「テレ東が見られない!」 地デジ化で静岡県民発狂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

地上デジタル放送:「見られない局も」 住民から苦情−−伊豆東部市町 /静岡

 ◇「東京のテレビが見られない局も」
 楽しんでいた東京のテレビ放送が見えない−−。地上デジタル放送に完全移行して1カ月以上たった今も、伊豆
半島東部の住民から、こんな苦情が寄せられている。

 それぞれの市役所や町役場などの一角で、移行に伴う苦情や相談を受けていたデジサポ(テレビ受信者支援セン
ター)臨時相談所は26日で閉鎖されたが、熱海市ではこの日も7人が訪れ、うち2人が「東京波を見たい」と訴えた。

 県内の地デジはNHKのほか、民放4局でテレビ東京(アナログで12チャンネル)の系列局は無い。同相談所によ
ると、「毎日5、6件が東京波に関する苦情で、特にテレビ東京が見られないことに対し強い不満を示した」という。

 アナログ放送(7月24日まで)の時は、熱海、伊東市では東京タワーや神奈川県の真鶴半島、平塚市など、東伊
豆町や下田市は新島から東京波を受信する住民が多かった。

 しかし、地デジ波ではよく映らなくなって新たな共聴アンテナが建てられたものの、静岡波しか送信しない。市営住
宅などの共同アンテナも同様だ。

 熱海温泉ホテル旅館協同組合などが「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」と訴え、移
行直前にケーブルテレビだけが激変緩和措置として東京波も再送信を許された。熱海市内の母親は「こどもがテレ
ビ東京の番組を楽しみにしていたので、ケーブルテレビと契約したが、お金がかかるんですよ」と話した。【鈴木道弘】
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110827ddlk22040258000c.html
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 13:31:39.84 ID:Pc3/ApNV0
> 「こどもがテレビ東京の番組を楽しみにしていたので、ケーブルテレビと契約したが、お金がかかるんですよ」
解決しているじゃん……
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:31:42.41 ID:fWug1nr/0
中茨城人は千葉テレビが見られなくて発狂してるよ
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:32:12.00 ID:GYSGFmbV0
テレビ愛知があるだろ隣に
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:32:12.75 ID:l0VvwW480
キテレツ見てりゃいいだろ
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 13:32:18.33 ID:B6jQEvoW0
キテレツはもうやってないからな
お前らいい加減にしろ
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 13:32:32.83 ID:QaIklWwc0
(´・ω・`)知らんがな
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:32:40.32 ID:JWujHIO+0
あなた達の住んでいるトコは東京じゃないよ
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:32:44.82 ID:K6lerkri0
一方テレビ北海道は釧路方面へ放送エリアを拡大していた
10名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 13:33:11.47 ID:iXl8H/wR0
福島県ノブ姉市でもテレ東見られるというのに
11名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 13:33:30.31 ID:986WkTuB0
温泉入りに来てるのかテレビ見に来てるのかどっちなんだよw
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:33:51.14 ID:V6wMCuDI0
あの知事の責任
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:33:54.73 ID:79Sz/zBe0
チャンネルはテレ東に
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:34:31.46 ID:GYSGFmbV0
>>10
死刑囚はある程度望みを聞いてもらえるらしいからな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:34:32.76 ID:+MQsMo5r0
京都市でもテレビ大阪が見れなくなった
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 13:34:36.79 ID:HnMVzRT10
地デジになったらテレ東系できるとか言ってたけど嘘だった
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 13:34:50.69 ID:0IvMFwxPP
なんでテレ東って全国展開できないのかな
18名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 13:34:55.93 ID:by186Eea0
今までタダ見してこれたことに感謝もせず逆切れする静岡県民ってほんとクズだなw
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 13:34:55.76 ID:GTbHccnJ0
経済格差はやるのに情報格差は報道しない
20名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:35:08.16 ID:v+y6bj0fi
アンテナもう一本立てればいいだろ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:35:12.18 ID:XFa+9wdG0
テレビ東京だからじゃね
22名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 13:35:30.82 ID:mxB4zM920
今まで見れてたのが異常だったと思えよ土人が
キテレツでも見てろよボケ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:35:51.89 ID:UiBkzOFL0
>>11
親は温泉入って料理食って酒飲んで寝たい。
子供はテレビ見てジュース飲んで遊びたい。

親と子供の第一希望が一致することなんて滅多にないよ。
夫婦でも難しいってのに。
24名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/08/27(土) 13:35:53.46 ID:Jl/bWuXG0
>>16
そういやそんなこと言ってたな
糞田舎だからアニメ見られると思って楽しみにしてたのに
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:35:56.76 ID:71zZ/Qtb0
>>18
諏訪のLCVが全国に恥をさらしたから多くは言うまい
26名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:36:12.43 ID:VpGIfwAR0
テレ東なんてヨシヒコ以外見るもんねえよ
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 13:36:23.67 ID:ekjiVDnA0
田舎モンは困りますわwwww
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:36:24.43 ID:bVdt2Hjk0
黙ってキテレツでも見てろ土人
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:36:48.40 ID:NcYrKmm00
通信:

電波:電話会社
端末:メーカー
端末ソフトウェア・コンテンツ:第三者、消費者へ開放


放送:

電波:放送局
端末:メーカー
端末ソフトウェア・コンテンツ:放送局、メーカー


テレビ閉鎖的すぎ
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 13:36:52.98 ID:fz7klHuf0
本当はBS-Jでテレ東の番組が遅延無く見られるようになるはずだったんだけどねぇ
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 13:36:53.90 ID:aBqPWKNt0
地方でもBSでキー局見れるようにしろ
どうせBSなんてくだらねー通販番組しかやってないんだから
地方民も深夜アニメ見たいんだよ
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 13:37:02.47 ID:0LqG3reI0
地デジ化したらNHK見られなくなった
受信料払わなくていいよね
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:37:09.02 ID:O8/0S2U+0
キテレツを高画質でお楽しみください
34名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 13:37:16.55 ID:Q8PH2+yN0
キテレツ見てろや
35番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/08/27(土) 13:37:33.78 ID:InUnVEat0
サッカーも見てろ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:37:35.76 ID:GYSGFmbV0
>>22
石川県が静岡を土人呼ばわりとは身の程知らずな
おまえんところはちょっと昔まで民放2局しかなかったんだぞ

でも越県放送?できないってのも全くふざけたルールだよな
利権丸出しというか
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 13:37:37.08 ID:uBbynwzk0
実家は大阪市だからテレビ大阪映ってたのに
大学に進学して京都の一乗寺ってところ住み始めたらテレビ大阪見られなくなった
死にたいお…
38名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 13:37:45.46 ID:BzEPTLmR0
テレ東系(笑)なんて何の意味もねぇよ
テレ東じゃなきゃな
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:37:50.27 ID:imEgBMxV0
俺もキテレツ見たい
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:37:54.76 ID:i+93YPXI0
ゆるゆり見れないとかどこの糞田舎だよ
41名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 13:38:12.01 ID:Feh7Bc7y0
テレビ愛知のありがたみ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:38:15.51 ID:sFK7jAvS0
有線放送みたいなもんなんだったら
全国の放送選べるようにして欲しいよな
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 13:38:37.89 ID:24roCG210
関東じゃねえんだから当たり前だろ
キテレツ見てろ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:38:45.21 ID:mtn2DBA9P
京都放送とサンテレビが映らなくなった。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:38:50.82 ID:8M9WqIuU0
地デジテレビもアンテナもあるけど、
デジタル放送見れないっていったら、
なんで見れないんだよって笑われたけど、
そいつの家いったら地上デジタル対応テレビなのに
デジアナ変換でテレビ見てた…。
46名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:38:59.84 ID:O3sU7urj0
伊豆東部なら、湘南平にでかいUHFのアンテナ向けりゃ
みられるんじゃね?
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:39:07.44 ID:529uFpyj0
>>37
eonetに変えてeo光テレビ引け
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:39:16.60 ID:z8kofs400
静岡はフジ系列が一番洋ドラやってる
いつの間にか週末深夜映画すらやらなくなった朝日はクソ
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 13:39:19.11 ID:Dwx62j4f0
アニメだったらネットでいくらでもみれるだろ
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:39:33.32 ID:K6lerkri0
>>38
でもテレビ北海道じゃ日常とかツインエンジェルもやってるんだぜ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:39:35.80 ID:+MQsMo5r0
>>37
松ヶ崎では見れるらしいからもしかしたらアンテナの強弱の差かも
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:39:47.18 ID:D22ywCw+0
浜松だけど普通に見えるんだが
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:39:57.08 ID:r9qQYy9Y0
どこ田舎
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:39:59.20 ID:wyPQEO8K0
そんなことよりサッカー中継が始まるよ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:40:04.48 ID:zfxXYk2C0
まぁまぁ
ピカ茶でも飲んで餅突け
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:40:13.95 ID:q5f1j7IYP
そんなに俺たち首都圏のハイカラな放送が好きなのか
静岡の片田舎どもはwwwwwwwwww
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 13:40:13.84 ID:/V5ay7r30
東京に住めない田舎者の嘆きなんか聞いてられっかよ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:40:16.15 ID:Vtaui50r0
>民放4局でテレビ東京(アナログで12チャンネル)の系列局は無い

テレ東はデジタル7チャンネルだぞ
もしかしてデジタル12チャンネルが映らないとかわめいてるのか静岡土人は
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:40:31.83 ID:ERHW2mbF0
>宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない
出張多いけどTVなんてほとんど見ないけどな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:40:33.35 ID:mlHWsOH90
新潟にもテレ東おいでおいで
61名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:40:53.83 ID:4iDeixwU0
テレビ大阪が見られない!と発狂する滋賀県民みたいなもんか
62名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/27(土) 13:41:17.93 ID:bXc6zEyX0
ケーブル入ってテレビ見るなんて当たり前なのに金かかるとか文句言う人いるんだな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:41:18.66 ID:VE1fo0cY0
旅行は旅行先でチャンネル少ないのを楽しむものじゃないか
64名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:41:23.25 ID:gpt+EQwH0
キテレツでも見てればいいじゃない
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 13:41:23.30 ID:AZ/q4jN/0
うちにもテレビ東京よこして
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 13:41:30.47 ID:bqvvgoqe0
3チャンネルしかない徳島に謝れw
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:41:40.41 ID:U/hQE9dg0
ネットで東京キー局を見る方法 黒フリーオ 有料
http://blog.m.livedoor.jp/ikedanobuo/c.cgi?guid=ON&id=1344863

ziziplayer 有料
http://www.ziziplayer.net/

ロケフリ 有料 絶版 協力者必要
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html

keyholeTV 無料
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-637.html
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:41:46.91 ID:K6lerkri0
で、静岡って本当にそんなにキテレツやってんの?
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:41:59.45 ID:tTEe4nhD0
というか今まで映ってのがおかしいだろ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:42:03.00 ID:LKdshB9X0
熱海って静岡県だったんだ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:42:08.39 ID:yK98xYzH0
ゴッドタンが見れなくなるのは嫌だなあ…
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:42:08.97 ID:eUwoU7LH0
ケーブルでも見られる期限は3年しかないから区域外配信の法律変えろよって思う。
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:42:13.35 ID:OCtiOVSI0
無駄にテレビ局あるのにアニメは全く放送しない仙台
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 13:42:19.92 ID:SGq+12WE0
テレビも電力利権と似たようなもんだから
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:42:39.65 ID:DjUDVXa10
最近他局にアニメ取られてる気がする
テレ東って一昔前はもっと話題のアニメがあったような
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:42:45.38 ID:e57K50H10
ヨシヒコが見えないのか
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:42:46.82 ID:WJJOxqVH0
ケーブル会社で見れるとこと見れないとこがあんのかね。実家は余裕で映ってたけど
78名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 13:42:56.64 ID:9hXVdwLJ0
我慢しろよ。あと総務省に文句言うなら全国展開してくれ協力するから。静岡だけ例外とか許さないぞ
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:43:02.54 ID:lWIdQd8M0
\アッカリーン/されたのかwww
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:43:10.70 ID:Shcy81y2P
地デジではなく衛星放送にしてたらこんな悲劇は起こらなかった。
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 13:43:13.31 ID:mxB4zM920
地上波なんかに無駄に帯域と資金使わないでBSだけ配給するようにしろよクソ利権屋
82名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 13:43:17.06 ID:nRJ2VrPo0
がんばれオカシズ
全国でテレ東が見れるようになるまでゴネ続けろ
83番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/08/27(土) 13:43:25.27 ID:InUnVEat0
山梨は映るんだろ?あそこって関東だっけ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:43:32.16 ID:8M9WqIuU0
でかいUHFアンテナ... ─ ブースター   ─┐
(テレビ東京方向)                 ├ 混合器 ─ テレビ
                           │
UHFアンテナ ───────────┘
(近くの送信塔)
こうすればいいのかな。


でかいUHF ┐
        ...├ 混合器 ─ ブースター ─ テレビ
UHF    ....┘
のほうが効率はいいけど、下のUHFの利得が強すぎて映らなくなるかも。
細かい調整はやってみないとわからないレベルだな。
85名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 13:43:41.44 ID:tAsK5la20
テレ東見れないのはカワイソウだな
九州でも是非あの異質な放送をしていただきたい
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:43:55.42 ID:u6k+Czhp0
キテレツがあるから問題ないだろ
87名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:44:05.20 ID:2sUAGuKM0
山口県でもテレ東見れるんですけどー
キテレツ県はどんだけ田舎なんだよー
HAHAHA
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:44:09.35 ID:22Gz/kw60
静岡ってテレ東の系列局を置く計画無かったっけ?
あと伊豆半島の東側なら東京タワーの電波が狙えるから諦めんな
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:44:13.58 ID:g70eTOSS0
地デジ13局映ります
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:44:21.02 ID:SubYAl9u0
えっだって静岡じゃん
むしろ今まで見れてたことに驚くわ
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:44:24.56 ID:eUwoU7LH0
>>68
前は本当に毎日やってたが、今は違うアニメやってると思った。

