【速報】 香川で停電

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(香川県)

台風北上 四国・近畿暴風域に
9月2日 22時59分
大型の台風12号は四国と、近畿の一部を暴風域に巻き込みながら北上し、
3日の朝にかけて上陸するおそれがあります。3日にかけては東日本と
西日本を中心に非常に激しい雨が続くおそれがあり、気象庁は土砂災害や
低い土地の浸水などに警戒を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110902/t10015340541000.html

こわい(´;ω;`)
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:04:55.14 ID:aIB1xC8E0
まず落ち着いて茹でる
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:04:57.50 ID:bK5LOQ270
茹でろ
4名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/02(金) 23:05:01.65 ID:p37Q3SkS0
うどん
5名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:05:03.54 ID:LaoAmYAj0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
6名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/02(金) 23:05:05.18 ID:41x/mN1T0
いかがわしいな
7名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/02(金) 23:05:13.66 ID:IHmcK1lQ0
茹でればおk
8名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:05:14.65 ID:TKq3BPIh0
うどん死亡
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:05:17.37 ID:0nDr2WNv0
電気亡くてもうどんは茹でられるから平気やろ
10名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:05:28.79 ID:YvHK1VNQi
闇うどん
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:05:28.60 ID:Viuft3qh0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) うどん発電は? 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
12名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:05:34.10 ID:wEEt2xIb0
気合いで茹でろ
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:05:43.81 ID:L9H6h/Uy0
茹でるのに不自由は無い
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛媛県):2011/09/02(金) 23:05:47.45 ID:TjiMsVHH0
大変だねえ
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:05:49.83 ID:nsOpFjlj0
血で茹でろ
16名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:05:54.84 ID:c76gScWH0
あわてるな!茹でればなんとかなる!
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:05:56.92 ID:y9jJmbPL0
ガス水道が無事ならなんの問題もない
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:05:57.20 ID:pzZA8Jsd0
血でゆでろ
19名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:05:58.53 ID:fssEyk840
うどん発電でおk
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:06:00.48 ID:EQ285Ziu0
うどいな?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:06:03.20 ID:IA6qnFgx0
薪で茹でろ
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:06:10.58 ID:JFH9FnDC0
血で発電しろ
23名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:06:13.40 ID:uaIP2S4a0
地名表示が無くなった。どういう事だ
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:06:18.53 ID:6OD42Ax50
ジャンジャン茹でろ
25名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:06:20.88 ID:YvHK1VNQi
夜這いうどん
26名無しさん@涙目です。(糸):2011/09/02(金) 23:06:21.22 ID:p8nW/IGs0
まあ、ガスさえ止まらなければ
27名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/02(金) 23:06:25.06 ID:u3clXXrG0
うどんに電気は要らない
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:06:34.77 ID:idFy2pBe0
うどんをたいまつにしろ
29 【中部電 75.3 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/02(金) 23:06:36.98 ID:swRXhq+A0
としのうきょうこ
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:06:37.07 ID:c6ZPvSQI0
お水貯まるまで辛抱しろ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:06:37.01 ID:FmFBb38l0
はらへった
32 【関電 72.0 %】 (大阪府):2011/09/02(金) 23:06:41.93 ID:D/Z9fWhdP
オール電化のとこはうどん茹でられへんやん
死活問題屋で
33名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:06:44.24 ID:J5eySZgJ0
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:06:48.39 ID:/o+yO7gBP
台風12号、3日早朝に香川上陸へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314971946/

明日はもっと停電するぞ
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:06:52.14 ID:EBr1gjwe0
うどんの蒸気でタービン回せ
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:06:52.93 ID:fMkrWlzZi
うどん電力なにやってんだよ
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:06:58.08 ID:yFkrSyxv0
>>5もうそのネタ飽きた
同じネタばっか使ってないで新しいネタ考えろよ
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:06:58.49 ID:pxlet5qqO
オール電化だと茹でられないな
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:07:04.39 ID:CVT1Ja/e0
血で発電しろ
40名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:07:04.98 ID:P/mMiUBv0
夜食のうどんどーすんだよ・・・
暴動おきるんじゃないか
41名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:07:05.23 ID:22t58W5u0
ガスはいきてるから茹でられるだろ?
いい加減に同情を誘うな!
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:07:07.86 ID:R5YWm4TT0
うどん発電できる技術はあるだろう
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:07:11.23 ID:YvHK1VNQi
うどん略奪
44名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:07:11.61 ID:pYJx2eid0
ガスじゃなくてよかった
45名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:07:21.27 ID:P7oPtDSk0
水がなくても血があるけど
火がなければ茹でられないじゃない
46名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/02(金) 23:07:24.57 ID:E0rCNvK20
うどんのゆで汁を捨てる時に水力発電すればいいのに
47名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:07:30.76 ID:llFo1mOZ0
停電してないんだけどww
48名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:07:31.64 ID:2umMBemI0
香川に電気とかいらんだろ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:07:39.87 ID:GmzlkSK90
香川は電線がうどんだからな
ちょっと風に弱いのかもしれない
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/02(金) 23:07:49.08 ID:JlFChocC0
電気つくまでうどん食って待つんだろ?
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 23:07:52.67 ID:3KPbtzIL0
どさくさに紛れて徳島で茹でてこい
52名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:07:58.24 ID:2aBRnG+a0
和歌山市内だけど、なーーーーーーーーーーーーーーーーんもないな
小雨が降ってるぐらい。南部の人はどうですかー?
53名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:07:58.49 ID:+uNo8OrT0
どこのうどんだよ
54名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 23:08:00.75 ID:tdWFqtZU0
電気が無くても薪で茹でろ
水さえあれば茹でられる
55名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:08:07.30 ID:tluYtK580
大丈夫だ、うどんを明かり代わりに汁。
56 【中部電 75.3 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/02(金) 23:08:08.12 ID:swRXhq+A0
別にガスがあればゆでられるとおもう
57名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/02(金) 23:08:11.14 ID:lg7yfQOf0
うどん食って寝ろ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:08:11.10 ID:+r5uFStt0
停電とかどこの田舎だよwww
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:08:11.29 ID:zErZC0ju0
うどんこねる力使って発電させればいい
60名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:08:15.77 ID:gW1a4jMn0
うどん茹でてる火を照明にしたらいい
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:08:16.71 ID:lKphw3wBP
ガスなら茹でられる
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:08:16.77 ID:QLBMF5cc0
うどんが食えないな
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:08:17.02 ID:daJi7Kei0
うどんで発電しろ
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 23:08:19.83 ID:rTge/cOg0
うどん発電
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:08:22.25 ID:IhqIlXaO0
ガスが止まってないのなら茹でられるから、電気が止まった程度で気にすることはない
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:08:22.58 ID:Pkl49GGU0
うどんでディーセルエンジン回す技術開発したんだからそれ使えよ
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:08:23.35 ID:hMpD5RTL0
焚き火で茹でろ
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:08:29.42 ID:2rJNbRWO0
ガスさえあれば茹でれる
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:08:29.57 ID:xFAQ9geU0
香川ってうどん茹でるときの湯気で発電してるんじゃなかったっけ?
70名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:08:32.49 ID:dk/llLV90
うちき お隣なのになんでこんなに静かなん?
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:08:37.51 ID:fdtGZUvl0
わかのわからん懸命表示増えたな
72名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:08:46.38 ID:6cYAcvjW0
さっきからついたり消えたり繰り返してるは
ノートPCでよかったー
73名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:08:47.78 ID:J5eySZgJ0
停電してるとかどこの田舎だよwww
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:08:53.03 ID:oekx6k2s0
寝ればいいじゃん
もう11時だよ?
75名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:08:54.47 ID:dlCtuvi90
血を使え
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:08:59.30 ID:V9uh7Hv20
うどん>水>ガス>>>>>>∞>>>>>>>電気
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:08:59.58 ID:4OV7cJSf0
日本の中心が停電とかヤバイだろ
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:09:00.19 ID:CwAVozf+0
>>1
これでも見て落ちつけ
http://www.ikesou.jp/camDisp14.jpg
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 23:09:02.23 ID:3KPbtzIL0
茹でられるなら何の心配もないな
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:09:02.58 ID:bpJWUrh80
茹でるのに電気は必要無いだろ
ガスがあれば大丈夫
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:09:13.62 ID:mQVSW0gm0
うどんの光で闇を照らせ!
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:09:14.37 ID:eLW23f1A0
うどんの水増えてよかったな
でも停電したらだめじゃん
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:09:22.01 ID:2oS2a+cC0
【レス抽出】
対象スレ:【速報】 香川で停電
キーワード:うどん



抽出レス数:28
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:09:37.89 ID:MqMvsaQV0
IHでも茹でろ
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/02(金) 23:09:39.99 ID:lZmA+zpb0 BE:356329027-PLT(12122)

クソッ!うどん発電所は何してるんだ!
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:09:47.04 ID:GmzlkSK90
うどんを炭にして松明にしろ
87名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:09:56.35 ID:qDL0jkEK0
どんまい(´・ω・`)
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:09:57.53 ID:I9pCgZRE0
何で香川だけちやほやされんの?
マジいらつく
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:10:08.94 ID:VLnq4BjX0
日本一愛されてるのか?香川県て
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:10:13.09 ID:vUHsBV5Y0
うどん感電
91名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:10:14.56 ID:Dk0J7Wkk0
なんだろう・・・わりと大したことないんだが
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:10:14.56 ID:J2bwqIFv0
うどん逝ったああああああああああああああああああああ
93名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:10:22.27 ID:YvHK1VNQi
うどんを茹でてタービンを回し発電する

うどん発電の出番だな
94 【四電 81.6 %】 (香川県):2011/09/02(金) 23:10:31.75 ID:6cYAcvjW0
ててす
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:10:49.01 ID:DwO0u1i+0
茹でる量を倍増するチャンス
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:10:51.32 ID:BlP9RJWT0
まぁ茹でる分には電気要らないからな。
問題ないだろう。
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:11:05.83 ID:40t4EIlN0
うどんで発電
98名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:11:11.08 ID:Bj08iuIR0
回覧で電線にいたずらしてる徳島人を見たって回ってきた
徳島人を見たらひっとらえろ
99名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:11:19.95 ID:traDil0K0
大雨で喜ぶ県民なんだろ
100名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:11:25.88 ID:x+D/tQgn0
>>33
茹でるの怠けてる証拠じゃないか
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:11:34.40 ID:vYBRkYvW0
なにぃ〜
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:11:36.78 ID:9VaAr8Ds0
今年は香川もうどん食べ放題だな
103名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:11:48.28 ID:2aBRnG+a0
>>98
ワロタw
104名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/02(金) 23:11:48.58 ID:BTJ0ON7o0
香川いまいちだったわ
105名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/02(金) 23:11:50.62 ID:Ago2/Lrw0
うどんで発電しろ
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:11:52.38 ID:EGSv+YEk0
気をつけて茹でます
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:11:55.67 ID:20/s6txrO
あれほど電線にうどんは使うなと言ったのに
108名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:11:58.18 ID:pUJaFqaE0
うどんを茹でる炎をたよりに頑張れ
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:12:00.71 ID:yGZS8/4d0
オール電化でうどんを茹ですぎたか
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:12:07.56 ID:EzGEJ5Ms0
四国は台風を引きつけて日本代表の勝利に貢献したな。よくやった。安らかに眠れ
111名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/02(金) 23:12:21.65 ID:tPX9oFwZ0
この台風すげーよな
勢力は衰えない、動きは自転車並。
じっくりと西日本を破壊し尽くしそうだな
どうなっちまうんだろう
112名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:12:30.09 ID:CAklwgXV0
うどんちゃんが息してないの!
113名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:12:31.50 ID:HauMnjnPO
血で発電しろ
114名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:12:35.32 ID:+huCDrve0
ライターくらいあるだろ
115名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/02(金) 23:12:42.99 ID:G7X6ZFsu0
ライブカメラ群がりすぎだ
順番が回ってこないだろ
116 【30.1m】 (iPhone):2011/09/02(金) 23:12:44.45 ID:CBrxdxMA0

∧,,∧
( ´・ω・) うっそー、これ最後の一杯やん
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:12:48.87 ID:D5ernjeI0
うるさいなお前ら
どんだけうどん好きなんだよ
ん?
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:12:51.38 ID:yGQgZSqY0
またうどんの茹ですぎで停電か
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:12:56.91 ID:GmzlkSK90
>>114
そんな文明ねぇよ
120 【中部電 75.3 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/02(金) 23:13:14.49 ID:swRXhq+A0
>>34
今のうちに揚うどんしといたほうがいいと思うの。
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:13:16.65 ID:dMCfspt50
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、        ゆ     ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、        で   う  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、       れ   ど  だ
     ;:;.              ,ハ ^7 ,^   !.:.\     る  ん
    ___       /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ    だ  が
    \_/      ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  
      从从一万円_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?  
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\       
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_   作  う 停 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ  れ  ど 電 :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な  ん  で ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い  が   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ   :::::::::::::::::::::::::::::::::
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:13:22.27 ID:9VaAr8Ds0
台風ぶっかけうどんで
123名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:13:26.96 ID:QBrTGH4x0
がんばれよ電力
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:13:30.85 ID:X7YlbXta0
うどんを茹でる
    ↓
茹で汁を捨てる水流でタービンを回す(この際茹で汁はとっておく)
    ↓
さらにうどんを締めるための水流でタービンを回す
    ↓
加えてゼーベック効果を利用し茹で汁で熱電発電
    ↓
得た電力で湯を沸かしうどんを茹でる



ぜひ孫正義さんに推進していただきたい!
125名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/02(金) 23:13:49.77 ID:jxFh7YQQ0
台風>>>>>>>>>>うどん
が証明されたな
126名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/02(金) 23:13:51.03 ID:988J38mz0
一家に一台うどん発電機あるから大丈夫だろ
127名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:13:55.26 ID:UwdkERNh0
今日昼うどん屋行ったら台風のせいか空いててさ
いつもは売り切れのカツが残ってて
それでかけ大頼んでさ
台風ってマジ神だなと思ったよ
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:14:02.44 ID:+huCDrve0
今気がついたけど不明なSoftBank戻ってる
129名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/02(金) 23:14:09.82 ID:sVWWlUyU0
香川弱すぎw
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:14:21.93 ID:EQ285Ziu0
うどんいな
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:14:33.67 ID:TbfViBeR0
    ∧,,∧
   ( ・ω・) 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\


    ∧,,∧
   ( ・ω・ ) 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
132名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:14:37.12 ID:3oCILqRg0
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:14:41.71 ID:IhqIlXaO0

ガイアが俺に、もっと茹でろと囁きかける
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:14:44.69 ID:D11iBC2A0
明かりのために
@焚き火をします
A鍋を用意します
B茹でます

うどん
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:15:01.82 ID:a8Qu+CJZ0
香川の川の字はうどんの麺を表している
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:15:04.22 ID:VLnq4BjX0
香川っつーとうどんしか出てこないし
山形っつーとマットしかでてこないし
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:15:09.56 ID:TbfViBeR0
>>132
茹で放題やん
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:15:11.02 ID:eLW23f1A0
台風やばいんだな
流されるなよ
139名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/02(金) 23:15:17.11 ID:yvHJVDMzO
闇うどんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
140名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:15:17.44 ID:472it0Rv0 BE:298586742-PLT(51768)

おいおいまだ暴風域にも入ってないのに
ここ数年で一番雨風すごいぞ、勘弁してくれ・・・
141名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:15:21.43 ID:G327meMS0
電気なんかイランだろ糞土人
142名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:15:26.98 ID:BOQOnPdh0
うどんはたっぷり常備してるしコロッケは今日買ってきた
もう何も怖くない
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:15:28.07 ID:S7eSz3U40
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1976470.jpg

