25過ぎて無職の奴、どうするんだ?お前はもう取り返しつかないんだぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

14歳にわいせつ行為 無職男「筋力テストのアルバイトを募集している」

 兵庫県警姫路署は30日、アルバイトを口実に呼び出した姫路市に住む中学3年の少女(14)にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつの疑いで姫路市の無職男(37)を逮捕した。

 姫路署によると、2人は携帯電話のブログを通じて知り合った。男は「筋力テストのアルバイトを募集している。1回につき1万円払う」とうそをついて少女を呼び出し、ホテルに連れ込んだ。

 逮捕容疑は6月22日午後2時ごろ、少女にカクテルなどを飲ませて酔わせ、体に触るなどした疑い。少女が翌23日、姫路署に届けた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/30/kiji/K20110830001516860.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:21:07.69 ID:US8nB9I10
はい
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 19:21:10.86 ID:G3seRABn0
とり返してどうすんだ?
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 19:21:23.45 ID:VknNXT6c0
しつこい
終わりなのはオメーだけだよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:21:23.31 ID:gBxyfT9P0
最近これ系のスレ立ちすぎじゃねえの?
6名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:22:11.54 ID:zKJKGXF/0
何の筋力調べたの?
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:22:15.90 ID:ceBbBGmL0
どこ情報よそれ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 19:22:19.37 ID:Db2Y9IDG0
30過ぎたら焦りもしねえよ
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 19:22:21.71 ID:XKv63tFh0
どどどどうしよう


とでも言うと思ったか
来年から看護学生です
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 19:22:22.85 ID:X7Xyt8NT0
フリーターも無職扱いって時代遅れだと思うの
11名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/31(水) 19:23:02.05 ID:ptc3NrGp0
俺なんて40歳過ぎてるよ
4年無職だし
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:23:18.39 ID:+95B7D0G0
今年、40代無職のいとこが結婚して子供産んだ。
ヒモになれヒモに。
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:23:49.96 ID:zCo/5c7X0
だから障害者年金と親の遺産で余裕だっつってんだよ
いい加減しつこいわこのスレ。

今日もデモンズ6時間、勉強2時間やったよ
14名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/31(水) 19:23:51.62 ID:3AhAA/+T0
職歴何かなくてもデッカいハートがあれば大丈夫だから
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 19:23:57.09 ID:MruHtzdo0
筋力テストだったんだろう
不当逮捕だと思うの
16名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 19:24:06.08 ID:KzDm/w0n0
うんこ〜
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:24:20.92 ID:9uEBoTg00
ふっひひひ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:24:25.93 ID:f1rNNsX10
>午後2時ごろ、少女にカクテルなどを飲ませて酔わせ、
昼間っから酔っ払いやがって
19名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 19:24:28.08 ID:XeooCbTD0
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
20名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:24:38.33 ID:4bNNYtCFi
25才なら余裕だろ
職歴無くても大丈夫
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:24:38.89 ID:RCsPHrJK0
スレ立ててる奴って毎度同じ人?
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 19:24:45.50 ID:wLxWR0gE0
三十路過ぎればもう焦らなくなるぜ
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 19:24:56.42 ID:0Bj0gC0R0
職歴なかったけど今年都庁受かりました。
人生ぬるゲーすぎワロタ
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:25:02.31 ID:zYogfRR60
高齢化してきたニートの焦りが手に取るようにわかるな
だって俺がそうだからな
25名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 19:25:05.55 ID:dBo8xtc30
夏休みの最後っ屁をニート煽りで終わらすのか
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:25:10.20 ID:ykH3k5Epi
スレタイ適当すぎだろエロ系の事件を生かせよ無能
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 19:25:11.70 ID:1gqiBOP00
俺っちニートのふりしてるだけだが???
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 19:25:17.20 ID:ujNt+8QV0
なんでそんなに心配するの?
仲間が欲しいの?
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 19:25:21.38 ID:3I3gTVJE0
>>1
必死すぎワロタ
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 19:25:31.69 ID:JIjwuLPo0
魚釣ってサクラチップで燻製にして喰えば良いんじゃね
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:25:31.95 ID:MGKfSq6m0
こういうスレ立てる奴は自分自身がそれなんだよな
スレを立てて追い込んでも何も変わらないぞ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 19:25:54.15 ID:mC2Qj3/70
どうしていつも線引きが25歳なの?
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 19:25:58.71 ID:NHDjq7Jf0
にちゃんやってる場合じゃねえ!!
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:26:06.52 ID:0o8cHTTmP
おまえら職無いのにどうやって飯食ってんの?
親に食わせてもらってるの?
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:26:37.31 ID:p0nYTje+0
25過ぎとか古いんだよ。もう終身雇用のみならず新卒一括雇用も崩壊しつつあるのに。
これからは個人の能力と努力の時代だから。
36名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:26:44.19 ID:VkXUhGFtI
ゆうちゃん、お母さん一生のお願いや
働いてや
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:26:44.84 ID:+95B7D0G0
マジどうやって女引っ掛けたんだ、いとこは…。
何年も会ってねえけど。
俺もニートだからテクニックを教えて欲しい。
38名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/31(水) 19:26:49.14 ID:3AhAA/+T0
全然大丈夫だから焦る必要はないぞ!
人生一度なんだからゆっくり生きていけばいいよ
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:27:01.70 ID:ki0yOBdF0
1 名前:あぼ〜ん[NGbe:212113] 投稿日:あぼ〜ん

( 'ω`)おまえ、いっつもそれだな
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 19:27:49.11 ID:IUl0HqLq0
>>34
親に食わせてもらってる
たまにガミガミ言われるけど飯代だと思って我慢してる
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:28:00.39 ID:s7JxtK/E0
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 19:28:21.94 ID:2K6b+yxm0
やべーな
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:28:22.65 ID:jIXPbjqKP
取り返す気なんてさらさらねえ!

未来を自分の手で作るんだよ!
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:28:37.02 ID:MuEoSyxQ0
>>37
ナンパを趣味にしろ
慣れてこれば軽トラでも引っ掛けれるようになるぞ
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 19:28:51.35 ID:tvsd+9QX0
取り返しつかないのに
どうするんだ?って言われてもどうしようもねえしw
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 19:29:24.55 ID:bHCfvKSo0
大学でて2年ぐらいニートして24歳の時ハロワ行ったら職歴無かったのに簡単にそこそこの所就職出来たわ
高卒なら終わってた
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:29:33.80 ID:rHIMDhOt0
>どうするんだ?
>もう取り返しつかない

どうしようもない奴らに聞いてどうするの?
アホなの?死ぬの?
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:29:39.10 ID:u4/nfgn00
もうあきらめたよ
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:30:01.99 ID:binoTlrcO
クリリンのことかー!
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:30:15.59 ID:0o8cHTTmP
>>40
たまには家の掃除でもしてやれや
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:30:25.56 ID:ur25BIuWP
>>1
だから?
52名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/31(水) 19:30:31.08 ID:6wlPboAu0
どうするんだ?って
どうして欲しいんだよw
53名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/31(水) 19:31:02.55 ID:CY1Zj/N0P
最近この手のスレ多すぎ
流行ってんの?
54名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/31(水) 19:31:52.47 ID:UEEHgDLx0
25歳過ぎて、貯蓄の無い無職だろ
財産があればどうとでも生きていかれる
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 19:32:01.03 ID:TGYUpyUZ0
>>46
なんだ俺は終わってたのかじゃあしょうがない
56名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/31(水) 19:32:03.90 ID:Xd1ysVv20
>>9
> 看護学生

どのみち積んでるジャン
57名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 19:32:10.24 ID:hnSHYo390
実際無職になった時点で詰みだから 年齢関係無く
58名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/31(水) 19:32:16.73 ID:bwZpXfKiO
思考力が著しく欠如しとるな
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/31(水) 19:32:18.36 ID:T3/dVYI+0
この3日くらいで無職スレ10個くらい立ってるだろw
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:32:23.34 ID:A2XRfPVw0
25童貞無職だけどまぁ、家の仕事軽く手伝ってるな
高校卒業してデザインの専門学校入ったけど全く絵上手くならなかったから
今ずっっっっと落書きばっかしながらネットしてる
そのうちエロ同人誌でも描きたい
61名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/31(水) 19:32:25.06 ID:VndNW+SbO
取り返しつかないやつの吹き溜まりで聞かれてもなあ
まっとうに働いてるやつは、取り返しのつかないクズの境遇や
行く末なんて興味ないだろうし理解もしないだろ
62名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 19:33:17.52 ID:l4+GA42i0
もう9月だよ
どうすんだよ・・・
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 19:33:23.71 ID:lILLEf0C0
エントリーシートの職務経歴欄の書き方教えてくれ
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 19:33:37.95 ID:83X9vSYV0
働きたくないから院に進んでみて
どうしようもなくなってる奴も多いはずだ
65名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:33:40.68 ID:Wj26gAvci
ネトウヨ煽りの次は無職煽りになったか
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:33:41.15 ID:0JURFzEB0
こういうスレ立てているのは旦那とうまくやれていない専業主婦(無職)な
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:33:47.69 ID:zCo/5c7X0
>>59
いや
一日数時間は見てる俺が思うに30個以上立ってる
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 19:33:57.83 ID:q6X5nun40
死ぬにしたってただ単に死んだらもったいないだろ
一度きりの死ぬチャンス
じっくり考えて死なないと
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:34:02.28 ID:n10oOlxY0
働くとかめんどくせーよ
ババア金よこせって言った方がラクだし
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:34:19.88 ID:KxTbQ5+e0
48の中卒無職職歴なしの俺はどうすればいいんだよ・・・
71名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:34:21.43 ID:7I8Ey/v8O
働いてりゃいいってもんでもない
一番大切なのは人との繋がり
72名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/31(水) 19:34:29.86 ID:bcFzlSrb0
知ってるから何もしない
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:34:43.28 ID:f3oprpGK0
>>60
親に仕事の伝手があればある程度気楽なもんだよ。
そうじゃないのが悲惨なの。
74名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/31(水) 19:34:56.29 ID:L8KxT5Ut0
24だからセーフ
75名無しさん@涙目です。(禿):2011/08/31(水) 19:35:12.86 ID:o2aNAgYM0
やめろ
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 19:35:21.16 ID:s0rVySER0
「職歴も資格もありません!
 でもなんでもします!給与はいりません!休日もいりません!
 もし3年後に使える人材だったら正社員にしてください!
 だから雇ってください!」

ってなんで言えないのかね。
土下座してこれ言うだけでどこの企業でも採用してくれるのに。
ニートとかひきこもりはその高さだけ世界一のプライド捨てて
丁稚奉公する気概を持てよ
77名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 19:35:22.85 ID:eC0YVJfW0
ここまできたら何色にも染まらず澄んだ瞳を貫き通すぜ、無職だけに(ドヤッ)
78名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/31(水) 19:35:42.49 ID:0u//Ebw70
こういうスレはたまにでいいんだよ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:35:42.49 ID:zCo/5c7X0
>>70
金がないならナマポ申請
失敗したら即自殺オススメ
80名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 19:35:46.21 ID:RzJQPAFi0
あきらめた無理
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 19:35:54.82 ID:S7nchfD80
うわああああああ
82名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 19:35:57.44 ID:Y+5dJDLT0
生まれた時から取り返しつくことなんてなかったからなあ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:36:10.98 ID:wEG6tGAy0
半年無職だったけどGEOでバイト採用された
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:36:35.99 ID:2pP1EM8dO
>>64
女に多いよな
腰掛け院生
85名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/31(水) 19:37:08.70 ID:ZZlOOJy70
だからなに?
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:37:08.88 ID:ozI8t3rA0
家に資産もない
在日や部落でもない
こういう奴はまじで死ぬしか無いんじゃね?
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 19:37:58.25 ID:u+KDfWyl0
そうかな?何とかなるもんだよ
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 19:38:04.74 ID:jusYoM5M0
>>76
その3年間は無給なのにどうやって生活するんだ?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:38:13.01 ID:p0nYTje+0
>>70
基金訓練池
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:38:31.08 ID:xA6PT0sL0
このスレ毎日立ってるね
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:38:57.42 ID:0o8cHTTmP
>>88
無給て事は無いだろ
バイト扱いで構わないって意味じゃね?
92名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/31(水) 19:39:03.17 ID:L8KxT5Ut0
>>76
3年間給料なしとか生きていけねーよ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:39:04.79 ID:Uf+5ktWD0
何を取り返すんだよw取り返すもんなんてねーよw
94名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 19:39:33.41 ID:46nWmU/g0
>>76
コピペ改変するなよ
著作権法違反だぞ
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 19:40:08.29 ID:83X9vSYV0
>>88
親に養ってもらえばいいんじゃね?
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:40:27.79 ID:Ks1LwWIl0
>>86
せっかく大阪wに生まれたからせめて部落に生まれたかったっす
特権うらやま
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:40:57.99 ID:cAdSIrMa0
26になってしまいました 来月から本気出しますよ
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 19:41:02.70 ID:MiCJE99x0
働いたとしても地獄が待ってるぞ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:41:13.41 ID:+95B7D0G0
>>70
もう少しで年金貰えるじゃないか
それで余生を過ごす
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:41:23.38 ID:n10oOlxY0
>>95
そもそも働かず親に養ってもらえばいいんじゃね?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:41:24.98 ID:0o8cHTTmP
ぶっちゃけ25くらいならなんとかなるよ
ヤバイのは30過ぎて職歴無い奴だ
まぁ、それでも日雇いの力仕事とかで探せば食っていけるけどな
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/31(水) 19:42:04.36 ID:j1Ei2ketO
27で職歴なしだけど国家公務員受かった
103名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/31(水) 19:42:31.16 ID:h1nD3nB20
>>86
創○学会に入れ
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 19:42:41.97 ID:83X9vSYV0
>>100
三年後に自立するから飯を食わせてくださいって言えば
「働かずに食う飯はうまいか?」って言われなくなるんじゃね?
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/31(水) 19:44:12.02 ID:qxH1Zq1LO
このチベットは心に相当なコンプレックスやトラウマを抱えているな
何らかの精神疾患を持ってそうだし(自覚無し)常に人の不幸を願ってそう
スレ立てて憂さ晴らしってところか。
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 19:44:19.44 ID:VknNXT6c0
ぶっちゃけ無理
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:44:24.63 ID:acU/8KG30
25はまだいけるっての。
30過ぎたらアウト
108アイスマン(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:45:19.74 ID:+mx0U/PUO
下手に働いてすぐに辞めて
一年後税金で苦しむから仕事は選べよ
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:45:41.08 ID:n10oOlxY0
>>104
「働かなくてもカーチャンの作る飯はうまいよ」って言えば
自立しなくても文句言われないんじゃね?
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:46:14.26 ID:CnGhI9OJO
25?
馬鹿言え!