>>80
地方局つぶしたくないからって勝手すぎるよな。 地方はクソ番組しか作らないくせに
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:44:29.01 ID:huWQ5dae0
静岡に住んだ事あるけどチャンネル数少なすぎワロタ
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:44:37.04 ID:2GHQa5QY0
LSL20くれ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:45:02.34 ID:EQcIVCjNP
今まで見れてたことがおかしい
そう考えられないかな
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:45:04.16 ID:8M9WqIuU0
>>77
ケーブル会社でも、デジアナ変換すら対応させない会社もあるからなぁ。
番組に関してはどうだかわからないけど。
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:45:10.35 ID:+fPJfe/Y0
クソァ!
97名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:45:17.48 ID:vdOQ4ekn0
発狂してんのなんて神奈川県民ぶってるクソ東部民だけだ。
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 13:45:22.04 ID:sSz+iSLg0
テレビ和歌山や奈良テレビしか映らないヤツよりはマシだが
KBSしか映らない疎外感は異常
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:45:28.61 ID:YbE6u3oA0
テレ東見れないて・・・アニヲタ必死杉w
100名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 13:45:40.54 ID:yINgEd6H0
ざまあ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:45:43.77 ID:NcYrKmm00
SBSと第一テレビとどこだっけ
102名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 13:45:47.57 ID:jFlEKJutP
東海三県にも入れない異端県
よそ者を敵視するし正直好きじゃない。
103名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:46:13.77 ID:WGhHuNL70
>>92
この程度で少なすぎとかいってたら宮崎とか行ったら発狂して死にそうだな
104名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 13:46:17.00 ID:IBnMrCdk0
衛星でフルHD放送の方が良かったのにな
どうせ地方局なんてあと数年も持たんだろうに
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:46:24.62 ID:gKOMih2l0
テレ東が見れないのがこんな苦痛だと思わなかった
てか静岡ローカルの魅力なんて久保ひとみしかないんだから見たくねーよ
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:46:26.22 ID:q5f1j7IYP
テレ東がみられるのは都会だけ

 テレビ愛知  テレビ大阪

イナカモンざまあああああああああああああああああああああああ
107番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/08/27(土) 13:46:28.20 ID:InUnVEat0
>>98
KBS京都は無駄に出力高いからな
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:46:28.62 ID:K6lerkri0
BSでテレ東見れるようにしたけど、ミルキィSPも見れないワラタ・・・
結局テレ東だけじゃテレビ北海道で事足りるんだよな
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:46:41.63 ID:z6uYVGxG0
>>99
鉄オタだしょ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:46:42.88 ID:22Gz/kw60
>>84
下の場合は地元局の電波がブースターによって増幅されすぎて混変調する
上の場合でも混合器は地域用のフィルタ付き混合器を使った方がなお良い
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:46:48.62 ID:MPERRMfK0
埼玉でMX見れなくなったわー
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:46:55.01 ID:g70eTOSS0
東は東京の一番いい所の受信状況で全部統一してやれよ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:46:56.15 ID:iNnNrQqu0
未開の地群馬に負ける静岡か
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 13:47:05.47 ID:SGq+12WE0
ちなみにうちの市は東海3県で唯一テレ東系列のうつるケーブルに何故か入れません
飛騨とか熊野のほうが名古屋から遠い田舎だろふざけんな
115名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:47:06.25 ID:Omp6Uddq0
浜松は元から見られない
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:47:15.79 ID:IMi3HzYP0
kbsみてーよ
サンテレビはよくやってくれてるけどkbsもほしい
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:47:30.37 ID:A/Hsq2LZ0
埼玉だけどブースターつけてもテレビ東京だけ映りが悪い
地デジまじむかつく
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:47:32.15 ID:bVdt2Hjk0
こち亀とかギャートルズもよく見るな
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:47:33.78 ID:Dc0Jc0i30
旅館に行ってまでテレ東見たいって…
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:47:36.20 ID:uU7UyzwE0
池沼しかいない静岡土人は何見たってどうせ理解できないんだからキテレツだけ見てりゃいいんだよ
121名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:47:37.74 ID:O3sU7urj0
>>84
テレビ東京方向じゃ無くて
東京タワー方向だろ
122名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:47:41.05 ID:5B5LnRh/0
もともと映らないですがなにか
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:47:53.13 ID:Wlx2LYke0
ジュエルペットとか見られないの?
124名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:47:53.30 ID:v+y6bj0fi
ケーブル加入出来るならマシなほうだろ
地域によっちゃケーブルもスカパー光もないとかあるんだぞ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:48:03.66 ID:mlHWsOH90
地方局の独自番組なんてほとんどないのに存在理由がよくわからない
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:48:27.35 ID:FJS9ZLST0
地上波はあんまり見ないけど
テレ東も3月くらいからみられないんじゃないかな
テレビ神奈川が往年のエロさを発揮してくれれば地上波見てやるけど
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 13:48:28.81 ID:5VnFD9c40
ケーブルも入れないって底辺以下だろ
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:48:35.66 ID:M2lpVMkU0
田舎なんだから諦めろ
129名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 13:48:38.30 ID:scfTLCWt0
>>1
> 「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」と訴え
えっ。
いねーだろ、日常と隔絶するための
旅行だのに。

130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:48:38.86 ID:zT31wxEi0
都心でリモコンの地デジの3が空いてるのをどうにかしてほしい
ついでにBSの2もどうにかしてくれ
アクオスがアホで1つのチャンネルを2つのボタンに割り振れないから
すごい邪魔でしょうがない
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:48:44.78 ID:QB46VUCP0
東海テレビがあるだろ
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:48:55.92 ID:22Gz/kw60
>>111
あんなの見れなくていいわテレ玉と千葉テレが見られれば大半おk
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:49:16.50 ID:lBbG26r90
2015年までテレ東とか見られるからまだ発狂してない
134名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 13:49:19.11 ID:BzEPTLmR0
学校や会社休んでも午後のロードショー見れないとか可哀想
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:49:20.68 ID:ebVEappi0
たしか今ドラゴンボール改の再放送やってたな
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:49:30.60 ID:IpArmRmR0
沼津にいたとき地デジでテレ東もtvkも見られたけどな
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:49:42.06 ID:g70eTOSS0
>>130
あいてねーし、都市いならTVKとTVSで3chが埋まるから、相当電波の悪い場所なんだな
138名無しさん@涙目です。(芋):2011/08/27(土) 13:49:49.27 ID:aKhHpiG0P
さあ今日もキテレツの日々だ
139名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 13:49:52.26 ID:K3FOuRCo0
メシウマ
140名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:49:56.79 ID:gKOMih2l0
>>136
まじで?
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:50:08.91 ID:aEdrBhaj0
深夜アニメ少なすぎて早寝早起きになってしまった
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:50:33.70 ID:RLBaIrPU0
俺等だってテレビ静岡とか観れませんが?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 13:50:36.17 ID:zfxXYk2C0
ウチはド田舎だけど
テロ東放送してるな
迷惑なんだけどな
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:50:40.77 ID:zT31wxEi0
>>121
静岡からすれば誤差の範囲
しかもテレ東は東京タワーに一番近いテレビ局だと思うわ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:50:48.23 ID:NcYrKmm00
>>130
玉神千のどれか
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:51:01.62 ID:xlRF4bGK0
今どきテレ東なんて見れなくて困ることあんのか?
一昔前のおいろけ番組多数あった時代だったら、ショックだけど今や、ねぇ。
それよりMXの方が見たい
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 13:51:12.50 ID:8udQQLlW0
俺の県もテレビ東京が見れないんだから、我慢くらいしろよ
それにアニメってのは、DVD宣伝のために放送してるようなものだから
後からDVDや動画サイトで好きなだけ見れるだろ?
もっと見れる手段がPCや近くのレンタルショップにあるんだから、それ使えばいいじゃん
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:51:16.09 ID:FJS9ZLST0
>>101
NHK静岡
教育
SBS
テレビ静岡
県民テレビ
静岡第一テレビ
コミュニティーチャンネル
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:51:18.46 ID:sK3/U3Bu0
キテレツキテレツ言うけど、
実は他のアニメだってやってんだろ?
アラレちゃんとかタッチとか
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:51:19.27 ID:ZAJFSb7g0
浜松の友達もテレビ愛知が見れなくなって発狂してたな
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 13:51:22.98 ID:iStuEXy+0
ケーブルテレビはいると、BSNHK料金も払わんとあれだから、料金負担が増えるんだよね・・・
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 13:51:26.32 ID:2+DpK/Eg0
京都もTV大阪入らなくなったわ。
建物にケーブルTVの入っている俺には関係なかったけど。
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:51:29.24 ID:z6uYVGxG0
>>132
情報バラエティ系一番面白いのに
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:51:32.89 ID:US/MbkgW0
>>140
伊東もいけた気が
155名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 13:51:52.64 ID:NGyn3Fle0
>>36
大阪の非人は黙ってろ
156名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 13:51:53.37 ID:mxB4zM920
BSJの偏屈アニメ編成嫌がらせやめろ!死ね!テレ東!
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:51:54.71 ID:ui5W9e+t0
情報の分断化による管理強化だな
日本人は立ち上がらないと洗脳されるぞ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 13:52:02.27 ID:58QGDfhj0
昨日のヨシヒコも面白かったな〜 テレ東 最高〜
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:52:08.71 ID:22Gz/kw60
むしろ電波自体は届いてるのにチャンネル被ってて見られないほうが腹立つ
混信のせいで本来のエリアすら満足できないとか糞の極みだろ

八王子中継局と青梅中継局と水戸中継局 お ま え ら だ よ !
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:52:14.39 ID:x96hpmBt0
一方道東ではTVhが見られるようになった
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 13:52:17.05 ID:57t9F/pG0
もとから見られなかっただろうが
境に住んでるだけで見られる方がおかしかったんだよ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:52:17.43 ID:lrdfH1Oj0
>>146 週間AKB
163名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:52:41.84 ID:eUwoU7LH0
>>133
3年なんてあっという間だ。

>>140
ケーブルテレビだよたぶん。 
うちのケーブルだから見れてるけど新加入者は総務省の決まりかなんかでダメらしいよ。
164名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 13:52:46.83 ID:T+590PIg0
テレ東見れなくて何が困るのか分からん
24くらいか
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:53:03.12 ID:OpyKwcKp0
イカ娘見てればいいゲソ
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:53:23.46 ID:246XDdaf0
今のキテレツ枠はこち亀だぞいい加減にしろ
あと深夜アニメははじめ人間ギャートルズと天才バカボンだから
ちょっと前まで初代ガンダムだったが
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 13:53:34.91 ID:G/q/tNEB0
テレビ大阪だけど映らない
おはスタのない朝なんて起きてる意味が無いよ
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:53:43.84 ID:JRsZqoge0
テレ東は『美の巨人たち』と来週再来週の午後ロー
『ロッキー1〜6』一挙放送が見れなくなると悲しい
169名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/27(土) 13:53:44.86 ID:orEQNWIo0
結局地デジ化って地方局の利権を強化しただけか・・・
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:53:46.78 ID:YvecwEgt0
静岡者が東京人気取ろうとか100年早いな。
まずは都に住民税を納めてからにしてもらおうか。
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:53:52.11 ID:xlRF4bGK0
>>162
そんなもんネットに落ちてるでしょ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:53:52.28 ID:zT31wxEi0
>>137
文京区なんだけど全然移らない
距離からするとTVSあたりはいけるんじゃないかと思うけど
アンテナがほぼ真逆向いてるから無理なのかもしれない
スカイツリーが稼動したらアンテナの向き変えるからまた状況は変化する気がするけど
173名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 13:53:53.78 ID:SGq+12WE0
>>157
日本って規制とか利権ひどすぎてオワコンだよな
174名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/27(土) 13:54:04.25 ID:039eM7+VO
>>131
静岡じゃ映らない
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:54:16.09 ID:Vssgd/fkP
今まで視聴区域に入ってたのに映りが悪かったTVKとMXがちゃんと見られるようになって嬉しい
176名無しさん@涙目です。(福井県):2011/08/27(土) 13:54:37.59 ID:V9Rxpuub0
民放4局も見れるなんて最高じゃねえか
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 13:54:40.67 ID:l7NxxBAv0
静岡新聞のテレビ欄にいまだにテレ東が載ってるのもたちが悪い
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 13:54:55.99 ID:LU/NS4iZ0
(静岡県)やめて(サイレントヒル)にしろよ
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 13:55:06.22 ID:US/MbkgW0
>>170
ようカッペ
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:55:09.84 ID:eploOCuXP
>>164
テレ東見れないやつはニュー速面白くないんじゃね?
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:55:17.83 ID:ymcjL9ZK0
182名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:55:19.13 ID:GYSGFmbV0
その点岡山はすごいよな
テレビせとうちあるもん
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 13:55:23.06 ID:5EZssfGB0
地デジ化して本当に便利だなーって思ったことあるの?
俺は未だアナログだから知らん
184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 13:55:23.41 ID:lgw51STv0
おっ今日キテレツやるのか
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:55:31.76 ID:huWQ5dae0
>>160
今頃かよw
186名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 13:55:43.11 ID:bx4gUo2E0
東京に住め
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:55:52.66 ID:zuHK5rax0
キテレツってまだやってんのか?
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:56:00.43 ID:8M9WqIuU0
VHF帯域も、緊急無線なんかに使うっていってるけど、
ラジオ協会が全国向け、地域向けマルチメディア放送にわけて、
うちらが使うっていいはってるしな。

ただで手にはいってウマウマですな
189名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 13:56:02.25 ID:CPAnP/+a0
深夜アニメといえばテレ東だからな。
年寄りは鑑定団見たいだろうし。
190番組の途中ですが名無しです(京都府):2011/08/27(土) 13:56:06.08 ID:InUnVEat0
>>183
データ放送の天気予報
191名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 13:56:20.69 ID:2V/qFPha0
アニメのない県って言われてるぐらいなのにテレ東映ってたのに驚いた
192名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:56:24.61 ID:2n1o5fIh0
>>4
隣だと思うなら熱海から新所原まで青春18切符で移動してみろ
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 13:56:37.90 ID:aBqPWKNt0
>>183
番組表が見られて、ビデオ予約が劇的に楽になったくらいかな
194名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 13:56:47.38 ID:mxB4zM920
>>166
それなんて劣化アニマックス状態w
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:56:48.09 ID:ntBQ2KZO0
モヤさま、いい旅夢気分、ものスタMOVE、
ザフィッシング、釣りロマン、鑑定団(日曜)
番外:urakara、田舎に泊まろう


こうやって見ると、テレ東ないと結構困るな
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:56:54.01 ID:ziuvR7ns0
相当キテレツに詳しいだろうな
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:57:03.62 ID:g70eTOSS0
>>172
新宿問題なし普通に3chはTVKとTVSが共存してるよ
198名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 13:57:11.49 ID:JKYGvn/X0
レスの10%がキテレツとかなめてんのかwwwwww
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 13:57:20.92 ID:GYSGFmbV0
>>181
これ芝川町・由比町と清水区のところで分断すりゃいいじゃん
200名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 13:57:37.03 ID:xm6uDEcM0
チャンネルはテレ東に
201名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/27(土) 13:58:03.35 ID:rg++mUT+0
ゆるゆり見られなくなって切れたのか
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:58:13.94 ID:i1D9h/U50
静岡県てなんかいつもゴネているイメージ
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 13:58:20.08 ID:x96hpmBt0
せめて宮城広島静岡にはテレ東系作ってやれよ
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 13:58:25.72 ID:O8/0S2U+0
去年深夜にいなかっぺ大将を二本立てで放送してた時はさすがに切れた
205名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 13:58:47.19 ID:mxB4zM920
>>191
裏日本なんてどうがんばってもテレ東系なんて絶対映らないのにな!
贅沢すぎるわクソお茶民が!
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:58:53.90 ID:bfy6/TYa0
東京TV見たけりゃ東京に住めばいいんじゃね?

