企業の人事担当は、Facebookやネットで就活生の情報をチェックしている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

今回もまたフェイスブックの話である。「もういい加減にしてほしいな」という方もいるかもしれないが、まあ、
ちょっと聞いてほしい。フェイスブックをやるなら真面目に誠実にやらないと、今後、あなたは就活、
転職などで大きな不利を被る可能性が出てきたのである。トモダチ同士で、わるふざけの書き込みをしたり、
ちょっとしたウソをついたり、えげつない写真をアップしたりしていると、とんでもないことになりそうなのだ。なぜだろうか?
それは、最近、ある大企業の人事担当者が得意げに、「応募者に関してはフェイスブックの履歴があれば、
ぜーんぶチェックしている」と、私に語ったからだ。これを聞いて私は、「ついに日本もそうなったのか」と、呆然となった。
じつは、欧米社会では、企業の採用担当者が応募者のフェイスブックの履歴をチェックすることは、
これまで当たり前に行なわれてきた。もちろん、アメリカでは人種、宗教、年齢、性別などを採用の判断材料にするのは、
法律で禁止されている。しかし、それ以外なら違法でない。つまり、採用候補者に関しては、フェイスブックに限らず、
インターネット上の行動はすべて企業側にモニターされると見て間違いない。なにしろ、それを専門にやっている会社まであり、
このほどFTC(連邦取引委員会)は、そうした業務をする会社を合法と認めてしまったのである。
その会社は、カリフォルニア州サンタバーバラにある「ソーシャル・インテリジェンス」 Social Intelligenceという会社。
この会社では、フェイスブック、ツイッター、ユーチューブからブログまで、ソーシャルネットワーク上にある特定人物の情報をすべてマイニングし、
履歴書上につくられた人物像ではなく、「本当の人物像」に関するレポートを作成して、依頼から48時間以内に企業に提供しているのだ。
このレポートは人物像を、「判断力に難あり」「犯罪歴あり」「ドラッグ使用歴あり」「暴力的傾向あり」などに分類して評価を行なっている。
アメリカでは、犯罪歴がある者、ドラッグ常習者などはとくに排除されるが、この調査では、たとえその履歴がなくとも、
犯罪やドラッグなどに関して軽率なコメントをしていれば、それも拾われてしまうから、恐ろしい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110831-00000002-dime-soci
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:35:36.60 ID:otb7njSP0
3名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 16:35:50.19 ID:VXs/284b0
本名晒さないだろ
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/31(水) 16:35:50.72 ID:EfpdUTah0
顔本はオワコン
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 16:36:02.57 ID:wLxWR0gE0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:36:14.16 ID:/aTuU6DJ0 BE:1999917959-PLT(18010)

>>1
そしてさらに恐ろしいのは、こうしたデータから、ソーシャル・インテリジェンス社が、過去より未来を重視している点だ。
つまり、その人物が過去にどうしたかではなく、将来、その会社に利益をもたらすか、それとも不利益をもたらすかを見るのである。
つまり、人物像を重視し、たとえば、こんな言動をしているので「金銭にルーズ」であるとか、日頃の行動パターンから
「酔うと暴力をふるう可能性がある」なんてことを判定する。これは、簡単に言うと未来予測である。
じつはアメリカでは、ネット検索による未来予測は、今後の成長市場だと言われている。グーグルはCIAと組んで
「レコーデッド・フーチャー」 Recorded Futureという会社を設立しており、ここでは、「時間分析エンジン」を利用して、
企業や個人の未来の出来事や行動を予測している。
たとえば、ある会社の社員が将来どういう行動を取るかを分析する。「ほかの社員との協調を乱す」「会社の機密を漏らす」
「虚偽の報告を行う」などという予測をする。そうして、可能性が高いと判断されれば、そのような懸念が現実化する前に
なんらかの対策が取られる。つまりこれは、昇進や解雇にも影響するのだ。
アメリカばかりではない。ニューズウィーク誌によると、最新のイギリスのある調査では、アンケートに回答した企業経営者の半数が、
就職希望者の未熟な面をフェイスブック上で発見した場合、採用を見合わせると回答したという。
このように、フェイスブックのようなソーシャルメディアは、企業や社会の上層にいる人々にとっては、
本当に便利なツールだ。これによって、フツーの人々をモニター(監視と言ったほうがいい)し、場合によっては自由に操れるからだ。