香川名物 うどんソフトクリーム
144名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:15:46.33 ID:nff+5b3X0
暗いし雨凄いからうどん食べたくなってきたわ
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 23:15:48.09 ID:u0vvQPAr0
ガスが使えるから問題ないだろ
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:15:50.23 ID:GmzlkSK90
>>143
脳みそみたいできもいです
147名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:15:50.82 ID:oD6kMD150
週末の闇うどん大会たのしそうだな
148名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/02(金) 23:15:51.10 ID:oqgRCNal0
血で茹でろ
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 23:15:58.12 ID:shALhgWN0
うどんばっかり食べてるからこうなる
バチが当たったんだろ
150名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:16:07.13 ID:ZKkL/0cj0
停電とかどこいな
高松市内は停電の気配もない(´・ω・`)
151名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 23:16:09.87 ID:mhZ+W0dG0
>>132
街ごと茹でろーー!
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:16:15.89 ID:jja1dIVq0
薪でうどんを茹でるから問題無し
153名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:16:17.18 ID:UrWiHuim0
電気付いてるよ
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:16:19.85 ID:+huCDrve0
生で食え生で
155名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:16:24.06 ID:3oCILqRg0
>>143
さぬきもちもちポテトは美味しいぞ
http://img.pics.livedoor.com/012/d/d/ddc04e2db25643b37404-M.JPG
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 23:16:25.79 ID:5TBRHjEJ0
うどんで発電しろ
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:16:37.10 ID:t3QE+vHC0
やばいぞ
この台風はやばい
岡山がこんな災害に見舞われるのはかの岡山大空襲以来だ
158 【関電 72.0 %】 (大阪府):2011/09/02(金) 23:16:44.69 ID:D/Z9fWhdP
>>132
うわー 茹で放題やん
よかったな
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:16:50.74 ID:NXs+B0Rg0
余熱で茹でろ
160名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/02(金) 23:16:54.15 ID:tygTDNg7O
「きゃー醤油どこー?」
「ここだよ」サッ
「きゃっステキ抱いて!」
「うどーーーん」
いいな…停電も楽しそうで
161名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/02(金) 23:16:55.93 ID:sf+YX2YO0
うどん発電出来るじゃん
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/02(金) 23:17:13.46 ID:10gUoaLP0
うどん発電しろ
163 【関電 72.0 %】 (大阪府):2011/09/02(金) 23:17:19.71 ID:D/Z9fWhdP
>>143
きっしょ ぐっろ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:17:20.32 ID:VtpMi7nu0
どこのイネ科だよ
165名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:17:34.85 ID:Bj08iuIR0
いつもは香川県で表記されてるのになんでだ
停電の影響じゃないよな?
166名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/02(金) 23:17:40.40 ID:qU7LWIou0
マジか
うちもヤバイかもしれんな
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:17:45.99 ID:a5wLm7y30
香川はまだ発展途上国だからしかたないよ
168名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:17:47.01 ID:X7YlbXta0
169名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/02(金) 23:17:50.95 ID:yhZfIUnu0
>>132
3枚目は高松中央高校のとこか?
あの頃は四国にいなかったけど、すげえとこまで浸かったんだな
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:18:00.42 ID:6frzvvcC0
茹でろ、今だ、いつもより多く茹でろ
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/02(金) 23:18:00.95 ID:lZmA+zpb0 BE:916272566-PLT(12122)

>>132
何人前作る気なんだよ…
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:18:03.85 ID:V+FeD4q70
うどんで発電できるだろ
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/02(金) 23:18:04.53 ID:En4pmAHx0
こんな時のバイオうどん燃料じゃないのか?
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:18:20.86 ID:c6ZPvSQI0
>>132
すでに水貯まりすぎてた ワロタ
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:18:21.44 ID:xW+w6nVa0
うどん発電しろ
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:18:21.94 ID:H0x/pF/FO
風きもちいーお
177名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:18:21.88 ID:1hPSUDiy0
うどん逝ったああああああああああ
178名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:18:26.48 ID:GmzlkSK90
おれうどん嫌いなんだよな
179名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:18:33.03 ID:UrWiHuim0
うちオール電化だから停電したらAUTOだな
180名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:18:36.82 ID:cVpUZRhI0
麺類はぬるま湯でも時間をかければ大体食べられるようになる
明日は風呂の残り湯で茹でろ
まあ乾麺だけだったような気もするが
181名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:18:39.79 ID:WsaTv92H0
岡山はたまには災害食らってあわてた方がいい
あいつら頭が平和すぎ
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 23:18:40.16 ID:Un4bAkVK0
どこの田舎だよ
183名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 23:18:42.20 ID:EPriiKsaO
>>157
いまどうなってるの?
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:18:53.13 ID:tE5Y2s4P0
ガスがあればうどんは茹でれる
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:18:56.46 ID:UjyWK3yTP
IHの家は餓死だな
186名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:19:04.98 ID:YvHK1VNQi
娯楽がない田舎だからな
うどんを食ってSEX
うどんを食ってSEX
の繰り返しだろ
187 【関電 72.0 %】 (大阪府):2011/09/02(金) 23:19:11.69 ID:D/Z9fWhdP
>>179
そうなったらどうやって茹でんの?
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:19:11.87 ID:+b1YxskG0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ        ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐ '          `'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー     徳島     ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\         /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:19:18.70 ID:gvafhYTT0
うどんでも灯してろ
190名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:19:42.41 ID:GmzlkSK90
>>187
家を燃やして
191名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:19:58.04 ID:UrWiHuim0
いい加減茹でるネタ秋田
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:20:09.11 ID:wq1c6WTQ0
俺んちに買い溜めしたろうそくがたくさんあるから、うどんと交換しろ
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:20:15.71 ID:xQkytfMI0
ため池が捗るな
194名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:20:24.39 ID:vHqBwpLe0
いいからとっとと茹でろ
早明浦がもたんぞ
195名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:20:34.61 ID:x+D/tQgn0
>>179
オール電化だって非常用に
カセットコンロぐらい常備してるだろ。
196名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:20:44.56 ID:CZsBPsrc0
へー
197名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:20:51.48 ID:J5eySZgJ0
198名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:21:00.35 ID:3oCILqRg0
>>168
はぁー・・・
そろそろうどんが切れそうだわ(ここ2日ぐらい食べてない)
199名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:21:06.87 ID:traDil0K0
>>191
香川に他に何があるっていうんだよ
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:21:06.89 ID:dpk32Yyp0
調子に乗って茹でるからだろ
201名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 23:21:12.67 ID:XKQ4Se4+0
うどん力発電しろって言ったら、力うどん食べたいとか言い出した
馬鹿じゃねーのこいつら
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:21:20.53 ID:J+X0SRgH0
うどんで茹でろ
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:21:28.33 ID:GmzlkSK90
>>199
お前んところも原発以外何もねーだろ
204名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 23:21:33.31 ID:HlNFMVcG0
明日朝から仕事なんだけど、上陸することを願って夜更かししようかな…。でもしないかも知れないし、迷う。
205名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:21:34.53 ID:hSrB8PQc0
>>179
自動になるの?
206名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:21:45.81 ID:L1S0ro730
停電とかこえー
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:21:59.58 ID:OdInLCMy0
>>191
お前らそれ以外に何があるんだよ
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:22:02.77 ID:V0baVYFZ0
徳島から電気引いて来い
209名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 23:22:07.16 ID:HlNFMVcG0
明日朝から仕事なんだけど、上陸することを願って夜更かししようかな…。でもしないかも知れないし、迷う。
210名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:22:08.76 ID:uaIP2S4a0
ガチで茹でとけ。小中学校のプールでじゃんじゃん水使えば洪水は避けられる
211名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:22:11.87 ID:St4NlWxA0
ディーゼル県大勝利
212名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:22:21.29 ID:UrWiHuim0
>>199
セシウムみたいなもんですね

うどんネタは仕方ないんだろうけど茹でろとかばっかでつまらんわ
213名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:22:29.70 ID:3oCILqRg0
>>207
マジレスすると小豆島にそうめんがある
214名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:22:32.32 ID:NEHg/rFj0
クリトリ島が沈んじゃう
215名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/02(金) 23:22:35.22 ID:zOct9prk0
>>206
いや、停電は楽しいぞ。
216名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:22:35.73 ID:qDL0jkEK0
>>188
うむ。
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:22:37.55 ID:foFHi+s50
うどんごwww
218名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/02(金) 23:22:43.47 ID:ifiXJsMY0
台風で停電ってなんか懐かし
219名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/02(金) 23:22:51.39 ID:yhZfIUnu0
このスレがフジテレビスレの次に勢いがあるとか、香川愛されすぎだろ
220名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:22:57.43 ID:YDUlwyvm0
>>208
徳島は直流なので無理なんです
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:23:07.48 ID:RXS7ZRWW0
電気が止まったくらいで茹でるの止めるわけねえだろ
222名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:23:12.91 ID:hh9/+B580
>>33
これのトップページ何処?
223名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/02(金) 23:23:19.08 ID:EK3urJ/b0
持ってて良かったガスコンロ!!
オール電化住宅という電力会社の犬は死亡だな
224名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:23:19.97 ID:qDL0jkEK0
>>213
ほう、涼しそうやん。
225名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/02(金) 23:23:20.76 ID:QeGGeFxK0
地震来てもいい頃
226名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:23:22.92 ID:ts+vlhiI0
おい!空からうどん降ってきたぞ!気をつけろ!
227砂丘 ◆TottoriQhA (不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:23:30.00 ID:jPxtQb8z0
明日Tottori直撃するなあ

寝とこう・・・
228名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:23:30.88 ID:t3QE+vHC0
>>183
風圧で窓ガラスが割れそう
雨はたいしたことない
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:23:44.90 ID:791/9/0i0
らめぇーーーーーーーー
うどんがのびちゃうううううううううう
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:23:47.38 ID:kh6ZfyQQ0
ガスがあればなんでも茹でれる。
オール電化()笑
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:23:53.09 ID:xQkytfMI0
香川にはオリーブがあります(キリッ
232名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:23:56.82 ID:3oCILqRg0
>>224
よくうどんだけを愛してると勘違いされがちだが、うどん県民は基本的にはそうめんもラーメンもパスタも大好きだからな
233名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:24:01.45 ID:J5eySZgJ0
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:24:09.73 ID:x/7r1OVp0
血で茹でろ
235名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/02(金) 23:24:26.24 ID:2zeHvWS20
>>9
電気調理器の家終了
236名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/02(金) 23:24:28.79 ID:reM1ac040
ええい人間はいい!うどんの安全を確保しろ!
水や電力もうどんを茹でる分が先決だ!
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:24:28.58 ID:1rDmBknn0
うどん県はガスと水道だけでいいだろ
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:24:34.99 ID:mH7y761e0
うどんオワタ
239名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:24:48.41 ID:hh9/+B580
>>233
ありがとうブックマークしとくわ
240名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:24:54.07 ID:bGDHSHNp0
>>228
東の方か?
西はそこまで風強くないぞ。
虫の鳴き声が聴こえるし。
241名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:24:59.52 ID:qnmbQ5gzO
きゃああああ
三木町に避難勧告きたあ
242名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:25:02.58 ID:traDil0K0
そうめんとか細くて物足りないんじゃないの
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:25:04.05 ID:9+1kD9Pf0
>>232
炭水化物食い過ぎだな
さすが糖尿病王国w
244名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:25:17.32 ID:qDL0jkEK0
>>232
鶏肉県民の俺たちよりマシなんだな(´・ω・`)
245名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:25:34.80 ID:wGv0rGlW0
勢いあまって送電線まで茹でたか
246名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:25:45.05 ID:X7YlbXta0
247名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:25:51.73 ID:4pihO2SN0
ざまああああああああああああ
248名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:26:09.08 ID:B7IpOWsj0
茹ですぎて停電か
249名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:26:14.22 ID:3oCILqRg0
>>243
冬はご飯とおでんをおかずにうどん食べることもあるからな
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:26:17.38 ID:JuBVg8cb0
徳島 奈良 香川辺りずーっと赤
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1314941770/
251名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:26:29.48 ID:t3QE+vHC0
>>240
牛窓の海そばだ
252名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:26:35.53 ID:UrWiHuim0
>>233
うちの近くもう避難判断水位以上だなあ
253名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/02(金) 23:26:47.78 ID:qh7Wl/yj0
うどんをすする力で羽を回して、発電とかできないもんかね
254名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:26:57.43 ID:JuBVg8cb0
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:27:22.06 ID:rAGKfx/W0
すげえ雨風だけど台風今どこにあるんだよ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:27:30.56 ID:OB7JdC+30
闇うどん有り□
257名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:27:32.89 ID:YjPo3O6x0
風すげーわ
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:27:43.22 ID:Xrt69ysd0
結局関東はろくにふらなそうだな。

ちょっとバイクでドライブしてくるか
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:27:46.57 ID:YDqY0hkE0
>>246
香川だけど全部見たことあってワロタ
260名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:27:48.28 ID:FlcAtJ6X0
エリアメールで災害情報来まくりだわ。
261名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:27:58.31 ID:Rp/c+Ixg0
ざまあwww 田舎で死ね^^
262名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:28:04.61 ID:tluYtK580
明日に直撃する台風で梨が死ぬ。
収穫期を狙ってくるなんて酷過ぎる…しにたい…。
263名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:28:23.26 ID:YvHK1VNQi
ジ・エンドうどん
264 【四電 81.6 %】 (香川県):2011/09/02(金) 23:28:28.28 ID:oa1GXnbk0
>>233
オゥフwwww
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:28:28.23 ID:VfJEtEqX0
うどん力発電に切り替えろ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:28:45.84 ID:JYWJYtYx0
ウドン子力発電
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:29:12.10 ID:Rp/c+Ixg0
>>262

ざまあwww 梨収穫www さすが部落民wwwwwwwwww きめえんだよ


エリート東京にいじめられる人生wwww どんな気持ち??ww
268名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/02(金) 23:29:16.97 ID:TpLbZ2gk0
生で食え
269名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:29:32.49 ID:t3QE+vHC0
>>260
2、30分ごとに海胆の台風メールとdocomoのエリアメールが来てうるせえw
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:29:35.23 ID:G0Zrp+Ah0
これで水不足はないよな
271名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:29:57.14 ID:YvHK1VNQi
>>262
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:30:03.34 ID:jiiSZCEo0
なにこれ電線にうどん詰まったの?
273名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:30:06.60 ID:IF18qnHI0
おめーら全力で茹でろよ
274名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:30:07.31 ID:XtFTdpoe0
>>262
台風来るのは毎年のことだろ
梨なんて育ててるからだよバカ
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:30:15.68 ID:sKxj6j3X0
うどん茹でる時の蒸気でタービン回せ
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:30:18.95 ID:yGZS8/4d0
お前らおすすめのうどんオナニーを教えてくれ
277名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:30:20.39 ID:3oCILqRg0
うどん以外にも色々あるだろ

ほら・・・名物かまどとか・・・
278名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/02(金) 23:30:23.45 ID:341Ykw0Y0
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/02(金) 23:30:36.17 ID:eLW23f1A0
>>267
東日本のどこだよ
280名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:30:44.64 ID:mZ9W/ceoP
[ ::━◎]ノ 人目気にせんとうどん啜りまくれるな.
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:30:47.10 ID:3MdaYyHM0
うどんと一緒に沈めよ
282名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:30:47.38 ID:1hPSUDiy0
>>267
おまえの煽り方向性間違っててツマンネ
283名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:31:03.70 ID:5I/V256B0
>>188
死ねよ
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:31:05.09 ID:t3QE+vHC0
玉野市に避難準備発令キタ━━━m9( ゚∀゚)━━━!!
285名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:31:21.37 ID:bGDHSHNp0
>>251
牛窓なら東寄りだな。
台風は東側の風が強くなるそうだから、そのせいだろうね。
286名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/02(金) 23:31:36.39 ID:Jz6cjOCA0
>>5
>>37は気にするな。
うどんネタを見るたびに、俺は(徳島県)のカキコミを探している。
287名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:31:39.51 ID:vHqBwpLe0
>>267
放射能浴びるってどんな感じ?wwwwwどんな感じ?wwwwwww
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:31:42.23 ID:+JzlbIiVO
うどん作りがああ
289名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:31:42.92 ID:L1S0ro730
>>233
近くの川の水位やべーなと思って調べたら市から避難勧告出ててワロタ
290名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:31:53.07 ID:MHwBQkWv0
西の高松市こと観音寺在住だけど、風邪が強くなってきたよ
291名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:32:41.48 ID:Rp/c+Ixg0
>>287