静岡に住んでいて関西テレビ観させろと言っているようなもん
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 13:59:03.99 ID:XbkkixRa0
地デジにしたらMXが見れるようになってワロタ
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 13:59:09.09 ID:LU/NS4iZ0
>>183
いまだに両サイドに黒帯が入ったアナログ仕様のCM見かけると詐欺られた気分になるわ
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 13:59:14.23 ID:SGq+12WE0
そもそもテレビ局何局映ろうとも地デジ化には全国民平等に税金使いますよというのはおかしい
難視聴対策BSも開放しないのはおかしい
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 13:59:35.80 ID:AFge71Fz0
地デジ移行で番組が面白くなるとか言ってたが
何の価値もないクソつまらない番組を未だに垂れ流すテレビ局だらけ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 13:59:34.85 ID:mkW6KazN0
>>140
1、2NHK 3tvk 4だいいち 5あさひ 6SBS 7テレ東 8テレ静 9日テレ 10TBS 11フジ 12朝日
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 13:59:50.45 ID:8udQQLlW0
>>162
週刊はDVD販売用の番組だから、ネットに落ちてるな。
「続きはDVDで!」とAKBお家芸のDVD商法やったりするし・・。
SKEが出てるSAY!YOU!SAY!ME!も運よくネットに落ちてる。
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 13:59:55.32 ID:22Gz/kw60
>>183
ワンセグ・ゴーストが消えて高画質と高音質・EPG番組表
214名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 14:00:07.25 ID:E662Bnil0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 14:00:08.13 ID:ifjLJCd00
かっぺは一生キテレツみてろ
216名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 14:00:08.97 ID:Yr4OVwnw0
ほんと土人はクソだな
217名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 14:00:17.79 ID:CPAnP/+a0
そういえばうちの母親が青森なのだが、北海道のチャンネル映らなくなって
同じ風に不満言ってた。

テレ東系でやってたアメリカのドラマが見れなくなっただの何だのと。
いい加減、TVから卒業して欲しいが、そういう世代では無いんだよな。年寄りは・・
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:00:23.95 ID:zmtMFsIV0
だから衛星放送にすりゃ良かったんだ
北海道から沖縄まで同じ番組見られたのに
219名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:00:43.42 ID:xlRF4bGK0
カラオケでコロ助ROCK '92が定番
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 14:00:46.83 ID:5LCE9kXq0
もうテレ東でおもしろいアニメやってないしどうでもよくね
221名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:00:55.94 ID:eUwoU7LH0
>>199
その地図古いから。
現在由比は清水区になってて、芝川町は富士宮市、富士川町は富士市になってる
222名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 14:00:59.41 ID:K6lerkri0
>>217
青森CATVのTVH再配信が打ち切られたらしいな。UHBは存続なのに
223名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/27(土) 14:01:14.83 ID:9YKxEr/K0
俺んとこも見れんわ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:01:22.01 ID:1ZnE9C4d0
調布方面なのにTVKが見れなくなったとかこれいかに
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:01:29.07 ID:I8dK0WxV0
>>195
空から日本を見てみようとか和風総本家(豆助)を忘れてもらっちゃ困る
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:01:36.52 ID:g70eTOSS0
>>218
分厚い雲に弱いぞ、ゲリラ豪雨とかで見れなくなってもいいのか?
沖縄は亜熱帯に入るんじゃなかったっけ、スコールみたいなのがあるんじゃないの?
227名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 14:01:50.56 ID:5Y4s3X4ti
さぁ、
キテレツとらんまの地獄ローテーション の始まりだ!
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 14:02:00.88 ID:l7NxxBAv0
>>217
青森はフジテレビないんだっけ
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 14:02:08.68 ID:Yr4OVwnw0
ところで9月に浜名湖いくんだけど何かある?
230名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/27(土) 14:02:09.48 ID:wvtApbrI0
俺も地デジ化したらテレ東系列見れると思ってたわ
231名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 14:02:10.15 ID:J89yvmJF0
こちとら日テレもテレ東も見られないんじゃ!ボケ!!!
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:02:12.95 ID:z6uYVGxG0
データ放送って相当かね垂れ流して構築したろうに
使えなさっぷりが異常
これが夢の21世紀か
233名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/27(土) 14:02:14.36 ID:rg++mUT+0
関西 中京 福井石川富山新潟
広域圏 広域圏 長野山梨 関東
静岡 広域圏
↑ここら辺の人アニメが全く見れない
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 14:02:19.75 ID:x96hpmBt0
>>217
青森は半日遅れでいいとも見てりゃいいんだよ
235名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 14:02:22.48 ID:vJ9yn8ih0
阿波おどりを見に行った徳島で
民放が1局しかないという信じられない現実に出会った
テレ東系がないだけで広島のテレビ事情に不満だった俺を覚醒させてくれた
236名無しさん@涙目です。(空):2011/08/27(土) 14:02:27.00 ID:i3EaqZ+v0
キテレツとキックオフで我慢しろや
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:02:29.54 ID:3lfjB//R0
てれ東どころかキー局見れない県に謝れ
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:02:37.51 ID:xVa8HXyK0
ケーブルテレビのボクはTVKもテレ東もTBSもしっかり映ってる
TBSが映らないとクソきついSBS()
今はDBの再放送やってる
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 14:02:38.59 ID:6AlaHuLNO
キテレツ大百科さえ見れれば問題無いだろ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:02:40.63 ID:7RasNRT30
>「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」
静岡の地元番組が魅力的だったらこんな苦情出なかっただろうにね
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:02:41.41 ID:NcYrKmm00
テレビが無い生活というものも考えてみよう。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:02:43.91 ID:C2/Hx3LY0
日本のブラジルと呼ばれる場所に地上波が届くはずがない
243名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/27(土) 14:02:45.15 ID:jkbq8nW+0
なにキレてんの?俺たちなんぞ昨日エヴァ見れなかったんだぞ
244名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:03:14.18 ID:+/U0BloV0
ビッグ東海のケーブルテレビに入ったらtvkが見られるようになったよ!
やったねたえちゃん!
245名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/27(土) 14:03:36.48 ID:wm13LMZR0
>>243
RKB映るんで余裕で見れました^^
ありがとう山口県
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:04:12.85 ID:+NetkRyx0
埼玉が目前にあるのにテレ玉が見られなくなった
tvkなんてもちろん見られない
247 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 にんじん ◆HdShbvQu96 (静岡県):2011/08/27(土) 14:04:20.64 ID:mplfoknJ0
わたしです
248名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:04:22.35 ID:+/U0BloV0
>>240
本当にクソみたいな内容ばっかりだから
まあローカルなんてどこもそうかもしれないけど
249名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:04:22.58 ID:WGhHuNL70
>>240
旅行に来てまで自分とこ地元のテレビ見たいとか抜かすカスのことなんかほっとけばいいのに
250名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 14:04:31.45 ID:OAxFtNdK0
ゆりゆららららゆるゆり♪
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:04:47.31 ID:3lfjB//R0
>>245
中津はいいよな
大分・別府はCATV必須
でも意地でも入らん
252名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 14:04:55.61 ID:K6lerkri0
ところで、ゆるゆりが見れないテレ東系があるらしい
253名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 14:04:56.87 ID:Gwp3ea0g0
テレ東映らないぐらいで騒ぐなよ
254名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 14:05:01.05 ID:CPAnP/+a0
オレは東京だし部屋にTVも無いからどうでもいい話。
うるさいの嫌いで6年前にTV捨てた。

>>217
夕方5時くらいからいいともやってるなw

>>228
無いよ

>>222
そこまで詳しいことは分からん。ゴメン
255名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 14:05:18.40 ID:zqlBCPKX0
静岡の人はヨシヒコ見れないの?(´;ω;`)
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:05:27.80 ID:B0duyMGh0
見れないなんて残念だな。フジなんかより面白いのに。

昨夜も同じ日本人の頑張ってる姿を見て
少し元気をもらったよ。
257名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:05:36.99 ID:xVa8HXyK0
夕方からいいともってどこの地域だっけ?
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 14:05:43.10 ID:57t9F/pG0
>>252
なんかきさん
くらすぞ?
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:05:48.04 ID:xlRF4bGK0
>>240
草デカとかとっびきり静岡とかあるし!
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:06:15.45 ID:+HITtKAe0
>>226
衛星受信が半数、残りの半数は光ケーブルでの視聴かケーブルになってただろう。
つまり高速回線が今よりももっと爆発的に普及してたはず。
そう考えてもメリットはある。
261名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/27(土) 14:06:18.88 ID:6TNYkBzF0
インターネットで配信すればいい
262名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 14:06:34.30 ID:E662Bnil0
地デジ化のおかげでtvkとmxも見れるようになりました(^^)v
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:06:47.63 ID:+/U0BloV0
そういや佐賀って民放が一局しかないけど福岡の電波でチャンネルは豊富だったらしいけど
あいつら地デジ化でどうなったんだ?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:07:01.05 ID:6sHpUbyG0
俺の実家も映らなくなったな
福島県でも稀な視聴できる地域だったのに
地デジ死ねよ糞が
265名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:07:11.94 ID:wuIMk9eT0
マジで地デジにした意味がまるで無い
アニメBD再生機と化している
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:07:17.60 ID:yXGSZQoE0
静岡東部でもテレ東はもともと映らんぞヽ(`Д´)ノ
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 14:07:38.62 ID:7VhsVaVo0
テレ玉見れなくなったわ、MX映るからいいけど。
268名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 14:07:42.34 ID:qskcCNUE0
埼玉住みだが地デジにしたらテレ玉観れんくなった
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:07:42.21 ID:MXJVA8Wl0
糞田舎に住んでるんだから自業自得だろ
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 14:07:54.71 ID:57t9F/pG0
>>263
福岡の局なら再送信とやらで見られるらしい
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:08:50.03 ID:ujKf6CfD0
全国の地方局みられるようになったらみんな旅行したくなってむしろ金回るんじゃねの?
272名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 14:09:02.98 ID:IBNMOwSvO
>>155
越えちゃいけないライン、考えろよ
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:09:07.61 ID:+/U0BloV0
>>266
沼津見れたよ
ケーブルだけど
274名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:09:26.88 ID:Pnp+zTim0
箱根の山は越えられないけど日本海は越えます 
とかじゃねーよな!なっ!?
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:09:30.45 ID:LYmV1YG/0
>>269
この際電力利権叩くのと一緒で電波利権叩けよw
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:09:36.86 ID:1men4Pm90
>>261
本当そう思うよ
地域の情報はNHKに任せてればいい
277名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/27(土) 14:09:39.89 ID:vSRv/W0f0
うちの地域はずっと北海道のテレビを見ていた
地デジ化で青森の民放3局だけになってしまうところを
それは困るということで、北海道のテレビ局に許可もらって共同アンテナで受信できるようにした
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 14:09:52.38 ID:22Gz/kw60
>>268
テレ玉に向けてるアンテナを東京に向けただけっぽいな
方向元に戻せば見られるよ
279名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 14:10:00.44 ID:9hXVdwLJ0
テレ東のアニメはさ、ナルトとかポケモンみたいな奴なら俺の田舎でもやってるけど(俺は助っ人団が見たいけど)
テレ東系のリアルタイムの放送だと地デジのDボタン押すといいことあったりするのか?
地方はそういうところで今後ますます情報格差が出てくるような気がするわ
280名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 14:10:46.59 ID:8udQQLlW0
旅行先でオールナイトニッポンRを聞けないときは発狂したな
SKEのラジオ聞きたかったのに・・
281名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:10:51.61 ID:xVa8HXyK0
デジアナって何なの?
ブラウン管でもまだテレビ映るわ
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:11:49.40 ID:8M9WqIuU0
>>281
ケーブルテレビ会社がデジタルをアナログに変換して送ってきてくれてる。
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 14:11:55.37 ID:7NUkzIse0
テレビ大阪の代わりにテレビせとうちが映るようになってしまった
おれのたこ焼きちゃんをかえせよおおおおおおおおおおおおおおおおお
284名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 14:11:58.26 ID:sw9IhnEP0
浜松地区限定 地上波デジタル 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1304945395/
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 14:12:05.34 ID:fF1Y/0XZ0
これはしょうがないよな
常時見たければ引っ越すしかない
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 14:12:07.73 ID:KdVWDlqSO
おとなしくキテレツ見てろよ土人
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:12:07.71 ID:regMQJGD0
関東に近い沼津から東はCATVで一通り見れる勝ち組地域。これ静岡煽りするときの豆な。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:12:07.96 ID:LYmV1YG/0
>>281
デジタルの穴
289名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 14:13:00.16 ID:hDJzIU9l0
一方 都民は適当にアンテナぶっ刺してMXやtvk テレ玉 チバを視聴するのであった
スカイツリーにうつれば静岡方面に少しは電波飛ぶんでないか?
そんな単純じゃないか・・・なんだよあのゴミタワーは・・・
290名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 14:13:42.61 ID:gnSAz44r0
そんなに見たけりゃ引っ越せ
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:13:51.07 ID:H2UTqLQH0
フジよりテレ東の方が公共性がないよな
スポーツの世界大会の放映権とかとるなよ
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:13:55.27 ID:8M9WqIuU0
>>289
飛びすぎて混信するから、出力落とすかも♥
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:14:19.60 ID:XRrKyaEO0
> 熱海温泉ホテル旅館協同組合などが「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」と訴え
許されたものの、これはちょっとおかしい
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:14:41.19 ID:79Sz/zBe0
つうかデジタル大したことねえ
全国の地方局が見れてもいいだろ
295名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 14:14:51.37 ID:kIZRkIz20
関東じゃないんだから仕方ないだろ
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:14:52.74 ID:UfR8hFbt0
静岡を離れてはや5年…
久々にキテレツを見たい
昔のちびまる子ちゃんでもいいや
297名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 14:14:57.61 ID:SGq+12WE0
>>251
入れるだけマシ
>>114
電車で3分距離にして3キロほどで入れるかどうかかわる
電波利権おかしい
ただで見れるやつもいれば
金を払っても見れない奴もいる
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:15:20.74 ID:yoJFEpfI0
これはきついわ・・・
テレ東が見られないとかTVの存在意義の9割は失われる
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 14:15:44.35 ID:US/MbkgW0
>>266
伊豆はいけてたな
300名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 14:16:10.03 ID:xyeZXm5P0
テレ東なんて1年に数回しか見ない
301名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:16:35.18 ID:+/U0BloV0
地方の過疎化ってこういうささいなことが原因だよね
302名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 14:17:12.13 ID:RSiDhndA0
伊豆土人は自分たちの住んでるところが東京だと思っているから困る
303名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 14:17:13.71 ID:22Gz/kw60
>>292
既に今のタワーでも小田原・相模原あたりで混信が起きているらしく
チャンネル変更がされるっぽい

