スマートフォン安すぎワロタ 端末一括1円、パケホ込み月額4000円 ガラケー使ってるのが馬鹿らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

【中古スマホ価格】人気の最新機種が割安に買えるau版に注目
2011年09月01日|

 中古スマートフォンの価格は、製品の新しさや製品自体の人気に大きく左右される。基本的
に、新しく人気が高いものほど価格も高くなる。例えば、NTTドコモの最新モデル「Xperia
acro SO-02C」(ソニー・エリクソン モバイルコミュニケーションズ製)は4万2800円〜4万
6800円と、中古スマートフォン全体で見ても高めの価格で推移している。

 だが、同じ中古販売店なのにもかかわらず、Xperia acroが3万2800円で売られていた。程度
も新品同様で、不具合があるわけでもない。実は、こちらはau版のXperia acro(IS11S)なの
だ。基本的な機能や装備はほぼ同等なのにもかかわらず、利用できるキャリアの違いで1万円も
の差が付いている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110831/1037488/
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 11:25:01.15 ID:5u9d087H0
お財布がスマートになるな
3名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 11:25:05.44 ID:AO/0w5a00
お前らに携帯は必要ない
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:25:35.38 ID:KF2m79xI0
4000円で維持できる方法教えろ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 11:25:35.72 ID:EFclliY20
がらけー

とかいう言葉きもいからやめて
6名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 11:25:40.96 ID:RRfYtDey0
鳴らないスマートフォン
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 11:25:46.13 ID:jXjM1y040
かーちゃんからしか掛かってこないから
8名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/01(木) 11:26:03.67 ID:33K7N6TN0
スマートフォン買って何か特別なことをするの?
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 11:26:17.75 ID:CgwhGCZf0
IS01で30年戦える
10名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 11:26:26.95 ID:F6Zrw6R20
外出先での2ch専用機
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 11:26:29.92 ID:KiGpIBYBO
どうせ4000円オーバーするんだろ
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 11:26:43.98 ID:zb2aPYp/O
アドレス帳もスマート
13名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 11:26:57.55 ID:cUKDrRTM0
新規機種変はゴミ機種がほとんどだろ
MNPにしても秋冬控えてるのに2年もたすつもりか?
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 11:28:02.58 ID:p30WJnu70
秋冬でauにMNPがベスト?
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 11:28:17.28 ID:6/sn5ZH70
auのエクスペリアってシムカード使い回しできるんだよな
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 11:28:24.64 ID:FVIfJZ2N0
ガラケーって使えないからガラケーっていうんだろ?
17名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/01(木) 11:28:29.29 ID:H4pEzOLf0
スマポン
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:29:57.52 ID:cqgqaDE80
iPhone、iPadは値段維持するけど
泥なんて一瞬でゴミ屑だから中古なんて考えない方がいい
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 11:30:43.49 ID:CteIWNJV0
六年同じの使ってた俺、次も同じカシオのガラケーにしますた
無料機変更で日本製がないってどうよーどうよー

スマホは電話メインで使う場合めっちゃ使いにくい
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/01(木) 11:30:49.48 ID:VDwYuVvd0
>>16
ガラパゴス携帯
21名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 11:31:18.30 ID:vmHHVFb60
>>14
新機種いつ発表されるんだよオラアァン
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 85.4 %】 (庭):2011/09/01(木) 11:31:30.77 ID:ViS75MY60
ゴミケーに改名しろ

23名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 11:31:32.74 ID:FdOvsvsTP
ドコモのスマホにイオンsim挿して使えば月980円
2chやニュース見るくらいなら十分だぞ
24名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 11:31:39.17 ID:2IGSIOXk0
パケット代4400円基本料900円割引1900X24回 これに携帯代金をローンで払っていく。
電話代は別な。
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 11:31:45.96 ID:5e9Qv3An0
4000円で抑えるプランを教えろ
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 11:32:22.02 ID:3TdD/Nrs0
マジレスするとイーモバイルの二年縛り終わった人なら今3800円台でスマホのパケ放題維持できる
27名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 11:32:51.22 ID:vXUTLWPG0
月額4千円に抑える具体的方法を教えろや
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 11:34:11.97 ID:eMgjnK2J0
>>23
それって通話はできないけどパケット通信は定額なの?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:34:20.87 ID:2ryplq8AP
iphoneの学割なら3000円切ってたような
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 11:34:34.55 ID:G8efKf2u0
>>19
43CA現役使用中なんだが次はCA007にするつもりだ
無料機種は確かに酷いな
あんなの絶対使いたくない
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:34:35.32 ID:b8AGueFh0
iphoneが3800円ですむだろ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:36:59.93 ID:Yl1gDnAG0
>>31
端末代かかるんでしょ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 11:37:00.73 ID:A6YQa9TC0
WindowsPhoneやる気なさすぎ
34名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/01(木) 11:37:38.38 ID:bLZpnYdg0
仕事中は指サックしてて親指でスマホを操作できないことを考えるとガラケーという選択肢もありかな
35名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 11:38:06.68 ID:dsoa3mSo0
>>4
iPhoneをWiFi運用
外でのネットは諦めろ
デフォでポケットWiFi持ってるならできるけど
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:38:16.01 ID:Yl1gDnAG0
>>33
ドコモは1年後ぐらいに出すって言ってるな
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 11:38:37.67 ID:2IGSIOXk0
>>32
端末ぐらい一括で買えば?
ipodとガラケー別に買うよりよっぽど安いぞ。
16Gで四万九千円ぐらいだっけ。
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:39:26.62 ID:Rs+1lfwv0
iphoneは電話するときに確認のダイアログが出るようにして欲しい
電話帳に触っただけで電話がかかってしまうのは困る
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:39:34.58 ID:b8AGueFh0
>>32
都内だろ1万円で買える。
SBからのキャッシュバック1万で
結局0円で買えるのと同じ
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 11:39:37.06 ID:rsfeoRsh0
一括で買えるやつがこんなスレ見るかよ
見てたらそんなやつはただの馬鹿だ
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 11:39:43.83 ID:ox82sKZl0
>>9
今年一番感動した!
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:40:01.52 ID:i2+HsG110
今月Docomoの2年区切りなんだけど何にしたら幸せになれる?
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 11:40:19.96 ID:9dE9irieQ
1GB3000円のプラン出たろ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 11:40:29.32 ID:SCOiM4cs0
コロコロ機種変するようになったから、一回ごとに変更手数料2100円取られるauから脱出〜
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 11:40:38.03 ID:pxseLbpf0
ガラケーを無料通話分で乗り切るのが最強
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:40:45.63 ID:Yl1gDnAG0
>>39
今iPhone4投げ売りしてるもんな、もともと発売日から実質0円なのにさらにw
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:41:00.43 ID:ha0n93eq0
iPhone32G、一括4980円で買ってきた
キャッシュバックが3万8000円もあった
維持費が4000円弱だから今より1000円くらい高くなったけど
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 11:41:09.95 ID:+8xHIMqS0
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 11:41:42.81 ID:QH67AX7r0
パケホ込みで4000円で運用できるわけねーだろカス
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 11:42:29.56 ID:ww5ERsGB0
廉価版のiPhone4はどれぐらい安いんだ
すごい安かったらタッチいらなくないか
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 11:43:34.54 ID:+8xHIMqS0
機種代を別にすればパケ代込みで4000円位だな。ポイントはソフトバンク以外の奴に電話しないこと。
52名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 11:43:44.56 ID:zmNxSMmi0
>>49
2800円ぐらいで運用してるよ〜(o^^o)
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 11:43:45.13 ID:jWkuI8Yr0
>>1

まとめ


スマホ Galaxy S(性能 Iphone4以上で今なら新規・MNP0円)


+680円(ドコモ月額最安プラン)


+ネット定額 980円(イオンsim) or 1500円(b-mobile)


=月1660円で16GB内蔵のスマホでネット完全定額(・∀・)ウヒョー !
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:44:20.66 ID:Yl1gDnAG0
>>50
今AT&Tが2年縛りで3GSを49ドルで売ってるようだから100ドル以下の水準かもね。
55名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 11:44:24.05 ID:qk/L03uN0
月額なんて1万以内ならいくらでもいいわ
それより
電波・BATTERYを良くしろ
56名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/01(木) 11:44:27.84 ID:nZy+WNCr0
俺のDHDちゃんのことか
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 11:44:44.86 ID:MrbHJjgP0
イオンSIMってどうなの?
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 11:45:08.01 ID:53BYTUYB0
1400円で維持してるが
Eメール受送信Cメール送信ができなくてワロタ
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 11:45:50.13 ID:ICD0waic0
会社に携帯変えって言われてるんだけど全然わからん
メールだけでいいのだが何円?
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:45:54.87 ID:KF2m79xI0
>>35
タッチでいいじゃん
61名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 11:46:08.90 ID:jWkuI8Yr0
【日本通信】イオンプラン専用11店舗目【b-mobile】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1314624586/
62名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 11:46:12.37 ID:Yq/mtDH90
月額2000円以内にしてくれ
63名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 11:46:30.09 ID:V4Wdw6Ei0
新型iPhone5発表直前で1年以上前に発売されたiPhone4が未だに3万以上で売れる件

バケモンすぎだろiPhone
64名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 11:46:37.57 ID:Aabi1kin0
>>4
4000円を日で割ってみろ
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 11:46:51.43 ID:nQkQIDgs0
定期的に出るよなこの話題
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 11:48:10.38 ID:krDUqzEP0
DOCOMOだとどう頑張っても7000円は行かね?
67名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/01(木) 11:48:16.29 ID:TN2+ca2DP
まーたスマホスレか
DHD+Maxが最強だな
68名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 11:48:21.52 ID:5HKuQwJf0
>>63
世の情弱はスマホとiPhoneとAndroidの意味すら分かって無いのに欲しがってるからな
69名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/01(木) 11:48:22.79 ID:dp6K5VYbO
>>58
Gmailでいいじゃない
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 11:48:27.33 ID:6L86tICfO
使いづらいからガラケーでいい
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 11:48:43.53 ID:u7+qB3Qu0
いまだに情弱がガラケー使ってんのかw

キャッシュバックとかの激安スマートフォンを
1年または2年で乗り換えていくのが一番安いんだよ
ガラケーを乗り換えもせずにずっと使ってるのがバカを見る

まあ、おまえらは電話もメールも全く使わないから
プリペイドで1年間2800円で済ますのが一番安いだろうけどなw
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 11:49:07.15 ID:BNLMywkFP
iPhone、iPad以外のスマートフォン、タブレットは産廃レベル

安くない方がおかしい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:49:16.08 ID:SMax1MZS0
>>61
イオンプラン微妙だな
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 11:50:07.03 ID:wPtEBpFJ0
>>58
taskerってのがいいらしい。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:50:10.96 ID:HmlKP4gM0
イオンSIMはスマホらしいことしようとすると高額プラン必須でしょ
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 11:50:45.86 ID:vXUTLWPG0
>>59
ガラケーなら月千円ちょっと
77名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 11:50:54.99 ID:Ty/vJrJ30
ガラケーはもはや情弱しか使わなくなったな
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 11:51:08.31 ID:QH67AX7r0
なに?talkingSIM使うのか?
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:51:12.75 ID:8oINU1R50
家のADSLを解約します
一括でevo0円で買います
月々割効いて5000円以下で全ての通信がまかなえます
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 11:51:21.41 ID:N8rCWYbT0
>>71
二年前に俺もそう考えてiPhone 3GSを買ったよ
でも二年たっても他にマトモな端末が発売されないから、乗り換えようがない
81名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 11:51:36.57 ID:U0Jwxuuh0
ガラケーとちっさいノートパソコンでいいや
82名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 11:52:12.87 ID:Aabi1kin0
>>55
同意
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 11:52:20.70 ID:pYwLpMZ10
SIM抜き+Wifi稼動でいいや
どーせ機種変0円でゲットしたしな
84名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 11:52:24.89 ID:4tRE/lE20
>>71
ガラケーと二台持ちして、メイン携帯アドレスはそのままにしておきたいから
メイン→ガラケー
ガラケー→メイン
と機種変してアドレスは元に戻せばいいん?
アドレスどうすりゃええねん
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 11:52:38.52 ID:Y4J7zJLq0
1円で買えるのどこ?
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 11:52:54.69 ID:+Wpss5tV0
仕事も家もPC漬け
外出時は携帯すら持たない時がある おまえらもやってみ なんか気分が軽いぞ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:52:58.42 ID:Yl1gDnAG0
>>63
それってさ、iPhoneは欲しいけど回線契約は絶対したくない奴が
多いから白ロムの人気が高いんじゃねw
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 11:53:12.55 ID:Kxu6J0PI0
AUでデザリングしたい
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 11:53:24.80 ID:IIiypjuv0
>>月額4000円

高っ
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 11:54:50.83 ID:jWkuI8Yr0
>>1

google map イオンシムでも問題なしだろ

100kbps月額980円のデータ通信とスマートフォンでカーナビは使える
http://www.youtube.com/watch?v=gCcfICrgM7o&feature=related
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 11:55:09.48 ID:vXUTLWPG0
そうか家の回線不要なのか
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:55:22.66 ID:6aMY9mGO0
昨日、全く逆のスレを見たが
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 11:56:03.86 ID:aFiFL/b/0
俺iPhoneで通話しないから月4000円。
なぜか3000円台の月もある。
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 11:57:08.14 ID:7qkSpQYd0
端末1円だとゴミしか買えないだろ
ゴミ使うならスマホ持つ意味が無い
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 11:57:17.36 ID:YfmlVFHH0
昨日立ったスレ

スマホって騒いでるけどあんなのに月々6000円もムダだった ガラケーに戻ったらスゲー使い易かった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314754611/
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 11:57:36.76 ID:Y1G1sBob0
HTC Evoに機種変してテザリングでiPhone使おうかと思ったけど
EvoってSIM無いんだよな…
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 11:58:12.54 ID:va3kJwx/0
8月にEVO+タブCB付きでMNPしなかった奴は全員負け組
98名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 11:58:39.08 ID:QH67AX7r0
外はTalkingSIMで家はADSLが一番安上がりなんじゃねーの?
99名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 11:58:42.21 ID:R2LqH52k0
スマホモ
100名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/01(木) 11:58:45.81 ID:MivrIGea0
後継新機種が発売されたせいか、acroが1万5千円(一括)で売っている。
何かカラクリがあるの?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:59:34.19 ID:VG01wWGR0
wifi運用とか行ってる奴はスマホ使う必要無いんじゃないの?
102名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 12:00:24.08 ID:qk/L03uN0
>>101
俺もそう思う
103名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:00:25.98 ID:Jrg8tNOA0
evoを0円でもらってきた
テザリングしまくろうと思ったらevoで充分だったでござるよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:00:26.31 ID:Yl1gDnAG0
>>96
iPhoneを使うのが目的ならevoじゃなくてWiFiルーターの方がいいよ。EVOを常時
WiFiテザリングじゃ電池の減りが半端ない。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:01:00.28 ID:5fhDsbz20
今でもガラケーの新品て売ってるの?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:01:31.20 ID:x3MpWNrL0
最初に一括で5万とか8万とか払った場合だろ>月4000円
しかも2年経てば月額料が2千円くらい上がるんだろ
つまり2年で強制的に機種変ってわけだ
他の製品にくらべ、携帯端末製品のビジネスモデルは際立って異常
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:02:18.52 ID:Yl1gDnAG0
>>105
今でも売れてる端末の7〜8割はガラケーだよw
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:03:10.92 ID:5fhDsbz20
>>107
マジ?わけ分からんちん
109名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:03:40.93 ID:Czirc0xM0
iPhoneユーザだけどハードキーに未練タラタラです
どうすればよいでしょうか
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:03:59.50 ID:RLCA01EC0
えー
でもテレビ見てたら
都会ではスマホが売れてる

オシャレでイケてる人はスマホ
みたいな感じだったよ
111名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 12:04:04.68 ID:ksgmgZCY0
2台持ちで、1863円です!

docomoガラケー iモードなし 郵送明細なし ⇒ 883円
日本通信イオンSIM            ⇒ 980円
112名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 12:04:38.38 ID:RVs4KfBOP
今となっては携帯サイトしか見れないのに月4500円くらい払ってたのはあり得ないな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:04:41.58 ID:WLb1U5dQ0
>>105
シャープ?
114名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:05:10.04 ID:QH67AX7r0
>>111
安いなぁ
ADSL12Mなら2000円以内だし月の通信料5000円以下か
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:05:33.77 ID:9Vs/pLWE0
MNPでIS04買えば新品でキャッシュバック3万、毎月割2800円もつくのに
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:05:34.66 ID:vf5dCF/U0
IS01みたいに9月でNMPで0円かつ格安でスマフォ貰えるプランあるの?
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:05:41.78 ID:WLb1U5dQ0
>>93
たけー!
118名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:06:14.86 ID:W8MvERSji
>>87
中国のバイヤーが向こうの富裕層に高値で売る為だ
国内でSoftBankから買ったiPhoneはSIMロック掛かっているから、JBしないとSoftBank以外(docomo回線)では使えない
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 12:06:22.33 ID:dsoa3mSo0
>>52
パケ代を上限まで使う場合の話してんだよ文盲は死んどけカス
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:06:30.49 ID:tZi7Ci7V0
Docomoで新規0円の端末とかないの?
121名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:06:31.52 ID:xwOPkcCM0
489 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 19:31:06.41 ID:FLX1CU54 [1/2]
最低料金じゃないけど質問させてください
IS06をシンプル一括で買ったとすると、

プランEシンプル(誰でも割) 780円
ISフラット 5460円
ISNET 315円
毎月割 -2410円

計 4145円(+通話料 20円/30秒)

でいいんでしょうか?
訂正する所あったら教えて頂けると助かります

490 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 21:32:00.35 ID:uFn34YW7
>>489
通話するんだったら
プランE:780円→プランSS:980円
にすると200円高くなるけど
無料通話が1000円つくのでお得。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:06:35.84 ID:mym4lSQk0
>>111
肝心の端末は?
123名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 12:06:45.90 ID:HuTY55/BO
エボは見た目が酷過ぎるでしょう
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:07:18.16 ID:3f5GLxFf0
お前らに玩具は必要ない
125名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 12:07:39.19 ID:FdOvsvsTP
>>111
iモードメールすら捨てるとは
お前相当のドケチだな
126名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:08:23.66 ID:SdSn5trD0
>>97
あんなチョンタブでいいのか?
今月Xoom来んぞ
127名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:08:36.31 ID:CrFFXDY+0
>>118
今のiPhone4は脱獄してもSIMロックは解除出来ないから、GEVEYの下駄を使うしかない
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:08:44.25 ID:Yl1gDnAG0
>>118
中国ってiPhone4は去年から売ってるじゃん。日本の白ロムなんか買うより
中国で買った方が安いんじゃね。
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:08:57.55 ID:Ljx74o4R0
>>77
俺みたいなPDA時代から何台もスマホ使ってるガジェオタでも
通話ならガラケーの方が圧倒的に使いやすいから
仕事で頻繁に通話する人はガラケー中心にせざるをえないだろ
130名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 12:10:06.14 ID:jWkuI8Yr0
>>107
残念ながら最近スマホが立場を逆転しますた
131名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/01(木) 12:10:23.76 ID:t/WDp3pg0
ガラケーだけど先月で割賦終わって1000円近く料金下がった
やっと肩の荷が降りた
壊れるまで使うぜ
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 12:10:46.18 ID:tCixzzPu0
どうせ家から出ないんだし、アンドロイドエミュレーターでいいだろ
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:10:54.36 ID:x3MpWNrL0
まあ俺の場合、ガラケーでも青歯で話してるから、その点はスマフォでも変わらんが
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:11:16.82 ID:3oIySHIiP
>>115
今REGZA買うとか情弱の極み
マジでやめとけ
135名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 12:11:19.20 ID:0f5hmX5+0
>>107
「現在使われてる」端末の7〜8割はガラケーだけど、
「最近販売された」端末の半分以上はスマホだったような
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:11:26.78 ID:ha0n93eq0
>>106
いま一括でも0円や4980円、高いところでも9800円くらいだぞ
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:12:09.42 ID:QH67AX7r0
xperiaにTalkingSIM挿してんだけどまだ安くできるかな?
イオンSIMって実際どうなの?
家はADSLの12Mなんだけどお前らは?
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 12:12:32.21 ID:5gCnDqcC0
今使ってるアイフォンが月1000円くらいだから
それと同じくらいじゃないと名
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:12:49.63 ID:Yl1gDnAG0
>>130
してないしてないw

ドコモの今年度の販売計画が総販売台数約2000万台中600万台なんだぜw
140名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:13:00.04 ID:vXUTLWPG0
>>111
すげえコストカッターだな
ガラケーとイオンの二本持ちが最安か
141名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 12:13:08.58 ID:pC9WON9d0
早くevo新規1円に汁
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:13:28.22 ID:jbWBIjIq0
evoは4200くらいじゃんパケホフル付きの月額
4400円で無料通話1000円も付くのかな
現状回線は最速の部類だし容量の制限もねーぞ
143名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:13:45.87 ID:Q8i0DwKM0
iPhoneなんて普通に使っても4000位だろ
月々割あるし
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 12:13:51.68 ID:GbX51/JlP
おれはおまけのタブを売っちまうか使い潰すか悩んでる
まだ袋からだしてない
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:14:06.35 ID:x3MpWNrL0
>>136
おまえの言ってることが
俺には
理解できません
端末がいくらで月額いくらとか、訳わかめになるので、要は2年でトータルいくら払うのかちゅうことですわ!
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:14:13.65 ID:Yl1gDnAG0
>>135
最近「家電量販店で売れた端末の」約半数がスマートフォンって話でしょ。
併売店とかの販売台数はガラケーの比率がまだ高いよ。
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 12:14:39.48 ID:0b1zOudr0
イオンって速度どうなのよ
148名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 12:14:53.65 ID:YWCN02Ej0
10月からの帯域制限のせいでauに入るしか選択肢がなくなってる
149名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 12:15:21.74 ID:DnXqO90QO
ガラケーネット環境無しの俺にスマホで幸せになれるモデルを日本語で教えろください
150名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:15:46.16 ID:HNCOCR0n0
>>147
劇遅
151名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 12:15:49.37 ID:HuTY55/BO
料金の話はmnpはしない、パケホに入る、本体代込みで話せよ
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:16:02.35 ID:4520gzF70
騙されるな
auのは
本体側のSimロック解除手数料もかかるだろ

ガラケーと同じ仕様なら
153名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 12:16:07.63 ID:zkltYElR0
素直にGALAXY S2、F-12C、Xperia買っとけ
元iPhone4使ってたから言えるけど、iPhoneより単純に便利
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:16:20.42 ID:0iegM96vO
今のうちスマホの普及率上げて、ある普及率が安定して来たらアメリカみたいに定額制廃止にするんだろうな
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 12:16:24.33 ID:pOKEyGFEO
まだDOCOMOのN701i使ってる俺に質問ある?
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 12:16:28.04 ID:GbX51/JlP
>>145
「一括」で買うと月々の月賦払いなし
使用料金がカタログ通りになる、要は端末の値段を一括払いな

157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:16:44.64 ID:ADjBdchz0
>今でもガラケーの新品て売ってるの?


