神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

現場から:津波避難ビル /神奈川

東日本大震災では、東北地方沿岸部の自治体が指定する「津波避難ビル」の効果があったため、制度を新設したり、追加指定する自治体が各地で増えつつある。
横須賀市でも来月11日に予定する大規模な津波避難訓練で商業ビル2施設に協力を求め、制度創設につなげたい考えだ
▼市危機管理課によると、課題は、これまで各ビルの防災計画が災害時に市民を外に誘導することに主眼が置かれているため、
中へ入ろうとする市民と外に誘導される市民とで混乱し、甚大な被害を生む恐れがあること。このため各施設に防災計画見直しを勧めなくてはならない
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110827ddlk14070102000c.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:16:09.77 ID:YQjloW1z0
東京のベッドタウン風情が何言ってるんだ
3名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:16:39.45 ID:wB7W+zo30
東京におんぶに抱っこじゃん
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:16:52.95 ID:o0DpH+p20
>>2
このスレで大阪が言っても見苦しいだけだが
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:17:14.64 ID:jA9hVvj80
ごく一部が栄えているだけに過ぎない
新横浜駅の南側がその好例
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:17:23.17 ID:XW2fyjXI0
キチガイしかいないイメージ
7名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/27(土) 22:17:39.09 ID:0smKKar30
>>2で終わってた
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:17:54.98 ID:mEQmFCWH0
>>2
くやしいのうwww
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:18:25.84 ID:x6t/wvo60
地域表示早く暫定にしろよ
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:18:37.04 ID:mGF4kFo50
知事があれ
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:18:53.69 ID:q18LFaAj0
スレニ ハンノウ シチャウ カンサイジン コンプレックス ミットモナイ
12名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:18:55.30 ID:kKaZIjtei
人口が多ければ勝ちなら中国が最強だよな
これをWindows理論という
哺乳類より昆虫の方がすぐれてるし
高学歴よりも低学歴の方がすぐれてる
理由は数が多いから(笑)
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:19:02.70 ID:J9W2U/MT0
×都市
○県
まあ鎌倉時代から日本の中心地ですから
15名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:19:18.05 ID:AFge71Fz0
横浜県神奈川市か・・・
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:19:34.57 ID:6Qcriq//0
トンキンのベッドタウン風情は黙ってろw
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 22:19:47.88 ID:allgEMDeP
埼玉と千葉はなぜ第二位になれなかったの?
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:20:18.19 ID:cckP90JX0
空港もない県なのにね
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:20:27.01 ID:/hmlBDwS0
優秀な大阪人が神奈川に来ちゃうから
大阪に残ってるのは...
20名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:21:10.75 ID:Sm3wLiiW0
トンキンの金魚のフンとして一緒にガンにでもなってろ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:21:37.36 ID:iTPM6Hkq0
東京の腰巾着だよね
神奈川県からはスネオが威張ってるのと同じ臭がする
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:21:50.99 ID:yk6JUiLW0
神奈川は重工業や海運が重要だからな
トンキンは神奈川さんに規制してるだけ
日本の真の主役は神奈川でトンキンは神奈川にとってさいたまみたいなもの
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:21:52.89 ID:i0ammDcs0
神奈川って横浜だっけ?
24名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:21:55.25 ID:TfcLZEQU0
神奈川は都市ではない
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:22:05.45 ID:jA9hVvj80
>>14
島根県や鳥取県には頭が上がらないというわけか
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:22:11.82 ID:YXtxwjUy0
所詮昼間に人減るベッドタウン
東京に近いだけ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:22:45.96 ID:WkU24jwW0
神奈川というより横浜が大都市なだけ
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:22:57.97 ID:ESLubO/90
神奈川は自然が溢れてるから好きだわ
29名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:23:16.05 ID:kKaZIjtei
>>17
トンキン東部と千葉は川と下町で分断されてるからじゃね?
西部は品川の次がすぐ川崎だし
30名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/27(土) 22:23:17.82 ID:S8kSvhZCO
>>4
放射能汚染されたトンキッキーズとか終わってんだろ
これからは大阪の時代
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:23:35.83 ID:AH+/rbHs0
神奈川は京都&大阪における兵庫みたいな存在だろ。
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:23:38.43 ID:XgXJ54Tc0
横浜だけだ
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:23:40.36 ID:bWtWDSTK0
神奈川って人が多いだけの一発屋やろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:23:50.41 ID:jA9hVvj80
>>21
東京都=ジャイアン
神奈川県=スネ夫
千葉県=のび太
埼玉県=?
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:24:29.45 ID:Pg4YTwE60
神奈川は大都市になれたのか。県じゃなくて市だったのね 神奈川って
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:24:30.46 ID:/hmlBDwS0
>27
神奈川には大都市が3つ
37名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:24:34.10 ID:kKaZIjtei
横浜は別に民度高くないし川崎と同じようなもんなんだが
それなら交通の便で川崎の方が上なんだが
38名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/27(土) 22:24:49.16 ID:CbbtALxJ0
東京植民地1号だろ
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:24:52.68 ID:pV+Hpblb0
大阪涙目
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:25:03.21 ID:k4dE1hXj0
東京の隣にあるという以外何も取り柄がない
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:25:33.04 ID:AH+/rbHs0
東京都=ジャイアン
神奈川県=スネ夫
大阪県=のび太
京都=しずか
だろ
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 22:25:39.49 ID:e8/3c/7H0
横浜と神戸は成り上がり都市の2トップだよな。
田舎だったから外人が増えても良いやと国際港が作られ
国際港が作られたから発展した。
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:25:41.72 ID:aMN0R+qQ0
横浜駅前しょぼすぎ
20年前と変わってないじゃん
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:25:46.16 ID:AH+/rbHs0
大阪府だったわ
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:25:58.53 ID:CTsRkDsk0
横浜だったら立川のが上だな
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:26:01.63 ID:QzYJ7s1V0
地方の田舎者が東京じゃ高くて住めないから神奈川に集結する
とくに東京に近い北東部は人口密集化が激しい
休日なんて田舎出身のマナーのなってない連中が道路埋め尽くすから
戦場ってレベルじゃねー
47名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:26:04.05 ID:heXPp91S0
東京の衛星都市と関西大都市圏の中核市じゃ格が違うわ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:26:12.78 ID:XgXJ54Tc0
正直横浜で生まれたかった
西部だからど田舎すぎて
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:26:20.31 ID:iB1gH2Ed0
神奈川なんてキチガイしかいないから
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:26:39.20 ID:/hmlBDwS0
>40
東京の隣だけど、大阪側ににあるという凄い取り柄がある
(事実)
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:26:53.88 ID:Pg4YTwE60
神奈川 都市部よりも野原 田畑 山道 海岸の方が多い県
神奈川 毎月こりもせず性犯罪を起こしてる県
電動のこぎりで殺す県
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:26:56.26 ID:A0CKpMZf0
また昼間人口の説明を一からやって韓奈川土人が涙目敗走する流れか
もう秋田
53名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:27:06.83 ID:7KxVC/AH0
横浜は地下鉄あと6路線増やしてから大阪に勝負いどめ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:27:08.91 ID:VgYqtWij0
>>40
おっと俺の埼玉県の悪口はそこまでだ(´・ω・`)
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:27:18.34 ID:+BbGBlKG0
神奈川は東京っぽいわりには道が広いし人がいなくて快適だぞ
56名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/27(土) 22:27:54.59 ID:S8kSvhZCO
正直東北関東とか汚染酷すぎて普通の人なら住まないレベル早う関東から離れろ東北は手遅れ
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:28:39.74 ID:AH+/rbHs0
東北っていっても青森とは安全だろ
58名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:28:46.66 ID:ppN2E82e0
あ〜横浜の事か
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:29:48.33 ID:5em9j/gM0
大阪のカスっぷりと比べたらそら神奈川のほうが上に決まってる
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:30:01.25 ID:OYHU8Wnz0
GDPでは大阪、愛知以下
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:30:25.51 ID:q/XzUHyu0
>>2
きめーw

民国は日本から出てけよw
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 22:30:55.51 ID:Xnd/mESD0
福岡の田舎者の目から見ると関東ってくくり以外のなにものでもないな
でも横浜は大好き
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:31:05.53 ID:7KxVC/AH0
横浜の魅力は東京に近いことであって横浜自体はなにもない
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:31:37.64 ID:9z2Gbv6z0
東京のおこぼれで成り立っているからね

特長も文化もない貧しい街だよ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:32:27.60 ID:uLfA/AKB0
東京は高くてすめない、でも田舎はいやって人向けだからな
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:32:46.29 ID:yk6JUiLW0
>>42
いや地政学的に最初から神奈川が貿易港になるのが確定してる
だから横須賀に米軍が陣取ってるんだからな
神奈川は東日本のキンタマ
トンキンの強さは、内陸的な、日本国内に対する政治力で
対外国際港としての強さはそれほどでもない
横浜さんや横須賀さんに依存して、日本人相手にえばりちらしてるのがトンキン
67名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 22:32:46.74 ID:xYj4E/az0
神奈川には何の魅力も感じません(笑)
東京のうんこ(笑)
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:33:26.47 ID:/ezBOSDF0
相模原のおかげだ
69名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 22:34:25.63 ID:QOMOMcYE0
大阪泣くなよ見苦しい
70名無しさん@涙目です。(米):2011/08/27(土) 22:34:38.93 ID:CTUgKTq50
こないだ横浜行ったら駅の裏が山でわろた
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:35:07.28 ID:ADYlvy9b0
>>2
名古屋が言うならまだ分かるが大阪()w
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:35:22.02 ID:9a8ENMnG0
東京→アメリカ
神奈川→日本
大阪→中国
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:36:32.01 ID:YFH1J0UC0
神奈川県民は横浜駅に心底うんざりしているので、大阪に勝ったとか
そういうことはあまり考えない。
土地代高めなせいでベンチャー企業が来なくて、求人率も低いしな…。
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:36:39.00 ID:ADYlvy9b0
都道府県別年収

http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm

おや? 三大都市の様子が…?
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:37:33.05 ID:Pg4YTwE60
平清盛が福原(神戸)開港した時点 横浜はまだ2、3軒の漁村だった。
征夷されてる側だった。
76名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:37:40.41 ID:JRsZqoge0
神奈川は人口多いだけだから
地方の人は勘違いしないように
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:37:47.94 ID:Anmg5XOJ0
>>1の立てたスレ。遊ばれてますなぁw

大阪のイメージ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1314451319/

神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1314450953/

広島県のイメージ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1314450787/

見かけると鼻で笑っちゃう都道府県
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1314447922/

一度は行ってみたい都道府県
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1314447625/

日本から追放したい都道府県
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1314447476/
78名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 22:39:11.23 ID:qcfuPKZ9O
今のペースで行くと近い将来大阪は千葉や埼玉にも人口抜かれるよ
はいはい、関東最強最強
79 【関電 71.0 %】 (西日本):2011/08/27(土) 22:39:19.31 ID:hErAngIw0
>>2でおわってたw
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:39:26.61 ID:awuVyDLo0
大阪さんちょっと落ち着けよw
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:40:06.49 ID:CaRMaIA40
大阪は橋下知事もおるしこれから大飛躍だよ。
よこはめはオワコン街が死んでる。
82名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:41:03.66 ID:D9KLFGjli
特別区
昼間人口 135.1%
人口密度 14,427人/km²
横浜市
昼間人口 90.4%
人口密度 8,440人/km²
大阪市
昼間人口 138.0%
人口密度 12,010人/km²
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:42:45.88 ID:7KxVC/AH0
でもこんなに関東に人集めてたらそのうち日本滅びるよね
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:44:10.79 ID:gQt6/RV20
梅田のヨドバシと横浜のヨドバシ比べれば一目瞭然。
位置店舗の単独出荷量で言えば世界一だからね。

梅田ヨド>秋葉ヨド>>>>>>横浜ヨド
85名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:45:26.16 ID:Hh4i5pVt0
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川

どんだけ神奈川好きなんだよw
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:46:08.98 ID:MboryoQl0
無駄に人口多いだけで育ちの悪いムソムシばかりですよ
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:46:15.02 ID:gQt6/RV20
>>72
中国と日本逆。
人口では神奈川勝ってるんだから。
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:46:27.07 ID:kEi9Fe1I0
大阪はなぜ神奈川に嫉妬するのか
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:46:59.74 ID:CNthVci20
テスト
90 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (WiMAX):2011/08/27(土) 22:47:15.86 ID:vGdzh0E50
>>84
梅田に淀が出来た当初なんて東京モンは出ていけってぼろくそ言ってたくせに
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:47:28.78 ID:P5gynISX0
31年間神奈川で生きてきたがキチガイを一度も見たことがない
川崎とかにいんのかな
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:48:37.50 ID:gQt6/RV20
>>88
風俗が充実してるのは嫉妬してる。

大阪はソープはおろか店舗系のオナクラでさえ禁止されてるし。
マジふざけんな死ね。
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:48:46.52 ID:NMidXa3x0
都市って言われると全然違う気がする
横浜、川崎、鎌倉、湘南、箱根、小田原、湯河原、横須賀と
全体的にみて観光地
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 22:49:29.45 ID:C19FvkzF0
神奈川はどれだけ人が増えても
八王子や柏が巨大化したものに過ぎないよな・・
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:49:32.33 ID:yk6JUiLW0
神奈川は神奈川だけで独立できるが
トンキンはトンキンだけになったら崩壊する

この事からも神奈川の方が優れた都市である事が分かる
トンキンは自立できない都市
96名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 22:49:34.83 ID:8D5uZEaL0
東京が隣にあったからだろ
日本が隣にあった韓国みたいなもんじゃねーの
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:49:41.25 ID:Pg4YTwE60
マットヘルスで楽しんできました
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:50:45.29 ID:HkEQ07G50
神奈川とかカスすぎる
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:51:01.57 ID:3Lph9ueA0
>>72
東京→アメリカ
神奈川→イギリス
大阪→ヨハネスブルク
愛知→カナダ
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 22:51:04.08 ID:qpwSnriB0
関東に人が集まりすぎだろ
東北にいってやれよ。地震起こったら目も当てられんで
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 22:51:04.80 ID:fz7klHuf0
>>90
そんな事言ってるの聞いたこと無いけど。
都合のいい脳内妄想が現実に思えちゃう脳の病気の方ですか?
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:51:23.47 ID:o/w+Yrv90
綾瀬市とか寒川町とか山の方の田舎具合は異常
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:52:05.15 ID:f1lxkqnv0
新横から横浜は横浜線で行けるようになったのか?
京浜東北線に強制的に乗り換えさせられたが。
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:52:46.96 ID:QzYJ7s1V0
でもお前らは部屋から一歩もでないから、環境さえ整っていれば
南極基地に一人でいても一緒だよね(´・ω・`)
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:53:26.65 ID:9UScXJmu0
勝てないからって僻むなよ
神奈川土人は東京様に助けてもらうかトンキン仲間呼べよ
話しにならんわ
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:54:32.39 ID:VHSk/k/Y0
おい神奈川県民なのにdion軍なので地域ネタに参加出来ない俺はどうすればいいんだよ…
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:54:33.33 ID:vdMfnWJl0
純粋な神奈川人の割合て今はどうなんだろ
3年くらい前にローカルでやってた番組で純粋な東京人は今、都民総人口の2割弱しかいない
てことを知って驚いた。神奈川人も減ってきてんのかな
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:54:44.10 ID:CqMm5vh90
これ以上人口増えないで欲しい
ふるさとの自然がなくなってしまう
いいことなんて何にもないのに
土の面積も昔より激減して夏はアスファルトの照り返しがきつい
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:54:50.70 ID:OttbtQyT0


神  奈  川  最  強  伝  説


110名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:54:52.49 ID:EH3QIxBjP
今日の相模原スレと聞いて
111 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (WiMAX):2011/08/27(土) 22:55:16.20 ID:vGdzh0E50
>>101
あほかw
当時2ちゃんで騒いでたわ。肯定派もいたけど東に犯される!ってアホみたいに叫んでたらマジキチが沢山居た。
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:55:36.02 ID:dS5XLjTi0
てか、神奈川を押し上げてるのは
大阪人だからw
113名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:56:04.75 ID:o2K3Pk380
あの…恥ずかしいんで比べないでもらえます?神奈川のオンナとかしょっぼいのしかおらへんやろ?
まぁそういうことや、今度から自分の顔見てから物言えよ?
114名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 22:56:41.35 ID:YLQLX/3V0
神奈川でくくんな。どっちが2位だってどうでもいいだろ

横浜市と大阪市で勝手にやってろ
115名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 22:56:41.32 ID:+70+t8tr0
案の定冷静な神奈川に対してキチガイのように発狂した大阪府ばっかり
116名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 22:57:32.98 ID:mHAePXdm0
正直アホみたいにカッペがやってきただけ
横浜に幻想抱きすぎなんだよクソ土人は
100坪くらいのとこにうなぎの寝床三軒みたいな土人集団 とっとと村に帰れよ
117名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 22:58:03.61 ID:H54mvk1h0
>>99
なんで国と地域が混じってるの?頭おかしいの?
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:58:26.07 ID:jA9hVvj80
秋葉原は淀進出で活性化した一方、大阪の日本橋は衰退していったよね
あれが電気街?w
119名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:58:36.52 ID:mHAePXdm0
なんだよこのヘンテコ表示は いよいよ(横浜県)の登場か!
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 23:00:05.12 ID:JF6GUOmO0
愛知を抜いてから言えばいいと思うよ
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:01:19.41 ID:o2K3Pk380
>>118
正直淀なんぞ全く欲しいとは思わない、秋月電子を日本橋にくれ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:01:21.60 ID:O8S9YGxE0
はは、神奈川さんにはかないまへんなぁ。


って言っとかないと、キチガイに絡まれるw
つーか、日本が世界2位の座から落ちたことを議論しろよ。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:01:30.36 ID:yk6JUiLW0
>>118
日本橋はいいところだよ
「おらが村」根性丸出しのトンキンはこれだから困るw
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 23:05:14.75 ID:0F1CymS/0
>>1
土地の広さだろ
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 23:06:00.60 ID:saXILOQu0
横浜とかショベーから、相模原は町田、南大沢と一緒になって独立するわ。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 23:06:10.82 ID:vyHaCWPe0
神奈川=中国

これ宇宙の真理
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 23:06:51.57 ID:gQt6/RV20
>>118
あの歩行者天国がせまけりゃ日本橋と同じ。店舗数数えたことある?
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 23:07:55.25 ID:qxkMU5e+0
神奈川って東京の腰巾着ってイメージしかないけど
人口が多いだけで凄いって中国人みたい
日本文化を形作ってるのは東京と大阪だよ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:08:24.21 ID:DI68KUYc0
神奈川は横浜以外田舎で何もないと聞いていたが発展したのか
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 23:08:48.93 ID:vgSEdYPn0
このまま夜間人口一位を目指せよ
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:09:05.27 ID:l3QbpMql0
トトトトンキンwwwww
132名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 23:09:13.13 ID:9ran/1tK0
三重の真似してんじゃねーぞ神奈川
133名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 23:09:13.61 ID:9tMMBi/u0
横浜→◎
川崎→○
神奈川→×
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:09:31.60 ID:4rXBsyk70
              10年前
        横浜にとびきり速い男がいた



     そいつは第3京浜の多摩川コーナーを
        5速全開で抜けてったんだ

  一緒に走っていたヤツら、口を揃えてこう言ったね
 
      「アイツは、クレイジードライバー
      命知らずの大馬鹿野郎だ」ってね…


        おとぎばなしは終わりさ…


    俺達の物語は、はじまったばかりなんだ…
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:13:44.68 ID:B0RaLuaa0
神奈川って有名な企業なにかある?
136名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 23:13:56.20 ID:5ZEu/scO0
神奈川県全体で見たら静岡県より田舎だよなww
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:15:35.93 ID:1zYpdrtB0
横浜・川崎は田舎の住宅街てイメージでよろしい
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:16:34.71 ID:k1euasJX0 BE:3047139195-2BP(4700)