新卒で正社員になれなかった時点で終わってるんだよ!!
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:46:47.39 ID:p0nYTje+0
>>110
つ公務員
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:47:34.10 ID:VL3pScuP0
税理士合格してなんとか就職できた
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:47:46.98 ID:KxTbQ5+e0
今の時代なら40まで公務員受けられる所あるぞ
確か来年から裁判所がそうなる
114名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 19:47:54.68 ID:tF5lYkBi0
ぶっちゃけ、生きてくだけなら中卒35でも何とかなるだろ。
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 19:48:07.89 ID:/7OtDKTE0
ニュー速って大学中退後ニートって奴が多そう
116名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/31(水) 19:48:36.98 ID:oxdz799T0
30までなら資格取ればなんとかなる
117名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 19:49:13.37 ID:oGlxaTrm0
公務員は表面上は年齢制限緩いのもあるが
試験や自治体によって、一つの傷で等しくアウトなところもあるから
油断するなよ
118ムーニーマン(長野県):2011/08/31(水) 19:49:16.31 ID:5wGD4kRW0
今やってる仕事がうまくいかなければ俺もニートか
だから結婚とかいろいろしたくなくなるんだよな
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:49:21.99 ID:Z61eBAFh0
真性Fラン大学中退、その後に入った専門学校も中退、当然職歴なしバイト暦もない
公務員になりたいので面接での言い訳法を教えてくれ
筆記は何とかしてみせる
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:49:24.17 ID:p0nYTje+0
正社員になれてもウツで退社したり過労死するのがヲチ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 19:50:10.94 ID:X8ey6bVL0
契約社員だけど去年ロト6で2等当たったからあまり焦ってない
俺の年収の約28倍w
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:50:14.76 ID:7W+uN5Hl0
取り返す過去がなかった
123名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 19:50:54.60 ID:IKneRQeA0
行政書士の資格を取る

開業
目指す
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:52:36.31 ID:w/wH3W2w0
税理士になりてえんだけど無理っぽいからな
最近この先どうするんだって言葉が結構胸にぐさりと刺さるな
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 19:53:25.66 ID:XiIJncOg0
あと10年くらいしたら北海道の田舎が無人になるから集団移民しよう。
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:53:26.40 ID:9nrAOHzr0


   諦  め  ろ  捗  る  ぞ


127名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/31(水) 19:53:57.19 ID:h2W7Tiqw0
>>1
それどこ情報?どこ情報よー?
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 19:54:45.31 ID:/HEP8D9A0
35越えてる俺はどうすればいいんだ?
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:55:24.30 ID:C90RSZ460
上はバブル、下はゆとり。
この世代はなんて呼ばれるんだろう。
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 19:55:35.47 ID:VL3pScuP0
>>124
頑張って!
あの試験は頭のよさより運と忍耐力
131名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/31(水) 19:55:38.13 ID:YpURP4Gl0
>>9
正解
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 19:57:28.60 ID:q29UGfo/0
立てる時間が悪い
平日昼間か深夜のニートタイムに立て直せ
133名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/31(水) 19:57:45.74 ID:LksjmXkT0
未来がどうなるのかと、あれこれ詮索するのをやめなさい。そして、時間がもたらすものがなんであろうとも、それを贈り物として受け取りなさい。
134名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 19:57:59.11 ID:Cg1bDe3N0
緊急雇用の求人で竹林整備ってのがあったんだけど、
よくい中の道から見える竹林みたいなのイメージいてたらあまいのかね?
人跡未踏の竹林みたいなのを刈り込みに行くの?
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 19:58:25.97 ID:dxhLpVVR0
オワコンのオワコン
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 19:58:32.50 ID:YVgeC8+V0
心配すんな、45で手取り20万より未来は明るい
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 19:59:18.37 ID:83X9vSYV0
>>123
行書持ってるけど
なんの役にも立たないよ

親が行政書士とかならいいかも
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:59:35.11 ID:/+n8gaFRO
いやコネさえあればどこでもいけるぞコネさえあれば
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 19:59:42.55 ID:w/wH3W2w0
>>130
税理士になる人の本みたいなの少し立ち読みしたんだけど
日照簿記一級と何が必要なの?
大学卒業してないとダメなの?
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:00:05.52 ID:tJIBsxrf0
>>60
家の仕事が手伝える無職ってマジで特権階級だと思うんです
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:00:08.63 ID:WMHP6PTq0
>>76
常識的に考えて怖いから雇わない
それで雇うのはハイパーブラックだけ
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 20:00:27.31 ID:oAX4JLCT0
今働いてるけど転職したいんだが
高校中退っていう傷があるとやっぱ厳しいよなこれ
大学もしょべえとこだし・・・
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:00:30.72 ID:wSKdRm8z0
学歴ありゃなんとかなる
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:00:31.53 ID:C90RSZ460
大学出た後専門学校行って開業した人なら知ってる。
やはり世の中お金だと思ったわ。
145名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 20:00:52.97 ID:jPgnDAJx0
25歳から焦れ
周りも鬼ばかりじゃないぞ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:01:04.79 ID:yB6s8E6t0
ニート歴7年職歴なし今年28だけど公務員内定した
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 20:01:15.90 ID:4Yp7FTvbO
今年29歳童貞コミュ障前科持ち(業務用加湿致仕)だけどバイトしてる。自分の葬式代残して自殺しようと思う。遺書はもう認めてある。願わくば寝てる間に脳溢血か心筋梗塞で死にたい。
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:01:18.23 ID:dxhLpVVR0
今の時間は仕事から帰ってきたリーマンばっかりだw
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:01:34.66 ID:U1IBzy6O0
さーて今日も元気に「もし今の脳みそのまま幼稚園まで戻ったら」って妄想をするぞー
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:02:03.63 ID:KxTbQ5+e0
>>137
コネ勝負だからな
でも待ってるだけで自分の口に餌を運んでくれるのを期待してるのは論外として
営業とか好きならいいんじゃない
151名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 20:02:18.57 ID:dpi6jjve0
ハハハ、諦め悪ければヨユーのヨッちゃんイカっスよ
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:02:52.40 ID:b0rd+6qd0
2chで誰かを見下して
“俺はまだ大丈夫”
“俺の方がマシ”

って自分に言い聞かせて生きてんだろ?
153名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 20:02:59.13 ID:7FZJCCOdP
>>119
俺と同じ経路辿ってるからアドバイスすると
良い言い訳なんてなかなかないよ
ついでに言うと既に諦め癖付いてるから多分勉強も続かないよ
一般的な公務員じゃなくて公安系みたいな特別職を狙え試験楽勝だから
154名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/31(水) 20:03:47.50 ID:Aw9qlIlGO
長年無職みてえなもんだが、何とか生きてるぞ
本当にダメになったら死にゃあいい
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:03:53.20 ID:OrqiwQCC0
大学中退26、無職歴6年だけどどうやら詰んだようだな。マジでバイトすら採用されなくてワロタ
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 20:03:59.77 ID:zgrdSxYb0
25年生きられたんだからもう死んでもいいだろ
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:04:38.62 ID:j1fItTgZ0
25で2浪日大卒だけど就職できたぞ
親のコネでゴリ押ししてもらったけど
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:04:55.28 ID:gg2e71Rh0
三十路中卒ヒキニートだけどどうにもなりません^ ^
159名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/31(水) 20:06:00.18 ID:vMIB6jQF0
そういう人生を全うしたらいいだけのことだ
それがバイタリティというものだ
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:06:17.32 ID:IFh2PuyyP
25歳以上無職童貞職歴なし 4178カチコミほいほい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/male/1314341561/l50


おまえらみんなここに来い
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 20:08:59.55 ID:mBGP8F4N0
公務員なればいーじゃん。
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:09:07.23 ID:299MeJV20
>>155
資格とか持ってる?
163名無しさん@涙目です。(四国):2011/08/31(水) 20:09:24.93 ID:CuV6Lds7O
25までなんとかなったんだから あと5年はなんとかなるよ

根拠ないけど
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 20:09:46.27 ID:VL3pScuP0
>>139
大卒なら経済か商学か法学部出てたら大丈夫(在学中でもOK)
高卒なら日商1級が受験資格として必要
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:10:29.16 ID:6rA0VKdC0
>>157
コネがなきゃ駄目じゃねーか
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 20:11:28.52 ID:BiJ92MMgO
43で精神ナマポは楽なもんだ。
月二回心療内科に行くだけで
年間80万円もタンス預金できちまう。
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:11:58.41 ID:OrqiwQCC0
>>162
基本何もねーな
原付免許、謎の情報系資格1個(一応国家資格らしいよ)、初級シスアド

日本全47都道府県に立ち入った経験
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:12:01.23 ID:6ipUmhEp0
>>137
役に立ってるけど。予備校や職業訓練で講師やってる。
169名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/31(水) 20:13:21.61 ID:yBxnAdnS0
非正規約4割だろ?
こいつらあと10年もすればほとんど働き口無くなって俺らの仲間になるし
何も焦ることは無い
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 20:14:46.02 ID:G0JkF2jx0
>>159
よく言った!たとえ生活破綻して首を吊ることになっても「それが俺の寿命だったんだからそれでいいのさw」と開き直れるぐらいの心が必要だ。
そうでなくては今のこの日本(笑)で生きていくことなど出来るか。
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:15:04.81 ID:w/wH3W2w0
>>164
マジかよ
そんで日照簿記一級って難しいの?
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 20:15:41.34 ID:IKneRQeA0
ボイラーと、危険物と、電気と、冷凍の資格とって、ビル管理やる
173名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:15:45.92 ID:X5nAS4uCO
もう26だよ…
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/31(水) 20:16:17.96 ID:Uk4rYh030
自殺する
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:16:23.09 ID:M1BTNIid0
29歳中小企業リーマンだけど
このままだと不安だ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:17:11.78 ID:OrqiwQCC0
仕事が無い

資格取ろう

資格取る金がない

バイトしよう

資格がないと仕事がない

資格を取ろう

以下ループ
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:20:01.07 ID:0o8cHTTmP
おまえらほんとは可哀想な自分に酔ってるクチだろ
どうにもなんねえな
178名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/31(水) 20:20:04.98 ID:lFqwbeuW0
底辺大卒28の糞ニートの俺でも来月から
東証1部のとこで働くの決定してんだから30までならどうにかなるだろ
給料は安いっぽいけど
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:22:05.57 ID:KxTbQ5+e0
>>171
意地悪で言うつもりはみじんもないが
お前には絶対に無理。時間の無駄だから諦めて他の道探せ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:22:37.89 ID:6ipUmhEp0
>>171
横レスだけど簿記の適性無いと1級はほぼ無理。Fランの大卒のほうが全然楽。
181名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 20:23:45.29 ID:IKneRQeA0
ブータンに行く
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 20:23:56.65 ID:VL3pScuP0
>>171
簿記って好き嫌いが出るからおもしろいと思うなら1級でも1年半くらいでいけるかも?
税理士はいいよ
待遇気にしなければ科目合格の段階でもかなり就職先ある
183名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 20:24:14.33 ID:tjR2LquE0
中卒23資格無し職歴無し
バイトも受からないから何も出来ない
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 20:25:42.26 ID:YJ42nj+d0
30過ぎて職歴無い奴は頑張らなくていいよ。そのまま家でアニメ観てればいい。
もう無理だから
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:26:08.64 ID:w/wH3W2w0
そうか よくわかった
2chとネトゲの時間を勉強に使えばなんとかなるんだろ?
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:27:34.07 ID:Ev4TUwI60
農業でもやればいいじゃん。
後継者不足の死にかけの爺さんの後着いだらいい。
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:27:58.66 ID:KxTbQ5+e0
>>185
マジでやめとけ
188名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 20:28:01.08 ID:JSlVHBgu0
亀頭速く負けて
189名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 20:28:04.34 ID:XLsCbYiC0
>>184
できるだけ世間に迷惑かけずに死ねだろ
190名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/31(水) 20:29:33.06 ID:gVYvT5FqO
>>186
やめとけ
農家の連中は自分たちが儲けるために、夜中に他人の畑を破壊するようなのばっかだ
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:29:35.27 ID:w/wH3W2w0
>>187
黙れ お前と違って未来があんだよ
てめえと同じく野たれ死んでたまるかよ
192名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 20:29:52.15 ID:oGlxaTrm0
もう20代後半で職歴無しとかは、コネでも無い限り糞みたいな人生しか待ってないんだから
生活保護とか受ける前に、潔く、な?
193名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/31(水) 20:30:37.11 ID:22nLJFrDO
今年もあと1/3とかワロエナイ
194名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 20:30:47.64 ID:ikW2XqdY0
やったーwwwww
俺はまだ大丈夫だったんだ!
やったーwwwww
195名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/31(水) 20:31:25.28 ID:9enQ/NxV0
人生イージーモードだったから今難易度調整中
196名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 20:31:27.88 ID:9krsMADb0
取り返しもなにも、取り返すものがねーよ
くれてやるよ。くだらねぇ
飽きたら死ぬよ。中2の思春期はもう終わってるからそろそろ本気だ。
逃げるな逃げるな逃げるなと言われ、本筋は逃げずに来たがこの状態だ。いい加減逃げさせろ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:31:45.95 ID:6ipUmhEp0
>>185
とりあえず簿記3級受けてみな。それが楽勝なら多少は適性がある。ネットで無料の講義とか転がってる。
基金訓練にも無料で講義が受けられるコースもあるよ。
198名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:31:54.47 ID:gXQvx2Cz0
IT系は余裕って言ってたやつでてこいよ6連敗中だぞ
26歳無職
199名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/31(水) 20:32:05.47 ID:AWlkmdOh0
まだ人生に飽いてないから死ねない
夢とかないけどネットが楽しい
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/31(水) 20:33:08.77 ID:tJl2K3Y70
30代前半までは大丈夫
職歴すらないやつはもう自分でなんかやれ
201名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/31(水) 20:33:26.11 ID:5KEv7aFB0
>>198
IT不景気のなか新卒でもない未経験は無理だろ
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:33:30.22 ID:07q6rc0qO
もう半年で26、職歴無いけど自立するために頑張りたい
応募書類書くことからだ、大変だ
コミュも文章力も無いけどやり直したい
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 20:33:57.61 ID:8AOY9BoA0
いつも思うがニートから社会復帰してからが大変だよ
毎日毎日仕事で趣味の時間なんかほんの僅か
例えばゲームが趣味なら、欲しいソフト全部買う金はあるのに時間的には月に1本が限界
ほんとバランスの悪い国だよ
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:34:02.80 ID:KxTbQ5+e0
>>191
じゃあお前が今の現状で税理士を目指す動機を他人にちゃんと説明できるのか?
お前がほしいのはステータスと他人からの羨望の眼差しであって、それはもうお前には手に入らない
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:34:16.12 ID:6ipUmhEp0
>>198
IT系はオワコンだよ。太陽光発電のほうがまだいい。
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 20:34:42.81 ID:N7SuOsqm0
>>198
新卒なら完全未経験のシロートでも雇ってもらえるよ?
26歳じゃ無理。