自称情報強者スゲーw
売れてるのはスマホだと思ってやがるぜw
事実は逆w
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 12:16:50.43 ID:5gCnDqcC0
>>149
一回死ねばいい
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:16:59.13 ID:BNLMywkFP
>>153
使いにくいAndroidを勧めるな!!
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:18:07.44 ID:oS7evhbf0
EVOのUSBテザリングどのくらい出るの?
今ADSLだけどP2Pでも使い物になるのかな
161名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:18:19.44 ID:vdSI8WBx0
ガラケーってネット用語なの?
あうサポセンに、(^ν^)「ガラケーがサァ」
って言ったら通じなかった
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:18:21.44 ID:jbWBIjIq0
おお、やっと(東京都)になったぞ
asahiネット対応したんだな

IS04FVはオンボロみたいだがこれsim抜いてもフルで使えちゃうんだろ?
iPodTouchのアンドロイド版ワンセグ付きをお小遣い付けて配ってるようなもんだよこれ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:19:50.00 ID:xlk8gtW50
結局IS01並の条件の神乞食はないんだろ
164名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:19:57.44 ID:NzXsPOu40
>>161
うわあ・・・
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 12:20:25.54 ID:11qXFKex0
>>1
中古のスマートフォンって何かのウィルス仕込まれてそうで怖いな。
166名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:20:52.73 ID:W851X3s/0
evo安すぎ。チョンタブと一緒でタダデ貰ってきた。テザリングで3GとWiMAX使い回して月4000円
家の光解約した。十分杉
飽きたら月200円で寝かせられるからデメリット無さすぎ。今すぐ貰ってくるべき
167名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:20:53.57 ID:g9Bt3acpi
iPhone5を一括払いで買う
すると維持費が月々3700円ぐらい
168名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 12:20:56.59 ID:zkltYElR0
>>159
馴れの問題だろ
iPhoneのほうが直感的なのは確かだけど
どちらが便利かと言えばAndroidに分がある
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:21:16.21 ID:mym4lSQk0
>>152
acroとシリウスはロック解除不要だお
イオンSIMで書き込むと名前欄は何になるんだ?
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:21:37.11 ID:g9Bt3acpi
>>168
え?
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 12:21:39.17 ID:dIGmSG8s0
お前ら本当はガラケでパケホ無しでも問題ないんだろ?
スマホ持ってるけど2chとエロ動画しか見ないから乗り換え検討中。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:21:44.00 ID:fCfexDes0
auの新800MHz完全対応版はいつ頃出るの?
来年7月には変えないとだめなんだけど
173名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:21:52.68 ID:vXUTLWPG0
IT関係の識者みたいな人もどこかの記事でガラケーって書いてたよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:21:53.56 ID:Yl1gDnAG0
>>161
携帯関係のマスコミが言いだした話だからネット用語ってほどローカルではないけど
知らない人は知らないだろうな。
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:22:02.37 ID:PLa+20hM0
>>161
あうの社長が新製品発表会でガラスマとかいうのにか?
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:22:25.33 ID:YOcMYJPE0
>>75
使えないのは動画サイトくらいかな。つべ好きならやめとけ。
2ch、Gメール、マップ(ナビ)は思った以上に繋がるよ。
ただ、ニュー速への書き込みにはヘマすることが多いからご注意。
月額千円の価値はおおいにあり、おれは満足している。
用途と月額を考慮の上ご検討を。
177名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 12:22:27.31 ID:zkltYElR0
>>170
どうした?
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 12:22:45.29 ID:VXPOFnRC0
アウトドアとかで田舎とか行くんで安くモバイル通信するならbmobileのFairだと思うんだけど
モバイルルータにするか、そうなると電話はガラケーでも何でもいいか、いっそiPod touch、
でもできれば一台にまとめたい、と何がいいのかわからなくなる
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:22:49.72 ID:1FIOxfm30
でも落としたら一発でお釈迦じゃないの?
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:23:01.42 ID:WWFvZsRoP
auショップに行って店員にロック解除だけかよウゼェな顔をされながら
長時間待ってやっと手数料を払うのが一万円分
181名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 12:23:02.01 ID:JXBglERo0
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 12:23:28.65 ID:J1Rlpz590
スマートフォンなんて暇潰しの為に多額の出費
馬鹿らしいとブームは意外と早く終わるんじゃないか
183名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 12:24:12.68 ID:+TENB9qPP
>>169
(空)になる
184名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 12:24:13.32 ID:OPAO54W/0
ネットブック持ってるならスマホにパケ代使うの馬鹿らしいからなぁ
185名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:24:13.90 ID:r7tyKeHJi
>>28
だよ
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:24:15.30 ID:QH67AX7r0
TalkingSIMとイオンSIMどっちにすればいいんだよ
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:24:36.35 ID:RpFSIdIw0
ネット使うならスマホ買うけど使わないからいらない気がする
スケジュールの管理とかは楽そうだけど
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 12:24:50.60 ID:CuOR/3aD0
iPod Touchの電池がめっちゃ早く減るんだが、なんとかならんのか
189名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:25:31.33 ID:xwOPkcCM0
>>186
電話したいかどうかだ
190名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:25:39.24 ID:DSrZjDgh0
evoウマー
191名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:26:29.48 ID:CrFFXDY+0
>>172
基地局側の制限でフルに使えないだけで、端末側は問題なく使える
あとは来年になるのを待つだけ
192名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 12:27:01.59 ID:SJgdIdBy0
端末一括0円、維持費が数百円、一緒にタブレットついてきたとか
当たり前のようにみんな書いてるから、当たり前なんだと思ってたけど
田舎ではそんな事一切なかった…
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:27:45.11 ID:XbRQFdYO0 BE:261954869-2BP(1841)

>>176
イオン980円sim持ってるけど
端末安く手に入れる方法は>>53ですか。
194名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:28:10.61 ID:xwOPkcCM0
>>192
東京か大阪行け…
俺も行きたい…
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:28:44.94 ID:YOcMYJPE0
>>109
IS01いいよw おれずっと使ってる。
使ってない奴らはおれにくれタノム。
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:29:20.40 ID:mym4lSQk0
>>183
d
197名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 12:29:32.12 ID:pC9WON9d0
>>188
昨年末に買ったのが、もう電池のもちが限界みたい。
iPod touchは一年ごとに買い換えろ!という意味が、ようやく分かった
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 12:29:35.04 ID:R90dVqFD0
>>48
改造すれば、なんてなんの解決にもなってない
それに最新OS割れない可能性が高い
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:29:37.45 ID:Yl1gDnAG0
>>192
都内だって全ての店でやってるわけじゃない、auショップとかだとevoも
MNP実質0円が多いよ。
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:29:46.65 ID:QH67AX7r0
イオンSIMとガラケーで月1863円にするか^q^
家の通信費も合わせて4000円以下うめぇ
201名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:30:01.79 ID:CrFFXDY+0
>>192
名古屋で良くやってるし、東海地方は他よりも多くやっていたりする
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:30:14.44 ID:x3MpWNrL0
今後はおまえらのことをスマフォ信者と呼ぶ
絶対裏切り者が多数いる
当初は、物理キーが付いてないなんて()だったはずなのに、裏切りやがった
203名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 12:30:55.09 ID:8O2QGH46O
パケホ上限まで使ってるんだろうな?
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 12:31:00.38 ID:HhbmwIA30
1000円契約のガラケー+タッチ(wifi無線タダ乗り)が攻守最強なんじゃねえの?
タッチ使ったことないけど
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:31:28.20 ID:trCjA+rX0
安くなってるなぁ・・・
まあパソコン普通に使いこなしてるやつはスマホ選ばない理由がなくなってきてるな。

で、そのイオンSIMって、どうやって切り替えんの?さしたままでいけるんか?
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:31:35.42 ID:PLa+20hM0
>>202
テンキー付も何個か出てきてるじゃないか
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:31:46.47 ID:AVuYniFN0
ガラケーでいいや派の俺も
あいふぉん5のキーボードのやつは震えた
http://www.youtube.com/watch?v=FcuOiZA5KYs
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 12:32:07.77 ID:oCzp21mH0
>>35
WiFiがあるとただでネット出来んの?
それなら家で寝っ転がりながらやりたいから俺も買おうかな
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 12:32:08.90 ID:GbX51/JlP
>>202
廃れたら流行に乗りなおす
常勝と言う、手の平返しを忘れたか?w
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:32:19.65 ID:NiI7fDwL0
再来月に今使ってるiPhone3GSの二年契約終わるんだけど、5を待つか4を買うか迷う。
4なら機種代ほぼタダなのかな?
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:33:12.20 ID:/mUvaBjD0
電話買い変えた後にEVOが0円タブレット付きで売られていて
本当に時期が悪かったと思ったw
auは使いたくないと思っていたけど端末代金なしで月額4000円くらいならいいと思う
タブレットは持て余すだけだろうけど
212名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 12:33:29.27 ID:505VBXh30
>>161
直営店のau NAGOYAのスタッフと話してたら
普通に「従来のガラケーが〜」みたいなこと言ってたぞ
213名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 12:33:39.00 ID:MrbHJjgP0
>>207
震えたわ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:34:56.69 ID:mjdQippE0
ふと、思ったんだけど別に電話持ってなくても困らなくね?
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:35:47.58 ID:trCjA+rX0
>>195
3個あるけど全然使ってないわ。まだ売れるんかねこれ。


b-mobileSIM プラン・A 100kbps
ttp://www.bmobile.ne.jp/aeon/

100kbpsの速度がどんなもんなのか想像がつかない。
てかいくらなんでも細すぎじゃね?
216名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:35:47.79 ID:xwOPkcCM0
いや困る
217名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/01(木) 12:36:00.54 ID:y3LJHd3L0
機種変0円でおすすめの機種ってなに?
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:36:02.86 ID:Yl1gDnAG0
>>214
誰にも電話掛けないし誰からも電話来ないならいらないかもね。
219名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:36:13.71 ID:dyMa4OKz0
>>210
5を待て
10月上旬に出る
いま4を買っても安くない
220名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 12:36:43.69 ID:zkltYElR0
>>207
これが本当ならまたiPhoneに戻るけどな
まぁほぼフェイクだね
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:37:03.91 ID:aamFvr2UP
芋なら2年間パケ&通話定額で月4580円だぞ

端末のラインナップが残念過ぎるという問題は有るが
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 12:37:54.70 ID:CuOR/3aD0
>>197
マジかw
安くないのに、最悪だわー
223名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 12:38:04.36 ID:dq+VqDIK0
>>147
埼玉だが128kbpsぐらいでる
グーグルマップ、2ちゃん、乗り換え検索ぐらいならこの程度で十分
224名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:38:41.36 ID:wyVlingp0
2chとちょっとしたウェブしかやらんのだから月額4000円でも高いよ
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 12:38:58.30 ID:N8rCWYbT0
>>222
一年経ってないならApple Storeに持ち込め
ゴネれば新品に交換してくれるぞ
226名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:39:12.72 ID:O1L8uy9T0
俺のIS04は毎月2765円だよ。
無料通話1000円分、パケット定額付で。
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:39:38.38 ID:Qi/xeD4uO
庭ガラケでパケ代上限まで使ってるんだけどSIMフリーのスマホ機種買えば幸せになれん?
1万には抑えたいんだ。えろいひと教えて下さい
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:39:46.03 ID:zmGxeJmg0
安かったのは昨日まで
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:39:55.12 ID:672kqYoc0
>>207
すごいとは思うがガラケーでいいだろ別に
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:40:03.40 ID:reyxJvCn0
イオン980円のトークsimはまだか
231名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:40:19.59 ID:lGN+zn900
去年冬に買ったガラケーに飽きたしもっさりだからスマホにしたいけど
まだローンが残ってるんだよなー

機種なんでもいいからdocomoスマホで機種変無料ってどっかねーのかな
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:40:39.33 ID:VG01wWGR0
>>226
そんな産廃タダでもいらん
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 12:40:46.12 ID:NiosWjGgO
スマホ厨って周りにスマホ持ちいなくてしかも思ったより良い反応もらえなくてネットで必死なんだろうけど、必死過ぎて逆に頑なになるわ
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:41:10.85 ID:YOcMYJPE0
>>193
おれはIS01+ぽけっとwifiなので、
端末代金については全く参考にならんモデルなんす。
ごめんよー。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:41:30.76 ID:jbWBIjIq0
折り畳みをポチポチやってる姿がなんか90年代っぽい
中高生と高齢者はまだ切り替わってなくてそういうのが目立つのもイメージ悪い
236名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 12:41:34.82 ID:nU/vCsLY0
100kbps舐めすぎ
ISDNより早いんだぞ!
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:41:43.64 ID:XbRQFdYO0 BE:155232184-2BP(1841)

音声通話はいらんから端末欲しいなあ。
時間ないからSUとか取る気ないから
マトモに使えるかどうか分からない中古とかに3万円とか出す気にならんなあ。
238名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:43:05.16 ID:xwOPkcCM0
>>233
知り合いにiPhone見せたら
数ヵ月後その一家全員(親まで)iPhoneになってた
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:43:09.71 ID:YOcMYJPE0
>>180
auのSIMロック解除は2100円なんですけど。
240名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:44:10.39 ID:7PGTZEpZ0
>>192
Evo一括ゼロ円なんてうちの度田舎にもなかった
月7000円以上の支払いしてますは
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:44:34.38 ID:NiI7fDwL0
>>219
でも機種代を一括でも分割でも払う元気がないんだよなあ
初めから16GBは無料だったらいいのに…
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:44:36.50 ID:trCjA+rX0
>>237
端末だけほしいなら安く手に入らね?
今は結構高性能なスマホでも新規で端末代0円とかやってるから。
それを契約するじゃね。ほんですぐ解約する。
解約するのに1万円ぐらいかかるけど、そのあとはwifi運用なんかだと普通に使える。
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:44:59.67 ID:v72OHDP/0
今docomoのガラゲ使ってるんだけどさ
L-04C買い増しして既存機種に戻し、
L-04Cにはイオンsim刺して2ch専用端末にすることは出来るの?
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 12:45:05.94 ID:g520F9qE0
>>238
高知ェ・・・
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:45:08.04 ID:bhlAJ3510
いい加減、エアエッヂから芋場に乗り換えるぞ!
246名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:45:32.53 ID:CrFFXDY+0
>>235
90年代はむしろストレート端末ばかりだろ
折り畳みが流行ったのは2000年以降
247名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:45:46.18 ID:xwOPkcCM0
>>240
泣ける…
半額ちょっとで運用できるのに…
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:45:52.85 ID:trCjA+rX0
>>243
スマホとガラケのSIMカードちがうんじゃなかったか?よくしらんが。
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:45:53.27 ID:v72OHDP/0
ガラゲって何だよガラケ
250名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/01(木) 12:46:13.10 ID:Q4BIiOA30
通話する相手がいないって?
だからスマートフォンなんだよw 遊べるぞw
251名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:46:23.54 ID:xwOPkcCM0
>>244
高知って出るけどホントは広島なんだ
ちょっと前までは愛媛って出てたんだけどな
252名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 12:46:58.04 ID:xn2JZGEB0
MNPでガラケーとスマフォで迷ってる
ネットはほとんど使わないつもりだけどスマフォにしたら無線LAN使えるしスマフォにすべき?
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:47:48.59 ID:trCjA+rX0
EVO新規0円はマジすごいな
WIMAXのデザリングできるから、P2Pとか使わない人だと
家の回線まで全部これ一個でまとめられる人もいるだろう。
254名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 12:47:51.27 ID:FdOvsvsTP
お前らも早く空に来いよ
この遅さを楽しもうぜ
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:48:28.70 ID:aamFvr2UP
>>252
> ネットはほとんど使わないつもりだけどスマフォにしたら無線LAN使えるし
日本語でおk
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:48:30.11 ID:lGN+zn900
>>192
九州なんてb-mobileないし・・・・・・・・
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:48:37.18 ID:hu7dbmqH0
今ならEVOにWiMAXで4400円くらいで使い放題だったけか
テザリングで家の回線なくせばかなりお得だろうね
ゲームするから俺は無理だけど
258名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:48:39.51 ID:xwOPkcCM0
>>252
必要性を感じてないならガラケーでもいいと思う
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 12:48:45.80 ID:d/KEPdhX0
wifiって何?
家のルーターを改造とかするの?
260名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:49:08.08 ID:xwOPkcCM0
>>259
無線LANのこと
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 12:49:37.04 ID:53BYTUYB0
解約したiPhoneにイオンSIM差して再利用したいんだけど
SIMロック解除どこかでやってくれないのかね
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:49:43.43 ID:pYwLpMZ10
>>243
余裕で出来る
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 12:49:56.63 ID:EuX+4Jh70
>>207
ネタだよ
コメント欄見ろよ
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:50:17.89 ID:YOcMYJPE0
>>215
いいなあ。一台3000円くらいなら出すよw

イオンは本当に用途を定めてご検討を。
youtubeぜんっぜん使えないからねっ。気を付けてねっ。
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:51:42.59 ID:XbRQFdYO0 BE:194040285-2BP(1841)

>>242
おいら古い人間だからそのお店のキャリアとして使わない端末を
買う(というか契約する)という行為(>>53みたいなこと)をやる勇気がないんすよ。
みんなやってるのかなあ。
バレないんだろうけどなあ。
まあ店としてもその月の契約者数増えるんだからメリットはあるんだろうけどなあ。
なんか怖いっす。
解約1万でも秋葉原のじゃんぱらとかで並んでる端末より安くて新しいの手に入るよねえ。
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:52:06.20 ID:hu7dbmqH0
>>256
イオンのやつもまだ来てないんだな
北海道は最近やっときたから、その内くるだろ
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
267名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 12:52:08.23 ID:ksgmgZCY0
>>122
弟が2台目のスマホ買ったので、1台目の銀河をかっぱらったw
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:52:41.31 ID:YOcMYJPE0
>>202
失敬な!
ボクの愛機、IS01のことは「スマートブック」と呼んでくれたまえ(キリィッ
269名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 12:53:19.61 ID:QanDAgwR0
スマホって無線LANとかWi-Fi無いとようつべ見れないのか?
270名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 12:54:12.08 ID:ZiI7B/RF0
みんな月額とか維持費考えなさすぎだろ
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:54:13.00 ID:vXUTLWPG0
余談だが、意外と地方の人のほうが最新機種持ってたりしない?
都内だといまだにガラケー使ってる散見するが、逆に地方ではあまり見ない気がする
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:54:43.89 ID:XbRQFdYO0 BE:261954296-2BP(1841)