優秀な頭脳がそろってるからね
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 23:19:04.34 ID:auYnkSA30
大阪はチョンと部落の町
横浜と神戸は国際都市
この違いは大きい
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:20:50.05 ID:+MqyzYTt0
神奈川県民としては、別に東京都神奈川市でも構わないんだよ
神奈川なんて名称は正直どうでもいい
そこが大阪と決定的に違うところかな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:21:05.89 ID:IR1iqCJ/0
>>139
神戸って大阪府だろ?
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:21:24.58 ID:19+Ck1YW0
>>2
嫉妬するなよカスが
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:21:45.76 ID:3Lph9ueA0
神奈川...それは女神が恵んでくれた微笑☆彡
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 23:22:03.46 ID:UqcOkIN50
単に横浜と川崎があるからだろ。広く分散。
大阪の方が都市だと思った。
145名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 23:22:12.00 ID:5PHa+o0g0
京都最強伝説
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:22:20.07 ID:dY49Nzxt0
人口だけだろ
神奈川都民のくせに
147名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 23:22:20.50 ID:IHCwHo2w0
>>139
こういうのみると東日本って馬鹿だと思う
148名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 23:22:25.75 ID:53eDz4mX0
>>140
きっしょ
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 23:22:58.36 ID:5PHa+o0g0
>>141
アフォ
150名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 23:23:07.79 ID:yIY62oWl0
都道府県レベルで語ってもナンセンス
Wikipediaによると、関東の経済規模は関西の2.5倍
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:24:36.61 ID:o2K3Pk380
>>149
え?違うの?
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:24:48.08 ID:38k4RkQM0
最強の都市、川崎と横浜があるから
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:25:03.29 ID:OLGrFty40
せやな・・・
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:25:11.71 ID:3Lph9ueA0
>>140
その通り 科学技術の恩恵で世界が縮んだ今,境界など在ってないようなものだ
我々は己を東京都民と信じている
それが神奈川...
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 23:25:33.14 ID:JZ970uo30
>>135
横浜タイヤとか
ブックオフとか
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 23:26:25.33 ID:gQt6/RV20
>>150
ならの大仏殿は鎌倉の1/3wwwww
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 23:26:43.88 ID:IevA7el/0
どこ出身?てきいたら横浜とか言うヤシなんなに??
普通は都道府県でこたえるんだよ!
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 23:26:56.59 ID:fH1+Wa4l0
東京の郊外、ベッドタウンってだけの話。

10年横浜に住んでたけど、街としては福岡市と大差ないと思った。
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:28:12.23 ID:pNzKxoCQ0
東京兄さん大阪のやつら黙らしたりしましょーよ
160名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 23:28:15.70 ID:P83DixrIP
横浜生まれ横浜育ちで、23歳から転勤で大阪暮らしを初めて今年で5年だけど、
横浜より大阪の方が圧倒的に都会だと思う。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:28:29.93 ID:/Bih8FJx0
>>157
おめーらだって名古屋って言うだろが
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:30:34.61 ID:ScuuORBq0
大阪の人は自国に誇りがあるなら関東に来ないで自国で活動してろよ
わざわざ嫌いな関東にコンテンツを売りに来るなんてまるで韓国人だなw
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:31:58.22 ID:19+Ck1YW0
>>162
必死なんだよ
大阪も神奈川に負けてさ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 23:32:34.89 ID:fH1+Wa4l0
埼玉ですら720万。中心都市の浦和・大宮は地方都市レベル。

神奈川にしても埼玉にしても、東京の隣にあるから人口だけは多いってだけの話。

165名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 23:35:29.85 ID:Eu7dz0Vr0
65 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/06/17(金) 00:34:20.74 ID:3Wh5OlXd0
くたばれ千葉ああああ、俺ら通さず東京さんに近づいてんじゃねーよ


全てを物語る
166名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 23:36:07.16 ID:ptNkH9AX0
>>163
どこに負けたの?
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:41:21.37 ID:19+Ck1YW0
>>166
田舎者はレスしないように
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 23:41:34.29 ID:fH8U1CuC0
トンキンw

TBS「情報7daysニュースキャスター」

★大阪の悪いニュースを4連発で流す。「また大阪で・・・」を強調して連呼。
★アナログテレビ不法投棄では、ワースト1は東京なのになぜが大阪で取材。
★その不法投棄のニュースで、東京人のビートたけし「大阪の恥」と発言。周囲の出演者も大笑い。ワースト1の東京はスルー。
(注:ビートたけしは最近「韓流は視聴率が取れる。嫌なら見るな」と発言した東京人タレント)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/711
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 23:43:30.79 ID:DZIxfk9b0
人口が多い方がいいってのが意味分からん
人少ない方がいいだろ
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:45:54.96 ID:19+Ck1YW0
>>169
魅力が多い都市に人が集まる
これ基本な
171名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 23:47:04.36 ID:iV2Zze8z0
ヨコハマタイヤってなんであの顔のマークやめたの
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:47:06.53 ID:mySWj0Dq0
比較の対象にならんだろ。大阪の圧勝
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 23:47:31.39 ID:IjsKltJf0
>>1
俺厚木市民なんだけど
厚木は都会?田舎?
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 23:47:51.38 ID:C19FvkzFi
何か文化あったっけ
関羽が支配してるのか
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 23:48:06.05 ID:EDqyjn3l0
神奈川「トンキン様〜」
トンキン「おお、なんだ、下僕よ」
176名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 23:49:07.65 ID:bKi8N4qXO
キチガイ神奈川w
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 23:49:38.66 ID:gRK2Eamo0
地理的に
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:50:17.22 ID:Zh9Fi9w50
正直静岡側の市とか同じ神奈川とは思えん
東側と西側の差が凄いわ
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 23:51:01.45 ID:XsraDx/M0
>>2
せやな
江戸時代以前は単なるド田舎だったもんな
トンキン含め
180名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 23:52:05.68 ID:IHCwHo2w0
こんなスレ立てちゃってコンプとか笑わせないでw
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 23:53:16.77 ID:NpILNoaF0
横須賀の戦力で東京などあっという間に陥落する
もはや東京は神奈川の操り人形
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 23:54:09.32 ID:mhqFuA3z0
東京の金魚の糞になったから
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:55:31.87 ID:ha2uTfXc0
まあ大阪みたいに余計な重責背負ってないから気楽なもんだわな
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 23:55:48.57 ID:AoQWlAnL0
神奈川はさらに一段階上を目指して
例えば東京住みのやつが都心じゃなくて川崎に遊びに行くような計画を立てればいいのに
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 23:56:38.18 ID:1XQQ+mPt0
昼間人口とgdpで比べろカスども
186名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/27(土) 23:56:58.08 ID:QgUDfJ2I0
大阪ってキムチくさいからちょっと…
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:57:04.66 ID:B9qRYUzt0
大阪の嫉妬が気持ちいい
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 23:58:23.34 ID:qg4UXMYv0
東京と大阪愛知の差はNo.2の違いも大きい
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:58:35.78 ID:kySAsehV0
「いざとなったら、いざとなったら」と普段のうちは言ってるくせに、
しかし人間というものは、その「いざとなったら」がやって来た時には、存外ポカンとしているものだ。
どうしてそういうことになるのかというと、人間は、平気でなんにでも順応してしまって、
ホントだったら非常事態であるはずのものにも、馴れてしまうからである。
だから、精神に変調をきたしてしまって病院の厄介にならなければならなくなってしまった人間は、自分の異常に一番ピンと来ない。
 異常というものは、ほとんど直感のようにピンと来なければ分からないものでもある。
それが、自分という存在を守るための人間の本能というものなんだが、
人間はバカだから、時として、考えすぎてこの本能をパーにしてしまう。
異常を異常として把握するというのは、大切なことなんだ。
それをしないと、その異常に馴れて、自分も異常の領域に入ったまんま、なんも分からなくなってしまうからね。

神奈川県民は思慮深いからな
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 23:59:06.40 ID:ha2uTfXc0
実際なんもいいことねえよ
田舎者がわざわざ田舎に引っ越してきて文句いってる
191名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 23:59:50.54 ID:3f2yoKLF0
名古屋が田舎すぎて泣けた
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:00:43.03 ID:t0a4V/E30
もうちょっと埼玉千葉辺りに行ってくれないと
通勤ラッシュの電車がそろそろやばいのですよ
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:02:48.49 ID:MA2e5w+X0
そもそも神奈川県を開拓したのは、海路・大磯に上陸した朝鮮系の住民だったのよ。
戦争でひっ捕らえられてきたり、飯に困って逃げてきた雑魚でなく、本物の開拓者ね。
ここが大阪と違う。
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:03:12.77 ID:CDEyJ9H10
アクアラインに電車通せよ
半分くらい木更津行っていいよ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:03:40.82 ID:9zMUpzAg0
東側は海までずっと市街地なのが凄いな
普通ちょっと街外れると田んぼとか畑になるのに
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:07:54.52 ID:fa8yXGzP0
大阪が糞田舎すぎてワロタ
梅田とかちょっとでかい千葉レベル
難波より多分柏のほうが栄えてるし
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 00:08:49.40 ID:+XGSHr0a0
適度に田舎で駅前に行けばある程度の買い物ができ、
横浜20分、東京50分で朝ラッシュ時には始発電車が二本設定されているほかライナー停車
小田急線快速急行の始発駅
海が近くて国道一号、国道467号で東西南北の交通も


藤沢どうよ?
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:09:59.61 ID:w93zgk090
むしろもっと神奈川に流れてもらいたい。
そして千葉あたりに本社を移転してだな
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:11:15.13 ID:jw2wwCQf0
>>74
茨城と滋賀さんすごい
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:11:22.94 ID:kmENAo000
大阪って必死すぎてうざい
日本に噛みつく韓国人みたいだぞ
201名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:16:20.61 ID:ayKIRaqv0
>>12
>人口が多ければ勝ちなら中国が最強だよな
>これをWindows理論という
>哺乳類より昆虫の方がすぐれてるし
>高学歴よりも低学歴の方がすぐれてる
>理由は数が多いから(笑)

いい事教えて頂けました。
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:16:46.66 ID:ieXr27HI0
>>87
大阪はトンキンの犬じゃないだろ
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:18:15.83 ID:jw2wwCQf0
>>12
でもさ人口じゃなくて
たとえば一人当たりGDPとかだったら
ますます大阪負けてるじゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97
204名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/28(日) 00:18:52.41 ID:Ak7Yl0B30
都心に住むのは生活費の面でちょっと・・・。
だけど千葉や埼玉じゃイメージ的にちょっと・・・。
そんな見栄っ張りが住むのが神奈川だと思う。

湘南の高級住宅地は不便だけど見栄で暮らす場所。
住んでみれば快適なんだけどね。
鎌倉山の家から見る富士山と江ノ島は格別だわ。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:20:04.02 ID:JxKzC/hV0
平塚の便所はくさい
民度が低いな
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:22:05.60 ID:PVLce6gk0
人口の多さが全てなら中国とインドにはかなわん
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:22:22.69 ID:CJo8S7vb0
武蔵小杉最強に住んでいるけど童貞捨てたい
どこのお店にいけばいいのだ?
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 00:22:35.78 ID:Tq6ATDW1P
>>203
愛知強いな
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:22:36.69 ID:cHs6F5+q0
みんな土人の都から神奈川に非難してるだけです
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:23:31.16 ID:fa8yXGzP0
中立の千葉県民からすると

横浜>大阪
川崎>境?
相模原=西宮?
鎌倉>尼崎?

大阪よく知らんけどこんな感じ
211名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/28(日) 00:23:34.67 ID:KFuo5D430
なんだいつの間にか負けてたのか大阪
ほんと口だけだな
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:24:11.19 ID:jw2wwCQf0
GDPじゃないや
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 00:25:09.32 ID:G+GAZvQc0
GDP、大企業の数、オフィス面積、繁華街規模など
夜間人口以外のすべての点で大阪のほうが上じゃないの?
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:25:30.71 ID:cHs6F5+q0
大阪府に払う税金の大半がチョンの生活保護費とか
誰も住みたくねーだろww
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:26:14.75 ID:+Ijdpa/v0
>>213
正論言っても無視されるだけだぜ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 00:27:37.63 ID:zytQLhul0
>>2
大阪さんが言っても説得力がない、名古屋県さんとか大都会岡山さんとかグンマーなら言っていい
217名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 00:30:02.35 ID:3p82Dgw+0
大阪はド田舎
218名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/28(日) 00:30:50.83 ID:lli+WjIH0
GoogleMap見れば一目瞭然

大阪の勝ち
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:31:52.13 ID:F0qW2S760
トンキンの南にあるからやろ
そないなことも分からんのかいなほんま東夷は土人やな
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 00:32:16.14 ID:9yr4Ck2l0
横浜じゃなくて神奈川でいいのかな?
まあどっちでいいけど横浜も大阪も転勤で住んだことあるけど
都市として大きいのは誰がどう見ても大阪だよ
こんなの横浜市民でもそう思ってるだろ
神奈川と大阪比べて上なのは東京に近いのと人口だけだよ
人口密度は大阪のほうが上だしただ単純にデカイだけ
オシャレ感は出してるけど、ベッドタウンに変わりなく都市機能は劣ってる
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 00:32:26.48 ID:gOg9oE5H0
>>215
負け犬同志で傷の舐めあいかい?
222名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 00:32:56.11 ID:LZ00PVUm0
商業地域 ha (市街化区域における商業地の割合)

東京都区部 6,424・(11%)
大阪市 3,580 ・(16.9%)
名古屋 2,240 ・(8.9%)
横浜市 1907 ・(4.7%)
福岡市 1,443 ・(9.2%)
京都市 977・(4.5%)
仙台市 882・(4.8%)
札幌市 830・(3,3%)
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:32:56.37 ID:UfTpcuSM0
それは似非セレブの田園都市があるからです
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:32:57.45 ID:aUIYbhdR0
東京は地方から出てきたカッペの集まりってイメージしかないんだがw
神奈川は生まれも育ちもそのままの人が多い。俺の周りでは。
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 00:33:59.00 ID:PdJ9vUGw0
東京の植民地だから
226名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 00:34:28.77 ID:4E6oCHueO
福岡県民だけど、都市圏単位で考えんと意味ないやろ、と思う。
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:34:54.28 ID:5FHUp31p0
神奈川のいいところは、それなりに発展してるのに
箱根や鎌倉なんかの観光地がそろってるところだろ
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:35:24.63 ID:F0qW2S760
大阪から仕方なくトンキン行った奴が神奈川辺りに住むからやろ
トンキンと大阪の植民地なだけやん
229名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:35:28.10 ID:fa8yXGzP0
大阪も観光地あるじゃん
スラムとかスラムとかスラムとか
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:35:44.00 ID:xv6Ba4FF0
小泉 上地 窪塚 桑田けいすけみたいな
ちょっと面白い人が多いね(*^o^*)
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 00:36:42.47 ID:LZ00PVUm0
都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
東京区  10,381,945
大阪市   2,992,109
名古屋   1,193,815
福岡市    892,033
横浜市    745,456
札幌市    685,072
仙台市    589,851


横浜は福岡以下か…
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:36:51.07 ID:82k5lgTF0
地団駄踏んで悔しがる大阪土民多すぎてワロタ
大都市の神奈川みたいに余裕を持てよ
233名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/28(日) 00:36:57.83 ID:Nm3cXqZi0
田園都市線沿線は最悪だわ。
あれほどイメージ、人気と現実が乖離してる場所はないわ。
234名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/28(日) 00:39:33.49 ID:k8fpP4LD0
>>231
東京まで在来線で行ける所にわざわざオフィス構える必要ねえからな
235名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:39:49.59 ID:27yx+/4B0
農業、工業、商業、サービス業、さらに多数の観光地が揃った
パーフェクト県だからです
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:41:26.68 ID:pal9QVuR0
え?大阪抜いてるの?
237名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 00:42:39.96 ID:9yr4Ck2l0
>>231
横浜は関西でわかりやすくイメージするとしたら
西宮が10個くらい寄せ集まった感じだよ
別に田舎ってわけでもないけど、関内や桜木町もかなりショボイ
横浜だって池袋以下だしそれほどでもない
238名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:43:29.43 ID:W9Y7Fd3f0
横浜スカイビルVS梅田スカイビルで勝負だ!
239名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/28(日) 00:44:50.37 ID:Nm3cXqZi0
>>238
横浜スカイビルのサウナはなかなかいいよ。
こんど行ってごらん。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:45:10.42 ID:E9QTpnAt0
兵庫にも負けてるだろ
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 00:45:29.32 ID:WqqzBp7i0
日本で大都会なのはOkayama sityだけってオバマさんが言ってたけど
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:45:51.40 ID:5FHUp31p0
温泉なら箱根、海なら湘南、歴史なら鎌倉、買い物なら横浜、海外に行きたきゃ中華街へ
まさに完ぺきな県だろ?
243 【東電 60.3 %】 (神奈川県):2011/08/28(日) 00:46:20.54 ID:0Kw5xrUd0
港がいいから横浜好きだなあ
鎌倉は案外住みにくい。道混むし、駅少ないし、津波直撃したらひとたまりもないし。
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:46:44.45 ID:W9Y7Fd3f0
>>239
ハッテン場とかじゃないよね〜
245名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 00:47:28.18 ID:LZ00PVUm0
昼間人口

東京都   11,284,699(昼夜比率135.1)
大阪市   3,581,675(昼夜比率138.0)
名古屋   2,516,196(昼夜比率114.7)
札幌市   1,893,946(昼夜比率100.9)
京都市   1,582,980(昼夜比率108.4)
福岡市   1,571,184(昼夜比率113.4)
仙台市   1,098,981(昼夜比率107.7)
広島市   1,174,401(昼夜比率102.6)
北九州   1,020,447(昼夜比率102.8)
神戸市   1,547,971(昼夜比率101.8)

横浜市   3,205,144(昼夜比率*90.4)
川崎市   1,154,436(昼夜比率*87.1)
さいたま市 1,077,638(昼夜比率*91.9)
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 00:48:15.31 ID:q31+C/dy0
東京の金魚の糞だから
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:48:20.90 ID:5whggEuD0
俺様のおかげだな
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 00:48:43.63 ID:L6OT/zZf0
日本の3大都市は?と聞かれたら、98%の人は東京大阪名古屋 って答えると思う。
249名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/28(日) 00:49:02.76 ID:Nm3cXqZi0
>>244
そういう目的なら玉造か金比羅にでも行ってろ。
250 【東北電 71.1 %】 (神奈川県):2011/08/28(日) 00:50:12.36 ID:yUHpt87D0
>>245
どうでもいいが、それ東京都だけ全体なの?
23区のみであるべきでは
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:51:59.39 ID:W9Y7Fd3f0
>>249
いや、俺ゲイじゃねーから
無知な観光客を騙す輩がいるからね、注意しないと
今度観光行った時にスカイビルのサウナ行くわ
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 00:52:37.87 ID:fa8yXGzP0
大阪の田舎者が必死なのがうけるw
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 00:53:55.84 ID:Eo6itSHx0
横浜を過大評価しすぎだと思う
やっぱりベッドタウンに過ぎないし
単独の都市で見れば大阪はもちろん札幌、神戸、福岡あたりも少なくとも商業では上

で、ベッドタウンの役割で考えると川崎のほうが便利なんだよねこれが
254名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 00:54:25.75 ID:F0qW2S760
なんでピーナッツ野郎がウケるん?
あんま調子乗ってっと神奈川が暴れだすで
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 00:54:31.53 ID:9bChLMFP0
TBS「情報7daysニュースキャスター」

★大阪の悪いニュースを4連発で流す。「同じ大阪で・・・」を強調して連呼。
★アナログテレビ不法投棄では、ワースト1は東京なのになぜが大阪で取材。
★その不法投棄のニュースで、東京人のビートたけし「大阪の恥」と発言。周囲の出演者も大笑い。ワースト1の東京はスルー。
(注:ビートたけしは最近「韓流は視聴率が取れる。嫌なら見るな」と発言した東京人タレント)
★一斗缶事件のニュースで、TBSのアナ「東京ではまずあり得ない猟奇的犯罪」と発言。
(注:東京では過去5年で10件ものバラバラ殺人事件が起こっている)
★その後、韓流&東京マンセー特集。東京のタレント「さっきは大阪のせいで嫌になったが、韓国と東京のおかげで気分が良くなった」と発言。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/718
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:54:58.23 ID:N7yfaosi0
>>2で終わってた
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 00:55:52.92 ID:vyQ/PIeA0
なぜか千葉土人がはしゃいでてワロタ
258名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 01:00:35.24 ID:LZ00PVUm0
都道府県別上場企業数
1 東京 1950
2 大阪  484
3 愛知  232
4 神奈川 202
5 兵庫  118