わざと混信させて他地域見せません作戦の事実上崩壊ワロタ
304名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 14:18:25.51 ID:8iHM78lmi
温泉旅館に来てまでテレビ見たいとか狂ってるな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:18:34.69 ID:br/a6zJX0
静岡のど真ん中の中部と東部がちょうど谷間になってるんだな。
そこがキテレツしか収穫できないアニメ不毛地帯。
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:18:44.27 ID:F50UMA+z0
沼津のケーブルテレビって今でも独自chでローカル放送流してるの?高校の合格発表とか
307名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:18:44.95 ID:xVa8HXyK0
タッチとハンターハンターの組み合わせがやばかった
昔は夏休みに10時からアラレちゃんやってたけどここ5年以上アニメ枠がなくなった
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 14:19:28.11 ID:pP8quCiM0
でもキテレツが見れるんだろ裏山
309名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:19:53.38 ID:+/U0BloV0
>>306
あれ三島だけだったと思うけど
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:20:21.38 ID:wP/J7mCm0
ニュースの重大さを判断するためにはテレ東は有効
311名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/27(土) 14:21:33.88 ID:wm13LMZR0
今日北海道は千年女優やるんだな
312名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:21:44.63 ID:+/U0BloV0
>>308
深夜アニメははじめ人間ギャートルズに初代マクロスとクラシックな名作
テレ東じゃ夕方にやってるナルトや遊戯王(前の)を2時ごろに放映してるぜ
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:21:49.23 ID:2fn/lqPT0
埼玉なのにテレビ埼玉が見れない
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:22:01.20 ID:F50UMA+z0
>>309
そうか昔はやってたけどな

あとしぞーか民はどんどんと天神屋とさわやかがローカルだと覚えたほうがいい
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 14:22:03.48 ID:97yUGON90
tvkやるから黙ってろよ
316インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I (catv?):2011/08/27(土) 14:22:11.42 ID:3R0QcElK0
>>4
テレビ愛知も極一部でしか見れなくなった
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 14:22:13.81 ID:G5eYT0570
甘ったれんな
318名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 14:22:16.58 ID:Iu6lA3r40
テレ東って民放のなかでは
家族が居間に集まる夜に比較的見れる局なのに
残念だね
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 14:22:25.05 ID:RuT/u31q0
俺の地域もテレ東見れず。
市は設備に金かかるから開局予定ないとか抜かしてるが
早急に対応して貰いたい難民は御免だ
320名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 14:22:59.28 ID:oY6K1RVM0
静岡って東京じゃないよ?
321名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 14:23:35.05 ID:U7SoQxHi0
徳島ですら
テレビ大阪見れるってのに
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 14:23:47.67 ID:K6lerkri0
>>319
今テレビ北海道のエリア拡大進行中だが、それでも映らなそう?
323名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 14:24:10.36 ID:hDJzIU9l0
県外波は絶対に許さないってのが常識だけど
たとえばNHK水戸は筑波局のエリア拡大するにあたって
埼玉や千葉方面にも電波飛ばしますって公で発表してるんだよな
茨城県域放送なのにだ NHK様だけは何でもアリだな
324名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:24:26.14 ID:xVa8HXyK0
東部中部西武で全く違うからな
区切りがいい加減すぎる
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:24:27.57 ID:OOhOkwIc0
埼玉でも入らない所アル訳だから当然だろ
しかも
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 14:24:31.66 ID:pf+a4Fg+0
静岡はテレ東系列局がないのか
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 14:24:49.61 ID:hp91KjbG0
>>243
場所によっては愛媛のRNBも入ったりしないの?
実家が松山だがチャンネルスキャンをかけると大分の放送局がたまに引っかかてたんだが
328名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 14:26:23.09 ID:uWGc1Zc60
お茶はピカ茶だしテレ東は見られないし、ホンマ可哀想だのう
329名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 14:26:24.11 ID:iQfPDWEz0
MXテレビ見たいお
330名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 14:26:26.02 ID:PHIIV0ydP
ウチは関東局全て見れるよ
といってもテレビ自体あまり見ないからだからって感じだけど
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 14:26:44.87 ID:cdBnAW4I0
>>14
流石大阪さんやでwww
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 14:26:49.57 ID:tshFnqbj0
静岡ってテレビ東京の代わりになるものないからなぁ
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:27:04.33 ID:F50UMA+z0
ASAYANも見れなかったし今でもアド街とか見れないの?
334名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 14:28:07.18 ID:TGX/45d50
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
335名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 14:28:12.32 ID:QViN5kfb0
中途半端にテレビ局が多いところは地元局が区域外の局と物理チャンネルをぶつけたりして大変だな
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:28:49.55 ID:+/U0BloV0
>>326
09年ごろにできるって話があったが所詮噂だった
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 14:29:09.01 ID:HtnfNvlo0
関西でよけりゃ鯖預かっておいといてやるぜ

とかいうはこっそりやらんと捕まるんだな世知辛いもんやで
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:29:09.61 ID:Ew+DzIJX0
モヤさま、NARUTO位しか見ないな
339名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/08/27(土) 14:29:12.40 ID:rg++mUT+0
信越放送の圧力のせいで関東局がテレ東しか見られなくなった長野市ケーブルテレビ
もうグンマーテレビでもいいから独立局も流してくれよ
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 14:29:22.25 ID:eFDVO74u0
うちもサンテレビ映らなくなったけどブースター買ってよその倍ぐらいの高さのアンテナ買って
なじみの業者が必死こいて映る場所探してくれたら映る状態になったぞ。
文句を言うぐらいなら金を使え、近所付き合いぐらいしろ。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:29:29.75 ID:fgdbrL5n0
BSがまったく映らないんだが何が悪いんだ?
配線とかあるのか?
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 14:30:05.07 ID:PvgRdZLy0
ゆるゆりが見れないとか茶畑で自殺するレベルだろ
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:30:10.75 ID:dR5W0qgc0
どうせ目的はアニメだろ?
AT-X入れよ
捗るぞ
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 14:30:23.61 ID:SGq+12WE0
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1540.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%84%9B%E7%9F%A5
> 広域放送の周波数割り当ての空きが無く県域放送の周波数割り当てが
> 空いていたことと、開局以前より岐阜放送 (GBS) と三重テレビが
> テレビ東京の番組を多くネットしていた関係で、
> 中京広域圏全域ではなく愛知県のみを対象地域とする県域放送局として放送免許が下りた。
> ただし、岐阜・三重両県内にもテレビ愛知の事業所がある。
ありがとう三重テレビ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:30:34.20 ID:F50UMA+z0
>>341
BSDは向きがシビアだからちゃんと合わせないと映らんよ
隣の家とかの向き見てみ
346名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:30:54.15 ID:prggfjNp0
静岡人には誇らしいセシウムテレビがあるじゃないか。しっかりと支えてやれよ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:31:12.65 ID:2dJx6KQv0
おかげさまで節電が捗ってます
348名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 14:31:34.95 ID:VespvCyW0
>>341
ちゃんとアンテナに電気供給したの?
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 14:31:45.94 ID:x96hpmBt0
>>341
・配線ミス
・アンテナに電源供給されてない
・そもそもアンテナ、チューナーが無い

どれかじゃね
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:32:14.57 ID:rYAYYi/a0
どうせ中部は最初っから見らんねーし
俺がテレ東流すテレビ局立ち上げたろか
351名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 14:33:50.95 ID:YI0ToCCr0
>>341
配管に入ってるケーブルをS-5C-FBに変えないと
352名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 14:34:01.01 ID:Feh7Bc7y0
>>154
この前伊東の旅館では地デジ映ってた。
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:35:00.92 ID:rYAYYi/a0
>>346
東海テレビは愛知の方だバーカ
354名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 14:35:09.88 ID:Feh7Bc7y0
>>344
三重テレビは中日資本

なお東海テレビとCBCも中日資本
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 14:35:15.82 ID:eT+9DHTN0
空から日本を見てみよう
ガイアの夜明け
開運なんでも鑑定団
モヤモヤさまぁ〜ず2

最近、毎週欠かさずに見てる番組が見事にテレ東ばかりになってもうた…
356名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 14:36:09.73 ID:HQvdvu/20
>>1
BSジャパンで我慢してろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/27(土) 14:36:37.03 ID:fGM14okCP
うちも広島とか山口が入らなくなった
西田篤史さん久々に見たいです
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:37:26.80 ID:CzWNBejK0
テレ玉チバMXは映るけどtvk映らない
アナログの時は電波悪いながらも一応映ったのに・・・
電波レベル7とかだったんだけどどれくらいで地デジで見られるんだ
埼玉だとやっぱり無理かねぇ
tvkでもアニメ見たいでござる
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 14:38:55.40 ID:feAsWZAB0
西部ではテレビ愛知映るのか?
広島ではテレビせとうち映るのか?
360名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:39:09.10 ID:JwXe1SU+0
>>352
伊東市民だけど地デジで静岡系列の他に、日テレ・テレ朝・TVK・テレ東が見られる
デジアナ変換もあるし、別にスレタイのように困ってはいない
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:39:22.25 ID:XYTu6BB50
お茶っぱでも詰んで来いよ
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:39:35.21 ID:aUS8BSk00
神奈川のアンテナ工事請負店だが低地だと映らない局とか結構あってお客さんに申し訳ねえ。
363名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 14:41:26.55 ID:AlsEFKP20
>>15
うむ、映らない
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 14:41:35.32 ID:XtAM5Stv0
>>111
埼玉のどこだよ?
さいたま市内なら千葉テレ以外移るぞ?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:41:50.46 ID:fgdbrL5n0
>>345,348,349,351
まずアンテナに電源供給とかいうのやってみるわ
テレビ来た、電源入れた、チャンネル自動設定で映った!やったーで何もしてなかった
説明書見てくる
366名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 14:42:13.09 ID:4IL/WxzR0
伊豆は文化的に関東だからね
静岡から独立か神奈川に編入が自然
367名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 14:42:40.17 ID:91Km2V920
うちもアナログだと見れたMXみられなくなっちゃった。

なんか方法ないの?
368名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/27(土) 14:43:23.56 ID:bcNXEutK0
鹿児島もテレ東系映らないぜ
民放が2つしか無い隣の県よりは、だいぶましだがw
369 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/08/27(土) 14:43:45.72 ID:VNBJv5RoP
はよスカイツリーに切り替えろや
370名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 14:44:04.39 ID:Feh7Bc7y0
>>360
そうだよな。また今度サボテン公園に行ってくるときに泊まるぜ。
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:45:11.50 ID:7KkEc8Xv0
>>358
チバ映るのか
埼玉だがテレ玉MXtvkは映るけどチバは映らないぞ
同じ埼玉でも地域によって違うのかね
372名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 14:45:13.79 ID:hAVwzwnl0
こりゃいかん
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:45:16.68 ID:HXIdG1Db0
トーマス玲奈ってかわいいよね
エロいのはありすちゃんのほう
だけど
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 14:45:16.72 ID:QIEU3AsR0
これが、TV局だ!

× 地上波の越県放送
○ BSの越国放送(チョン向け)
375名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:45:32.38 ID:+/U0BloV0
>>368
宮崎だっけ
376名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:45:35.02 ID:rkBHjJxN0
地デジ化前からケーブルTVだから問題無し
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 14:46:04.18 ID:wqyPfPn90
5いっしょ3チャンネル止めろよ
テレ玉、tvk、チバが競合するだろ
378名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/08/27(土) 14:46:19.60 ID:ze6/0DwR0
和歌山だけど今も昔もテレビ大阪映るよ
サンテレビは地デジ化で映らなくなった
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 14:46:20.80 ID:QIEU3AsR0
>>358
うち、アナログのときはテレ玉見れたけど、今は見れない
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:47:18.94 ID:OOhOkwIc0
>>340
そこまでしたく無かったから我が家のテレビは終了しました。
嫌なら見るなですよね。

そんな手前かけてケーブル引かないでアンテナに拘る理由何だよ。
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 14:47:57.39 ID:CzWNBejK0
>>371
よくわからんけどアンテナでの違いとかもあるのかね
自分の家のアンテナの種類とかもよくわからない
382名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:48:18.35 ID:3tFt0vzC0
中部から来ました
383名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 14:48:23.95 ID:QViN5kfb0
殆どのケーブルテレビでのキー局再送信は3年間限定の激変緩和措置らしいから
3年後が大変だな
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 14:48:40.87 ID:QWMZXEiH0
別に地デジも飛ぶ電波範囲を制限できる訳じゃなかろうしw
地デジの受信レベル以下になっただけじゃねえの?
地デジ専用で高利得アンテナ立ててブースターかませば
アナログの時より綺麗に映るだろ。
大体そのためのスカイツリーじゃねえのか?w 
385 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/08/27(土) 14:48:53.13 ID:0r66yE3e0
静岡もTV東京見れたんだ
そう言えば伊豆とか箱根とかのうまいものとかやってたかな
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:49:39.55 ID:Bqx57Fli0
今民放だと一番見てるのテレ東だから
映らなくなったら見るもの無くなるだろうな
387名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:49:40.76 ID:649FGlgF0
静岡なんてまともな人が住む所じゃないんだからテレ東なんて贅沢すぎだ
でも西部地域はテレビ愛知映るようにしてくれ
388名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:49:54.27 ID:bOih6s4t0
静岡は微妙にテレ東の電波はいるんだよな

大運動会とか桜通信とかカウビバとかナデシコとかはれぶたとか色々お世話になりました
389名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 14:50:39.97 ID:tPIDC3yM0
テレ東なんかどうでもいいだろw
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 14:51:15.39 ID:YI0ToCCr0
・高利得アンテナを使う
・ブースタ入れる
・配線ケーブルを損失の少ないS-5C-FBLやS-5C-HFLにする
391名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 14:51:29.73 ID:shG2v2W00
>>30
そうだったの?