イオンの980円使えるっすよ。
自転車旅行でたいそうな山奥の宿でもつながって次の宿探しできる。
少なくともWILLCOM980円よりはつながる。
動画とかリッチなもん見るわけが無い。山とか海とか実際の風景見るのに忙しい。
273名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 12:54:48.51 ID:zkltYElR0
>>269
ソフトバンクは3Gで回線はまともに見れない
ドコモ、auなら普通に見れる
274名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:54:53.19 ID:stKL5jhD0
複数台持ちだから
いちいちパケ代なんか払いたくない
スマホ2台とPC1台
ポケットWifi3990円で済ませてる
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 12:55:12.67 ID:gFeBJAcR0
300kに制限される小日本
276名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:55:46.34 ID:4x/lK/2e0
evoだけど回線速度に不満はない。でも家の光回線は置き換えられないなー固定回線はpingが8msとかだしなー
http://www.speedtest.net/android/80236925.png
277名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:55:50.20 ID:xwOPkcCM0
>>273
マジで見れないよなぁ
3分の動画を再生するのに30分かかった時は流石に乗り換えを考えた
結局まだiPhone4使ってるけど
278名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 12:55:58.56 ID:zkltYElR0
>>273
3G回線では
279名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 12:56:01.01 ID:ksgmgZCY0
>>125
iモードメールは、割り切って、捨・て・たw
gmailに全て集約、PCと同期してるから便利だお( ^ω^)
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:56:12.76 ID:lGN+zn900
この中でXiしてらっしゃる方はおられますかー
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:56:36.12 ID:VdGwsVOT0
IS01あるから特にいらない
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:56:39.63 ID:aamFvr2UP
>>270
スレ見てると音声通話イラネ派が多いようだし
そうであれば維持費はそんなに高くないと思う

何というかν速民ならではの発想だな
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 12:57:19.74 ID:wyVlingp0
wifiで0円のIS01と買い増しした激安銀河S(すぐガラケーに戻った)を使ってるから
別に4000円とか言われても購買意欲がそそられないんだよな
284名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 12:57:40.86 ID:xwOPkcCM0
>>279
PCからのメール拒否してる奴結構いない?
俺はそれが怖い
285名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 12:57:44.85 ID:ksgmgZCY0
>>140
今のところ、これが最安だお( ^ω^)
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:57:52.92 ID:F/JTrnlj0
>>272
昨日契約してきたけど案外使えるよな
かなり節約できそうだわ
287名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 12:57:56.29 ID:fN7WNGFy0
>>231
二週間前にドコモスマホ機種変0円祭りがあったわけだが
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:58:50.71 ID:Qi/xeD4uO
結局EVO買えば捗るの?
289名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 12:58:52.10 ID:p1W8Ybf90
スマフォスレ毎日建ってるね
290名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:59:31.94 ID:QH67AX7r0
>>284
イオンSIMを契約する前にキャリアメールでgmailのアドレス送ればよくね?
291名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:59:33.72 ID:QllcIBKq0
>>17
ゾマホン?
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 12:59:35.65 ID:dzKFhRux0
4年買い替えしない間に浦島太郎状態
ガラケーで十分と思って今日ショップ見に行ったけどスマフォも値段変わりなくて迷い始めてきたわ
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:59:45.50 ID:qL4FmvzM0
>>279
まじ? 昔ながらの携帯でiモードなくせば883円ですむの?
俺もそうするわ。
294名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 13:00:01.09 ID:ZB7QJbXh0
なんで?
REGZA ドコモだけど
機種代購入時完済してるのに毎月7000超える

電話はほぼしない
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:00:01.60 ID:3Pvc3GSs0
>>282
一番安い通話プランのゴミみたいな無料通話分が先々月分まで残ってて死にたい。
これすらいらねーからもう少し安いプランにできないのかね。
296名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:00:53.36 ID:jWkuI8Yr0
acroがMNPで0円とか聞いてないよ(;´Д`)
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:00:56.36 ID:5gCnDqcC0
>>292
土日に家電店いけばスマフォが1台は一括0円で投売りされてる
298名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:00:57.48 ID:xwOPkcCM0
>>290
「今後はGmailから送るので、PCメールの受信拒否を解除しといてねー」
って押し付けるのが面倒くさいというか、向こうに悪いというか…
299名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 13:01:01.09 ID:p1W8Ybf90
ドコモの奴はauにMNPすればいい
IS03-05あたりは端末0円にキャッシュバックまで付くから解約料分も余裕で元取れる
300名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 13:01:29.44 ID:pl2X9IEk0
>>161
あうはは知らんが、ドコモはガラケーじゃなくてフューチャーフォンって言うらしい
名称がキャリアで違うんじゃ?
301名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:01:33.68 ID:QH67AX7r0
>>298
友達や親ならそんなの気にしなくていいだろ
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:01:36.80 ID:lGN+zn900
>>287
マジかよ・・・完全に乗り遅れたわ・・・
303名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:02:19.71 ID:Gs7jIlqo0
半年前ここの情強達に時期じゃないって言われてスマホ止められて、
昨日も同じように時期じゃないって止められた
いつスマホに変えればいいのか分からん
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:02:38.96 ID:qL4FmvzM0
>>161
ガラケーってのは未だにわからん
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:03:06.68 ID:3Pvc3GSs0
>>298
カーチャンと父ちゃんと妹に送って終わりなんだから簡単だろ。
悪いと思うんなら自分でやってあげてもいいし。
306名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 13:03:11.80 ID:ZiI7B/RF0
SSプランより月額安くなったらスマフォに乗り換えます
307名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:03:12.07 ID:4x/lK/2e0
http://www.speedtest.net/android/80238536.png

WiMAXなしでこれくらい
auもそこそこ3G網は広いのでかなり捗る
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 13:03:31.05 ID:wyVlingp0
>>302
GALAXY Sならまだ5000円くらいであると思うぞ
309名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:03:33.07 ID:ZS+e8J5cP
イオンSIMってSkype通話はさすがに無理かな
310名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:03:34.86 ID:tGlTNl+x0
>>295
無料通話なしのプランあるじゃないか
311名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:03:39.94 ID:xwOPkcCM0
>>301
それだけじゃないんだ…
アドレス帳には、教授、内定先の先輩、その他色々入ってるから
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:04:07.10 ID:trCjA+rX0
>>302
つーかそういうのはまた絶対やるぞ。てか月末になると必ずやってるような感じだし
これからは回数が増えるのは間違いない。
>1
まさかと思うけど・・・禿ポン4の事じゃねーだろな?
あんなゴミをどさまぎに売りつけようとすんな、禿www
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:04:23.38 ID:jbWBIjIq0
auが大量の乞食を潤わせるアホなことしてるが意外にこれ間違ってないかもしれん
うちはオレと嫁両方ドコモプレミアだけど移っちゃいそうだもん
キャリアメールに縛られるのもちょっとバカくさい話なんだよな
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:04:28.62 ID:qL4FmvzM0
>>311
>>298で砕けた物言いするから、みんな親や友達だと思ったんだぞw
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:04:38.86 ID:lGN+zn900
>>308
mjd?九州でも家電量販店とか行けばあるかな?週末探してみるか
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:04:45.53 ID:wDz+xz240
サブ液晶壊れて電池カバー無くしたけど3年目のアルバーノ使ってる
これの前も決定ボタン壊れなかったらまだ使ってた

318名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:04:52.36 ID:nfSR2huyi
2chやるならスマホにしとけって
319名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:04:55.47 ID:Fb3QmdDW0
あいぽんからいーぼにしたけどフォントがきもい
320名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:05:00.90 ID:AxRBwP6v0
>>38
Androidなら発信確認とかあるのにね
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:05:37.34 ID:qL4FmvzM0
>>314
俺も契約して10年以上経ってるから半額うんぬんってことでドコモに縛られてる感じがする
あほらしいかもな
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:05:46.19 ID:lGN+zn900
>>312
おお、ありがてえありがてえ
docomoは変えたくないが携帯がksでうんざりしてるから早く乗り換えたいなあ
323名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:05:49.35 ID:xwOPkcCM0
>>315
流石に教授にこんなメール送ったら卒業できなくなりそうwwwwwww
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:07:05.96 ID:aamFvr2UP
>>314
> キャリアメールに縛られる

7月から相互接続になったのに知名度ゼロのSMSさん・・・
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:07:14.00 ID:YOcMYJPE0
>>227
用途しだいだよー。
たとえば、中古でDOCOMOのスマホを買い、
b-mobileの月額3000円プランで運用するとか、どう?
(12ヶ月プランなら、月額にして2100円くらいになるよ)
このプランなら、まあまあ動画もいける速度です。
で、auガラケーさんは通話専用にしちゃうの。

もっといい手もあるかも? まあひとつの提案です。

326名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 13:07:17.86 ID:dqI7gPFoO
G'zスマホに変えようかと思ったが7万もしてたからアホらしくて止めた
スマホ使ってる人たちは数年ごとにあんな金だして買い換えるの?
327名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 13:07:19.65 ID:lXH9KTVu0
>>240
奈良県は1万だった。
大阪まで行って0円+タブレット+3000円商品券で手を打った
328名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:07:23.58 ID:d+atsOhX0
>>311
それを見越して最初からPCメールしか使っていない俺情強
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:07:49.59 ID:XbRQFdYO0 BE:130976993-2BP(1841)

あーお昼休みだ。

秋葉原に中古端末見に行くか。
買わないけど。

ていうか秋葉原の中古端末はなんのために売ってるんだろう。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:07:57.09 ID:jbWBIjIq0
>>321
携帯板行ってevoその他調べてみ
まず2台持ちってのをほぼ追加出費なしで出来る、てか2台持ちなのに安くなる
今auがやってることはちょっと異常、でも乗っかったほうがいい
331名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:08:17.11 ID:SIYfnUdp0
スマ補で電話しにくいとか言ってるやつ、どんだけ奇形なんだよ
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 13:08:40.12 ID:F0ygD8Qu0
>>34
アナルでも掘る仕事?
333名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 13:08:47.37 ID:fZziLolb0
2.3.3化したSO-01B白ロム+イオンAに通話は庭のハイエンドガラケーって結論出ただろ
テザリングでWi-Fi WINも使えて攻守最強
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:09:02.67 ID:trCjA+rX0
>>322
2ちゃんにそういうのばっかやってるスレがあるから探せばいい。

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★47【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314684089/

【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314501453/

【一括0円】SoftBank007Z一括安売り情報【乞食】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1314361048/

【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★18【買増】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314184443/

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★53【新規】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314142752/

【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ143
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1313374283/

都市部での情報が多いけど、ヤマダ電気みたいなチェーン店だと田舎でもやってる場合があるかも。
そういうのも実際に店舗に行く前に電話で確認してからいけばいいんや。
335名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 13:09:07.97 ID:xn2JZGEB0
スマフォで3G回線まったく使わずに無線LANだけで使うって無茶?
キャリアメールは欲しいからiモード使えるようにはしときたい
336名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:09:16.14 ID:xwOPkcCM0
>>328
流石だ…
337名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/09/01(木) 13:09:17.26 ID:Cg66dZig0
>>327
大阪のどこ?
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:09:35.97 ID:dzKFhRux0
>>297
分かった嵐の中行ってくる

週末までに色々考えておくか・・・
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:10:02.42 ID:hu7dbmqH0
>>314
俺もドコモ10年以上使ってるけどauに移行しようと思ってる
長く使ってても特に優遇される訳じゃないしで
もうSMSは会社関係なく使えるし、gmailで管理しようと思う
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:10:16.23 ID:qL4FmvzM0
>>330
わかりやすい誘導ありがとう。
早速覗いてくる。
341名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 13:10:17.93 ID:g0nfd+s90
リア充の重要性は
通話>ネット
だけど
ねらーは
ネット>>>>>>>>>>>>通話
だからな
トーキングSIMなんかいらんわ
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 13:10:46.22 ID:wyVlingp0
>>335
ガラケー+スマホ(SIM無し or 灰ロム)が一番なんじゃねえの?
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:10:55.65 ID:lGN+zn900
>>334
携帯板があったのは知ってたが数多くて訳解らなかったんだよな
奥が深いなー 親切にどうもありがとう これを機会にもうちょっと携帯に興味持つわ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:10:59.46 ID:lADcOiIt0
geveyって、まだ儀式しないと解除されない?

儀式が自動化って、無理なのかなぁ?
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:11:06.16 ID:trCjA+rX0
>>329
新規0円で契約しろ。んで使わんなら解約して端末だけ手に入れたらいいやん。
たち悪いやつはこれをオクで売るやついるから、端末使うんならまだまともだと思うぞ。
その代わり手数料とか色々かかるけどなー。新品白ロム3万とかこんなん買うんなら
新規0円、即解約のほうが安いと思う。
346名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 13:11:34.99 ID:ksgmgZCY0
>>284
中には、そんな人もいるけど・・・
心配なら、+315円でiモード付けたままにするw
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:11:42.57 ID:GrO86cDM0
evoが良いとか言ってるやつは常時テザリングのバッテリーの減りやすさ分かって言ってるの?
あくまで非常用だよ
348名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 13:12:23.76 ID:lXH9KTVu0
>>347
テザらなくてもWiMAXオンにしてるだけで半日持たないよな
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:12:26.40 ID:d+atsOhX0
>>331
だよな通話しにくいって形のこと言ってんのかな???それでも意味分からんけど
350名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/09/01(木) 13:13:00.45 ID:aSCGaXwx0
おい、iPhone買ったはいいけど結局2chと通話しかしてないぞ
お前らどうやって有効活用してるの?
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:13:11.84 ID:HmlKP4gM0
ていうかauは3G+WiMAXのモバイルルータ出せよ
evoとかスマホのおまけでついてるやつじゃなくてさ
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:13:17.07 ID:tR72KJbd0
iphoneのJBって簡単にできるの?
353名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 13:13:23.14 ID:p1W8Ybf90
今は0円で端末を入手し中古に売却するプロ乞食がたくさんいるからな
一人で何回線も契約して10万とか余裕で稼いでるみたい
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:13:35.77 ID:klczjcKB0
ソフトバンクのメール誰にも教えてないんだけど迷惑メールきまくるんだけどどういう事?
355名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 13:13:42.28 ID:B09/Cw3L0
Xperia だけなんでか安いんだよな
他のはバカ高
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:14:16.44 ID:lGN+zn900
前から思ってたけどニュー速携帯部は親切だよな。凄く勉強になる
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:14:24.96 ID:5nsG5DWJ0
>>347
テザリングなんざ電源あるトコで使うもんだろ

それよりezwebドメインのメール使えるようにならんの?
358名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:14:32.54 ID:xwOPkcCM0
>>356
よせやい
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:14:37.41 ID:Otj/d8470
PCメールのフィルター登録がめんどいのは
携帯会社が簡単に移れないようにするための嫌がらせでしょ
電話帳登録済は自動で受信可にするれば便利なのに
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:14:50.95 ID:xAJLS7xr0
携帯一つでここまで選民意識にとらわれるのかと思うとスマホに乗り換える気が起きない
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:14:55.87 ID:GrO86cDM0
>>348
3500とかの拡張バッテリー使ってるやつ居るけど
中華製なんか怖くて使えない

家の回線の代替までは無理だよ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:15:03.36 ID:+T0MsuU00
>>351
モバイルルータもだけどevoの次の奴もさっさと出せよって感じだわ。
363名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:15:05.67 ID:xwOPkcCM0
>>357
今月末からアプリ配信するんじゃなかった?
364名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 13:15:17.03 ID:wyVlingp0
冬までにはタブレットがほしいな
端末+二年間の維持費込みで総額5000円くらいまでならだしてもいいんだが。
365名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:15:29.04 ID:Qgu/gymn0
>>350
色々アプリ落としたけど
2ちゃんとTwitterとmixiのブラウザ三国志ぐらいしかしてないから安心しろ
366ntt1-ppp360.tokyo.sannet.ne.jp(東京都):2011/09/01(木) 13:15:29.77 ID:XjjiWp9p0
WPほしい
367名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/01(木) 13:15:44.86 ID:M7IBFeCM0
>>300
最近この手のレスが多くて、ボケなのか天然なのかわからなくなった
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 13:15:51.22 ID:H7i0d+DY0
>>352
そんなこと言うレベルの人間ならやらないほうがいいれす。
369名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 13:15:54.19 ID:HuTY55/BO
>>353何度も即解約やるとブラックリスト入りするとか聞いたがどうなん
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:16:04.47 ID:WXnk9sl+0
スマートフォンと関係ないんだけどさ
ウォークマンの新型って日本でいつ出るの?
371名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:16:23.13 ID:xwOPkcCM0
>>350
ナビ系あると色々便利だよ
有料の多いけど
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:16:27.84 ID:Qgu/gymn0
>>356
家電とか携帯とか専門板はマジキチだらけだからなw
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:16:53.69 ID:hu7dbmqH0
>>361
EVOって充電しながら使えないの?
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 13:17:05.11 ID:ADjBdchz0
>廃れたら流行に乗りなおす
>常勝と言う、手の平返しを忘れたか?w



このスレの常識ですな
自民が勝てば自民につき、民主が勝てば民主
常にニュー速民が常勝なのはそのため
375名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 13:17:30.25 ID:hRBeJWfu0
>>341
スマホでネットなんかやりたくない。
おまけに外でわざわざさわさわしてるなんて気持ち悪い
376名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:17:37.94 ID:XbRQFdYO0 BE:203742476-2BP(1841)

>>345
誰に聞いてもそう返事が来る。
あとは俺の勇気だけだな。
あんがと。今度やってみる。
377名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:17:41.48 ID:2CDJLtQE0
>>353
今のトレンドはXiだろうなぁ
契約すると3万以上CBある。中には5万のところも。
0円で貰ったLGの端末をオクで処分して最低額で2年寝かせて解約すれば儲かるね。
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:17:49.99 ID:p30WJnu70
今auなんだけど、料金はauがなんかいいっぽい。
でもauじゃauにMNPできない。どうすればいいのよ。
379名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:18:07.84 ID:d+atsOhX0
>>354
なにかの単語のメアドにしてるからじゃね
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 13:18:22.67 ID:D2SQQ/x70
>>47

どこで買ったの?(´・ω・`)
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:18:50.99 ID:QH67AX7r0
>>311
そういうのは大学のアドレスで済ましとけよアホ
382名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:18:51.57 ID:xwOPkcCM0
>>378
プリペイド
383名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/01(木) 13:18:51.97 ID:smTK899+0
>>371
ナビ系はAndroidのほうが上だからなぁ

適当なGPSつきAndroid2.2タブレットとイオンsimが欲しいけど
タブレットが高そうだなぁ
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:19:06.80 ID:7qv5ZTCI0
>>378
料金がいいならそのままつかってりゃいいじゃん
385名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:19:30.50 ID:xwOPkcCM0
>>381
どっちからも携帯じゃないと不便なこともあるからって聞かれたんだよアホ
386名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 13:19:38.11 ID:5KDNfMWT0
>>12
スマートどころかアドレス帳使ったことない
発歴・着歴で十分
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:19:39.64 ID:YOcMYJPE0
>>294
auの場合は、完済しても自動で安い料金に切り替わらなかった。
黙って毎月機種代金3000円をむさぼり続けるひどい仕様。
まったく腹立たしい、どろぼうのような仕様だったよ。
(しかも機種変しないとどろぼうし続けるおまけつきだ)

docomoもその可能性あるよ。
388名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 13:20:23.70 ID:cELX6QUO0
>>1
端末の人気じゃなくてキャリアの人気で価格差が出てるんじゃん
書き出しのところと中身が違う
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:21:02.46 ID:3Pvc3GSs0
>>372
あいつら人の話聞かないしな。

(^ν^)「性能はあまり気にしないので予算5万円程度でお願いします」

「5万じゃゴミレベルのしか買えない、せめて15万は用意してから考えるべき」

(^ν^)「・・・」
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:21:12.09 ID:p30WJnu70
>>382
ドコモのプリペイド買ってauにMNP?
そんなことして怒られないの?