教えてやろう
汚染食品のルート 東北→大阪他西日本

安全食品のルート →東京に集まる


東京は鬼畜エリートだからさ、絶対に東京には不利益がないよう



になってる。


東京様なめると殺されんぞ?w
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:32:52.61 ID:xQkytfMI0
>>277
あれ糞不味いんだけど
和三盆だけ作ってりゃいいのに
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:33:04.72 ID:Ty0QGfdS0
屋根のあるところで、薪で茹でているんじゃないかな。
そういや、香川って台風で海に浸かる場所あるんだっけ。
294名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:33:14.84 ID:Id3ddiJd0
俺は小豆島だからあんま関係ないな。
本土の人もうどん信仰なんかやめて、そうめん教に入信すれば幸せが訪れるのに・・・
295名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:33:18.39 ID:Rp/c+Ixg0
>>287



教えてやろう
汚染食品のルート 東北→西日本  ざまあww


安全食品のルート →東京に集まる


東京は鬼畜エリートだからさ、絶対に東京には不利益がないよう になってる。




東京様なめると殺されんぞ?w
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:33:26.15 ID:1rDmBknn0
>>262
守れ!全力で梨を守れ!
297名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:33:26.57 ID:1hPSUDiy0
>>287
まさにこんな感じだよな
不可抗力煽るのも楽しいが限度がある
298名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:33:28.61 ID:t83xdXc50
>>291
つまらないよ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:33:30.38 ID:Pb4ATRHq0
>>132
水がいっぱいでよかったね
300名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:33:51.43 ID:COe1K8UJ0
南部は大変だなあ^^
301名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:34:04.00 ID:hh9/+B580
302名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:34:06.92 ID:FlcAtJ6X0
>>284
気をつけろよ。

こっちも場所によっては、避難勧告出てるみたい。
303名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:34:22.48 ID:Dh1psOnD0
>>294
本土も夏はうどんより島の光やで
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:34:25.11 ID:t3QE+vHC0
徳島すさまじいな・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1976544.gif

305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:34:27.17 ID:PC4DBFjI0
香川県民ってそんなにうどん食うの?まじで?
306名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:34:28.86 ID:2aBRnG+a0
意外と盛り上がってるな我が県も
http://www.jma.go.jp/jp/warn/336_table.html
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:34:29.94 ID:4abAx9/10

91 名前: 三星(香川県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 名前: 都彭(香川県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 名前: 富士通(香川県) 投稿日: 2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

94 名前: 奥利奥(香川県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 名前: 鈴木(徳島県) [sage] 投稿日: 2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
308名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:34:35.56 ID:RO7AQWXh0
三木全域で避難勧告とかやばいだろ・・・
もう水いらねーよ・・・
309名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 23:34:42.39 ID:ZYaN5aYKO
>>300
明日仕事休めてウハウハだわ
310名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:34:57.88 ID:brDmLrBJ0
水道が止まっていないのなら構わん
茹でろ
311名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:35:02.90 ID:ZnboDrEp0
”電気”を”うどん”に変える能力!
そして、も〜ど〜れ☆
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:35:10.51 ID:aE7gbt/80
コロッケは?今夜はコロッケうどんだろ
313名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:35:11.45 ID:wGv0rGlW0
〜〜〜
 〜〜〜
〜〜〜
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:35:13.95 ID:nTX3yH/Q0
うどんで切り抜けろ
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:35:15.74 ID:3MdaYyHM0
>>305
本当は他県の倍くらいしか食ってないらしい
実はそんな食ってない
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:35:50.10 ID:Ty0QGfdS0
俺の香川知識は、
うどん、そうめん、オリーブ、金毘羅、善通寺だけだな。
317名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:35:50.25 ID:YvHK1VNQi
>>304
終わったな…
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:35:52.72 ID:xQkytfMI0
>>305
朝昼晩食うことも珍しくない
セルフうどん屋はしごすることもある
319名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:36:11.33 ID:hh9/+B580
おまえら昼の内に雨戸しめたり
準備ちゃんとしたか?
320名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/02(金) 23:36:27.89 ID:sVWWlUyU0
>>262
こっちでは昨日収穫したみたいだぞ?
今日、農家の知り合いに梨10玉貰った
321豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/09/02(金) 23:36:33.15 ID:BjB8PRaz0

うどんで発電できないの? _φ(・_・
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:36:40.92 ID:Ty0QGfdS0
>>304
殺しにきてるな。
323名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:36:52.65 ID:MHwBQkWv0
高松の川結構ヤバイじゃん
珍しいな
324名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:37:03.88 ID:tluYtK580
>>296
まじでちょっと梨の様子見てくるわ…
今時点でこんなに風が強いとは思わなかったからな…
325名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:37:19.68 ID:hh9/+B580
326名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 23:37:34.27 ID:ZYaN5aYKO
>>324
やめろ
327名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:37:39.61 ID:bGDHSHNp0
>>316
香川って骨付鳥も名物だけど、以外と知られてないのかな。
328名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:37:43.62 ID:3oCILqRg0
満潮の時刻に合わせて海の様子見に行きたい人いたら、写真撮ってきてくれ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:37:45.51 ID:ouCLZO2D0
ガスがあれば茹でれる
330名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:37:56.36 ID:t3QE+vHC0
>>324
生き残ったら梨ご馳走してくれよ
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:37:58.32 ID:AlvhorpH0
うどんは世界の問題を解決する力がソンザイスル?
332名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:38:07.62 ID:L1S0ro730
>>305
うどん生産量

             ├────────────┐
   1位.   香川県. │               60650 │
             ├────────────┘
             ├─────────┐
   2位.   埼玉県. │         22545 │
             ├─────────┘
             ├‐───────┐
   3位.   群馬県. │         15235 │
             ├‐───────┘
             │          │          │
       ←low 1000         10000        100000 high→
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり生産量の差はない
むしろ人口差のほうが大きくて生産量だけで計れないモノがある
333名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/02(金) 23:38:07.58 ID:yhZfIUnu0
>>304
こりゃ剣山スーパー林道は年内通れないな
紅葉を見に行くつもりだったのに
334名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:38:14.25 ID:IF18qnHI0
>>301
うわあ、これずっとアホみたいに降ってるの?
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:38:29.93 ID:21Uy8P2s0
セブンの冷凍うどんレンジでチンしたらすっげーぼそぼそしてんの
なんか間違ってるのかな
336名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/02(金) 23:38:38.28 ID:2aBRnG+a0
これが>>324の最期の言葉だった

           -完-
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:38:44.35 ID:qVnF3llIP
>>328
香川って、いつも浸かってるよね。
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:38:48.10 ID:Rp/c+Ixg0
チョン阪民国とは・・・

・道を尋ねようと声をかけたら朝鮮人だった
・中年のメスの豚みたいな豹が普通に街中を歩いてる
・道路も駐車場
・ジェットコースターで遊んでたら首を吹っ飛ばされた
・歩行者は「信号は無視しろ。停まるな」が常識
・阪神優勝時に店前に立っていたらいきなり担ぎ上げられ道頓堀に放り込まれた
・阪神以外のファンだというと暴行された。大阪では被害者が悪いと批判
・個室ビデオで寝てたら放火され、15人も殺された
・ステーキ食べてたら店員にレイプされた
・普通に店で働いてたらMLBのヤンキースの元投手に暴行された
・正義の味方のスパイダーマンすらも路上強盗致傷を行う
・芋掘らせてといったのでどうぞといったら黙り込んだので、仕方なく芋を撤去したらわめきだした
・横断歩道の無いところをわたったら車に3km引きずられた
・横断歩道を渡れば大丈夫と思ったがゲームに自信がある女子中学生が運転する車に180m引きずられた
・追突されたので車を降りたらその車を盗まれた
・新聞配達のバイトをしていたら9km引きずられた
・パチンコしてたら焼き殺された
・助けを求め泣き叫ぶ幼児を平然と見殺しにした
・麻薬が主食
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:38:51.30 ID:5I/V256B0
気にせず茹でろ
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:38:55.70 ID:YvHK1VNQi
その後>>324を見たものはいない…
341名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:39:01.67 ID:traDil0K0
香川にうどん食べにいくことが夢なんだけど
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:39:11.84 ID:PGsD4D7E0
test
343名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:39:12.80 ID:hh9/+B580
これから、丸一日この雨が続くわけで
川が確実に氾濫するな。やべーわ
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 71.7 %】 (不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:39:20.88 ID:uTuKJ6UF0
  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
345名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:39:23.83 ID:Ic8RACipO
一鶴
346名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:39:37.13 ID:uB5o9qJw0
俺の通ってる名門国立高松大学の授業も中止かよ
347名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:39:38.38 ID:3oCILqRg0
>>341
ちっちゃい夢やなwww
もっと宇宙に行きたいとかにしろよ
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:39:45.92 ID:5Tlj/O2/P
普段は悪行の限りをつくしているんだ。
これぐらいは天罰だ。
少女時代最高
349名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:39:55.29 ID:COe1K8UJ0
>>309
ぐぬぬw
350名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:40:15.81 ID:r4hJpnfE0
電源落ちたせいで色々ダウンロード中のやつがdだぞ
絶対に許さない
351名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:40:18.63 ID:YvHK1VNQi
>>341
セシウムうどん誕生か
352名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:40:25.20 ID:3oCILqRg0
>>337
素晴らしいぐらいに高潮被害が発生しやすい条件を揃えてるからな
353名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:41:11.93 ID:zkrI0a7w0
本場は噛まないで飲むんだろ
ゴフッ てなりそうだからコツを教えてよ香川マーン
354名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:41:21.23 ID:/c9PcPIy0
>>5
さっさと切れ
355名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:41:44.87 ID:JPmSZ0zZO
>>341
東京の評判のいい讃岐うどん屋でくえば?
香川は安くてうまいからすごいんで
高くてうまいなら東京でいけるやん
356名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:42:08.23 ID:IF18qnHI0
>>347
いやー俺も一度でいいから食いに行きたいよ
357名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:42:14.22 ID:1hPSUDiy0
>>350
割れ厨ざまああwwwww
358名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:42:14.96 ID:pfH1fJnj0
たき火があればうどんは茹でられる
359名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:42:37.51 ID:Rp/c+Ixg0
チョン阪民国とは・・・

・道を尋ねようと声をかけたら朝鮮人だった
・中年のメスの豚みたいな豹が普通に街中を歩いてる
・道路も駐車場
・ジェットコースターで遊んでたら首を吹っ飛ばされた
・歩行者は「信号は無視しろ。停まるな」が常識
・阪神優勝時に店前に立っていたらいきなり担ぎ上げられ道頓堀に放り込まれた
・阪神以外のファンだというと暴行された。大阪では被害者が悪いと批判
・個室ビデオで寝てたら放火され、15人も殺された
・ステーキ食べてたら店員にレイプされた
・普通に店で働いてたらMLBのヤンキースの元投手に暴行された
・正義の味方のスパイダーマンすらも路上強盗致傷を行う
・芋掘らせてといったのでどうぞといったら黙り込んだので、仕方なく芋を撤去したらわめきだした
・横断歩道の無いところをわたったら車に3km引きずられた
・横断歩道を渡れば大丈夫と思ったがゲームに自信がある女子中学生が運転する車に180m引きずられた
・追突されたので車を降りたらその車を盗まれた
・新聞配達のバイトをしていたら9km引きずられた
・パチンコしてたら焼き殺された
・助けを求め泣き叫ぶ幼児を平然と見殺しにした
・麻薬が主食
・原爆の影響で放射線量が福島以上に高い
360名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:42:57.71 ID:qDL0jkEK0
>>267
本気で死ね
361名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:42:57.70 ID:k2UWe4cjO
気合いで茹でろ
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:43:01.85 ID:PJCuuCxa0
大阪ぜんぜん余裕なんだが・・・つまらんぞ
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/02(金) 23:43:02.59 ID:5SnvnTaa0
釜流されたら死んじゃうの
364名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:43:09.99 ID:eMfJ3wkm0
香東川があああああああああああああ ドコモメールできた
365名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:43:18.59 ID:traDil0K0
何この東日本
366名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:43:32.91 ID:t3QE+vHC0
>>349
おい、北部で大人が泳いだりできる渓谷あったら教えてくれよ
奥津渓谷以外で
367名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/02(金) 23:43:40.60 ID:rX9yYbGj0
香川と言えば渇水なのに洪水とかい香川しい話だな。
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:44:00.65 ID:Fa0176rf0
>>132
これでうどんを茹でたとしても、1日で使いきっちまうんだろ
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:44:02.57 ID:hn+Dwm/00
トンキン人の大阪コンプレックスは異常
370名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/09/02(金) 23:44:05.37 ID:ZYaN5aYKO
昨日ロケみつで見たけど、茹でたうどんにバター+黒胡椒+卵+醤油かけたやつが美味そうだった
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:44:08.90 ID:V825IyEyP
停電になったらどうやって茹でるの?
とか言ってる奴が居るけど
停電になったら外に食べに行くだけだろ香川県民は
372名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:44:22.83 ID:FlcAtJ6X0
いまエリアメール来た。

香東川の高松市成合水位観測所の水位が
3日の0時10分頃氾濫危険水位に達すると見込まれます。

マジかよ・・・。
373名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 23:44:24.02 ID:d1BfQnRF0
ここで茹で汁発電機の登場だな
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:44:45.32 ID:hHcPORsi0
停電したってガスくらい出るだろ
いくらでも茹で放題
375名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:45:02.83 ID:tluYtK580
>>372
もっとうどんを早く茹でろってことじゃね?
376名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:45:06.19 ID:YvHK1VNQi
>>372
玄関で茹でれるな!
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:45:17.88 ID:xQkytfMI0
香川って結構な頻度で床上浸水するから困る
378名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:45:22.38 ID:DjCrZLgj0
うどんは徳島が美味しいよ これ正論!
379名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:45:22.91 ID:3oCILqRg0
>>367
台風による高潮(ミニ津波みたいなやつ)は香川の沿岸部では割とよくあることだぞ
7年前は2.5メートルくらいの高潮が来て俺んちの一階水没したし
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:45:27.01 ID:JPmSZ0zZO
>>372
ちょっとみてきて
381 【四電 81.6 %】 (香川県):2011/09/02(金) 23:45:32.43 ID:oa1GXnbk0
台風来る時って満潮狙ってるよね
深夜に道路冠水してるか確認する作業がはじまる・・・
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:45:47.73 ID:Rp/c+Ixg0


チョン阪民国wwwwwwwwwwwwww 部落語(カンサイベン)しゃっべってんじゃねーぞwww

まんがなまんがなwwwww せやでせやでwwwww 在日チョンきめええwwwwww



原爆と部落遺伝子と在日遺伝子が移るから東京にはこないでね^^wwwww
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:45:53.35 ID:A8ugmWmb0
>>262
安全な鳥取の梨が死ぬなんて......
守れ全力でええええ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:46:02.03 ID:V825IyEyP
>>355
香川の安くて美味い店>香川の安くて普通の店>東京の高くて美味い店