たとえば、ローン会社はフェイスブックを使って借り主の動向をウォッチし続けている。
そうして、少しでも返済が滞れば、担保に取れそうな資産を探し当てる。
また、初めての客には、おカネを貸して大丈夫か判断する。同じように保険会社は、
フェイスブック上のあなたの言動を分析し、保険に加入させてよいかを判断する。
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 16:36:51.81 ID:8Z+Cn6690
就活対策のつもりで始めればいいんだろ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:37:14.20 ID:/aTuU6DJ0 BE:1555491375-PLT(18010)

>>6
ついこの前まで私たちは、フェイスブックも知らなければツイッターも知らなかった。それがいまや大流行して、
ユーザーは喜んで毎日書き込みをし、つぶやきをしまくっている。じつは、私は6年前、
出版社で編集長をしていたとき、『社員監視時代』という本を出した。著者は、KDDIの研究員でジャーナリストでもある小林雅一氏。
当時は、メールが急速に普及し、社内コミュニケーションもメールが主流になったときで、そうした時代には、オンラインで仕事をすると、
その記録はすべて会社側に記録されてしまうということを警告した。仕事ばかりか、ほかの用件でもメールを使えば、社内の人間関係から派閥までわかってしまう。
また、デートや合コンのお誘いはもちろん、取引先との飲み会のセッティングさえ、常に監視される社会になったという現実を描いた。
しかしいまやソーシャルメディア全盛時代になり、プライバシーなどあり得ない社会はどんどん拡大している。

つまり、オンライン生活をするなら、人間というのはどこまでも正直で誠実に生きなければならなくなった。
ウソやおふざけなど許されないのだ。
でも、人間というのは、そんなに正直に誠実に生きられるものなのだろうか? 私には、とてもそんな自信はない。
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 16:37:29.08 ID:0y0s7slP0
くだらねえ
どっちも死ね
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/31(水) 16:37:33.93 ID:UDN995uO0
あんなもんやるほど馬鹿じゃねえよ
11名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/31(水) 16:37:54.43 ID:IimJ+oF3O
祭られたら終わりだな
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 16:38:02.60 ID:SAQ8uelu0
2ch最強杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
俺がここでヒサイシャ相手にメシウマしても絶対に企業にもれすことはないおwwwwwwwwwwwwwwwwww
おぎゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/31(水) 16:38:20.84 ID:xSVJKJVi0
視線を感じる…
14名無しさん@涙目です。(庭):2011/08/31(水) 16:38:40.10 ID:GCMCRTiV0
Facebookなんて馬鹿以外やらないだろ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 16:38:40.52 ID:C90RSZ460
学校の友人を検索してたら開業して院長になってた…負けた
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 16:38:42.29 ID:ugn3wbah0
匿名の書き込みを調べろよ
2chとか2chとか2chとか
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 16:39:10.02 ID:+8LhZAJJ0
ネットで本名検索して学会発表や大会成績以外がヒットした時点でAUTOだろ
18名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/31(水) 16:39:16.27 ID:bDzgkp8g0
もういい加減にしてほしいな
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 91.6 %】 (庭):2011/08/31(水) 16:39:20.26 ID:suDVNjRS0
やってない俺最強だは

20名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 16:39:36.18 ID:l/kfrG8+0
逆に全くやってなかったりするとコミュ障とみなされてアウトだったりするんだろうな
21名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 16:40:03.56 ID:2cU/Jkeu0
家から出ない俺たちに死角はない
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 16:40:05.80 ID:jvNfvXhB0
俺自宅警備会社の人事なんだけど毎日ここチェックしてるからな
23名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 16:40:30.56 ID:S6d4BPlii
>>17
命名占いしか引っかからない俺最強
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/31(水) 16:40:41.76 ID:ve3u+Qpf0
そういえばもう何年も自分の名前で検索してないな
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/31(水) 16:41:04.41 ID:InrjRnGF0
ネットストーカーそのものじゃん
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:41:26.39 ID:mTaKky0b0 BE:1379448364-BRZ(10000)

実名で犯罪報道された奴とかどうすんだろ?
やっぱタクシー運転手とかドカタになんの?
27名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/31(水) 16:42:05.82 ID:HzNLg8XB0
まあ、当然やろな