つうか、25歳以上で職歴無しなんてやばすぎる
もうバイトで生計立ててくしかないよ。
40過ぎてバイトにすら入れなくなったら自殺するしかない
病気なんかしたらそこでゲームオーバー

あーあ。やっちゃったね、一度しかない人生を・・・
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:35:38.39 ID:1Vp5+CUq0
安楽死したい
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 20:35:50.42 ID:1y3H1w6q0
チベット昨日から頑張りすぎだろ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 20:36:17.14 ID:0tItkfOj0
30歳手前なら余裕だよ
俺は48歳で無職歴12年だしもう厳しいわ
210名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/31(水) 20:36:25.43 ID:dIlfmd6G0

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 20:37:28.90 ID:ng+eivGd0

 2 5 歳 職 歴 な し

  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:37:38.63 ID:w/wH3W2w0
>>204
黙れ んなことは後で考えた糞みてえな理由でいいんだよ
羨望の眼差しとか他人なんか関係ねえから
てめえの物差しで全部計ろうとすんなや 屑が
213名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/31(水) 20:37:58.53 ID:VlQm8P6DO
48歳とかもう生きてくだけで十分だろ
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:38:11.29 ID:VhRxzRBi0
実家でバイトでもしてろよ
今時珍しくもないだろw
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 20:38:20.69 ID:kSI2ZG480
25杉でも国家公務員ならなれるんだろ?
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 20:38:22.52 ID:rZJ/iskV0
営業とかなら受かるんじゃねーの?
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 20:38:24.58 ID:N7SuOsqm0
>>209
30歳手前でも職歴が何年かあればまぁ可能性はあるな。ブラック企業も含めて、だけど。
職歴無しだったら終わり。
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:38:30.59 ID:1Vp5+CUq0
>>211
ロープ「僕と契約して自殺少女になってよ!」
219名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 20:38:57.38 ID:XLsCbYiC0
>>209
30以上は20代なら…と言う
20代後半は25歳なら…と言う
25歳は20代前半なら…と言う
ダメな奴は何をやってもダメなんだ
220名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 20:39:05.91 ID:ikW2XqdY0
俺はセーフだけどお前らは?w
221名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/31(水) 20:39:41.41 ID:AWlkmdOh0
20超えてもやりたい仕事がみつからなかった
妥協して行ったとこもつまんなくてすぐやめたし
一生かけて自分探しが必要な気がした
222名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:39:50.60 ID:7gquMkW80
23無職だけどそろそろ就活する
223名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 20:39:54.45 ID:OULvezEW0
高卒 無職 正社員歴なし23歳
友達にまだ若いから大丈夫余裕だよ!と言われてるがもう何十社も落ちてる

俺より年上の奴は諦めろ。俺の若さで駄目なんだからなあははは
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 20:40:24.98 ID:7e9WRPKQ0
生きてりゃ何とかなる。
225名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 20:40:29.40 ID:XeKIiwE20
>>217
正社員暦がない場合はどうなんかな?
ずっと年収250万くらいのフリーターだった。
現在30歳。
226名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/31(水) 20:40:45.38 ID:tJl2K3Y70
>>209
どうやって食ってんの?
227名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/31(水) 20:41:02.13 ID:nbAqfJ+z0
25歳バイトだからセーフ
228名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 20:42:46.03 ID:XLsCbYiC0
年齢なんて関係なく取り返しは付くよ
逆にダメな奴は年齢関係なしに手遅れだよ
229名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 20:43:09.38 ID:H1IYEr190
貯金1000万ありますが何か?
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:43:19.99 ID:1Vp5+CUq0
>>221
それでも生きていたいなら生きていくために何でもいいから金稼げばいいよ
生きていたくないなら死ねばいいだけ
昨日ロープ買ってきたんだけど、今日は弄ってるだけで終わったわ
1ヶ月ぐらい続けたら具現化できそう
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:44:28.59 ID:7C6Q84BF0
職歴があってもなくても一度でもレールから外れたらそれでおしまい。
職歴10年とかあっても今度は年齢で終了。職歴1年2年転々だと仕事をすぐ辞めるクズ扱い

結局新卒でまともな就職をするしかない
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:44:31.86 ID:KxTbQ5+e0
>>212
まだ間に合うぜ。こっちは煽ってるつもりはない
難関大出てその後に院行って科目免除して負担減らしながら受けても落ちるやつばっかなのに
思いつきで受験を決めたお前はその連中に何か勝てる要素あるの?
税理士になりたくて大学出て院行って6年勉強した連中に、高卒で思いつきで受験を決意したお前は勝てるの?
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 20:44:45.69 ID:iqpfH24y0
バイトって職歴に入るの?
入らなかったら笑えないわ
234名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 20:45:05.95 ID:6kiW95ESQ
金持ちの娘孕ませて婿になれば大丈夫
235名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 20:45:52.36 ID:ikW2XqdY0
同じ年齢の人間が雇ってもらえたから俺も雇ってもらえるはずだ
という発想に何の疑問も抱かない時点でアウト
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:46:09.61 ID:kpCDuTSH0
>>233
だんねんながら…
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 20:47:14.39 ID:VhRxzRBi0
一年空白があったら無理っていとこが言ってたな
新卒でも厳しいのにねw
238名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 20:47:23.09 ID:oGlxaTrm0
>>233
派遣ですら入らないのに
なんで、入るとおもったんだよ・・・
239名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/31(水) 20:47:33.10 ID:nvKiIuGUO
マジでどうすんの俺
23歳だよ職歴無いよ高卒だよフルタイムパートだよ
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 20:47:55.48 ID:JIjwuLPo0
>>223
以前からこの職業に憧れてました。年齢的に今飛び込まないと一生できないと思い応募しました
くらいの尊敬アピールはしてんだろうな?そういう若い奴すら切り捨てるかねえ
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:48:45.63 ID:1Vp5+CUq0
>>239
フルタイムパートしてるんなら、その会社に正社員にしてくれるように頼んだほうがいいと思う
会社って言うかスーパーとかでしょ?
土下座すれば大丈夫だよ
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 20:49:20.08 ID:/gD8N4m20
電工二種と電験三種があるんですけど取り返しはつかないんですか>
243名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 20:49:31.02 ID:Lp+5iL7C0
まず逃げグセの付いてるお前らが公務員上級行政職の筆記に受かるわけないだろ
前提が間違っている
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:49:33.79 ID:w/wH3W2w0
>>232
黙れ そんなこと決めるのは俺でもてめえでもねえんだよ
糞公務員の仕事だから
てめえみてえな消極的な考えしかできねえやつはとっとと首つって死ぬか土嚢背負って東京湾なり九十九里浜なりで水泳してろ
そんな糞みてえな考えばっかだと何やっても勝ちへの道を見出せねえから
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:49:35.15 ID:6ipUmhEp0
>>232
そもそも適性ないんだろうよ。科目免除してもらって落ちるようじゃ。しかも難関大卒で院まで逝けるのに。
法科大学院に逝って司法試験受けたほうが早いだろう。司法試験に受かって修習行けば税理士資格もついてくるよ。
246名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/31(水) 20:49:44.40 ID:5KEv7aFB0
小売外食の雇われ店長とかなら30過ぎてもなれるのかもしれんが俺は嫌だね
CoCo壱番屋とかジョイフルとかファミマとかで募集してたけど
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 20:49:56.86 ID:dAOe8ocy0
>>239
坂道はな
転がると早いだろ?
哀しいけど239は間違いなく転がり始めたんだよ
後は早いぞ
248名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 20:49:58.97 ID:iqpfH24y0
入らないのか
高卒23で最近バイト初めてすこし安堵してたけどやばいんだな
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:50:02.58 ID:Ubx36bFj0
25のときは大学2年だったけどアウトでした
中小入って高卒同期とキャッキャウフフするのがせいぜい
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:50:06.63 ID:7C6Q84BF0
>>239
何かやってるだけマシ。歳くってパートも不採用で半年以上完全無職空白
作って、もはやどこにも応募できなくなったおっさんが数百万人いる時代
251名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 20:50:23.05 ID:7kWko6Mf0
32の俺がなんとかなってるから安心しろ
心配するのは40過ぎてからでいい
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 20:51:20.09 ID:2PqvLD1c0
幸福感の沸点が下がってきて金無くて孤独でも楽しめるようになったら終わりの始まり
253名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 20:51:26.28 ID:ObRc5O0U0
>>244
試験は頑張れば受かるでしょ
受かってから実際に開業して仕事取ってくるとこからが勝負だ
254名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 20:51:44.11 ID:ahi64oJm0
>>223
何十社って、どういうとこに行ったのか教えてくれ
参考に死体
255名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:51:48.00 ID:KoSEi2wwO
アホのガキが2ch見て社会知った気になって語ってるだけだから真に受けるな
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 20:51:56.51 ID:cUDvwF8k0
公務員だけど生保申請したいならそれ相応の態度で来てほしいの
窓口で世間が悪い国が悪い俺は悪くない的な事とか喚かれても困るの
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 20:52:09.01 ID:N7SuOsqm0
>>225
フリーターとしてどんな仕事してたか、どんな勤務体系だったか、にもよるだろ
フリーターつったってピンキリだからな
運転免許やら話術やらPCスキルやらを活かしつつ営業やってるヤツもいれば、毎日、神社の掃き掃除とゴミ捨てしかしてないヤツもいる
短気職種を転々としてるヤツもいれば、同じ職場で何年も働いてて、リーダーを務めてるヤツもいる

それによっては、会社によっては評価してもらえるんじゃね?
でも30歳だから100社以上は覚悟しとかないとダメだろうと思う
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 20:52:09.99 ID:zCo/5c7X0
兄貴が2留一浪大卒新卒で飲食ベンチャーに入ったら
あまりにキツ過ぎて一年も保たなそう。
でも自分で辞表出す度胸は無いらしい

無理して病気にでもなったらマジでヤバいから、職歴なんてなくていいから早いところ辞めて欲しい
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:52:23.70 ID:7C6Q84BF0
本当に取り返しがつかないのは歳くってバイトすら不採用続きで
まったく履歴書に何も書けなくなって刑務所にでも入っていたのではないかと
疑われるくらいの空白ができてもはやどこにも採用されなくなったおっさん。なんと全国で数百万人
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:52:50.33 ID:KxTbQ5+e0
>>245
適正うんぬんの前に高卒には無理だっての
例外を持ち出して大丈夫なんていうほうが残酷だろ
261名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 20:52:56.44 ID:XLsCbYiC0
>>255
現実はもっと厳しいけどな
262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 20:53:34.30 ID:H1IYEr190
25過ぎて無職の奴はもう就職あきらめて自分で頭使って金稼げよ
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 20:54:15.05 ID:QaBGJ3aY0
被爆で死ぬ可能性もあるから気が楽になったよね
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 20:55:00.66 ID:9krsMADb0
>>230
ロープワーク楽しいぞ。使うとこ無いけどな
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:55:09.47 ID:PUmgWgEm0
2浪マーチ、既卒5年で150社くらい応募してやっと見つけたブラックで働いて二年になります。
同窓会には行けません。イエイ
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 20:55:25.02 ID:Vd1k5L080
30過ぎの職歴ない無職だけど夢や希望でいっぱいだから大丈夫
267名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/31(水) 20:57:04.83 ID:nvKiIuGUO
>>247俺は底辺には転がらんぞ
必ず前に進むぞ
30過ぎて何のスキルも無い無能にはなりたくないよ…
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 20:57:06.97 ID:FVKxWg1N0
海外行こうぜ
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:57:25.25 ID:FJS/RNBL0
うーっす24才セエエエエフ!!!
270名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 20:57:29.46 ID:EgyPn1Sh0
25で職はあるが、童貞が捨てられない
ソープとかで金使う気は全く起きないが
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 20:58:56.99 ID:KxTbQ5+e0
>>244
今何歳?
高校卒業してプーなんだから親に食わせてもらってるんだよな?
偉そうな事言って、お前がチャレンジしてる間のリスクはお前の家族が背負うわけだw
そんで失敗して最大のリスクは若さを失うことだったというのを知る
272名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 20:59:14.43 ID:Lp+5iL7C0
>>267
そう思うならまず金貯めて大学行けよ
話はそこからだ
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 20:59:16.85 ID:uqH8hDka0
職歴なしって一重に言っても、何もしてなかった人とバイトをずーっとやってた人じゃ天地の差があるよな
社員じゃなくても今まで仕事してたなら面接官も大して悪い印象受けないと思う。
でもν速ニートは卒業後ストレートでニートになったのばっかりって感じだもんなあ
274名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 20:59:29.58 ID:ObRc5O0U0
35過ぎて無職ですが?
まあどうにかなるよw

>>266
俺も夢ばっかり見てるぜw
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 20:59:30.27 ID:Ubx36bFj0
>>265
小中高と進学校でも行ってたならご愁傷様だけど公立なら問題ないだろ
ニート、フリーター、ブラックがゴロゴロ居たぞ
276名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/31(水) 21:00:10.27 ID:X+PB++Ve0
最近急にこの手のスレ立ちまくってるな
時期か?
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 21:00:11.50 ID:D8TtNTQ90
>>1
                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 21:00:19.57 ID:KzV+MNis0
28才で無職・職歴なしで、バイトすら落とされることが増えたので
もう何とかしないといかんと思って医療系の大学に入った
残念ながら医学部に入れるほどの頭はなかったし

