風は夜より昼がいいよな
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:27:27.34 ID:9waKynLv0
どうせウチらのとこまでは
来れないし
来た時はヨレヨレの残骸
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:27:29.98 ID:uuCL6OOc0
>>562
よう俺んち来いよ
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:27:37.83 ID:Bl9ncvtx0
大阪南部は平和すぎ
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:27:38.33 ID:xtNM7aU70
>>657
まじか
せっかく気を付けてるのになんかもうやってられんね
757名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:28:02.12 ID:8+k43LE+O
東京暑いよ
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:28:05.52 ID:8xgrGyYO0
グンマーだけど暑いね
窓開けると風うるさいから閉めきってエアコンつけてるよ
雨やんだし散歩してこようかな
どうせもう眠れないし(1時半ごろ風に起こされた)
759名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:28:12.33 ID:f7X6jBJW0
遂にTVでしか見たことなかった自主避難の当事者になれるのか、胸熱
760名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:28:13.79 ID:AgvqR3Ow0
ふぁー
ひまだなぁ
761名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:28:17.68 ID:YvSKvFbv0
風怖いよぉ〜家が揺れてる
762名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:28:21.64 ID:wrK2amRX0
L字テロにこんな悲しいBGMだと日本が終わっちまうのかと錯覚しちまう
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:28:34.63 ID:XlJkEtql0
http://livedoor.blogimg.jp/dogadogadouga/imgs/b/3/b340e851.jpg
アメリカさんも大変だったねぇ
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:28:34.68 ID:ROd8lhLz0
>>705
どこの?
765名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/03(土) 03:28:39.29 ID:aJ4gzvQ60
>>750
でしょ?なんでだろ?なんかやな予感・・・
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 03:29:06.83 ID:fw9GWYWE0
>>749
今27℃くらいと思うけど明日から最低気温が22℃とかになって肌寒くなるみたい。
767名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:29:20.58 ID:Kb7XFjH80
>>765
たまにはそんなこともあるさー
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:29:20.96 ID:AgvqR3Ow0
>>762
普通の国なら終わってるよ
769名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 03:29:21.85 ID:bu61KmfQO
ただの大雨やん
台風ショボ過ぎワロタw
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:29:32.66 ID:OOritRWO0
京都南部って大阪京都北部和歌山奈良滋賀とかで
雨降っていても南部だけ降っていないとかよくあるからな
やっぱ都置かれたのは防災の意味で有利だったからと思うよ
771名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:29:52.83 ID:Kb7XFjH80
>>766
22度とか寒すぎだろ…
772名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:29:56.91 ID:DRZyexJp0
台風過ぎたら秋になるんか
今年は去年が酷かったから楽に感じたな
773名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:29:57.22 ID:jRm5N/Kk0
壊滅してたのか何か雨ザーザー言ってると思った
774名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:30:03.19 ID:BCK6bjUCi
大阪の吹田だけど嵐の前の静けさだな
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:30:13.17 ID:KBqyyvC70
明日も田んぼ様子見死のニュースが入ってくるの(´;ω;`)?
776名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:30:14.06 ID:iUUa4V+z0
>>755
元があれだから台風とかどうでもいいだろ?
777名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:30:20.11 ID:wrK2amRX0
さかもっちゃんktkr
778名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:30:26.17 ID:6yRgmQIQ0
>>762
日本はもう終わってるんだよ311で
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:30:36.79 ID:AVQuQR2C0
京都は蕎麦食うの?うどん文化圏なのかな?
780名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 03:30:37.50 ID:sJ8DTtRo0
>>756
食品扱う仕事してるけど、高級スーパーは割と偽装少ないよ。
庶民的なスーパーは原発事故以降ほとんど偽装だね。
全体としては7割ぐらいは偽装。
781名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:30:45.39 ID:QCY5yjxG0
>>774
梅田近く、めっちゃ静かw
782名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:30:53.19 ID:6PjOwIxn0
>>734
うん
てか隣から何かが飛んできて壁に激突したwwww
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:31:06.44 ID:AgvqR3Ow0
>>782
え?
784名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:31:15.84 ID:tigWYH+a0
朋彦クンカクンカ!!!スーハスーハッ!!!!!
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:31:26.74 ID:35enkCP00
雨は振ってないし無風
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:31:27.57 ID:OLYwGL720
大阪が平穏無事なのは四国、紀伊山地さんが体をはって台風から雨を搾り取ってくれてるから
でもさすがにこれ以上北上してくるとバリアも効かなくなるがその頃には台風自体が弱まってる
787名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 03:31:33.97 ID:weKLEUsCO
>>690
ファッションてか
格好つけッてか、
あれで「讃岐うどん」を
食った気になって
満足しとんのよね。