>>384
MNPじゃないと端末高いじゃん。
ポイント2マンじゃ足りないでしょ?
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:21:13.04 ID:5nsG5DWJ0
>>363
まぢでか

evoに変えてから迷惑メールフィルタがリセットされたっぽくて
バンバン来るようになってうぜえ
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:22:10.70 ID:WXnk9sl+0
>>389
自転車板もそんな感じだなw
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:23:00.68 ID:7qv5ZTCI0
>>390
端末だけ欲しいなら禿のプリモバ買ってauに入ればいい
でも普通にドコモに移転しても安いやつなら大して変わんねえんじゃね
ぼくは最近auに入ったからほくほくです^^
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:23:02.80 ID:jWkuI8Yr0
NHK版radiko 「らじる★らじる」サービス開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314842926/


http://www3.nhk.or.jp/netradio/
395名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:23:14.80 ID:xwOPkcCM0
>>390
別にドコモじゃなくていいけど
「mnp プリペイド」でググってみなよ
あと怒られる理由なんてない
制度を利用してるだけなんだから
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:24:05.34 ID:lGN+zn900
>>377
Xiはこの間契約したけど4万近いネトブとLG端末と事務手数料無料だった
たいして使わなかったら月1000円だしなあ。2年目を覚えてるかがすげえ心配だけどw
397名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:24:32.36 ID:QH67AX7r0
Xiとか錬金術だろ?
20万もらったわw
398名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:24:55.46 ID:4/4h5FBY0
>>35
>>4
>iPhoneをWiFi運用
>外でのネットは諦めろ
>デフォでポケットWiFi持ってるならできるけど

俺はこれだわ
399豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/09/01(木) 13:25:27.98 ID:Kj/I8lgk0

SBは既にiPhoneがあるからいいとして、通話用のAUが要らんからdocomoに変えようかとオモタが
docomoは強気だからMNPのキャッシュバックや新規0円とかやってないのな、つまらんキャリアだよホント _φ(・_・ウムム
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:25:46.96 ID:jWkuI8Yr0
【IDEOS】中国製「HUAWEI(ファーウェイ)スマホ」輸入でイー・モバイルと日本通信がガチバトル!?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314600434/

中国製「華為スマホ」輸入で大喧嘩
安さが魅力だが、イー・モバイルと日本通信がバトル。「技適マーク」で総務省も巻き込まれた。
2011年9月号 BUSINESS
http://facta.co.jp/article/images/201109/201109_033_1.jpg
中国の大手通信機器メーカー、華為(ファーウェイ)技術製のスマートフォンの輸入販売をめぐって、
日本の通信業者2社がガチンコ勝負、総務省を巻き込む騒動となっている。

一社は携帯電話事業者のイー・モバイル、もう一社はMVNO(仮想移動体通信事業者)の日本通信で、
それぞれブランド名を「ポケットWiFi S」(イー・モバイル)、「イデオス」(日本通信)としているが、もとは同機種なのだ。
ファーウェイの日本代理店であるファーウェイ・ジャパン経由で端末を調達したイー・モバイルが、
香港のファーウェイ本社から代理店(英 eXpansys社)経由で仕入れた日本通信の「イデオス」の販売を中止するよう求めたのが発端。
これだけなら、よくある総代理店と並行輸入のトラブルなのだが、電波法の端末認証に絡んで総務省が乗り出す話になってしまった。
あなたの携帯に「技適マーク」が付いているのをご存じか。
日本国内で無線機器を利用するには、技術基準適合証明(技適)を受けなければならないのだ。
携帯端末が電波法令の技術基準に適合していることを証明する制度で、
メーカーなどの申請を受けた登録証明機関(民間企業)が国に代わって端末の試験を実施し証明番号を付与する。
証明されたすべての端末には、「技適マーク」と証明番号が印刷、あるいはシール添付されている。
今回のトラブルは、日本通信が調達したイデオスの技適証明が違法か否かで争われている。
(続く)
http://facta.co.jp/article/201109046.html
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:27:29.55 ID:Kq1gnIST0
3月にiPhone4 16Gを一括2万で買ったけど、

ホワイトプラン 934円
乗り換え割引 -934円(10ヶ月)
パケット定額  4200円
月々割     -1830円
S!Basicパック 300円

計 2900円だぞ。
10ヶ月後からは3600円。学割だともっと安いだろ。
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:27:36.75 ID:jWkuI8Yr0
>>399
MNPでacro 0円祭りに乗り遅れた情弱さんがここにも
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:27:40.22 ID:/eyD8iHx0
午後有給取ったから乞食運用可能なスマホあるか見てくる。
つっても最近ray買ったんだけど。
404名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/01(木) 13:29:21.23 ID:rKewLu4DO
つか、ドコモの端末を一括0で手に入れ月々サポートで最低料金で維持しその端末にイオンsimを差し込み、auでガラケ-一括0毎月割適応の端末を探せば最低料金で維持できるんじゃね?
405豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (iPhone):2011/09/01(木) 13:29:29.55 ID:Kj/I8lgk0
>402

四六時中スマフォの事しか考えてるわけじゃないんだからそりゃ乗り遅れる事もあるよw _φ(・_・
406名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:29:43.01 ID:5Qqx6bjL0
あれ?イオンのやつって北海道も販売始めたんだ?
407名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 13:30:17.94 ID:Fle51jnN0
ISW11HT HTC EVO WiMAX

+780円 基本料金 プランF シンプル
+315円 IS NET
+5460円 パケット
+525円 WIMAX
+7円 ユニバーサルサービス
-2845円 毎月割(24回)

合計4242円


これはもう買うしかないだろ、端末代もただみたいなもんだし
普通のWiMAXと同じ維持費で3G回線も使えるからな
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:30:46.49 ID:jscLGd1n0
MNPで5万円分の商品券貰って Xperia acroにした
docomoが弱気になったら戻ろうと思う
409名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 13:31:15.55 ID:SJgdIdBy0
調べてみてよくわからなかったんだけど
AUショップとかじゃなくて携帯激安ショップでMNPしないと安くないって事だよね?
HTC EVOを0円で買って数百円で維持したい
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:31:18.20 ID:GIjaQ/v+0
お前らの話はよく分からん。
0円スマホにしたところで通信料はパケットフリーの縛りをうけて6000円とか払うんじゃないの?
実質0円じゃなくてガチ0円とかあるの?
411名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:31:38.35 ID:xwOPkcCM0
>>407
980円のプランにしたら1000円の無料通話ついてくるよ
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:31:53.53 ID:Hhc/7LK40
>>1
のは高いと思う、月維持1500、端末30000
auでは普通にある
413名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:31:56.13 ID:QH67AX7r0
>>410
Talkingsim
イオンsim
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:32:17.67 ID:Y/HIWAxH0
EVOのテザリング性能は悪いらしいな
415名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 13:32:18.10 ID:tCixzzPu0
買わなきゃいい。買わなきゃなんと無料。0円。
よく考えてみよう
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:32:31.29 ID:Kcqr5l3K0
acroなんて今MNPなら一括0円だぞ
docomoを2in1契約してBナンバーをMNPすればau版acroタダでGET!しかも商品券一万円もついてきた!最高!
まあおいらiPhone使ってるからすぐに白ROM屋で売り飛ばしたけどw
417名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 13:32:31.51 ID:X6xawvDP0
じゃあauの次のスマフォでたら俺もスマフォにしよっと。
auのガラケー持ってるけど友達いないから使ってないし。
418名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 13:32:54.87 ID:qk/L03uN0
>>414
kwsk
419名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:33:01.62 ID:xwOPkcCM0
>>410
毎月割で引かれる
auのevo wimaxなんて2845円引かれる
420名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/01(木) 13:33:31.48 ID:uyPKrxuX0
wifiない所だとパケ代気にして縮こまってるくらいなら
2k上乗せしてエンジョイした方がいいだろ
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:34:00.79 ID:Yl1gDnAG0
>>409
一概に言えないけどね、auショップでやってる場合もあるし。でも量販店とか
いわゆる激安店のほうが可能性は高いだろうな。
422名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 13:34:29.51 ID:qk/L03uN0
>>420
だよなw
423名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:34:39.37 ID:5Qqx6bjL0
イオンのプランBよさげじゃね
424名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:35:22.10 ID:QH67AX7r0
とりあえずTalkingSIM捨ててイオンSIMにするか
425名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:35:46.11 ID:zBYuaRSr0
WiMAXでEVOから書き込んだるわボケェ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:35:57.01 ID:Kcqr5l3K0
>>378
ソフトバンクプリケー用意
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:36:05.06 ID:7qv5ZTCI0
>>423
ゴミだやめろ
428名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:36:18.55 ID:/Zjn3PxT0
>>352
今買って、アップデートしなければ簡単にできる。
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:37:40.41 ID:Yl1gDnAG0
>>418
単体で使ってる分には問題無いけどテザリングだとスピードは出ないね。デザリングを
中心に考えるならWiFiルーターの方がパフォーマンス良いかも。

evoは普段はevo本体で使ってたまにテザリングしたいって使い方が一番良いと思う。
電池持ちもWiMAXとかテザリング使うと特に悪いし。
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:38:36.37 ID:RpeRKShEO
イオンのプランAでようつべ見れる?
431名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:38:37.46 ID:5Qqx6bjL0
>>427
プランAの方がいいのかいな
432名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 13:38:45.16 ID:qk/L03uN0
>>429
そうなのか
テザリングの意味があんまないな
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:38:49.65 ID:PnXWbWoy0
機種代に4,5万円、月々の代金がで5千円+通話料
こんな馬鹿な値段設定で購入するほど情弱は多くないぞw
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:38:53.92 ID:X4QYtV1s0
今ガラケー使ってて特定のボタン押したらバイブのパターンで着信有無を確認できる機能が気に入ってるんだけど
アンドロイドでアプリ入れるなりなんなりして同様の機能って実現できる?
435名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 13:38:54.92 ID:CDxXagv30
iPhone4って
4980くらいなら買いなのかな?
これが0円になったりしない?
436名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 13:39:14.75 ID:ySTrnF4oO
L-04C、今10台以上手元にあるんだけど1台6000円で欲しい奴いる?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:39:48.25 ID:ui8uAgqg0
お前らがEVOEVOうるさいから調べたんだが、
現状WiMAX持ちの俺はEVO新規で買ったあとどうすれば捗るんだ?
980円のプランにしてダブル定額付ければ最強なんけ?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:40:49.60 ID:Yl1gDnAG0
>>437
現状WiMAXでエリア的に問題無いなら別にevo買わなくてもいいんじゃね。
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:40:54.38 ID:7qv5ZTCI0
>>431
イオンはA以外料金的速度的にうまみがない
Aの超低速でも許容できるならだけど
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:41:02.03 ID:tR72KJbd0
>>416
それはAナンバーのドコモの回線はそのまま残るってことでよいの?
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:41:34.63 ID:wINUufRL0
>>292
俺は6年と2ヶ月目いったわ
俺より長いやつとかっているのか?
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:41:35.95 ID:/eyD8iHx0
>>440
はい
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:41:46.34 ID:ui8uAgqg0
>>438
いや、スマフォで遊んでみたいんだ
Touchで十分かもしれんが
444名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 13:41:57.30 ID:SJgdIdBy0
>>421
そっか…
やっぱり地道に色々回ってみるしか無いか
445名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 13:43:21.01 ID:LJe9IvI70
>>420
http://i.imgur.com/UD5VQ.png
これにwimax利用料。
446名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:43:52.93 ID:jWkuI8Yr0
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 13:43:54.65 ID:CDxXagv30
>>441
バッテリは途中で買い換えたのか
あと六年も使ったら料金体系が変わって損しないか
それが携帯会社の、いつものやり口だろ
448名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 13:43:58.07 ID:5YBpI6hX0
ドコモで機種変するならどれ買えばいいの?
449名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:44:02.37 ID:5Qqx6bjL0
>>439
それもそうか
980円だから遅くても我慢できるんだよな
450名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:45:44.01 ID:jWkuI8Yr0
>>446

スマホで

NHK FM
ラジオ第一

聞けたで(・∀・)ウヒョー
451名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:46:17.74 ID:xwOPkcCM0
長いこと使ってたら電池が妊娠するよな
452名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:46:57.09 ID:QH67AX7r0
>>451
mugenpower買うだろjk
453名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/01(木) 13:48:05.26 ID:smTK899+0
>>449
いざというとき繋がらないのと低速とは言え繋がるのとは全然違う
ウィルコムで修行してる人ならイオンsimは余裕で使いこなせるはず
454 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (庭):2011/09/01(木) 13:48:23.87 ID:JFw4IV4z0
G'zOne最高だわ
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:48:55.27 ID:eOxqcnp+0
SO-02Cは地上最強の機種だからしょうがないね(´・ω・`)
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:49:02.33 ID:Gs7jIlqo0
キャリアこだわらないからDOCOMOのガラケーからスマホにしたい
457名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:49:13.19 ID:iLT0Hh+H0
俺っち6万のアクロだけど^^
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:50:10.96 ID:zmGxeJmg0
IS02も思い出してあげて
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 13:50:48.95 ID:CDxXagv30
ネット通信を工夫して安くなっても
キャリアメールに支障が出るなら
俺的に意味ねぇわ
460名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 13:50:50.52 ID:GwMhj3c70
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=SMT-i9100
あうに乗り換えるとタダでこれ貰えるらしいな
うらやましい
461名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:51:12.67 ID:C0FBgVBS0
au持ちだけど普段連絡取る人少ないから新規で契約しちゃおうかな
462名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 13:51:29.39 ID:X6xawvDP0
こういうν速の携帯関連のスレ見てると、「ドコモのここがいい!」
ってレスをあんまり見た事無いんだけど、ドコモの長所みたいな所はないの?
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:51:42.80 ID:J9ienINI0
あうでスマホ持つなら今どれがオススメなんだ?
REGZAの04が地雷ってのは聞いたけど
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:51:53.39 ID:5gCnDqcC0
>>458
WP7にできるのならIS02大勝利なんだが
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:52:21.16 ID:9VOglACd0
3GS発売当初に買ったクチで
2年契約のパケホ+縛り無しの旧ホワイトプランなんだが
変更期間のうちに今のパケホをフラットに変えたら全体として縛り無しになんのかな?
これで秋まで粘ろうと思うんだが
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 13:53:01.02 ID:IXDXFWJ30
>>450
アプリ無しでも、ブラウザで聞けるんだな
10月まで待たされるのかと思ってた。
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 13:53:09.98 ID:r68L6cC00
4000円も払いたくない
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:53:23.01 ID:Yl1gDnAG0
>>462
ドコモはエリア広いし速度的にも安定してるね。
469名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 13:53:23.74 ID:VDT4YPvZP
>>463
acro
470名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 13:53:56.91 ID:GwMhj3c70
>>462
端末のラインナップは最強だろ
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 13:54:17.21 ID:CDxXagv30
一生、ガラケーの980円+300円で行くと決意して
ワゴンRでも買いに行こうかと思うんだけど
止めるんなら今だぞ
472名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:54:45.05 ID:GIjaQ/v+0
>>462
なんだかんだでドコモは電波が強い。携帯なんだから電波が入らなきゃ意味が無い。

最近家の横がマンションになってauソフバンが圏外になった俺からの意見。
ドモコは入るんだ。なんでか。
473名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 13:54:50.32 ID:5gCnDqcC0
>>463
IS11シリーズなら大体いいんでね
あとacro 
474名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 13:54:54.45 ID:YVVK/K+b0
3GSの電池が死にそうなんだけど5は10月発売なんだよね?
予約とかいつからなんだろう
475名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 13:55:57.25 ID:ycG6o7eSP
パケット代が300万超えた
払うのは4320円だけどビビるな
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:56:24.92 ID:/mLrKTKo0
>>462
カバーエリアの広さ、これに限る
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:57:09.71 ID:OgOogf1u0
IS01の指リストパターン忘れた
478名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 13:57:25.77 ID:gjle3cs80
偽iphoneとか買う気にならねえ
479名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 13:57:27.64 ID:+zLY9Fs30
ドコモガラケーの2年縛りがとけるまであと2ヶ月
ギギギ
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 13:57:32.31 ID:iLT0Hh+H0
>>463
Xperiaは原型が古いからスペックが不安だし内部メモリが少ない
まあデザインが好きならどうぞ

スペック重視で3dが好きならAQUOS

まあいずれにせよ
秋冬モデルを待て
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:58:29.74 ID:wcxpVK840
どーせ爆発するんでしょ
482名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:58:37.82 ID:QH67AX7r0
秋冬モデルが出てarcの中古が安くなったら初代と変えるか
483名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 14:00:12.09 ID:YIY1Ajnm0
キャッシュバックとかで買うのと
中古買うのどっちがいい?
484名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:00:45.75 ID:VDT4YPvZP
どう考えてもキャッシュバック
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:01:03.50 ID:9epXHLH50
これ買ってis01のsim刺せば8円で運用できるの?
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:02:39.26 ID:vDEd1VXF0
スレタイのやりかたはどうやるんだよ!?
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 14:02:47.12 ID:/BtW6jDu0
まだたけーだろ 端末1円or100円
パケホーダイ2500円 くらいじゃないとな

端末に平気で6万、毎月平気で6000円出せる皆さんはお金持ちさんだなあと
思う。
488名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/01(木) 14:03:01.70 ID:ILtQC8pL0
今ガラケロイドが無駄に量産されてるから、冬のボーナスシーズンまで待てば、新品でも
古めの奴ならタダ投げ売りする機種が出てくるんじゃないの?
不人気機種なら現時点でもありそう。
489名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:03:13.67 ID:VDT4YPvZP
>>486
いくらでも書いてあるだろ
スレ読め
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:03:29.84 ID:wINUufRL0
>>447
バッテリーは買いかえた
基本料金で俺の使ってるCDMA1?は2000円かかる、今のは1000円ですむらしいね
周波数再編があるからもうさすがに新しいの買うけど
491名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 14:04:28.41 ID:vKUg/ucG0
>>485
SIM挿したら無駄に通信してまうがな
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 14:05:16.72 ID:trCjA+rX0
らじる らじるのスマホ用のサイトって10月1日からはじまると書いてるな
493名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 14:05:25.44 ID:1G2Fb7Ik0
xperiaが新規0円になったら買いたいなぁ
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岡山県):2011/09/01(木) 14:08:13.76 ID:5KDNfMWT0
>>40
一括0円なのに
495名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:08:22.67 ID:SzMyiuyt0
>>490
6年前の機種を使ってる人には
いきなりスマホはきついぞ。
何もかも違うぞ。

悪いことは言わん、ガラケーにしとけ。
496名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 14:08:36.92 ID:YL8k708O0
でも、お高いんでしょう?
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 14:09:29.20 ID:TFVSmGs40
何で維持に4000円も払うとかアホすぎワロタ
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 14:09:40.45 ID:jlMCQ6Hp0
ガラケーで2000円以下に抑えているから仕事で使うならともかく4000円とかマジキチだろ。
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 14:09:49.86 ID:VXiTht2EP
とうとう今月でドコモの2年縛りが溶けるッ!
早くEVOまつり開催しろや
500名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:09:57.91 ID:VDT4YPvZP
日本語でおk
501名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 14:11:31.25 ID:6BXFXaLa0
二台持ちが安くて最高だと思っていた時期が私にもありました
一台で済ませてこそスマホだった
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 14:12:14.86 ID:trCjA+rX0
>>764
> evo本体0円+CB 現金31,000円店頭渡し に勝る条件出ない。
>
> 高知は今でも継続中。


安すぎワロタw
503名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 14:12:46.07 ID:7uP4i5BJ0
ソフバンでつかうより
イオンシムいいのかな
504名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 14:13:08.34 ID:UDxl6RAK0
ドコモのスマホ外でもネット使い放題で安く済ませる方法教えて
505 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (catv?):2011/09/01(木) 14:17:52.13 ID:LqX4M5NA0
>>409
EVOをWi-Fi運用するつもりならやめた方がいい
WiMAXがなければ、ただの型落ちカクツキAndroid()だぞ
506名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 14:18:26.97 ID:jlMCQ6Hp0
>>504
シムフリーの手続きをしてネットをするときだけ差し替え?

http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
507名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 14:19:04.96 ID:6FmuG/HU0
そんなに使い勝手よくないし、飽きるだろ。
508名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 14:20:34.19 ID:VXiTht2EP
>>505
そうなの?俺もEVO狙ってたんだがWiMAXもテザリングもする気ないし
wifiメインなら他の機種のほうが良いのかな?
MNP一括0円でなんかオススメのある?
509名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:21:10.71 ID:SzMyiuyt0
>>504
ドコモならイオンSIMそのまま使えるから
それ使え。
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:21:28.68 ID:y3CR5rtV0
正規の端末代を払った人はsimロックフリーにしてほしい >禿へ
511名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 14:22:04.13 ID:SJgdIdBy0
>>505
大画面にひかれたんだけど、他に維持費安くてオススメって何か有る?
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:24:09.21 ID:9epXHLH50
イオンSIMでも電話できんの?
513名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:24:21.66 ID:VDT4YPvZP
できないよ
514名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 14:24:48.75 ID:vrQa3QSu0
今調べたらこの携帯契約78ヶ月目だった
秋冬モデルに変えるつもりだがau見ててもどうすればいいのか浦島状態
お前ら助けて。
515名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 14:25:40.49 ID:7uP4i5BJ0
>>512
電話SIM買え
516名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:25:46.01 ID:SzMyiuyt0
>>511
スマホ本体もっていないなら
安いドコモ白ロム買ってイオンか?