業界トップ企業数(帝国データ)
1 東京 514  
2 大阪 133
3 愛知 73
4 兵庫 38  
5 神奈川 37

259名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 01:00:41.20 ID:9qOSx3Nu0
はーwうけるーw
260名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 01:01:35.16 ID:BPFCrhqf0
良いところはダムが多くて断水しない
261名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 01:01:47.59 ID:LH9OeztN0
>>250
横からだが東京も特別区のみのデータだ
262名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/28(日) 01:02:50.63 ID:ktCvevFP0
>>258
大阪から東京に本社移した大企業も少なくないから
数字以上に大阪のほうが潜在力あるでしょ
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 01:03:57.28 ID:2GPtyU3U0
キチガイ神奈川ホイホイwwww
264 【東北電 71.1 %】 (神奈川県):2011/08/28(日) 01:08:41.20 ID:yUHpt87D0
>>261
あーそうなんか
わざわざどうも
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 01:11:04.56 ID:nx6ONz7Z0
>>LZ00PVUm0みたいに、必死で都合のいい指標挙げてくるのも、神奈川スレならでは
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 01:13:01.79 ID:F0qW2S760
キチガイには数値で分かりやすうせんとダメやからなしゃーないわ
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 01:13:47.38 ID:V1wcj5Ll0
もう神奈川はすげえよ

かなわんわー、まいったー
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 01:14:20.72 ID:tqwkeFoP0
大阪の神奈川コンプが心地よい
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 01:15:27.08 ID:9XW3MdBU0
神奈川こそ最強
270名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/28(日) 01:16:11.90 ID:37YBhCwv0
>>74
地価を考えると愛知のコスパはやっぱ日本一だな
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 01:16:36.10 ID:1ESgcTU/0
東京都=ジャイアン
神奈川県=スネ夫
千葉県=のび太
埼玉県=出来杉

茨城県=ドラえもん
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 01:20:49.10 ID:LZ00PVUm0
>>265
じゃあ大都市をはかる指標って他に何があるの?挙げてみて
適当だろうと思って引っ張ってきたが、都合が悪い指標だったらしいw

あと、IDを指定するときは>>じゃなくてID:を使ったほうがいいよ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 01:24:04.77 ID:fXRbuT6P0
>>270
名古屋つまんねーんだよ。
何であそこまで独自文化ないの?
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 01:36:42.17 ID:JwT3sF5D0
>>72 >>87 >>99
宮城→日本
東京→中国
神奈川→韓国
大阪→アメリカ
名古屋→ドイツ
福岡→リビア
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 01:38:34.93 ID:A6Rqh/m30
アホの神奈川がわんさか湧いててワロタ
まあ神奈川>大阪が通用するのはネットの掲示板の中でだけだからここぞとばかりにはしゃぎたがるのも仕方ないかw
276名無しさん@涙目です。(中):2011/08/28(日) 01:38:41.54 ID:RybxcBbR0
梅田のど真ん中にビル買ったんだから早く首都移転しろ。
頑張れ橋本
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 01:40:30.67 ID:ji9cq7tP0
神奈川抜いたってキチガイの数のことだろ?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 01:40:55.40 ID:fXRbuT6P0
横浜は米軍に接収された時期が長くて発展が止まったときくが。

大阪に勝つのは無理だが、もっと個性のある都市になってもらいたかった。
眺めはいいんだけどね。
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:41:55.71 ID:oaiiGCkU0
相模原市民は基本目立ちたくないのに
何人かのゴミのおかげでキチガイのすくつみたいに扱われるんだけど
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 01:45:12.66 ID:9bChLMFP0
★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

      発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件  7.57件
2.神奈川 6655件  7.43件
3.大阪府 6049件  6.85件
4.兵庫県 4224件  7.54件
5.埼玉県 4083件  5.71件
5.愛知県 4083件  5.52件

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/16

★参考動画

【W杯】東京で暴徒サカ豚がタクシーを囲み破壊する凶悪犯罪行為!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
【W杯】東京でサカ豚が乱痴気騒動!ギャル乳モミ&半裸でアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240831
【W杯】東京でドサクサに紛れて乳揉んでるのが映ったサカ豚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10377796
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 01:45:51.04 ID:OmOF5Ka/0
人口だけでは街の大きさは測れないぞ
282229.net059085043.t-com.ne.jp(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:47:05.83 ID:kaQsoAb30
>>15
神奈川県横浜市神奈川区はマジである
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 01:48:00.21 ID:fXRbuT6P0
昭和四十年代を感じさせる街。
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 01:51:41.56 ID:OmOF5Ka/0
>>170
まあ大半が東京に魅了を感じて住んでいるんだろうけど

京阪神は都市ごとの特徴を掴めやすいけど首都圏はイマイチ掴めにくい
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 01:53:28.17 ID:K2t6z2sP0
字面が大阪より良い
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 01:53:52.48 ID:/YNCvlmp0
大阪には戸籍登録されてない人がたくさんいます
287名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 01:53:55.24 ID:64pdG9ggO
座間市は美人だらけなのにオサレな横浜はブスだらけだよね
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 01:56:15.57 ID:i21N3bbC0
>>2
くやしいのうwくやしいのうwww
289名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/28(日) 02:00:37.45 ID:g/oSIdVR0
(神奈川県)のキチガイ率の高さは異常
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 02:01:51.91 ID:MXW6kxYy0
神奈川区って何も無いよね
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 02:01:55.93 ID:JwT3sF5D0
>>286
神奈川の方が多い。神奈川チョン>大阪チョン。神奈川はブサヨも多くて困る。
おまえら移住してブサヨとチョンを叩きのめしてくれ。
292名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 02:03:20.81 ID:2ye+5IkQ0
大阪は人口でも犯罪率でも神奈川に負けて恥ずかしくないの?
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 02:03:55.58 ID:JMsWSL8zP
富士山もあるでよ
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 02:04:54.34 ID:kaQsoAb30
>>36
町田,海老名,横浜…か
>>66
羽田空港ェ
>>118
秋葉原だって電気街としては衰退しているだろ
>>181
横田を持ってしてもダメか
>>198
リスク管理とかもあるから福岡とか
>>216
グンマーにネットがあるとでもおもったか
>>241
city
>>273
名古屋に独自文化ないってお前…
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 02:33:17.61 ID:qh2kgCP50
2ちゃんでの(大阪府)は常識人すぎてつまらない
もっと(神奈川県)みたいにはじけろよ!!
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 02:35:31.80 ID:ddIp2frn0
東京といい神奈川も大阪に絡んでくるから相手してやったら嫉妬って
池沼集団やな
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 02:40:54.51 ID:fAO7J/mJ0
いつも思うんだけど
パワプロの横浜ベイスターズに
チーム特殊能力として万年最下位って付けてくれないかな


298名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 02:41:35.59 ID:VFg4Afmc0
>>296
その〜やなって口調が気持ち悪い
ガラの悪いおっさんがイメージされる
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 02:42:53.35 ID:7e5FjeqW0
安穏と暮らしてるだけのトンキンはバカだから知らないけど
日本の海外から輸入される小麦などの重要品目は
全て神奈川に運ばれる

お前らバカトンキンは神奈川から管理されてるんだよ
300名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/28(日) 02:50:16.48 ID:7RENH7b90
>>298
せやな
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 02:50:55.87 ID:QECZZM3Z0
神奈川県の良さは大都市の良さじゃなくて、古い地方都市の良さなんだよ。
田舎者が最先端を気取ってピリピリしのぎを削っている東京からちょっと離れて肩の力を抜ける場所。
行きたいと思えば多摩川を越えればいいだけだし。
大阪のように東京に対して歪んだ対抗心もコンプレックスも持つ必要がない。
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 02:51:09.52 ID:ddIp2frn0
>>295
文化のない土人にコピペにもあるように大阪の自虐なんて通用しないからな
お前らは韓国人や犬と同じで上下関係をしっかり叩き込まないといけない存在
相手してやってるだけでも有り難く思えや
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 02:55:56.32 ID:xv6Ba4FF0
>>295
神奈川から良質なキチガイヘッドハンティングしたい!
20人くらい大阪表示になってくれ
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 02:57:07.97 ID:cmketAz5P
>>295
大阪のキチガイはネットやらない層だからな
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 02:59:12.10 ID:rph7sHop0
>>43
20年位前から延々と工事し続けている気がする
俺が死ぬ前に綺麗になるんだろうか
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 03:06:20.77 ID:2ihkSbvm0
東京や大阪はその都市を目的に人が集まるけど
神奈川は単に東京を目的にしてる(職場が東京とか)人が
住んだりしてるだけだからなぁ。
単に人口増えただけじゃNo2とは言えんだろ。
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 03:06:23.59 ID:BkwUQ87A0
ニューヨーク香港見て日本の都市のしょぼさに愕然としたわ
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 03:08:50.35 ID:8qaKGJ1s0
よく意味がわからんけど、神奈川のGDPが大阪を抜いたってこと?
309名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:09:33.06 ID:xCUnPrQ70
>>301
その通り。ぶっちゃけ東京に負けようが大阪に負けようが神奈川県民としてはどうでもいい。
横浜の買い物スポットやら中華街やら鎌倉の寺社仏閣やら湘南の海やら箱根の温泉やら丹沢の山やらが日帰りできる距離にあるってのが最高。
310名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 03:11:46.92 ID:rph7sHop0
>>301
千葉埼玉みたいに東京と張り合おうって気が一切ないのはいいところ
横浜都民なんかだとまた違うのかもしれないが、あいつらの大半は外様だしな
311名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 03:17:22.17 ID:fAO7J/mJ0
神奈川含めて
関東人とかゴミくずしかいないだろw
312名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/28(日) 03:18:22.23 ID:j3dhtTeA0
新横浜ド田舎過ぎワロタ
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 03:20:26.96 ID:PTpSy88r0
東京に住めない田舎者を受け入れたからだ
その点は埼玉と同じだが、より神奈川のほうが
都心に近かったことと、工場をはじめとする
経済活動地域が神奈川方面に進出してきたから
横浜と川崎だけが埼玉よりも大都会になれた
ほかは、屑だ、はっきり言ってお荷物だ
314名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 03:20:54.99 ID:xJYzH7w80
>>301
この「大阪が対抗心を持ってる!」って言う妄想は
関東に住んでると自然に刷り込まれるもんなの?
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 03:23:01.49 ID:wMrSnp6h0
ちんこ
316名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:23:41.46 ID:xCUnPrQ70
>>310
あの辺は横浜じゃなくて横山市だから仕方ない。生暖かい目で見守ってあげよう。
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 03:23:42.80 ID:X/K0Tnr+0
所詮東京の金魚の糞だろ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:23:50.55 ID:fTXVY9VK0
神奈川県と大阪府だったら神奈川の方がいいよなそりゃ
都会だけど箱根・鎌倉・湘南があるんだから
横浜市と大阪市だったらまだ大阪の方が上なんだろうけど、横浜+川崎+鎌倉だったら大阪市より上だな
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:24:09.14 ID:QECZZM3Z0
>>312
そこが横浜のいいところなんだよ。
鶴見川に沿ってあの辺りをサイクリングするのが週末の楽しみなんだ。
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 03:24:13.04 ID:1ovc5tBW0
>>314
USJの職員がマラソンしたニュースに東京版で勝手に「打倒ディズニー」ってつけたりするからな
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:25:12.79 ID:+nsik/u40
面積がデカいだけで人口密度も経済規模も大阪には全く及ばないでしょ
金魚の糞の中では一番優れてるってだけ
322名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/28(日) 03:25:25.42 ID:QikJUJVf0
関東 東京 神奈川 茨城 栃木 群馬 埼玉

関西 大阪 京都 奈良 和歌山 三重

欧米のオークションにかけて高額になったほうがかち
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 03:26:43.25 ID:dzL8Bzea0
神奈川って名前で得してるな
神戸なんて兵庫だもんな
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 03:27:42.66 ID:zd5cY48G0
東京の寄生虫だから
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 03:27:44.58 ID:d6ZJ2LEo0
神奈川と大阪
両方とも中学校の給食ないという共通点が・・・
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 03:28:14.91 ID:cmketAz5P
湘南より須磨の海の方が綺麗そう
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 03:29:05.14 ID:PTpSy88r0
はっきり言って須磨のほうがきれい
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 03:29:56.68 ID:jw2wwCQf0
>>302
西洋型近代生活を知った現代日本人は、インディアンの文化や歴史なんて羨まないだろ。
畿内文化も同じだよ。

そこがウィーンとかなら話は違うけどね・・・。
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 03:30:17.58 ID:IMIY4rsb0
最近田舎者が多くなってきた感じするわ
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:30:42.47 ID:3ko/Qi6qP
>>15
横浜県横浜市の間違いだろ
ちなみに横浜から西が神奈川県な
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:30:52.91 ID:9leRPAJR0
神奈川の女子アイドル発生率の高さ
332名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 03:31:24.98 ID:Uz4k/AVOP
>>323
神奈川の方が田舎っぽい。
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 03:31:33.34 ID:AQs973Q50
大阪は万博公園と大阪城くらいしか見る所がないな
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 03:31:42.24 ID:cmketAz5P
>>330
神奈川は横浜の地名が由来だから
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:32:15.07 ID:QECZZM3Z0
>>314
「妄想」じゃなくて「現実」でしょ?
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 03:32:48.98 ID:SxC/DPNc0
キングオブコシギンの神奈川さんじゃないっすかぁw
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 03:33:38.10 ID:jw2wwCQf0
>>314
周辺地域の人々が関西の伝統文化wにいつも嫉妬してるって願望を持ってる関西人ならよく見た。
338名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/28(日) 03:34:56.66 ID:n0KsILP1P
どっちが上でもいいけど
大阪さんが神奈川に噛みついてるの見ると
大阪もだいぶ余裕なくて衰退してるんだろうなってのが感じられる
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 03:37:48.99 ID:z3Pq8sJT0
海あり山あり観光、娯楽に事欠かない。
一生神奈川県内で過ごせそう。
横浜って東京都横浜市みたいな扱い。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:38:59.16 ID:QECZZM3Z0
人口密度なんて及ばないに越したことないでしょ(笑)
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 03:39:04.98 ID:Oo6HHdPDP
横浜市内から長野あたりなら日帰りスキーも行けるのかな
そう仮定すると日帰りレジャー王だな神奈川県は
都市部も発展してるし、誰かさんも言ってたがほぼ県内で完結できる
魅力的やん
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:41:04.30 ID:3ko/Qi6qP
>>305
20年どころか100年近く工事しっぱなしだぜ
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 03:41:59.16 ID:TU0Yy8lX0
神奈川と大阪は比べるものじゃないだろうに
344名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:42:11.20 ID:nOxbo99XI
神奈川が第二って笑える
345名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:47:15.43 ID:xCUnPrQ70
>>342
おっと、横浜サグラダファミリア駅の悪口はそこまでだ
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 03:47:51.34 ID:RtII9VN90
まあまあ
北斗モヒカンバイクと湘南爆走族、似たもの同士仲良くしろよ
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 03:49:00.66 ID:QovEbGF20
道州制の現実的な区割案()内はGDP 【】内は州都、道都
北海道(20兆8190億円): 北海道 【札幌市】
東北州(33兆3240億円): 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 【仙台市】
北陸信越州(29兆7560億円): 新潟、富山、石川、福井、長野 【新潟市】
北関東州(46兆1830億円): 茨城、栃木、群馬、埼玉  【さいたま市】
南関東州(53兆9420億円): 千葉、神奈川、山梨、東京都下 【横浜市】
東京特別州(84兆7630億円): ★東京23区 【新宿区】
東海州(63兆2480億円): 岐阜、静岡、愛知、三重  【名古屋市】
近畿州(79兆8260億円): 滋賀、●京都、●大阪、●兵庫、奈良、和歌山  【大阪市】
中国州(28兆6760億円): 鳥取、島根、岡山、広島、山口  【広島市】
四国州(13兆6620億円): 徳島、香川、愛媛、高知  【高松市】
九州州(42兆9930億円): 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島  【福岡市】
沖縄特別州(3兆5320億円): 沖縄  【那覇市】
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:49:46.20 ID:kaQsoAb30
>>347
23区再編来るぞ
349名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:49:55.19 ID:O4KM3G8gi
>>335
さすが朝鮮気質
きっとあいつは俺に嫉妬してる筈なんだ…!
って自分の願望がこじれちゃってるよね
歪んだ自己愛っていうか
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 03:51:12.31 ID:xJYzH7w80
>>337
>いつも嫉妬してるって願望を持ってる

そいつ>>335みたいなヤツだなw
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:52:34.91 ID:9leRPAJR0
アホ
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 03:54:04.56 ID:kNjr3BJW0
横浜は所詮昼間人口が夜間人口を大幅に下回る東京のベッドタウン。金魚のフン。
大阪どころか、福岡、札幌とさえ比べるのもおこがましい。
都市の格では、大阪のベッドタウンではない神戸、京都以下、
堺とか尼崎あたりと同格といえる。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 03:55:11.93 ID:QECZZM3Z0
>>349
おやおやiPhoneから自ら援護射撃ですか?(笑)

こういう異様な情熱を「歪んだコンプレックス」と言っているわけで、
俺、何か間違ったこと言ったかな?
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 03:56:55.71 ID:ZO+EPWLQ0
>>88
お前韓国人に似てるぞw
355名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 03:58:26.42 ID:xCUnPrQ70
お前ら元気だな、もう寝ろよ・・・
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 03:58:33.67 ID:kNjr3BJW0
温泉
神戸・・・日本三古湯の有馬温泉
横浜・・・源泉が枯渇した綱島温泉w

夜景
神戸・・・標高698m、日本三大夜景の摩耶山
横浜・・・港の見えるw丘公園ww

タワー
神戸・・・神戸のシンボル、ポートタワー
横浜・・・一度潰れたマリンタワーw

ビーチ
神戸・・・須磨海岸、舞子海岸
横浜・・・人工砂浜の金沢海の公園w


神戸・・・世界最長の吊橋、明石海峡大橋
横浜・・・渋滞解消のためだけに造られたベイブリッジw
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 03:58:42.28 ID:3ko/Qi6qP
>>334
そうかもしれんが横浜って神奈川って感じがしないんだよね
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/28(日) 04:00:04.77 ID:drwpIskj0
神奈川はともかく千葉と埼玉は東京のおまけってイメージしかないな
359名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 04:00:56.07 ID:ZYx2Z3/20
神奈川県民って必要以上に郷土愛を持ってないよね

こーゆーことで熱くなれる大阪さんがうらやましいですわ
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:01:23.34 ID:kNjr3BJW0
横浜地下鉄路線図http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/sub/kounaizu/

2本の路線が交差するのが郊外ニュータウンって・・
地下鉄って普通、都市の中心部で交差すると思うんだけど・・・
神戸や福岡でさえ交わっているのは中心部なのに。

まさに日本一のベッドタウンの面目躍如ww
361名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 04:02:36.46 ID:LwKNrCYV0
>>25
ひれ伏すが良い!他県民よ!!!
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 04:02:54.23 ID:BDADg6L10
大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 大阪 カス 
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 04:03:39.98 ID:QovEbGF20
>>358
ええ、どうせね。
364名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 04:05:25.29 ID:xJYzH7w80
>>353
>俺、何か間違ったこと言ったかな?

うん
いろいろ全体的に間違ってる

物事を都合のいいように解釈する才能があるね
それは羨ましいが
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:06:34.73 ID:QECZZM3Z0
>>360
グリーンラインを横浜駅近辺で交差させろっての?

知らない土地のことを部外者が口出しすんなよ。
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:07:00.29 ID:0hS+jcSO0
神奈川県は内部がバラバラすぎるので、正直、関西にまで目を向けていない。
東京派(小田急・東急)と横浜派(JR・京急・相鉄)でいがみあっている。
たまに千葉と埼玉をバカにして息抜きする。
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:10:27.63 ID:kNjr3BJW0
>>358

千葉の銚子や房総南部、埼玉の秩父や東上線の終点付近は特産物も豊富だし、
東京都は一線を画する独自性を保っている。

俺は神奈川の田舎を走るときこそ、東京のオマケ感を強烈に感じるけどな。
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:11:38.46 ID:QECZZM3Z0
>>364
? どこが間違ってんの?