いや、マジで。
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:46:08.04 ID:U37oCDPJ0
>>372
8月末に東京に戻って来たけど、
実家がどうなってるか不安だな。一応、山の麓だから浸水被害はないと思うけど、
土砂崩れはワロエナイ
386名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:46:09.31 ID:XtFTdpoe0
>>375
お前は梨の様子見に行ったんじゃなかったのかよw
387名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:46:09.87 ID:t3QE+vHC0
NHK 高松きた
388名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:46:12.13 ID:JuBVg8cb0
>>372
まだこれから降るみたいだが
389名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:46:13.28 ID:r4hJpnfE0
>>372
スネークたのんだ
390名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:46:15.07 ID:Rp/c+Ixg0
チョン阪民国wwwwwwwwwwwwww 阪神淡路大震災wwwww部落語(カンサイベン)しゃっべってんじゃねーぞwww

まんがなまんがなwwwww せやでせやでwwwww 在日チョンきめええwwwwww



原爆と部落遺伝子と在日遺伝子が移るから東京にはこないでね^^wwwww
391名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/02(金) 23:46:18.10 ID:Jz6cjOCA0
>>305
やつら、身体の三分の一はうどんで出来ている。
392名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:46:21.32 ID:MHwBQkWv0
香川県で家建てるなら、高速道路より南
これ豆な
393名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:46:38.11 ID:qDL0jkEK0
>>372
おいおい、県庁所在地がマジやん。
394名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/02(金) 23:46:41.50 ID:YvHK1VNQi
やべー自室で茹でれる
ボーナスステージだなこれは
395名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/02(金) 23:46:47.25 ID:/K4jMc5I0
おい香川県民
天満屋のあたりどうなってるか教えてくれ
396名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:46:58.25 ID:XtFTdpoe0
高松あっさり終わったな
397名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:47:01.67 ID:3oCILqRg0
>>390
関西のスレでやれ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:47:03.28 ID:f+IYPsBW0
うどん食ってる場合じゃねえ
399名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:47:05.20 ID:ZnboDrEp0
>>372
マジかよ
結構近いんだが
400名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:47:08.07 ID:wq1c6WTQ0
日本三大うどんは讃岐・稲庭・水沢らしいが、讃岐だけが突出しすぎだろ。
水沢とかどこの辺境だ?って感じだ。
401名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:47:23.21 ID:nff+5b3X0
高潮と河川の氾濫が気になってうどんに集中できない
402名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:47:24.01 ID:UrWiHuim0
>>372
うち成合だw
何処に住んでるの?
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/02(金) 23:47:30.97 ID:Zs/zHsa60
うどんは関係あるだろ
404名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:47:40.06 ID:IixurjLP0
東電の陰謀かよ
405名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:47:53.35 ID:JPmSZ0zZO
>>384
ひどいな東京は
東京でうどんなんて食ったことないけど
ワーストは福岡のうどん
のびのびでびっくり
406名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:48:03.79 ID:iGVq7GAx0
西讃はまだ大丈夫
407名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:48:07.57 ID:nMaWw1Be0
>>399
何ブルってんだよ
いつも水がないって言うんだから
今のうちにしっかり茹でろよ
今回はサービスだぞ
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:48:34.94 ID:Fa0176rf0
>>378
徳島っつったら、今はすだちのシーズンだろ
サンマに添えていただきたいもんだな
409名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:48:37.47 ID:NEHg/rFj0
410名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/02(金) 23:48:38.66 ID:YzIIECdl0
うどんは茹でれるだろ
411名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/02(金) 23:48:42.57 ID:+PQJMp+U0
停電とかどこの田舎だよ
412名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:48:53.64 ID:aZFIEigo0
俺香川大の近くだよ
怖い
413名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:48:59.99 ID:ODF7VtGW0
今夜の香川はドカベン
414名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:49:03.15 ID:xWHkkdWs0
台風で隣のおっさん家の窓壊れてて中にめちゃけいおんのフィギアとか置いててワロタ
415名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:49:12.31 ID:FlcAtJ6X0
今日の仕事帰り(夕方)の水量が普段からはあり得ないぐらいだったからな・・・。

スネークしねーよ、俺だって命大事だわwww
416名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:49:15.82 ID:L1S0ro730
>>372
マジかよ
心配だからちょっと川の様子を見てくるわ
いや、お前たちはここにいろ
なあに、すく戻ってくるさ
帰ってきたら俺、結婚するんだ……
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:49:32.04 ID:uILWy4Zf0
落ち着いて茹でろ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:49:33.10 ID:V825IyEyP
>>405
こっちの讃岐うどんを食べて「こんなもんかー」と思ってたけど、
香川で本物食べてびっくりした、普通に梯子する理由が分かる。

東京のうどんなんて、どろどろしてるわ。しこしこなんてしてねぇ。
419名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:49:37.07 ID:zBCMv0p10
増水してんのか
茹で放題だな
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/02(金) 23:49:39.33 ID:6wy3R0/d0
台風総合スレとかないの?
雨風強くならないんだけど
421名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/02(金) 23:49:43.61 ID:qDL0jkEK0
>>407
いや、お前は大丈夫なのかと
422名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/02(金) 23:49:45.54 ID:3jbQ3m4kO
近くの川見て来たけど大丈夫だった
423名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:50:08.65 ID:qnmbQ5gzO
俺かの有名な冠水地帯水田が近い
ダメポ
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/02(金) 23:50:22.82 ID:5Tlj/O2/P
>>370
かまバターですね^^
バカ一代
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:50:27.59 ID:U37oCDPJ0
>>407
下手したら、多分台風の流れ弾が徳島も直撃すんじゃね?
426名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:50:41.82 ID:oWOtLUB10
かがーわしんじドドンドドンドン
427名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:50:55.36 ID:3oCILqRg0
高潮の情報とか見れるとこないの?
高潮注意報出てるけど警報じゃないなら一階の荷物二階に運ばなくていいの?
428名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/02(金) 23:50:57.27 ID:sVWWlUyU0
いつも浸水してるじゃねーか
香川は排水機場をもっと作れ
429名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:51:21.82 ID:aZFIEigo0
いつも全裸で寝てたが
今日は逃げられるように服を着よう
430豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/09/02(金) 23:51:24.85 ID:BjB8PRaz0

川が溢れそうになったら土嚢の代わりにうどんの玉を積むらしいけど、ついでにうどん作れるよね _φ(・_・
431名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:51:38.81 ID:Rp/c+Ixg0
四国wwww九州wwww近畿wwwwwうは部落地域wwww

原爆落とされた気持はどうですか?wwww阪神淡路大震災ってどうだったですか?www



432 【中部電 71.7 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/02(金) 23:51:50.09 ID:swRXhq+A0
じっくりゆがいてもええんやで
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:51:50.46 ID:DEk3GfoM0
茹でるのは家の裏の川の様子見に行ってからでも遅くない
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:52:03.91 ID:5I/V256B0
>>382
チュンばかりのトンキン鬱陶しい
435名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/02(金) 23:52:12.36 ID:dmtm96tg0
>>37
キチガイ神奈川オッスオッス
436名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:52:14.07 ID:UrWiHuim0
>>416
何処に住んでるの?
骨は拾ってやる
437名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:52:14.82 ID:472it0Rv0
土器川も避難判断水位とか・・・

土器川はん濫警戒情報

    土器川洪水予報 第2号
    洪水警報
    平成23年9月2日23時45分
    香川河川国道事務所・高松地方気象台 共同発表

土器川 避難判断水位に到達 水位はさらに上昇

http://www.jma.go.jp/jp/flood/108-88086001-00-201109022345.html
438名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:52:15.19 ID:AQYVxwuv0
香川って電線うどんで出来てるんでしょ 
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/02(金) 23:52:30.56 ID:bQ0dX/yN0
茹でろ
とにかく茹でろ
精神を加速させるんだ
440名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:52:59.60 ID:FlcAtJ6X0
>>402
住んでるのは、香川町の東の方だから香東川からはそこそこ遠いよ。

まぁ、成合近辺には今日行ったけどね。
441名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/02(金) 23:52:59.94 ID:wdHk237K0
茹でんな
442名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:53:00.27 ID:DUcZ7NL+0
朝から来ていれば糞つまらん仕事休めたのによ
443名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/02(金) 23:53:24.11 ID:kstZGRVK0
香川はガスが無ければも火を起こすからな
電気くらい余裕だろ
444名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:53:34.89 ID:MHwBQkWv0
>>402
ジョイの近く
445名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:53:56.16 ID:L1S0ro730
>>437
香川県唯一の一級河川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
446名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/02(金) 23:54:07.55 ID:IF18qnHI0
香川の人ほんとマジで避難できる時に高いとこ逃げた方がいいよ
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:54:13.17 ID:Rp/c+Ixg0

チョン阪民国は在日と部落民とヤクザしかいないからなあwwwwwwwww


東南海地震でざまあwww
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:54:14.99 ID:U37oCDPJ0
>>437
やべえええええええええええ、俺んちの実家ちけええええあああああああ
たすけてええええええええ
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/02(金) 23:54:39.98 ID:OxdRCZv10
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:54:40.22 ID:CouPTU4X0
停電ぐらいで茹で止めるわけないだろw
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:54:45.86 ID:Kd17G0Ig0
>>157
どこの田舎だよ
自分の方全然なんともないんだが
452名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:55:20.36 ID:3kX2Skc00 BE:3080430869-2BP(120)

ちょっとうどん屋の様子みてくるわ
453名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:55:24.40 ID:3oCILqRg0
>>446
高潮は津波よりもゆっくり水位が上昇するから、割と大丈夫
河川のほうは知らん
454名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/02(金) 23:55:24.20 ID:R++16m3cO
高松市の東側だけど、停電なんてしてねーぞ。
雨風は異様に強いけど。
とりあえずイカ娘終わったら寝る。
近くの川が氾濫したら大変だが、寝る。
455名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:55:24.59 ID:UrWiHuim0
>>444
超近所じゃねーかw
http://www.jma.go.jp/jp/flood/108-88305001-00-201109022320.html
これ見てると避難情報とかまだ出てないよね
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:55:46.48 ID:U8BjlMge0
停電してもうどんには影響ない
457名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:55:46.29 ID:/S8qwHYD0
香川が茹でる→大量の蒸気により気圧配置が換わる→列島横断ルート
458名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:55:53.40 ID:CYvbo9wT0
瀬戸内海の満潮は01:38、繰り返す瀬戸内海の満潮は01:38
459名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/02(金) 23:55:55.68 ID:h2q1RviA0
四国さん、身を挺して台風を真正面から受け止めてくれるなんてホンマありがとうやで
460名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/02(金) 23:55:59.71 ID:d1BfQnRF0
次のうち正しい組合せはどれ?

RNC
OHK
RSK
KSB
TSC

セトラ
シエスタ
ハウジングプラザ
ハウジングPARK

観音寺
高松
宇多津
21
バラ園
461名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:56:02.06 ID:xWHkkdWs0
>>431
しwwwwwwwwwwwねwwwwwwwwwwww
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:56:10.24 ID:Fa0176rf0
うどんで発電できるようにすればいいんじゃねーの
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/02(金) 23:56:18.58 ID:2VbIcGwu0
高知「なんちゅうもろい県だ」
464名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:56:26.89 ID:eJL9PtnQ0
>>446
沿岸部寄りだけど結構余裕だぜ
明日になれば通りすぎるんだし
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/02(金) 23:56:42.76 ID:U37oCDPJ0
>>445
高校の頃、台風後の土器川見たけど、アレはもう川じゃない。
恐ろしい姿だった。下手したら、コンクリの架橋を流す勢いだった。
466名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/02(金) 23:56:54.05 ID:tluYtK580
暴風網だけじゃ耐えられないかもしれん…
ちょっと梨をガムテで固定してくるわ…
467名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:57:09.41 ID:wI4eQbGmP
お前ら川沿い心配するのもいいけど五名とか山間部にもしれっと避難勧告でてるぞ
特にあそこら辺は前に台風で土砂崩れ起こしまくったし
468名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/02(金) 23:57:11.76 ID:hh9/+B580
香川はテレビ局の数だけは恵まれているよね
469名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:57:15.49 ID:tJVp60Cr0
家燃やしてゆでろよwww
470名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/02(金) 23:57:16.85 ID:lwMeGwjy0
うどん発電スレww
471名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/02(金) 23:57:19.53 ID:L573ov9+0
うどんの茹ですぎ
472名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:57:24.22 ID:UrWiHuim0
香東川なんて普段水干上がってるのにね
473名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:57:24.64 ID:3oCILqRg0
>>458
ありがとう!
ちょっと近くのマンションから海の様子見てみる
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/02(金) 23:57:24.78 ID:Of1VCuGR0
水道が出なくなるのでは?
475名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:57:31.68 ID:cmwdPyb00
>>446
こんな時に茹でるのを放棄して避難なんて出来るか。
俺は湯で死ぬほうを選ぶ。
476名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/02(金) 23:57:47.19 ID:eUhAhmnu0
>>445
あれ一級河川だったのか・・・
477名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:57:53.72 ID:aZFIEigo0
>>468
広島とかより見れる局多いからな
478名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/02(金) 23:57:54.30 ID:Rp/c+Ixg0

民国流されろ
479名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/02(金) 23:57:58.02 ID:QO2XJFuh0
>>443
香川県民はうどんに対する情熱のみでうどんを茹でれるぞ。
480名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:58:06.84 ID:FlcAtJ6X0
>>455
逃げなくて平気か?