むしろ、こういう事は徹底させて
糞ガキに「あ、ネットって怖いんだ」と恐怖を叩き込むべし
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 16:42:06.87 ID:C90RSZ460
俺の名前検索したらネットエロゲーでタッグ組んでるんだけどやった覚えないよ
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 16:43:01.97 ID:40Z6sLE00
素行が優良でない or Facebookで素行が確認できない学生は無条件で弾かれる時代がくる。
いよいよ地上の労働家畜とそれを支配する神人に分かれるのだよ人類は。
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 16:43:20.06 ID:wLxWR0gE0
※このスレは監視されてます
31名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/31(水) 16:43:52.21 ID:oGlxaTrm0
数千人採用とかならまだしも
数百くらいなら、これほど費用もかからず効果的なのは無いだろうからな
いくつかで検索するだけで、少なくとも黒か白か分かる
32名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/08/31(水) 16:44:12.48 ID:AKNvWBB/0
俺名前晒したことあるから2chがヒットする/(^o^)\
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 16:44:20.30 ID:kGc5McMqO
たなしゅんはおしゃれゴリラ涙目w
34名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 16:44:29.08 ID:4Qg+VeNR0
昔から言われてるだろこれ。mixiとか
35 【5.5m】 (dion軍):2011/08/31(水) 16:44:45.65 ID:YJrE3uy90
ネットの情報でしか人を判断できない企業なんて誰も入んねーよバーかWWWWWWWWWWWWW
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:45:29.71 ID:HNL7wowF0
俺はゲームのキャラが引っ掛かるからな…
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 16:45:33.61 ID:sR1lhN3t0
だから本名で登録しなけりゃいいだけだろ

googleでユーザー名で画像検索したら
自分の顔写真が出てくるようになるのが痛いが。
あ、コイツこんなブサメンなのか、ってバレちゃう
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 16:46:14.49 ID:GJ3j/lfT0
同姓同名たくさんいるからどうでもいい
39名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 16:46:34.84 ID:tuQx1lhB0
twitter本名でやってる奴多すぎ
40名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/31(水) 16:46:38.26 ID:RyBnuTzRO
>>32
ピャー
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:46:38.33 ID:wkxuEBo20
日本のインターネットで本名晒しちゃう奴は高確率でバカ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:46:48.95 ID:pM8zo+1K0
そういうのを調べるためだけの業者がいそうだw
43名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 16:46:55.40 ID:6h9LSE1J0
鬼女スカウトくるで
44名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 16:47:00.71 ID:nQSi+Szo0
これはいい傾向だな
村木一平とか岡田彰布が自分の会社に来たら最悪だろ
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 16:47:19.61 ID:WqPA1GRa0
ネットがない時代は不動産会社に電話して家賃の延滞がないかどうか
チェックしてたらしいしfacebookチェックぐらい普通にやってるだろ
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 16:47:59.17 ID:hjbrbUGT0
完璧超人の釣りサイト作ればいいんだろ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:48:02.97 ID:Z6FjV6CA0
リア充っぽいfacebookのアカウント作成代行すれば儲かりそうだな
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 16:48:10.52 ID:vHQDGjP00
そりゃ昔から入社前の素行調査はあるわけだし
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/31(水) 16:48:27.64 ID:URE1x+n5O
そりゃちょいと検索かけるだけで田中くんや村岡さんみたいなのがあぶり出せるんだからな
使わない手はない
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 16:49:07.28 ID:MbcCcmCO0
元々SNSって個人情報を集めるためのサービスだろ?
何の疑いも無く実名でやってる情弱アメリカ人アホすぎ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:49:19.27 ID:Z6FjV6CA0
しかしこれが本当ならきよみ玲こと板倉千夏さんはどうやって就職できたんだろうな
52 【11.8m】 (dion軍):2011/08/31(水) 16:49:53.92 ID:YJrE3uy90
自分と同じ名前の奴が大漁にいるからいいカモフラージュになって色々捗るわ。マジ親に感謝
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 16:51:31.43 ID:MbcCcmCO0
多分世界に一人しか居ない名前だから絶対ネットに本名出せないわ
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 16:51:48.11 ID:ihi+PIZX0
モペキチとかもう人生終わってるな
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 16:52:24.13 ID:nm80W4kb0
下手すりゃ自分の死後もデータとして残り続けるからな
実名顔出しでプライベート晒すとか信じられないわ
匿名で毒吐いている方がよっぽど気楽
56名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/31(水) 16:52:47.29 ID:y8U/fkEC0
>>51
接待要員か、上司の趣味か、大学にコネ(といほどの学校でもないか)か、不動産だけにヤクザ繋がりか。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 16:53:29.28 ID:yMkckY2o0
実名ならちゃんとやるだろ
58 【6.7m】 (dion軍):2011/08/31(水) 16:55:48.14 ID:YJrE3uy90
>>53
そういう人ってどんな気分なの?
もし他人が自分の名前を勝手に使ったらアウトじゃん。生きた心地がしなそう
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 16:57:05.54 ID:xFLIufGm0
匿名性のSNSじゃ全く関係無いじゃん
Facebookも偽名でアカウントとってるから関係ないし