資格とっても、30過ぎて職歴なしじゃ、どこにも就職決まらないのでは・・・
と内心不安でしょうがなかったが、普通に病院に就職できた
臨床検査技師ってやつ、まぁ給料は大した事ないけどな

うちの学科はそれほど年食ったやつはいなかったが、
看護学科は20後半〜30前半の人が何人かいた
医学部も大学によるみたいだが、20代30代はめずらしくないみたい
まぁその中でも職歴なしは少数派だとは思うけど
医学部だと職歴なしのおっさんなんて面接で落とされそうだし
279名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 21:00:20.63 ID:YJ42nj+d0
新卒で就職して定年まで勤める。

これが政府が政策決定の際に基準と考えマスコミが伝える“標準的日本人”。
政治家のじぃさんはまだこの考え
280名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 21:00:53.44 ID:ObRc5O0U0
>>113が気になるな
裁判所事務官なりてー
281名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/31(水) 21:00:55.77 ID:7hzOaxGi0
こんな奴もいるよ

1 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 18:31:04.94 ID:mxTCmEor0 [1/2] ?PLT(12345) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/zonu_2.gif
京都市内の公園で計30人の乱闘を起こしたとして、京都府警伏見署は31日、京都府宇治市の中学3年の男子生徒(15)を決闘容疑などで逮捕、
京都府内の中学生ら26人(26〜14歳)を同容疑で書類送検し、中学生3人(いずれも13歳)を補導したと発表した。同署によると、決闘容疑で一度に30人を摘発するのは、全国最多という。

 発表では、4月28日午後9時頃、京都市伏見区の公園で、京都、宇治両市の中学生15人と、同府八幡市の中学生14人と先輩の無職男(26)の計15人が集まり、
約50分間乱闘した疑い。3人が内臓損傷などで6か月から1週間のけが。

 八幡市のグループのブログに、京都、宇治両市のグループが「タイマン(1対1のけんか)できる者はいないか」と書き込んだのが発端で、メールで時間と場所を決めて集結したという。

 同署によると、最初は3人ずつが「対決」したが、すぐに全員が入り乱れたといい、中学生らは調べに、「面白そうだからやった」などと供述している。
(2011年8月31日18時24分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110831-OYT1T00854.htm
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 21:01:05.35 ID:OULvezEW0
>>254
主に工場だよ
あの底辺があつまる工場勤務を俺は数十社落ちた
工場で受からないなら何受ければいいっていうな。 働きたい若者働けない今の世の中狂っとる
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 21:01:11.21 ID:9krsMADb0
>>275
現状を自慢したい奴、高卒でそれなりに貰ってると自負してる奴、アホの地元組しか来ないんだよ普通は
284名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 21:01:31.80 ID:XLsCbYiC0
>>279
実際転職していい職場に付けないよ
最初に付いた職がそいつの限界。後は落ちるだけ
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 21:01:43.66 ID:1Vp5+CUq0
>>274
基本毎日宝くじ当たってるよなw
286名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/31(水) 21:03:11.18 ID:PZHbx/7L0
俺思うんだけど詰んでる奴って潜在的に1000万人くらいいるんじゃないか?
 
そんな中でトップ目指せばいいんじゃないかって
287名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/31(水) 21:03:13.77 ID:cAD34EGP0
他人の心配より自分の心配しろや
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 21:04:59.75 ID:E/N06Q/CO
俺?俺はタイマン屋で稼ぐから心配いらないよ
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 21:05:22.41 ID:5NqKT+Nz0
>>1


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 21:06:10.06 ID:VRLntrld0
>>274
36になると何かがガラッと変わるよ。
何とかなるだろ、から何とかしなくてはって気分になる。

職歴のある俺でもそうなんだから。
291名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/31(水) 21:06:25.02 ID:Uk4rYh030
年齢なんて関係ない
おまえが面接で落ちるのはおまえの人間性の問題
墜ちた理由を年齢のせいにしてるだけ
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 21:06:57.35 ID:bnK13okj0
今までプーしてたが来年から国家公務員なったわ
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 21:07:13.11 ID:QpZttMIp0
接客はもう嫌だから工場のバイトやってみようかと思うんだけどトイレ近いと辛いかな?
294名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/31(水) 21:08:06.56 ID:gAw928+I0
一番哀れなのが自営業継ごうと思ったスレタイぐらいの年頃の連中だ
こんな時代だから借金もあるし利益でず倒産ってよくある話し
まあ俺もそうなんだがまだ潰れてはいないけど中途半端な借金と中途半端な学歴
親のせいに今更しないけど
まだまっさらなニートは恵まれてるとは思う
295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 21:08:12.97 ID:JTK9CbnaO
24で公務員目指そうと思ったけど年金一回も払ってないことに気づいた
そういうのってやっぱり関係あるよな?
今から払っても無駄だろうか
296名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 21:08:45.39 ID:XLsCbYiC0
>>291
その通り。そして人間性は一朝一夕で変わるような物ではない
四面楚歌とはこういうこと
297名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 21:08:49.44 ID:ObRc5O0U0
>>290
30越えたら厳しいとかよく聞くけど
実際30過ぎて就職したり転職したけど
30越えても結構楽勝モードだったからなあ
以外と今まではどうにかなってきた
これが36でどう変わるかわからないけどね
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 21:09:01.75 ID:GDSPczNEO
>>1
じゃあもう諦めるしかないな
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 21:09:37.97 ID:1Vp5+CUq0
>>295
キレろ
若者が払えなくなってる現状をどうにかしたいと考えたとか
調べたらこういった若者にはこういう対策があるのを調べた
もっと若者に周知するようネットなどを使って・・・
とか適当に言えよ
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 21:09:54.03 ID:iqpfH24y0
大学行きたいのにまったく勉強やる気にならない…
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 21:10:26.83 ID:w/wH3W2w0
>>271
黙れ だからどうだって言いたいの?
親の金でゲーム買うよか何倍もマシだろ
どうせ俺だからダメだっててめえは死ぬまで足踏みすらしないで突っ立ってろ
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 21:10:54.40 ID:299MeJV20
>>292
警視庁?
303名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 21:10:57.65 ID:ObRc5O0U0
>>291
これはあると思うよ
厳しい年齢でも零細の社長に面接で気に入られて即採用みたいなケースだってある
俺がそうだったんだけどw
そこで働きながら資格取って転職して順調にレベルアップできた
まあもうそこも辞めたんですけどねw
304名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 21:11:13.91 ID:VRLntrld0
>>282
お前のその見下し感が鼻についたんじゃね?
視点が定まらず、なめた態度のガキより謙虚な高齢底辺のほうから採るだろ。
なんとかしてやらなって情くらい会社だって持っとるわ!
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 21:12:16.91 ID:Xz/QYgDN0
31歳無職独身両親死去兄弟なし賃貸住まいだが
ここ見てると職歴があるから余裕に思えてきた
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 21:12:28.31 ID:1Vp5+CUq0
>>300
5年後を思い浮かべろ
大学いけないで適当に就職してしまった未来
大学いけないでずっと5年間ニートしてた未来
行きたい大学いけたけど、就職できなかった未来
行きたい大学いけてやりたい仕事に就けた未来

行きたい大学行けないで、少し望まない大学出て就職しなかったのが俺だ
そろそろ死ぬ
しに炊くないならがんばれ
307名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 21:14:02.11 ID:Fxg3mZBk0
やろうと思えばいつだってどうにかできる
年取ると若い時みたいな熱意が失せるってだけの話しで、
世間では30過ぎて教職とって先生になった人もいるし、
ワセミの司法書士のハゲ講師も嫁子供いる中で脱サラして猛勉強、
半年後には合格する実力を付けて見事に合格したらしいからな
熱意とやる気ある奴はいつだって成功すんだよ、ない奴は新卒でも無理
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:14:41.20 ID:QJQNw4wj0
別に……金あるし
生活に困ってないし
土地にも困ってないし
毎日それなりに楽しいし
309名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/08/31(水) 21:17:35.36 ID:eVPEYvXmO
一応大学出て一応今年から働いてるけど、この会社で働いてたら二三年で死ぬ気がしてきた
無能文系だから製造に回されてヤバい薬品とか吸いまくっている…明らかに長生きできない
スキルなしのクズが勝負しようと思ったらやっぱり勉強して公務員受けるしかないんだろうな
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 21:17:53.38 ID:Z2fUcENH0
>>282
工場に正社員でか?
それなら難しいぞ。中途なら非正規ばっかりだ
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:18:05.69 ID:tiehOErv0
最近やけに就職を促すニートスレ多くないか?
どういうこと?
312名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 21:18:39.95 ID:0Filnf4E0
>>295
俺も払ってなかったが複数内定もらったから大丈夫
313名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 21:18:52.66 ID:fDfQvezD0
>>311
やさしさだろ
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:19:08.30 ID:tiehOErv0
>>282
せめて資格ぐらいつけて自分でも受かるって確信つけてから応募しろよ
数打ってもあたらねーんだよ
ばーか
315名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/31(水) 21:19:27.68 ID:XLsCbYiC0
>>314
その考えはまずい
316名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/31(水) 21:19:29.02 ID:ObRc5O0U0
>>307
それ山本だっけ?

俺は受験時代竹下クラスだったな
同期の合格者で竹下クラス率すげー高かったが
山本クラスだったって人は一人も会わなかったな
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:20:15.90 ID:tiehOErv0
>>315
高卒で何もないんだから
よく身の丈を考えてから決めろってことだよ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 21:20:46.89 ID:9o7jhWNn0
45年職歴無し毎日競輪の私がきましたよ。
本日からオールスターなので働いてる暇はございません。
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:21:21.63 ID:gBxyfT9P0
>>318
どうやって生きてんだよw
いや煽らないからその処世術を教えてほしいw
320名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 21:22:21.93 ID:jqB+2qVI0
なんかこのスレ毎日立ってるな
有効求人倍率がこのレベルだとしょうがないよ
新卒でさえ厳しいのに
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:23:37.89 ID:Ubx36bFj0
地方格差もでかいんじゃないかな
中卒から大検とって大学行くまではビルメン事業部を経て営業部に籍を置いていたけど
その会社は若ければ新卒だろうが既卒だろうが中途だろうがほぼ全入
ぼっさんも参入したんだ。だまされたと思って探してみろ
322名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 21:23:48.91 ID:VRLntrld0
アホの一つ覚えのようにコウムイン、コウムイン言うけど、
どんなコネクション持ってるの?
国民の半数以上が公務員とか有り得ないだろ。

多分この先、信念のない公務員は迫害される流れが起きるだろうし。
ヤクザポリスや破廉恥教師、PCでゲームやったり遊んでる
役人なんて食わせられないんだよ、ボケが!
323名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/31(水) 21:24:00.14 ID:rUF05ZQh0
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >旦/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | | 
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 21:28:49.85 ID:9o7jhWNn0
>>319
種銭が尽きたら単発で友人の雑用とかを引き受けております。

四十年職歴無毎日競輪でググったら
5年前の書き込みがまだたくさん残っておりました。
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:30:06.81 ID:tiehOErv0
>>324
生活保護受けてないんならその暮らし方も凄いな
で歳とったらどうすんの?
326名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/31(水) 21:31:01.58 ID:482qxlgz0
工場みたいな底辺職でも面接とかちゃんとやるの?
自己PRとか志望動機とか
327名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/31(水) 21:31:41.93 ID:InWkDhJ20
親が資産家で不動産が一杯ある無職と、貧乏なサラリーマンとどっちが良いかと・・・・・・。
328名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 21:32:50.11 ID:zCo/5c7X0
年のせいにしてるのは甘え・人間的な問題って言うけど、実際問題30超えて職歴無し資格無しとかブラックでも大抵書類段階で弾かれるよ
なんでも甘えって言えばいいってもんじゃない
仮に入れてもそういう会社って離職率が半端じゃないから将来性もゼロだし、そんな会社に厚生年金手帳納めたいか?
確実に横領してるぞ?

つーか、それ以前に休み無しで勤められるか?
糞みたいな上司相手にしながら
精神病になるのが先だ

実際にどうにもならない事がある。逆説的だが、だから皆努力するんだ
そのレールから落ちた者に「甘え働け」というのは余りに酷だ。その日暮らしさせてやれ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:33:52.00 ID:QXt8iNgbP
>>326
いかに自分が健康でガッツがあるかのアピールのみでおk
330名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 21:34:21.95 ID:XsWg8qul0
明日からまた屑みたいなν速に戻ると考えるとハロワに行けなくなるな
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:35:28.87 ID:QXt8iNgbP
無職スレがこんなに乱立してるのは何?
野田の政策?w
それとも震災と不況で頭くるってきった?
332名無しさん@涙目です。(0):2011/08/31(水) 21:36:25.70 ID:VKVqY7G+0
>>166
俺も月一心療内科なのになんだこの差は
就職できそうだけどストレスで今から死にそうだ
死にたくないけど、もう何もしたくない
光合成で生きていきたい
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 21:37:12.51 ID:gp1kjRJh0
40過ぎてから心配しろ!
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:38:18.58 ID:LD6yE5Yb0
うるせーよ馬鹿
まだ時期が悪いんだよ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:40:02.85 ID:QXt8iNgbP
日本は職がなくても生きていけるから余裕
生活保護受けれてなくても強盗とかして生きていけばいいよ
刑務所で保護してくれるし
死ななくていいとか楽勝
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:40:35.39 ID:HfjDpjIR0
3万+α
    ↑
    ココってカウントすらされず去っていくのか
337名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/31(水) 21:40:51.58 ID:90zkef+g0
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
うわあああああああああああああああああああ
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 21:41:23.94 ID:aAlXg2MJ0
取り返しつかないといいながら、どうするんだとはこれいかに
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 21:41:33.75 ID:9o7jhWNn0
>>325
もう歳とってます。
来年から女子競輪が復活するのでとても楽しみです。
340名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 21:41:45.61 ID:zCo/5c7X0
>>166
なんでタンス預金だよ
普通に銀行に預金出来るし色々な事に使えるんだから