MEDIASとか値下がってきてる。
http://www.eiyaaa.com/item/1082262.html
517名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 14:27:50.42 ID:xn2JZGEB0
スマフォでパケ放題入らないでキャリアメール使うのは無謀っぽいな…
おとなしくガラケーにしとくか
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:29:21.32 ID:5R8rXjrU0
>>511
iPhone4からMNPでevo買ったんで、iPhoneをテザ運用しようと思ってたんだけど
ぶっちゃけevo1台で事足りる、ってか思ったより快適なんでiPhoneうっぱらった
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:30:22.36 ID:9epXHLH50
>>516
あ〜白ロム買ってイオンSIM刺して電話専用のガラケーと二台持ちでも安くなるのか
520名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 14:31:24.12 ID:7uP4i5BJ0
>>517
お前の場合、スマホ使いたいなら
これ↓にiモードメールし放題つけるのが最適
白ロムスマホをアキ場で拾って来い


111 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/09/01(木) 12:04:04.68 ID:ksgmgZCY0 [1/5]
2台持ちで、1863円です!

docomoガラケー iモードなし 郵送明細なし ⇒ 883円
日本通信イオンSIM            ⇒ 980円
521名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:32:14.99 ID:/Rfw9EN30
ガラケーのメールっていまでもドメイン指定拒否とPC全拒絶しかないの?
522名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 14:32:23.31 ID:va7JBUno0
ドコモのガP905iが壊れてきたから変えたいんだけど機種代0円のガラケーないの?
523名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 14:32:56.69 ID:fjqlaNKd0
>>401
高いなぁ
無料通話分もないし、もっと高くなる
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:33:14.18 ID:ipGW29MN0
>>518
evo叩かれるけどそんな悪くないよね
バッテリーのもちが絶望的に悪いだけで。
処理能力自体は旧世代スナドラの中でもよいほう

俺もiPhoneをテザリングするためにevo0円で貰ったけどevoだけで充分
525名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:33:42.28 ID:SzMyiuyt0
通話&キャリアメール送り放題
ウィルコム1450円

スマホ ウェブし放題
イオンSIM 980円。
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:34:29.20 ID:CtbpNZJ60
auの800帯からスマホに移動するならどうすりゃいい
無料機種貰ってMNPでアホン4移って、auに戻るのがベストかな
527名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 14:35:01.21 ID:mGeKB8Et0
レーザーキーボード
http://getnews.jp/archives/134965
528名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:35:40.03 ID:qDsO7e8u0
携帯代1000円ですけど・・・・・・
529名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 14:35:45.09 ID:5gCnDqcC0
>>514
au⇒iPhone
au⇒ドコモギャラクシーS2
どっちでもいい
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 14:36:32.41 ID:HHEDrxRZ0
auはテザリングできないからな…
ダサい1機種ならできるんだけど
自分の使いたい機種でテザリングできなきゃ意味無いよねw

って書くと必ずデザリングって言い出すやつが沸く
531名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 14:38:59.48 ID:ju31WnNuO
ガラケーは総務省のアホが販売奨励金止めさせたからな
スマホだけ安売りされてる
532名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:39:56.41 ID:Ao2331ra0
>>522
外出て見てこい
量販店なら大抵新規0円あるぞ
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 14:40:23.15 ID:Y1G1sBob0
イオンSIMって速度がISDNじゃねぇかよwww
誰得だよそれ…
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 14:41:06.25 ID:HotQp8Sh0
>>530
Android機なんてeasytether入れればいいだけじゃん
535名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 14:41:09.69 ID:xn2JZGEB0
>>520
ありがとう、おまけ的な機能で無線LAN使えるなら便利だなあと思ったけど別に契約するならまあいいかなって感じですね…
536名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:41:36.15 ID:VDT4YPvZP
ソフトバンクよりいいんじゃね?
電波MAXでも圏外のように通信できないことあるよ
537名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 14:42:02.00 ID:SJgdIdBy0
>>516>>518
thx
三年前のtouchが調子悪くなってきたのと、維持費安いの知った事で勢いだけで買おうとしてたけど
実機触ってみたりイオンsim検討してみたり一旦冷静になったほうがいいな…
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 14:43:07.80 ID:KtWJ+356P
あうのIS04の一括0円MNPキャンペーンを上手く使えば、
wifi運用なら2年間、毎月の維持費221円でスマフォが持てて
しかもキャッシュバック3万とか貰える

オクで端末売って白ロムのacro買えば、最新のスマフォが金貰って手に入るのと同義。
しかもIS04は毎月割が高いからパケ上限まで使っても月3000円代で済む。おまけで月1000円の無料通話つき。
539名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 14:44:28.40 ID:srUuzS5H0
本体含む一括0円でイオンSIMに差し替え
て月々980円で運用できてあとオサイフを
使って見たいのでそれが出来るAndroidを
教えて下さい
一万円位なら初期手続き等でかかるのは
かまいません
540名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:44:32.95 ID:SzMyiuyt0
>>533
Wi-Fi使えない場所用の回線。
都内はいろんな場所でwWi-Fi使えるからな。
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 14:44:54.45 ID:hSTnaefNP
.
542名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 14:45:20.68 ID:5gCnDqcC0
auのスマフォは発売日に買うと損
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 14:46:47.32 ID:0+Qx8iXr0
売り方が詐欺
544名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 14:48:51.16 ID:cI5etg110
iPhone4でだいたいいつも6500円くらいだわ
パケホでもっと安くできるの?
wifiだけとか、iPhoneの意味ないしな
545名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 14:48:52.19 ID:vrQa3QSu0
>>529
さんくす
MNPしろってことか。もうちょい調べてみるわ。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:49:43.47 ID:FOZBJO7Y0
お前らどんだけ電話しねーんだよw
547名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:50:01.13 ID:SzMyiuyt0
>>544
パケホ入らずに6500円ですんでるのか?
スゲーな。
548名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 14:50:02.42 ID:HotQp8Sh0
>>539
ドコモの音声回線あるなら買増しでokなんだけど
549名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 14:50:05.21 ID:xXMkElLd0
車はしょっちゅう使うから高い維持費も払うけど、
使いもしないスマホに月4000円は払いたくないわ

ツイッターもしないし外で掲示板なんて見ないし、ニュース見るのにスマホである必要無いし、
俺にはどう考えても不要だわ
550名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:50:47.52 ID:kJbRHP3X0 BE:1640434368-2BP(7777)

秋に出るevo 3dはいつごろ1円になりそうですか?

教えてください情強様
551名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 14:50:56.20 ID:JzfYOiXLP
>>530
オレは秋の新機種待ち。
evo3dと京セラと、あとどっかから一個出るらしい。
それ見て決める。
552名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:51:05.38 ID:VDT4YPvZP
>>549
マップ便利だよ
553名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 14:51:24.79 ID:cI5etg110
>>547
いや、当然パケホだけど
パケホ入っててもっと安くできるのかってこと
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 14:52:16.51 ID:hSTnaefNP
.
555名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 14:53:18.06 ID:7uP4i5BJ0
>>546
ほんと緊急事態くらいだな
8月の発信ゼロ回だわ
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 14:54:19.47 ID:xQCQB9lH0
俺も電話はマジでしないな
たまに知らないとこから電話かかってくるけど面倒だから全部無視してる
必要な時にメールたまにするくらい
557名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:55:00.82 ID:SzMyiuyt0
>>553
6500円より安いのはいくらでもある。

auならEVO
iPhoneならORIMO
ドコモならイオンSIM
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 14:55:14.13 ID:5ozb9vQZO
パケ放題フラットって5500円くらいじゃん
これに基本料金まで取られるじゃん
どう頑張っても6000円越えるんだけど
割り引きはMNPの特典か何かか?
ドコモ出る気ないから無理だわ
559名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 14:56:44.64 ID:FW14nkwR0
DHD今年の四月に買ったけどミスったな
EVOにしてた方が安かったな
560名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 14:56:45.64 ID:Qgu/gymn0
ホテヘル予約電話
ホテヘル予約確認電話
ホテヘル現地到着電話

結構使ってるな
561名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 14:57:04.83 ID:xn2JZGEB0
>>557
イオンSIMって電話できないんじゃないの?
562名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 14:57:10.50 ID:JzfYOiXLP
>>545
秋冬新機種の発表を待つ。
つーか何がしたいのかによる。
ケータイでよくネットやるならスマホ。
電話だけ出来ればいいならガラケーで十分。
563名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/01(木) 14:57:30.00 ID:zm8flQ6L0
WP7ブレイクしなくてワラタ
564名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 14:57:51.30 ID:YVVK/K+b0
>>552
ナビ付いてないの?
565名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 14:57:58.65 ID:JzfYOiXLP
>>552
カーナビいらないしなー。
カーナビ買うならスマホのがいいわ。
566名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 14:58:17.37 ID:nRpnhClQ0
新しく出るiPhone5買いたいけど
高そうや・・・
567名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 14:58:48.40 ID:VDT4YPvZP
>>564
俺はナビ襟使ってる
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:58:50.43 ID:CtbpNZJ60
>>546
自分から掛けない
よく掛ける知人は無料通話の対象に俺の番号入れてるからかけ直してくれる
569名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:58:51.66 ID:SzMyiuyt0
>>561
できない。

したいならトーキングSIM。
570名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 14:59:20.59 ID:o7qQgNDC0
WiMAX経由のWiFiで全通信を行い、3Gパケット料金を1円も払いたくない俺は、

・スマホ       →完全に3Gをオフにできるから目的どおり
・WiFiつきガラケー →WiFi電波があればつながるが、ないと勝手に3Gで通信を始めてしまうからNG
              (3Gオフという概念自体がない)

これだけの違いだけでも、俺はスマホを買ってよかったと思っている。

もはやガラケーを買う理由はどこにもない。
571名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 14:59:25.44 ID:b2BplobxP
EVOとか糞端末にも程があるw
どこでも(圏外の)WiMAX!
572名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:02:32.45 ID:SzMyiuyt0
>>571
WiMAXエリア外は安心のauエリアが適用されます。
お芋もエリア広がったの??
573名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 15:03:12.71 ID:hvoPqHsN0
丁度スレも立ったしIS05買ってくるか
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 15:03:45.93 ID:YVVK/K+b0
>>567
ナビえり?って読むの?
iPhone?
575名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 15:03:58.73 ID:Pus919q40
>>571-572

情弱同士仲良くしろよw
576名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 15:04:35.41 ID:ZmMxYMOf0
>>331
スマホで見ないで番号押せるのか?
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 15:05:18.62 ID:VXiTht2EP
>>575
流石砂丘様格が違った
578名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 15:05:27.00 ID:VDT4YPvZP
>>574
そうそう
ナビエリート
なかなか良いよ
579名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:05:50.22 ID:SzMyiuyt0
>>575
さすが島根様だけあるぜ
580名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 15:06:01.73 ID:F6Zrw6R20
秋冬モデルでEVO3D発表されるだろうけど
発売は2月、3月とか意味不明なことを
平然とするのがauだから期待しないほうがいい
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 15:06:59.36 ID:B4bbwK650
iphone3GSの白ロムってまだ売れるの?
582名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 15:07:02.07 ID:Fle51jnN0
>>571
俺のとこ(海まで徒歩1分、山まで徒歩2分)ですらWiMAX余裕で繋がるのにどこの糞田舎だよ
それに3G回線のこと忘れてないか
583名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 15:07:12.82 ID:GqVMfBQy0
白ロム転売市場が盛んだったからガラケの後期がどんどん糞高くなっていったんだろが
学習しろ、携帯会社に還元されなけりゃ結局しわ寄せが糞高い通信費になって帰って来るんだよ
584名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:07:43.22 ID:SzMyiuyt0
>>581
状態にもよるが、余裕で売れる。
585名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 15:08:11.01 ID:YVVK/K+b0
>>578
年間3800円もすんのw!
普通にナビ買ったほうが捗らない?
586名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/09/01(木) 15:08:59.24 ID:Pus919q40
あっ情弱はぼくに安価刺さないでもらえます?^^;
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 15:09:11.98 ID:7qv5ZTCI0
>>583
そしたら通信すんのやめる
セブンスポットが来たらあとはワイヤレスゲート契約するだけで生きていけるし
588名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 15:09:36.07 ID:GEkxMc4c0
>>9
解約月忘れて突然請求が来るやつ沢山いそうな予感
589名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 15:09:59.87 ID:Ao2331ra0
>>570
ドコモならimode契約しなけりゃいい
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 15:11:23.25 ID:yglm+vzb0
ipod touchってやつにイオンのSIM挿せばいいのか?
てか刺せんの?
591名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 15:11:58.91 ID:SJgdIdBy0
>>590
させないよ
592名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 15:12:12.83 ID:Y1G1sBob0
>>540
それでもメールや2chくらいしか出来ないだろw
オレは禿テザリング出来るから良いけど
593名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:14:45.58 ID:SzMyiuyt0
>>592
まあ外でUstとかできないわな
マゾ用回線だろ。
594名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/01(木) 15:16:09.78 ID:zm8flQ6L0
U300でかろうじて地図見られる程度
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 15:18:05.20 ID:MXlKRF0s0
EVOって3Gのテザリングはできないの?
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 15:18:35.62 ID:vrQa3QSu0
>>562
電話は毎月10分未満、たまーに月50分
ほぼネットだな。
wimax持ってないから自宅は無線lanで出先は3G回線の予定だが、wimaxの方が安く済むなら検討するつもり
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:18:38.58 ID:Mw5h/oqsP
■IS04FV
絶賛MNP0円+キャッシュバック3万円キャンペーンが多くの携帯ショップで実施中。
■EVO
絶賛MNP0円+おまけのチョンタブ(廉価版GalaxyTab)キャンペーンが多くの携帯ショップで実施中。

両機種とも、毎月割が2,845円です(IS04FVは9/9〜なので気を付けて)。

・維持費
プランSSシンプル.  980円
ダブル定額     2100円〜5985円
ユニバーサル料金.   7円
毎月割       -2,845円

合計          242円〜4127円
※通話料は別途かかります。
※「IS NET入ってないじゃん!」ってつっこむ人もいますが、実は外せます。
※EVOはテザリングできます。
※EVOは+500円払えばWIMAXも使えます。
※auなので、当然Skype auも使えます。
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 15:19:43.06 ID:vC8Jq0Pe0
Xiで儲ける方法教えて
599名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 15:20:20.13 ID:IUWo2NB/i
いいからさっさとacroにwimax搭載しろ。
そしたら速攻iPhone解約して乗り換えてやっから。
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:21:51.88 ID:Mw5h/oqsP
>>595
できるよ!
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 15:25:26.37 ID:Ao2331ra0
>>597
二台mnpで家族内は通話無料で話せる?
602名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:26:41.28 ID:SzMyiuyt0
>>597
yes
603名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:27:21.93 ID:SzMyiuyt0
まちがえた

>>601
yes
604名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 15:27:50.44 ID:LMetmIwF0
>>597
知っとるか、IS04FVってクソ携帯やぞ
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:28:03.35 ID:Mw5h/oqsP
>>601
それもできるし、au同士ならSkypeで通話してもいいんじゃないかな?
auのSkypeはパケット使うのはCall時くらいで、通話は音声回線使うから品質いいよ。
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 15:28:17.69 ID:yglm+vzb0
>>591
まじかよ糞箱
じゃあiphone5が出たら4をオクで買ってイオンSIM挿せばいいのか
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 15:28:52.18 ID:jbWBIjIq0
セブンスポット詳細どうなんだろう
これPPPoeやめるみたいな話だけど使い物になるならwifiのみでも外出時捗ってしまうな
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:29:26.03 ID:Mw5h/oqsP
>>604
しっとるよ!
でも、FVになって随分まともになったぜ。

EVOも最新機種に比べるとスペックはかなり見劣りするし、
突然リブートとか結構不安定なところある。
609名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 15:30:06.07 ID:Ao2331ra0
>>603
ちょっと量販店観てくるわ
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 15:31:02.50 ID:VXiTht2EP
MNP0円じゃなくても良いからコスパ良い機種教えて
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:31:31.26 ID:Mw5h/oqsP
>>606
SIMフリーiPhoneか、脱獄+SIMフリー化iPhoneじゃないとイオンSIM使えんぞ。
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:32:45.64 ID:Mw5h/oqsP
>>610
L-04C。ドコモがバラまいてるおかげで、オクで5000円くらいで買える。
イオンSIM入れれば月額1000円。
613名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/09/01(木) 15:33:28.47 ID:9nOt/o0t0
月額4000円で安いと感じる時点でおかしい。
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 15:36:25.72 ID:yglm+vzb0
>>611
あーなんとなくわかってきた
サンクス
615名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 15:36:48.65 ID:6anVTrLi0
>>606
キモチワルッ
糞ニーのスマホ使えよ
616名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 15:38:58.63 ID:Fle51jnN0
>>611
イオンSIMってmicoroSIMなの?
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:40:27.12 ID:Mw5h/oqsP
>>616
カッターで切り刻むか、SIMカッター使え。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VU3UY4
618名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/09/01(木) 15:42:00.76 ID:M7IBFeCM0
>>530
auに限ってはデザリングだろ
619名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 15:42:40.56 ID:cM3lA8Fa0
>>612
L-04Cは公式のオンラインショップで機種変6,400円だし
ドコモショップや街の携帯屋ならもっと安く機種変出来るので
オクで5,000円は高い。
620名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 15:44:53.32 ID:kFPTr/hZ0
>>490
たぶん俺と同じような使い方だな、ガラケに代えるとこのくらいになる
http://www.death-note.biz/up/s/28532.jpg
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:46:20.11 ID:Mw5h/oqsP
>>619
既にドコモ回線持っている&2年以上経過済み&今後も回線維持予定ならそれでいいんだけど、
ドコモ回線持ってないなら新規契約料かかるし、
2年以上経過してないなら違約金かかるし、
回線維持する気ないならこれまた違約金かかるから
キャッシュで5000円で買えるってのは結構悪くないよ。
622名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 15:50:10.88 ID:0VL8y8Rb0
wimax携帯進化させてほしいなあ。やり方次第でauは伸びるよ
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 15:50:37.80 ID:ADjBdchz0
>おい、iPhone買ったはいいけど結局2chと通話しかしてないぞ
>お前らどうやって有効活用してるの?


ダマレ!
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:51:42.07 ID:Mw5h/oqsP
>>622
秋冬モデルに期待だ。
既にEVO3Dとモトローラ製の奴と京セラ製の奴が確定みたいだけど、
もう少し増えるのかな?
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 15:54:08.20 ID:Tpm+2M640
ドコモのスマフォだと普通の人なら毎月7000円コース
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 15:54:55.31 ID:3oIySHIiP
>>608
FVっていうけどあれFroyoVersionの略でただAndroid2.2ぶち込んだだけだから
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 15:55:05.14 ID:6XfvKopU0
外でネットやる人は、何のサイトを見てるの??
628名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 15:57:46.81 ID:uuQG1r/60
最近は暇潰しでスマホやってる営業マンが公園におおい
629名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 15:58:27.72 ID:iLyZN0aT0
WiMAXテザリングとスマホ両用出来るから持ってる
ドコモみたいにテザリングしたらパケットだけで一万円取られる上に鈍速のゴミ回線が論外ですね
630しおん ◆SION.SExdU (茸):2011/09/01(木) 15:59:04.34 ID:1IqTvnlX0
>>335
iモードメールはむり
631名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 16:01:55.56 ID:TTFwR4Iv0
一方俺は携帯解約を考えているのであった
ほぼAmazon専用機なのに毎月3000円も払えねー
632名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 16:02:33.59 ID:VDT4YPvZP
>>585
寝てた
就活の間だけ使えればいいかなと思って買った
知り合いの車でも使えるし、わりと便利だよ
まぁ普通のナビの方が使いやすいのは間違いない
633名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:04:39.54 ID:dq+VqDIK0
>>630
Wi-Fiでも送受信できるぞ
634名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 16:07:20.49 ID:Ao2331ra0
>>335
SPモードなら手順踏めば今のアドレスそのまま使える
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 16:10:10.72 ID:7qv5ZTCI0
キャリアメールお断り運動やろうや
Gmail、最悪でもSMSでいこうやこれからは
もう足かせにしかなってないだろ糞あれ
636名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 16:10:57.80 ID:VDT4YPvZP
禿以外もmms対応すればいいのに
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 16:12:11.69 ID:MXlKRF0s0
>>600
マジか。そりゃあいいな
MNPしてくるわ
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 16:12:55.05 ID:VXiTht2EP
>>635
今までSMSは同じキャリアでしか使えなかったのが痛いな
たぶん違うキャリアでも使えるようになったの知ってる人は少ないと思う
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:14:36.48 ID:luTWmLWE0
皆何に使っているんだろうと疑問に思う
640名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 16:21:54.59 ID:nwM09WBAi
>>38
発信確認アプリをインストールすればいいじゃん。
641名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:28:07.97 ID:Mw5h/oqsP
>>626
だから知ってるって。
俺も買ったけどそこまでひどい端末じゃないぞ。
wikiで書かれているような問題ほとんどない。
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:29:00.81 ID:/eyD8iHx0
xperia rayが攻守最強すぎて怖い
643名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 16:30:52.51 ID:B4giVjrE0
さいきんスイーツ層がこれみよがしに
スマホの画面をスクロールするのを
よく見るが超絶にウザイ
キモオタがブヒブヒいいながら
iphone弄ってた頃の方がよっぽどマシ
644名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 16:32:22.55 ID:ksgmgZCY0
980円イオンSIM最高だお( ^ω^)
     +
docomoガラケー 883円だお( ^ω^)

お外でやるのは・・・
google検索 gmail googlemap 辞書 2ch Twitter mixi
天気予報 ニュース 株価 路線検索 時刻表 宿泊予約
道路交通情報 飲食店検索 ブログ読んだり・・・
これくらいだと快適だお( ^ω^)

動画サイト視たり、アプリをダウンロードしたりするのは
おうちでやりましょうw

安いから・・・嫁ちゃんも機嫌がいいお  J( 'ー`)し チュッ
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 16:33:23.93 ID:3THHxpQ30
スマートフォンってぜんぜんスマートじゃないよね