トンキンッて一体なんなのかね。
加ト吉でいいよ。
全然いいのよ。
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:31:36.97 ID:kZFlYaXi0
>>710
国に「放射能で頭がやられた」って金請求したらもらえるかな
789名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:31:46.66 ID:lklJVN4S0
これから上陸とか言いやがって!
四国はさっきから上陸してるんだぜ
790名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:31:53.05 ID:Kb7XFjH80
>>782
雨戸ちゃんと閉めてるか?窓の近くは気をつけろよー。
791名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:31:57.20 ID:wrK2amRX0
>>789
してねーよ
792名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 03:32:03.60 ID:fw9GWYWE0
>>771
奈良も月曜から最低気温21℃になってるよ。
一気に夜は肌寒くなるよ。
793名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:32:09.56 ID:XlJkEtql0
カーチャンから続報きた。
汲み取りトイレがカオスになってるらしい。
さぁそうめんでも食うか。
794名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 03:32:19.00 ID:NvLsZPC30
>>779
蕎麦屋って看板のが多いな
ただ京都の四季は結構エグい
湿気が高いから夏は蒸すし冬は指ちぎれそうになる
795名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:32:25.34 ID:QCY5yjxG0
>>780
農家から出荷されたあとに偽装されてるから、末端では何しようが無意味だし、偽装されてるかどうかもわからないよ。
796名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:32:32.62 ID:FjC/WYT70
>>779
大阪人よりは蕎麦食うんだな、これが。
はっきり言って京都の蕎麦も東日本の蕎麦より美味しくないけどね。
797名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:32:33.25 ID:6f04ibLP0
>>782
風強いのかそっち
こっちは雨が断続的に降ってるだけだぞ
とにかく気をつけて
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:32:43.23 ID:Djw/OaMo0
あ?
799名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 03:32:55.46 ID:7E1ipiVz0
楽しい週末だな
世間の休日など地獄になれ
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:33:01.64 ID:AgvqR3Ow0
あ?
801名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:33:05.03 ID:PXTr/JuE0
大阪東淀川
風、雨まったくなし!!!!
仲間に入れて下さい・・・
802名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:33:08.69 ID:uNi5QsjbP
ヒマワリぶっ倒れるかな?
7.5mのひまわりのたねがウチの地域にばら撒かれたら来年が大変だわw
803名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 03:33:09.97 ID:of/IdjVX0
死国\(^o^)/オワタ
804名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:33:13.45 ID:ssoCu2fpO
四国は伊達じゃない!
805名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:33:21.19 ID:6f04ibLP0
>>782
すまん。こっちじゃ分からんわな@鳥取市だ
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:33:22.60 ID:52hvjAPc0
>>787
高松空港で食べたうどんですら旨く感じたw
香川県民がマジで並ぶうどん屋ってうまいんだろうな
そりゃ徳島さんに怒られまっせww
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:33:38.21 ID:XlJkEtql0
>>799
お前んトコの茶畑は既に地獄だがな
808名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:33:43.47 ID:QCY5yjxG0
>>788
まず、東電に請求しろ。もっともらしく、不安で夜も寝れず〜みたいにしとけ。
809名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:33:47.76 ID:hP2amTkb0
>>787
うどんはうどんでそれ以上もそれ以下でもない
讃岐とか別にそんな美味くないじゃん
うどんだよ?わかってる?
810名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 03:33:50.12 ID:mLd7dDZlO
右側の関西方面は油断しないで気をつけた方がいいぞ@淡路
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:33:51.40 ID:PeEi+ciX0
>>779
出石の影響とかあるんじゃないかね
あそこは江戸時代の信濃からの蕎麦移入だがね