大阪は東京に対抗心を持っていないの?
369名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 04:11:45.57 ID:xCUnPrQ70
>>366
俺は東京だの大阪だのの他県より、県内の東京派が嫌いだ。勝手に移民して来て文句言ってじゃねえよと言いたくなる
370名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 04:12:55.08 ID:MyqXy3fWO
神奈川県好きだ
いろいろ便利だし気取ってないし
自然も多くて住みやすい
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:13:32.40 ID:kNjr3BJW0
>>365

計画では横浜中心部を交差する。

それより先に東京のベッドタウンである港北ニュータウンを先に開通させたあたりが、
横浜は東京のオマケ風情といったところ。
372名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 04:14:08.77 ID:xCUnPrQ70
>>363
今日から俺は!!は、最高の漫画だよ
373名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 04:16:10.14 ID:IiuwVdmoO
【ν速超重要スレ一覧】

・マック対マクド
・キノコ対タケノコ
・うどん対蕎麦
・タレ対塩
・唐揚げにレモン汁かける対かけない
・最強のラーメン
・目玉焼きにかける調味料
・二次元エロ対三次元エロ
・千葉対埼玉
・大阪対神奈川
・ゆとり対氷河期対バブル対団塊
・喫煙対禁煙
374名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 04:16:15.16 ID:LwKNrCYV0
>>368
日本はアメリカに対抗心持ってる?
東京が強くて大きいのは認めるけど、短いのも事実。アメリカのように。

「なんや最近えらい元気でよろしおすなぁ(続くといいね)」
そーんな感じ。
375名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 04:17:25.56 ID:xJYzH7w80
>>368
勝手に自演のレッテル貼りされて
こういう異様な情熱が歪んだコンプレックスを云々言われても
妄想も大概にせい!としか言い用がないよね
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:20:21.97 ID:QECZZM3Z0
京都府に聞いてんのに何でわけのわからない奴が絡んでくんだろうなあ?

これが関西の人情ってやつ?(笑)
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:24:05.46 ID:QECZZM3Z0
>>375
だって京都府に聞いてんのにワケのわからないiPhoneの>>349が京都府と全く同意見で絡んでくんだもん。
びっくりですよ(笑)

で、大阪は東京に対抗心を持っていないの?

てめえに聞いてんだよ。
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 04:24:44.16 ID:rph7sHop0
iPhoneが独立した後もcatv?はキチガイのままなのか
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 04:25:02.37 ID:xJYzH7w80
>>377
文盲なの?
380名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 04:25:37.14 ID:LwKNrCYV0
キミといっしょ。暇ですねん。
せやけど、世界中でそうなんやけれど、一度1番になったことのあるヒト、クニは、
それが永遠続くことにならないのを経験で分かってるから、覇権争いから一歩退くと思うんだ。
イギリスしかり。モンゴルしかり。
祇園精舎の鐘の音。
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:26:21.96 ID:MCzMpBFp0
すべて東京様のおかげ

東京様、神奈川県民、それ以外

神奈川県民の世界は、この3つで構成されている
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 04:28:03.22 ID:TiM9MYdk0
立ち位置が違うからな
独立してない
大阪で言う兵庫みたいなもん
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:29:18.66 ID:MCzMpBFp0
神様

仏様

東京様
384名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:30:45.47 ID:1/5cp3+k0
神奈川なんか埼玉以下だろ
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 04:32:04.41 ID:tD4k1RhD0
大都市かねぇ
単に人口が多いだけだと思う
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:32:40.63 ID:0hS+jcSO0
>>369
小田急や田園都市線は横浜に出づらい上、セレブ気取りだったりするから
話がややこしくなるんだよなー。
横浜・渋谷の評価で県内ヒエラルキーががらっと変わる。

県民同士の意識の離れっぷりは何だかんだで兵庫に似てるな。
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 04:33:29.82 ID:JKoYpspJ0
中国の掲示板って北京派と南京派と上海派と成都派と西安派に別れて争ってるのかね?
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:35:13.34 ID:QECZZM3Z0
「大阪は東京に対抗心を持っていない」と強く主張する京都府がいたから、
その論拠を問うたら「妄想」だの「レッテル貼り」だの「文盲」だの底辺2ちゃんねらの逃げ文句の並べるばかり。

てめえの主張だってのに何一つ説明できねえようなバカは最初から絡むな。
389名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 04:36:56.61 ID:xJYzH7w80
いつの間にか論拠を問うてることになってたw
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 04:37:23.59 ID:QL6dk47q0
人口密度と昼間人口が低くて年収高いとか最高だろ
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:38:04.44 ID:MCzMpBFp0
神奈川県と東京様だけが関東

それ以外は東北、ていうか外国。

神奈川県民は他府県出身者(東京様以外のすべての万物)を下にみている。プライドの高さは世界一
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 04:38:39.51 ID:ddIp2frn0
トンキンおよびトンキッーキーズって口を開けば嫉妬って言葉が出てくるけど
その発想って自分が持ってないと出てこなくない?
いろいろコンプレックス抱えてるんだろうなということは何となく伝わってくるわ
393名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/28(日) 04:38:58.88 ID:r4AjTmci0
地方だから神奈川の人ってどんなのか知らないけど(神奈川県)はクズばっかだよね
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 04:41:41.00 ID:U+MqbH/x0
関東で一番キチガイが多いってのは確定
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 04:44:35.50 ID:QECZZM3Z0
>>389
>>368で「大阪は東京に対抗心を持っていないの?」ってお前にアンカーつけて聞いてんだけど。

俺、何か間違ったこと言ったかな? それともお前が文盲なの?
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:48:58.43 ID:MCzMpBFp0
千葉「アイゴー!東京の二番手は千葉に決まってるニダ!その証拠に、東京ディズニーランドは千葉にあるニダ!」

神奈川「は?ディズニーランドは東京だろ?ていうか住所とかどうでもいいじゃん。馬鹿じゃねwww」

千葉「ファビョーーーン!」
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 04:54:04.49 ID:1ovc5tBW0
ID:QECZZM3Z0
すげーな

どう見ても、「対抗心は持ってない」って言われてもう終わってる話だろ
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 04:54:40.54 ID:C9dSDXJz0
なんでこんなに神奈川に対して嫉妬が凄いんだ
別に東京の次にでかいってだけだろうに
399名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 04:55:42.96 ID:LwKNrCYV0
>>395
京都さんのレスしか受け付けねぇ!って気分はわかりました。
その上で逆に聞きたいんだけど、大阪は東京のどこに対抗心を持っていると思うの?
ぶっちゃけ大阪が対抗心あるのは、京都くらいじゃなかろうかw
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 05:02:23.62 ID:ddIp2frn0
韓国やアメリカを叩いても嫉妬って言われないのに何故か関東を叩くと嫉妬扱いw
嫉妬するっていうのは自分がなりたいのに姿だよね
トンキン人やトンキッキーズみたいにはなりくないから叩いてるくらいなのにw
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 05:04:51.85 ID:VHgQeMET0
>>392
韓国人がすぐ劣等感、自尊心って言うのと同じだなw
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 05:06:42.77 ID:HmJj/6wX0
マジレスすると、東京のお陰
間に山も無いから東京の市街地が拡大するに従って成長出来た
その証拠に人口が著しく増加してるのは川崎横浜相模原で全て東京通勤圏
不動産広告も渋谷まで何分とか大手町まで何分とか東京都心へのアクセスを売りにしてる
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 05:11:25.35 ID:yt2J1pBp0
神奈川は東京のベッドタウンなだけ
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 05:13:30.27 ID:4vyicRsz0
よくわからんが人口以外で都市として神奈川のが上な部分ってあるの?
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 05:17:54.97 ID:tD4k1RhD0
>>403
その通り
だから何とも思わない
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 05:18:06.08 ID:BKNPpFfo0
関東人のネットでのマジギレ率は異常wwマジ異常www
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 05:18:58.42 ID:KxjLqNwG0
こういうスレで団結してる東京都も23区の格付けになると大喧嘩し始めるし
そこで団結してた同じ区の奴も最寄り駅とかで喧嘩し始め・・・

やっぱり日本を団結させるには韓国中国みたいに国の外に仮想敵国を作るしかないな。
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 05:22:26.12 ID:4vyicRsz0
>>407
そんなことしないと団結できないとか
まるで特アだな・・・
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 05:35:25.88 ID:hEyIkDj+0
何で関西人がファビョってるんだろう
人口で抜かれたことは事実だし・・・
410名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 05:41:31.84 ID:jfJLmjrB0
>>123 家康が連れてった摂津の人たちがいた所だからね。築地も摂津の漁師さんたちが始めた
だから日本橋って東京にも大阪にもある。江戸前とか言ってるのは結局大阪の味。

ところで鎌倉って 日本遺産発足の90年代から登録されてるのに なかなか認可がおりないね。
どんどん後続に抜かされて。
411名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 05:47:59.65 ID:2SEASzIL0
区の数から言って、大阪が横浜、堺が川崎って感じ?
てか区の数多いな
412名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 05:48:45.95 ID:9bChLMFP0
確かに、1位トンキン2位神奈川だ

★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

      発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件  7.57件
2.神奈川 6655件  7.43件
3.大阪府 6049件  6.85件
4.兵庫県 4224件  7.54件
5.埼玉県 4083件  5.71件
5.愛知県 4083件  5.52件

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/16

★参考動画

【W杯】東京で暴徒サカ豚がタクシーを囲み破壊する凶悪犯罪行為!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11212006
【W杯】東京でサカ豚が乱痴気騒動!ギャル乳モミ&半裸でアレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11240831
【W杯】東京でドサクサに紛れて乳揉んでるのが映ったサカ豚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10377796
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 05:54:30.09 ID:jfJLmjrB0
>>409 元からの数字じゃなく 抜かされたってことは ド田舎からの流入が多いってことだね。
年末 お盆にはド田舎に帰るから誰もいなくなる。
しかし年末のゴミの量も すげえ多いな。帰るのにバタバタして分別もしないし。
414名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 05:56:53.11 ID:TK6I4/3Pi
神奈川東部=トンキン人が寝る場所
神奈川西部=静岡
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 05:58:50.79 ID:VxETYnmo0















● 在日朝鮮人の立てた地域分断工作スレです












416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 06:00:38.02 ID:z748mhWM0
関東人多すぎ
こっちにも何人か来なさい
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 06:01:02.69 ID:hdmlvEZ40
オレ、大阪だけど人口の多さなど興味ない。なんといっても大阪(神戸、京都
も)の女の子は他の地域より可愛い。
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 06:01:35.38 ID:BVkVXX2/0
伊豆って神奈川だろ?
三浦半島は静岡だよな?
房総半島は茨城だし
結構詳しいな俺住んだことないのに
419名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 06:02:12.25 ID:h8EmJlKh0
>>417
神戸はともかく大阪はブスぞろい
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 06:02:46.37 ID:7U3rx+5W0
>>409
中国最強だな
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 06:03:13.97 ID:+z7y1qOP0
とりあえず関西人は神奈川から出てけ
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 06:05:08.96 ID:ccwt/MkK0
たしか伊豆半島より東の海は太平洋だが、伊豆半島より西の海はフィリピン海だよな
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 06:05:40.55 ID:yX9/8tO90
横浜は西日本出身より東北出身者のほうが多いような気がするわ。
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 06:06:58.06 ID:9bChLMFP0
次はトンキンを抜けw

東京の人口、前月比で過去最大の減少数 放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314271598/
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 06:07:34.71 ID:PYlXcLf30
>>412
ギャル乳モミ糞ワロタw乳もみってレベルじゃねーぞwww
426名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/28(日) 06:10:12.32 ID:idfqxASk0
神奈川の正直なイメージ

街も人も日本一のおしゃれ。川崎、横浜。
東京との境界が分からない。桐蔭は天才。
日本一のランドマーク、ブリッジ。
「耳をすませば」の場所を思い出す。
トンネルや勾配がやたら多い。

変な地名が多い。意外に田舎。
女がブスが多い。幼児体系が多い。
石川とか矢口とか黒いブスが多い癖にサイボーグであそこまでいけただけ。
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 06:11:53.27 ID:ddIp2frn0
関西は九州あたりから来る縄文系のおかげでイケメンや美人がいる気がする
可愛い子とかと話聞くと親の片方が九州出身だったりする
428名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 07:23:13.44 ID:EdozRe+sO
東京と大阪しか知らないけど、東京は街中での暴力がマジで多い。
ほんとによく見るよ

大阪では暴力なんて見た記憶が無い
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 07:26:13.48 ID:6dmdss1N0
>>428
ソースはお前の脳内だけどな
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 07:33:38.19 ID:4alie2cp0
なんでこのスレみんな喧嘩腰なの
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 07:37:08.18 ID:xr7gVfrn0
神奈川が大阪より上ってのはネタだからマジレスしないでくれなほんと
432名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 07:42:41.08 ID:1YA3ocDK0
神奈川は薄っぺらい張りぼてって感じがする
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 07:50:44.48 ID:n+98qMX80
江ノ島のガッカリ感
金払ってエスカレーター乗ったら景色が見れないとかアホかと
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 08:09:44.63 ID:qpxjQzkW0
海岸の景勝地なんてどこでもそう
近辺の人、江ノ島なら東京の人が遠足に行って1日遊ぶ所
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 08:10:32.42 ID:QHiQ3Wt10
町田と八王子を取り込んだから
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 08:31:44.18 ID:0p1BLWdT0
ちょいブスがモテるのと同じ理由で
田舎もんが
オラでもどうにかなりそう、って思える位置の都市
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 08:42:15.04 ID:5lfbbBy20
>>40
川崎じゃね?

ちなみに23区に接してる市
和光、戸田、川口、草加、八潮、松戸、川崎、市川、浦安、武蔵野、三鷹、狛江、西東京

だったような
438名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 08:46:45.58 ID:27yx+/4B0
流石に神奈川相手だといつもの大阪さんの余裕が感じられない
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 08:48:14.90 ID:4a/o0xZ20
>>429
粗暴犯の件数は人工あたりでも東京が最多じゃなかったっけ?
440名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 08:48:49.99 ID:R89duGqD0
>>2
441名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 08:56:39.89 ID:/i7e+UwA0
>>2
抜かれた気分はどうです?
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 08:59:24.94 ID:EY/f5hDS0
なぜ埼玉や千葉でもなく、

神奈川なのか を討論すべき

箱根マラソン、箱根温泉、横浜中華街、ランドマークタワー、マリンタワー、サザンオールスターズ、鎌倉、平塚、小田原、江ノ島
横浜ベイスターズ、横浜Fマリノス、横浜FC、川崎フロンターレ、チネチッタ川崎、ラゾーナ川崎、足柄山の金太郎

神奈川県と隣接する東京23区:品川区、大田区、世田谷区
埼玉県と隣接する東京23区 :練馬区、板橋区、北区、足立区
千葉県と隣接する東京23区 :江東区、江戸川区、葛飾区、足立区




答え出ましたー
443名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 09:00:58.46 ID:/i7e+UwA0
>>21
それで例えるなら神奈川千葉埼玉はみんなスネ夫だわ
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 09:02:50.82 ID:xGlSxbVh0
神奈川は歴史的にも鎌倉や小田原があるし、
湘南や横浜にオシャレなイメージがあるからなあ
445名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/28(日) 09:12:59.63 ID:RaS5itx20
どうしても神奈川は川崎の工業地帯が連想されていかん
446名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 09:18:50.50 ID:AVndmnLZ0
ヨコハマというブランド
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 10:00:03.34 ID:2SEASzIL0
>>445
今じゃその工業地帯が工場夜景ブームで人が絶えないんですよ
448名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 10:01:55.37 ID:Zbp7UDoLO
トンキンのおこぼれ
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 10:04:26.68 ID:yFvSCA730
>>444
鎌倉って大阪の羽曳野の河内源氏の植民地だろ。
そんなの誇ってる時点で歴史で大阪と勝負しようなんて無理無理
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 10:13:22.19 ID:xGlSxbVh0
>>449
かくいう俺も河内源氏の子孫なのだが、鎌倉の所領は、元は平氏の平直方のものだったが、
政略結婚で源義家朝臣が平直方の娘を嫁にもらって相続したのが源氏の鎌倉支配の始まりだ
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 10:16:10.61 ID:PTpSy88r0
横浜川崎以外に町は無いぞ
だまされるな
452名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 10:20:41.25 ID:VAvCWJ+G0
大阪が京都と同じ府なのがそもそもの間違い
速やかに大阪は府を返上し県になるべき。
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 10:25:42.12 ID:scZr4Obr0
神奈川は東京から見てもブランド価値がある。
まず横浜は絶対的な存在だけど、鎌倉、箱根あたりもいい。
湘南という名にも付加価値がついてるな。
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 10:29:36.32 ID:MflAPYeU0
最近、神奈川や千葉が勝手に大阪に喧嘩売って
その反発で東京ばかり叩かれるから困る
455みのる(神奈川県):2011/08/28(日) 10:45:41.13 ID:GTg5jWdX0 BE:5002867-2BP(931)

まだまだ大阪さんには敵わないっすよ。
456名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 10:55:44.27 ID:OM7LslsB0
チベットと長屋,catvが湧いてるな
457名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 10:58:44.36 ID:R89duGqD0
>>2
大阪の神奈川への敵対心って病気じみてるな。
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 11:00:44.79 ID:wajqQkHm0
東京=サザエさん、ドラえもん、こち亀
神奈川=エヴァ、サンレッド、イカ娘
埼玉=らき☆すた、おお振り、クレヨンしんちゃん
千葉=浦安鉄筋家族、カメレオン、今日から俺は

大阪を舞台にしたアニメで有名なのは、
じゃりんこチエ以外で何がある。
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:02:04.47 ID:qOI9efrz0
>>314
東京マスコミの影響かもな

616 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 01:17:04 ID:yQJ12JcE
天童よしみさんの 東京に負けたらアカン の歌ってNHKの歌謡曲番組で
よく聞く気がする。関西のマスコミでは全く聞かない。
なぜ東京はあんなにこの歌を重用するのだろうといつも思う。

東京人は「東京は大阪から嫉妬されている」と思い込んでいる事が多いが、
実際は「東京は大阪から嫉妬されているに違いない」という彼らの厚顔無恥な幻想に過ぎない。
これは勿論「大阪」を他の道府県に、また「嫉妬」を「羨望」に置き換えても同様。
東京人が思い上がっているほど日本人は東京なんて意識していない。
460名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 11:08:59.75 ID:RTnNDWLB0
神奈川県て田舎みたいな名前ですね。
461名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 11:14:48.24 ID:qdN0g7AT0
神奈川は横浜のような異国情緒溢れている所もあれば鎌倉のように古都もあるしな
大阪はもうなんか・・・全てが下衆
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 11:16:17.59 ID:WFdEoJJg0
>>135
大阪さんほど多くないよ。
東日本の拠点なら普通本社東京に置くから。
首都に地理的に近いのと

規模でなら日産、横浜銀行とかパナソニックモバイルとかかな
知名度だけならkoeiとかもあるな。
どうでもいいが工人舎とかソーテックも横浜で創業だったな。
三菱重工とかJFEエンジニアリングも横浜に本社あるけど、登記上は知らない。
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 11:27:30.48 ID:FCzht29G0
>>458
純愛組 特攻の拓も忘れるな
464名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 11:28:55.67 ID:NY2a8LZW0
ベッドタウンで何が悪い。

あまりゴミゴミしてなく、しかも自然が多い。
東京にだって直ぐに出られる。

ちょっと足を伸ばせば、伊豆や富士山もすぐ近く。
人間が快適に暮らせる環境が整ってる場所だ。

どっかのコンプレックスに固まってる汚い町とは大違い。
465名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 11:32:46.20 ID:xGlSxbVh0
そら河内源氏も壷井の香炉峰の館を放棄して板東へ逃げるわけだわ
大阪ぐちゃぐちゃ
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 11:35:10.78 ID:JwT3sF5D0
>>459
>天童よしみさんの 東京に負けたらアカン の歌ってNHKの歌謡曲番組で
>よく聞く気がする。

関東でその歌が流されているのを聞いた事ないんだけどwwww関西NHK限定?w
その616に言っておいた方が良いんじゃないかな。病気?ってw
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 11:40:36.50 ID:8SnI6CsG0
>>36
横浜、川崎、相模原?
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 11:49:23.39 ID:rugFll3f0
ここ数年大阪の人口減少が深刻らしいやん
焦ってるん?