ジョイの近くって川それなりに近いだろ。
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:58:21.49 ID:qnmbQ5gzO
車を高台に移動させた方がいいかな
482名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:58:25.59 ID:Nb3x6+R+O
茹で過ぎ停電ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:59:07.17 ID:HYL7zJXA0
大都会岡山帝国の臣民が華麗に書き込み。
雨ばっかりで大したことないね。外に行けないじゃん
明日は山陽本線動いてくれよ。
484名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/02(金) 23:59:11.06 ID:COe1K8UJ0
>>366
津山から出たことないから、よくわからんけど
新見のほう行けばあるんじゃないか。井倉峡とか
泳げるか知らんけどな!
485名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/02(金) 23:59:16.72 ID:+DqytnyaO
うどんのびちゃった・・・
486名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/02(金) 23:59:17.89 ID:nff+5b3X0
>>475
やだかっこいい、抱いて
487名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/02(金) 23:59:18.60 ID:GZhB7V/q0
さてはパニックになって、とりあえずうどん茹ではじめたんだろ
488名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/02(金) 23:59:20.97 ID:eJL9PtnQ0
毎週いいとも増刊号が終わった後のよくわからん女の子が唄うアニメなんなの?
天気予報の時の「天気予報は外れたけど〜♪」の曲ってなんなの?
489名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/02(金) 23:59:21.04 ID:t9J+ScEk0
>>437
いつもカラッカラの土器川氾濫とか
490名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 00:00:22.23 ID:rPCuMKaL0
奴ら電気なんて要らねえだろうどんがあれば
491名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:00:31.84 ID:mqIxnLFL0
>>481
俺はイオンに避難させた
492名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:00:33.11 ID:tP1lRLUE0
>>472
土器川もそうだな
愛媛の知り合いが有り得ないって驚いてた
493名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:00:54.39 ID:1hpvt59q0


怪しい原爆


西日本さん




494名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 00:01:00.64 ID:/HFSbQgd0
>>49
クソンロタ
495名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 00:01:02.93 ID:WJ3Bdelz0
うどんゆで放題だなwwww
496名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:01:05.67 ID:whNMuuE20
高松駅周辺のうどん屋は大丈夫か
海の近くだからやべえだろ
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:01:13.21 ID:JPmSZ0zZO
うどん以外の話題がないのもスゴいよな
498名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:01:46.48 ID:mqIxnLFL0
明日はフェリーに乗って小豆島にでも行こうかな
499名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 00:01:48.33 ID:K+3XjTNg0
何か全然曲がらんと北上してくんだけど・・・
意地でも四国で止めとけよ
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:02:01.19 ID:zMgZ26B/0
風がびゅうびゅう吹いておりまして
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:02:15.88 ID:t0qcinrW0
>>489
地元民なら、土器川が氾濫川(暴れ川)として昔言い伝えられてたのを知ってるんだぜ。
普段の姿と、本気モードの様子が全然違ってマジで失禁するレベル
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:02:22.74 ID:xyP4Unou0
オール電化の弊害だな。香川さんに電気をつかわせるな。
503名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:02:40.56 ID:IiXYus1W0
>>473
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
504名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:02:44.84 ID:HmtXrnp80
>>480
避難情報に注意しろってなってるから
まだ避難勧告出てないっぽいし
出てから避難する
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 00:02:50.16 ID:qAPNb9V80
四国山地って強いの?
日本アルプスはたいがいの台風に勝つけど
506名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/03(土) 00:02:51.40 ID:o+Q4v5cl0
安めぐみと一発やりてえなあ
507名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:03:05.69 ID:Q4Wvis5S0
土器川見てきた
あり得ないくらいの水が流れてるけど、まだ大丈夫っぽい
508名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 00:03:12.51 ID:9V5XZDCE0
うd(ry
509名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:03:44.95 ID:Uedy/3hsO
>>507
写真は?
510名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:03:46.48 ID:1hpvt59q0



怪しい原爆


西日本さん




「死んだはうが・・・死んだはうがマシで・・・・」


はうがはうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:04:01.73 ID:MLfpYjoO0
>>484
津山から出たことないってどんだけ引きこもりだよw
512名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:04:16.58 ID:whNMuuE20
避難勧告ってどんな感じで来るんだろ
さっきからエリアメールで氾濫すっぞ氾濫すっぞって来てるが
513名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 00:04:16.59 ID:2p16+0Ot0
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:04:26.00 ID:InCHg0R/O
>>491
今から避難させるのチョー面倒くさい
でも数年前の奴ではアウトな感じだったから悩む
515名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 00:04:37.01 ID:wUAfQkA20
陸上の世界レベルの人なら走り幅跳びで飛び越せそうな川が一級河川とか
こんな土地でうどんを茹でるとかマジキチ
516名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 00:04:43.63 ID:aBL1qvwl0
電気あったんだw
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:05:10.75 ID:/ncdbW/j0
土器川で画像検索してみたけど普段は水が少ないんだな
これが氾濫するんだから相当雨降ってるんじゃねーの
518名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:05:20.85 ID:MZlSOFlk0
風がヤバい
519名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 00:05:32.14 ID:L3Fpws7Ri
血で茹でろ
520名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:05:32.13 ID:HK/r+RJ50
>>505
四国の中央部って北に燧灘、南に土佐湾があるから
物凄く狭くなってる。
多分、北から南まで60kmくらいじゃないかな?
それなのに高知が陸の孤島。
521名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:05:41.77 ID:mqIxnLFL0
>>514
なんか7年前くらいはやばかったんだろ?
転勤族だからよくわからんが、上司に死ぬほど言われたから避難させたわ
522名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 00:05:51.59 ID:MposJjqq0
マジで瓦町のあたりどうなってるか教えてくれ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:05:53.88 ID:OiDbwv8F0
ダレモミテナイ・・・
ユデマクルナラ イマノウチ・・・
524名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 00:06:02.54 ID:lzuxLVvW0
だらしねぇなぁ
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:06:23.88 ID:CQF+Juzl0
マジ大丈夫かよおまえら
526名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:06:34.59 ID:qMd3ELfv0
>>504
気をつけてね。

明日成合に行かなきゃいけないんだが、いけるのか、この状況で?
527名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:06:43.06 ID:Q4Wvis5S0
>>515
それよく言われるけど、県に建設省の河川事務所がないのはまずい
とかで無理矢理指定したとか何とか
528名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:06:44.40 ID:1hpvt59q0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |     大阪民国に死にますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
529名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:06:47.72 ID:fdofvoSa0
なんでおまえらそんな降ってんの雨?
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:07:05.09 ID:lp2wW1mr0
お前らもっと茹でないと川溢れるぞ
本気出せよ
531名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 00:07:05.48 ID:ebieOnBI0
味噌なら至急用意するよ!
532名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:07:06.14 ID:1hpvt59q0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |     大阪民国が死にますように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
533名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:07:07.31 ID:kljElITOO
もっと茹でろ
534名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:07:20.75 ID:P2D8xL4A0
>>511
贅沢しなきゃ津山で何でも揃うからな!
その上、無職ときとる!人生オワタ(^o^)/
535 【四電 81.6 %】 (大阪府):2011/09/03(土) 00:07:25.68 ID:jRrywPFf0
!yondenって有効なんだっけ?
536名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:07:30.32 ID:bvIBAt5U0
>>529
こっちしょぼすぎだよな
537名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 00:07:30.80 ID:t1uUkQew0
>>1
電気無いのにどうやって茹でるんだ?
あ、炭があるか
538名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:07:31.62 ID:quG1ce6n0
>>503
安全なルート通ってきたよ!
まあたぶん大丈夫でしょう、ということで一階の荷物は動かさないことにした
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:07:40.53 ID:2JPXttaE0
お前ら楽しそうでいいなあ
ちょっと分けてくれよ
540名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 00:07:54.67 ID:5EAmolod0
>>529
同じ和歌山なんだけど、お前の所は降ってないの?
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 00:07:57.03 ID:UNwewqb40
香川さんはなんかかわいい
応援してる
542名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:08:01.14 ID:OnGs5E+30
活躍できなかったもんね
543名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 00:08:01.80 ID:l/gQ+dvSO
満潮の時間になるまで心配で眠れない
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 00:08:19.11 ID:o9diFgd20
徳島逝ったあああああああああああああああ
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 00:08:19.64 ID:qAPNb9V80
>>520
なるほど、サイドは厚いけど、
中央突破されちゃうとすぐキーパーとご対面なのね

あら5170人避難勧告だって@NHK
546名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:08:20.11 ID:SeeIjfSQ0
午前二時が潮位マックスか
高潮はぎりぎり回避できそうだな
547名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 00:08:58.17 ID:xuvCfpLi0
>>462
徳島 「ですよねー」
和歌山「ですよねー」
548名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:09:12.26 ID:fdofvoSa0
>>536
ショボすぎっていうか小雨だよな。
>>540
市内だけど降ってるには降ってるが、普通の雨 
南部?
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 00:09:20.08 ID:0ke/JZI00
避難勧告なら問題ないな
550名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:09:27.13 ID:qMd3ELfv0
俺は戦線離脱する。

台風が過ぎ去ることを祈ってる。
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:09:28.61 ID:pt8+Wj8cP
楽しそうだな
552名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 00:09:34.04 ID:zpuE1le50
>>514
上げといたほうがいいぞ
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:09:37.56 ID:1hpvt59q0
チョン阪民国〜w ねえいつ半島に帰るの?w 今日もヤクザがレイプしまくってる?w
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:09:40.34 ID:0GLpJxXG0
香川はどれくらいまで追い詰められたらうどん食ってる暇もなくなるんだ?
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:09:43.97 ID:oEa1UKs50
四国やべえな
556名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:09:44.88 ID:n7LfAyDq0
全然雨降らねえワロタ
四国が大変なことになってるのか
557名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:09:56.24 ID:quG1ce6n0
>>546
さっき見てきたけど、この様子じゃたぶん大丈夫だよ
高潮警報も出てないし
558名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/03(土) 00:09:57.69 ID:IPZldj2Z0
強風のなか真夜中にラッパ吹いている馬鹿がいるシネよ
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 00:10:02.48 ID:2rBozCMG0
台風の中でゆでろ
560(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2011/09/03(土) 00:10:17.02 ID:/DhoRoH50 BE:6415496-PLT(12000)


 (*゚Д゚) 暗闇で茹でるうどん
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
561名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:10:17.67 ID:udHoz/Km0
>>546
今回の台風は高潮来ないのか?
良かったよ
562名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 00:10:28.26 ID:K+3XjTNg0
<02日23時の実況>
大きさ 大型
強さ -
存在地域 室戸岬の南約90km
中心位置 北緯 32度30分(32.5度)
       東経 134度05分(134.1度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 0m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 東側 220km(120NM) 西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM) 西側 560km(300NM)
563名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:10:31.32 ID:InCHg0R/O
ちょっと車動かしてくる
564名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 00:10:33.15 ID:zC5i0TwJ0
やべぇじゃん!
うどん茹でれなくね!
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:10:41.16 ID:RRs2wBYn0
うどん盗み放題
566名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:10:43.44 ID:mqIxnLFL0
チャリンコと原付がヤバい
車に気をとられ過ぎて完全に忘れてた
567名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:10:46.86 ID:tP1lRLUE0
>>521
あぁ、高松ならたぶん2004年の8月に来たやつだな
その時の画像がおそらく>>132
まぁ、うちはその年の10月に来たやつのほうの被害が大きかったんだが
568名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 00:10:51.66 ID:wJ+pmnqR0
>>132
茹で負けてるな。
時期がいい、さっさと茹でろよ
569名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/03(土) 00:10:52.44 ID:EcV3KGKW0
小麦採れるわけじゃないだろ?
なんでうどん有名なんだろ
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:11:11.63 ID:1hpvt59q0
チョン阪民国〜w ねえいつ半島に帰るの?w 今日もヤクザがレイプしまくってる?w
571名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/03(土) 00:11:25.84 ID:jro2HjdaO
>>560
これがホントの闇鍋かー
572名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:11:27.02 ID:bhjjtBFO0
アー平和だ
573名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 00:11:33.41 ID:JRm9bdx+O
>>428
知事以下アホ揃いだから喉元過ぎたら忘れる
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:11:34.35 ID:CQF+Juzl0
速度が遅すぎるな
マジで総雨量とんでもないことになるんじゃね?
575 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (iPhone):2011/09/03(土) 00:11:48.53 ID:9GKD7923i
電気なんて無くてもうどんは茹でられる



あぁ茹でられる
576名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:11:59.44 ID:T0SYFad+0
心配させてすまん。
俺は無事だ!
577名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:12:00.06 ID:quG1ce6n0
>>521
>>132に画像を上げたが、あれは「水が引いた後」の画像だからな
実際に押し寄せた高潮は2.5メートル
578名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:12:20.53 ID:whNMuuE20
アパートの隣の部屋が騒がしい
まさか避難の準備してるんじゃないだろうな・・・

俺は余裕で飯食ってるのに
579名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 00:12:21.75 ID:q0jbHU+q0
川から溢れた水使って茹でろ
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:12:45.58 ID:t0qcinrW0
>>569
讃岐うどんの歴史は、讃岐が生んだ弘法大師空海が、
遠く中国から持ち帰ったのが始まりと伝えられてるからだな。
581名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 00:13:27.52 ID:FxOtHo8p0
停電なら問題ない

茹でることだけを考えろ
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:13:36.93 ID:YoQDV/G00
四国ガード発動してるな
583名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:13:54.01 ID:tEYQPHaM0
変なサイレンなったと思ったら
水防団待機推移ってのを超えてた
夜中に避難勧告とか出たらめんどくせえな
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:13:57.13 ID:uqbSmIz40
冷や麦にしては太ましすぎる
スパゲティにしては控えめすぎる
蕎麦にしては色白すぎる
焼きそばにしてはムッチリしてる


うどんに存在価値ってあるの?
585名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 00:14:08.58 ID:aWJxpevI0
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __ 
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /    |/
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄ /
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     |__

   /二二7  _/_ / ̄/   _   __/_ ヽ /  __
   / フ二ヽ  ,/| / ̄/  / /\   /| 三/三     /    |/
 /_/_  // | /二/  /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  /
  __/__   / /_>、/   \/ _/   / /_/ ヽ    _/     |__

   /フ _/_   \  __/_  _/__ /二二/   _   __/_ ヽ /  __   _/_
   /_/  /__  \  /_/__ /    /   'ニニニ  / /\   /| 三/三     /   ∠、_
  /   /  /     / \ /    /__   /_   /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
  /  /  _/  _//_/\_  ̄  /-/_    \/ _/   / /_/ ヽ    _/    <__

    / ̄ ̄/     // ――     ___   __
  / ̄ ̄/  / ― // ――          /       /   |
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /         /    /
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_   \_   レ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:14:14.87 ID:OL7kF8GD0
どうしてこうなった

勢いだけを考えろ→茹でることだけを考えろ
587名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 00:14:21.33 ID:UdDybxgJ0
>>578

部屋が飛ばされて露出しちゃったんじゃないの
588名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:14:21.68 ID:m3vbiFcy0
うどんで発電するから無問題
589名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:14:26.09 ID:fdofvoSa0
>>583
もうド深夜だけどな、今から避難したら? 
590名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 00:14:42.16 ID:kRCfg6E90
>>576
お前の無事はいい
それよりうどんはちゃんと茹であがってるんだろうな?はやくしろよ?
591名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 00:14:52.30 ID:QcVZdhwGP
>>578
準備するに超したことはないと思うぞ気をつけて
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:15:11.06 ID:0GLpJxXG0
>>584
冷麦もパスタもそばも焼きそばもうどんもうめえ!
593名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:15:12.82 ID:HmtXrnp80
>>583
調べてみたら避難勧告になったらこんなサイレンがなるようだ
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/4570.html
594名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 00:15:17.97 ID:f/cwOrRG0
香川がゲシュタルト崩壊してうどんに見えてきた
595名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 00:15:47.88 ID:f4kfQCZsO
高松港とから辺はもうすぐ満潮か…
つーか春日川沿いに避難準備指示みたいのが出てるじゃねーか。
どこに避難するんだよ、引越してきたばっかで知らねーって。
596名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:15:48.84 ID:iQG1ewWO0
>>548
南部。
地元の二級河川が危険水位に近付いてきてるぐらいには降ってる。
多分氾濫はしないだろうけど。
本宮方面は冠水しててアウト。
597名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:16:08.68 ID:IiXYus1W0
岡山は高潮警報出てるけど、香川は出てないな。ホントに大丈夫なの?
http://www.jma.go.jp/jp/warn/imgs/341/08.png
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:16:13.66 ID:/ncdbW/j0
これに満潮が重なるのか
やべーな
599名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:16:22.81 ID:MLfpYjoO0
>>534
イキロ・・・
600名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 00:16:23.76 ID:xuvCfpLi0
>>569
@瀬戸内海気候で雨が少ない。
A水量のある大きな川がない。
米があまり作れない→小麦生産

いまでこそ、灌漑設備が出来たから田んぼできるが。
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 00:16:32.11 ID:qAPNb9V80
埼玉だが悲しいことにいつでも避難できる準備が出来てる
602名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 00:16:37.74 ID:WhWBK3MX0
ガスと水道さえきてれば茹でれるだろ

香川にとっちゃ電気はオマケみたいなもん
603名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 00:16:42.71 ID:kRCfg6E90
>>594
お前を見たら稲庭うどんに見えた
604名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 00:16:45.26 ID:2p16+0Ot0
>>569
讃岐は川がなく昔は水田が作れなかったけど平地は腐るほどあるので麦作中心だった
主食がうどんは千年の伝統
605名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:16:50.16 ID:SeeIjfSQ0
>>597
岡山は香川より低いだろ
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:16:51.13 ID:cy5Ecjqa0
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 00:17:15.71 ID:6gcBI3Zs0
ガスと水道は平気だろ
608名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/03(土) 00:17:18.27 ID:6f04ibLP0
>>584
麺を短く切って子どもにスプーンやフォークで食べさせる
太麺だとむしゃむしゃ噛めるからな
市販されてるうどんの麺って甘いし
609名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:17:19.06 ID:c1j1iF0R0
結構風雨が強くなってきたな。我が大都会が危難にさらされるとは実に珍しい。
台風も地震も竜巻も、戦争も避けて通る土地、それが岡山なのに。
610名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 00:17:27.14 ID:miHRIklR0
コロッケうどん最強伝説
611名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:17:57.88 ID:fdofvoSa0
>>596
まぁ、南部だったらそりゃそうなるわな。本宮なんぞいつものことだし
雨そんな降ってるのか、こっちはパラパラ降ったり止んだりが続いてて風も特に無し