もっともSNS自体アカウントとって放置状態だけどなwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 17:00:15.00 ID:5ttDp3yM0
上山千智は許した
61名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/31(水) 17:01:15.38 ID:YxjfwMLsP
本名晒して犯罪自慢とか、ツイッター以上のバカ発見器になりそうだなww
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:01:35.21 ID:LNv2xvaC0
これ同姓同名のやつが変なことしてたらイメージ最悪だな
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 17:03:35.31 ID:L8gO5enWP
そりゃするわ、アディダスのアレみたいな真性キチガイ掴んだら目も当てられん。
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/31(水) 17:03:54.84 ID:s5GnR5Zy0
プロフページ作成代行とか、どうだろうか?
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:04:54.98 ID:tuQx1lhB0
>>62
流石に名前+大学名で検索するだろ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 17:06:00.02 ID:2T4zzMgH0
アメリカでもFBでバカやらかしたのは採用しないらしいじゃん
アタリマエのこと
67名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 17:06:53.37 ID:nm80W4kb0
>>64
ゆうすけ達の出番だな
68名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 17:08:16.17 ID:0ltsFWay0
ケツ毛の人はもう許されたの?
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:09:13.11 ID:ur25BIuWP
大牟田ダイハツ
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 17:14:17.27 ID:iDkQkASC0
自分の本名を、ググったら同性同名のリア充がFacebookをしてたでござる
71名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/31(水) 17:15:51.20 ID:cAD34EGP0
Facebookを見てるなら当然mixiやtwitterも見てる
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 17:16:26.82 ID:wntDLHWy0
村岡万由子さんじゃないんだから本名で登録したりしないよ
どこに登録にも俺は名無しかウンコマンだよ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/31(水) 17:16:49.20 ID:yVBjQxIa0
>>1
そんなの当り前だろ?
短大の新卒は本当、馬鹿が多いい…頭脳とかではなく常識が…
もっと厄介なのは、パートのオバサン、捜しても見つかんない。
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 17:18:56.47 ID:C90RSZ460
あまりグーグルで検索してるといつの間にか登録されちまいそうだ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:18:57.55 ID:+urTpQJ60
ソーシャル系とツイッターはやらない奴が勝ち
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/31(水) 17:23:55.27 ID:ynK2IJCU0
企業の人妻担当、に見えた(´・ω・`)
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/31(水) 17:24:02.67 ID:ghH0iKym0
不思議と2ちゃんを見てるって話は聞かねーよな
自分とこに面接にきた学生が「Zip」とか「膣内で射精すぞ!」とか書き込んでたら、お付き合いの仕方を考え直さないといかんよね
78名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/31(水) 17:24:06.11 ID:2T4zzMgH0
Twitterはやってるけど情報の受信専用になってる
IRCからの古い友達はフォローしてるけど皆偽名だわw
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 17:24:21.59 ID:BI7c8c7R0
どうせ人事の人も流されて内心2chみたいなノリで面接するんだろ
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 17:38:48.46 ID:GW7OAfcG0
mixi twitter facebook で飲酒、喫煙、などの犯罪自慢してる奴を
検索で探して学校や企業に通報するブームができるといいね