巷で噂の便利機能使わないと!って必死すぎて滑稽 

暇な時ぐらい落ちつこうぜ
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:33:55.54 ID:/eyD8iHx0
>>644
イオンAでmapが快適なわけない
涙ふけよ
647名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:34:17.48 ID:eXe9ckSh0
>>642
いいよな。俺も発売日に買ったわ
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:36:00.67 ID:ANKEOzR+0
bモバの通話機能付いてないSIMは電池持ちが悪いんだよな。
649名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/09/01(木) 16:36:38.13 ID:imS7Foby0
田舎だからなのか機種変で一括0円ってほとんどない。
都会は普通にあるの??
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 16:36:40.48 ID:zmGxeJmg0
>>644
意外といけるらしいな
651名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:36:45.78 ID:t9FIrmcr0
>>646
キャッシュしておけば快適
652名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 16:37:21.20 ID:cM3lA8Fa0
>>621
今の供給状況(転売目的の契約)見てると供給過多でオークションの
相場がもう1段下がるから5,000円は高いと言うこと。
実際中古屋では買取拒否の対象になってきているし。
納得して買うのなら兎も角月末には3〜4,000円程度まで落ちる勢い。
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 16:38:22.96 ID:hu7dbmqH0
>>635
その流れになっていくんじゃないか
だって長く使っても全然得じゃないとかおかしいだろドコモさん
654名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/01(木) 16:38:28.03 ID:zm8flQ6L0
WP7を一回触るとAndroidは見劣りしちゃうな
655名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 16:38:37.08 ID:5Qqx6bjL0
>>644
イオンAいいな!
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:38:59.20 ID:ANKEOzR+0
実測70kbpsの底辺用SIM
657名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:39:00.33 ID:t9FIrmcr0
>>648
黒卵に挿してWi-Fi接続してるけど、問題ない
足りないようであればドコモOEMのモバブも1800円であるし
658名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 16:39:22.25 ID:9O2o2sy/0
>>642>>647
最近、スマフォスレで毎回見かけるなこのやりとり
659名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/09/01(木) 16:39:31.18 ID:kiwMAv1N0
T-01Cにイオンシムつけて使ってる
月額980円
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:40:14.64 ID:ANKEOzR+0
>>657
スマフォに付けた場合の話な。
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 16:40:38.39 ID:fDkH8C6d0
N503iから機種変するか・・・
662名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:41:16.63 ID:3jymnSm20
>>660
それなら航空機モードにしとけばいい
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:42:16.52 ID:ANKEOzR+0
>>662
そしたら回線繋がらないだろ
664名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:43:17.97 ID:dq+VqDIK0
>>663
え?だってもともと通話はできないんだし
Wi-Fiは使えるけどなにがだめなの?
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:43:27.04 ID:Mw5h/oqsP
スマホ買ったけど使い道わからねーよという人へ
とりあえずこんなアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
特にガラケーではないだろってアプリを選んでみた。

・ジョギングアプリ
 時間・距離・経路・高低差等をサーバに保存してくれて、アプリやPCから過去の履歴を見れる。
 自分の成長や継続の記録がこうやって残るのはいいモチベーションになるよ
・睡眠アプリ
 加速度センサーでベッドの揺れを感知して、レム睡眠の周期か否かを判断。
 指定した目覚まし時間の30分前くらいから徐々に起こしてくれる。
 後発アプリは、いびきの音を録音してくれるのもあるので、SAAS疑惑の人とか
 病院にかかる前のちょっとしたチェックにも使えるよ。
・スキャナアプリ
 カメラで撮った画像を補正して、スキャンしたっぽくしてPDF保存してくれる。
 白飛ばしや、撮った角度によって台形に撮られた画像を長方形に補正してくれたり、
 かなりいい感じに処理してくれる。打合せ時のホワイトボードに書かれた内容を残すのに便利。
・駅Locky(iPhone)あと何分?(Android)
 ジャンルが思い浮かばなかったので、アプリ名を書いた。最寄駅の次の電車までの発車時間をカウントしてくれる。
 朝の通勤・通学時に「あと何分あるのでコンビニ寄って行こう」とかそういう使い方。
・暗記アプリ
 いわゆる単語カードをスマホに搭載するイメージ。暇な時にサクッと起動できるのはスマホならではの利便性。
 自分でカードつくるのも、画像や音声・動画貼りまくりで文字を見るだけと比べたら遥かに覚えやすい。
 覚えた・覚えてないをチェックつけて、覚えてないものを重点的にまわしたり、
 ランダムでテストしたりと至れり尽くせり。
・RSSリーダー
 巡回サイトを登録しておいて、流し読み。スマホで見るメリットは「キャッシュしてオフラインで見ることができる」こと。
 事前にWifiでキャッシュしておけば、 通勤中地下鉄でネットにつながらない時にも巡回サイトを見ることができるし、パケット削減もできる。

Googleカレンダー&タスク&コンタクト同期や、Evernote等クラウドアプリが便利なのは
さんざ語られるので今更どうこう言うつもりはない。
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:44:03.97 ID:ANKEOzR+0
>>664

wi-fiしか使わないならもはやSIM要らないじゃん
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 16:44:33.88 ID:6/x9pXEX0
>>665
ジョギングアプリって結構な通信しそうだけど
イオンsimでいけるのかな?
668名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 16:45:14.91 ID:3QzrbeJX0
いくら安くなっても使えないゴミを喜んで買うのは女子供と情弱田舎もんだけな事実
669名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:45:40.24 ID:ocEaXD3W0
>>666
Wi-Fi環境のあるところで3Gは使わないでしょ
Wi-Fi環境のない外出先で使う分には普通に1日持つし
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:46:39.95 ID:ANKEOzR+0
>>669
だからのその3Gの電池持ちが悪いんだって
セルスタンバイ云々
671名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 16:47:34.38 ID:JRb05b6V0
イオンSIM挿しておサイフケータイの機能って使えるの?
672名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 16:47:50.61 ID:0MIUyCa/0
>>670
スマホって1日持てば十分なんじゃない?
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:48:24.55 ID:Mw5h/oqsP
>>652
それは確実にあるね。
L-04Cの物量を考えると今後も出品がんがん増えるだろうし。
まぁ、使いたい時が買い時だし、5000円くらいなら
値段分の価値はあると思うけどね。
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:48:26.57 ID://lx/WRa0
イオンSIMは底辺のニュー速民には最高のアイテム。
675名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/01(木) 16:49:49.11 ID:zm8flQ6L0
移動時間とかにちょちょっとSugarCRMみたいな顧客管理システムに入力できれば仕事も超捗るだろ
WP7でテザリングできればなおいいんだが
使う人の使い方次第なのはどんな道具も変わらん
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:50:46.07 ID:Mw5h/oqsP
>>667
走っている時はローカルにデータ保存&Googleマップで現在地と走行経路表示くらいだから、
そんなに転送量は多くないよ。イオンSIM&Googleマップをカーナビに使うのは
さすがに心配だけど、走る速度くらいなら余裕で追随可能。
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:55:50.29 ID:Mw5h/oqsP
>>672
EVOあたりは余裕で1日持たないな。
それを想定して本体にバッテリー2個ついてるし。
678名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 16:56:22.76 ID:7uP4i5BJ0
>>635
つーか
Gメールさえ弾かれなければなあ

キャリアの糞メールなんていらなくて
Gメール一択なのに
アド登録してもらうしかないわな
679名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 16:56:35.67 ID:l8/xpuI60
イオンSIMググってみたけどデータ通信専用じゃん
2台持ちとかダルいから一つで全部済ませろ
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:57:20.93 ID://lx/WRa0
>>679
U300なら通話付きもある
681名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 16:57:36.15 ID:7uP4i5BJ0
>>677
モバブー常時携帯です
682名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:58:08.13 ID://lx/WRa0
いくつもガジェット持ち歩く奴は気持ち悪い
充電器等も含む
683名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 16:58:23.19 ID:0VL8y8Rb0
>>665
・スキャナアプリ 

名前教えろよコラ どうぞお願いします。
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 16:58:59.11 ID:nQ+9iEEM0
DOCOMOで解像度が高くて中古が一番安い端末どれ?
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 16:59:08.96 ID:ybpOCwu20
つまり、イオンSIMと新規0円のスマフォを契約すれば月2000円弱でスマフォでネットし放題ってことだな?
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:59:19.18 ID:Mw5h/oqsP
>>679
予想外にプランAが好評だから、通話機能を付けたSIMも検討中らしい。
まぁ、2000〜2500円くらいになるだろうし、ガラケーと2台持ちの方が
安いだろうけど。
687名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 17:00:11.75 ID:3xjyC5aF0
688名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:00:50.31 ID:dq+VqDIK0
>>679
黒卵持ち歩いてるけど小さいから膣にも余裕で入るし捗る
689名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 17:01:03.99 ID:agTJEXEY0
evoでもトレントでAV落とすの位ならいける。まじで光必要ない
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 17:01:04.83 ID:QH67AX7r0
>>686
通話機能も検討中なの?
マジソースプリズ
691名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 17:01:23.68 ID:7uP4i5BJ0
SBユーザーならわかるけど
iPhoneで突然通信が止まるってのがうざい

遅くても一定の速度ってのはホント重要ってわかる
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:02:27.67 ID:Mw5h/oqsP
>>683
JotNotScanner(iPhone)、CamScanner(Android)
あたりが有名どころ。
類似アプリはたくさんあるから、機能と好みに合わせて適当な奴を使えばいい。
印刷してくれるホワイトボードで出力するよりもはるかに綺麗にPDF化できるので
ガチで重宝している。

693名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/01(木) 17:02:33.44 ID:OQTp1GOU0
イオン980円SIMでもダイヤルアップでネットしてた頃よりは速いんだ
694名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:03:44.32 ID:nU/vCsLY0
>>685
そのとおり
1800円台だな
695名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 17:03:50.95 ID:diWIdoTT0
EVO WiMAXもWiMAXもゴミだから情強はイオンSIMなりなんなり他社を使うといいよ!
ヘビーユーザーはWiMAXなんかやめてね!
696名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 17:04:01.52 ID:0VL8y8Rb0
>>692
ありがとう。愛してる。
697名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 17:05:11.04 ID:QH67AX7r0
WiMAX持ってる奴に聞きたいんだけど家の固定回線には使える?
698名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:06:01.11 ID:t9FIrmcr0
>>693
昔はほんと遅かったよな
10ちょいだったし
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:06:17.85 ID:3THHxpQ30
>暇な時間に○○できて〜〜だから 
>○○機能を使いこなせてないから〜



空いた時間 何も残らないものに固定費かけるボンクラ
どうしても必要な機能なら真っ先に覚えるだろ 便利の押し売り
700名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 17:06:22.08 ID:o7TU9qUvP BE:1013362079-2BP(1)

>>697
使ってる
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 17:07:06.44 ID:6v87UR5n0
>>697
結構反応悪くてイライラする事多いけど使えないことはない
702名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/01(木) 17:09:16.85 ID:zm8flQ6L0
>>699
バカとハサミとはよく言ったもんだ
通信費が今の半額くらいになったらおまえみたいのが一番飛びついてやるんだろう
そして使ってない人をバカにするんだろう
703名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 17:10:02.48 ID:QH67AX7r0
>>700
>>701
アップデートで500MBぐらいの更新が来てもスムーズに落とせる?
いけるならADSL捨てるわw
704名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 17:10:03.39 ID:ybpOCwu20
で、今新規0円で買えるお勧めのスマフォはどれなの?
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:11:24.88 ID:Mw5h/oqsP
>>690
日経に載ってたけど、もう流れてしまった。
当時の2chのログを見るとこんな感じ。


【日本通信】イオンプラン専用 5店舗目【b-mobile】

936 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2011/07/27(水) 20:57:45.14 ID:???0
@bmobile_jci: 【記事紹介】通信の質か料金か SIMフリーで競争激化:日本経済新聞 http://t.co/D5FdMR4

937 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2011/07/27(水) 21:24:00.88 ID:???0
>>936
>イオンは6月、SIMフリーのスマホに差し込んで使う、割安料金を組み込んだSIMカード販売を始めた。
>通信速度はドコモなどの10分の1以下だが料金も6分の1。スーパー14店舗で販売したところ1週間で5000枚前後が売れ、品切れした店舗が続出。
>今月は取扱店を全国200店舗以上に拡大した。音声通信できるカードの販売も検討している。


TalkingA100くるー??
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:11:37.32 ID:Z192tsa20
>>702
結局何もせずに新しいものをバカにしたいだけだからなこういう奴ら
707名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 17:13:37.54 ID:zkltYElR0
>>705
イオンSIMでも通話できるんだけとな一応
ただ、品質が悪いらしい
708名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 17:13:59.46 ID:0VL8y8Rb0
ADSL解約してwimax一本にした。出かける時はwaimaxとIS01ちゃん!
709名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 17:14:18.97 ID:ltkPEh4h0
>>695
帯域確保のためのネガキャンお疲れさまです。
710名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 17:14:19.08 ID:QH67AX7r0
>>705
おお!!
TalkingA100が2000円なら大勝利だなw
期待しておく
711名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:15:20.45 ID:fgm+3cJI0
980円
712名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 17:15:29.65 ID:HYEwQEiQ0
ネトゲもやるから有線接続は切れないんだよなあ
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:15:54.10 ID:Mw5h/oqsP
>>707
IDEOSのIPフォンは安定性が微妙だからちょっと常用するのは心配。
だからこそ050Plusに期待したんだけど、ポート制限で使えないとか・・・。
PPTPで自宅ルータにつなげれば使えるけど、常時VPN接続ってのアレだしねぇ。
714名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:16:45.75 ID:yjJvsrLH0
>>695
wwwwwせこいやつだなおまえもw
まぁ混むだろうなw
715名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 17:17:15.79 ID:5Qqx6bjL0
イオンAプランはν即民公認プラン!
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:18:29.78 ID:Mw5h/oqsP
[EVO] [LANコンバータ]−[HUB]−[PC等]
って感じでつかってたことあるけど、ネトゲでもやらない限りは
それほど不自由は感じない。
717名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:19:01.57 ID:0MIUyCa/0
>>713
そうなのか なるほど
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:22:25.99 ID:Z192tsa20
動画見れるレベルで激安のプランないの?
719名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:22:52.45 ID:TuZr2cJt0
>>35
一度旅行とか遠出に使ってみろ。WIFI運用がアホらしくなるくらい便利だから。
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:26:07.13 ID:Mw5h/oqsP
>>718
現実を見ろ。高くて高性能or安くて低性能どちらか選べ。
721名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:27:22.89 ID:3THHxpQ30
>>702
貧乏人って不必要な物を見栄で買うんだよな お前みたいに
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:28:45.66 ID:Z192tsa20
>>720
イオンSIMにして、動画見たいなら保存するかPCで見るかにしたほうがよさそうだな
723名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 17:29:06.62 ID:o7TU9qUvP BE:723830459-2BP(1)

>>703
ぶっちゃけ自宅の環境次第
自分は11〜15Mくらい出るから余裕だけど。

場所によって速度が変わるから
自分地が遅い場所だとADSLのほうが無難
速い場所ならのりかえ
724名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:29:11.23 ID:3jymnSm20
おまえら仲良くしろよ
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:31:21.96 ID:ewf5QxfT0
実費月1000円未満で抑えられるプラン教えろ。
別途本体代数万とかは論外な。
726名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/01(木) 17:31:50.78 ID:Qj/ROM6H0
機種代分割って実は払う値段同じだって言うのにここで偉そうに情強ぶってる人ってなんなの?
727名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 17:32:30.63 ID:3jymnSm20
>>725
142 名無しさん@涙目です。(旅) 2011/08/31(水) 11:20:23.99 ID:RnoHHUKn0
6000円?auのis04fvなら600円で使えるのになに言ってんの?
一括0円で本体はタダだし、キャッシュバックで4万貰えるとこもある
その上2年間は600円/月で維持できる
無料通話も1000円ついて二段階定額を付けて最低この値段
パケット定額の上限まで使いたいならisフラットでプラス3400円だから、それでも4000円に収まる
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:33:22.89 ID:Mw5h/oqsP
>>721
スマホってのはカメラとGPSと加速度センサーとそれなりのサイズのストレージがついた
ミニPCみたいなものなわけで、PCでしかできないこと、携帯でしかできないこと以外に
スマホでしかできないことがある。
スマホでしかできないことにメリットを感じれば買えばいいし、
感じなければ買わなければいい。それだけの話。
>>665に書いたアプリは大部分モバイル中に通信せずに利用可能。
そういう使い方もあるって事を知っておいてほしい。
729名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 17:36:06.75 ID:Dk3EL3Ic0
>>1
パケット定額も廃止になると言うのに、調子に乗ってる
お前のバカさ加減にワロタwwww
730名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 17:37:10.71 ID:zkltYElR0
>>729
ハードユーザー以外は寧ろ安くなるけどな
731名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:38:20.03 ID:3THHxpQ30
>>728
GPSなんてガラケーで十分
その他はズボラ機能で便利じゃなく人を退化させる機能だな
732名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 17:39:54.22 ID:lImX3nsD0
>>153
嘘コケ
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 17:42:08.87 ID:AwuKXOdi0
Streak&]-PLATEでどやァ!!
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:42:33.02 ID:Mw5h/oqsP
>>731
だから、Youにスマホは不要ってだけなんだよ。
人を退化させるっていうなら、PCも携帯もそうだ。
つか、GPSがその最たるものだと思うんだが、GPSはいいのか。
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 17:43:15.35 ID:bYpZmgvr0
IS04タダだったから買った。評判ほど使いにくくないが、噂通り電池の減りはヤバい。
でも二年間請求額総計から-2800円してくれるとかいうから後悔はしてない。
736名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 17:45:25.06 ID:zkltYElR0
>>732
BB2Cより便利な2chmate、ついっぷるより便利なtwicca、IMEはATOK
ホームにいちいち戻らなくても済むランチャーswipepad
Googleマップ・ナビ
iPhoneでまともに見れるアプリのないUstreamも普通に見れる
flash対応サイトも苦もなく見れる(ひまわり動画等)
書き出すとキリがないのでこのへんで
737名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:45:53.66 ID:3THHxpQ30
>>734
子供の位置情報が分かる有用性のある機能
738\ 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 83.7 %】 (東京都):2011/09/01(木) 17:47:18.00 ID:Sdaq+RXS0
いっそのこと ゴミケーに改名してみては
739名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 17:47:49.45 ID:47Sq7Qvm0
>>35
こう言ってる奴けっこういるけど外でちょっとネット見たい時とかどうすんの?
wifi運用なんて選択肢にすら入らないとガラケーの俺は思ってるんだけれども
740名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 17:48:53.51 ID:HRU1NUNJO
ID:SJgdIdBy0だけど、近くのイオンのなかに有るエイデン行ってきた
実質0円しかなかった…
ただ、いろいろ触れたしEVOとかブラウザがさくさくだっり、大画面を実感できたりと収穫はあった

やっぱり愛知行くしか無いかな…
741名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 17:51:34.57 ID:Dk3EL3Ic0
雨降りの日に傘を小脇に抱えて、左手で持ち右手で操作w
こんなマヌケな姿を最近よく見かけるが、とてもスマートとは思えんわ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:53:57.20 ID:Mw5h/oqsP
>>740
安売りしているところはTwitterでつぶやいている事が多いから、
近所のケータイショップや量販店をフォローしておくといいよ。

>>741
それはフリック入力ができない不器用な人だ。
743名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:54:21.65 ID:ZbabPaNO0
サブで使ってたiPhoneの縛りがそろそろ切れるんだけど、メイン機は既に持ってるから、通常なら解約するとこだけど、MNPの弾として持っておきたい。
今だとどのスマフォで乞食運用ができるんだ?