とりあえず気をつけてね
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:17:58.57 ID:+UKZklNC0
今週ドルトムント試合ないのか
613名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:18:00.41 ID:MLfpYjoO0
徳島市 勝浦川と園瀬川水位上昇
5170人に避難勧告

@NHKテロ
614名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 00:18:03.83 ID:xeQ6YOWF0
香川県民狂喜
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:18:10.95 ID:0GLpJxXG0
うどん茹でるのに夢中で非難遅れたとか洒落にならない
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 00:18:24.18 ID:qAPNb9V80
>>607
揚水機を使ってるところやくみあげ井戸水は停電すると止まるよ
気をつけて
617名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 00:18:40.21 ID:WrUTDDRl0
焼きうどんが好きなんだが邪道なの?
618名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:18:44.26 ID:HmtXrnp80
>>595
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/bousaimap/hinan02.html

俺も地元の人じゃないからよくわからん
親に聞いたら多分何とか小学校と言ってたら行き方わからんw
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:19:26.34 ID:2YgE437y0
茹でたりねーんじゃねえのかおい
620名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:19:29.09 ID:1hpvt59q0
ま  た  レ  イ  プ  大  国  大  阪  民  国  か
621名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 00:19:31.78 ID:djx7y0V00
ちょっと茹釜の様子を見に行ってくる
622名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:19:37.56 ID:Q4Wvis5S0
>>132の水害以降、堤防を高くしたり地道にやってきてるからな
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 00:19:52.35 ID:0GLpJxXG0
>>607
アパートマンションは電気でポンプ動かして水を上まで吸い上げてる
だから水道も止まるところは止まる
624名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 00:19:57.66 ID:j8AGmWOX0
かなり強いなこれ、久々にきたって感じ
625名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/03(土) 00:20:27.48 ID:0TfHL1XbO
暗闇の中でうどんを茹でる闇うどんという風習が…あるんだろ?
626名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:20:31.62 ID:MLfpYjoO0
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:21:46.49 ID:j7Hfjqkw0
こっちに来るのは、朝方かなぁ
628名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:22:05.74 ID:iQG1ewWO0
>>611
高速が吹田まで速度規制かかってるから、北部の方も荒れてるのかと思ってたw

明日も仕事なんで、風と雨の叩きつける音がうるさいけど
我慢して気を付けながら寝るわ。
629名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 00:22:23.64 ID:f4kfQCZsO
>>618
サンクスコ。小学校が近くにあるけど、そこなんだろうな。
近所の家がみんな電気ついてるからまだ大丈夫なんだろう。
タモリ倶楽部見ながら様子見るか…
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 00:22:35.99 ID:bWptqy7G0
631名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 00:22:39.46 ID:xV0IGDE00
マジかよ
ろうそく準備しとくわ
632名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:23:05.06 ID:Uedy/3hsO
>>625
うどんで遊ぶと殴られるよ
633名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/03(土) 00:23:40.20 ID:iHSLj8xR0
非常食のうどんは各家庭にたくさんあるんだろ?
634名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 00:24:06.73 ID:l9MlyFyR0
去年の冬からまともな季節が一度もないんだけど
豪雪、震災、極暑、洪水てw
635名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:24:17.75 ID:1hpvt59q0

チョン阪民国ならしょうがない。民国には法律がないもんな。
636名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:24:42.51 ID:fdofvoSa0
>>628
じゃあもうちょっとしたら風とか出てくるのかもなこっちも
頑張って寝てくれ
637名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/03(土) 00:24:57.25 ID:jsNAbtNa0
山形の芋煮会を模して
ギネス級うどんパーティーを開催しろ
638名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 00:25:13.32 ID:y00hYbSc0
うどんがあーうどんがあー
639名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 00:25:24.48 ID:EQ78C25T0
これは凄い(^_^;)
640名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:25:40.41 ID:f7X6jBJW0
対岸の海外沿いだけど暴雨で見えない
641名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 00:26:03.94 ID:QyJPMo160
http://homepage2.nifty.com/AONOHOME/image/dokigawa01.jpg
http://www9.plala.or.jp/qqea6sx9/dokigawa/haraigawabasi.JPG

これが氾濫しそうになるぐらいの雨
おわかりいただけただろうか
642名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 00:26:46.99 ID:ffstZqvbi
つまらん奴らだな
うどん以外突っ込む所無いのかよ
いやないか
643名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:27:03.51 ID:whNMuuE20
昨日から絶え間なくずっとどしゃ降りだもん
そりゃ氾濫もするわ
644名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:27:17.57 ID:xIFo3wB40
>>634
今年の夏はマシだったろ
645名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 00:27:25.80 ID:/SrWVAuZ0
風がちょっと強いくらいだな
646名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/03(土) 00:28:19.92 ID:fdofvoSa0
>>641
どの程度だよ、二枚目奥側に見える堤防完全に超えるとしたら天変地異レベルだろ
647名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 00:28:32.28 ID:2p16+0Ot0
この程度の台風でビビリ過ぎだろ
どんだけ過保護なんだよ香川岡山鳥取は・・・
648名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 00:28:40.03 ID:l9MlyFyR0
>>168
いいなあ、この位自由に組み合わせできるなら
毎日でも食べたい
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:28:42.13 ID:euxFGvXRP
650名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:29:04.19 ID:Lxs+o3xs0
香川県の内陸部だけど、何か救急車が行き来していて怖い。
とりあえず冷凍肉うどん食ってる(マジで)
651名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:29:11.21 ID:InCHg0R/O
マジでヤバいかも
高松東
652名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:29:11.71 ID:r/EprZ620
「うどん屋が心配だから見に行く」
男性が行方不明に
653名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:29:19.10 ID:HmtXrnp80
654名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/03(土) 00:29:35.18 ID:l9MlyFyR0
>>644
そうでもない
655名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/03(土) 00:30:16.21 ID:yD7CvZtL0
今年は香川にとっては当たり年なんじゃないか?
うどんゆで放題だぞ喜べ
656名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:30:48.13 ID:Uedy/3hsO
>>649
愛媛も停電かよ
しまなみから早く脱出しないと四国が孤立するな
657名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:31:18.67 ID:f7X6jBJW0
>>647
うちの地区では最後の災害といえば、1995年の高梁川渇水による取水制限ぐらい
それ以外の災害は皆無に等しい
658名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/03(土) 00:32:03.78 ID:/HFSbQgd0
>>33
たるみすぎだろ、ちゃんと茹でろ
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 00:32:27.89 ID:CteW3tvs0
香川に電気通ってたのか
660名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:32:57.53 ID:Lxs+o3xs0
>>648
高校時代、

朝・駅の立ち食いうどん
昼・食堂でうどん
夕方・友達と帰りに繁華街に出てうどん
夜・家でうどん

さすがに吐いた。
661名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 00:33:19.42 ID:bWptqy7G0
662名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/03(土) 00:33:24.51 ID:SmgFsZAP0
>>657
岡山が都会な理由はそれか
663名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:34:23.62 ID:quG1ce6n0
今回は大した高潮被害もなさそう。
むしろ明日の15時頃の満潮のほうが心配
664名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:35:14.14 ID:MLfpYjoO0
    勝浦川水系勝浦川洪水予報第5号
    洪水警報(発表)
    平成23年09月03日00時00分
    徳島県・徳島地方気象台 共同発表

勝浦川 はん濫危険水位に到達 はん濫のおそれ

665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:35:23.18 ID:o/eTpn0F0
楽しそうでいいねうらやましいよ
666名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:35:41.10 ID:whNMuuE20
ちょっと外の川見てきた

普段なら10mぐらい下をちょろちょろ流れてるのに今見たら手が届く所まで来てる
これはやべえわ
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:36:08.31 ID:8xphNf8q0
>>5
はぁー・・・
そろそろ勝浦川と園瀬川の堤防が切れそうだろ
668名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:36:18.94 ID:7LjisUNU0
おい四国バリアちゃんと仕事しろよ
俺んちのところも雨が降り出したぞ
669名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 00:36:41.68 ID:Uedy/3hsO
>>662
水が豊富災害少なく平野も広く、交通の要所
であの程度と考えるとやっぱり人が…って思っちゃうな
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 00:36:54.77 ID:Nclup6BH0
電気がなくても薪があるじゃないか
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 00:39:33.07 ID:tVy8gYBU0
>>668
大都会も、節水しないといけなくなる事あるだろ
672名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/09/03(土) 00:39:58.42 ID:OK7p4y8VO
窓全開で七輪つかえ七輪
673名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:40:40.94 ID:Lxs+o3xs0
土嚢積んでくる
674名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 00:41:08.20 ID:N3aoep9i0
電線にうどんでも詰まったんじゃね?
675名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:41:19.01 ID:ntBNiEcN0
香川ワロス

と思ってたらアンテナ倒れてジウ、ヨシヒコ、タモリクラブが録画失敗やで…
なんだよDrop:1467666て…
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 00:41:30.75 ID:o/eTpn0F0
岡山なんて大都会岡山の画像でしかみたことなかったけど
本当の岡山をぐぐって見たら糞田舎で萎えた
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 00:42:33.48 ID:gOwueArN0
1830人に避難勧告ってそんなに今逃げれるのか?
寝てるやつ多そう
678名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:43:04.75 ID:HmtXrnp80
>>676
どっちが本当の岡山なのか
騙されている可能性がある
679名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:43:36.62 ID:MLfpYjoO0
阿波市1830人に避難勧告@NHKテロ

680名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 00:45:23.49 ID:H3dWrGU+0
>>669
やっぱそこに尽きるよね
オカヤマンはキチガイが多い
周囲の他県から嫌われているだけでなく
東京、大阪に進学、就職しても嫌われているオカヤマン多いよ
朝鮮人と同じで自分がオカシイという自覚がないのが怖い
681名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:46:35.04 ID:ntBNiEcN0
くそ…NHKテロップすら見られないなんて
こんな大風岡山じゃ二十年近くおきてないぞ?
682名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:46:35.31 ID:f7X6jBJW0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと船の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
683名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:46:46.95 ID:MLfpYjoO0
ふひー
684名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:47:20.76 ID:P2D8xL4A0
>>680
フヒヒwサーセンw
685名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:49:35.14 ID:jHjV/Mt50
ワクワクするな
週末でよかった
686名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:50:26.45 ID:Q4Wvis5S0
そろそろ満潮だな
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:50:52.11 ID:3BXy8X8g0
急いでうどんをゆでろ!
688名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 00:51:04.05 ID:+AePfzv/0
>>685
休日出勤の俺おわた
病院だから絶対逝かないといけないし
689名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 00:51:14.09 ID:whNMuuE20
俺んち3階だから大丈夫かな
下の階のやつは残念ながら浸水するだろう
690名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:51:26.62 ID:nKH/FIVn0
香川dionやけど、特に何も起きてない
床下浸水した奴いる?
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 00:51:36.15 ID:3BXy8X8g0
>>680ごめん大阪の方が酷い大阪の方が酷い…大阪最悪
692名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:52:03.46 ID:MLfpYjoO0
>>686
よし、ちょっと玉野港の様子見て来るか!
693名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 00:52:31.02 ID:67Osjfdy0
>>1
ざまぁ!!!超ざまぁ!!!!!
694名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 00:52:37.80 ID:r3G/QD/HO
電気来てたんだ
695名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:53:07.10 ID:Q4Wvis5S0
他のスレで見たんだけど、香川大学の近くの川がやばいらしいぞ
696名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 00:54:09.29 ID:K+3XjTNg0
進路予報全然当たらんな
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:54:42.40 ID:nKH/FIVn0
>>695
ちょwwwそれ笑えんのだがwww都心部壊滅するぞwwwwww
698名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 00:55:20.38 ID:67Osjfdy0
香川の我欲が流されるな(´・ω・`)
699名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 00:56:06.21 ID:qLwtH6HqO
【レス抽出】
対象スレ: 【速報】 香川で停電
キーワード: 茹で

抽出レス数:106

はい
700名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 00:56:25.10 ID:f4kfQCZsO
>>695
工学部かな…
医学部ならうちがリアルにやばい。
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/09/03(土) 00:57:18.39 ID:RpqipFXY0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 直撃ワロタ 
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
702名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:57:28.97 ID:f7X6jBJW0
香川はため池多いから何とかなるだろ
703名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 00:58:01.78 ID:stTLPwLk0
どこの田舎だよ
704名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 00:58:04.30 ID:Q4Wvis5S0
>>700
そっちじゃなくて、市内にある教育学部がある方
705名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 00:58:58.57 ID:ntBNiEcN0
高松は水が溜まる場所がないからザーッと海に流れておしまいだぞ
706名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 00:59:02.07 ID:g7sHoFQL0
>>703
おまえんとこだよ
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 00:59:28.74 ID:nKH/FIVn0
高松市中心部だけど、今のところ道路も浸水してない様子
ピークは過ぎた?
708名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 01:00:06.28 ID:67Osjfdy0
香川と徳島スレ往復やで(´・ω・`)
709名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:00:20.21 ID:WRqyNMXk0
>>704
マジで?
近所だしちょっくら見てくるわ
710名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:01:05.79 ID:Q4Wvis5S0
>>707
満潮が1:35だから、まだピーク来てないな
711名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:01:27.53 ID:f4kfQCZsO
>>704
つーか、あの辺は県庁あったり赤十字病院あったりの、完全な中心地じゃねーの?
こりゃー大変だ…
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 01:01:32.68 ID:b3NA2GYJ0
>>354
なんでお前softbankなん?
713名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:02:21.78 ID:whNMuuE20
>>695
そのレス書いたの俺だわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1976997.png

この川
もう手が届く所まできてた
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:02:35.07 ID:nKH/FIVn0
>>709
香大っつったら普通幸町キャンパスのほうだろ・・・

それより徳島、高知は生きとるかー
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:03:00.44 ID:BFbOllkm0
香川県民は台風が来ればうどんを無限にゆでれると勘違いしている
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:03:38.53 ID:nKH/FIVn0
>>713
完全に中心街じゃねーかwwwシャレならんぞwww
そんでなんでグンマーなんだよww
717名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:03:43.98 ID:n8dgegek0
四国学院の前は大丈夫かね
718名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:04:13.07 ID:Q4Wvis5S0
>>713
満潮まだだし、やばいぞこれは
719名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 01:04:37.09 ID:IuDl2c0d0
720名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:04:53.53 ID:jHjV/Mt50
アカンまた線路の下くぐる道路が冠水してまう
721名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 01:05:07.80 ID:g7sHoFQL0
>>715
unlimited udon works...
722名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:05:25.96 ID:quG1ce6n0
>>705
>>132を見よ
723名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 01:05:37.40 ID:67Osjfdy0
香川スレ不人気やなぁ(´・ω・`)
724名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:06:06.86 ID:f4kfQCZsO
三木町全域避難勧告…
うち高松市だけど、歩いてすぐ三木町なんだが。
山沿いがヤバいだけだろ


そうに決まってる!
725名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:07:01.38 ID:whNMuuE20
三木町って言うと農学部の近くか
あそこ川とかあったっけ
726名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:07:17.60 ID:MLfpYjoO0
>>723
【速報】徳島が壊滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314976935/