WBSも遅延放送になって、オワコンだわ
392名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:51:35.02 ID:SWtlD2fO0
伊豆半島に家建てたら神奈川テレビの深夜アニメが見れて驚いた。家建てて良かった。
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 14:53:52.45 ID:w15ahciH0
>>387
浜松県民乙
394名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 14:54:16.55 ID:O3sU7urj0
>>392
後30年以内に東海地震来るけど
395名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:55:15.24 ID:bOih6s4t0
TVKのサクサクが見れたのはうれしかったな・・・
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 14:55:36.14 ID:Kana/WaJ0
なんだグンマーじゃないのか
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 14:55:45.32 ID:KK989+nw0
未だにテレビを見てるとかw
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:55:48.68 ID:+/U0BloV0
>>387
ブラジル人しかいないんだから衛星でリオのカーニバルでも見てるろ
399名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 14:56:46.27 ID:LusLrSEE0
西部だけでも頼むわ
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 14:58:27.86 ID:G9nwd7b50
>>102
あやしいお米セシウム三県がまさにそんな気質だったよ
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 14:58:49.08 ID:ISa7mmGq0
三重テレビ見えなくなったぞ糞が
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 14:59:27.44 ID:ck5I2H6Q0
キテレツ土人は通販でも見てブヒッてろ
403名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 14:59:35.36 ID:0ph3BhQ20
テレビ大阪が今も見ていられるのはJCOMが見切り発車で再送信を始めたからだと最近知った
点検商法もたまには良いことをするもんだと
404名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:00:06.25 ID:3pgCF8fZ0
ピラメキーノのイベントを富士急ハイランドでやったけど、そこはテレ東が映らない地域だったとかなんとか。

405名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:00:06.74 ID:aXO2Sh4k0
仙台住みの俺からするとアニメの再放送が見れるなんて羨ましい
仙台は10年以上前からアニメの再放送してくれない。


キテレツ最高じゃん
406名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:01:39.21 ID:fwYBjpXP0
俺んとこもMX見られなくなるって言うからフレッツテレビにする
クソマンション爆発しろや
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:02:11.19 ID:R483UNsi0
今はキテレツループではない繰り返す今はキテレツループではない
408名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:02:23.09 ID:PvB/NqRa0
MXが見れなくなったのは困るなぁ
409名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:03:15.52 ID:zjQmankP0
地デジにしたら地方放送にこだわる必要ないんだろ。
テレ東静岡で放送することなんて訳ないはずなのに放送しないのは、地方放送局の利権守るためだろ。

何のための地デジ()だよ
老害殲滅しろ
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 15:03:18.19 ID:viqvbsJr0
>>2
そんな余裕はないってことだよ
やはりネットが最強
411名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:03:30.68 ID:LusLrSEE0
てかキテレツキテレツうるせぇよ
ちびまることこち亀も忘れるなよな
412名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:03:35.52 ID:0HRADZy+0
この異常なスレッドの伸び。

さすがテレビ大好き速報。
413名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:03:45.09 ID:SWtlD2fO0
>>394
今度オーストラリアにも家買うか建てるよ。心配ありがと。
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 15:04:17.78 ID:YxjtN4KI0
映るところに引っ越せば終わりだろ
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:04:39.26 ID:i/KkXTuE0
>>407
今はキテレツ枠でなにやってんの?
416名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 15:05:12.27 ID:Mu3CfA1t0
そんなにアニメ見たいのかよ
417名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:05:33.29 ID:+/U0BloV0
>>415
こち亀だったような
418名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/27(土) 15:07:30.94 ID:Xf0O9EYC0
お前等もデモに参加して腐った報道を倒すのに協力しろよ。
そうすればもっと視聴者に配慮する局に入れ替わるんだから

地デジ移行その物が局利権の都合だったんだしな
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:07:35.72 ID:mX1H9z/h0
ナッツ入り、うなぎパイおいしいー☆
420名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:07:45.86 ID:aXO2Sh4k0
10年以上前から アニマックス AT-X カートゥーンネットワーク
という便利な放送局があるんだが・・・知らないの?
421名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:08:55.01 ID:6fXzh7ql0
>>417
もう終わってドラゴンボール改やってるよ
422名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 15:09:02.14 ID:LN8pr8tf0
岐阜でさえテレ東見れるのにどんだけ田舎なんだよ静岡はwwwwwwwwwww
423名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:09:47.18 ID:aXO2Sh4k0
>>421

ドラゴンボール素敵すぎる

静岡に嫉妬
424名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 15:10:10.04 ID:x9aEyyZt0
静岡愛知の県境だが中継所の位置が変わったのか
愛知のTVが全く映らんくなった
radikoもそうだが静岡の糞面白くもないの
聞きたくもないわ
合併するなら浜松より豊橋につきたいわ、マジで
425名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:12:45.54 ID:FJS9ZLST0
426名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 15:14:02.41 ID:hWjurdpG0
岐阜でもテレ東映るのにw
427名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:14:09.84 ID:FJS9ZLST0
428名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:14:46.15 ID:LusLrSEE0
岐阜とか眼中にないわ
どうでもいい
429名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:15:43.38 ID:Feh7Bc7y0
>>424
湖西は豊橋ら広域合併協議会に顔を出すほど関心あるのに
豊橋が新城らの負担が増えると合併を嫌がっているんだよな
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:15:50.72 ID:hU/HPc4W0
BSジャパンみればよろし
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:18:05.14 ID:3BD0REBO0
わかるわ
仕事で田舎行くとテレ東アニメやってないで発狂しかけるもん
432名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:19:46.74 ID:aXO2Sh4k0
静岡さんも困ってるんだからwinny特区にしてあげれば?
テレ東の番組が次の日には見れるなんて素敵じゃん?
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:20:12.09 ID:bx/dDetL0
血デジ化で東京MXが見れなくなった
マ○コデラックスが見れなくなっただろうが!!糞総務省
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:20:39.13 ID:Dr4R6VCN0
>>50
そんな糞アニメみれなくてよし
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:20:55.56 ID:pIbpupCX0
田舎のほうが金かかるっていうね
都会のほうが金かかるってのは嘘
436名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:21:36.50 ID:Ies7wCao0
そんなことよりキテレツやれよ
437名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 15:21:55.55 ID:x9aEyyZt0
>>429
湖西ってよくわかったなw
438名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:22:49.40 ID:FxQ6ypUt0
これは可哀想だ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:23:26.33 ID:NcYrKmm00
>>433
MXは公式にyoutubeで配信してただろ
440名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:24:11.29 ID:Feh7Bc7y0
>>437
三ヶ日の人は浜松っていうしなあw
なので新居町か湖西のどっちかだとおもったけど
とりあえず合併してので湖西っていっておけばあたるかとおもった。
441名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:24:53.83 ID:VMMzOl840
>>130
BSの2はMLBの延長放送用で使ってる。
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 15:25:00.08 ID:juCrNt8d0
ほんと利権が科学技術の足を引っ張るな

宗教が科学のハッテンを邪魔していた暗黒時代と同じだよ
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:25:10.81 ID:cobsR8Dt0
関東じゃないから当然だろうに
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:27:00.84 ID:b1ONDyIV0
今までは単に電波が地域外に漏れてただけ
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 15:27:30.48 ID:qzHX7c090
>>15
京都は地デジでCATVエリアは広がった
今や左京や山科でもeoで見れるぞ
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:27:40.71 ID:9ViZH7hS0
富士川以東は関東
東京電力の営業エリアを見てみろ
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:28:46.23 ID:O4BnSod+0
リトルミスサンシャインもロッキーも見れないとはご冥福
448 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/08/27(土) 15:29:50.40 ID:ptZRFBlcP
静岡県民って夏目やらゆるゆりやらドォルズやらバカテスやら見たくなったらどうしてるの?
449 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/08/27(土) 15:29:58.27 ID:7+W3xn5a0
【レス抽出】
対象スレ: 「テレ東が見られない!」 地デジ化で静岡県民発狂
キーワード: キテレツ

抽出レス数:34


こんなものか
450名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 15:30:14.77 ID:afYDJNIf0
俺もテレ東みたい・・・岐阜放送なんて嫌なんじゃ
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 15:30:51.71 ID:2R5DIZa00
>>446
でも電話はNTT西日本の管轄
452名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:31:56.30 ID:Ezk8Amjm0
東北でもテレ東見られるようにしろ
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:32:20.87 ID:26yKXN6u0
このスレはアニヲタ臭がプンプンする
テレ東スキーってアニヲタばっかだよな

あんなカス局いらねーよ
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:33:05.87 ID:HN3kQF7r0
スレタイがヽ(・∀・)ノウンコーっていうコテハンホイホイだが
静岡県民多過ぎで誰がヽ(・∀・)ノウンコーか分からんw
455名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:33:54.18 ID:b/W9jXnd0
>>452
福島県南部は見れるよ
456名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:34:10.46 ID:SGGo1D2N0
地デジなら全国でキー局見れるようにしろ

radikoにしろローカル局は不要
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:34:34.32 ID:aXO2Sh4k0
>>455
関東経済圏の強みですな
458名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 15:35:29.95 ID:Z78ljL5/0
地デジになったおかげで、チバ、テレ玉、MX、とちぎが映るようになった
459名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 15:36:35.45 ID:aXO2Sh4k0
>>456
OH!バンデス始まるぞ仲良く見ようや
460名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 15:37:07.88 ID:0Xt5UonI0
テレビ東京系ってそんなに必要?
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:37:18.07 ID:7HPuvOQz0
>>4
テレビ愛知は浜松でも映らない
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:37:41.09 ID:crDt3xV00
ゆるゆりでも見たいのか?
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:37:55.81 ID:EH8V399L0
かっぺが嫌がらせしてエリアが狭くなったのかテレビ大阪、愛知
そういうハンデもあるけど、頑張ってるよな
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:38:46.41 ID:dnojolA70
前のマンションでは分配器かましてBS見れてたのに、別のマンションに
引っ越したら見れなくなった。
引っ越したマンションもBS受信可なのに・・・
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:39:10.32 ID:0HRADZy+0
>>453
テレ東の3本柱が旅番組・経済番組・アニメ番組なのは明らかだしな。
良くも悪くも安っぽい放送局。
466名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:39:27.22 ID:b/W9jXnd0
>>460
アニメ好きには必要かも。
あと、経済ニュースや株が好きな人も。
親会社が日経新聞だから、専門的なんだよ。
ワールドビジネスサテライトとか。
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 15:39:43.07 ID:crDt3xV00
埼玉の最北だけど
MX、チバテレビ、テレ東映るぞ。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:39:44.14 ID:ZR1G0Svy0
違法動画の需要がますます上がるな
469名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/08/27(土) 15:40:21.97 ID:ZNU9fXgu0
テレ東はアニメメッカだからな
470名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:40:31.25 ID:b/W9jXnd0
>>467
千葉まで映るのは意外
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:40:47.32 ID:LOt19IZn0
都民でもないクセにあつかまちびまる子ちゃん。
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:41:09.22 ID:1naT6PIL0
混乱はありません。キッパリ、ニダ
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:41:20.79 ID:hp91KjbG0
>>464
アンテナの角度がおかしくなっているか断線してるんじゃないの
大家に連絡して確かめてもらえ
474名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:41:45.62 ID:82r2xw6XO
>>464
分波器が必要なマンションってことはないの
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:41:49.00 ID:PJebbhls0
静岡は三百話超えるキテレツを十年で三回転させたとか
ちびまるこの新放送と再放送を立て続けに流して頼みもしないのに
一時間ちびまるこタイムにするとか異次元すぎる
476名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 15:42:09.46 ID:7lnBi8020
静岡県民ってキテレツだけ見せておけば十分なんだろ?
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 15:42:20.65 ID:+Fr7tOt+0
静岡さんワロス
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:42:27.53 ID:j8dU0fTt0
静岡県民にとっての地獄の騎士サンテレビか・・・
せつないなぁ
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:42:35.31 ID:YkZYL6JQ0
ざまあああああああ
こちとら地デジ化したら三重テレビと岐阜チャン映るようになった

要らねーけどwww
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:42:39.91 ID:EH8V399L0
テレ東必死に叩いてTBS持ち上げるのはかっぺばっかだよな
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:42:41.02 ID:RKB0ZH530
銀魂が見れないと大変だからな
482名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 15:44:42.73 ID:Feh7Bc7y0
>>479
どのあたりですか?
483名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:44:49.53 ID:q7jZnqaC0
catv?にすればいい
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 15:45:08.79 ID:G9nwd7b50
地方局って電波弱いんだろ。
おれんところキー局はいいんだけどmxとtvkにノイズはいるわ。
485名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:45:17.19 ID:dIPlU8a60
ケーブル引けやKUSOGA宮崎舐めんな
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 15:45:32.98 ID:OnV1psXY0

うむ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 15:47:08.73 ID:w02u12kV0
地方局が見れなくなった時点でチャンネル数減の改悪でしかない
東京に住みながTV埼玉チバテレビ、その他諸々近隣県の放送が見れて当然だったのにどうしてこうなったのよ

どうせ権利やら既得権の奪い合いで視聴者蚊帳の外の話だろ、糞が
488名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 15:47:40.53 ID:mxB4zM920
実写のクソドラマは普通にネットするくせに
アニメになると途端にだんまりクソ地方局
489名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:47:43.17 ID:dnojolA70
>>474
前のマンションもテレビのアンテナコンセントは1個で、問題なく見れていた
今回も同じなのだが見れない。管理会社に聞いてみる

個別にアンテナ立ててとか言われそうで怖い

それとも2分配器を分波器に買い替えようかな
490名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:48:30.12 ID:jpYf1YH90
静岡はデカ過ぎ
491名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:49:37.66 ID:b/W9jXnd0
>>490
東部から西部まで200キロぐらいあるんじゃないw?
でも新潟はもっと長いよ。
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 15:49:48.93 ID:sckFB5T/0
静岡で東京の地デジを遠距離受信してる人のサイトどこかにあったな
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 15:51:40.88 ID:82r2xw6XO
>>489
だから1個だと混合してる可能性が高いから分波器が必要でしょ
分配でいける時や建物も結構あるけれどそれはたまたまってだけで
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 15:52:27.19 ID:vqpQFcM70
ワンセグ専用テレビと高性能室内アンテナを組み合わせる発想があるよ

名古屋市なのに岐阜ちゃんと読売テレビ毎日放送ワンセグ受信して見とるよ
495名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 15:52:54.36 ID:/xDUx9R/0
ネットなら47都道府県の民放を網羅出来るシステムなんざ簡単に構築出来るんだが非営利でもやっぱパクられるのかね?
とにかくキテレツの再放送を復活させろや
無いと気持ちが悪いわ
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 15:57:24.27 ID:hp91KjbG0
>>489
それマンションにBSアンテナたってるか?
CATVからの再送信だとほぼ100%トラモジだからCATV会社の機器がないと見られないよ
497名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 15:58:01.10 ID:1Qxb172Q0
静岡くらいなら、スカイツリーが完成すれば
映るようにならんのかね?
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 15:58:05.05 ID:Hok9McAQ0
静岡で東京のテレビが見られない!