もしかして嘘?ナマポと障害者年金同じだと思ってる?
全然違うよw
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 21:43:01.35 ID:T9H8iLIZ0
原発がー放射能がーってあと20年くらいは言ってられるから大丈夫だろ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 21:47:17.59 ID:wYn88FPZ0
ラブホとか実労3時間の9時間拘束で仕事中にPS3でウイイレ対戦やってたりしてる
こういうのやれば?
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 21:48:02.49 ID:Z1l/vrcQ0
32の親戚が医学部受験するとか言って家出てったまま音信不通らしい
国立医学部なんて一定以上の知能を生まれもって授かっていないと無理だろ
344名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 21:48:17.03 ID:KpaEgaC10
新卒で行ったとこが
労働内容と休日形態と給与と勤務場所と必要資格云々が事前説明と違った
特に朝7時半から始業と聞いてたのに実際6時前には出勤してないとダメだったし
住む場所も最初一年はォ住まいじゃないとダメとかイキナリ言われてそのォから勤務場所まで40分以上
朝6時から大体20時遅くて0時過ぎまでやらされて
土日と聞いていた休日は不定期突発夜勤ありのグッダグダ
言われた通りやっても違う先輩からは怒られ殴られ蹴られ
一年ばかし頑張ったけど心身共に弱り切って
宗教にハマりそうになってた所を友人に救われた
んで中途の再就職は異常なハードモード
フリーターで食い繋いでるけどもう半分諦めてるわ
明らかな異常を普通と言い切る日本の職場はマジでおかしいと思う
345名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/31(水) 21:50:41.61 ID:kdLkkgh00
40後半とか50代になったら正社員の仕事を探す必要もなくね?
アルバイトとか派遣社員とかでいいやん
ちょっと不安だけど、ぎりぎり年金とかに辿り着けるんじゃねーの
346名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 21:53:32.76 ID:VKVqY7G+0
>>345
無職が年金払ってるわけないだろ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:04:27.49 ID:OsoDIrIu0
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ

うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/31(水) 22:04:41.19 ID:gg2e71Rh0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
349名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 22:08:20.21 ID:DI1vNfOGO
>>203
その通りだわ。
ニートからバイトを経て社員になったけど、時間が無い。
薄給、長時間労働なのに、金が貯まる。
休みに金を使う時間と気力が湧かないから。
350名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 22:08:35.61 ID:zCo/5c7X0
>>346
親が払ってくれてるとか
まあ基礎年金なんて雀の涙だけどな
若いうちに金貯めてなきゃまず暮らせない。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:09:59.61 ID:gBxyfT9P0
早稲田中退してるんだが適当な塾講師とかなれねーかなぁ
やっぱ高卒乙wwwwwwwwwwとか見られないんだろうか
352名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/31(水) 22:11:33.79 ID:22nLJFrDO
>>343身内は穀潰しが居なくなってってせいせいしているんだろうな
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:11:38.27 ID:1Vp5+CUq0
>>351
微妙な所なら働かせてくれると思う
若しくは、バイトさせてもらいながら、もう一度早稲田に入って
普通に就職活動して無理だったらそこに正社員で入れてもらうとか
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:12:27.64 ID:QXt8iNgbP
>>351
だろうなあ
学歴重視だしなあ親御さんも
実績はともかく教えての学歴がなきゃね
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:12:41.03 ID:gBxyfT9P0
>>324
レス見逃してますた。なるほど、器用ですね。

>>353
そうだね、行きなおすことは割と考えてるよ
微妙なところ探してみるわw ありがと
356名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 22:14:50.25 ID:rzRc2ORC0
27歳までヒキニートだったけど前氷河期に余裕で就職できたけど。
就職は運だな。
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 22:16:42.94 ID:ONuvYoxb0
大卒、ベリーイージー。
高卒ならノーマル。
中卒はハードかも。
Fラン大卒業後5年ニートして今、痴呆公務員の俺が感じるに。
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 22:22:25.45 ID:J6TdiKki0
25歳新卒で就活する俺が半年後に報告してやるよ
359名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/31(水) 22:23:14.29 ID:5KEv7aFB0
3流大学出てかなりたつけど俺も厨房相手の塾講師くらいなら
なんとかやれそうな気がするんだけどなぁ
30過ぎてもやれるんなら一か八か今から猛勉強して数学やり直す
360 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (北海道):2011/08/31(水) 22:23:59.96 ID:7yRgmO0y0
361名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/31(水) 22:25:06.99 ID:3v24hj/p0
時期過ぎると就職できなくなって生きていけなくなるっておかしくねーか?
362名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 22:25:17.12 ID:GEqARx9tI
ただ死ねばいい
363名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 22:26:12.37 ID:KpaEgaC10
厨房相手は難しいぞ
厨房本体もだが親御さんがめんどくさすぎる
364名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 22:26:33.52 ID:iqpfH24y0
>>361
理想が高くなければ生きていくことはできる
365名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 22:27:11.95 ID:wJTS3ZMj0
取り返しつかないのにどうするんだっておかしくね?
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 22:27:15.04 ID:SEYLYZtW0
大卒なら割とどうにでもなる
特別区や国税ならクソみたいな経歴でも点数取れれば採用してくれるよ
367名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 22:28:20.39 ID:seqMxpisO
こういうのってたいてい無職だよね
368名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/31(水) 22:28:50.41 ID:d3U46b2h0
職はあるけどいまだ無挿入です
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:29:55.33 ID:hAKg2cAb0
25歳なんてまだやり直しきく
35歳超えてたら首つって氏んだ方がマシだが
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:33:16.40 ID:u7K7ptth0
25のころ珍しい睡眠障害に掛かって敢えなく医者から就労不可出されたけど、
そろそろ会社辞めて転職か起業したかったから渡りに船で辞めた。いまはiPhoneアプリ作成で
飯食ってる

androidはろくなソフトがないけど巨大なマーケットというのは魅力的なんだけど、
みんな無料のやつしか買わないって統計見て参入をとどまっている状態。
docomoのdojaアプリ開発なんかからやってきたからandroidには期待していたんだが、
たまに自分用に作ったものをそのまま無料でマーケットに出す程度。
371 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (茸):2011/08/31(水) 22:38:35.35 ID:DwIGpcuX0
30代半ばだけど普通に就職できたわ
職歴なんて派遣くらいしか無かったのに
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:41:57.95 ID:8VdRxoCI0
ディケイドの響鬼編の頃に派遣切られて以来ずっと無職やってるけど
ゴーカイジャーが面白すぎるんで終わった頃に仕事探すかな
小中学校の卒業アルバムの将来の夢に「宝くじで一等を当てて一生遊んで暮らしたい」って本気で書いた俺が真面目に仕事探すのかは分からないけど
373名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/31(水) 22:42:39.62 ID:tEc6CZwN0
それで看護学校で行けばいいのかな??
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 22:47:18.78 ID:QXt8iNgbP
同じ条件で美男子とブサ男だとどっちが就職に有利なんだろう
嫉妬とかあるしブサのほうかな
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 22:49:43.86 ID:1Vp5+CUq0
>>374
美男子に決まってるじゃねーかw
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/31(水) 22:52:40.17 ID:Vkp+16BS0
本当は35過ぎてからがヤバいもう全力でなまぽ獲りに行ったほうがいい
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 22:56:05.19 ID:u3Z++G260
でも 26だけど 公務員ふつうに内定もらったお
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 22:56:06.09 ID:Z61eBAFh0
四十年職歴無毎日競輪って昔無職スレで見た気がするが今でもご健在なのか
379名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 22:57:57.05 ID:kI/F6pPB0
日本人と韓国人くらいだよ
年齢でこんだけヒステリックになるのは
380名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/31(水) 23:01:07.98 ID:5kJw3Y5r0
無職無双
381名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 23:05:01.97 ID:jPgnDAJx0
日本は甘いって、具体性をきかれないから
382名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 23:27:15.69 ID:2sob2cwK0
30超えてからが本当の地獄
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 00:11:25.51 ID:wne7gj2W0




逆に言うが年金健康保険生活保護世界恐慌で日本の金が紙になるのに
民主党に金やる社畜は馬鹿なの?
384名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/01(木) 00:14:07.68 ID:mfUCizPr0
石川典行聖誕祭
26歳 配信業
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 00:15:12.33 ID:ah6HDeF90
取り返しは付くからまず2chから離れろ
でないと前に進めない
386名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 00:17:47.48 ID:VXkxMm5T0
あと10年くらいは大丈夫
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 00:18:47.44 ID:/ya44HHG0
大都市はまだどうにかなるが、田舎はマジでどうしようもなくなるよ。
住んでる所でも、人生の難易度は変わるのだ。
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 01:04:36.02 ID:J1Rlpz590
明るい未来の可能性100%

Bランク大学卒-10% 25歳以上である-5% 175cm以下である-5%
Cランク大学卒-15% 30歳以上である-10% 170cm以下である-15%
Dランク以下 -25% 35歳以上である-25% 165cm以下である-25%   
高卒 -30% 40歳以上である-30% 160cm以下である-35%

その他 コミュニケーション能力が低い-10%
性格が暗い-10% 体が弱い-10%
在日である-1%
389名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 01:10:37.15 ID:4Sfk+7y90
お前ら教育系に流れ込まないの?高学歴ν速民なんだろ
そこそこの学歴あれば家教や塾講できて
教員免許有れば給与+される所も多いし児童館でも働けるのに

普通に教職ついたら苦労しないだけの給与貰えるぞ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 01:19:24.06 ID:O/Bw8hlx0
>>198
職歴なし30の俺が初戦突破出来たんだぞ
なんとかなるわ
391名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 01:21:59.94 ID:wzfkFxz6i
こういうの真に受ける奴多いけど、余裕で取り返しつく。
392名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 01:30:12.98 ID:YlT5F1a10
>>76
ガチでそれ何度もやったけどどこも採用してくれなかったよ。
世の中甘く見すぎだよあんた。
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 01:36:52.18 ID:GQKJ8n/50
>>391
無職にもいろいろあるからな
まぁ、25歳過ぎて職歴なしでバイト歴も微妙だったりすると、余裕でアウトだけど
社員とそん色ないバイトを何年も続けててリーダーも務めてるようなヤツなら、評価してもらえることもある
そういうバイトでの経験を活かして資格取得してるヤツもいるしな

フリーターもピンキリだ
下のやつは諦めたほうがいい、それは確か。
394名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 01:42:37.94 ID:tfwKLTeL0
>>388高卒で身長160ちょいだけど、そんなに未来が暗いなんて思わないなぁ
395名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 01:46:15.18 ID:GQKJ8n/50
>>394
まだ若いからだろ?
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 01:50:42.34 ID:bCYSFJEM0
>>391
25歳以上の職歴なし無職は自殺以外の選択肢はない。
397名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/09/01(木) 01:52:22.87 ID:NKKNeFib0
とりあえず自衛隊入れ
398名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 01:55:18.21 ID:GQKJ8n/50
>>397
年齢制限って知ってるか?
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 01:55:31.67 ID:y/dskY9g0
>>397

未確認飛行物体監視員とかない??www
400名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 01:57:30.48 ID:wzfkFxz6i
世間は厳しいものであらねばならぬ

何故日本人は無駄にマゾいのはどうして
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 01:57:40.93 ID:PqrKzoBX0
そりゃあな、年収2000万を25・無職からってのは高望みだろうがな。
25過ぎたら、いよいよ細々と生きていくことすら怪しいってどういう社会なんだよ。

どこらへんが先進国なんだよ。
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 01:57:59.07 ID:y/dskY9g0
>>393

あと首都圏が地元とモロに地方農村部から上京組もな。

後者はイザと言う時地縁・土地勘ないから
身動き取れない。。
403名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/09/01(木) 02:08:04.64 ID:kxJkB2bC0
28無職でーす
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 02:21:03.88 ID:GQKJ8n/50
>>403
バイトは何を?
ろくなバイトしてないんだとしたら・・・


人生お疲れさまでした。
405名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 02:24:34.74 ID:7farcmua0
>>370 Androidは糞
スペックもOSも機種によって違うし、アプリはクレカでそりゃ無料に逃げる。
アプリのレビューが内容ではなく動くか動かないかとか呆れる
406名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 02:25:10.71 ID:tfwKLTeL0
>>40125歳、月手取り20万、ボーナス50万弱だけど細々と楽しく生きさせていただいております
407名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/01(木) 02:28:27.92 ID:8zJHxeIb0
全員が正社員なんて日本じゃ有り得ないんだよ
適当に世の中の脚引っ張りながらナァナァで生きりゃいいのさ
幸い日本は最低限生きてくだけなら難しくない
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 02:44:14.53 ID:iQ9GIeJ50
残りの人生消化試合ですし
来年2012が楽しみだ
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 02:51:15.08 ID:80no7p6m0
通りで俺は溜息しか出ないわけだ
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 03:02:52.13 ID:IjzsvLz80
選ばなきゃ割となんとかなるよ
411名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 04:08:29.09 ID:bDcS+AFY0
「職歴も資格もありません!
 でもなんでもします!給与はいりません!休日もいりません!
 もし3年後に使える人材だったら正社員にしてください!
 だから雇ってください!」

ってなんで言えないのかね。
土下座してこれ言うだけでどこの企業でも採用してくれるのに。
ニートとかひきこもりはその高さだけ世界一のプライド捨てて
丁稚奉公する気概を持てよ
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 04:10:16.85 ID:Gp3vm/FWP
>>411
今時そんなんで雇ってもらえるほど甘くないよw
413名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 04:11:05.90 ID:oJphC2aO0
とりあえず毒物劇物取扱者(一般)と乙種危険物取扱者(全類)とった
次になにをすればいいか指示を頼む、
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 04:12:37.84 ID:IjzsvLz80
それはそうとお前ら寝ないのかよ
415名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 06:34:03.48 ID:O3tbpIn70
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
416名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 07:11:28.86 ID:YCz5ZCHm0
夜中に泣く?
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 07:15:11.84 ID:qW16CAx90
今23歳
今日ハロワ行ってくる
お前らも頑張ろうぜ
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 07:16:42.26 ID:HYZY6ita0
>>411
あほだろおまえ
419名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 07:17:15.46 ID:diCvlULF0
取り返しが付かないんだったらどうするもこうするもフテ寝するしかないよね
「もしかしたら何とかなるかも?」って思わせて殺さず細々と納税させる社会にしなきゃ
420名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 07:17:21.11 ID:d0KMy2En0
>>178
ぐるなびみたいなブラックでも東証一部だからなぁ
421名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 07:23:18.59 ID:hDOk9leP0
福祉に関わってる俺からしたら、
本当に詰むのは人生の中期後半〜後期。
これ、以外と長いんだぜ。
ニートは取り敢えず、酒もタバコもやらず、
健康だけは維持するようにしときなよ。
2050には後期高齢者が3人に1人って時代になる。
その頃には高齢者なんてマジでクソな扱いだし、
戦争経験もないクソ世代だと思われてるから
どんどん扱いが悪くなるぞ。
422名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 07:25:58.29 ID:hDOk9leP0
>>412
>>418
それコピペ
423名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 07:58:19.12 ID:ygouw3mpO
>>413
おまえは俺かwwww
そんなんで雇ってもらえないよ