かくゆう俺も大阪から関東への移住組なんだけどね
469名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 11:50:26.47 ID:LwKNrCYV0
>>464
せやからー。コンプレックスないんやってぇ。
「日本は韓国のここに嫉妬してるに違いないニダ!」
くらい、感情的に気持ち悪いんやってぇ・・・
首都なんでしょう?認めますよ、うん。

さすがに朝鮮持ちだしたんはいくら例えのためとは言え悪かったけれど、感覚的に近いんですよ。
この感情を一言で表わせられないものか・・・
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:53:22.71 ID:yBs3w1BV0
大阪府があんまりいないみたいだが。。
こっちは平和だから、東のことには興味がないっていうのが本音
471名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 11:53:31.95 ID:LwKNrCYV0
>>468
お。まさにうってつけの人が。
東京にコンプレックスや対抗心はあった?
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 11:54:08.07 ID:T+t51SGz0
473名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 11:58:15.59 ID:rugFll3f0
>>471
そんなもんないw

ただ大阪は狭いとは思った
474名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 12:02:46.38 ID:LwKNrCYV0
>>473
おーなるほど。そうだよね。
自分も大阪を縦横3倍くらいにした感じが東京な気はした。
ありがとう。

それにしてもなんで対抗心あるって思うのかなぁ・・・
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 12:06:09.24 ID:3ZEr1+NS0
ここまで

【レス抽出】
対象スレ:神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか
キーワード:神奈川県
抽出レス数:122

【レス抽出】
対象スレ:神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか
キーワード:東京都
抽出レス数:65


【レス抽出】
対象スレ:神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか
キーワード:大阪府
抽出レス数:64

神奈川さん、落ちついてくださいw
いや、まじでww
476 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (iPhone):2011/08/28(日) 12:07:39.95 ID:Lk9Qwx220
横浜も川崎もベッドタウンだろ
鎌倉や箱根はただの観光地だし
小田原や横須賀は観光地と呼べるかも微妙
全てが微妙だが微妙に全て揃ってる
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:10:14.71 ID:xGlSxbVh0
神奈川「同じ東京のベッドタウンでも神奈川には名所がいっぱいあるのに埼玉には何もないね」
478名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 12:13:12.15 ID:pmWnsGq80
東京のベッドタウン風情が何言ってるんだ
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:18:41.52 ID:KHnYLls30
神奈川は心強い相棒です
千葉は植民地です
埼玉は知りません
480名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:20:00.49 ID:nx6ONz7Z0
ぶっちゃけ、自慢できるのって水くらいなもんだな
真夏に東京が水道チョロチョロで我慢してるときでも、ザバザバ流しっぱでいられるからな
481名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/28(日) 12:26:15.04 ID:d4iNQMFA0
大阪が勝手に堕ちてきたんだろ
482名無しさん@涙目です。(空):2011/08/28(日) 12:28:20.36 ID:qitT3qDl0
神奈川県民だが、なにがいいって飲食店が禁煙ないし分煙されている事だな
他県でメシ屋はいるとまじでガッカリする
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:30:56.10 ID:p/ItCmNc0
>>197左半分、相模湾沿い、三浦半島はオワコン
川崎、横浜北部、旧相模原ぐらいしか生き残れない
484名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 12:32:09.72 ID:pmWnsGq80
>>2に対するきもいレスの多さで某土民が糞だってことがよくわかる
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:32:27.53 ID:p/ItCmNc0
>>204 鎌倉、逗子、葉山、藤沢は引退した人ばかりじゃね
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:32:52.28 ID:fXRbuT6P0
大阪は面白いよ。良い意味で国内国家。
大阪も横浜もがんがってほしいね。
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:35:58.66 ID:NmsOj5N/P
神奈川は高速道路がもっとしっかりしてれば移動も楽なんだが。
渋滞大杉だよ
電車なんてもん乗りたくないしなあ
488名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 12:36:25.42 ID:blQ80gcM0
関東を県ごとに分けるのはナンセンス。
あれ全体が東京都市圏だから。
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 12:37:34.50 ID:B/4WDLPz0
何言ってんの?将来人口爆発して餓死者が何人も出るんだぜ?
人口増加は今はプラスだが将来何人もの餓死者が出るだろうそれに将来食糧不足は全世界で深刻
食糧のほとんどを輸入に頼る日本は自分の国だけで食糧を補わなければならない
今から人口が増え続けていけば食糧不足は深刻だそれに人口が増えるのは日本だけじゃないだよ
自給率が40%じゃやばいだろ、それに日本じゃ取れない食べ物だってあるんだ
そして次第に飲食店も減っていき経済にまで影響を及ぼす、俺達大阪人はここまで考えてるんだよ
それに人多すぎて暑苦しいニートも少なくなんだろ、以上
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:39:46.82 ID:fXRbuT6P0
>>489
日本で唯一人口爆発が起こる都道府県、大阪は違うなw
他の日本は少子高齢化だと言うのに。
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:40:21.70 ID:g0DVVQtH0
大阪抜いてるわけねーだろバカか。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:43:32.73 ID:fXRbuT6P0
大阪って東京にライバル意識持つとかワケワカメ。
大阪は東京以上になれないじゃん。
東京なんて相手にしないで、独自発展していけばいいのに。
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:46:32.15 ID:5Ysjzb3E0
京都・・・公家

高見の見物

大阪・・・西軍武士 vs 東京・・・東軍武士←醜い争い
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 12:48:26.27 ID:yBs3w1BV0
ちなみにいつ抜いたんだ?
人口は抜かれたけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5785297
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:49:15.69 ID:fXRbuT6P0
>>493
京都人の意識だろ。京都人だけの。
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:49:38.67 ID:ntDDRTHm0
戸田恵梨香「大阪は下品汚い」
ttp://video.google.com/videoplay?docid=6617252250319312250#

戸田恵梨香(兵庫県神戸市出身) グータンヌーボ出演時

「私も神戸って大阪と一緒にされるのスッゴイ嫌なんですよねぇ!」

なんでだろう

「許せないです、神戸と大阪は違うみたいな」

え、どこが違うの?

「言葉使いも違うし、大阪はホントにコテコテなんですけど」

もうちょっとおしゃれな感じなの?

「上品さがある!下品ではないんですよね!大阪はちょっと下品なところがあって…」

嫌なんだぁおもしろいねぇ
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:50:26.56 ID:ntDDRTHm0
「標準語だと何してんの?っていうのを神戸では何しとん?」

あ〜言う

「大阪では何してるん?とか何してはるん?とか」

あぁ…京都は?

「京都はあんまり知らないです」

京都も何してはるん?でも、あれ違うのかなぁ?

「でも京都はおしとやかですよね、大阪はちょっと汚い…あ、大阪の人に失礼…」


498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:51:08.82 ID:fXRbuT6P0
>>496
神戸を横浜の感覚で、大阪のベッドタウンみたいに話すと
神戸の人はすごく怒るよね。
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:52:00.07 ID:ntDDRTHm0
武田鉄矢(福岡県福岡市出身)

母親譲りの大阪嫌いとして有名で、2007年(平成19年)4月4日にTBS系列で放送された『笑福亭鶴瓶のメインキャスト!』において、
「数を数える時に節を付けるのがおかしい」「大阪は他人に頼ってきたから主体性が無い」、朴訥な九州人まるだしの九州弁で、
「大阪人は信用できん」「すぐに人を騙す」などといった差別主義的な、ステレオタイプな内容の発言をしている。
また、ドラマの控え室で大阪府に居住歴のある木村拓哉にずっと大阪に対する悪口を吹き込んでいたため笑福亭鶴瓶が止めに入ったが、
武田はそれに対して「大阪のどぶ鼠が!」と罵っている。
この件について笑福亭鶴瓶は、テレビ東京系列で放送されている『きらきらアフロ』で「根に持っている」と、
『ヤングタウン日曜日』でも一連のやり取りを発言するなど不満を表明している。
2007年(平成19年)7月6日放送の自分のラジオ番組内で森元総理の失言(大阪に対する悪口)を具体的に紹介、隣にいた水谷加奈を大笑いさせた。
これらの笑福亭鶴瓶とのやり取り対し、武田本人は「笑福亭鶴瓶とのケンカみたいに、芸能人の営業のうちだよ」と答えており、
「芸能人の営業」のために大阪や大阪人を揶揄しているともとれる発言をしている
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 12:54:29.75 ID:fXRbuT6P0
>>499
大阪人とか関西系は島田紳助のイメージ。
才能あって面白いんだけど、エグくて黒い。
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:55:40.14 ID:CGDQ5xSSP
ないわぁ
502名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 12:56:13.44 ID:Rge7dhr80
横浜のどこがお洒落なのかまるで分からない。
北関東とか、ああゆう所の土人がそうゆう風評を立てるのだろうか?
湘南とかも酷いところだし、なぜ関東人はあんなところに憧れる?
北関東とか、ああゆう所の土人がそうゆう風評を立てるのだろうか?
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 12:57:05.19 ID:g0DVVQtH0
横浜駅は掃き溜めだけど港みらい方面は日本有数のおされ地域だろ
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 12:57:56.82 ID:T+t51SGz0
>>498
神戸弁の方が汚いからねー
505名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 12:59:10.35 ID:puUZk8Wg0
どっちも駅前で朝鮮人が朝鮮語で喧嘩してるイメージ。
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 12:59:41.25 ID:DK33ph0I0
この手のスレは地名表示無いとつまらんな
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 13:00:23.33 ID:lmoyll0y0

何か勘違いしてる百姓が多いから
改めて捕捉するけど、
神戸はベッドタウンではないからね。
「神戸」は文化・経済都市圏として独立してるから。
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:01:19.85 ID:CGDQ5xSSP
美術館前にタワーマンション作るような計画ぶち上げる民度の低さ
ないわぁ
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:01:27.51 ID:ntDDRTHm0
関西人

一般に「関西人」と言う場合、大阪以外の府県出身者であっても大阪のステレオタイプで括られがちであり[1]、
大阪府民自身がステレオタイプで報じられることに違和感や反感を覚えるのはもちろん、
大阪人に一括りにされる違和感や反感を覚える府県出身者もいる。また単に外部から一方的に張られるレッテルではなく、
関西出身者のアイデンティティーともなっている。
510みのる(神奈川県):2011/08/28(日) 13:02:01.12 ID:qIcWpLWb0 BE:9647699-2BP(931)

>>502
山下から元町、山手辺りは横浜らしいお洒落な感じだろ。港町っぽさがあったりして、東京の
自由が丘や代官山とは一味違うし。
511名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 13:02:43.65 ID:HQCDl+H60
ほんとうに抜いてると思ってんのか?
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:02:46.56 ID:ntDDRTHm0
勝俣州和(静岡県御殿場市)

2011年6月11日放送の関西テレビ『世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!』で、
以前出演した在阪局の番組で他の芸能人のことをあれこれ言っていたのに嫌気がさし、
マネージャーのところで出演要請を止めていたのと「欽ちゃんファミリーだから悪口は禁止されている」と言う理由もあり、
それ以降在阪局の番組に出なくなる[4]。しかし番組では関西人でも難しい関西弁の聞き分けが出来るのか、
勝俣がハワイで関西弁を話していた女性の言葉を「大阪弁」だと聞き分けて大阪弁を批判したり、
「大阪は人の悪口で笑いをとる」と勝俣自身が大阪の悪口で笑いを取ろうとするぐらい大阪が嫌い
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:03:57.46 ID:TIT/UX/e0
ベッドタウンな横浜県
トンキンの奴隷
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:04:41.28 ID:ntDDRTHm0
515名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:04:43.03 ID:CGDQ5xSSP
おしゃれ感なんてまるでない。
元町はじーさんばーさんの街じゃねぇか。
夜は田舎チンピラが集まるクラブもどきがあるだけだし
516名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:05:31.26 ID:TIT/UX/e0
横浜駅の汚さは言語に絶する
まるで中国
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 13:05:52.44 ID:fXRbuT6P0
横浜は広いんだよなあ。神奈川の半分以上が横浜というイメージがある。
大阪は狭いよ。人の数では横浜が上。
518名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 13:06:15.07 ID:EPMjSSa00
東京のおこぼれ頂戴な時点でそういう土俵に上がる資格がないとなぜ気付かん
やるんなら分相応な場所で戦おうぜ
519名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 13:07:10.92 ID:aJ2nDNRb0
神奈川って人口だけだろ
関東全域で大阪を目の敵にしてるから隠れてるが、
日常生活内での治安の悪さは大阪を越えているぞ
横浜はいいけど、相模原なんて表からいきなり治安酷かった
520名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:08:44.62 ID:TIT/UX/e0
人口がいれば都会だっていうのなら
バングラデシュやナイジェリアも都会だらけだね

逆にフランスやイタリアやイギリスは田舎だらけになってしまう
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:10:20.44 ID:CGDQ5xSSP
横浜市民で横浜が神奈川が東京大阪名古屋福岡札幌と並べると思っている奴なんて少ないな。
無味無臭住むのに楽ってだけ






522名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 13:12:46.81 ID:CoLgvj8tO
人口抜いてるのも面積の差だしな
523名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 13:13:59.86 ID:BqZpSvlV0
なんで人口が上になった途端「大阪に勝った」と言い出したんですかね
それまでは大阪に負けているとでも思ってたんですか
人口が上になったことで勝利したってことは
ここで神奈川さんが必死説に説いてる神奈川の魅力ってのは
人口が少なかったときはそこまで誇れる代物じゃなかったってことなんですかね
524名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 13:16:53.53 ID:pmWnsGq80
和歌山=奈良=滋賀>京都>>>>>>>大阪>>>>>>>>>>兵庫
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 13:18:01.14 ID:rGPF2r5x0
>>520
人口基準っていうのが小学生の考え方だよな。
発展途上国かよ・・・
526名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/28(日) 13:18:23.84 ID:nb5v8Hj90
>>40
東京の横にあって東海道上にある
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:19:03.01 ID:AuH7010u0
>>524
なにそれ?カッペ度?
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:20:31.73 ID:ntDDRTHm0
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 13:21:03.52 ID:AVGy54i+0
人口密集地域=大都市ってわけでは・・・
神奈川の北東部は首都圏って括りだと思うけどね
530名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:21:39.55 ID:OdG+r51u0
横浜から船橋辺りまでは1つの町だろ
単に間に県境が引いたあるだけ
531みのる(神奈川県):2011/08/28(日) 13:21:48.49 ID:qIcWpLWb0 BE:2858764-2BP(931)

>>523
勝った負けたは知らんが、神奈川には横浜、川崎という日本で5本の指に入るような貿易港が
2つあるし、箱根、鎌倉、江の島など温泉地や歴史のある観光地もあるし、まぁ、東京から近い
ってのが一番大きいかも知れんが、一つの県で大概のものが揃っているという、万民に受け
やすいところがあるんじゃないかな。
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:23:36.68 ID:snoIm+Hf0
>>517
地域周辺から人が集まってくる大阪と
東京へ仕事に行く横浜とじゃ人の多さに天と地の差がある

東京大阪は心臓
横浜は静脈
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:23:45.88 ID:ntDDRTHm0
日本>>>大阪民国だしな
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:23:54.87 ID:2h11fsO20
>>528
そんなサイトをドヤ顔で晒されても
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:24:27.91 ID:QG5eAOxi0
大阪のライバルは東京だったが、ついに神奈川になったのか?
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:24:56.60 ID:ntDDRTHm0
537名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:26:25.57 ID:2h11fsO20
>>536
んな偏見に満ちた例を出されても
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:27:14.96 ID:ntDDRTHm0
>>537
大阪民国が日本人から嫌われるのは仕方ないよ
539名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 13:27:31.93 ID:VoCYLVOC0
神奈川が大阪に勝ってないことは神奈川人が一番わかってると思う
540名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 13:28:14.48 ID:p/iWwnxR0
>>141
認識としてはそれで合ってる
541名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:28:23.37 ID:2h11fsO20
>>538
はぁそうですか
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 13:29:12.43 ID:Be5FSRQJ0
横浜とか東京圏を切り取っても残った地域で戦えるのが神奈川
グンマーなのが埼玉千葉。つまり腰巾着ってほどではないかと
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:30:05.28 ID:CGDQ5xSSP
てゆうか勝ち負けいう神奈川人ているのか?極めて少ないけど
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 13:31:00.15 ID:hk0onqg40
神奈川は東京の恩恵を受けたという部分も多いだろうが
大阪はもともと優れていた地域なのに神奈川に奪われたのは
怠慢があったからだと思う。
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:31:38.90 ID:ntDDRTHm0
日本の一都道府県と大阪民国っていう国を比較するのは間違いだろ

まぁそれでも神奈川>>>大阪民国だけれども
546名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/28(日) 13:31:41.27 ID:mmdjemMM0
面積の差だろ
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 13:31:53.74 ID:cmketAz5P
>>542
神奈川で昼間人口が100%超えてる市は厚木と平塚ぐらいしかないんだぞ
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:32:33.19 ID:0V5Vt8PB0
大阪って思ってたより大都市だったんだな
トンキンと神奈川は境目がわからないくらいに神奈川は都会だったと記憶してる
549名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 13:33:05.34 ID:aJ2nDNRb0
ID:ntDDRTHm0が極端な大阪嫌いなのはよく分かった

都市度って
A.東京 大阪
B.名古屋 札幌 福岡 横浜 神戸 京都
せいぜいこんな感じだろ。
地方都市が勝手に上をライバル視してるだけみたいな感じだ
横浜神戸京都は中心都市が近くにあるから、これ以上にはいけないと思う
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:33:42.63 ID:2SEASzIL0
不思議に思うんだけど、何で地方の人は方言で書きこまないの?
みんな標準語だよね?何で?
551名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:34:30.43 ID:2h11fsO20
大阪を嫌ってる人は異常な人が多いなぁ
552名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 13:34:32.64 ID:p/iWwnxR0
>>550
変換が面倒くさいんだよ
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:34:35.51 ID:ntDDRTHm0
大阪民国の人は日本語を覚えられない
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:35:09.04 ID:CGDQ5xSSP
都市度ってのがわからんが、Bに横浜が並ぶのって恐れ多いな。なんもないのに。
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:36:12.84 ID:/LUtDvQV0
>>539
神奈川と大阪どっちに住みたいかと言われたら、そら神奈川だろ
生存率が段違いだからな
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:36:19.68 ID:ntDDRTHm0
>>551
お前より金八先生のほうがまともだろ?
557名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 13:36:50.47 ID:OG2Z/m240
>>547
神奈川県随一俺たちの最強CITY厚木が廃れて悲しい・・・!