京都名物にしんそば
812名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:33:51.73 ID:4/2qjjKi0
あ、なんか時々原付の音がw
もううちの近所まるで平時じゃねーか。
タバコでも買いに行ってるのかな。
俺も降る前に行ってこようかな。
813名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:33:58.71 ID:3Uo5PFCz0
結局首都圏逸れてるじゃん
814名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:34:06.61 ID:Kb7XFjH80
>>792
まじかよ、ヒートテック出しとかないと
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:34:13.75 ID:Ul3j52HJ0
>>793
カオスになった汲み取りトイレを想像しつつカレーうどん喰えよ
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:34:22.48 ID:XlJkEtql0
>>814
鹿の皮でいいだろ
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:34:24.49 ID:cQFhYlc+I
>>1
ところで関東人って、いつでもどこでも誰にでも
相手を揶揄するような言葉の端々にトゲのあるイヤ〜なことばっかり言う人が多いけど
なんでそこまで人として腐ってるん?
原因は血?土壌?教育?
818名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:34:25.95 ID:PkOTCx9+0
台風が直撃しても、毎度毎度そよ風さえ吹かない奈良大阪は異常
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:34:42.20 ID:gpGrP48h0
http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=22549&obsrvtnPointCode=7&timeAxis=60

ヘイヘイヘイロックンローーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:34:45.64 ID:D6ZRzmCL0
大阪何もありゃしねぇ
またハブられた
821名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:34:46.56 ID:QCY5yjxG0
>>810
淡路島?阪急淡路?
822名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 03:34:54.77 ID:TNcxhOh4O
台風の西側マジツマランわー@広島県南部
823名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:34:55.30 ID:tm2fmL8gO
うどんの茹でが間に合ってないみたいだな
824名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:34:59.76 ID:Zx94AuIr0
うどんいっぱい食べれるじゃん
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:35:03.84 ID:AgvqR3Ow0
>>818
大阪はそよ風ぐらいはあるよ
826名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:35:09.21 ID:XlJkEtql0
>>820
滋賀さんにゃ敵わねーぜ俺達
827名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 03:35:20.15 ID:zmM3nANH0
うわあぁぁ
風がすげーヤバイ

近畿は平和そうなのに…@愛知
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:35:26.23 ID:bcSSSw1m0
東西は地震に台風に楽しそうでいいな
829名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:35:31.81 ID:Kb7XFjH80
>>816
鹿とか遙か彼方にしかいねーよ!
天王寺動物園のシロクマさんと距離変わんないよ!
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:35:31.71 ID:kTe8esrc0
>>811
皿そばうめー
831名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:35:32.67 ID:6f04ibLP0
高知へ?上陸するまでは起きていたい
832名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 03:35:41.82 ID:hfy3Dx6/O
>>713
芯が残るほど、ではないんだけど
いつも「惜しい!」て思う程度に固すぎる気がする
なので最近は余程のことがなければ東京で讃岐うどん屋には行かない
自分が行った店がたまたまそうだっただけかもしれないけど
833名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 03:35:46.38 ID:of/IdjVX0
四国・中国のやつは川が大丈夫か見に行けよ、な、な
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:35:48.49 ID:PeEi+ciX0
まあ、京都は大阪に比べて海産物不毛の地だよな
名物系も、鯖(塩鯖@日本海) 棒だら 身欠きにしん と日本海経由の保存ばっかり
新鮮なのはハモとあゆくらいか
835名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:35:52.20 ID:Q4Wvis5S0
香川不気味なくらい静かになったぞ
836名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:35:53.27 ID:FjC/WYT70
>>813
なんだかんだ言って首都圏直撃も少ないよな。
静岡と首都圏に壁がある
837名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:35:55.08 ID:6yRgmQIQ0
高知西部は風とか大丈夫?実家があるからひじょーに心配(゚´ω`゚)
838名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:35:56.17 ID:CteW3tvs0
兵庫県最強伝説
839名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/03(土) 03:35:58.06 ID:+0KHCwqS0
さっきの雨が嘘みたいに静かで怖い
840名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:36:08.00 ID:bYjbygUc0
これ、山陽本線運休にする必要あったのかなぁ?
明日仕事いけなくてうれしいんだけどさ
841名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:36:19.29 ID:wihAJ/w70 BE:532123586-2BP(1028)

また神戸はなんにもなしか。 ふざけんな。コロッケ返せ

842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:36:21.83 ID:52hvjAPc0
鳥取駅っていつになったら自動改札になるの・・・
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:36:24.10 ID:XlJkEtql0
>>829
フラミンゴの羽毟っとけ
844名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:36:29.00 ID:AgvqR3Ow0
>>833
冗談でもいうなよ
まぁ誰も行かないとは思うが
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:36:30.60 ID:PeEi+ciX0
ちょっと
たんぼ
みてくる