フォークリフトや半自動溶接の方がマシ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 07:59:32.12 ID:1AK53DYl0
2chで無職アピールしてる奴は9割嘘だと思うわ
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 08:04:15.94 ID:4K5tx4pf0
>>56
看護師の資格取れば、底辺労働ではあるが、食いっぱぐれはしないんじゃないか?
426名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 08:09:46.72 ID:CtbpNZJ60
>>421
早めに死ぬのがベストだな
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 08:17:43.47 ID:BQFGq60U0
ν速って他人に説教する形で自分を安心させたいやつが多すぎだな
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 08:33:51.41 ID:Hhc/7LK40
昼夜土方やれよ、月45万は入るぞw
429名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 10:36:05.23 ID:6F/s6sYn0
手遅れ
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 10:38:17.74 ID:6F/s6sYn0
介護士か保育士にでもなれよ
生きては行けるぞ
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 10:41:53.88 ID:Gp3vm/FWP
>>430
保育士とかおれらは雇ってくれないだろw
432名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 10:54:29.04 ID:bReEshL40
>>86
創価、共産おすすめ
433名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/01(木) 10:58:38.25 ID:bReEshL40
>>120
これが冗談でも負け惜しみでも無いのが今の世の中
従業員規模50名以下の零細ならこれからの新入りはまじガチで使い捨て
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 11:09:53.66 ID:Yta6UFGK0
お前の目の前にある道具は何だよ
うまく使えば仕事ぐらい見つかるよ
435名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 11:14:19.61 ID:xn2JZGEB0
バイトは職歴にはならんかもしれんけど無職とは違うと思う
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 11:17:24.59 ID:BqyErWPm0
>>435
たしかにバイトしてれば失業者じゃなくなるからな
437名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 11:25:38.10 ID:R/3RpNe70
公務員って職歴なしなら何歳までいけるんだ?22だけど今からでも死ぬ気で勉強した方がいいのか?
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 11:29:15.84 ID:IjzsvLz80
公務員は役所によるがだいたいは30近くまで受けられるぞ
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 11:53:59.92 ID:ipmcvdOjP
日本は非正規にシフトしていってんだから、いつまでも正社員に拘ることは
ないだろ?
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 11:54:49.59 ID:80no7p6m0
>>435
しかしフリーターは無職だってお巡りさんが言ってたんだぜ
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 11:58:55.14 ID:WhyGcS4e0
フリーターが許されるのは22歳、学生の年齢まで。
それ以降のフリーターは一気に印象が悪くなる。
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 12:00:32.03 ID:xd/8N5hG0
・30歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金32万 プロミス
・趣味 ゲーム インターネット AKB48

 俺はこれからどうすればいい?
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:03:49.34 ID:BqyErWPm0
>>441
本来アルバイトって副業の事だからなぁ
それを本業にしたフリーターってやっぱり矛盾があるわな
444名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:03:51.98 ID:BqQl9wA00
>>442
死にそうな後継ぎのいない桃農園のジジイに近づき養子にしてもらって
美味しい桃売る
445名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/01(木) 12:11:03.71 ID:0yRNH+wv0
>>442
そのコピペ飽きた
446名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 12:20:22.37 ID:9JVNgXfOi
>>442
1年半前の俺はそんなもんじゃなかった
30才 借金150万 月収0円
177cm74kg 職歴2ヶ月 友人0人

その程度は甘え 
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 12:24:16.37 ID:njUBjUsA0
取り返しつかないよなぁどうしよう。
448名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/01(木) 12:26:18.03 ID:sTh+IH9wO
>>442
なんで収入ないのに太ってるの?
普通痩せないか?
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:28:01.29 ID:qi4qm1mz0
25歳
一浪一留半年ニート後
ゆうメイト深夜勤で10ヶ月

ハロワ行ったら捗って
糞求人含めてだけど内定4つもらって今月入社予定
25ならまだギリギリや
450名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 12:31:20.86 ID:ZhoXcy9L0
>>449
スゲー
履歴書何枚だしたんだよ
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 12:47:22.77 ID:qi4qm1mz0
一か月就活して30枚くらい
履歴書はコピーで充分
書類選考で半分落ちたけど
どうせ代わりのあるレベルの企業ばっかりだから手書きする手間考えたら
コピーで数撃ったほうが良い
面接は就職できなかった理由をサブプライムのせいにできて助かった
実際は就活嫌で引きこもってただけなんだけどねフヒヒ
452名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 12:50:36.49 ID:xn2JZGEB0
引きニートは過去の事ひきずってメンタルがまともじゃないことが多いから就職厳しい
453名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 12:55:30.86 ID:O7+rDiIB0
28職歴3年とちょっと今無職2年目
全くやる気が起こりません
454名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 12:59:13.57 ID:AMg7wvGni
今年27で修士二年で無い内定ですまん
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:01:33.72 ID:BqyErWPm0
>>453
先延ばしにすればするほどハードルが高くなっていくぞ
しかも選択肢もどんどん狭まっていく
台風がアレなんでせめて来週からハロワ通えよ
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 13:02:35.27 ID:oEXSEJvN0
今21才です。8月の高認合格したんでこれから大学目指します。職歴なし

でも2ちゃん見てるともう死ぬしかないと思えてきます。もう駄目だ

大学目指すって言っても明確な目標なんてないんだ。ただ大学行けば道は広がる程度のやせた甘い考えしかない。勉強もしてない。

オリンパスの宮崎あおいのCMで吹奏楽やって趣味でカメラを撮ってる少年を見ると彼も役者なのかしれないが眩しくて眩しくて泣きそうになる。俺には趣味もなにもないなにもないなにもない
457名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 13:04:32.33 ID:qk/L03uNi
田舎の公務員試験うけろ。
458名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 13:04:41.65 ID:ipmcvdOjP
>>453
自転車乗ってて交通事故で、膝を壊したけど入院せずに自宅療養してました、
って言えば?

実際俺は2年間自宅療養してた。
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:04:56.16 ID:d+kxBaZu0
イラストレーターは職歴に入りますか?

460名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 13:08:06.10 ID:JNJw3tXQO
宗教ってはいると仕事斡旋してくれんの?
仕事くれる神様なら信じるよ
461名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 13:10:38.74 ID:/niLl4mQ0
なんかこのスレやけに公務員合格者多いな
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 13:11:37.81 ID:oEXSEJvN0
>>457
望みはありますか?
一時期社会化の教師を目指そうと思ったことがあるのですが、とても狭き門だと聞きびびって考えるのをやめました。

スタートラインにすら立っていないのに
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:12:41.18 ID:J3BLDqn00
>>1
自分にハッパかけるつもりでこんなスレ立てたのか?
無駄だから諦めろ
464名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 13:12:47.78 ID:WhyGcS4e0
>>447
諦めたらいいんじゃね?

長期的人生計画を立てることを諦め、一日一日を楽しく生きる、というスタンスにシフトする
ギャンブル中毒者、日雇い労働者と同じ思考回路に矯正するんだよ
そして、先を考えようとする自分、長期的な将来を見据えようとする自分を抑制する癖をつける
だってもう無理なんだから。考えても無駄無駄。考えても鬱になるだけ。

465名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 13:15:40.23 ID:m6Q9jC+K0
とりあえず日雇いバイトのキャンセル待ちに入ってみた
466名無しさん@涙目です。(香川県):2011/09/01(木) 13:16:35.77 ID:oo6LVIOk0
初期:難関資格取れば余裕余裕
中期:こっちの資格に変えたわ(実務経験無しでは取得しても?な資格)
後期:親戚が○○してるからいざとなればそこで働くわ
末期:音信不通
467名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 13:17:07.83 ID:rCX2zvArO
大卒は母校に通って科目履修すれば資格取得の道が幾らでも広がるだろ
大卒未満は大学の通信教育課程に入学したらいい

金が必要ならバイトするか親兄弟親戚に頭下げて当面の費用をもらえばいい
体力に自信あるなら土方でもやればいい
他にも簿記やパソコンの資格取ったり公務員試験対策やってる予備校に行くとか色々ある
とにかく外に出ろ
人間暇になってダラダラしてたらろくなこと考えなくなるからな
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:17:55.93 ID:BqyErWPm0
>>466
ぶっちゃけ資格取ろうとしだした段階で末期だけどな
469名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/01(木) 13:19:14.63 ID:d74lO3jgO
40過ぎて無職の俺に喧嘩売ってんのか?
470名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 13:20:12.34 ID:AlvYzDICO
漫画家目指すしか道はねぇ('A`)φ広角病を是正し望遠の画で勝負するんだ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:21:08.72 ID:K8LAvwk+0
ネットで説教しだすようになったら末期だと思う
472名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/01(木) 13:21:57.96 ID:d74lO3jgO
25で無職でも体が健康ならどんな仕事でもできる。

労働力として25は需要が高い。
473名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 13:23:05.43 ID:B4LAR2wJ0
もう引き返せないなら前に進むしかないじゃないか
474名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 13:23:26.36 ID:j1Blv7Fe0
お前らが働いたところで
年収200〜300万だろどっちにしろ詰んでるじゃん
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:25:48.28 ID:2aCFNp/L0
取り返してどうにかなるもんがあったら
最初からどうにかしてるわ
476名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 13:26:20.18 ID:N95yJ/QMO
森本浩司でググれ
オマエラの未来だ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:26:20.66 ID:vg9ajLqQ0
愛知とか良いよな仕事いっぱい有って
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 13:27:03.58 ID:XfG7Ld9d0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
479名無しさん@涙目です。(福井県):2011/09/01(木) 13:28:22.26 ID:38f/7aFT0
何を取り返すんだ?
480名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 13:28:32.94 ID:AlvYzDICO
>>478
このスレに貼るのは違う気がする
481名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 13:28:36.71 ID:/gcQ+a640
まだ24だから余裕wwwwwwwwww

25以上の無職はν速の恥だ、出ていけ!!
482名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:29:05.30 ID:F4ptjZdIO
国Uでも受ければ?
483名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:29:26.18 ID:O7+rDiIB0
>>458
自律神経失調症が辛くて前の会社辞めたんだ
で、半年ほど療養後、少しバイトしてたけど辞めて今はちんたらしてる
まだ月1で通院したりカウンセリング通ってたりする
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:29:58.91 ID:vg9ajLqQ0
>>478

これって、書き込んだり貼ったりしてる奴も・・・・・・・
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:30:15.43 ID:wHGW09pS0
>>1
もう取り返しがつかないならどうもしなくていいじゃん
だって取り返しつかないんだろ?
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 13:30:17.01 ID:T0suWpdB0
来年で25の俺終わったな
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 13:30:30.23 ID:qJk++5Tw0
お前ら公務員公務員いうけどな、

その公務員試験に落ちた人間はどうしたらいいんだよ
488名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/01(木) 13:31:31.17 ID:IJMsEOgqP
>>1
どうしょうもないから取り返しも付かないだろアホ
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:31:50.15 ID:vg9ajLqQ0
>>487 自衛隊は?
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:32:04.97 ID:GKvktdzsQ
41無職だけど
仕事嫌いだからまったりやってく。決まる時は決まる、いつかな。
自殺なんか愚の骨頂、オレはなにげに毎日楽しいぜ。
491名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 13:32:29.32 ID:/gcQ+a640
そういや国Uは二次落ちしたな

まぁ25で就職決まればギリギリセーフだろ
492名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 13:34:37.01 ID:qJk++5Tw0
>>489
受けてないが視力で死亡確定してる、あれ裸眼もある程度ないとダメなんだよな
それに筋肉無いし公安系は行きたくない、つーか行けない
493名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 13:35:47.54 ID:oMCqr44Q0
>>490
体は健康そうなのが羨ましいわ
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:36:18.02 ID:PSwAV3mFO
おりてこーい(怒号)
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:36:22.08 ID:vg9ajLqQ0
>>492 なら、農業は?
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:36:34.27 ID:Fzbi/UVV0
だから仕事辞めて公務員試験受けて落ちた今年26歳のオレにタイムリーなスレばっかり建てるんじゃねーって
497名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 13:36:45.25 ID:fWwI7Dwv0
どーんといこうや
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:37:56.35 ID:vg9ajLqQ0
やっぱ30半ばになると急に体力落ちるのかな? 今20半ばだけど、学生時代運動してこなかったからキツイ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:38:37.91 ID:vg9ajLqQ0
>>496 北海道って再就職難しくない?
500名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/01(木) 13:38:41.12 ID:JCVdFJnb0
34だけど今無職です
501名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 13:38:45.29 ID:jzg1mHo30
田舎ニートの人生終わった感は異常。

オワタ・・・でも、自殺怖い。
502名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 13:38:50.84 ID:oMCqr44Q0
>>498
びっくりする位落ちるぞ
頭の回転も
503 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (チベット自治区):2011/09/01(木) 13:39:48.65 ID:y64hnkJx0
死ねばいいんだよ。お前らにも死を選ぶ自由はあるんだぞ。有難く思え。
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 13:40:10.55 ID:WhyGcS4e0
無職はどこにでもいる
何歳だろうが、無職はいる

だが、職歴なし、となると話しは別だ
ほとんどいない
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:40:32.01 ID:vg9ajLqQ0
>>502 怖いな・・・・・。

田舎ニートは、実家が農家とか漁師じゃないとキツクない?普通のサラリーマン家庭だと
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:41:45.39 ID:4lxoUJt60
職歴なしって怖いわ
いったい何して生きてきたのか
507名無しさん@涙目です。(大分県):2011/09/01(木) 13:41:52.46 ID:OhRtUVON0
ブラック求人だらけだし
そもそも俺がブラック人材
介護・小売・外食・営業はしたくねぇし
頭も悪いし手先も不器用でコミュ障
もうどうしていいのか分からねぇよ
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 13:42:03.93 ID:qJk++5Tw0
>>495
親戚がやってるから知ってるが、薄給過ぎだし、本気で土いじりとかが好きな人用の職業だよ
509名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/01(木) 13:42:16.36 ID:JCVdFJnb0
ニートとか無職とか言うからダメなんだよ