つーか皆上のほう行き過ぎなんだよおいこら
558名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:37:24.97 ID:2h11fsO20
>>556
まぁ君よりかはまともだという自信あるよ
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:40:03.66 ID:ntDDRTHm0
>>558
ゴミやってるお前よりまともなのは確実だけどな
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:41:20.34 ID:ntDDRTHm0
>>555
神奈川は日本だからな、大阪民国は日本ではない
561名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 13:41:23.16 ID:2h11fsO20
…相手にしないほうがいい人種のようだった
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:42:25.11 ID:ntDDRTHm0
>>561
たしかに日本人は大阪民国の人間を受け付けない
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:45:35.45 ID:LHd5ek6K0
>>562

↑↑↑

「大阪を叩かないと死んでしまう病気」に罹っているらしいw
564名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:45:44.51 ID:JwT3sF5D0
>>539
汚名挽回したいくらいだ。

在日汚染という意味でいうと
東京>神奈川>大阪>福岡>愛知 だな。
565名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 13:45:44.53 ID:aJ2nDNRb0
>>554
とりあえず鉄道が機能してればいいと思うよ
首都に近いから仮に何もなくても人は集まるし、
人が集まるから店も出来るし整備もできる
ただ、都市圏の周辺都市だと中心都市によって成り立ってるから、
ある程度離れてないと大都市にはならないんだよね・・・
たぶん次に大都市になれるのは地理的な優位性もあるから名古屋だろ
566名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 13:45:59.70 ID:ZELp7MTk0
横浜川崎に目が行きがちだけど
境川沿い、高座郡の旧郡域の発展が大きいと思う
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:47:03.19 ID:ntDDRTHm0
>>563
大阪民国乙
日本人と会話したいから誰かにかまって欲しいなら大阪民国どうしでやれ
568名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/28(日) 13:48:22.43 ID:Zv80E5OM0
>>562
病気かお前?
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:48:55.35 ID:LHd5ek6K0
>>567
>日本人と会話したいから誰かにかまって欲しいなら

↑↑↑

焦り過ぎて日本語もマトモに言えなくなっている大阪コンプの図。
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:50:20.90 ID:ntDDRTHm0
★大阪人は日本人ではありません。
★遺伝的にも朝鮮人であると完全に証明されています。

▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪民國★
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人

▼各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内 ← ★大阪★
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州 ← 天皇家
※数値が高いほど朝鮮に近い
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:51:02.52 ID:AuH7010u0
まあ、ぶっちゃけどっちに住みたいかと言われたら圧倒的に神奈川だけどな
大阪とか死んでも住みたくない土地のひとつ。まあ、一番住みたくないのは福島だけど
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:51:28.85 ID:ntDDRTHm0
▼身体的特徴から求めた朝鮮人との遺伝的近似性(小浜基次・阪大教授による)
     頭示数 比肩峰幅 比上肢長 比下肢長
アイヌ..  76.55   23.65   44.60   55.14(小顔・足長の美しい日本人DNA)
東北人  80.16   23.07   44.46   54.33(小顔・足長の美しい日本人DNA)
畿内人  84.98   22.67   43.99   54.23(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)
朝鮮人  85.16   22.35   43.30   53.48(顔デカ・胴長短足の醜い朝鮮人DNA)


573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:52:22.23 ID:ntDDRTHm0
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』

▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』

▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』

▼葉隠(肥前鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』

▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章くれんたい(=京都兵)』

▼国民百科事典(平凡社、20世紀)曰く
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼全国体力テスト(文部科学省主催、21世紀)曰く
『大阪の男子小中学生は47位で全国ビリ、学力は45位』

574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:53:08.35 ID:ntDDRTHm0
★たかじんONEMAN「大阪人嫌われ度超徹底調査」

大阪のことが…
 兵庫:「嫌い」75%
 京都:「嫌い」82%
 奈良:「嫌い」63%
 和歌:「嫌い」43%
 滋賀:「嫌い」69%

575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 13:53:26.04 ID:cmketAz5P
>>566
あの辺高速道路作ってるからな
576名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/28(日) 13:53:54.52 ID:Zv80E5OM0
大阪の事嫌いなのにすごく大阪に詳しいんだね
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:54:11.40 ID:ntDDRTHm0
今日朝鮮半島からの大規模な人の移動を示す遺物として朝鮮系の土器に注目されるが、
それらの故地や、流入時期、分布状況に際立った特徴のあることが指摘されている。
それによれば、土器の故地は加耶諸国を中心とし、
それらの流入は五世紀中葉から六世紀初頭に限られる時期に最も多いとされる。
また列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多く、吉備、筑紫地方がこれに次ぎ、
半島からの地理的な距離にかかわらない偏在性が強く認められる。
(『アジアからみた古代日本』、『橿原考古学研究所論集』九)

大阪府の韓式土器分布図
ttp://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_04/kannsikidokibunnpuzu.jpg

578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:54:50.20 ID:IQNDCzvN0
大阪って大阪市以外戦力になってないのが神奈川に負けてる原因じゃないの?
あと堺市くらいかないじゃん。
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:56:14.03 ID:ntDDRTHm0
◆在日人口在日朝鮮人率ワースト大阪民国
純粋な日本人がほとんど存在しない大阪(笑)


■在日韓国・朝鮮人 人口 割合% 人口何人に1人
*1 大阪府 136,310 *8,828,402 1.54 **65  ←断トツでワースト大阪(笑)

*2 京都府 *33,834 *2,638,510 1.28 **78
*3 兵庫県 *55,915 *5,594,249 1.00 *100
*4 東京都 112,310 12,790,202 0.88 *114
*5 愛知県 *42,252 *7,351,713 0.57 *174
*6 山口県 **8,395 *1,473,994 0.57 *176
*7 福井県 **3,667 **,816,198 0.45 *223
*8 滋賀県 **6,242 *1,394,809 0.45 *223
*9 広島県 *11,330 *2,873,737 0.39 *254
10 神奈川 *34,552 *8,899,545 0.39 *258

580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:56:36.54 ID:LHd5ek6K0
>>576
あらかじめ大阪叩き用のコピペをメモ帳に貼りつけて保管しているんだろう。
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:57:08.62 ID:ntDDRTHm0
【大阪民国人(通称:ハン人)の特徴】

・いつも他県から大阪がどう見られているかオドオド脅えているカワイソウで哀れな民族w
・自分たちに自信がないからテレビで大阪がどう報道されているか常にチェックしている臆病民族w
・気に入らないことは即ファビョって2ちゃんねるに書き込みw
・そして夜も眠れないw
・日本中から嫌われてるw
・愛知、そして名古屋の経済成長が恐くて恐くてたまらないw
・セントレアを脅威に感じているw
・神奈川に人口抜かされたことが未だに悔しいw
・三重県が自分たちの傘下であると思い込んでいるw
・ケイ(笑)自動車メーカー(笑)しかないw
・ご飯とお好み焼きを定食で出すキチガイ民族w
・「キムチは大阪が本場です(笑)」 by 徳山物産(笑)
・在日朝鮮人率が圧倒的日本一である事実を認めたがらないw
・そもそも自分たちが渡来朝鮮人が作った町に住んでいる事実を知らないw
・街の地名の多くが、朝鮮語由来だということを知らないw
・ゆえに、日本にコンプレックスを持っているw
・自分たちが韓国人に酷似している事実を認めたがらないw

582 【関電 78.1 %】 (西日本):2011/08/28(日) 13:57:46.35 ID:ZcIJahrB0
>>576
ワロタ
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 13:58:51.02 ID:AuH7010u0
>>581
はん人ってなんだよw
584名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 13:59:15.90 ID:TecNbSmv0
大阪の嫉妬スレだろうなと思って開いたらやっぱりそうだった
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 13:59:23.23 ID:ntDDRTHm0
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』

▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』

▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』

586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:00:09.60 ID:8CBD16E90
>>581
三重県のところで笑ったw

街の地名の多くが朝鮮語由来ってのが気になる
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 14:00:12.46 ID:ntDDRTHm0

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『私どもが行った分析から見ても近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』

▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』

▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』

▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』

588名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 14:01:14.84 ID:aJ2nDNRb0
こういうの見ると、大阪が嫌われてるっていうのは一部の人が工作してるんだろうなって思う

>>578
大阪市以外が生活圏になってるからじゃね?
首都圏と言葉を合わせると大阪市が特別区みたいな位置づけかと
589名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 14:02:54.06 ID:knwUBKA/0
ID:ntDDRTHm0 [23/26]
病気だな
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 14:03:58.12 ID:ntDDRTHm0
大阪と朝鮮半島の2000年
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6084/2000nen.htm
大阪をひらいた渡来人
大阪に残る古代朝鮮 (以下略)
内容は大阪市が郷土史学習のために発行した冊子の本文

河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られているが、
なかでも大和川と石川の合流点付近の中河内から南河内にかけての地域、
令制の郡でいえば河内・高安・若江・志紀・安宿・古市・丹比の諸郡は特に顕著である。
ほかにも北河内の茨田郡・南河内の石川・錦部両郡・摂津の難波津付近・和泉南部の日根地域などに
渡来人の集中的な分布がみとめられる。

列島の古代史1(古代史の舞台)
岩波書店(2006/07/28)
執筆者:熊谷公男 東北学院大学教授(日本古代史)

591名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:04:41.23 ID:MRIP11Wr0
横浜駅の工事いつまでやってるんだよ
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:05:05.97 ID:p/iWwnxR0
>>578
近畿の大阪市一極集中度合いは凄まじいものがあるからな
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:05:54.24 ID:h1Bfo38O0
畑や田んぼの数では負けてるな。
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 14:06:01.55 ID:LHd5ek6K0
>>589
リアルで「大阪民国」と言ってしまい、周りからドン引きされ、
孤立してしまった鬱憤をネットで晴らしているんだろう。
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 14:06:11.59 ID:ntDDRTHm0
ttp://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足
近畿人は短頭、朝鮮人も短頭
近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢
近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている
近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い
近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた
近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞
近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ

いろいろ見ていくと、近畿人と朝鮮人はそっくりである。
(札幌医大・松村博文)


596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:07:18.44 ID:jUxc5V8B0
相模原は住宅地のど真ん中で珍走がギャーギャー騒いでるような所
今朝もパトカーが来てたくらいだ
597名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 14:07:34.67 ID:TIT/UX/e0
古代に弱兵だったという事は、昔から文化度が高かったという証なんだけどなw
東夷にはそういう事は分からないんだろうな
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:08:18.95 ID:jUxc5V8B0
>>592
そうなのか。
神戸ー大阪ー京都といい具合に分散してる印象だけどなあ
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/28(日) 14:08:22.16 ID:Qdd0QR6O0
神奈川じゃねえだろ
横浜だろ
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 14:10:16.60 ID:ieQOrS6H0
どうせそのうちに海の藻屑となる所w
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:10:45.20 ID:iEJNr2YA0
名古屋で比べるならわかるけど何故神奈川
602名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 14:12:53.23 ID:aJ2nDNRb0
>>596
神奈川は全般的に治安悪めで、
大阪は悪いところといいところでくっきり分かれてる感じだよな。
どっちがいいかと言われるとちょっと困る

>>598
それぞれが違う雰囲気の町としては分散しているけど、
経済的には完全に大阪の一極集中だよ
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:13:33.37 ID:V/MkvkGc0
だよな
大阪ごときが神奈川に勝てるわけないのにな
604名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:13:46.84 ID:uUZXL0QJO
真面目に言うとさすがに大阪には敵わない。
でも愛知・名古屋あたりならいい勝負だと思う。
福岡には間違いなく勝ってる。
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 14:13:56.03 ID:2Hm3OicY0
中央林間とかに住んでる奴は前世得d何か悪いことでもしたの?
606名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:14:08.93 ID:Fc+Ebi/c0



 オーバーステイ 不法就労の低賃金労働者人口が増えたから
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 14:14:35.86 ID:gOg9oE5H0
大阪のゴミが妬みで神奈川を嫉妬するのはわかるわ
そもそも関西に住んでいるってだけで大きなハンデ負っているのに
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:15:14.37 ID:gU7a85Zm0
>>2
よぉ!
609名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:15:31.29 ID:F5Yhwv5nO
神奈川食べ物おいしくないよ
610名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 14:16:02.23 ID:knwUBKA/0
>>598
京都は拠点性を保ててるけど神戸の凋落ぶりはやばい
昼間人口は明石や加古川からの流入でなんとか持ちこたえてるけど、
灘区や東灘区などの東側は完全に大阪に吸収された
611名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/28(日) 14:16:21.29 ID:Fc3sMKRe0
>>203
神奈川との比較スレだったのに東京とすりかえるなよw
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:16:50.96 ID:1Zik3RwR0
そんなにケンカすんなよお前ら
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:18:21.15 ID:xD932x2N0
東京にかなわないからって神奈川に絡まないでもらいたいな
614名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 14:18:24.16 ID:aJ2nDNRb0
>>609
食べ物なんて完全に好みでしょ
・・・とは言うものの神奈川の料理ってあんまり知らないな
俺の場合はお好み焼きとかたこ焼きもそんなに好きじゃないけど
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:20:07.31 ID:YjS39gGQ0
>>366
相鉄さんがすごくいい感じに間をとりもってくれているな
616名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:20:15.25 ID:h1Bfo38O0
神奈川ごときに比較されている恥ずかしい現状が、今までの大阪の衰退を表しているよな〜
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 14:20:29.01 ID:M7n2KRpBO
横浜市民だけど戦国時代好きな俺としては
近畿には敬意をはらってるぞ
引っ越したいとかはないけど
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:20:47.74 ID:CGDQ5xSSP
神奈川って名産品が薄いよな。
シュウマイとか・・・もはや中国じゃねぇかっつー
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 14:21:22.50 ID:yF/C3Xy70
中部地方の神奈川と名高い岐阜県民はスレ参戦してこないのか
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 14:22:02.50 ID:LHd5ek6K0
>>616
近畿地方を一つに統合して西京都を名乗って、やっと東京都と同格。
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 14:22:11.42 ID:gOg9oE5H0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1955691.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1955698.jpg

神奈川にはこういうドヤ街もある。そこがいいところ
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 14:22:36.81 ID:SaapydKb0
>>2を叩いてるのが神奈川と県名表示ないのが面白いな
表示無いヤツってさらにかっぺなんだろうな
民国叩けるのはトンキンさんだけやでぇ
623名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 14:22:48.43 ID:/t4axKn70
夜間人口>昼間人口の都市はどこかの都市の金魚の糞
神奈川なんかそんなもん
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:24:11.21 ID:Waw2BfaY0
本当"無駄"に人だけ多いな神奈川
625名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:24:19.30 ID:ZELp7MTk0
>>619
岐阜は中部地方の埼玉って感じ
626名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 14:24:19.71 ID:hgQKPRzsi
神奈川もすごいかもしれんが
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡なんだよな
627名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:24:20.33 ID:uUZXL0QJO
>>618
歴史ないからね。
横浜なんて明治の開港以前は漁村だし、それ以外の地域はただの農村だし。

神奈川ほどここ何十年で環境が変化した県はないよ。
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:24:31.94 ID:MRIP11Wr0
神奈川に町田があるのが一番の強みかな
629名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/28(日) 14:24:35.28 ID:z5g7rsvB0
人口だけじゃないか
中国のように
630名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 14:24:39.68 ID:SaapydKb0
>>621
それ出して大阪と比較したら圧倒的すぎるぞ
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:25:11.24 ID:Fc+Ebi/c0
江川フルぼっこwwwwwwww

国の借金
原発政策

麻生に論破されてクッソワロタwwwww
632 【関電 78.1 %】 (西日本):2011/08/28(日) 14:25:40.11 ID:ZcIJahrB0
まともな神奈川さんもいることに安心した
633名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:26:04.86 ID:0v8RKM140
大阪人のことをちょっと苦手だなって思っているのは
神奈川民というより、首都圏の人間に共通する感覚。
家は確かに神奈川や千葉・埼玉だったりするけど、職場や学校は
東京という人が圧倒的だから、自分が何県の人間かなんてあまり意味がない。
ある意味、神奈川の人にとっては浅草もディズニーランドも地元みたいな感じだし。

首都圏の人がなんで大阪人が苦手かというと、こっちはそんなつもりは全く無いのに、
大阪の人は何かにつけて東京をライバル視してきて鬱陶しいから。
日本人が中国や韓国を苦手だと感じるのと同じ感覚です。
そもそも首都圏の人は関西も東北も九州も、一様に旅行先ぐらいに思ってる。
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:26:19.48 ID:zmmUx8/r0
大阪→犯罪者の巣窟
神奈川→インテリの巣窟
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 14:26:22.12 ID:M5mVkyO50
神奈川県は横浜以外は田舎
その横浜も東京のおまけでしかない
636名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:26:45.98 ID:ZELp7MTk0
三浦や鎌倉は歴史の表舞台に立ったけど横浜ってないよな
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 14:27:00.23 ID:mqLVtJ2w0
神奈川には千葉とかダサいたまとかをいじってきた伝統がある
そこに大阪みたいな絶好のおもちゃを与えればこのスレみたいになるのは必然
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:27:08.73 ID:VuWrVnAk0
>>635
は?横浜は東京だから(´・ω・`)
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 14:27:44.17 ID:gOg9oE5H0
>>630
そもそも大阪はゴミ未満じゃん
大阪人って聞いたら殺してもいいって法律作ってもいいぐらい
640名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 14:27:44.81 ID:hgQKPRzsi
>>633
俺は東京で働いてるから実質東京民(きりっ
641名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 14:27:55.06 ID:m1RbII1wO
本厚木のおかげ
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:28:35.35 ID:p/iWwnxR0
>>633
首都圏も大阪人だらけだけどな
特に神奈川東部は
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 14:29:06.09 ID:LHd5ek6K0
>>639

↑↑↑

夏だなぁw
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:29:39.69 ID:+jQK5Ux20
神奈川ごときっていうけど
川崎と横浜を要する神奈川を植民地化してるからこそ
今のトンキンの天下があるって事を理解して無い大阪人が多いな
関東では茨城も日本全国比で工業力や農業生産力が高い強力な県だ。

神奈川と茨城のような強力な県からストローのようにチューチュー吸うから
トンキンは美味しい思いできるわけだ。
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:31:27.59 ID:CGDQ5xSSP
町田は栄えててびびった。学生とか小洒落た人には横浜より面白い所だろうな。
ただごちゃごちゃしてるし人大杉で疲れる。
みなとみらいの閑散楽に慣れてると駄目だ。1時間でしぬる
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:33:41.49 ID:h1Bfo38O0
何か関東人ってアジア新興国の人間と似てる。
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:34:19.65 ID:31TN1YdK0
大阪三重の大都市に囲まれてるのに田舎の和歌山ってなんなの?
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:36:02.48 ID:KWoSPZmaP
横浜市→中国人華僑の乗っ取りがほぼ成功している。
大阪府→在日韓国人の乗っ取りがほぼ成功している。


あとは資金力の差かね
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 14:36:05.48 ID:f+ICiNKZ0

もう住めないけどな・・・





【首都圏直下】 大震災以降、地震の性質が明確に変わり巨大地震を起こしやすい「プレート境界型」が激増!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314488349/l50
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110827-888534-1-L.jpg

650名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 14:36:12.02 ID:YEbVQC8c0
神奈川が栄えたというよりも東京に飲み込まれたというほうが正しいと思う。
651名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:37:04.49 ID:uUZXL0QJO
横浜市内が駅から少し離れたら糞田舎なのは内緒だぞ。
東北人にも馬鹿にされそうな風景だから。(特に戸塚、泉、瀬谷、都筑、緑)
652名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:37:10.33 ID:p/iWwnxR0
>>647
和歌山は山ばかりで平野部がほとんどない
その少ない平野部が大阪府と隣接してる部分だから
どんどん大阪に流出してしまうんだよ

というか近畿の平野部はその大半が
大阪府に集約されてるんだ
だから大阪が栄える
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:38:34.86 ID:ZELp7MTk0
>>647
和歌山は二度と反乱を起こさないようにみかんと梅干と柿で骨抜きにされてるからな
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:39:13.54 ID:qw9Cdi8J0
>>646
そりゃ関西人だろ
海外行くと普通の日本人は静かに話すが、中国人と韓国人と関西人はうるせーわ
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:40:18.89 ID:p/iWwnxR0
>>654
ところが欧米人が大阪に来ると
大阪の気質はニューヨークそっくりと言うんだな
656名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/28(日) 14:40:23.02 ID:KDeJ3lSE0
>>647
おっと三重の悪口はそこまでだ
てか三重から和歌山行くのって結局大阪兵庫って行った方が早いんだよね
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:40:51.70 ID:k6iYh8BR0
>>640
実質も何もホントにそうだからww 小はさすがに近所だから都民しかいないが
中高なんて東京 神奈川 千葉 埼玉ごっちゃだからな
658名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/28(日) 14:42:21.09 ID:bq7m9bgQ0
西は西で良い文化や町があるんだから嫉妬すんなよ
つーか東京がどや顔でレスしてんのがムカツクわ
そして腰巾着の埼玉は死んだ方が良い
659名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:42:29.99 ID:h1Bfo38O0
大阪も、兵庫や奈良や京都あたりの人間が多数流入するけど、
奴隷気質はないよね。
660名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 14:43:25.44 ID:0YimRgjy0
>>657
東京以外の関東って公立の中高ないの?
私立の話?
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:44:50.05 ID:uUZXL0QJO
>>859
兵庫京都奈良は、大阪以上に歴史や文化なり優れてるからコンプを生じない。
でも神奈川埼玉千葉は東京に敵う要素がゼロだから奴隷になるしかない、それだけの話。
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:46:16.10 ID:k6iYh8BR0
>>659
溶け込んでて県民都民意識が無い=奴隷気質 とか思ってるのかな? ならそうなんじゃないw
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:47:07.86 ID:gm84Mrrx0
都市レベルで考えると
大阪>横浜
堺>川崎
東大阪>相模原
枚方>横須賀
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:47:28.17 ID:k6iYh8BR0
>>660
俺の学校の話だったから中高一貫私立 東京 神奈川は特に多いし
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:47:33.56 ID:CGDQ5xSSP
コンプはないが文化が少ないなと思う。だから地方行くとすごいテンション上がる。
その点ではここに生まれた事はプラスかな。
666名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 14:48:51.61 ID:0YimRgjy0
>>663
大阪>横浜
大阪ってアバウトすぎるだろ
北+南な感じ?
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:48:59.14 ID:ZELp7MTk0
大阪は摂津随一の街で河内と和泉も自己主張しあうからな
神奈川は相模が武蔵の奴隷になってる
だから東京の奴隷になる
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:49:09.71 ID:k6iYh8BR0
奈良京都には負けるが神奈川に鎌倉があるだろ 
歴史文化って言えば東京の方が無いだろう 東京の歴史文化なんかまさに今だし
669名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 14:50:39.40 ID:z4WkQUJJ0
関東人は何かにつけて大阪をライバル視してきて鬱陶しいから。 日本人が中国や韓国を苦手だと感じるのと同じ感覚です。
こうしないと民度的に関東が纏まらないってのもある。
670名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:51:45.32 ID:uUZXL0QJO
神奈川も広いからな、場所によるだろ〜
川崎とか横浜の北部とかなら都内との親和性は割と高いけど、
相模や湘南はリアルに田舎だからな。
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:52:39.16 ID:Waw2BfaY0