とかいうなよ
絶対に言うなよ
846名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 03:36:35.90 ID:5hX5mtv80
そろそろ上陸する頃か?
847名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:36:37.78 ID:6f04ibLP0
>>842
永久になりませんww
848名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:36:41.35 ID:wrK2amRX0
雨戸閉めた状態で停電になったときのあの非日常感大好きです
849名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 03:36:49.80 ID:h9g1uKBEO
今日の奈良はとりあえずいつもより強い髪型崩れる程度の風が吹いた。
以上。
850名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 03:36:51.22 ID:HfPZ6pnA0
岡山さんのおかげでゆるゆりが見れて感謝してます

広島は糞の役にも立たん
851名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:36:55.97 ID:LjnN2dMF0
風が止んでる
つい今しがたまた吹き始めたくらい
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:37:12.37 ID:bcSSSw1m0
>>841
食わなきゃいいのに
853名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 03:37:24.69 ID:MN291X6L0
>>837
こたあないちや( ´∀`)ノ
854名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:37:27.68 ID:Kb7XFjH80
>>843
あいつらやたら数が多くて怖いんだよ、ソースは去年と一昨年の一人動物園
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:37:31.83 ID:QCY5yjxG0
>>842
電車いるんか?
みんな車だろ?
856名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/03(土) 03:37:33.46 ID:TNcxhOh4O
>>842
まだ自動改札じゃないんだwww
857名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 03:37:36.62 ID:uoznGnXg0
いつも「水が干上がってうどんが茹でらんねえ」とかうるせーから
うどん土人は歓喜だろうな
858名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:37:41.19 ID:CMBnHhS60
>>833
川を見に行っても仕方無かろう。
用水路が危ないぞ!
859名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:37:44.86 ID:RiMqpfdO0
>>838
兵庫の災害スルー能力の高さは異常
ただし阪神淡路大震災は除く
860名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:38:00.59 ID:f7X6jBJW0
大都会も風邪止んでる
861名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:38:05.33 ID:FjC/WYT70
>>834
京都って保存もの多いな。
新鮮な食べ物が好きな人にはつらい土地だと思う
862名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:38:06.54 ID:ssoCu2fpO
それより高知を見てあげて!
863名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 03:38:10.55 ID:AGn0ZKGw0
おいジイさん
田んぼは気にすんなよ!
絶対に田んぼは気にすんなよ!
用水路とか川の様子も気にすんなよ!
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:38:29.87 ID:OOritRWO0
鹿煎餅持った時の鹿達の恐怖はホラー映画並
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:38:31.22 ID:kTe8esrc0
>>810
ちょっと東もしくは西に移動したら、大阪もすんごい暴風雨になるだろうね
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:38:33.17 ID:GnxLdh7P0
  :  !   ! ! |   !: l   | !   ! !   !:! ! !l  !| !
  ! :l  !! :   |  !! ! |! |!! !! |   ! ! : !| !!!
  : ! !! | !:    | |! | |!  !! | ! |!  :|! !! |! ! !!
  :  !おれ、裏山見てくるわ。∵! 〃。 !┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨|
  !:|! |! | |! ! ∵ ! ! |  ∧,,∧  !  ヽ! !:|! |! | |! ! !:! ! 
  〜 〜・ ゚。∧∧〜 〜 (・ω・`) ∧∧ヽヽ。 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 ( ´・ω) 〜 〜 〜(ω・` ) ∴オレは川見てくる。
  〜 〜 〜 〜 〜 〜 (・`  ) 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜  〜 〜俺は橋の様子を・・。
  〜 〜 〜 あれ、人数減ってね? 〜 〜 〜 〜 〜
     〜 〜   〜 〜   〜 〜 〜 〜 〜 〜
867名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:38:37.71 ID:bYjbygUc0
徳島勝浦死亡確認
868名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:38:41.41 ID:JXKhKTLd0
自動改札じゃない駅なんて山ほどあるけどな
869名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:38:44.52 ID:Ul3j52HJ0
>>859
数年前、佐用町がひどい目見たし、
豊岡も水害の常連じゃね
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:38:50.22 ID:AgvqR3Ow0
>>863
あのフラグの致死率半端ないよなぁ
871名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:38:51.57 ID:6f04ibLP0
>>851
暴風域といっても大きな穴があって
広範囲に無風エリアができるみたいだね
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:38:53.28 ID:8xgrGyYO0
つまんねーな小康状態かよ
早くさっきみたいな阿鼻叫喚の四国の川の氾濫とか見せてくれ
ハリーハリーハリーハリーハリーハリー
873名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:38:53.32 ID:6yRgmQIQ0
>>853
ありがとう。(`・ω・´)
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:38:59.88 ID:XlJkEtql0
>>854
確かにあの軍団は怖い。フラミンゴ溜りの池の臭さもひでーもんだ。
あ、暖房器具は大仏の鼻息でいいんじゃないかな
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:39:00.80 ID:/WTXHvgM0
>>818
西は生駒金剛ライン、東に大和高原、南は吉野から高野、熊野を結ぶ絶対防御紀伊山地