^^?
499名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 15:59:46.41 ID:UVNTtq/Q0
民放が2チャンネルしかない宮崎県に謝れよ。
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:00:33.89 ID:8LUbJxAmP
実家大阪だけど京都テレビ見れなくなった
別に見たくもないので問題無いようだ
大阪でサンテレビが見れないと暴動が起きそうだけどな
501名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 16:01:47.06 ID:4QdhOgNB0
>>15
この前映ったりしたけど今は完璧に映らないわ
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:02:00.88 ID:j/bQ9pYt0
>>453
お前はアド街見ないのかよ
503名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/08/27(土) 16:02:38.03 ID:UOZ6B4S00
地デジ化とか視聴者誰も得してないだろ
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:02:54.39 ID:dnojolA70
>>493
分波器買ってみます
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:02:55.36 ID:U+Rr6dwm0
東京都静岡区になればいいんじゃね
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:03:10.90 ID:3BD0REBO0
>>503
視聴者の損得でやってるわけじゃないからなw
507名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 16:03:38.05 ID:lhRoClJFO
>>499
徳島さんは1つになったらしいよwwww
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:03:38.40 ID:JYL93Lbh0
7月24日から何も映らなくなったな
それまでは映っていたのに
509名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/27(土) 16:04:16.15 ID:tTzQKJ+i0
>>497
写っても写らないようにするのさ
越県放送は規制する。ただし韓国のNHKは何故か写るみたいだが
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 16:05:17.00 ID:5Sq0aDKBO
となりの愛知県と比べて極端だよな
511名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/27(土) 16:05:31.79 ID:aXO2Sh4k0
>>508
まず落ち着いてアンテナの受信レベルを確認してくれ
Bカスカードはちゃんと入っているか確認
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:05:38.78 ID:voLyCv1e0
ケーブルテレビ(THN)なので、とりあえずは解決してるが、
あくまでも当面対応で、いずれケーブルでも放送が無くなるっ
つー話なのが腹が立つ。
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 16:05:46.45 ID:N5eCMyjn0
MXみたいわ〜
横浜って素敵な所だったぞ
家賃高いけどな
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:05:53.96 ID:j/bQ9pYt0
>>506
局も損しているんだぜこれ
515名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 16:06:17.24 ID:lixA5+C5P
>>430
AT-Xの強化のためか、韓ドラを放送する枠をつくるためか
BS JAPANのアニメ放送の枠は昔より少ない。
銀魂もBSの放送ないし。
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:06:45.75 ID:jQ3h3UwT0
でもアニメはひまわりで観るんだろ?
517名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:07:03.66 ID:icrNJiBxP
田舎は大変やね
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:07:21.81 ID:U8FlmKMo0
そんなに見たいなら伊豆一帯で神奈川県に編入させてもらえよ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:07:55.36 ID:GUcijekR0
中継基地を誰かがかってに ぶったてればいいんじゃね って違法行為か
520名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:07:56.50 ID:LusLrSEE0
>>517
味噌が言うな
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:08:24.28 ID:6SAqTRAD0
需要ない韓流ごりおしとかしてるし
テレビ局としては
テレビを見てほしくないんじゃないかな
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:08:31.15 ID:yrvvXYLd0
アニメ観るならBSかCSで観ればいいだろw
ポケモンぐらいだろ、リアルタイムで観ないと発狂する視聴者が大勢いるのはw
523名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/27(土) 16:08:39.60 ID:9R3GYc180
> 「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」

嘘くさいww
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:09:06.98 ID:ixVf6lfa0
三重テレビが見れなくなって悲しい。
525名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 16:09:47.11 ID:aA6W3f2o0
まったくダメなのか。
アンテナ高くしてみる方法もあるが
この時期雷が多い。
526名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:10:38.54 ID:8OAGmvNr0
>>512
テレビはままつもとりあえずテレビ愛知の再送信してるけど
いつまでつづくやら(´・ω・`)
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:10:39.33 ID:vqpQFcM70
高性能室内アンテナブースタ買えよ
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 16:11:08.18 ID:Qa9by2wg0
地デジになってから群馬テレビが見れなくなっただけだな。埼玉南部より北の千葉
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:12:18.13 ID:hcYwSApt0
なんくるないさー
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:12:26.12 ID:vqpQFcM70
それとワンセグソニーの風呂用を買うとよい
テレビケーブル接続端子もあるし外でも使える
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:12:38.11 ID:7cHLxQpm0
宿泊客が田舎のテレビ放映に文句いわねーだろww
原住民が文句垂れてんのは明白
532名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:13:07.13 ID:MpgDm2CP0
結局電気と同じで利権がらみだから緩和策なんてない
難視聴区域用のBS放送をフリーにすればいいだけなのに
番組表だけ拾わせてウゼェ
533名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 16:14:33.52 ID:mX1H9z/h0
>>31
TVQがあるだろ
534名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:15:05.45 ID:+/U0BloV0
>>453
バッカお前
映画だって見るよ
535名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:15:58.99 ID:+/U0BloV0
>>514
まさに誰得
536名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 16:16:21.61 ID:aA6W3f2o0
>>532
そうそう。ラジオも同じ。
結局利権がらみ。
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:16:41.21 ID:3BD0REBO0
>>535
ケーブルテレビ局
いろんなところで過去最高益あげてるよw
538名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:17:18.36 ID:+dYe7dr00
中部の俺は元から見れない
539(栃木県):2011/08/27(土) 16:17:25.55 ID:mX1H9z/h0
地デジになってからMXテレ玉千葉テレビが映るようになって、逆に栃木テレビが映らなくなった

まあ深夜アニメ見られるから構わないけど
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:17:25.46 ID:4b+Ul8dV0
熱海って間に海しかねえし、東京タワーの電波余裕で入りそうだがな。
ケチな行政が南西向けの出力弱めてるのか?
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:17:34.33 ID:stkMO0UW0
東京MXはキテレツの他にモジャ公やバカボンも観れる最高の局
542名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:18:04.01 ID:GkI/zSP90
>>524
三重テレビ見れなくなったよなぁw
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:18:27.69 ID:P4P9A8+A0
岐阜はケーブルテレビなら見れるよ
今年度から見れるようになった。
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:18:30.35 ID:mb6q9jP30
CATV契約すれば見れるんだから文句言うなよ
545名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:18:55.94 ID:7hptv0/f0
情報番組と旅番組が見れないのはつらいな
546名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 16:19:18.14 ID:aA6W3f2o0
>>540
万が一にもうちでそれやられてたら
テレビ東京系は完全にアウトだったw
今のところ大丈夫だけど移行の時かなりぴりぴりした。
547名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:20:03.82 ID:GkI/zSP90
>>543
大垣方面だろ?
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:20:11.65 ID:7hptv0/f0
静岡はJCOMが儲かってるのか
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:21:28.38 ID:YGuqBrTa0
こっちでは東京MXが観られなくなったのが地味にダメージある
550名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 16:21:49.24 ID:vCn5PY4y0
とりあえず全国のエロい番組をサンテレビでやってもらえればうれしいです
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:21:59.73 ID:EH8V399L0
>>500
チンカス以外でサンテレビはあまり見てないだろ
そんなことしても阪神がイメージが最悪になるだけ
552(栃木県):2011/08/27(土) 16:22:03.47 ID:mX1H9z/h0
>>549
カッペざまあ
栃木ですら映るのに
553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:22:20.34 ID:mb6q9jP30
>>549
だよな
TVKだけじゃ物足りない
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:22:22.60 ID:ufDBn+bB0
遠くに旅に来たみたいですてきじゃん
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:22:44.00 ID:3BD0REBO0
>>548
ないだろ静岡に
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 16:23:00.32 ID:P4P9A8+A0
>>547
うん、そのへんw養老局だよ
557名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:23:21.05 ID:g7cptGmu0
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:23:21.23 ID:sVyyg4S40
テレビ神奈川とかテレ玉とかまともに電波はいらないんだけど何なの?
559名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:24:05.36 ID:YGuqBrTa0
>>541
アナログ時代はじゃりん子に御世話になったな
今なんかザボーガーやってんだぜ観たい
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:24:29.57 ID:7R/MW0wR0
キテレツ地獄が終わったんだからそれで満足しろよ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:24:48.32 ID:l599h4rZ0
>>541
あん?
最近はパ・リーグの試合ばかりやってさっぱりだわ
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:24:55.26 ID:6wIJmelU0
>宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない
いみわからん
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:25:07.97 ID:hcYwSApt0
地デジになったら神戸のNHKが見られるようになった
なぜだ
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:25:22.96 ID:8G9QhfUJ0
そんな事よりB-CASちゃんと刺してるのにちゃんと刺さってねーってのが定期的に出てうざい
何度刺し直させるんだクソが
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:26:08.17 ID:/Ti4A4Va0
CATV契約する→解約する→引込み線だけ残す→地上波はパススルーでみれる
という裏技はできないの?
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:26:23.12 ID:GkI/zSP90
>>556
そっちは桑名とか三重と密接に繋がってる人たちもけっこういるからなぁ。見れていいよな
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 16:27:34.83 ID:YGuqBrTa0
>>564
接点復活剤を薄く塗るんだ
関係ないけどBSデジタルにしてからアナログ時代より天候の影響を受けやすいんだけど
どーにかならんのこれ。パラボラの径を大きくする以外の方法で
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 16:27:36.97 ID:vCn5PY4y0
>>551
/(^o^)\
569名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 16:27:39.41 ID:sB2YTSZ10
地デジって誰が得したの
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:28:33.12 ID:B3cA4QobP
フリーオ使えよ
BS難視対策放送で東京のキー局見れるぞ
571名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 16:28:37.32 ID:K7CetA5V0
静岡に引越したのにキテレツ放送してねーじゃん
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:28:51.88 ID:vgLLLZzrP
在日は祖国へ帰れ!
嫌われ者!
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 16:29:01.20 ID:ph7RnZi40
この前開局したばっかりだわw
574名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:29:01.32 ID:j83j/gSv0
テレビ愛知のおかげで岐阜と三重のアニオタは生き延びてる状況
575名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 16:29:28.78 ID:aA6W3f2o0
>>569
デジタル移行に関連したすべての業種。
576名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 16:31:21.33 ID:SGq+12WE0
>>574
しんでます
577名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 16:31:33.81 ID:lixA5+C5P
>>522

AT-Xをパック視聴の中に入れろ。
578名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 16:34:06.23 ID:vaMKCbgG0
宇都宮だがCATV入れればTXNどころかテレ玉、TVKやMXもみられるぜ。サッサとCATV契約しろよ。
579名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 16:35:10.21 ID:275BVgwh0
すぐそこの友達の家はテレビ大阪も朝日も毎日も映るのに俺の家はどれも映らない
これって大家さんに相談したら直るの?
580名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/08/27(土) 16:35:25.05 ID:2nA6KLtx0
>>576
いきてます
581名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 16:37:21.05 ID:ocm7qU/O0
テレ東系なんかよりU局がほしい
582名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 16:37:40.85 ID:o71JNq6R0
ゆるゆり見れなかったら今期は暇死してたわ
テレビせとうちさんありがとう、こんな田舎に光をくれて
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 16:37:47.38 ID:wu6QE2Ki0
テレ東って伊豆諸島でも見れんの?
見れるなら伊豆半島の静岡県民は見れそうだけど。
584名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 16:40:10.47 ID:aA6W3f2o0
>>582
今期アニメ増えたね。
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:40:35.33 ID:3BD0REBO0
>>583
伊豆諸島は東京都だし
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 16:41:03.02 ID:1phlVXQx0
静岡県民は黙ってセシウム茶飲みながらキテレツとこち亀とちびまる子だけ見てりゃいいんだよ
587名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:41:15.65 ID:N7yQlWDs0
クソテレビ局と系列新聞が以降実施まで一切この件に触れて来なかった効果が出たな
デジ以降させちまえばあとは知らぬ存ぜぬ
588名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:41:56.57 ID:LusLrSEE0
>>586
キテレツ最高だら
589名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 16:42:43.37 ID:mxB4zM920
あーA&Gで話題のろうきゅーぶとゆるゆりみてぇ・・・
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 16:43:29.36 ID:GaO12wHd0
困ったもんだ
591名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 16:43:57.34 ID:wu6QE2Ki0
>>585
伊豆諸島は東京都だから見れるのか聞いてんだろ。
伊豆諸島が見れるなら地理的に伊豆半島も見れるだろうが、伊豆半島で受信できないなら伊豆諸島も見れないんじゃないか?ってこと。
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 16:44:18.09 ID:bxrHiXyK0
BSJAPANが全国のアニオタを救ってくれるかと思ったら
マスメディア集中排除原則とAT-X利権のせいでそうはならなかった
593名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 16:44:35.61 ID:I+zdbWb80
下記の都道府県のテレビ放送に興味があります。
ご存じの方、ご回答くださいますようお願い申し上げます。