2chでこういうアホを通報する通報板を作って欲しい
81名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/31(水) 17:40:58.06 ID:sQ7qyVk+0
本名晒して間抜けなこと書いてりゃマイナス評価くらって当然だろ
自分の頭の悪さを実名制のリスクと取り違えられても困る
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 17:41:14.27 ID:GW7OAfcG0
友人の日記やつぶやきなどにそのような犯罪自慢があったらスクリーンショットで証拠を
保存して内部リークという形が理想
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 17:46:56.93 ID:vHQDGjP00
むしろ最初から就職活動を見込んで
隙のないリア充生活を演出しておけばいいんではないかと
てか、できる奴は既にやってそうだな
84名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 18:01:02.18 ID:oC4ylTfB0
Facebookでいろいろ書いていて有利になる就活生なんて、日本全体で100人くらいだろ。
85名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/31(水) 18:05:43.63 ID:oC4ylTfB0
>>25
> ネットストーカーそのものじゃん

ネットが実名の世界になったら、実名発言者一人一人の発言を追跡し、発言を広め、
記録し、長期間に渡って保持し続ける活動が必要になる。
そういう活動を何万人もの人が行い続ける必要が出てくる。

ネットストーカーとか人聞きの悪い呼び方しちゃいけません。
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/31(水) 18:08:54.76 ID:wntDLHWy0
村万さんがどうやって再就職できたのか気になる
コミュカがあればマンコ写真が実名プロフィールと共にネットにばらまかれても大丈夫なんだろうか
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/31(水) 18:11:01.83 ID:DFSpnoJLi
本名晒すバカの事など知らん
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 18:27:56.62 ID:SFi0yOq+0
こんな本音を聞くのに探偵のマネしないでも自然体で面接させるようにすりゃいいだけだろ
人事はアホか
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/31(水) 18:39:48.11 ID:N/BVCMX20
>>83
就職活動に限らず、FBはそういうもんじゃねえの
つまり自己を演出する場
だからつまらない
90名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/31(水) 18:44:35.14 ID:iBaJEiXkO
ムラマン \(^ー^)/
91名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/31(水) 19:27:24.39 ID:GBQIKHrp0
俺は顔はいいんだけどスペックがなぁ。
顔が悪いけど学歴あるお前らがうらやましいわ。
92名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 19:51:42.68 ID:d1lyR95O0
mixiやTwitterで調べてるだろ?
て、基地外にはあったな
知らねーよ。
お前にそんな価値があるとでも思ってるのか?
糖質ストーカー野郎
93名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/31(水) 19:58:44.10 ID:nQSi+Szo0
こういう記事を見ると今後も祭をじゃんじゃん起こしていきたいね
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/31(水) 20:58:58.64 ID:yHknG2ia0
mixiページってできてるけどなにこれ?
mixi全否定とか書き込まれて炊けどようわからん
95名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/31(水) 21:20:16.37 ID:0yK3MV9W0
まあ、自分を売り込む為に役立つと信じてやってるネット活動が
本来の形とは別に、実は企業や社会から分類やふるい分けされる為のツールとなってる
嗚呼、なんという巧妙に仕組まれた孔明の罠なんだろうか
mixi、フェイスブック、ツイッター万歳!
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/08/31(水) 22:49:58.96 ID:d1lyR95O0
必ず必要なものでも無いのに必要だと主張される馬鹿発見器
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:27:48.63 ID:GW4kz7kK0
以前に働いていたメーカーで人事畑だったけど、人事部はとにかく暇で
採用期間中以外は時間を持て余す奴ばかりだったな。
それで「人材育成とは」とか言って社員達の尻を叩き、
俺達は偉いんだと思い込んでるんだから勘違いも甚だしいかった。
かろうじてスポット的に忙しい日があるのは労務担当者だったけど、
頭も使わずにひたすらロボットのように出張費、残業代、給与計算するだけ。
とにかく救いようの無い極悪お荷物部門だったわ。

そして、その人事部にしょっちゅう遅刻してくる若い女がいたけど、
勤怠データも自分達の部門で処理してたから、上司が気がつかないふりして
承認クローズして誤魔化してた。あれじゃ真面目に働いてる他の部門の社員達が気の毒すぎる。
ずっとこんな所にいたら人間として駄目になると思って転職したが、やはり正解だった。
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
友達少ないのばれちゃう