隙はなかった
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:39:04.74 ID:MBMGEjq60
テレ朝でミスト始まったぞ
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:39:22.25 ID:PeEi+ciX0
大都市圏の有人駅ってまだあんの?
878名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:39:25.04 ID:c/HH/M3o0
広島最強伝説
879名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:39:26.51 ID:QCY5yjxG0
>>859
神戸の海側は治水弱いのがなぁ。
すぐに道路冠水しやがる。
880名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:39:31.46 ID:oX3wdr9p0
台風が過ぎ去ったあとに今余裕ぶっこいてる大阪人のうち何人が水没するのやら
まあ俺は上町台地上に住んでるから関係ないんだけどな
881名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 03:39:33.23 ID:WzfbwoAE0
風雨が強い時に田んぼの様子見に行ったとしても
どうする事もできないので見に行くだけ無駄だよw
882名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 03:40:00.42 ID:RiMqpfdO0
>>869
あぁ北部はうん すまん
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:40:07.32 ID:8xgrGyYO0
>>832
丸香池
884名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:40:08.59 ID:FjC/WYT70
>>863
>>870
絶対に爺さんって田んぼ確認してしまうよな。
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:40:12.86 ID:PeEi+ciX0
>>880
有史以来動いたことのない上町断層が動いたときは・・・
886名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:40:28.22 ID:Kb7XFjH80
>>874
だから大仏とか天王寺と距離変わらないんだって
うちの周りなんもねーよ