北海道・・・テレ東系は、どの地域まで視聴可能ですか?
青森県・・・民放は何局ありますか?
山梨県・・・民放は何局ありますか? 関東広域の仲間はずれですか?
富山県・・・民放は何局ありますか?
福井県・・・民放は何局ありますか?
岐阜県・・・愛知県と同じ放送局ですか?
三重県・・・愛知県と同じ放送局ですか?
徳島県・・・民放はまだ、四国放送の1局だけですか?
高知県・・・民放は何局ありますか?
鳥取県・・・民放は何局ありますか?
島根県・・・民放は何局ありますか?
山口県・・・民放は何局ありますか?
佐賀県・・・民放は1局だけですか? 福岡県の放送は楽しいですか?
宮崎県・・・民放は何局ありますか?
鹿児島・・・民放は何局ありますか?
沖縄県・・・民放は何局ありますか?
594名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 16:45:04.42 ID:rALye4Hi0
>>586
ワンピースもヘビロテの予感
595名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 16:46:28.14 ID:mxB4zM920
>>593
テレビ局リンク集でもぐぐれよ
596名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 16:46:46.52 ID:uwfnauPY0
かわいそうに
597名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 16:47:23.74 ID:YgKlphsS0
>>10
みずぽたん市では映らなかったぞ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:47:32.17 ID:3BD0REBO0
>>591
中継塔おったてて受信してるんでしょ
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:48:07.29 ID:cybn+sZlP
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:48:29.45 ID:GkI/zSP90
日本ど真ん中祭り開催中
601名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/27(土) 16:48:48.34 ID:ocm7qU/O0
小笠原も東京都だからキー局+MXまで見れるらしいな
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 16:49:00.43 ID:wu6QE2Ki0
>>595
富山、福井、岐阜が聞かれてるのにスルーされたからって拗ねるなよw
603名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 16:49:00.43 ID:+dYe7dr00
テレ東、系列網拡大を検討 静岡、宮城、広島に新局も
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007053101000864.html

この話はどうなったんよ
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 16:49:09.87 ID:j83j/gSv0
>586
いざ進めや福島
目指すは原発
着いたら防護服に
いそいそと着替え

さあ勇気を出し
突入だ建屋
家族を思い出しても 涙こらえて
605名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:50:37.63 ID:zDXQGfU60
高感度アンテナたてろや
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:51:48.31 ID:vgLLLZzrP
在日は祖国へ帰れ!
嫌われ者!
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:52:40.89 ID:vgLLLZzrP
在日は祖国へ帰れ!
嫌われ者!
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 16:55:12.19 ID:2wj5AbUL0
むしろ、地デジになったおかげで今まで見られなかった「ちばテレビ」と「テレビ神奈川」と「放送大学」
さらに「Tokyo MX」とかいう局まで見られるようになったよ。
609名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 16:56:30.36 ID:2tBCNPDs0
>>606
>>607
在日職業右翼ウザい
610名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 16:57:04.57 ID:PziqTVL80
伊豆の方はみられるのか?
611名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 16:57:18.70 ID:N1bcy3ei0
地デジになったら、平日の夕方からハートキャッチプリキュアが
見られるようになった 何を言ってるかわからねえと思うが
俺も何をされたかわからねえ 
612名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 16:57:58.24 ID:G9nwd7b50
おまえらBCASカードって何年かすると壊れるんだってよ。
うちの地デジブラウン管テレビのBCASカードが壊れて
電器屋がそんなこと言ってたわ。
BCASカードの再発行も金とられるから
何年かしたら阿鼻叫喚だぞ。
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 16:59:18.17 ID:0ta5yYkq0
オレなんて23区内なのに
MXが入らないんだぜ。
614名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 16:59:32.19 ID:8GJ3+zIC0
>>612
国民が袋叩きに出てBカスを潰して欲しい


まーもっとひどくなるのが関の山か
615名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 17:01:43.54 ID:BkZjGhInP
>>613
そんなばかな ブースターを設置すれば見られるとか
アンテナの向きが悪いとか、建物の陰に隠れてるとか
室内のアンテナ線の接触が悪いとかではないか
23区内からはみ出てても余裕で見られるのに
616名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:02:26.51 ID:V9ZvFMcx0
福井なんて民放二つだぞふざけんな
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:02:39.46 ID:9Xf/s3Wa0
静岡って、ほぼ同じ内容放送している
テレビ愛知
は映らないの?
618名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:03:21.59 ID:w9ZrGsMN0
まあ、各県でテレビ局区切ってるのは無駄だし不便だな。
なのに続けてるっていうのは、そういうことで利権があるんだろうけど。
619名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 17:06:06.50 ID:/QQOVZtQ0
B-CASあれで株式会社とかマジ意味わかんねえし
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:06:17.99 ID:l599h4rZ0
>>615
意外と配線が腐っているというのもあるかもな
俺の知り合いは既存の配線だとフジテレビだけ映らないという現象があった
621名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 17:07:04.30 ID:EDqyjn3l0
アナログ時代に他都道府県の放送見てたやつって天気とかローカルニュースとかどうしてたの?
622名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 17:08:26.68 ID:/QQOVZtQ0
>>621
NHKで十分じゃないの
623名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 17:09:26.61 ID:aA6W3f2o0
>>621
普通に見れる。ただし送信局が遠距離と同じ方向。
624名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 17:10:16.60 ID:Re9u7VnP0
兵庫南西部は岡山方面に向けてアンテナもう1本立てれば
テレビせとうち他5局も受信できる
ぼったくりケーブルテレビと契約するより良いかもしれん
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:10:35.93 ID:FKsGzm+X0
東京在住だけどなぜか突然tvkとテレ玉が見れるようになった
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:10:43.48 ID:rtCJLfNX0
地上波民放とか東京でも見るもんないだろ
東京だからないとも言えるけど
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:13:26.97 ID:sPcjY8Bw0
長野県民も声上げろよ

避暑に白馬村に行ったらCATVに加入してるのにテレ東映らなくなってるじゃん。
なんのために金払ってると思ってんだよ、再送信予定が無いならもう解約するわ
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:13:39.70 ID:7GXIf5hD0
難視聴BSノンスクにするだけですべて解決するのに
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:13:44.46 ID:ZKf6K0X30
> 熱海温泉ホテル旅館協同組合などが「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」と訴え
え?
630名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:15:37.38 ID:8SU2aFn70
大きいアンテナ立ててテレビ愛知他名古屋のは全部見れるから困ってない
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:16:44.05 ID:07zTdbSB0
地デジ難視聴対策BS放送を早急にノンスクランブル化するようにみんなで嘆願書出そうぜ
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:16:56.73 ID:zfxXYk2C0
静岡はナポリタン丼でも食ってろ
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:17:30.11 ID:l599h4rZ0
>>629
まぁ、観光旅行先でテレビなんて観なくてもいいわな
出張ならともかく
634名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:17:39.92 ID:dy2QuDiw0
非静岡民が!
熱海なんぞ神奈川にくれてやるわヽ(`Д´)ノ
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:18:07.88 ID:07zTdbSB0
デジタルサボり隊仕事しろよ屑
636名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 17:18:22.51 ID:mxB4zM920
>>626
アニメや深夜番組独占状態のくせに見るものないとかムカツクわー死ねよ
637名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:19:12.50 ID:Avo4/WPr0
テレ玉しか映らねえ。アンテナスカイツリーに向けるのめんどくせえ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:19:19.59 ID:y4jDO/jL0
テレ東とMXが見られなくなったら発狂する
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:20:14.47 ID:INHTPzoS0
>>621
伊豆地区はアナログ時代はキー局と静岡ローカルがチャンネルがズレてる為
両方見れた。
>>591
地デジになって実際のチャンネルは違うのに設定用のチャンネルを同じにして
地域情報で規制を掛けてる為、静岡県内はキー局の電波が届いていても
静岡ローカルしか放映出来ない。
ケーブルテレビだけデジアナ変換で3年間は両方見れる。
民放と自民党の陰謀だ。
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/27(土) 17:20:40.86 ID:dWYdLKCJ0
佐賀ざまぁw
隣県見れなくなってやんのw
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:21:02.23 ID:CLbhZu1z0
mxとtvkが映ればそれでいい
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:21:59.16 ID:GkI/zSP90
テレ東が見れないという事はモヤさまが見れないて事だな。辛いな
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:22:47.69 ID:T8UIe2ze0
地デジになってチャンネルが3つ減った。その中に読売テレビが入ってたから、昨日は携帯をアパートの屋上に持っていってエヴァを録画したわwwwまさかワンセグにこんな出番があるとは。
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:22:55.57 ID:l599h4rZ0
tvkが見られなくなってsakusakuとお別れ
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/08/27(土) 17:23:00.90 ID:ocJYWZTn0
テレビ愛知アナログなら映ってたのに
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 17:23:08.64 ID:dB8xDBky0
土曜日の夜やってる

蛭子さんが路線バス乗り継いでいく番組が面白かった

647名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:23:34.72 ID:2VviaHGn0
ああん?キテレツ、キテレツ馬鹿にすんなよ
今期の深夜アニメはギャートルズと天才バカボンだぞ
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:23:48.82 ID:3BD0REBO0
>>643
DVD借りてこいよ・・・
649名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:24:20.91 ID:YIPSMqWD0
東海ケーブルテレビは、\1300 だろ。
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 17:24:29.34 ID:AF1eULJAO
映らんずら
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:24:49.09 ID:HDVaqfbe0
浜松周辺の猛者はアンテナ2本立てて静岡用愛知用に振ってるとかみたぞ
なんか混線の問題があって工事業者が難色示す場合もあるらしいけど
でもそれで見てるとかいうのを最近見た
652名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:24:58.83 ID:g7wuz18+0
キテレツ地獄が終わって今はこち亀地獄?ちびまるこか?
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 17:25:11.54 ID:wpul+N5I0
埼玉住だけど、最近テレ玉に加えてMXとチバが映るようになって快適 (*^-^)ノ
654名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:25:32.49 ID:SkXJrvzp0
>「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」

旅行行ってまで、テレビ見たいか?
しかもテレ東をわざわざ。二、三日ぐらい
どうでもいいだろ。
655名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:25:33.86 ID:8SU2aFn70
>>642
人気番組は静岡4局が深夜や土日の昼にやってたりするよ
モヤさまは金曜の深夜
656名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:25:44.47 ID:gwHlKJ6+0
テレビ東京が見たいぞ
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:25:48.64 ID:AJX9JrYLP
1:NHKG
2:NHKE
3:tvk
4:日テレ
5:テレ朝
6:TBS
7;テレ東
8:フジ
9:MX
10:TVS
11:CTC
12:地元ケーブル

放送大学見ないけど物理チャンネルキーが足りない。
658名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:26:21.89 ID:40ma+aXY0 BE:98615243-PLT(12347)

ビック東海のCATVで見れているけど3年暫定なのが・・・・・
越境受信するにしてもキー局と在静の物理chが同一だから
在静の中継局の電波が止まった時でないと映らんし・・・
それも2か所から出ているので始末が悪い。
地上Aの時はどうにでもなった。
659名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:26:22.56 ID:sJf6GfMxi
アニオタに生きる権利はない
660名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 17:26:26.35 ID:ha2uTfXc0
静岡でアド街とかモヤさま見たってしょうがないだろ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:26:49.17 ID:l599h4rZ0
>>654
出張旅行だったら1,000円のシアターカード買って(ry
662名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 17:27:25.60 ID:ha2uTfXc0
>>634
沼津ぐらいまでください
663名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 17:27:32.46 ID:11lSH5Oq0
死活問題だわ
4局しかうつらねーとかこの世は地獄か
BSは朝鮮と料理と通販政治しかやってねえしよぉ
664名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 17:27:33.35 ID:YtH2t93b0
浜松ならテレビ愛知みれなくても三重テレビ見れるんじゃね
665名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 17:28:03.60 ID:rUeQKzP30
三重テレビが見れなくなったら悲しいだろ
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_377800/377772/full/377772_1306149178.jpg
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:28:04.42 ID:GkI/zSP90
>>655
へぇ、他の局でやったりするんだぁ
なるほどね
667名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 17:28:09.55 ID:ZHCI5EiU0
焼津ってとこに住んでたけど、アナログで普通にテレ東受信できてたよw
もちろんケーブルテレビとか使ってないで直受信でw
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:28:18.33 ID:KMph3J940
>>658
やっぱり来たかw
669名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:28:19.43 ID:2VviaHGn0
>>662
お願いします
もらってください><
670名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 17:28:37.14 ID:aA6W3f2o0
>>658
物理チャンネルが同一は厳しいな。
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 17:30:28.70 ID:q/LpA3hT0
キテレツ大百科でも見て落ち着けや
672名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:30:47.24 ID:40ma+aXY0 BE:172576073-PLT(12347)

>>668
こんなスレみかけたから早速来たよ。
さっき仕事から帰ってくるときに携帯でν速見ていてスレを
発見したからな。

一応現状これだけ映る。
1         NHK総合・静岡
2         NHKEテレ・静岡
3         tvk
4         だいいちテレビ
5         あさひテレビ
6         SBSテレビ
7         テレビ東京
8         テレしず
9         日本テレビ
10         テレビ朝日
11         TBSテレビ
12         フジテレビ
**        ビック東海 コミュニティch

673名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:31:10.09 ID:JwXe1SU+0
>>660
ちなみにアド街はテレ東が映らなくても見られる(遅れてだけど)
674名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 17:31:26.30 ID:kEatZlgC0
関東に住んでれば、アニメの放送で苦しむことはないと思ってた。
そう、あの3.11までは・・・。
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:32:21.54 ID:GkI/zSP90
>>665
夕方の情報番組くらいしか見るものないんだよな。あとはくもじぃとかが遅れてやるから、見忘れてた回を見るとか
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:32:38.76 ID:v2z6Wall0
1:NHK東京総合
2:だいいち
3:NHK東京教育
4:日テレ
5:TVK
6:TBS
7;SBS
8:フジ
9:テレ静
10:テレ朝
11:静岡朝日
12:テレ東
@小田原

NHK静岡は矢印ボタンで遷移。

677名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:32:46.56 ID:+/U0BloV0
>>672
うちもビッグ東海のケーブルなんだけどどうやって東京キー局選ぶ?
STBいじるの?
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 17:33:00.58 ID:allgEMDeP
このぐらいはまだましなほうだけどいいかげんこの格差はどうにかならないのか
地方局維持のためとか視聴者にとっては迷惑この上ない
679名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 17:34:27.43 ID:R7rSXSMs0
テレ東なんて都市伝説
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/27(土) 17:36:02.67 ID:whlXrZ8+0
キテレツ放送しすぎてテープ切れたってマジ?
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/08/27(土) 17:36:35.40 ID:lSxLIGjS0
うつりすぎ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 17:36:39.90 ID:eV8JILf+0
マジで伊豆は神奈川に来いよ
歓迎すんぞ
683名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:36:57.98 ID:40ma+aXY0 BE:328716285-PLT(12347)

>>670
在静の富士宮と三島が同一chなのでもろに影響が出る。
静岡(日本平)と同一chでSFNだったらキー局が映っていだろう。
うちは富士の中心部なのでアンテナだと静岡、富士宮、三島と3か所受信できるので・・・