家事手伝いって言え
おまえらは家事手伝い
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:42:26.81 ID:aamFvr2UP
無職の奴は全員福島逝け
太く短く生きるんだ
511名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:42:28.56 ID:ZpghbQZLO
今年22で二年で大学中退
一応MARCHだが来年再入学するか公務員の予備校通うか迷ってる
どうすべきか分からん
512名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:43:10.28 ID:Fzbi/UVV0
>>499
まぁ、もう民間に勤める気は無いからねぇ・・・
この経済状況だけど、思った程公務員倍率は上がってないよ。
まだ数年受けられるし、今回初めての受験で筆記は通ったから焦ってはいない。
家族の理解もあるしね。少なくとも、今のところは仕事辞めなきゃ良かったと思ったことは無い。
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 13:44:08.03 ID:LjSarhz/0
25過ぎて童貞だと彼女はアウト
25過ぎて無職だと職アウト

ダブルだわ
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 13:44:26.95 ID:QfSEswxMO
熱意がなければ何歳だろうと何時まで経っても就職は出来ない。
年齢に変な線引きをして言い訳する奴はその程度の熱意しかない。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:45:14.60 ID:vg9ajLqQ0
>>508 兼業じゃないと難しいか、唯でさえ関東は今回の原発でアレなのに、ブランドでもない限り無理か〜
516名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 13:46:23.05 ID:uTZ05CzU0
>>511
人間、大人になれば自らの胸に羅針盤が出来るものだ
そして好きや嫌いという感情に流されずに羅針盤の向く方向に生きて行くのだ
お前みたいな風あざみの凪野郎は一体何を考えているのだろうか?
517名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:46:35.35 ID:4lxoUJt60
>>512
落ちた公務員試験は国二種?
それとも地方上級?
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:46:47.75 ID:m9b7fyUI0
83で無職の俺に喧嘩売ってんのか
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 13:47:08.04 ID:lPJI77fI0
やばいと思ってたけど、親がお見合いもってきてくれたから大丈夫っぽい
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:47:14.24 ID:vg9ajLqQ0
>>512 本屋で公務員試験の本とか買ってきて、家で勉強してるの?
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 13:47:55.50 ID:qJk++5Tw0
>>512
>今回初めての受験で筆記は通ったから焦ってはいない。

俺もこれ2年前に思ったよ
別にコミュ障じゃないし、むしろ人と話すのは結構好きだし、模擬面接とか受ければ行けるんじゃないかってね
何回も受けた模擬面接では判定は「合格」だったよ、しかし本番では面接足切りってね
522名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 13:49:02.84 ID:jzg1mHo30
>>505
引きこもってるから問題ない。
>>514
特にやりたい仕事もないからな〜
「働かないと不味いんだろうな〜」って思いつつニートやってる。
おまえら、どうやって就くべき職業を決めたの?
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:50:26.29 ID:BqyErWPm0
>>511
公務員と言っても高卒枠だしな
22で再入学しても大学に居づらいだろうし、26で新卒じゃ就職も厳しいわな
マーチ程度じゃ医学部も無理だろ

人生半分以上オワタんだけど、どう思った?
524名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 13:50:35.31 ID:jzg1mHo30
世の中の高校生や大学生が
自分のやりたい事を見つけて就職活動してるっていうのが
信じられんわ、マジりすぺくと。

やりたい事もやりたい仕事も何一つないわ。
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:50:36.98 ID:ZpghbQZLO
>>516
正直大学受験の時に第一志望落ちてから、なんとなくしか過ごして来てなかった
一浪までしたのにドクターストップで中退
そっから一年ちょいフリーター生活
今も就職しなきゃと思ってるだけで所謂羅針盤というか目指したい方向なんかない
今もどっちにしていいか悩み続けてる
526名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:51:29.20 ID:Fzbi/UVV0
>>517
上級。今年はもう何も受けない
来年は流石に警察官とか、他の自治体も受けるけど

>>520
スー過去と過去問の本買って自宅学習
予備校は遠いしあんまり金掛けたくなかったから行ってない
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 13:52:08.86 ID:uTZ05CzU0
>>525
お前はもう自分で考える能力がないんだから
人のために生きて行くことにしろ、いいな
これからのお前の動機は、人のため、だ
528名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 13:52:32.69 ID:jzg1mHo30
仕事って何さ?
就職って何さ?

おれには何も分からんわ・・・
だから就職活動する熱意も意欲もない・・・
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 13:53:41.26 ID:4lxoUJt60
>>526
地方上級の筆記通るって凄いな
来年の国二種か国税なら確実に受かるレベル
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 13:53:58.52 ID:vg9ajLqQ0
>>526 知り合いで最近公務員になった人とか居ないの?そうすれば、もう少し捗りそうなのにね。
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:54:44.64 ID:ZpghbQZLO
>>523
高卒枠だけど、受験は年齢的にも大卒程度枠じゃないと無理なんだ
大学にしても文系だし、終わってるのは自覚してる
毎日葛藤と焦りの日々だよ
同級生は就活だったり内定出たりしてるからね
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 13:55:28.42 ID:KXTjJ1T/0
お前等、大変だな〜
個人経営を独学で覚えて、ネットビジネスを始めればいいんだよ

暇な時とかにちょっとした限定バイトでもして資金作れば?
なんだかんだで月に10万以上は副業や含み益で確実に稼げてるぞ
要は知識を増やす意識があるかどうかだよ。重要なのはやる気って事。
土台が無いんだから、小さい土台をまずは作れ、小さい仕事から大きくなるんだよ?

元から大きな土台じゃないんだから大物は狙うな
そっから、暇潰し兼用のデイトレでも目指せば?
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 13:55:51.80 ID:FJPMmSph0
25でニートから脱却してバイトやり始めたけどあっという間に31になってた…
今のバイト先で社員に誘われてるけどブラックなんでかなり悩む
30超えたらハロワでも碌な仕事無いが日祝日関係ない仕事はバイトならいいが
一生やると考えたら厳しいよなぁ
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 13:58:12.33 ID:BqyErWPm0
>>533
そもそもお前の履歴がブラックなんだからえり好みしている場合じゃないと思うがね
そのままバイト続けても職歴にもならんし保証もないし
これからの人生でそれ以上いい条件って絶対に出てこないぞ
535名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 13:58:17.30 ID:ZpghbQZLO
>>527
ありがとう
人の為に何かをやることは好きなんだ
ただその動機をもって何の道に進めばいいか分からない
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 13:58:39.46 ID:Fzbi/UVV0
>>521
お前ネガティブ過ぎだろ
生まれてこの方模擬面接とか面接対策の本とか触れたこと無いわ

>>529
まぁ正直ギリギリだったと思うから、来年はもっと点数の底上げしたい

>>530
居ないわ・・・ 
でも親が公務員だから、職場の若い人の話は直接じゃ無いけど聞かせて貰ってる。
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 13:59:17.60 ID:oNWJ+n6N0
おまえらは無職の俺を焦らそうとするけど
お金だけなら実際はなんとかなるよね
お金の稼ぎ方知ってれば何歳でも無問題
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:00:37.93 ID:vg9ajLqQ0
>>537

確かに、金さえどうにかなればな何とかなるのにね。
539名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/01(木) 14:04:53.00 ID:je+lWNkEO
14歳のマンコの筋力は俺も気になっていた。
540名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 14:06:21.52 ID:ipmcvdOjP
「復興特需」に乗れれば
臨時雇用は広がるんじゃね?

電気とか配管工事とか
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 14:06:42.51 ID:qJk++5Tw0
>>536
2年連続で色んなところで落とされて苦労を否定されてみろ
これでネガティブにならない奴は相当凄いわ
542名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 14:08:31.61 ID:T62W5NSgO
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 14:10:09.88 ID:Fzbi/UVV0
>>541
ゴメン・・・
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:10:54.22 ID:FJPMmSph0
>>532
デイトレって儲かるのか?元手どれぐらいでできるんだ

>>534
そうなんだけど直属の上司だった社員がすごい理由で首になったんで
もう会社自体を信用できないんだよ…バイトは時給がいいのと楽なのと他に探すのが面倒なので
未だに続けてるがぼちぼち潮時だとは思ってる
545名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 14:13:21.66 ID:Ia199fEI0
25過ぎまでフリーターやって30前に公務員になれば勝ち組だろ
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 14:14:06.29 ID:oNWJ+n6N0
>>544
バイナリーオプションなら10万もあれば日銭は稼げるよ?
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:20:06.38 ID:FJPMmSph0
>>546
ググってみたけどいろいろあるな…どこがお勧め?
軍資金は50万ぐらい用意できるが
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 14:22:35.25 ID:oNWJ+n6N0
>>547
FXトレード・フィナンシャルのHIGHLOWが一番稼げるよ
次にクリック証券の外為オプションかな
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 14:25:53.95 ID:NFMjo9uBO
25過ぎで無職職歴無しが公務員様になれるはずがないじゃん
諦めてハロワ行こうぜ
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 14:25:58.12 ID:dELsWqQGP
もうどうにでもなーれ
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 14:28:18.13 ID:CiaIXcOW0
友達でニートいるけど、親の金で旅行行きまくってて
正直羨ましい
ニートってやっぱ勝ち組だよ
だいたい、親が金持ちだから贅沢しなきゃそのまま資産で食っていけるしな

俺は正社員になったけど夜勤有りのうえに競争競争でもう
精神も体もボロボロだわ
会社やめてぇけど、再就職は難しいだろうから現状にしがみつくしかない
悲惨すぎるわ
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 14:29:58.69 ID:WXnk9sl+0
フリーターって職業区分だと無職になるの?
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 14:31:36.76 ID:pC22blTq0
>>378
おかげさまでまだどうにか生き延びておりますよ。

オールスター2日目メインのオリオン賞は
同世代の神山さんからいってみます。
554名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/01(木) 14:36:01.54 ID:yKBNpyJT0
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
555名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 14:38:01.60 ID:FJPMmSph0
>>548
d ちょっと調べてみるか
556名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 14:45:45.74 ID:gnF7OL4U0
>>56
情弱乙
557名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 14:47:49.74 ID:ntkwktK70
取り返しつかないなら開き直るっつーか受け入れるっつーかww
558名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 14:49:05.29 ID:xn2JZGEB0
死なない程度で生きてればいいじゃん
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 14:49:28.53 ID:oNWJ+n6N0
>>555
50万だと一日というか半日で3倍とかなるから気をつけろw
仕事辞めたくなるだろうけど
あくまで兼業だと認識した方がいい
会社を辞めて社会と接点が無くなってからしみじみと思うorz
560名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/01(木) 15:04:31.15 ID:/2sI8REd0
刑務所帰りのやつらって仕事あんの?
561名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 15:18:06.49 ID:dELsWqQGP
>>560
むしろ紹介してもらえそう
562名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 15:22:11.78 ID:ZhoXcy9L0
>>561
仕事がなくて結局犯罪おかして刑務所に戻るってテレビのドキュメンタリーでやってたよ
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 15:22:54.61 ID:FJPMmSph0
>>559
FXトレードで口座開設してみた
まぁ、損してもいい額だけぶち込んでみるわ
初心者がなんか気をつけることある?
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 15:24:32.35 ID:8hhVP9up0
取り返しが付かないならこのまま突っ走るしかないねー
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 15:25:43.91 ID:IN0cRUfO0
所詮ギャンブルなのでうまく勝ち逃げしてね。
運が良ければ儲かるでしょう。
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 15:30:05.07 ID:oNWJ+n6N0
>>563
マーチンはしないこと
BETする金額を一定にして勝率が55%を超えることを考える
ポジポジ病にならず期待値の高いところで勝負する

最初はこんなことを考えながらでいいと思う
あと意外と2chの該当スレが役に立つ時があるからチャックした方がいいね
567名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 15:32:22.68 ID:kkwhd35eO
地震だ放射能だ不景気だ国の借金ウン兆円だ言ってる日本で職がない程度全く問題ないわ
自然にゃ勝てないし、ない袖は振れないし、既にどうにもできんことを考えるのは無駄
お前ら来年からもっとテキトーに生きたらいいと思うよ
568名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 15:33:41.45 ID:jzg1mHo30
FXとかやってる余裕あるのん?
知り合いが1日10万吹っ飛んで凹んでたわ。
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 15:35:35.38 ID:WXnk9sl+0
FXは素人のおばちゃんが億稼げる神ギャンブル
俺もかつてやってたけど種銭2万しかなかったから半年で終わった
570名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 15:44:13.23 ID:FJPMmSph0
>>565
のめりこまんようにやるわ

>>566
マーチンって倍掛けであってる?
該当スレはどこのやつ?
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 15:49:49.45 ID:oNWJ+n6N0
>>570
マーチンは倍掛けであってる
該当スレは市況2にあるから検索してね
流石にURL貼ると怒られそうだからごめん
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 15:53:00.10 ID:WXnk9sl+0
少ない金額でFXやるときは途中で面倒くさくなってもうどうにでもなーれみたいになるときがあるが
それをやっちゃうとものすごい勢いで減る
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 16:25:29.39 ID:i0MvJnCs0
スレタイみたいなやつはFXに手を出すってことでおk?
Fラン1浪で今4年無い内定なんだけど死にそう
せめてパチ屋と飲食以外に就職したいけど詰みかけてる
574名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 16:28:48.74 ID:R/3RpNe70
給料安くていいから週休2日定時終わりの仕事ないの?
575名無しさん@涙目です。(山口県):2011/09/01(木) 16:29:53.03 ID:8zpm5CPs0
20代なんてどうにでもなるだろ
俺は完全に終わってるけどwwwww
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 16:31:46.70 ID:16GvKQuN0
せいや!!1
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 16:32:06.22 ID:WXnk9sl+0
>>575
今二十代後半なんだが二十代前半で悩んでる奴とか見るとそういう感じの気持ちになる
自分も昔はそういう立場だったのに
だんだんハードル下がってくんだよな
578名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/01(木) 16:34:43.37 ID:150EKUXy0
パチ屋とか雀荘とか競艇場で仲良くなったオッサン達の家に色々遊びに行った事あるが、
今まで見てきた最高齢のヒモが65歳だから
何とかなるだろう。諦めるな。志村けんを更にカッコ悪くしたような禿爺も居たぞ