精々聖徳太子縁のあれこれしかないしそこら変もよくわからん
887名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 03:40:30.52 ID:mLd7dDZlO
>>821
淡路島南部
888名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:40:41.29 ID:6PjOwIxn0
>>842
エスカレーターが付いてニュースになるくらいだぞ
889名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 03:40:46.66 ID:rVfQbv8I0
今、福岡市内でアポカリックサウンドが二時間位鳴り続いてる…
890名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:40:47.42 ID:wrK2amRX0
グアム付近の熱帯低気圧の動きが気になるな
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:40:50.53 ID:3Uo5PFCz0
田んぼって浅いのになんで危ないんだ?
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:41:03.19 ID:1DhQ7zCS0
まんでグンマーと埼玉も大雨なんだよ
東京つまんねー
893名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:41:04.92 ID:QCY5yjxG0
>>880
不動産屋に騙されたパターンかw?
894名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:41:06.45 ID:FjC/WYT70
>>879
東灘区あたりでゲリラ豪雨で大変なことになってたよね。
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:41:07.34 ID:AgvqR3Ow0
>>889
録音してうpだな
896名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:41:14.10 ID:FeNxe8WW0
広島最強
897名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:41:14.55 ID:/SrWVAuZ0
松山最強伝説
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:41:17.04 ID:XlJkEtql0
>>884
ヤンマーのデカブツ耕運機が風で勝手に移動するくらいなんだぜ?
稲折れないか心配だろ?
899名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:41:23.81 ID:vnLNYtjh0
>>878
高潮に備えよ
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:41:24.54 ID:4/2qjjKi0
>>880
うちの周辺じゃ松原あたりはいつもどおり死ぬだろうな。
901名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:41:29.80 ID:h1wa8S9Z0
ちょっと田んぼと畑の様子みてくるわい。
902名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 03:41:49.18 ID:lW7M+YWT0
なんかあったの?
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:41:51.78 ID:XlJkEtql0
>>886
しゃらくせえ、お前なんてもう大阪に来ちまえクソが
904名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:41:57.62 ID:6f04ibLP0
>>891
田んぼに水を引くための水路があって暗がりの道で水路に落ちたりして溺れ死ぬ
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:41:58.02 ID:2VFy2TT40
>>884
つーか、台風くるたびに田んぼ見に行ってるのに爺になるまで生きのびてるのがすげえわ
906名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/03(土) 03:41:58.81 ID:aR7pVN85P
芋くせぇ田舎が沈んだだけや
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:42:02.52 ID:8xgrGyYO0
>>870
逆にどうやったら死ぬわけ?
遠くからライトで照らして、どの程度の水位か確認するだけでしょ
なぜ流されるわけ。ふざけてんのか?わざとやってんの?
908名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:42:15.22 ID:Kb7XFjH80
>>901
様子を見るのは自分のムスコだけにしときなさい!
909名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 03:42:16.36 ID:hfy3Dx6/O
>>787
うん 自分でかときち茹でる方がいいかも
その分東京は蕎麦がおいしいと思う
910名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 03:42:25.09 ID:WRel4lbM0
香川の書き込みすくねーけど茹でるのに忙しいんだろうな
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:42:29.59 ID:3Uo5PFCz0
>>904
あーそうなんかサンクス
とりあえず明るくなってからにした方がいいな
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:42:32.41 ID:Bf+lhCY20
今年本土に直撃しないだけで南西諸島は960hpa以上が3つ来てるんだよな。
913名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 03:42:46.05 ID:+Cib3gAU0
さすがに稲刈りはもう終わってるだろ?
914名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:42:52.32 ID:HWuFjH7C0
静かで虫の鳴き声がする
915名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:42:57.92 ID:xHcUP0Zo0
うどん茹でてくるか。。。
916名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:43:00.63 ID:Kb7XFjH80
>>903
そういう地域の奴らのために奈良府民という言葉があるのさ
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:43:13.92 ID:/WTXHvgM0
>>886
おいおい、法隆寺〜大和小泉あたりか
918名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:43:35.71 ID:AgvqR3Ow0
>>908
縮こまってドリルみたいになってるわ
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:43:45.95 ID:uuCL6OOc0
>>880
吹田は平和そのものだな
920名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:43:47.84 ID:Kb7XFjH80
>>917
ID辿れ
921名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:44:01.80 ID:bYjbygUc0
たぶん岡山市暴風域入ってるけど、大して風吹いてねえなぁ
四国山地さんありがとうございます
922名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:44:06.15 ID:bZf8AdUJ0
停電した@名古屋
923名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:44:12.42 ID:6PjOwIxn0
>>907
水門とか角落としとかいじる時に、川に落ちる
あとは、覗き込んだ時とか
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:44:20.17 ID:XlJkEtql0
>>916
埼玉都民と一緒なのか・・・。
で、大仏の鼻くそお土産で持ってきてくれ。
あと防寒具は宝物殿から適当にパクってこい
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:44:29.00 ID:bcSSSw1m0
>>922
え、何区?
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:44:31.10 ID:PeEi+ciX0
>>922
てんむすなにしてんの・・・
927名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:44:33.01 ID:2d59Nl0p0
高知市内住みの友人から電話あった(0:00頃)

ちょっと雨降ってるだけで、風は全然吹いてないって
928名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:44:52.14 ID:QCY5yjxG0
>>887
淡路島か、去年行ったわ。
>>894
そうそう。山も近いし何かあれば大ダメージ喰らう。
929名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:44:52.00 ID:f7X6jBJW0
風も止んだしつまらんな
寝る(つ∀-)
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:44:55.42 ID:OOritRWO0
何か田んぼの増水を防ぐために用水路開けて下流に流すんだけど
それやられると下流の田んぼが沈むから閉じに行くという
農家同士の戦いが始まっているとどこかのレスで読んだ事あるなw
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:44:55.47 ID:/WTXHvgM0
>>920
あぁ、香芝だったか。すまんすまん
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:45:12.20 ID:3Uo5PFCz0
俺は住んでるの川口だけど出身聞かれたら東京都の北区って言ってるわ
933名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:45:12.84 ID:Q4Wvis5S0
台風しょぼかったな

>>910
大したことなかったから寝たんじゃね
俺も少し寝るか
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:45:17.24 ID:UJDBXT9+0
>>884
どの水門をどのタイミングで閉めるかによって、
生き残る田んぼと、死ぬ田んぼが決まるから
ご近所さんの抜け駆け防止で見に行くらしいぞ