お前はこっちこいよ
727名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 01:07:19.49 ID:uX7smvL00
>>724
ヤバすぎワロタ
728名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:08:04.53 ID:67Osjfdy0
>>726
そっちにも行ってるよ〜(´・ω・`)
729名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/03(土) 01:08:24.14 ID:3InkoVGD0
>>1
電気がないならうどんを食べればいいじゃない
730名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:08:38.39 ID:iRjPiI520
雨全然やまねーな
むしろ勢い増してきた
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:09:06.43 ID:NtVhld8P0
速報キター
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 01:09:07.15 ID:gOwueArN0
速報キタ――(゚∀゚)――!!
733名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/03(土) 01:09:27.74 ID:MposJjqq0
香川のうどんの原料になる小麦は
オーストラリアのマリーダーリング盆地で生産されている
これまめな
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 01:09:57.04 ID:tVy8gYBU0
723 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 01:05:37.40 ID:67Osjfdy0 [4/5]
香川スレ不人気やなぁ(´・ω・`)
728 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 01:08:04.53 ID:67Osjfdy0 [5/5]
>>726
そっちにも行ってるよ〜(´・ω・`)


徳島か香川かハッキリせんかい
735名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:10:00.70 ID:Q4Wvis5S0
NHK
三木町11469世帯避難勧告きたー
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:10:12.54 ID:WaOHj2qA0
>>724
高松大丈夫だろ
737名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 01:10:56.05 ID:67Osjfdy0
>>734
じゃあ徳島で(´・ω・`)ノ
738名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:11:12.73 ID:lvH0eb5Q0
\(^o^)/オタワ
739名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:11:31.72 ID:f4kfQCZsO
防災無線とか流れるのかな。
雨風の音しか聞こえんが。
とりあえず準備しとくかな…
740名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 01:11:32.16 ID:g7sHoFQL0
741名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:11:49.20 ID:whNMuuE20
さっき外でたけど別に歩けないほど雨や風が激しいって訳じゃねえぞ
ただ雨量がやべえ
742名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:12:03.25 ID:P2D8xL4A0
香川さん逃げてー
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 01:12:03.84 ID:tdBjDbKl0
爺さん婆さん叩き起こすのはしのびないのう
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 01:12:20.45 ID:basaPz4m0
茹でる為の火を明かり替わりにすれば問題ないな
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:12:43.48 ID:sD5Ubbz50
正直雨戸閉めて寝れば余裕だろ
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:13:01.18 ID:nKH/FIVn0
他の県なら面積あるからどうにかなるだろうけど、
面積が日本一狭い香川県では本当にシャレにならん

>>713の地図の周辺をもっとよく見てみると、
大学から市役所から県庁から駅まで何から何まであるのだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1977045.jpg
747名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:13:06.06 ID:Q4Wvis5S0
三木町で一万世帯ってほぼ全世帯じゃない?
748名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/03(土) 01:13:42.61 ID:Q8PrHfDo0
たかがおうどん
されどおうどん
749名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 01:13:59.88 ID:+2sv5dyX0
徳島スレに負けてんぞ
750名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:14:06.40 ID:f4kfQCZsO
>>747
まさに全世帯に勧告だとよ。
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:14:07.50 ID:sD5Ubbz50
西讃でよかったわ
752名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:14:26.27 ID:MLfpYjoO0
>>728
なんで香川になってんだよw
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:14:47.12 ID:nKH/FIVn0
>>751
西讃って一度も浸水したことないんか?
754名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:15:18.83 ID:nKH/FIVn0
>>728
お前昨日dion軍スレにいて香川県にしたほうが面白いぞって俺に言われた奴だろ
755名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:15:19.64 ID:quG1ce6n0
高潮じゃないけど7年前の悪夢はもういらない
756名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:15:28.40 ID:n8dgegek0
仁尾とか観音寺は浸水あるんじゃない?
757名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:16:14.78 ID:fKqKf0a80
屋島沈んでしまうん?(´;ω;`)
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:16:33.34 ID:sD5Ubbz50
何年か前やばかったって聞いたぞ観音寺
759名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 01:16:34.34 ID:tAHlnjO10
香川って電気通ってたんだ。意外な発見。
760名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:16:40.67 ID:Lxs+o3xs0
とりあえず香東川はまだ大丈夫っぽい。
761名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 01:16:56.04 ID:67Osjfdy0
>>754
言われた(`・ω・´)ノ
762名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:17:02.37 ID:f4kfQCZsO
>>757
屋島は今停電で大変みたい。
763名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:17:12.82 ID:KD7CGDTV0
三木町
人口・世帯情報
( )内は前月比
基準日:2011/08/01

世帯数:10,690(+12)
人口数:28,334(-17)

クソ田舎香川で28000人ってすげー数だぞ
764名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:17:24.40 ID:qmRI4w9j0
>>746
川の氾濫以外にも高潮被害まであるしな
シャレならん
765名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:17:25.63 ID:Q4Wvis5S0
香川の海岸部で平気なところは、朝日町とか茜町とかの比較的新しい埋立地
ここはこの前の時も浸からなかったからな
766名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:17:34.25 ID:MLfpYjoO0
香川県 1万世帯超に避難勧告
9月3日 1時11分

香川県内では、三木町の全域とさぬき市と東かがわ市の、
いずれも一部の地域の合わせて1万1469世帯に避難勧告が出されています。
避難勧告が出されているのは、三木町の全域の1万1240世帯と
東かがわ市の五名地区の170世帯、それにさぬき市の前山地区の59世帯です。

767名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:17:35.73 ID:whNMuuE20
>>746
摺鉢谷川って言うらしいね
http://farm3.static.flickr.com/2578/4102056337_9c59288d56.jpg

この画像で道路から手を伸ばしたら届く所まで来てたよ
もちろん海沿いじゃなくってもっと手前の方
768名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:17:50.67 ID:tP1lRLUE0
>>749
香川スレは他にもあるし仕方ない

香川県で大洪水の恐れ 県内最大河川・土器川の水位上昇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314976688/
769名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:18:29.12 ID:quG1ce6n0
>>762
夜8時ぐらいに停電してたけど今は停電してないぞ
770名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:18:33.20 ID:3L+xYikZ0
余裕ぶっこいてたら結構やばかった
こんな時間にサイレンなってやがるwwwwwww
771名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:19:29.22 ID:n8dgegek0
西讃だけど雨すごすぎワロタ
ずっと降り続けるとかなかなか無いな
772名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:19:30.37 ID:f4kfQCZsO
>>770
どこのサイレンよ?
773名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/03(土) 01:19:38.71 ID:BEYqVd3RO
ウドン茹で発電があるから余裕なんじゃないの
774名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:20:16.35 ID:whNMuuE20
三木町って高松から電車で20分ぐらいの所だからね
むしろ海が近い高松のが危なそうなんだが

こりゃ貴重品まとめといたほうがいいな
775名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 01:20:43.67 ID:67Osjfdy0
>>770
香川1万世帯以上で避難勧告出てるくらいだし(´・ω・`)
776名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:20:57.65 ID:T0SYFad+0
多度津は超平和
やばい地域のみんな逃げてぇぇぇぇぇえぇ!
777名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:21:22.82 ID:fKqKf0a80
>>769
屋島の人?
うちは停電しなかったけど、越してきたばっかだから何もわからないしこわい(´;ω;`)
778名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:21:25.62 ID:3L+xYikZ0
>>772
屋島西
海沿いやからやとおもう
779名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:22:26.19 ID:f4kfQCZsO
>>778
あと10分で満潮だもんなぁ。
早く逃げれ!
780名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:22:40.18 ID:quG1ce6n0
>>777
とりあえず海の様子は見たけど今回は大丈夫、何も問題ない。信じろ。
7年前の高潮のときはモロに一階沈んだけどね!
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:22:44.64 ID:NtVhld8P0
782名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:23:48.36 ID:n8dgegek0
サンポートの地下駐どうなってしまうん(´・ω・`)
783名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:23:54.43 ID:fKqKf0a80
>>780
新川って溢れない?(´;ω;`)
溢れたら車沈むけど、酒飲んじゃった(´;ω;`)
784名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:24:17.19 ID:67Osjfdy0
四国スレ立ちまくり(´・ω・`)
785名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 01:25:00.22 ID:nKCy4uMh0
たまねぎが暴落するな
786名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:25:05.46 ID:3L+xYikZ0
>>782
さっき宇野高フェリーの前通ってきたけどウォータースライダー状態だったからたぶんやばい
787名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:25:12.68 ID:whNMuuE20
>>782
錆びちゃうな
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:25:17.25 ID:nKH/FIVn0
ちなみに津波なら7mで高松の中心部壊滅
http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7
789名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:25:32.20 ID:Q4Wvis5S0
>>782
埋立地は意外と平気
やばいのは少し入った昔から陸地のとこ
790名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 01:25:54.03 ID:pewGXDIQO
おーーい

琴電の京急旧車両は大丈夫かーあ
((・O・))
791名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:25:57.88 ID:quG1ce6n0
>>783
そのへんに住んでないから確信は持てないけど、7年前はそのへんの地域は大丈夫だったはず
792名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:27:09.35 ID:whNMuuE20
避難するとしてどこに逃げりゃいいんだろ
やっぱ大学なんかな
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:27:25.67 ID:nKH/FIVn0
床下浸水したの7年前だったか
渇水と比べれば全然頻度少ないな
794名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:27:26.75 ID:fKqKf0a80
>>791
ありがとう。
風呂入って寝る(´・ω・`)
795名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/03(土) 01:28:32.68 ID:LPw7cmq20
勝浦町・上勝町ライブカメラ
http://210.142.245.82/live/


すげえええ
796名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:28:36.92 ID:n8dgegek0
>>786
やっぱりやばいよな海から近すぎるし
797名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:28:41.86 ID:f4kfQCZsO
こんな時になんだけどさ、先程から上の部屋がセックル初めました。
余裕だなぁ…
798名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:29:45.66 ID:quG1ce6n0
>>786
高松港のライブカメラみたいなのってないの?
799名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 01:30:44.07 ID:U0io/Pz/0
まだ茹でられるから問題なし
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:30:48.49 ID:nKH/FIVn0
801名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 01:30:55.62 ID:Q4Wvis5S0
あと5分で満潮
802名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/03(土) 01:31:20.37 ID:f4kfQCZsO
NHK高松港中継くるー!
803名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:31:44.15 ID:J39jzwER0
サンポートお天気カメラ
http://www.cavy.co.jp/w-camera_index.html
804名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:31:52.82 ID:ntBNiEcN0
>>798
四国新聞にライブカメラあんだろw
岡山でもうざいくらいTVCM流れてんのに
805名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:31:58.00 ID:fKqKf0a80
>>798
NHKで中継やるよ!
806名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 01:32:13.11 ID:R52AcmXM0
ガスがあるだろ!!
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:32:50.67 ID:nKH/FIVn0
>>805
サンキューワクワクして見る

さて高松中心はいつ停電になってもおかしくないから備えとくか
808名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:32:59.55 ID:whNMuuE20
高松港きた
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:33:10.15 ID:tWVG/Xob0
>>713
俺西宝町だからオワタw
810名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 01:33:18.79 ID:basaPz4m0
>>795
どれもこれもやばいってのはわかった
うどん茹でつつ逃げろと言いたい
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:33:41.89 ID:nKH/FIVn0
高松港最高潮位は1.7mだってよー
ピークは今日朝だってよー

じゃあまあ大丈夫か・・?
812名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:34:00.36 ID:tP1lRLUE0
お、近所に消防団来たな
うち土地低いから川は無いけど用水路があふれるんだよな
あと2時間は大丈夫だとは思うが
813名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 01:34:15.97 ID:BZDLzKiFP
徳島は後1時間ほどで浣腸の時間。
814名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:34:31.28 ID:n8dgegek0
おなかすいてきた(´・ω・`)
815名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 01:35:03.06 ID:7DhRq0FC0
茹でろ
816名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:35:10.44 ID:whNMuuE20
台風の動きが遅すぎる
817名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 01:36:15.75 ID:MLfpYjoO0
ケンチャナヨ@岡山県瀬戸内市
ttp://freedeai.jpn.org/up/src/up4785.jpg
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:37:10.13 ID:nKH/FIVn0
なんじゃこの警報数、地獄絵図か
http://www.jma.go.jp/jp/warn/imgs/000/99.png
819名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:37:56.78 ID:67Osjfdy0
>>814
だ(。・ω・)(・ω・。)ネー
うどんでも食べようか(´・ω・`)
820名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:38:02.89 ID:fKqKf0a80
高松満潮キタ――(゚∀゚)――!!
821名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:38:50.63 ID:quG1ce6n0
>>820
満潮なのに水が溢れてこない
一階の荷物運ばなかった俺大勝利だな
822名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:38:57.61 ID:V9do8H0C0
調子に乗って水辺に住むから水害にあうんだよアホめ
823名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/03(土) 01:39:51.53 ID:OgOiYtZE0
                    =  大  =
                       ニ= 坂 そ -=
                     ニ= 人 れ =ニ
                     =- な. で -=
  、、 l | /, ,     人  ボエェェェ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,  (´・ω・)       ´r :   ヽ`
.ヽ し き 大 ニ.   川          ´/小ヽ`
=  て っ 坂  =ニ      λ 
ニ  く. と 人  -=     λ  ワー
=  れ.何 な  -=   λ λ  ワー
ニ  る と ら =ニ       
/,  : か   ヽ、  
 /     ヽ、
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:39:54.61 ID:5PiTraWK0
夜食にうどんが食べたくなってくるな(´・ω・`)
825名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:41:06.60 ID:67Osjfdy0
>>824
カレーうどんがおすすめ(´・ω・`)b
826名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:41:13.45 ID:3L+xYikZ0
屋島大丈夫みたいだわ
地震さんいまはこないでね
827名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:41:45.89 ID:VnF10pX90
>>817
白いフワフワがたくさん写ってるぞ(:_;)
828名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 01:41:48.80 ID:9AvN1R4S0
>>821
どの辺?
うちは屋島西の海沿い(遊歩道のある辺り)
829名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:42:24.36 ID:quG1ce6n0
>>826
屋島のどのへんに住んでるの?
俺は西側の浦生に近いとこだが
830名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:42:57.45 ID:quG1ce6n0
831名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:43:02.56 ID:HhOs3Tae0
スーパー台風とは何だったのか
名前すら忘れた
832名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 01:43:19.72 ID:n8dgegek0
グンマー浸水て台風関係あるん(´・ω・`)
833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:43:38.73 ID:nKH/FIVn0
なんかこのスレ屋島と西讃ばっかだな
どういうことだ
834名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:44:27.42 ID:3L+xYikZ0
屋島西団地の近く
835名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 01:44:38.67 ID:tf/fBc2w0
確か2004年くらいに坂出あたりが一度海みたいになってなかったっけ?
836名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 01:44:53.34 ID:4M6leaUx0
仏生山の奴いねーの?