というかみんなはどうやってMNPの弾作ってんだ?
744名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 17:55:26.99 ID:6sSOyepJ0
>>743
2in1のB回線がベスト
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:57:19.17 ID:ZbabPaNO0
>>744
2in1ってBナンバー分離する時に5000円取られるよな
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 17:58:10.50 ID:K245tGbv0
>>35
> 外でのネットは諦めろ

iPhoneとか持つ意味あんの?
部屋で使うだけならPCの方が便利だし解像度高いから一度に閲覧できる情報量が全然違うし
747名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 18:00:54.28 ID:45SRiLJ90
>>740
おお、同県民よ。

自分はdocomoのL-04CでイオンSIM運用しようと思ってるけど見た限りだと0円はなかった。

田舎はつらいですな。

だれかヽ(`Д´)ノクレヨ
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 18:04:02.56 ID:6sSOyepJ0
>>745
期間による縛りがないしな
iphoneがMNPの弾といっても一年のうち1度しかチャンスがない
749名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 18:04:40.13 ID:cHHKQ8IB0
イオンsim使いたいけどクレカないから買えない(´・ω・`)
750名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 18:06:38.29 ID:ocEaXD3W0
>>749
スルガデビッド?とかいうやつならニートでも簡単に通るらしいが
751名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 18:06:39.88 ID:hhgUJ+0w0
ドコモで変態シャープの機種が¥0なんだがこれ買い?
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:08:13.68 ID:qzCj3gTA0
>>751
LYNX 3Dか
あれはやめとけ…レグポン以下のゴミカス
753名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 18:08:45.28 ID:QqPZkXFAO
>>750
あとマルイも
在籍確認なし
754名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 18:11:12.74 ID:ocEaXD3W0
>>751
月割りが良いだろうからそれ契約して
端末はオクで売り払って、価格コムのランキングから良さそうなのをオクで落とすのがいいかも?
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:11:45.57 ID:7v+ouhCY0
デュアルコア搭載がdesireから出たら考える
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 18:15:03.23 ID:jyVaW4qh0
見たいサイトがまだガラケーしか対応してないんだよな
757名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 18:18:59.99 ID:yjJvsrLH0
wifiとか入り口から間違ってるぞ
ゴミ即らしいな♪
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:21:08.86 ID:lB7xrpnz0
IS01で既にau3回戦契約してるけど4回線目っていけr?
759名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 18:21:55.47 ID:QoDo9NUp0
パケにはいらないで、メールだけつかったらいいんじゃない
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 18:23:07.69 ID:dRq4CWpy0
wifi専用として投売りされてたmediasとlynx保護したけどどちらもなかなか好きかも
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:23:46.21 ID:RmBXWX5W0
>>758
auは5回線まで可。
762名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 18:23:49.75 ID:53BYTUYB0
auだとEメールアドレス設定するだけでもパケ代取られるんだな
763名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 18:25:02.08 ID:hROJN3Sp0
>>758
0回線から同時に契約できるのは2回線まで、2ヶ月後に支払い実績を確認し問題なければさらに2回線、音声回線は最大5回線までじゃなかったかな
間違ってるかもしれん
764名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 18:25:52.43 ID:b2BplobxP
イオンSIMは結構使える
でもいまは禿ウルトラを2480円で使ってる
765名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/09/01(木) 18:29:02.90 ID:ukp6JLvk0
ソフトバンク iphone 32G 分割 wifiのみ 通話なし
で一番安いプランでいくらかかる
教えて下さい エロイ人
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 18:29:52.59 ID:3xjyC5aF0
>>764
>禿ウルトラを2480円

それなんすか?
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:30:53.80 ID:CIJ4UUJi0
CMでやってるウルトラwifiのことだろ
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 18:33:03.61 ID:3xjyC5aF0
>>767
だと3,880円じゃないの?
2480円の裏技があるのかと思って
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:33:05.20 ID:lADcOiIt0
>>736
Androidって、ブラウザでニコ動とかラジコとかアゲサゲのエロ動画など、使える?

アプリでなく、ブラウザで。
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:33:09.78 ID:LOxmNqeQ0
>>693
ウィルコムの980円使い放題プランより早い?
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:35:11.25 ID:CIJ4UUJi0
>>768
それは知らん
禿使ってないから知らんけど割引かなんかじゃね
772名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 18:36:46.20 ID:nU/vCsLY0
ここ数日のスマフォスレをROMってたんだけど、
固定回線切ってイオンSIMでテザリングしてる俺がパワーアップするには
EVOで月4000円を選べば幸せになれるってことでいいのか?
773名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 18:36:52.06 ID:jWkuI8Yr0
>>1


イオン九州は別会社なので



イオンSIMの九州地方の販売の予定はありませんw
774名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 18:37:24.55 ID:YlHKdejM0
>>769
ブラウザでも専用サイトになってるからニコ動ニコ生は普通に見れる
他はしらん
775名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 18:38:21.95 ID:JzfYOiXLP
>>769
2.2以降なら。
サクサクかカクカクかは端末次第。
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:38:23.58 ID:p30WJnu70
>>773
北九州はどこで買えばいいですか
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:39:57.13 ID:RmBXWX5W0
>>772
幸せになれるかどうかはWiMAXの電波がどのくらい入るかによるな。
778名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 18:39:57.99 ID:zkltYElR0
>>769
アゲサゲとかいうのもスマホ用サイトに繋がった
アカウント取れば使えるんじゃないか?
779名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 18:40:06.75 ID:hhgUJ+0w0
>>752
たぶんそれ3Dとかの奴
止めとくかシャープは当たり外れが激しいからな
780名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 18:40:22.19 ID:lXH9KTVu0
>>518
そうなんだよ、以外と快適なんだよ。
iPodtouchさんの出番が音楽と辞書とフェイスタイムだけになってるよ
辞書のせいで売り払って音楽専用に買い換えってのができなくて困る
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 18:40:59.99 ID:6sSOyepJ0
>>776
兵庫
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 18:41:20.63 ID:HgJQNcUQ0 BE:426348858-PLT(20806)

>>764
障害者割引きかなんかか?
783名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:42:34.16 ID:lADcOiIt0
>>778
どこのサイトも「スマホ用」ってのが、糞なんだよね
余計なことするな、と。

PC用から、ブラウザでそのままクリックで、
ブラウザと同じ動画を再生したいんだよなぁ
784名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 18:45:12.90 ID:JzfYOiXLP
>>783
フラッシュプレイヤーは同じの使ってるんだから変わらないと思うけど。
デザインつーか入力系が違うのはしょうがない。
785 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県):2011/09/01(木) 18:45:31.38 ID:BGyUdgZa0
もう八月一杯でevoの特価は終わってしまったのか
786名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 18:47:33.64 ID:JzfYOiXLP
>>785
在庫セールだから変わらないんじゃね?
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:47:53.11 ID:ZbabPaNO0
次の端末投売祭は各キャリア冬モデル発表後〜年末にかけて
788名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 18:48:08.72 ID:K6r1cesXP
今iphoneとドコモsh903(バリュー)と芋を持ってるけど芋をMNPしようと企み中
この状態ならどこに行けばいいの?docomo端末購入してsimは寝かせとくのがベスト?
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:49:46.97 ID:RmBXWX5W0
>>785
今月一杯はやるところまだあるんじゃないかっていう話だったな。
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:51:15.81 ID:ZbabPaNO0
evoって最安いくらで維持できんの?
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:54:55.24 ID:Mw5h/oqsP
>>755
余裕でやってる。
IS04FVのCBは安くなってるけど、週末には復活してるんじゃないかしら。

https://twitter.com/#!/terurutakadabb/status/109141298694459392
【au】■Evo&acro MNP一括0円 ■is05 新規一括0円、MNP一括0円&3万円CB 
■is04FV MNP一括0円&2万円CB ■is03 新規一括0円、MNP一括0円&2万円CB
EvoはSMTのタブつき★すべてキャンパス割りで5000円CB増額★

4時間前 webから
792名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 18:59:08.05 ID:YIY1Ajnm0
>>791
いくつか質問させてください。

タブつきっていうのはフォトフレームみたいに別途料金かかるのでしょうか?
あとキャッシュバック2万もらって、プランSSシンプルとダブル定額で月額221円になる計算ですが
これを2年保有することは可能でしょうか?wifiメインなので無料通話分月1000円で充分です。
793名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:00:07.57 ID:+F18PNA20
>>119
情弱ワロタw
docomo+フル速度+テザリング可能
な回線が3000円しないで運用出来るというのに・・・
794名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:01:12.14 ID:Mw5h/oqsP
>>792
GalaxyTabの廉価版のタブレットがもらえる。これは契約不要。タダで使い放題。
2年保有は当然OK。
795名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 19:02:52.30 ID:Aabi1kin0
>>793
外で?
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:06:09.13 ID:Datu/q8C0
AndroidってYourFileHostを再生できる?
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 19:07:13.55 ID:K245tGbv0
>>793
最低限の料金プランで外出時はwifiのスポットに限定とかなら笑っちゃうんだけど
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 19:07:45.74 ID:p3uLfEXT0
>>736
いやいや、俺iphoneもandroidも使っているけど、2chmateよりbb2cの方が優秀だろ。
799名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 19:07:58.33 ID:STkJ59Xj0
何かアクロよりIS05のほうが使いやすい
800名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:12:10.29 ID:+F18PNA20
>>795,797
外でだよ
wifiスポットも関係ねぇよ
ポケットwifiでもねぇぞ
スマホに差して運用出来るわ
ちなみにbモバの1GBプランでも無いからな
全く純正のdocomoSIMだよ
801名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:13:45.94 ID:6sSOyepJ0
>>800
月月割で月額引かれてるとかじゃないよな
802名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:14:25.86 ID:zkltYElR0
>>796
pcサイトのレイアウトで見れた
検索もできた
803名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:16:30.08 ID:zkltYElR0
>>798
BB2Cから2chmateに移った人は2chmate推してるね
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:16:40.12 ID:Datu/q8C0
>>802
サンクス


初期のAndroidって、Flash見れないのかね?
ドコモの最初のXperiaが2000円で売ってたから、
買おうと思うんだが
805名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:16:45.37 ID:+F18PNA20
>>801
そうだがそれの何が文句あるんだよww
806名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:17:51.79 ID:6sSOyepJ0
>>805
くだらねー
型落ち機種使ってドヤ顔してるんじゃねーよカスw
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:18:07.77 ID:Mw5h/oqsP
>>800
Lynx3Dか旧ぺりあの一括で買って、高額毎月割をキープしながら
パケットプランに契約変更してるんだな
808名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:19:25.27 ID:zkltYElR0
>>804
カスタムロムで2.3.3まで上げれる
サクサクにもなって快適らしい
ちなみにこれはray2.3.3から書き込んでる
809名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 19:19:56.10 ID:JzfYOiXLP
>>804
アプリを使えば一応見れるが、満足に見れないのでお勧めしない。
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:21:39.23 ID:Mw5h/oqsP
Androidも廉価モデルは2.2以上でもFlash見れないからな。
PocketWifiSとか、L-04Cとか
811名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:24:29.73 ID:zkltYElR0
>>810
arc、F-12C、rayは実際に所有して確認したけど、ストリーミングは普通に見れる
21日のフジデモも買い物中に見てた
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:24:37.92 ID:Datu/q8C0
>>808
そうかぁwスゴイね、ググってみようかな。
ちなみに、2000円なのだがXperia SO-01Bって、
もう時代遅れなのか?
一年ちょっと前の機種みたいだがw

813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:25:29.26 ID:o8o/mxAV0
auのキャリアメールは他2社と比べると便利なのに避けられるのがよくわからない
俺はこれでauやってるようなもんなのに
814名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:25:58.46 ID:jLHYLPy20
evoの最低維持費って250円なんだっけ?
これでさらに無料通話100円分?
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 19:25:59.24 ID:w+Alfiq00
>>791
これってよくわかんないけどドコモの2in1でBナンバーをMNPして
即効解約してもCB3万うくってことなの?
諸々の手数料はかかるんだろうけど
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:26:07.66 ID:6sSOyepJ0
>>812
初期ペリアはやめとけ
2.3になってもAndroidはスペックがヒドイとストレスたまる
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:26:33.70 ID:2OGr6yVX0
ドコモのスマホは月10000円するんだろ?
818名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:27:10.90 ID:zkltYElR0
>>812
古いけど現役らしいよ
スマホ板にスレあるだろうから見てみ
来月にもアップデートで端末単体でスクリーンショットが取れるようになる
SO-01Bはどうかしらんけど
819名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 19:27:41.88 ID:vdOn0ttW0
evo1月から3Gが月5G超えると3Gが速度制限されるらしいけど
5Gってどんなもん?
820名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:27:57.90 ID:jLHYLPy20
So-netのWiMAXを既に契約中であと10ヶ月は
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:27:58.78 ID:+F18PNA20
>>806
残念ながらiPhone4に差す+テザリングしてるわww
ちなみに脱獄もしてないSoftBankモデルだぞ
古い機種は売っぱらえば良いんだよw
お前本当想像力ねぇな

>>807
それらは今はもう毎月割無くなっちゃったのよね
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:28:09.83 ID:9O4/OcF90
willcom灰鰤使ってるけど
イオン980円つけようかな?
田舎に行くと電波はいんないんだよな。
でも電話かけられないらしいし…
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:29:25.46 ID:jLHYLPy20
So-netのWiMAXを既に契約中であと10ヶ月は契約維持しないといけないんだけど
10ヶ月経ったらevoに回線一本化みたいなこと出来る?
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:30:41.28 ID:jLHYLPy20
>>812
いいなぁどこだよ2000円とかうらやましいすぎる
825名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 19:30:48.87 ID:JzfYOiXLP
>>812
動画見るのメインならやめとけと言わざるをえない。

evoでニコ動みたらわりと見れたけど、最新の高画質動画はカクカクした。
is11caだと高画質動画もヌルヌル動いてたけど回線が重くて読み込みに時間がかかる。
結局動画見る気ならそれなりの性能のwimax機が必要だと思った。
826名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:31:51.86 ID:6sSOyepJ0
>>821
残念もなにも
高い金払ってsimフリーiphone4買ってるじゃん
もうじき5が出るっつーのにw

脱獄しないならガラケー使ってれば?
827名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/01(木) 19:34:21.16 ID:ComFQApl0
屋外でインターネットなんて俺の中ではまだ近未来の領域
828名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:34:51.78 ID:+F18PNA20
>>826
顔真っ赤にしてレスしてんじゃねえよwwww
オレのレス良く読めって
脱獄してないSoftBankモデルのiPhoneだっつってんだろw
もうすでにこのスレで触れられてるが非脱獄・SIMロック状態のiPhoneでも他社SIM使う方法はあるんだよw
てめぇの無知を棚に上げてレスすんなってw恥ずかしいぞぉ><
829名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:37:26.50 ID:6sSOyepJ0
>>828
へー今はそうなってるんだ
テザリングやると上限10000になるけど、月月割で7000円も引かれる機種ってなに?
830名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:37:41.48 ID:Datu/q8C0
カスタムOSって、なんかすごいな
Androidユーザーは、みんなやればいいのにな
iPhoneの脱獄とは、ちがうんでしょ?
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:40:08.04 ID:jLHYLPy20
evoってsim無いのか・・・
じゃあ売り飛ばすにも機種変か解約必須かぁ
おれはただギャラタブモドキが欲しいだけなのにな
832名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 19:40:41.99 ID:JzfYOiXLP
>>830
マシンスペックと相談してやらないと使えない。
前にIS01をAndroid2.2にアップデートする動画見たけど、重くて使い物にならなかった。
833名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:40:52.52 ID:+F18PNA20
>>829
あのさぁ、俺に煽られたからって他の人のレスも読まないのはどうかと思うわけよ
仕方ないからヒントやるよ
>>800
834名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:41:46.25 ID:+F18PNA20
間違えたw
ヒント
>>807
835名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:41:50.22 ID:Datu/q8C0
ちょwww
Xperiaって、半年で何機種発売するんだよw
Androidって、こんなにペースが早いのかww
836名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:42:20.86 ID:3xjyC5aF0
>>833
ねちっこいなあ
さっさと運用方法書きゃあ良いじゃん
837名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 19:42:31.08 ID:CifMRLwT0
すごい技術で日本全土から2ちゃん漬けとか未来に生きてるのに将来潰れてるよな
838名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:42:32.58 ID:pvC22U5N0
銀河一括0円たのむ
839名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:43:10.64 ID:6sSOyepJ0
>>833
エスパーじゃないからわからんなぁ^^
んで、どういうからくり?
840名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 19:43:46.63 ID:7qv5ZTCI0
>>822
灰鰤なんて捨てちゃえよ
841名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 19:44:47.73 ID:+F18PNA20
必要な分は教えたということだ
あとは自分で考えな
842名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 19:45:03.68 ID:kMCDU6WQ0
月額7円端末一括0はデフォだろそこからいくらCBがつくかが問題
843名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:46:43.58 ID:6sSOyepJ0
>>841
旧ペリアでもパケホに入らないで最低料金が500円とかだったろ
テザリングも使って3000円しないはないなw

盛ってるのがばればれ
844名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:49:35.21 ID:zkltYElR0
>>838
ついこの間まで機種変でも一括0円あったらしいよ
うちの近所は12600円しかなかったけど

845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:50:09.10 ID:frO3SBz+0
たまに異常に安い店があるのはどういうカラクリなんだろ?
846名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 19:53:00.93 ID:1wjKZG+2O
WiMAX
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 19:53:11.73 ID:GIjaQ/v+0
外で日常的にネットなんてすることないからな。
乗り換え案内とか2chや地図ならガラケーで十分だし。
848名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 19:55:26.87 ID:QH67AX7r0
イオンSIMに通話機能が付くのを心から待ってる
849名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 19:55:31.07 ID:Aabi1kin0
>>847
で、何でこのスレ見てるんだ?
興味あるからだろ
素直になれよ
850名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 19:56:58.41 ID:YIY1Ajnm0
>>794
サンクス。AU検討してみるわ。
851名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 19:57:07.62 ID:zkltYElR0
>>845
キャリアから販売奨励金ってのが出てるから、儲けどがえしでばらまいてるんじゃないかな
ノルマ達成するためなら儲け気にしてられないし
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 19:58:33.96 ID:LOxmNqeQ0
イオンシムでもiDやANAskip使えるの?
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:00:28.39 ID:frO3SBz+0
>>851
なるほど
854名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 20:01:21.01 ID:YIY1Ajnm0
このスレ賢い情報強者が多すぎ。
自分の情弱ぶりに腹が立ってきた。
855名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 20:03:37.78 ID:QH67AX7r0
とりあえず家と外の回線をWiMAXに1本化してサブとしてイオンSIM使うのが最強だと思う
通話はガラケーで
856名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 20:05:09.50 ID:J2Fb2yNa0
>>855
イオンSIMが使える機種を教えてくれ
輸入はなしな
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 20:06:43.53 ID:cM3lA8Fa0
>>856
ドコモ全機種とSIMロック解除したソフトバンク008Z。
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 20:07:16.61 ID:BlIDBoDC0
近く探したけどevoとエクスペリアで新規一括0円はなかったわ
MNPだと0円だからプリペイドのやつ買ってMNPすればいいのかな?
端末はどこで売ってるんだ?
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:07:45.28 ID:1xrFElSr0
IS01アップデートさせるか後継機出せやクソシャープ
後継機はデュアルコアでメモリ1GBな
バッテリーを1700mAhにしとけよクズ
画面も反転させられるようにしとけアホ
そしたら一生ついていってやる
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:09:29.54 ID:GO+ZfF1QP
2年間パケホ契約し続けなきゃいけないんでしょ?
980円の奴用の端末だけ欲しいけどいくらで手に入るんだ?
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 20:09:47.66 ID:QH67AX7r0
>>856
docomoの機種なら大丈夫だ
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:10:38.70 ID:j5m525CE0
windows phoneってどうなんだろう
863名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/01(木) 20:13:03.79 ID:6SL6DDeDO
あうは機種変0円にしろよ
864名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:15:03.13 ID:NoalJu1p0
>>860
だからオクでL-04Cが捨て値でウラれてるっつってんだろ
865名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 20:16:13.68 ID:zkltYElR0
>>862
ホットモック触ったけど、マーケット見てもアプリが少なすぎる
2chブラウザやニコ動アプリもいいのないし、flash対応サイトが見れないのが自分的には致命的
ヤマハ発動機のサイトのr1のカテゴリも見れなかったし
IMEもYouTubeすら変換できないバカさ加減
ATOK落とせるんだろうか、、
動作も想像してたほどサクサクじゃなかった
標準ブラウザの拡大縮小の描画速度は速かった
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:18:59.75 ID:jbWBIjIq0
>>847
よく言われていたように日本のガラケーは元祖スマホ
今もスマフォじゃなきゃ出来ないってことはそれほど多くない、ガラケーで出来る

ただすべての点でレベルが違い過ぎる
乗り換え案内で文字入力も2ちゃんブラウザもGoogleマップもガラケーには戻れん
携帯長く使ってるならそういう経験あるだろう
NM207なんてあの時代にテザリングできる機種だったけど解像度が3行表示だぜ
867名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 20:23:35.36 ID:VQNMm+Qr0
それでdocomoならどれ買えばいいんですか?
868名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/01(木) 20:25:42.15 ID:wgWRhEa6O
最後の叩き売りか
トラフィック増加で次はいよいよ従量制導入
869名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 20:26:43.97 ID:cM3lA8Fa0
>>858
MNPは何時でも0円だけど純粋な新規だと時期とお店次第。
狙うなら月末。

プリペイド(ソフトバンクしかないけど)でもいいけど一回カード投入しないと
MNP出来ないからな。
870名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 20:27:02.18 ID:zkltYElR0
>>867
F-12C、rayなら機種変でも一括、分割37000円で買える
そこから毎月24ヶ月割引が受けられる
871名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:27:58.54 ID:NoalJu1p0
>>852
少なくとも、Lynx3DではEdyは使えた
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 20:28:45.48 ID:j2O+JlhoO
またガラケーにしよっと
次の次にスマホにする。
873名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 20:30:54.11 ID:+F18PNA20
>>843
あーーー
もうレスしないつもりだったが、お前の煽りに乗ってやるよ
通話アリのプランだとテザは10000万掛かるが、通話無しの定額データ回線だとテザしても上限変わんねぇんだよ
毎月割も引き継いでな
874名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 20:31:05.60 ID:zkltYElR0
>>870
誤解のないように書くと、mnp新規機種変問わず本体代金は同じ、毎月の割引額が違う
その二つはやすい上に良くできてるからおすすめということ
875名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 20:32:41.44 ID:oaXwQ5Ue0
Twitterやニュース閲覧、たまにMapを見る程度だから、これからもU300でいいわ
876名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 20:33:07.25 ID:zkltYElR0
>>873
一億ワロタ
877名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:33:12.82 ID:NoalJu1p0
>>856
ドコモのスマホってのはみんな書いているから、別のものを挙げると、

イーモバイルのS41HW、未発売だけどS42HW
プラスエリア非対応だから、ドコモのやつよりは地方で若干エリア狭目に感じるかも。

あとはドコモのポケットWifiのHW-01Cに入れれば、Wifi対応の奴なら何でもつながる。

輸入を候補から外すのはちょっともったいないと思う。l
円高で激安で手に入るぞ。送料はEMSで2000円くらい。
どんな機種があるかだけでも↓で見てみるといい。
http://1shopmobile.com/
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:37:17.32 ID:isQ/v4Rz0
>>877
業者くさい
879名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 20:37:46.40 ID:+F18PNA20
>>876
恥ずかしい(ノ´∀`*)
もう消える><
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:39:05.10 ID:k9tjSDNM0
実質○○円/月
こういのいい加減にしろ
インセンティブ無くなってシンプルになるかと思ったら
余計ややこしいんだよクソが
881名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 20:41:44.41 ID:cM3lA8Fa0
>>880
禿が利用料割引という形で実質価格表示した時にドコモもauも
猛反発してたくせに結局全く同じシステムを導入してるからイミフ。
882名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 20:42:21.97 ID:J2Fb2yNa0
>>857
>>861
DoCoMoのスマホ買ってイオンSIMってDoCoMo回線は最小プランで維持するのか?