2CHの情報だけど。
935名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 03:45:19.28 ID:3xsUdEso0
関係なくてツマラン
936名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:45:23.84 ID:lFA2yown0
>>573
自然はね。
でも和歌山と行き来できるからってどうってわけじゃないし、三重テレビとか見てると
南部はほんと何にも話題が無くてヤバいってのは伝わってくる。
岐阜も街の間は田舎だけど、高山もそれなりに観光客もいるみたいだし、まだ良いように見える。
それこそリニアがどこを通るかが今後の三重と岐阜のカギなんだろうな。
937名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:45:25.22 ID:wrK2amRX0
今更だけどなんで俺こんな時間まで起きてんだろう
台風関係ないのに
938名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/03(土) 03:45:54.53 ID:uNi5QsjbP
>>907
水門紛争の末敗れると死ぬ

水門を開けると潰れる田んぼがある開けると潰れる田んぼがある

これら水門はジジイどもが駆けずり回り開閉している
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:45:59.23 ID:jdq9mA8Y0
おいおい明日は名古屋があぶないじゃん
940名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 03:46:01.16 ID:yFmqubdbO
愛媛は静かになったよもうさったかな?
941名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:46:04.22 ID:ssoCu2fpO
こりゃ四国抜けたらやばいな
瀬戸内海でトランザム
942名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:46:19.47 ID:bYjbygUc0
何で直撃する中四国より東海関東のほうが雨が降るんだろかなぁ?
普通の雨すぎて平和そのもの
さすが晴れの国
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:46:29.28 ID:AgvqR3Ow0
>>938
二度も言わなくても…
944名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:46:31.21 ID:uXDYCJBW0
結構な風が吹いてるけど、普通に新聞届いた
@愛知
945名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 03:46:33.46 ID:oRN/bjtQ0
さて、用水路見てくるか
946名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:46:50.69 ID:QCY5yjxG0
香川はうどん茹でフル回転+風呂入りながらうどん食ってる最長だな。
947名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:46:51.87 ID:Uedy/3hsO
歩いて帰宅してるけど
水溜まりにはまって悲しい
雨風は傘で余裕@松山
948名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:46:52.83 ID:6f04ibLP0
>>930
上流の判断しだいで下流の田んぼが浸かるかどうか決まるから様子を見に行っちゃうんだろうな
949名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:47:06.36 ID:H8DtkQB10
正直飽きてきた
でもまだ上陸もしてないんだよな
上陸したらもっとすごいのか?
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/09/03(土) 03:47:21.59 ID:nCtEBM9I0
フル勃起しそう・・・
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:47:22.19 ID:XlJkEtql0
>>947
朝帰りですか、ご苦労様です。タオルくれ
952名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:47:24.62 ID:Mkum/C/X0
外行ってきた
すっげー静かすぎて傘なしで買い物でも行こうかとオモタほどだ
953名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 03:47:29.89 ID:MOrYNUU/0
ふぇえたいふうこわいよぅ(´;ω;`)
954名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 03:47:36.26 ID:Kb7XFjH80
>>924
俺にルパンみたいなことをさせようとするなだよ!
955名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:47:46.12 ID:UJDBXT9+0
>>945
りんご農園だろ
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:48:08.28 ID:3Z8YTaWp0
岡山とかどこの田舎だよ
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:48:19.00 ID:QP49cZ6b0
東京上陸きぼんぬ
958名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:48:22.15 ID:cGesAHwF0
雑魚共と一緒にするな
959名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 03:48:22.93 ID:AGn0ZKGw0
まあ明日の朝ニュースで爺さん方の悲しい訃報が垂れ流されているなんて状況にならないことを祈って寝るわ
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:48:23.83 ID:/WTXHvgM0
あー寝て起きてもなんも変わらんような気がしてきた
やっぱ今回も肩透かしくらいそうだなぁー
961名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 03:48:38.50 ID:fw9GWYWE0
>>942
台風が反時計回りで太平洋上の湿った空気を吸い込んでるから。
湿った空気が吸い込まれる時に山なんかに当たって雨が降る。
962名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:48:41.76 ID:6yRgmQIQ0
>>932
イメージはどっちも似たりよったりだろ。駅前はかなりスラム街のふいんきだしなー
963名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 03:48:51.56 ID:BAiGxFDN0
>>949
上陸したら勢力は弱まる
つか桂浜に上陸しそうだなw
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:49:05.02 ID:fEoBtbw50
風もほとんどないし、雨も小降り。
965名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:49:08.44 ID:6f04ibLP0
>>949
いやピークはもう過ぎたんじゃね
上陸したら衰えるのは早い
といいなって感じ
966名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 03:49:16.20 ID:/qm7sqEK0
無職の未来が一番怖いわ
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:49:25.20 ID:euxFGvXRP