今から風風らーめん行って来るわ
837名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:45:20.10 ID:3L+xYikZ0
やばいなにこの屋島速報
838名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 01:45:27.05 ID:9AvN1R4S0
>>829
おたぬきさんの辺りだとうちの方が低いなあ
うーん
風がドーンと来るから外に出ていいものか悩んでしまう
839名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 01:45:27.68 ID:IvJL6Ryv0
>>1
きっと助けてやるから耐えろ








あっ香川 関西広域連合入ってないやん ごめん無理
840名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 01:46:42.23 ID:tf/fBc2w0
>>839
あれなんで徳島さんだけどさくさに混じってるのかいつも不思議
841名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:47:18.12 ID:quG1ce6n0
>>840
あいつら自分が関西人だと本気で信じてるから
842名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:47:20.30 ID:nKH/FIVn0
>>839
どうぞ弟分の徳島くんを助けてあげてください

【速報】徳島が壊滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314976935/
843名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/03(土) 01:47:27.04 ID:9AvN1R4S0
>>833
他はみんな避難してるか寝てるんじゃね
844名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:47:39.78 ID:qucAXZ9j0
屋島の奴らは車を非難させろよ
7年前を思い出せ
845名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:47:56.31 ID:V9do8H0C0
>>833
土人ばっかりかよ
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 01:48:18.38 ID:nKH/FIVn0
別スレで直島ニュー即民発見

276 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/09/03(土) 01:45:00.76 ID:BqbjH+bJ0
直島で軟禁生活なう
うどんより素麺茹でてて意味わからんよ直島
847名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 01:48:47.75 ID:HhOs3Tae0
>>835
駅周辺がすごかったような
俺ん家から海見えるけどそんなに被害はない
848名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 01:49:41.57 ID:tf/fBc2w0
>>841
地デジ化でサンテレビ入らなくなった時点で関西人じゃなくなったよなw
849名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/03(土) 01:50:23.06 ID:hMs6XlZtQ
茹で方やめー!! 茹で方やめー!!
850名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 01:54:57.00 ID:GgWyE8mM0
>>833
東讃もおるよ
荒れてはいるけど冠水はないな
851名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:58:03.39 ID:o/eTpn0F0
川の写真とってこいよ
852 【四電 80.2 %】 (香川県):2011/09/03(土) 01:59:34.85 ID:ES/Hiw6N0
4年前だっけ床上浸水くらったけど、
いま外の道路は冠水してないし寝るか
853名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 01:59:38.23 ID:whNMuuE20
寝ちゃっていいのかね
いきなり避難しろとか言われたら困る
854名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 02:00:25.79 ID:X7P58nX50
そういえば島の火事どうなったの?
855名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 02:01:15.48 ID:Q4Wvis5S0
潮位のピークが2時と言ってたけど、今のところ大丈夫なようだな
856名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:01:19.35 ID:qucAXZ9j0
>>854
島の9割が燃えてしもうたわ
857名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:02:06.05 ID:V9do8H0C0
>>856
あれ続報ないの
858名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 02:02:52.45 ID:Q4Wvis5S0
そういえばBBQしてたDQNってどうなったの?
859名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:03:53.57 ID:tjwZKr5J0
茹でるな
860名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 02:06:32.23 ID:n8dgegek0
朝から仕事だけど寝れない(´;ω;`)
861名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:06:32.49 ID:ntBNiEcN0
>>857
昨日か一昨日にボヤ騒ぎが起きて千数百平米がまた燃えた
862名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:06:57.67 ID:g7sHoFQL0
>>860
寝れないよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
863名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:07:18.61 ID:AeRLd/gf0
たすけて
864名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 02:07:25.50 ID:tf/fBc2w0
>>861
9割燃えた後にそれって島もうなんものこってないんじゃ
865名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 02:07:31.52 ID:FhG+6EFW0
関東は静かなのに
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:08:11.36 ID:QF83BGV+0
>>865
おい茨城
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 02:08:19.59 ID:oiNGfDXc0
>>863
大丈夫だ、茹でろ。
868名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 02:08:21.94 ID:tsVMu0rv0
うどんの出汁作りたいんだけど手軽にできるの教えてくれ
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:08:26.32 ID:rzVRucve0
オール電化世帯の分も茹でろ
870名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 02:09:00.95 ID:z35R6Ho60
うどん茹でた?
871名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 02:09:14.54 ID:TRi9HeyV0
たぬきうどん一丁お願い(´・ω・`)
872名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 02:09:15.14 ID:FhG+6EFW0
>>866
俺、埼玉なんですわ
県名表示がおかしい。昨日は千葉だった
873名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:10:59.21 ID:V9do8H0C0
>>861
なんでそんな定期的にぼやが発生するんだあんな島で
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:11:05.23 ID:nKH/FIVn0
カトキチの冷凍うどんをチンして生醤油と肉と卵ぶっかける作業がまたはじまるわ
875名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:11:41.11 ID:tP1lRLUE0
止んだかと思ったらまた雨強くなったな
早く抜けろ
876名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:11:42.19 ID:qucAXZ9j0
>>872
俺、香川だけど昨日は神奈川だった

なんだこれ
877名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:12:35.41 ID:tQYZH6OV0
停電がなんだ
ガスがあれば何も問題無い
878名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 02:14:10.08 ID:FhG+6EFW0
>>876
(不明なsoftbank)(旅)の地名表示が始まったけどまだ不完全だそうで

たまには関東風のつゆなんてどう?
879名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 02:16:58.20 ID:g7sHoFQL0
880名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 02:18:27.52 ID:Wh8FVoZ1O
今、満潮ちゃうん
881名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/03(土) 02:19:20.86 ID:R52AcmXM0
けつねうどん食いたいわー
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:19:35.49 ID:nKH/FIVn0
つか美味しい冷凍うどんで安いの教えてくれ
カトキチたっけーんだわ
883名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:19:41.06 ID:HAIbaeiK0
>>871
香川県にタヌキうどんは存在しない、、、
884名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:20:29.37 ID:ntBNiEcN0
>>873
漁をしてた漁船が火事を発見して第一通報したらしい
よっぽど辺鄙な場所で燃えてたとこみると色々怪しい
885名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 02:24:33.16 ID:f7X6jBJW0
>>880
気象庁の予報によると、高松で1:35、宇野で1:37だから山場は過ぎたんじゃない?
886名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 02:24:41.40 ID:pBuXSOFf0
>>868
いりこだしを使えば讃岐っぽい魚臭いだしができる
味付けは薄口醤油と塩を適当に、あればみりん少々
魚臭いのが苦手なら普通のかつおだしでも十分
http://hondashi.jp/products/iriko.html
887名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 02:29:10.29 ID:8RZ5YJRw0
なんか外でサイレンが聞こえる@香大付近
888名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/03(土) 02:32:22.23 ID:t3YqXLxg0
今年は茹でるのに困らなくていいね!
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:32:27.11 ID:5PiTraWK0
うどん警報発令か
890名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 02:33:58.64 ID:mz72+nAqO
>>871
香川にゃ無いよハゲw
891名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:34:07.36 ID:nKH/FIVn0
>>887
マジか、摺鉢谷川氾濫くるか
俺も時間の問題だわ
892名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 02:35:45.99 ID:whNMuuE20
香東川氾濫警報解除キタ━(゚∀゚)━!
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 02:36:56.76 ID:nKH/FIVn0
なんだ結局杞憂だったか
894名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 02:37:39.08 ID:whNMuuE20
でも全然雨の勢い収まってないよね
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 02:53:00.94 ID:+thrvL+O0
慣れてるから暗くてもゆでられるだろ
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 03:08:05.61 ID:I/74pqvG0
茹でられたらええねん
897名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:15:22.27 ID:HhOs3Tae0
香東川がどこかわからん
898名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 03:17:04.12 ID:nKCy4uMh0
記録に挑戦しろ
899名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 03:23:23.35 ID:whNMuuE20
ようやく収まってきた
今台風の目なのか?
900名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 03:24:13.73 ID:8RZ5YJRw0
>>891
大丈夫,摺鉢谷川氾濫は大雨降ると
台風関係なくいつもこのくらいの水位だ.
901名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/03(土) 03:25:05.26 ID:Q4Wvis5S0
急におとなしくなった
902名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:35:50.73 ID:LjnN2dMF0
全然風がない
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:36:04.38 ID:Ge7lodtf0
明るくなってから茹でろ
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 03:45:30.98 ID:qzZFcbij0
明日うどんふってくるん?
905名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 03:48:31.57 ID:YQXyhEQn0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとうどん食ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
906名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 03:54:14.70 ID:tP1lRLUE0
これがいわゆる台風の目なんかね、すげぇ静かだわ
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 03:54:42.84 ID:nKH/FIVn0
朝がピークつってたから気をつけろ
908名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/03(土) 03:58:04.53 ID:Dpx5l2c90
九州はとてもつまらないのです
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 04:11:02.86 ID:yI9P5Xqq0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) そこの男!止まりなさい!>>[Patoka-]
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
910名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/03(土) 04:11:42.94 ID:q2GsKXsP0
ガスで茹でろ
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/03(土) 04:11:58.00 ID:gpGrP48h0
こんなチャンスはめったにないぞ!








                                 贅沢に茹でろ!









 
912名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 04:13:15.66 ID:z1wxMeWN0
外でたらすぐ足元まで水着てた、雨降ってないから安心してたんだが・・・
満潮と雨が重なってたらウチも床上まで来てたかもしれんね
913名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 04:13:17.37 ID:tm2fmL8gO
ガスさえ止まらなければなんとか茹でられる!
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 04:13:58.35 ID:LJ8MRwvX0
KAGAWAN WAR
915名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 04:16:01.85 ID:uFDzM3Mm0
腹減った
思う存分茹でられて羨ましい
916名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 04:23:49.24 ID:WzOqzzFi0
そんな茹でろ茹でろと言われたら、食べたくなってくるな・・
まだ家の前の川は大丈夫そうだし、ストックのうどんでも茹でてこようか
@香川県東かがわ市
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 04:26:58.43 ID:5PiTraWK0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとうどん茹でてくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
918名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/03(土) 04:33:09.99 ID:whNMuuE20
今日スーパーが5%引きなんだよ
なんとか外出させたまえ
919名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 04:57:33.20 ID:K8C45OEZ0
あぁ土曜はイオンが安いのな
920名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 04:58:19.41 ID:WSt4UmvB0
じゃあうどんが宙に舞ってるってこと(´・ω・`)?
921名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/03(土) 05:10:25.91 ID:NAReegc20
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 06:04:36.49 ID:zu7mbeU10
>>235
IHの火力で旨いうどんが茹でられるとでも?
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 06:16:13.84 ID:CQF+Juzl0
>>922
家庭用のガスならIHのほうが火力高いだろ
924名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 06:54:30.18 ID:0lfdc9jj0
>>37
徳島のアイデンティティを否定すんなよ
925名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 07:03:30.57 ID:oRN/bjtQ0
それでも香川は茹でている。
926名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/03(土) 07:04:48.36 ID:m9sFWzJk0
オール電化だと茹でれないじゃん
927名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 07:09:44.21 ID:c2Awa42cO
電気止まってもガスと水道が無事ならそれでいい
ほんとにそんな民族だから困る
928名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 07:14:19.75 ID:zPgh6lVG0
降水量10mmごとに1杯ずつゆでて食え!!
929名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 07:16:51.35 ID:WQ3dq4a50
さて、うどん食いに行ってくるわ
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 07:37:29.00 ID:oIbjqTl10
>>5
お前がいないとうどんスレは締まらないな
931名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 07:49:26.64 ID:jxtBIBHX0
なんだか静かだな
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 07:49:27.73 ID:yJxcxTYh0

    へ            へ      ( ヽ       |\     <⌒l
   ( レ⌒)  |\     \ノ      \ \   l⌒l \_)    / /
|\_/  /へ_ \)     ___       \ \/ / |\    / /
\_./| |/   \     __/ _ \       > /   \_)   / /
  /  / ̄~ヽ ヽ.  (___/  \ \    / /         / /
 / /| |   | |         |  |   / /           / / ヘ
 | |  | |   / /          |  |   |  |          / //  \
 \\ノ |  / /           / /   |  ヽ____ノヽ   /   /^\ ヽ_ノヽ
  \_ノ ∠/          ∠/    ヽ____ノ   ヽ_/    \___ノ
933名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 07:53:21.15 ID:SeeIjfSQ0
>>929
俺も行ってくる
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/03(土) 07:55:34.89 ID:zPgh6lVG0
湿気の高い日だとやっぱりうどんのコシとかに影響でる?
935名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/03(土) 07:59:12.27 ID:qxam9JTy0
コシが大事だ
936名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/03(土) 08:04:29.87 ID:Ory4LnvO0
まだ四国上陸してもないのか
937名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 08:08:53.54 ID:lPUWi4xu0
茹でろ
938名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/03(土) 08:09:58.90 ID:lPUWi4xu0
939名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/03(土) 08:44:59.50 ID:LdPSRzFG0
今日なら人気のあるうどん屋でも待たずに入れるかな?
昼からうどんツアーするわ
940名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/03(土) 08:48:43.38 ID:DgDQdxcL0
うどんを茹でるコンロの火で凌げるな
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 09:00:46.10 ID:s8AymNTg0
ガスさえあれば大丈夫だろ
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 09:10:33.23 ID:PWbWTFrD0
オール電化なので、オール電化の機材とか説明書燃やして茹でます
943名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 09:12:25.01 ID:41BYRBiW0
うどんうめえw
944名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 09:15:10.38 ID:7SVTsPBM0
お前ら今すぐうどん茹でろ
今ならどんだけ茹でても怒られないぞ
水使い放題ゆで放題だぜ
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/03(土) 09:17:16.93 ID:Jt18Qwfo0
電気が無いならうどんを打つしかないじゃないか
途上国は夜暗くってやること無いから子作りに励むが
香川はうどん打ちに励む
946名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/03(土) 09:19:18.83 ID:2ivzZ6HjP
おはよう
なんか昨夜とあまり変わって無いような気がする

ま、とりあえずうどん喰うか
947名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/03(土) 09:19:35.00 ID:WEfEp6400
ドカベン
948名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 09:27:27.72 ID:KMLEdlSs0
小雨が降る程度で風無し @広島
香川の皆さんは死んだかな
949名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 09:54:32.18 ID:hJqdmwaX0
生きてるよ
950名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/03(土) 09:56:23.91 ID:+Wy0wlFE0
折角うどん用水確保したのに?
951名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/03(土) 09:57:27.29 ID:oa/yZjDc0
茹でに影響ねーだろ
甘えんな
952名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/03(土) 09:59:18.18 ID:hCQwec+I0
うどん茹でられねーな!
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/03(土) 09:59:22.54 ID:Ff1nTcV20
床下浸水してきた水でUDON茹でるんだろ?
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 10:08:56.06 ID:nOBAita60
水を得た香川
四国の勢力図が大きく変わるな
955名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/03(土) 10:09:57.61 ID:K+3XjTNg0
全然大したことなくなっててワラタ
956名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/03(土) 10:25:20.99 ID:fyJfrACo0
>>943
うどん人間め。
957名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/03(土) 10:34:33.59 ID:qKt1k04W0
香川だが今日の朝食ソーメンだわ
958名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/03(土) 10:37:19.59 ID:djGtUPemO
馬鹿にすんな
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/03(土) 10:37:54.02 ID:rp6UbGlF0
台風で停電て、昭和かよw
960名無しさん@涙目です。(四国):2011/09/03(土) 11:01:16.28 ID:l/gQ+dvSO
水とガスさえあればいい
961名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/03(土) 11:06:27.28 ID:JHcsvq93O
愛知県だけどいきなり停電してワロタ
962名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/03(土) 11:30:43.33 ID:IHj+kalJ0
暴風雨の中うどん食ってきた

雨が当たってすっげー痛かった
963名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/03(土) 11:42:06.38 ID:u18X4WkN0
>>962
暴風雨の中でうどん食うなんて、香川県人鍛えられ過ぎだろw
964名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/03(土) 11:48:37.30 ID:/D8wttfT0
東日本大震災直後に起きた大地震でもお茶をすすっていた静岡県民の方がボケてると思う
965名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/03(土) 12:38:01.34 ID:z1wxMeWN0
しかし雨に打たれた後の温かい一杯もいいよね
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:39:19.75 ID:lj8tmPyi0


よし水確保!


う ど ん 帝 国 の 逆襲が始まる。





 
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/03(土) 13:43:28.86 ID:euxFGvXRP
【速報】台風が香川に上陸
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315024135/
968 【東電 80.6 %】 (神奈川県)
googleの画像か