何股もかけて必死で老後の病気代や生活費を貯めるんだ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:45:29.26 ID:NmUzi6+y0
>>440
それやめにしてくれたら少しは楽になるのにな
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:46:56.46 ID:NmUzi6+y0
>>446
今は?
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:50:17.71 ID:GfdWxSuY0
日本や韓国は「新卒で就職できなければ人生終わり!」みたいな空気あるけど、欧米人の学生はそんな焦っていないよね。
欧米の大卒者は上流階級の出身が多く本人もエリートだから、そんな齷齪しないのかな。
日本と韓国は経歴に穴があることを非常に問題視するから、潔癖性の問題かな。
582名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 16:51:02.23 ID:bzDPjw1+0
俺朝早起きできない体質だから働けないねん(´・ω・`)
583名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 16:53:07.04 ID:NcKwS7a+0
15年間の空白をどう説明すべきか
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 16:59:22.46 ID:O8bZSgh30
座禅を組んで悟りを開きました
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 16:59:39.73 ID:QRyhKMwc0
いつまで不安という存在に代償を支払い続ければいいだろう…
もう疲れた…俺は何もしていないというのに…
意味なく働いて…不安の為に働いて…
何らかの希望があれば人生違ったのかな…
無職の頃のほうがよかったなあ…
586名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 17:03:52.98 ID:4uow/Zw3O
どうすればいいんだよ とにかく寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る寝る
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:08:02.49 ID:FgSr/6w80
もういろいろスペックが終わってるから音楽家目指すことにするわ
失敗したら自殺ルートで
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 17:08:39.14 ID:3z71sz1y0
筋トレしろよせめて無敵の肉体を手に入れとけ捗るぞ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 17:12:16.42 ID:O911klWR0
バイト暦も何もかも履歴書に書いた
何にも聞かれない

590名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 17:12:53.85 ID:2IGSIOXk0
ギリギリ二十代の奴は医療系の専門学校で資格でも取ればいいと思うよ。
理学療法士とか看護師とか。
今の時期競争も激しいと思うけど資格無いよりはマシ。
591名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 17:13:56.64 ID:1strw5ES0
歌手でも目指すか
ニートの歌を歌おう・・
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 17:14:35.55 ID:lkr9QZJR0
取り返しがつかないんなら諦めがつくからいいじゃん
取り返しがつかないのに働けとかいうのは意味分からないよね
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 17:15:21.39 ID:J46/vByB0
40まで無職でも問題ないだろ
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 17:16:24.31 ID:GwMhj3c7O
25歳までがギリギリだから俺はセフセフ
595名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 17:25:57.29 ID:07oTPCnV0
友達がいればおk
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:26:53.35 ID:FgSr/6w80
>>595
無職で共通の趣味持ってて一応お互い認め合ってる友達がいる俺は勝ち組?
597名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/09/01(木) 17:29:40.30 ID:Ta+Qu5zh0
なぁに、かえって免疫力がつく
30すぎりゃなんとも思わん
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 17:31:31.02 ID:QRyhKMwc0
>>587
手始めに音楽うpしてみろよ
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:14:26.15 ID:FgSr/6w80
>>598
昔甘い情熱で作ったけど放置してるようつべならいいよ
http://www.youtube.com/user/thetssounds1
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:15:41.88 ID:FgSr/6w80
まぁ残念なのは理解しているさ
そろそろ現実逃避しないとやってられない歳になってきてね
601名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/01(木) 18:23:06.72 ID:4/dhadIf0
30過ぎれば突き抜けるでしょ
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:23:23.06 ID:8l2va8tI0
金が有り余ってるから無職ってやついるよ
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:24:22.96 ID:8l2va8tI0
1日1万づつ使っても死ぬまでに使い切れないって言ってた
604名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 18:28:07.08 ID:kUHfp0Dr0
ハッタリで中途入社した人、この後どうしたらいいか教えてくれ
605名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/01(木) 18:31:05.53 ID:SJZq4G8RO
25歳というか、新卒切符で失敗した時点でアウト
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:31:08.77 ID:6lGDfq9N0
ここにいる奴らは『自称』エリートなんだから問題ないよな。
どうせ最後に頼るのは生ポだろ?
607名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 18:34:40.94 ID:ZhoXcy9L0
>>604
ハッタリを貫き通して現実のものとするぜよ
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/01(木) 18:34:53.20 ID:7qv5ZTCII
ニートからいきなり正社員目指すなよ
まずは簡単なバイトでもやれ
働く事に慣れろ
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 18:35:03.94 ID:ERf/LHVS0
生まれた時から取り返しがつかない奴もいるだろw








俺だ!
610名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/01(木) 18:37:08.94 ID:l8CuSUnH0
はい
611名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 18:38:40.79 ID:J3BLDqn00
>>599
なかなか悪くないものをもってるね
ウチで修行してみない?
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 18:41:10.51 ID:0He7co/+0
高卒30歳で3年ニートだった俺でも正社員になれたから
あんま世論に惑わされるなよ
ただ「俺は特別だから」みたいな厨二病は早く治した方がいい
613名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 18:43:56.06 ID:CMcqz2rN0
医学部いきます
614名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/01(木) 18:45:18.92 ID:s0pfZhj7O
高齢ニート→国家公務員

踏み外していた人生のレールが戻ったわ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 18:45:20.42 ID:d7SX82yK0
>>599
ハウツー本読みながら作曲しましたって感じだな。
616名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 18:47:28.33 ID:J3BLDqn00
>>615
俺は原点回帰、クラシックで攻める
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:49:16.82 ID:FgSr/6w80
>>611
遠すぎw
まぁぶっちゃけ人生捨ててるから行っても問題ないんだけどね
自堕落な生活にはまっちゃってるよ
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 18:50:48.13 ID:9EZyfM3M0
無職だろうがフリーターだろうが20代だろうが50代だろうと構わん

税金と年金、健康保健だけはメシ食わずしてでも払え
国民として当然の納付金を払わない滞納者が日本をダメにする

払えないじゃないんだ、頭使って稼いで払え
ウジ虫ニート共
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:51:05.58 ID:FgSr/6w80
>>615
本は読んでみたけど理論がさっぱり頭に入んなくてね
本理解しながら作った人はもっと音楽としての体を上手く成してるだろ
620名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 18:53:02.24 ID:J3BLDqn00
>>619
理論ルートは大変だぞ
物理学数学いろいろと極めなきゃいかん
直感ルートならたくさんの音楽を聴けばいいが
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 18:54:10.38 ID:d7SX82yK0
>>616
クラシックで攻めるなんて、一生捧げる覚悟かよw
622名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 18:54:30.27 ID:aC33NIRm0
>>403
練炭オススメ
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 18:55:10.21 ID:63zbW3Fv0
>>618
うっせータコ野郎^ ^凸

勝手にくたばってろw
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:55:13.74 ID:7x7fVrdV0
>>618
日本とか正直どうでもいいから、お前だけ頑張れ
625名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 18:55:58.80 ID:kxcN+b6MO
とりあえずバイトすると時間が流れてる事を実感して何かしたくなる。俺はそうだった
でもバイトに出るまでの緊張感はハンパなかった
626名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 18:56:15.35 ID:63zbW3Fv0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 18:56:25.45 ID:J3BLDqn00
>>599
荒削りもいいところだが、頭に残る曲だ
細部をキッチリ作ればいいものができる
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:56:41.90 ID:FgSr/6w80
>>620
基礎がまずおかしいっていわれればそれまでなんだけど
あんなプログラムのソース書くみたいに和音の効用なんて考えてられませんわ
そこがお遊びDTMの限界かもしれないけど自分はいわゆる理論要らない派だわ
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:57:45.12 ID:FgSr/6w80
>>627
ありがとう
そういう言葉が便所の掃き溜めでも聞けるとモチベーション上がる
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 18:58:12.90 ID:63zbW3Fv0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 18:58:30.38 ID:J3BLDqn00
>>628
まあ、いい曲を作るのに重要なのは理論より大量に聴き、大量に作ることだからな
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:00:56.30 ID:FgSr/6w80
>>631
音大生とかが褒めてる組曲よりクラブチューンとかポップスのほうがずっといいわ
クラシックも少し聞くけどさ
633名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 19:01:31.03 ID:63zbW3Fv0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
634名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 19:03:43.41 ID:6/x9pXEX0
ここを見ている、かどうかわからないけど
30歳以上のニートとかひきこもりを持つ親御さんご兄弟のみなさん、


 即刻、ご家庭のインターネットプロバイダを解約してください!!

 即刻、ご家庭のインターネット回線契約を解約してください!

 即刻、ニートやひきこもりの携帯電話を解約してください!!

 即刻、ニートやひきこもりの漫画、DVDなどをブックオフに売ってください!!


その後、生活費として1万円だけ渡したら
家から追い出してください!!


 退出時には親戚や近所の人も呼んでください

 退出時には1万円以外持たせないでください

 退出時には自治体や警察も呼んでください

 以後、ニートやひきこもりが家に入ろうとしたら不法侵入で通報してください


趣味嗜好品をなくして追い出せばニートやひきこもりは必ず真人間に戻れます
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:07:57.11 ID:FgSr/6w80
>>634
思うんだけど30以上でそこまでいってるやつにこんなことしたら玄関でて30分で御用だろ
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 19:09:56.24 ID:63zbW3Fv0
ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ
ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ
ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ ID:6/x9pXEX0くたばれ
637名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 19:15:22.18 ID:Jew34hgx0
ニュー即はクズじゃない奴がクズのフリしてるんだと思ってた
実際はそういう奴もいるけど、そういう書き込みを見て勘違いした真性の頭悪いクズが
自分も開き直って同じように書き込むことで市民権というか正当性を得た気分になろうとしてる
そんなバカな末期クズが同じぐらいいることに気付いた
638名無しさん@涙目です。(東海):2011/09/01(木) 19:17:40.67 ID:9g0RqIuQO
>>388
すげーバカっぽいなこれ
639名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 19:18:56.49 ID:orWYMx6XO
千葉ニート発狂か

とりあえず明日ハロワ行ってみ
少しは何か変わるかもよ
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:20:21.15 ID:FgSr/6w80
>>637
俺はクズだけどニュー即はクズ多いよ
まともな人間と半々くらいの割合でいるんじゃないかってくらい
とにかくフリしてるやつなんて一握りしかいない
もっといてもおかしくないと思う

自覚症状ないクズももれなく呼び寄せてるし
VIPはニュー即予備軍だな
641名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 19:21:12.64 ID:Uwoep/0d0
雇う側の立場になって考えてみろ
新卒でも経験・資格有りでも職に就けない人間はたくさんいるんだよ
求職者で溢れ返っている今の時代に何故わざわざ職歴無しを雇う必要があるんだ?
資格なんてもんは経験とセットになって初めて意味があるんだよ
経験無しで資格だけ有っても意味ないよ

これが現実だから
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:22:33.72 ID:FgSr/6w80
>>641
雇うほうからすればそれこそ実務経験あれば資格なんて嘘でもいいいきおいだからな
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 19:22:58.84 ID:edfj2Yq90
ぼやぼやしてると
何にもしないままどんどん年をとっていくぞ
644名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 19:23:57.81 ID:eGTL3cKE0
とりあえず安楽死したい
645名無しさん@涙目です。(関西):2011/09/01(木) 19:23:58.04 ID:Kge/Y862O
今が二十三歳だから後二年近くある

大丈夫だよな?
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 19:27:07.72 ID:FgSr/6w80
>>645
そう思ってた23のころが私にもありました
体調が悪くなくてまともな人生歩みたかったら明日にでも動け
職歴なしだとどうだかわからんけどIT土方ならいくらでも席あるぞ
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 19:29:59.82 ID:1PIzIAJA0
>>641
漠然としすぎてて
何言ってんのかわかんない
648名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 19:30:49.49 ID:aC33NIRm0
なんで千葉はキチガイ多いん?
649名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 19:32:18.23 ID:gR36kZi80
取り返しがつかないって言っているのに
どうするのかとか
日本語として意味不明なんだか
650名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/09/01(木) 19:32:30.97 ID:wA1LMvc7O
どうすっかなー・・・
651名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 19:41:22.53 ID:63zbW3Fv0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
652名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/01(木) 19:46:44.19 ID:ekqFWkZkP
以前は求人なんか腐るほど有って仕事なんか選び放題だったのに
小泉構造改革のせいで世の中変わっちまった
653名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/01(木) 19:51:16.54 ID:I3u7Iwm+0
ぶっちゃけ素質のある人間だったら25過ぎてもぜんぜん大丈夫
まだ20だし大丈夫だろうとかいってる奴は既に取り返しがつかない
654名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/01(木) 20:01:51.38 ID:kUHfp0Dr0
車製造関係のライン工とか今どうなの?
やりたい
655名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 20:03:24.14 ID:Uwoep/0d0
>>654
製造業は海外に移転してるよ
下請けも養成する時間もカネもないし
短期のパートタイマーでいいならあるんじゃない
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:05:10.06 ID:o0hokRtd0
時給1200円の夜勤バイトでなんとか生き延びています
657名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 20:07:16.20 ID:eGTL3cKE0
結婚諦めれば一生バイトでも余裕だろ?
658名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 20:08:03.50 ID:O3tbpIn70
そんなわけないだろ
40でバイトとか明日死にますって言ってるようなもんだろ
659名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/01(木) 20:13:19.71 ID:xuY2AxSZ0
俺さ、さっきなにげに、大学卒業した後新卒で入った会社の
平均年収ググって見たんだけどさ、38歳で550万だって。
女房と子供2人&ペットの犬くらいは十分に養える金額だわな。
ローン組んで家立ててさ。
だけど実際は2カ月で辞めちゃった、パートのおばさんにいびられたのに
ムカついて。初月給は手取り16万しかもらえなかったけど。毎年どんどん昇給していったんだろな。
ずっと続けて勤務してたら。
そうだ、ちょうどモー娘。の「ラブマシーン」が流行ってた時だ。

36歳の今の俺の年収は・・・・・・

涙が出てきたよ。なんでやめちゃったのかな〜〜
パートのババアなんて無視してりゃよかったのに、なんで意地はったんだろ
ホントバカだ俺、底なしのバカだ。
660名無しさん@涙目です。(庭)
>>554
初めてみた かわいい