【速報】四国+岡山が壊滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314989326/
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:49:32.53 ID:XlJkEtql0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8774790
せっかくだし方言聞いて寝ようぜ
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:49:41.30 ID:AgvqR3Ow0
もうそろそろ上陸するなぁ
970名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 03:49:48.95 ID:yFmqubdbO
>>947
9時くらい傘さすの大変だった
971 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山陽):2011/09/03(土) 03:49:52.87 ID:10pDIAliO
ちょっと
高梁川の様子見てくる
  /  /  / / / /
/  /  /  /  /
   ビュー   /  /
 /  / ∠二二\ /
/  / (( ・ω・`)) /
    / ~~:~~~/ /
 / ∠__:__>  /
/ / (_ノ (_ノ / /
 /  /   / / /
972名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 03:49:55.97 ID:QCY5yjxG0
>>956
近未来都市ディスってんか?
973名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:50:01.85 ID:D6ZRzmCL0
大阪って絶対何か結界貼られてるよな。毎度毎度ありえねぇよ。
974名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 03:50:02.97 ID:8lY6lRTBP
こっちは全然なんにもない
975名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:50:02.96 ID:NZD7Y+Jd0
なんか爺さんが裏山や水路の確認しに行きたくなる気持ちがわかってきた
ムラムラしてきた
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:50:15.47 ID:52hvjAPc0
ミスト観ようぜ
今霧が出てきた所だ
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 03:50:17.87 ID:zpP9x0LE0
婆さんに拾われろ
978名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:50:22.21 ID:iHGJaQHT0
びっくりするほど風も無くなって雨も降ってない@うどん
979名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 03:50:23.57 ID:q8PMwP050
なんか迫力なくなってきたわ。
980名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:50:23.84 ID:CMBnHhS60
>>965
梨はどうよ?
981名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 03:50:33.31 ID:Djw/OaMo0
んー
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 03:50:43.93 ID:AGn0ZKGw0
>>975
早まるな馬鹿
983名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 03:50:45.03 ID:JoMn5AbfO
>>938
全国の用水路を見に行って流された人は実は水門で対立者と争って水路に月落とされていたのか!
984名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 03:50:49.42 ID:ssoCu2fpO
上陸したら本気だす
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:50:59.34 ID:XlJkEtql0
>>979
ちょっと那珂川の様子見てきてよ
986名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:51:01.87 ID:NZD7Y+Jd0
>>978
マジかよ
こっちは雨風すごいぞ@東讃
987名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 03:51:07.43 ID:DRZyexJp0
今よりさらに弱くなるのか
飽きたしもう寝よ
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:51:15.56 ID:zqmiApmr0
え?大阪は風弱いのか。
名古屋強風だわ。雨は無し。
989名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:51:17.48 ID:FjC/WYT70
>>962
東京の北側は貧民臭い雰囲気あるよな
990名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 03:51:20.52 ID:oRN/bjtQ0
>>955
りんご県だからね 台風来たら死ねる
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 03:51:25.41 ID:Gn5Ms3/Y0
四国、浮上して逃げろよ
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 03:51:38.87 ID:OOritRWO0
大阪で一番安全なのはたぶん大阪城付近だろうな
たぶん津波が来てもあそこだけは無事なんじゃないか?
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:51:40.11 ID:8o3h6DPO0
そろそろ上陸
994名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 03:51:42.31 ID:6f04ibLP0
>>980
全部落ちた
995名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/03(土) 03:51:43.30 ID:wrK2amRX0
>>983
お前・・・
消されるぞ
996名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 03:51:47.31 ID:kSWk88Ak0
すげぇ
997名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 03:51:53.27 ID:1iE8PAtY0
さようなら四国
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 03:51:53.70 ID:euxFGvXRP
【速報】四国+岡山が壊滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314989326/
999名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 03:52:06.06 ID:ef7hxHo+O
うどん茹で放題!
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:52:06.71 ID:XlJkEtql0
フィッシュカツよーい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。