お前らバカの一つ覚えみたいに
コンプコンプ言うな
どういう所にコンプ持てばいいの?
今から持ってやるから教えてください
672名無しさん@涙目です。(空):2011/08/28(日) 14:53:44.35 ID:AeWN9KmD0
目くそ鼻くそ
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:53:55.88 ID:TeVuj5Nx0 BE:276523823-2BP(3334)

横浜、鎌倉、湘南、箱根。死角が無いな。
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 14:54:14.80 ID:UTG6crJY0
大阪って田舎なんだな。離れてるわりに東京で関西人結構見るし 
田舎だから上京してくるんだな
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 14:54:40.83 ID:WFdEoJJg0
神奈川はバランス厨御用達だからな
676名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 14:55:16.68 ID:0YimRgjy0
>>671
俺もよく分からん。
東京に行った事あるけど住んだら大阪と変わらんなと思った
まあ行動範囲が広くないだけだけどな
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:56:18.85 ID:+jQK5Ux20
大阪がダメな理由が分かったよ
東京意識しすぎて神奈川千葉茨城ノーマークすぎる
さいたまと栃木はザコだけど
678名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 14:57:57.15 ID:p/iWwnxR0
>>677
東京なんて誰も意識してないよ
中央政府のやり口に物申してるだけで
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:58:34.83 ID:k6iYh8BR0
>>676
同じ日本の大都市なんだからそんな差はねーよ 
大阪京都奈良と合宿で行った愛知 修学旅行で行った広島岡山 普通に全部楽しめたわ 
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 14:59:00.51 ID:ylKVdUua0

大阪出身の人が感じた東京と大阪の差
http://anond.hatelabo.jp/touch/20100213044616

>偏見を恐れずに言うと、東京の大きさに一番驚いているのは実は大阪府民なのである。

>大阪出身者にとって、”東京とは大阪より少しばかりでかいもの”程度の想像で東京に来るのである。
>端的に言うと、そこで想像との乖離に驚かされるのである。
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 14:59:40.32 ID:uUZXL0QJO
>>673
横浜→港としての歴史は神戸長崎以下
鎌倉→朝廷も置かれない僅かしか歴史がなかった田舎武士の集まり
湘南→東京にただ近いだけの臭い海
箱根→日本三名湯にも選ばれない、これもまた東京に近いだけの新興温泉地

神奈川って全てが新興で浅い文化なんだよなぁ
682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:00:15.96 ID:/Cd4PBp20
>>704
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・
683名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 15:00:36.12 ID:h5s/Itwh0
お金が有るなら戸塚区の汲沢に住むと良いよ
今ならまだ安い筈だけどアライグマを駆除したら高級住宅地になるから
684名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:01:15.21 ID:z4WkQUJJ0
>>658誰もでかい田舎の東京に嫉妬してないよ。韓国のソウルに嫉妬しないように
あのカオスさが楽しい・・・けど疲れる。
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 15:01:19.55 ID:ZJCKLGvR0
神奈川の利点は、相模川が県央を通っているので水不足が無いことだな。
それに横浜市は自前で山梨に水源地持ってて、専用の水道管で市内まで持ってきてる

でも良いところはそのぐらいだろ
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 15:01:26.35 ID:k6iYh8BR0
東京に来る人にこれだけは言っておく 新宿は来るな 臭い
687名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:02:32.52 ID:z4WkQUJJ0
>>681あれ?チバラキの方が魅力的に見えてきたぞ・・・
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 15:02:45.97 ID:lf2ji6J00
大阪は大企業が密集していたがそいつらが次々に東京に移転してしまったため
完全に廃れた。
大阪は中小企業少ないからね
689名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 15:02:51.09 ID:0YimRgjy0
じゃあ俺も言っておく
雨の日の阪神電車の車内は臭い
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:03:13.22 ID:p/iWwnxR0
>>680
それ書いた奴
多分大阪人じゃないぞw
691名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:06:19.45 ID:z4WkQUJJ0
>>662埼玉人とか逆に東京を奴隷にする勢い。
692名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:06:40.38 ID:h1Bfo38O0
>>688
そもそも東京自体が国策で成り立っただけの都市だからなぁ。
東京人って東北人の末裔がほとんどだからね。
693名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:07:46.76 ID:uUZXL0QJO
神奈川はまず愛知に勝たないとな
694名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 15:09:05.71 ID:qLfW66eo0
>>680
東京の人ってこういうの好きだよね
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 15:09:11.71 ID:zV3UeiAE0
となりに日本があった と同じ
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 15:09:36.67 ID:k6iYh8BR0
>>692
フランスなどと同じように中央集権国家なんだから現在首都だったとこも過去に首都だったとこも結局そうだろ

アメリカみたいになれば話は別だが
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:09:43.14 ID:gm84Mrrx0
歴史とか都市の規模とは関係ないだろ
極端な話、上海は洛陽以下の田舎になってしまうだろ
698名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:09:51.10 ID:z4WkQUJJ0
(真の実力)千葉>神奈川>東京>茨城・埼玉(笑)
699名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 15:11:01.14 ID:h5s/Itwh0
>>472
金沢区の人でしょ?
700名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:11:21.04 ID:z4WkQUJJ0
>>696アメリカはいいな。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 15:12:04.43 ID:MuAMtP4V0
東と南は海
西は険しい山
だからひたすら東京を見つめているんだよね!
702名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:12:23.39 ID:uUZXL0QJO
>>697
歴史とか都市の規模が関係なければ、どういう要素で決まるんだ?w
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 15:14:11.68 ID:XVIFkfaW0
くだらない争いだな





   街   そ   れ   ぞ   れ   

これでいいジャマイカ
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:14:44.51 ID:gm84Mrrx0
>>702
え?
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 15:14:45.33 ID:k6iYh8BR0
>>700
ニューヨークが軽く突出してるけど  ロサンゼルス シカゴと 他の都市も国家レベル
今後日本が目指すべき国作りりかもしれん
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 15:15:39.05 ID:lf2ji6J00
>>705
そのうちほんとに別の国になりそうだけどなw
707名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:19:20.41 ID:z4WkQUJJ0
>>705うんうん。変な法律は多いけど、やっぱアメリカはいいな。
708名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 15:21:59.21 ID:gT7o9KpK0
>>84
ヨドバシ比較なんすか?笑
709名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 15:23:43.11 ID:zV3UeiAE0
>>692
東京は江戸が母体の都市。
大阪は楠公のころまで犯罪者や流れ者が住み着いたところを秀吉によって整備された国策都市。
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:23:51.93 ID:uUZXL0QJO
神奈川が都会とか言ってる奴は、他の田舎から出てきた人間だろう。
東京の隣にあるから都会だと思い込んでるだけだな。

地元にずっと住んでる人間からすれば、神奈川は最近は都市化したけど、
ちょっと前は田舎だったし、地の人間なんかほとんどいないのが実情。
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:24:05.53 ID:5MURSla20
|ω・`)
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:25:33.14 ID:E26MEm6e0
神奈川って福岡札幌よりさらに下仙台広島以下やろ
東京のそばになけりゃ価値ない
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:26:51.60 ID:K3N4iawg0
大阪てそんなに凄いのか
今度偵察に行ってくるか
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:26:51.93 ID:0v8RKM140
神奈川を目の敵にしたり、神奈川すげぇ的な発言してる人って、どんだけ田舎者なんだ?
関東南部の人間は、自分の親が関西人や九州・東北人だったりする人が大半なわけで、
関西やその他の地方見下しても天に唾するようなものだと思ってる。
田舎の人は、東京や横浜から来たっていうと、一瞬羨ましそうな顔するけど、
こっちは何でそんなことが羨ましいのかさっぱりわからないよ。
こんな小さい国の中で、お国自慢ならともかく、互いの地域を罵り合うなんてのは、
視野が狭すぎて恥ずかしい。
田舎者とは、田舎に住んでいる者のことではなくて、田舎の外の世界に
要らない劣等感持ってる馬鹿者のことだ。
715名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:28:03.21 ID:CGDQ5xSSP
>>712
うむ。否定できん。
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 15:28:45.62 ID:AVGy54i+0
>>692
国策言ったら東京、大阪、京都はアウトになってしまうだろうが
そもそも自然発生的に都市なんかできんわ
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:29:40.31 ID:IQNDCzvN0
>>712
確かに。
大阪さんの隣だったら和歌山さんみたいに見向きもされてなかったと思うわ
718名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 15:31:16.35 ID:qNvDBv8tP
堺市が発展してる・文化都市で大阪第2の都市とか思ってる奴に大阪のことなど語れるはずがないな
719名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 15:31:57.43 ID:FydXy4ir0
1位東京
2位神奈川
3位埼玉
4位千葉
5位愛知

日本の都市は東京からどれだけ近いかが全て
リニアが通れば愛知が2位になれるかもな
720名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:32:25.10 ID:uUZXL0QJO
>>717
神奈川は関西でいう兵庫みたいなイメージ
和歌山は茨城とか栃木あたり
721名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 15:33:08.36 ID:xl4uqV8F0
神奈川って何で基地外しかいないの?
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:33:19.84 ID:E26MEm6e0
堺って何の印象もないわ
北九州異常に空気な第二都市
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:34:05.19 ID:x0uh5qKF0
【レス抽出】
対象スレ: 神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか
キーワード: (神奈川県)
抽出レス数:146

【レス抽出】
対象スレ: 神奈川はなぜ大阪を抜き、日本第2位の大都市になれたのか
キーワード: (大阪府)
抽出レス数:89
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:35:51.47 ID:uUZXL0QJO
>>721
気力体力を使って東京へ出稼ぎに行くストレス
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:36:22.77 ID:T+t51SGz0
堺はシマノがあるでよ
726名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 15:36:50.37 ID:9Xx0XoV80
地方の奴って新幹線や飛行機で東京にお上りしてくるんだろ?
それだけで笑えるわw
727名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 15:37:57.29 ID:MtBXDtr/0
>>720
兵庫と同レベルなのか?
兵庫なんも無いぞ
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:38:17.44 ID:E26MEm6e0
70万人くらいの都市でいいよ
新幹線駅と空港があればなお良し
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 15:38:44.05 ID:E26MEm6e0
>>726
そんなカッペに生かされてる無能原住民ってすげえ面白いな
730名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 15:38:50.53 ID:MtBXDtr/0
>>726
そんなんで笑えるお前が羨ましいわ
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:39:22.80 ID:uUZXL0QJO
>>726
北海道東北信越の人間はそうだろうな
732名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/28(日) 15:40:17.88 ID:DOq4/8EX0
京浜工業地帯があったからでしょ。
それももう死滅に近いが・・
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 15:40:28.94 ID:qrp0oFiK0
神奈川西部は大都市でもなんでもないけどな。静かでいいけど
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:41:22.93 ID:T+t51SGz0
>>727
神戸あるし姫路城あるし
城之崎あるし有馬温泉あるし
出石そばあるし竹野とかいう綺麗な海水浴場あるし

色々あるな
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 15:44:36.57 ID:3ZEr1+NS0
余裕の味噌
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 15:44:49.41 ID:uUZXL0QJO
神奈川は田舎でいいからそっとしてほしい。

訳の分からないヨソ者が勘違いして他に喧嘩売るのはやめてほしい。
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 15:44:56.33 ID:QYNT2CsLi
昼間の人口は大阪にボロ負けだろ
738名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 15:45:47.58 ID:h9uPBYaI0
>>1
そもそも大阪は日本ではないからな。
739名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:46:26.67 ID:z4WkQUJJ0
>>728県庁所在地の街中でも二輪が駐車禁止になってないとこ。やっぱオートバイは便利だわ
740名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:48:09.13 ID:z4WkQUJJ0
>>738だったら東京は韓国になっちゃうじゃん。狭い国の中で恥ずかしい。
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:52:12.37 ID:3ZEr1+NS0
(´・ω・`)
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 15:52:28.94 ID:9bChLMFP0
トンキン叩かれ過ぎ・・・orz

神回ですら放送されないとか東京民国やばくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1314507136/
743名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/28(日) 15:52:34.12 ID:aJ2nDNRb0
大阪民国って言ってる人は本当にかわいそうだね
東京をトンキンって言ってるやつと同じ、精神病院行った方がいい
744名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 15:54:27.56 ID:srBmn4cBP

佐賀県みたいな離れてる所でも 今や偏向報道が見抜かれてるの。いい加減地元をしっかり固めや 東京は!
大阪やしのごの言わんと、大阪の方がよっぽどマトモな報道してるよ。

佐賀デモ生中継

http://live.nicovideo.jp/watch/lv61793379?ref=ser
佐賀県を応援しちゃりよ!

一番消えて欲しい都道府県
http://unkar.org/r/news/1314441686

ここ見て己の現実を知れよ 東京!
745名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 15:55:07.02 ID:z4WkQUJJ0
(´・ω・`) ぶっちゃけ東京より神奈川や千葉の方がイメージいいよね。
TDRも千葉デズニーリゾートにすればいいのに。
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 16:01:20.85 ID:cmketAz5P
>>709
江戸も参勤交代で成り立ってた国策都市
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:01:40.61 ID:VolVkqJr0
神奈川西部の実家暮らしだが通勤時間が長い代わりに東京でいい給料もらって
実家で家賃節約住民税節約おいしすぎワロタw

毎月20万クラスの買い物してるわwww
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:03:26.69 ID:pLwVigGM0
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 16:05:51.29 ID:9bChLMFP0
●TBS(東京朝鮮放送)「情報7daysニュースキャスター」

★大阪の悪いニュースを4連発で流す。「同じ大阪で・・・」を強調して連呼。
★アナログテレビ不法投棄では、ワースト1は東京なのになぜが大阪で取材。
★その不法投棄のニュースで、東京人のビートたけし「大阪の恥」と発言。周囲の東京系タレントも大笑い。ワースト1の東京はスルー。
(注:ビートたけしは最近「韓流は視聴率が取れる。嫌なら見るな」と発言)
★一斗缶事件のニュースで、TBSのアナ「東京ではまずあり得ない猟奇的犯罪」と発言。
(注:東京では過去5年で10件ものバラバラ殺人事件が起こっている)
★その後、定番の韓流&東京マンセー特集。東京のタレント「さっきは大阪のせいで嫌になったが、韓国と東京のおかげで気分が良くなった」と発言。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1312515598/718
750名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 16:08:59.26 ID:uUZXL0QJO
>>747
都内に通えて、おまけにいい給料貰えるお前が特別なのであって、
一般の神奈川西部は地方都市並だからな。
小田原とか平塚は悲惨だし。
751名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/28(日) 16:10:10.74 ID:RQ+7zNuk0
停電したぞ
死ねクソ@厚木
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:10:20.78 ID:srBmn4cBP

佐賀県みたいな離れてる所でも 今や偏向報道が見抜かれてるの。いい加減地元をしっかり固めや 東京は!
大阪やしのごの言わんと、大阪の方がよっぽどマトモな報道してるよ。

佐賀デモ生中継

http://live.nicovideo.jp/watch/lv61793379?ref=ser
佐賀県を応援しちゃりよ!

一番消えて欲しい都道府県
http://unkar.org/r/news/1314441686

ここ見て己の現実を知れよ 東京!
753 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (茸):2011/08/28(日) 16:10:23.19 ID:wMReA1Hf0
厚木で停電、信号も一部停止
754名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:11:22.03 ID:m1RbII1wO
大停電@本厚木
755名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 16:11:47.17 ID:z4WkQUJJ0
>>746江戸って昔から在日みたいな事やってんだ。勉強になった
756名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:13:20.09 ID:2bXbaxoCO
神奈川さんの地元愛は異常
日本中が神奈川に憧れてるとか素で思ってる
757 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (茸):2011/08/28(日) 16:15:07.86 ID:wMReA1Hf0
停電復帰した
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:20:27.60 ID:srBmn4cBP
反韓流デモを大々的に放送(東京以外)

たかじんのそこまで言って委員会★13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1314511246/
神回ですら放送されないとか東京民国やばくね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1314507136/
東京がすでに韓国により陥落している件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1314510808/
759名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 16:21:03.01 ID:KwdtY5c90
神奈川の人ってなんでこうも東京以外を見下すの?
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 16:22:10.94 ID:1oMA/KxB0
>>710
どこの神奈川だよ
どうせ相模原とかだろ
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 16:23:39.62 ID:zfJqA0wJ0
色んな数字を実際に比較したものはどれだ?