>>877
輸入は高いからイオンSIM使う意味がない
めんどくさいことする割に2年縛りで割引つかったのと
あまり変わらないんじゃないか
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 20:43:06.59 ID:cK9mfDIM0
外でネットなんていらんだろ
暇ならブックオフ買った105円のラノベでも読んでりゃいい
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:43:22.92 ID:xXMkElLd0
>>881
禿がボダ買って以降はその繰り返しばかりだからもう慣れた
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:43:42.26 ID:NoalJu1p0
>>878
別に通販サイトはどこだっていいよ。↓からひっぱってきただけだからな。
http://juggly.cn/archives/4252.html

Xperia miniみたいな日本未発売なのに日本向の端末を
スルーするのはやっぱもったいないと思うのよ。
886名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 20:44:25.75 ID:zkltYElR0
>>885
miniはギークが好んで買ってるね
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:45:35.24 ID:NoalJu1p0
>>882
単純に安い端末がいいってことなら、オクでL-04C買えって言ってるだろ。
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:46:07.14 ID:lZAOmvcC0
IS01二回線にWiMAX。後1年はこれでいいや。
SIMは中古に挿して普通の電話で使ってるし。
889名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 20:47:26.39 ID:J2Fb2yNa0
>>887
結局そういう人気のない端末じゃないとペイしないってことじゃん
890名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:49:06.38 ID:NoalJu1p0
>>889
誰も人気機種でペイできるなんて言ってないだろ
891名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 20:49:23.54 ID:vdOn0ttW0
海外の端末輸入して買うとフォン他関係が面倒だな
rootとって入れ替えないと微妙に変な漢字になる
892名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 20:49:27.46 ID:fBFSm4XF0
L-04Cはそんなに悪い端末じゃないよ…
893名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 20:52:08.97 ID:J2Fb2yNa0
>>890
ドヤ顔でイオンSIM勧めるヤツが多いから確認してみただけだよ
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 20:52:49.59 ID:E1O6mfDs0
ほとんどのAndroid端末なんて半年で旧型になるんだから、出たばかりを高く買うのは虚しいな
やっぱ一年経っても色あせないiPhoneがベストなんだろうか
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 20:54:58.89 ID:GIjaQ/v+0
白スマホにイオンsim差して格安運用+通話用にガラケーでいいってことか。
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 20:56:36.88 ID:NoalJu1p0
>>893
もともとドコモスマホ持っている人→イオン使え
持ってない人→L-04C買ってイオン使え

ってだけだろ。何を勝手に期待してんだよ。
黒卵にイオン入れて好なスマホで使ってる奴もいるしな。
897名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 20:58:01.15 ID:9AB5VEEgP
>>852
iDは設定時はSPモードじゃないとダメだから、初期設定の時だけdocomoSIMが要る
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 20:58:32.58 ID:IHcbT9lw0
ほんとに4000円になったら本気だす
899名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 20:58:42.26 ID:BlIDBoDC0
>>869
ソフトバンクの店でプリペ買う→次の日にauにMNP申し込みって手続きでいけるのかな?
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 20:59:32.80 ID:TybB3OuR0
L-04Cはroot簡単に取れてテザリングできるしいいぞ
901名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 21:00:21.96 ID:QGXwnEsk0
>>899
別に当日だっていいんだぜ?
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 21:03:12.69 ID:BlIDBoDC0
>>901
まじかーちょっとやってみるか
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 21:03:15.74 ID:2hfejx4q0
>>1
ドコモは、パケホーダイを3000円以下にしろ。
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 21:03:42.32 ID:Ioe93OzF0
PHSの頃は不満だったからイオン980円は糞だろうという覚悟で契約してみたが、全然問題無かった
書き込みにたまに失敗するけど、外出時に高速通信は必要ないことがわかったわ
自宅ではWiFiで良いし、だいぶ出費が減らせたことに大満足
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:04:11.08 ID:bJylKPMF0
ガラケーだと2000円程度で済むんですが
906名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 21:05:52.00 ID:zkltYElR0
>>905
スマホも600円ですみます
907名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 21:07:39.17 ID:cM3lA8Fa0
>>892
ハードQWERYキーボード付いてるしさくさく動くし
スペヲタや嫌韓じゃなければいい機種だと思う。

>>899
プリペイド契約してカード投入したら何時でもMNP出来る。
ただしMNP番号発行はソフトバンクショップのみで手数料2,100円は
その場で現金払いな。
(申し込んだら返金なしauプリペと違ってMNPしなければ返金されるが)
908名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:10:48.95 ID:uRGzS7vF0
電話(殆ど待ち受け)、メール用にドコモのガラケー、プランメール放題。で月1000円ちょい。
スマフォは殆ど家でwifiでしか使わないからたま〜の外出、旅行で必要な時だけ日本通信のsimを買って運用。


これが一番良い。使わないもんに月額払うとか勿体無い。
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 21:10:57.24 ID:7qv5ZTCI0
L-04Cって解像度も普通のの半分以下で性能最低クラスで
Flashも再生できないし動画対応もカスの産業廃棄物だけど
低性能なのにデカいし重いし、イオンさしてテザリングなんたら
電池持ち地獄だよ予備電池か邪魔くさいモバブ必須だよ
あんなんオクで5000円も出すなんざ金の無駄だから
もっと普通に使える端末えらんだ方が幸せらしいよ
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:12:32.86 ID:AmLG5ejq0
おっさんに教えてくれ。
パケ放題なしのスマホはありか?
911名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:13:30.74 ID:uRGzS7vF0
LG(笑)の端末使ってまでスマフォ持ちたいのか。せめてサムスンにしようよw
俺は嫌だけど
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:15:52.48 ID:PwQN8KJI0
auのwimax搭載したやつが一番イイと思うけど。
3Gとwimax、デュアルでテザ使えることに意味がある。
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:18:13.04 ID:OAA4G4wL0
> 旅行で必要な時だけ日本通信のsimを買って運用。
仕組みを理解していないアホだな
914名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 21:20:34.14 ID:RLBHuJF90
ドコモで放題だったら月なんぼ?
915名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 21:21:29.65 ID:UEZLXd6R0
>>905
2000円でやれることって、通話とEメール送受信だけだろ?
それだったらスマホだって同額かそれ以下でできるが。
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:21:55.57 ID:lZAOmvcC0
>>910
sim抜いてWiFI運用ならありですよ。

>>913
引きこもりニートにそこまで言うなよ。
917名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:26:40.56 ID:uRGzS7vF0
>>913
月額2980のプランでいいでしょ。何か問題あるの?丁度いいわ
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:27:45.74 ID:vfHJ/ptC0
あうなんてウンコ過ぎて使えないだろ
安いのにはワケがあるんだよ
919名無しさん@涙目です。(空):2011/09/01(木) 21:28:06.08 ID:eXe9ckSh0
42 名無しさん@涙目です。(大阪府) sage 2011/09/01(木) 11:18:55.07 ID:YQN0S/5P0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1JDBBAw.jpg

NHK死ねよクソが。
920名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 21:29:31.78 ID:jjnZViu90
Snapdragon 1.4GHz採用の「Xperia arc S」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/01/news030.html#l_os_arcs-2.jpg

日本では出ないのかな
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:32:46.07 ID:OAA4G4wL0
>>917
同程度のサービスを得る選択肢の中で
割高な料金を払う選択をしているからアホだといっている
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:33:56.35 ID:Yl1gDnAG0
>>920
それって
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110901_474326.html
>内蔵メモリは320MB。

ってあるんだけど、320MBじゃかなり厳しいよね。
923名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 21:35:55.08 ID:cM3lA8Fa0
>>920
9/8に発表されるんじゃねーの?
924名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 21:37:16.06 ID:rS3+Hz2k0
スマホみたいに全然捗らない携帯もめずらしい
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:37:43.88 ID:lZAOmvcC0
>>922
メモリカード挿す前提なんだろ。
システムで使って余った分がその容量ってことで。
926名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:39:08.16 ID:uRGzS7vF0
>>921
んじゃそのサービス教えてちょうだい
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:42:01.07 ID:OAA4G4wL0
>>926
お断りします
928名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 21:42:29.90 ID:pVwWFOGM0
SoftBankでプリペイド買ってSoftBankショップでMNP番号貰ってauのレグザフォン(防水、Android、1220万画素、
ガラケ機能付)へ

SoftBank側経費
2079円+3000円+2100円

au側
2875円+機種一括0円
毎月980円+315円+5460円-2845円
=3910円で1050円の無料通話とネット
使い放題

auの凄いとこはこれに三万円の商品券が
貰える(お店の施策)
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:42:34.40 ID:Yl1gDnAG0
>>925
その320MBにアプリをインストールするのさ、全てのアプリがSDに逃がせるわけではないんで。
かなりきついことになるよ。
930名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:42:42.22 ID:uRGzS7vF0
>>927
無いならいいよw
931名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 21:45:25.65 ID:LOxmNqeQ0
>>897
じゃあ今使ってるdocomoの端末にFOMAカード挿して設定してるiDはそのまま
イオンシムに変えれば使えるって事だね。

通話用にもう一台スマホ買ってきて必要時だけwifi運用
今使ってるガラパゴススマホは980円運用で行きます。
932名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 21:45:49.22 ID:hvoPqHsN0
>>927
役立たずもいいとこだな
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 21:48:08.60 ID:OAA4G4wL0
>>930
アホすぎ
イオンSIM契約でどれ位かかるか調べて来い能無し
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:48:15.55 ID:luTWmLWE0
>>929
どんだけアプリ入れるんだよという気もするが
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 21:48:59.44 ID:eJq1A/+F0
機種変0円増やして欲しいわ
既存ユーザー軽視しすぎだろ何処も
(あうだがEVOあたり0円なら即乗り換えるのに)

MNP0円でドコモで良い機種無いの?チョン製以外で。
L-04Cは糞なのは知ってる
936名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:50:28.67 ID:uRGzS7vF0
>>933
※ご購入時にSIMパッケージ料金(初期手数料相当)3,150円の手数料をお支払いいただいております

だと思ったよ。毎月3G通信使うな長い目で見て特かも知れないけどw

937名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 21:53:34.49 ID:BtKIH/j+0
WiMAX最強伝説
938名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:54:34.12 ID:yNB1BIeK0
>>26
詳しく
939名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 21:55:11.18 ID:PJoZQQFY0
>>938
おれは3580円
おまけに無料ADSL付き
940名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 21:55:17.74 ID:26dhjFnT0
>>897
おれガラケーでID契約してて
泥をデータ通信のみで契約してんだけど
ガラケのシムを一時的に泥に差してIDの設定すれば
スマホでガラケで契約したIDを使えるってこと?
941名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:56:53.38 ID:uRGzS7vF0
>>933
んで、まさかイオンsimだけ?他には無いの。能無しとか言うからにはあるんだよね?
942名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 21:57:49.17 ID:QH67AX7r0
>>941
Talkingsim使えよカス
つーかこのスレに来る意味ねーだろ失せろ
943名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/01(木) 21:59:59.12 ID:uRGzS7vF0
>>942
うん。だから必要な時だけ3G通信があればいいの。トーキングシムじゃ無駄。
ひきこもりで結構ですよw
944名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 22:02:50.77 ID:26dhjFnT0
まあ日本通信とかイオンSIMとか
ドコモの帯域がパンパンなったら最初に規制食らうだろうな
外様は立場弱いからな
945名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 22:09:36.23 ID:xnvlPWL00
IS04を新規一括0円で買うと980+2100-2845=235円で使えるから、買ってみた。
Wi-Fi運用してる
946名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:10:18.23 ID:v+WyV4+D0
>>37
たけーよ糞が、5年使っても月1000円も上乗せだろうが
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 22:14:58.20 ID:vfHJ/ptC0
>>928
2年縛り乙
948名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 22:16:50.40 ID:YIY1Ajnm0
>>928
>>945
315円ってのは必要なのでしょうか?
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:16:56.46 ID:MyrXXB340
ガラケー月2500円だぞ。
4000円は高杉
950名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 22:17:27.19 ID:zkltYElR0
価格comスマホランキング
http://kakaku.com/keitai/smartphone/
1. Xperia acro
2. Xperia ray
3. IS12T
4. F-12C
5.iPhone 32GB

法林岳之のケータイしようぜ
http://video.watch.impress.co.jp/static/k-tai/
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 22:19:08.65 ID:WeTQZuV70
IS12Tってどうなの
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:19:12.86 ID:J7GrkzcB0
アイフォンは俺には扱えそうにないからガラケーで充分
同期とかわからんちん
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 22:19:53.91 ID:8YZPiVFu0
>>400
面白いな
954名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 22:20:24.43 ID:Tc2m/PrQ0
3GSから005SHに変えたんだが戻したくなった
005SHのsimを3GSに挿せば普通に使えるの?
955名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 22:21:30.55 ID:K245tGbv0
>>945
安いんだな
と言っても携帯できる端末は通話とたまにメールしか使わないから1台増えても仕方ないか
956名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 22:22:00.58 ID:cM3lA8Fa0
>>954
使えない。
957名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 22:23:35.09 ID:J4ouQfU+0
958名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:23:50.64 ID:v+WyV4+D0
おまえらについていけん。
色々あるけどどう違うか全然わからんし、
安いか高いかもわからん。
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 22:24:26.48 ID:4teVqZ/z0
>>954
脱獄しなきゃダメ
960名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 22:24:37.05 ID:HYEwQEiQ0
>>928
ソフバンの3000円と2100円はそれぞれ何?
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 22:25:42.44 ID:LPTVQQkW0
Wi-Fi運用して月1400円以上払いたくない
962名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:27:04.22 ID:v+WyV4+D0
>>957
見た感じ、余計な機能どっさりの
メーカーPCみたい、目新しいだけで
10分で飽きそうw
963名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/01(木) 22:28:04.96 ID:54/j3QNG0
新規0円でWi-Fi付いてるガラケー買ったけど
Wi-Fi運用するならスマホの方が何かと便利なのに気付いた
964名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 22:28:13.66 ID:0KYaiOOB0
少しは自分で調べてこい
965名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 22:29:02.91 ID:Tc2m/PrQ0
>>956
>>959

さんくす
脱獄してれば使える認識でおk?
966名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:29:03.36 ID:v+WyV4+D0
>>961
エリアは都会だけだろ、理想はほど遠いw
967名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 22:29:12.20 ID:UngPsfnQ0
・今ドコモのガラケーしかない。
・イオンsimを使いたい。
・機種変0円のを買って、古いのは今まで通り、新しく買ったやつにイオンsim刺して使う。

ってできる?
968名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 22:29:18.08 ID:tR72KJbd0
>>442
サンクス


このスレ情強がたくさんいて頼もしいな
1スレで終わらすのはもったいない
携帯板だとついていけん
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 22:29:21.50 ID:vfHJ/ptC0
>>963
なにかと

具体的に
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 22:33:53.27 ID:XNVNVLZY0
>>967
もちできるよ
971名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:35:04.58 ID:v+WyV4+D0
言ってることが全然ちんぷんかんぷん過ぎる
972名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 22:35:19.68 ID:pznF3NKj0
>>968
毎日のようにスレ立つから心配すんな
973名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 22:37:22.07 ID:GOLaJ9y90
安さに釣られて買ったiPhoneが糞すぎて死にそう
Androidに戻りたいわ
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 22:37:59.42 ID:7qv5ZTCI0
>>967
イオンSIMの契約には基本的にクレカが必要だからそこだけ注意
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 22:38:33.51 ID:4teVqZ/z0
>>960
カード3000
転出料2100
976名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 22:42:44.48 ID:UngPsfnQ0
>>970
>>974

ありがとう。さっそく週末に機種変だ。
977名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 22:43:14.37 ID:HYEwQEiQ0
>>975
ああプリカか
d
978名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 22:43:31.00 ID:JzfYOiXLP
>>963
むしろガラケーの何にwifi使うつもりだったのかと
979名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 22:44:32.82 ID:ZAAr3w/C0
ゴミみたいな端末しかないから
ガラケーにIS01のSIM挿してevo 3D来るまで7円で頑張る
980名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:45:23.47 ID:v+WyV4+D0
auガラケの俺にはsimフリーとか関係ないし、知ってても何のメリットもなさげ
あと3年ガラケでいいだろ。
981名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:47:30.10 ID:v+WyV4+D0
>>979
IS01って何処でタダで貰える?
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:48:15.78 ID:tFrfwrTf0
俺は名機P903iTVを使い続けるぞ
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:48:39.54 ID:ZbabPaNO0
>>982
せめてバリュー化しろよな
984名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:49:31.53 ID:GO+ZfF1QP
docomoガラケーの2年契約が今月までだけど
通信
日本通信simをL04C買ってそれに入れる
電話
au7円ケータイかソフトバンクプリペイドにMNP
が最強なの?au7円ケータイってまだあったっけ?
985名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 22:50:10.52 ID:zkltYElR0
>>981
もう貰えないだろw
結構まえだよな祭り
986名無しさん@涙目です。(富山県):2011/09/01(木) 22:51:51.68 ID:BoQKfKQ70
ideosよりもうちょっと性能高い程度の安物スマホ教えて。
987名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 22:53:27.26 ID:8x761a7F0
>>986
L-04C
988名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 22:53:32.54 ID:26dhjFnT0
>>986
F-12C
989名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 22:54:46.36 ID:fWvYlnXB0
Xiの現金CBどっかねーのかな?
量販店はPC値引きとかばっかやわ。。。
990名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/09/01(木) 22:55:09.37 ID:JzfYOiXLP
>>981
そもそもたぶんもう作ってないんじゃないか?
991名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 22:57:13.39 ID:QH67AX7r0
ここまで望まれて実現できないって事は映像化が難しいんだろうな
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 22:57:58.01 ID:vC8Jq0Pe0
>>945
それって無料通話つき?
993名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 22:58:26.16 ID:MXlKRF0s0
auってフォトフレームは音声回線と別カウント?
今IS01*3とacroとフォトフレーム契約してるんだが
このまま新規でもう一台行ける?
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 23:00:31.67 ID:HbWfi9i20
ADSL+ 固定電話 とドコモガラ だったが

ADSL+ 固定電話 辞めて スマートフォン(イオン)のが安いかな?
995名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 23:02:08.45 ID:QH67AX7r0
>>994
WiMAX+イオンSIM+ガラケー(通話のみ)が一番安いと思う
996名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 23:03:37.63 ID:zkltYElR0
>>992
プランssだから1050円分の無料通話がついてる
もっと通話するならプランを上げればいい
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 23:04:27.02 ID:HbWfi9i20
WiMAXって全国通信おk? 本体いくらぐらいする?
情弱でスマン
998名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 23:06:00.58 ID:SP5OsIkB0
ドコモF-03B 980+315+7円
イオンSIM MEDIAS 980+7円
iPod touch自宅のeo光でWi-Fi

自宅だから光は親払い
あと使い勝手はiPod touch>>>>>>>MEDIAS
999名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 23:06:02.00 ID:dHum/nHG0
1000
1000名無しさん@涙目です。(旅):2011/09/01(木) 23:06:18.41 ID:zkltYElR0
>>997
本体一括0円にキャッシュバックが4万とか貰える
エリアはまだせまいけど、対応してない地域は3Gでカバーできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。