探すのメンドいからレスしろキモオタども
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 16:26:14.14 ID:uUZXL0QJO
>>760
自分は鶴見だけど。
別に地元を貶してはいない。
もっと謙虚に地元を見ろと言いたいだけだ。
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:27:00.42 ID:qkm587MG0
東京に近いから羨ましい
でも今は行きたくないけど・・・
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 16:27:20.85 ID:/MF0P9yz0
神奈川でも横浜周辺じゃないとキツイ
県西部なんて免許の更新だけでちょっとした旅になるレベル
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 16:28:06.84 ID:tUzEHXYP0
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万

☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681

☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19

☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285

☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987

☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244

☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000

☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154

【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 16:28:21.78 ID:19HIj2LDP
黙ってろわかってるから
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 16:28:28.21 ID:S9YiholD0
ぶっちゃけ大きな衛星都市よりは、そこそこの地域中心都市のほうが
意味合い的には強いと思う。
金沢、大都会、静岡、新潟、松山とかその編な。
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 16:29:00.15 ID:tUzEHXYP0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋河 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 16:30:26.50 ID:cmketAz5P
>>756
違う、神奈川自体に誇りは持ってない
藤沢市民だったら自分の地元の鵠沼とかそういう狭い範囲だけに異常な誇りを持ってる
770名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 16:30:39.69 ID:uUZXL0QJO
>>764
横浜市内でも、横浜線辺りより下はキツイけどねww
瀬谷とか金沢あたりは拷問に近い。
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 16:30:59.87 ID:tUzEHXYP0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
772名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:31:10.58 ID:IQNDCzvN0
>>718
こっちから見たら大阪なんてそんなもんて事
枚方?吹田?何があるの??って感じ。
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 16:31:52.62 ID:tUzEHXYP0
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%  3 愛知県 37,171,925 7.0%  4 神奈川県 31,960,343 6.1%  5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%  7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%  9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%  
16 栃木県 8,268,453 1.6%  17 三重県 8,207,134 1.6%  18 長野県 8,147,872 1.5%  19 福島県 7,883,359 1.5%  20 岡山県 7,532,514 1.5%  
21 群馬県 7,498,211 1.5%  22 岐阜県 7,386,360 1.4%  23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1%  25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0%  27 愛媛県 4,942,123 1.0%  28 石川県 4,709,124 0.9%  29 富山県 4,654,341 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9%  32 大分県 4,474,615 0.9%  33 長崎県 4,282,160 0.8%  34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7%  37 香川県 3,663,749 0.7%  38 沖縄県 3,662,020 0.7%  39 宮崎県 3,531,593 0.7%  40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6%  42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6%  44 徳島県 2,643,749 0.5%  45 島根県 2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4%  47 鳥取県 1,999,163 0.4%
774名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 16:32:12.16 ID:8sIeODLt0
神奈川県っていうか横浜市だけ桁外れにレベルが違うだけ
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/28(日) 16:32:15.68 ID:1oMA/KxB0
>>762
鶴見なら県外に出ればすぐ判る
かなり鈍感なら山梨とか長野に住むと良い

田舎と言う物が判っていないと話にならない
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:32:58.46 ID:MqWxec7y0
>>759
東京も見下してるよ
777名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:34:47.64 ID:h1Bfo38O0
新幹線で通るけど、すごい田舎だよね。
778名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 16:38:15.35 ID:uUZXL0QJO
>>777
新横付近は確かに田舎だが、横浜駅周辺はそうでもない。
779名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/28(日) 16:39:06.44 ID:3ZEr1+NS0
>>777
すまぬ
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 16:39:27.52 ID:h9uPBYaI0
>>197
漁師ならともかく、海に頻繁に用を足しに海へ行くわけじゃないし、そもそも地元民はあんな汚い湘南の海には入らんだろ。
新宿まで最速43分、横浜まで30分、
湘南新宿ライン、東急東横線の相鉄乗り入れ、リニア新幹線橋本駅へ相模線で一本、
圏央道全線開通、新東名高速道路の起点、海老名駅前のららぽーと新設、
藤沢程度だったらどう考えても海老名の方が将来的価値がある。
781名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/28(日) 16:39:37.74 ID:8sIeODLt0
横浜市の住民って静岡県と同じくらいいるんだぜ
次元が違いすぎる
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:40:08.39 ID:CstdN2uW0
負け組の嫉妬が心地いいわー
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:40:47.02 ID:yBs3w1BV0
都会度ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5785297
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:42:12.04 ID:JwT3sF5D0
>>779
まったくスレと関係ないんだが、お主、大阪と愛知の間か?
それとも同一IDで別人なのか?
785名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:42:26.17 ID:MqWxec7y0
横浜だって広いからなw
鶴見とかの田舎住民が俺は横浜市民だ!とどや顔で言ってるの見ると殴りたくなるし
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 16:43:41.16 ID:AhirnFcq0
山の斜面に住宅街がズラッと並んでる光景っていつ見ても凄いと思うよ。埼玉と東京平野だし
あとJRが海沿いしか走ってないから厚木辺りとか中央部行くには小田急とか私鉄使わないといけないのが不便
京急は見晴らしとか乗り心地が良いので個人的には好き
787名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 16:43:45.36 ID:25OZXDjd0
296 名前: まぐろ(神奈川県) [sage] :2011/01/01(土) 21:46:02.29 ID:Lg4FI6xZ0
>>292
神奈川だっていい加減すごいよ、屋根の上でサルが柿食ってたり
普通、道路で動物が轢かれてるって、犬猫かと思ったらタヌキだったりへたすりゃ鹿だったり
靴振るってから履かないと、ヤマヒルいたりするし
こんな神奈川でも、グンマー人からは未来都市とかメガロポリス扱いされたりする
788名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/28(日) 16:43:50.45 ID:uUZXL0QJO
>>780
そういう発想が新住民というか、ヨソからやって来た臭いよな。
全てが東京でっていうね。

実は神奈川は県内だけでも割と需給があるんですよ。
789名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 16:44:02.74 ID:1F+/yMtPO
>>2
涙拭けよwwwwww
でんがなwwwwwまんがなwww
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:50:17.70 ID:srBmn4cBP
神奈川ってキチガイ多いって本当だな

こんな商店街しかないくせにwww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY75bCBAw.jpg
791名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:51:38.87 ID:srBmn4cBP
何この波止場公園は

神戸の格下丸出しだな、おいW

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8JbCBAw.jpg
792名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 16:52:43.29 ID:z4WkQUJJ0
>>789じゃんじゃんwwwだっぺwww涙目乙ww
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:53:02.93 ID:pLwVigGM0
>786
あれ丘、丘陵に家が建ってるだけ
お前無知すぎる
関西西日本行くとレベルが違う。本物の山の斜面、高尾山レベルの山の急斜面に家が密集してる
794名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:53:15.59 ID:yBs3w1BV0
今日ドライブしてきた
梅田〜難波〜阿倍野〜新今宮
そして最後に上本町行って、大阪城横目に官公庁街を通り
OBPに別れを告げて帰ってきてやった

大阪のオフィス街や繁華街の広さは横浜の比やないからな
そら、京阪神に住む2000万人の中心都市やから
横浜+川崎で比べたとしても圧倒的に大阪の方が上やわな
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:55:05.26 ID:srBmn4cBP
ここ、夜になると人っ子1人居なくなる

怖いんだよな、ゴーストタウンになる

みなとマジかクソ田舎21
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oPDBAw.jpg
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 16:57:10.49 ID:srBmn4cBP
まだ
あと 40枚 真実の神奈川県あるけど貼ります?

恥じ全国にかきまっせ?神奈川さん?
Googleマップは嘘つかへんのよね

貼ります?
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 16:59:56.65 ID:K3N4iawg0
結構です。
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:00:57.53 ID:srBmn4cBP
あ、これ日本一の豪邸街

芦屋 六麓荘 1000坪単位の家が当たり前

横浜の豪邸街貼りましょか?w
大恥かきますけど、よろしーか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ZbCBAw.jpg

こんな夜景、レインボーブリッジで満足してる神奈川では ありまへんやろ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_IPDBAw.jpg
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:01:17.25 ID:BWV2voOv0
(みんな〜AA省略)

ぼくのために〜

けんかは〜やめて〜〜

かならず〜わかりあえるよ〜

すきだよ〜〜みんな〜〜ぁ♪   
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:08:33.57 ID:JwT3sF5D0
>>798
あいりん地区の現実見たら?w
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:10:18.76 ID:pLwVigGM0
なんで芦屋なんだ?
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:12:24.42 ID:CGDQ5xSSP
大阪の貼る画像が一枚もみれんw
803名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/28(日) 17:13:53.04 ID:axY9TqRz0
>>4
逆にこのレスが痛いw
804名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 17:14:00.27 ID:z4WkQUJJ0
>>800寿町や黄金町とかのスラム街の現実見たらwふ〜んとしか思えないや。
805名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 17:15:17.33 ID:z4WkQUJJ0
>>802見れたよー。
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:17:46.82 ID:qkm587MG0
みなとみらいはよかったよ
807名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:19:12.23 ID:pLwVigGM0
>804
その辺ってほとんど鉄筋の中層ビルなんだよね
入っていかない方が良いけど、期待はずれ
あと、スラム街じゃなくてドヤ街
日雇い労働者の宿舎なんだけど、ドカタの仕事って機械化されちゃったんで絶滅危惧種。横浜に限らず、どこでも
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 17:19:32.17 ID:Q/rxe6m70
伊勢原と秦野の存在感のなさは異常
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:20:29.91 ID:srBmn4cBP
>>800

そんな事いうんやったら、40枚の内から
神奈川の恥部貼りましょかー?

ホンマに恥じ晒ししますのか?ww
810名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 17:22:30.84 ID:z4WkQUJJ0
>>807ああいうドヤ街って横浜もあいりんも元気ないネー。
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:23:51.51 ID:d984Kx9c0
神奈川くんだりが大阪に喧嘩を売ると

こうなりまっせ

という良いお手本でしたね、解散!
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 17:27:06.73 ID:fiKYNQRo0
大阪ってお笑いの町を自称してるけど
このスレでは神奈川なんかに必死になってるつまんない奴ばっかでがっかりした
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:27:35.56 ID:JwT3sF5D0
>>798
すごいなー他人の豪邸は(棒)あれ?兵庫?大阪じゃなかったのwwwww
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 17:29:09.38 ID:7QNxt5h80
神奈川は首都圏の一部です、つまり独立した都市圏を持たない衛星都市群
簡潔に言うと東京に飯を食わせてもらってる薄汚い野良犬どもです( ^ω^)
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 17:29:50.66 ID:cmketAz5P
>>808
平塚市民なら秦野に行く機会はそこそこあるけど伊勢原はまったくない。
遠足で大山に登ったぐらい。
816名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 17:33:39.44 ID:zh5dMpzP0


神奈川 情けねーWWWW

ボコボコだったじゃん!wwww
ワロター
オメーラは俺たち都民の永久奴隷都市なんだよwww
オメーラ、東京なしで生きていけると思ってた? まさかね? そこまで馬鹿じゃないよねww
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 17:33:56.79 ID:CDEyJ9H10
>>780
第二東名はできないよ
818名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 17:34:24.33 ID:z4WkQUJJ0
>>812お笑いの町神奈川イイネw
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 17:35:22.94 ID:gtQrTjFZ0
大阪に住んでるひとは皆沖縄に逃げるんだが
神奈川に住んでるひとはそんなことはない
大阪は住みにくいのだろうな
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:35:32.47 ID:CGDQ5xSSP
久しぶりに大山いったら女坂でさえきつくなってた
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 17:37:49.51 ID:+jQK5Ux20
>>816
神奈川と茨城はエネルギー自給率高いし農業もやるし海も持ってる
トンキンが死んでも余裕で生きていける
神奈川や茨城が居ないと生きていけないのがトンキン。
トンキンはヒモみたいなもん。

そんなんだからダメなんだよ
トンキンの大半は自分がダメな人間だって自覚が無い
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:40:58.03 ID:MRIP11Wr0
>>820 ほとんどの人はわからないと思うぞ
     俺も きつくて途中でケーブルカーに乗ろうと思った
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:43:24.24 ID:K3N4iawg0
1位 東京
2位 神奈川

3位大阪なの?
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 17:43:43.29 ID:gOg9oE5H0
>>809
嫉妬するなよ
関西に住んでいて恥ずかしくないの?貧乏人www
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 17:45:19.82 ID:pLwVigGM0
ヤビツ峠から往復するのが楽なんじゃない?
バスで行けば煤ヶ谷に下りても良いし
826名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 17:47:27.25 ID:zh5dMpzP0
>>824
catvで誤魔化し、関西全体を陥れようとする神奈川土人ww

トンキンなどと俺達の支えがなくては生きてはいけないくせに、関西と東京を敵にまわして、もう訳ワカメな神奈川土人www

トンキンなんて呼ぶんじゃねー!
土人がーーー!!!
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:47:54.75 ID:Waw2BfaY0
>>824
よう頑張る奴やなー(感心)
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 17:47:56.49 ID:muAsNStB0
>>820
( ´,_ゝ`)プッ
高尾山でお茶を濁しときな
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 17:48:30.60 ID:gOg9oE5H0
>>826
東京様には何もいうことはないわ
関西人は死ね
830名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 17:50:46.10 ID:f5xzdKo20
やっぱり神奈川VS大阪は盛り上がるな
それぞれ一長一短で甲乙つけ難い
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:51:27.47 ID:srBmn4cBP
>>829
お前が死ねよ、ゴミ



血圧200 今やふらふらのケーブル土人

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyYLBBAw.jpg
832名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:53:22.77 ID:srBmn4cBP
833名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/28(日) 17:55:03.37 ID:gOg9oE5H0
>>831
ちゃんとjaneでみえるように貼れないの?
関西なんかに住んでいるから無能なんじゃね?
ちゃんとレスするときは発言してもいいでしょうか?って言うんだぞ
身分が違うんだし
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/28(日) 17:55:24.52 ID:muAsNStB0
大阪は狭すぎんだよなぁー
格差でかいし差別あるし人口に占める山口組の割合全国1位か2位だし
とにかくヤクザに出くわす確率が首都圏の比ではない
835名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/28(日) 17:57:50.71 ID:gsdmQnKV0
>>831
これって電話専用アドレス?
836名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 17:59:12.10 ID:Y4zhJR7h0
神奈川発狂しすぎwwww
837名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:04:26.46 ID:yBs3w1BV0
838名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 18:06:08.43 ID:z4WkQUJJ0
寿町の現実見たら・・・田舎モン臭くて笑っちゃうねw
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:07:20.37 ID:BWV2voOv0
大阪さん、がんばって!

すきよ、だぁ〜〜いすき!!

けんかは止めてねw 
840 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍):2011/08/28(日) 18:12:38.93 ID:uClowPjv0
大阪さん嫉妬乙wwww
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:13:13.58 ID:5MURSla20
地方から大阪に来たが、
友達が来たときに案内できるような場所が無い…
大阪城はエレベータ付冷暖房完備だし。
結局キョナラさんに頼ってる。
変質者は春の風物詩・・
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:15:20.41 ID:yBs3w1BV0
梅田
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Faf%2F6f%2Fluiluicom%2Ffolder%2F1793450%2Fimg_1793450_51716098_2%3F1283577414
中之島
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Faf%2F6f%2Fluiluicom%2Ffolder%2F1793450%2Fimg_1793450_52402295_4%3F1285067116
船場
http://blog.osakanight.com/img/osaka_city_pano_from_orix.htm
難波
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Faf%2F6f%2Fluiluicom%2Ffolder%2F1786492%2Fimg_1786492_2985851_24%3F1261933094
道頓堀
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fb/ed/nkjmhsys/folder/1040400/img_1040400_20753285_0?1304810975
日本橋
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/68/867/1024-768.jpg
通天閣
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/82/cd3f2a68adae2e83cc36a89d6df2c762.jpg
上本町
http://blog.osakanight.com/img/osaka_uehommachi01.jpg
天王寺・阿倍野
http://abeno24.com/img/saikaihatsu/mainimg2.jpg
新大阪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/3810ee8c269bc72d9be23839c70a8008.jpg
ユニバーサルシティ
http://blog.osakanight.com/img/hotel_osaka_baytower11.jpg
南港
http://blog.osakanight.com/img/hotel_osaka_baytower10.jpg
OBP&大阪城
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_16/2011/06/21/osakajo_obp_sunset03(1).jpg
大阪のテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=oWhkL-Gzu4Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4adzigxVCys
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:19:24.33 ID:yBs3w1BV0
844名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/28(日) 18:19:24.44 ID:bY42i1Kn0
東京にかなわないからって神奈川県に対抗心丸出しって。

“ベッドタウン”相手に本気になってどうすんの?
No.1“ベッドタウン”目指してんの?(笑)
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:19:47.73 ID:pLwVigGM0
>841
串カツ食って、たこ焼き食って、通天閣登って、堂島ロール買って、...
良く知らないけど、俺のイメージ
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:19:58.79 ID:srBmn4cBP
>>829 くんよ

俺は基本的に人も手頃な横浜は好きだよ
最終レスだからマジに書くが、自分が全て行ったから、どんな雰囲気かも書ける。

元町商店街は特に思い出深いティーハウスがある(今はあるか知らないが)

でもそれとな、大阪というやはり東京と双璧の施設、都市インフラ、都市格、素質とを比べるのは間違ってると思うんだわ。

俺は住んでる所は兵庫、勤務地は大阪という構成。出張で関東にも良く行くよ。
一部のようなキチガイが関西と神奈川がやり合うことないわいさ。

比べて載せるのではなく、
単体で自慢しんさいよ(しなさいよ)

じゃ、アディオス!
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/28(日) 18:20:15.44 ID:60dEDCgP0
大阪が神奈川に負けてるなんて誰も思ってないのに必死すぎだよw
>>798みたいに兵庫県までまるで大阪のように語るのも変な話だ
甲子園も阪神タイガースも兵庫県のものだからな
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:22:17.20 ID:GQ7CHSGT0
神奈川は田舎だよ。マジで。
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:22:30.87 ID:BWV2voOv0

大阪の人ってこんなにしつこくは無かったと思うけど・・・
これって、前は 「東京vs大阪」とかの分断工作していた在日の人?
ん〜、何とも言えないけど、大阪と神奈川はそれぞれ頑張って日本を盛り上げましょう!
850245.net220148239.t-com.ne.jp(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:22:35.69 ID:CDEyJ9H10
>>844
ベットタウンは埼玉県がもらったぁ
神奈川県は色々見るものあっていいと思うよ鎌倉とか.海老名SAとか
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:27:23.89 ID:HmJj/6wX0
鎌倉幕府のお陰です
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:29:55.26 ID:GQ7CHSGT0
なんで相模原が政令指定都市になれたのか不明。
ド田舎なのに。
853名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:32:00.07 ID:BWV2voOv0
おもしろい人が多いって言うのは、良い事だよね。
ろくでもない人がいる街はどこでもあるんだし、
しっかりしながら、お互いに日本で頑張りましょうw
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/28(日) 18:34:10.94 ID:5MURSla20
>>843
その写真きれいだな。
USJ行ったこと無い奴がいたら打診してみる。

>>845
まさに。そうなると半日ももたんのだ。
855名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:43:07.19 ID:GQ7CHSGT0
>>854
中之島とかは?
北港(天保山や海遊館)とか南港近辺(WTCとか)とか。
ミナミだと法善寺がいい。

歴史的な史跡は、無いわけではないのだけれどね。
難波宮跡とかあるし。
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 18:44:17.43 ID:RqwuPK2e0
似非都民の寝床だから
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:45:07.72 ID:mRxLBBVK0
平塚と秦野ってどっちが偉いんだよ
858名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/28(日) 18:47:33.53 ID:AnGn/pBy0
神奈川(笑)とか…横浜以外に何があるんだよw
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:48:19.65 ID:GQ7CHSGT0
>>857
七夕祭りがあるから平塚の勝ちw
860名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 18:50:50.26 ID:s6XNiXg60
新興住宅街のほうが道幅が広くて住民もまともだったりするからなぁ
部落なんて大阪くらいしかもう存在せんし
861名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/28(日) 18:52:21.65 ID:i4PhXrJn0
こういう地方スレでは県名表示の出ない奴は書き込むな
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:53:47.49 ID:BWV2voOv0
サッカーでFIFAランキングが少し上がったようですよ、
まぁ喧嘩するより、頑張っている同じ日本人として
ー緒に喜びましょう〜♪

【FIFAランク、日本は1ランクアップ】
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314506616/l50
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 18:54:45.55 ID:HmJj/6wX0
>>857
平塚だろ
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 19:12:27.43 ID:GQ7CHSGT0
>>860
大阪に限らず、西日本には結構あるだろ。
865名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/28(日) 19:16:33.78 ID:WS5oIbu0O
まーた関係のない大阪が引き合いに出されてるわー
韓国が何かと日本を引き合いに出すのに似てるわー
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 19:18:45.55 ID:rph7sHop0
>>864
神奈川だって部落はあるよ
867名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/28(日) 19:27:39.73 ID:EpAoBWEs0
何回このスレ立てれば気が済むの?
焦ってるの?
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 19:31:29.31 ID:BWV2voOv0

分断工作かもねw 東京(関東)vs大阪(関西)の、神奈川シリーズ開幕?
869名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 19:47:05.09 ID:z4WkQUJJ0
>>866東日本にも部落あるよ。都会の宿命みたいなもんだから別にねえ・・
870名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 19:48:02.67 ID:z4WkQUJJ0
>>864間違えたw東日本にも部落あるよ。まあまあ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 19:56:00.22 ID:19HIj2LDP
部落があるかないかじゃなくて大事なのは部落教育があるかないかだから
東京にも23区外にはあるらしいけど誰も場所なんて知らないし
872名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/28(日) 19:59:44.98 ID:z4WkQUJJ0
関東の部落利権屋が教科書か何か売り付けてたニュースは見たな。都会の宿命かね
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/28(日) 20:04:01.14 ID:19HIj2LDP
東京オワタ
874名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/28(日) 20:04:19.91 ID:gVdj3niz0
トンキンの威をかる神奈川
875名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/28(日) 20:07:14.89 ID:GfXyECiO0
なんてこった
876名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 20:07:38.41 ID:BWV2voOv0

トンキンって、中国読みですよ。
『 北京・南京・東京 』

けっこう格好良い感じw
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 20:14:10.74 ID:WFdEoJJg0
>>747
住民税が安くなる理由が分からない。
東京って標準税率だよな。
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/28(日) 21:03:21.45 ID:0v8RKM140
てか、神奈川と張り合ってる時点で
大阪は東京よりずっと下ってことになるけど、いいの?
879名無しさん@涙目です。(岡山県)
いつどこで誰が張りあってんだ
さっきから意味不明な設定付けに躍起になってるようだが