在静の中継局ができる前に実験したことがあるがアンテナとブースターさえ
どうにかすれば映るのだけは分かったからな。
あと地上Aが停止して第一テレビの富士宮 27chが停止したらNHK-G、Eテレ東京が
ワンセグで映るようになった。しかも車のテレビでね。
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:37:14.44 ID:4nQzrLI+0
ケーブル引いてるうちの実家もテレ東見れなくなったわ。
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:38:19.81 ID:dsx040VR0
>>501
南区だけどUHFアンテナでよく映るよ。枚方の電波を拾ってるみたいだ
686名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:39:31.03 ID:40ma+aXY0 BE:131487528-PLT(12347)

>>677
STBやデジタルチューナー内蔵機器でchスキャンするだけだよ。
そうすれば追加されるよ。
試験放送の時のch設定が残っているとうまくいかない可能性があるから
初期スキャンするのが確実だな。
STBでもPT2でもデジタルチューナー内蔵機器でもけいあんでも>>672
書いたch全部映るし。
687名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 17:40:09.45 ID:bCSOuezp0
テレ東以外は入るからケーブルは入らんなぁ
月2500とかワロス
688名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:40:29.36 ID:40ma+aXY0 BE:115050672-PLT(12347)

>>677
あとビック東海の事はこっちで聞くと良いよ。
【カウント】ビック東海のCATV 最終章8【ダウン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1311764079/
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 17:41:07.84 ID:qzHX7c090
>>557
LSL30を16本とかマジキチワロタ
690名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/08/27(土) 17:41:20.65 ID:d4gDIgFY0
4局wwwwwwww


うちみたいに1局になってからゴネろや…
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 17:41:21.72 ID:y+BwzHD60
静岡のアニメ難民化が加速するね
692名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 17:42:37.57 ID:gS+FCShvi
狭山市なんだが、地デジにしたらテレビ神奈川と千葉テレビが入るように
なったけど、東京MXがブロックノイズだらけで見られなくなった。
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:42:39.80 ID:T8UIe2ze0
>>648
まぁそうだなwwあとNHK教育も映らんから甲子園見るのすごく大変だった。てか大阪なんだがスマフォ使ったら東京表示なのな。
694名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 17:43:39.88 ID:Feh7Bc7y0
>>688
ビック東海といえば
突然マッチョマンやゴルゴ13 神々の黄昏などのクソゲーメーカーではないか!
まだいきていたのか
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:44:55.63 ID:GkI/zSP90
>>692
狭山で千葉テレビ映るんかぁw
696名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:45:02.52 ID:8OAGmvNr0
>>674
U局完全アウトの茨城県民ですか?
697名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:45:10.51 ID:8FqHBOSd0
ケーブルって別に高くはないだろ
698名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:45:28.67 ID:ohA/NJxY0
東部民「テレ東が見れない!」
西部民「テレビ愛知見れない!」

中部民「……(´・ω・`) 」
699名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 17:45:40.42 ID:qzHX7c090
>>693
大阪で読売映らないのはアンテナのせいだろ
さっさと直してこい
700名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:45:47.00 ID:40ma+aXY0 BE:525946188-PLT(12347)

>>687
キー局見たさにCATVに加入しているようなものだよ。月2310円払っている。
ttp://www.thn.ne.jp/service/tv/tobu_yakkan/tobu_price/
一応STBは付いているけどデジパックに入っていないのでCSは天気と買い物ぐらいか。
BS/CSは家に衛星アンテナあるからSTB無くても困らないし。
キー局が終わったら解約して実験用の仮設Uアンテナと混合すれば良いだけだし。
701名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:45:50.79 ID:+/U0BloV0
>>688
dクス
702名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 17:45:55.82 ID:ngNqnZoWO
小笠原村父島でロウきゅーぶアニメ実況
全く東京都小笠原村は最高だぜ!
703名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:46:28.95 ID:8OAGmvNr0
そういや愛知の人で地デジになったら
アナログでは見れなかった三重テレビが見れるようになったって報告を見た記憶が
704名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:46:29.23 ID:Po9fRsUf0
テレ東の番組なんて第一テレビでやってんじゃん
鑑定団とか
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:46:41.46 ID:JUQNEfjx0
鍵穴みんな知らないの?
日本の局は全部みられるし海外だって余裕だよ
706名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/27(土) 17:47:18.05 ID:eBkzFglT0
地デジ化で電波泥棒できなくなったのはざまぁw
707名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 17:48:01.52 ID:qzHX7c090
>>702
最近までブロードバンドなかったんだろ?
708名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 17:48:08.31 ID:BVkxLQ5iO
熱海市内の母親は「こども(32)がテレビ東京の番組を楽しみにしていたので、AT-Xと契約したが、お金がかかるんですよ」と話した。
709 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?):2011/08/27(土) 17:48:31.53 ID:qrR3Lczj0
貴重な電波をテレビ如きに
テレビはケーブルでいいんだよ
710名無しさん@涙目です。(富山県):2011/08/27(土) 17:48:35.43 ID:xm6uDEcM0
>>705
いらんこと言うたらあかん
711名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:48:35.58 ID:GkI/zSP90
>>703
マジかw うちは逆だな
712名無しさん@涙目です。(山口県):2011/08/27(土) 17:49:40.39 ID:OCtiOVSI0
廣嶋とか仙台県みたいに
テレ東系がアンテナ受信できないところに住むのってどんな罰ゲームだよ
713名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:50:26.06 ID:GkI/zSP90
>>708
モヤさまの熱海城の回はおもろかった
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 17:50:57.93 ID:j5x1Bwyj0
なんか地デジって俺の想像してた進化と違うわ
デジタル化のおかげでもっとこう色んなチャンネルが見れるようになって
録画や過去の番組閲覧とかも自由にできるようなもんだと思ってた
715名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:51:13.26 ID:8OAGmvNr0
>>711
実況板の番組chの東海アニメ実況で見た覚えがある
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:51:50.69 ID:SkXJrvzp0
確か栃木や群馬のどんな糞田舎でも、東京と同じテレビが見られるんだよね?
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 17:51:58.38 ID:K8tOWY6C0
>>570
ネットB-CASは安定してる?
718名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 17:51:58.92 ID:bCSOuezp0
>>700
キー局見たさに加入とか
俺にはない根性だわ
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 17:52:00.67 ID:ngNqnZoWO
>>707
光海底ケーブル開通で扇浦でも高速ブロードバンド
720名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 17:52:02.91 ID:Ks5YnscP0
東京12チャンネル事件の思い出
自分に直接関係ない取消訴訟も一方が取り消されると自分含めて認可が再考される関係にあれば原告適格を有する
721名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:52:35.39 ID:GkI/zSP90
>>715
三重テレビてたいしたおもろくないんだけどさ、今まで見れてたものが見れなくなるのはなんとなく淋しいもんさw
722名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/27(土) 17:53:19.91 ID:ZDHhrScr0
>>1
フハハー!
テレビ大阪が映らない加古川の恨みを思い知れー!
723名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:53:31.74 ID:+/U0BloV0
>>718
うちの場合はな
もともとド田舎でテレビの電波が入り悪くてケーブル加入するよりほかなかったんだ
地域によってはそういうところもあるんだろう
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 17:54:37.67 ID:8OAGmvNr0
>>708
AT-XはHDでも評判悪いぐらいだからなあ
725名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 17:55:55.61 ID:rqLIieya0
京都市左京区ですが天候次第で8割の確率でテレビ大阪が見れません
死活問題なのでさっさとなんとかしやがれお願いします
726名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 17:56:02.25 ID:GkI/zSP90
>>719
そういや先日のアド街で小笠原やってたな
きれいな島だよなぁ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 17:56:21.00 ID:3BD0REBO0
>>702
父島って何人住んでんの?
728名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 17:57:19.56 ID:qzHX7c090
>>725
さっさと光テレビにしとけ
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/08/27(土) 17:58:52.26 ID:ocJYWZTn0
>>726
大学の頃父島行ったことある、確かにきれいだったし満足した
船で25時間かかったけどな
730名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:01:16.03 ID:ngNqnZoWO
>>727
2000人です
扇浦は真夏でもプライベートビーチ
731名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:03:40.86 ID:AJvx5lyk0
TV愛知は、愛知県内でも映らなかったりする
732名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:04:34.18 ID:kCHHWeoZ0
これは恥ずかしい
テレビに染まりすぎ
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:05:27.72 ID:d818m9as0
嫌なら見るな嫌なら見るな
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:05:37.43 ID:GkI/zSP90
>>729
30時間以上の船旅は経験済みだから、小笠原なら耐えれると思うw
いつか行ってみたいわぁ
735名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 18:06:12.13 ID:a8mqz8p40
長野県でもテレ東見られなくなった
開運なんでも鑑定団とかもやもやさま〜ず2とかの番組ごとでは放送してるけど
WBS見たいんだよ
736名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 18:06:29.62 ID:rUeQKzP30
>>721
三重テレビの野球中継はやる気が感じられる
18時(プレイボール)から最大22時までやるから全部見れる

TBS系列とかやる気無い所は19時〜21時とかだから何もかも中途半端
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 18:07:20.82 ID:9vIf4pzJ0
>>730
いいなぁ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:07:32.76 ID:WugLSs3S0
外国の様にネットでテレビ配信すればいいのに。
NHKが反対するだろうけど、民放だけでやっちゃえばいいじゃん。
NHKは廃止でいいよ。
739名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 18:07:55.89 ID:cLhrwZ8a0
千葉TV MX TVK テレ玉全部映る茨城県南最強
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 18:08:03.67 ID:Nyo4IgtK0
セシウム茶飲みながらキテレツでも見てろよwww
741名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 18:08:23.15 ID:j4s1ebn/0
ゆるゆりが見られないなら大変だ
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:08:43.49 ID:GkI/zSP90
>>736
そうなんだ。野球はCSで見ちゃうから気にしたことなかったなぁ。
三重テレビはやっぱ中日戦がメインなの?
743名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:10:19.76 ID:of1ZOuNs0
熱海と伊東は確かに関東の電波だったな、テレ東映るし5時からニュースやってた。
深夜アニメも関東と同じ時間帯だったし

但しこいつらは徳増ナイルとか日テレの豚鼻アナを知らない非静岡県民
後お前らがよくネタにする5時台のキテレツもこいつらは関東の電波だから無縁。会話が通じない
よってこいつらは静岡県ではない
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:11:26.97 ID:GkI/zSP90
>>730
たまにマクドナルドやケンタッキーがめちゃ食べたくなるんだってねw
本土からお土産にマクドナルドが喜ばれるとかテレビでやってた
745名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 18:11:55.12 ID:/ezBOSDF0
>>735
BSで1時間遅れでみれるじゃん
つか4局もあるのにどれも役立たずなんですけど
746名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/27(土) 18:13:24.88 ID:a8mqz8p40
>>745
BSで見られるのか、じゃあチューナー買ってくるか
747名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:14:06.13 ID:Gv3V8fgl0

テレ東いらないからせめてtbsうつってくれ
748名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:16:16.45 ID:ngNqnZoWO
>>744
おが丸で運ぶから菓子パンがよく賞味期限切れでスーパーに並ぶ
749名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 18:16:51.84 ID:rUeQKzP30
>>742
中日と阪神半々ぐらいかな
直接対決の時は阪神よりに思えるかも
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:17:03.30 ID:VG75yymg0
なんか知らないがTVKとMAテレビが新たに見られるようになった
751名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:17:35.28 ID:Gv3V8fgl0
静岡クソだよ本当

隣の神奈川県が羨ましすぎる
752名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:18:58.97 ID:PV0mNRGl0
牧之原市民の俺には全く関係ない話だな
753 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/08/27(土) 18:19:10.11 ID:ocJYWZTn0
>>734
旅行代理店のツアーでもそんなに高くないから、時間さえ確保できたら
ぜひ行ってみてくれ、一週間あれば余裕だ
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:19:57.95 ID:pO68fWgs0
全国のテレビ見られるようにしろよ。
755名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:20:13.45 ID:5QsatRP40
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ  
         (_  ' _^_ヽリ
           ヽ ´ニ`ノ <毎度おなじみ流浪の番組タモリ倶楽部でございます
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´   l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l
何週遅れだと思ってんだ!!
756名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:21:21.35 ID:D1r7A86UO
栃木だけどテレ東が見れるだけましか

とちてれー
アニメもっとやれー
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 18:21:23.73 ID:3CD8n5Js0
東京じゃないんだからテレビ東京見れるわけないだろ(´・ω・`)
758名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:22:57.10 ID:GkI/zSP90
>>749
なるほど、確かに三重辺りから阪神ファンも増えるからなぁw 俺の三重の友人も阪神ファンだったわ
759名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:24:07.32 ID:a2cWp4PP0
見られないのは東部の野郎じゃ神奈川県民になっちゃえよっけ……
760名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 18:24:40.50 ID:Bikjx6JfO
静岡って富士山あるのにフジも入らないんだっけ?
761名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:25:03.44 ID:LusLrSEE0
静岡は西部だけでおげ
762名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:25:44.72 ID:GkI/zSP90
>>753
いやいや、マジでそのうち行ってみたいです。外国人を祖先にもつ瀬堀さんたちに会いたいw
763名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:26:12.65 ID:a2cWp4PP0
>>324
区切りなんて富士川、大井川じゃない
764名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 18:31:36.06 ID:NgkHuZXJ0
テレ東見えるのがおかしいだろ 静岡なんだから
765名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:34:01.94 ID:INHTPzoS0
静岡東部地デジ化してこれだけに(TωT)
1         NHK総合・静岡
2         NHKEテレ・静岡
3         
4         だいいちテレビ
5         あさひテレビ
6         SBSテレビ
7         
8         テレしず
9         
10        
11        
12        
アナログ時代はTBS,フジ,テレ東も見れたのに
766名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 18:34:23.92 ID:Lqcetyk80
まあ今まで見れてた局が見れなくなるのはちょっとかわいそうだな
くっちゃくっちゃ
767名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 18:34:47.81 ID:ZHCI5EiU0
焼津で視れたのは奇跡だったのかなぁ
中学の友人の家もほぼ全員テレ東映ってたけど
海側だったから伊豆半島越えて映ったのかしら
768名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 18:34:51.54 ID:BHw1w/nm0
静岡に勝ったああああああああああああああああああ
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:35:06.79 ID:Moyyo1xVP
クソカッペざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:35:10.15 ID:7l5GGwLn0
地デジ難視聴対策BS放送を早急にノンスクランブル化するよう総務省に署名出そうぜ
政治家の方もご協力お願いします
771名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:36:15.68 ID:a2cWp4PP0
>「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」
旅行ならそこのローカル見たくなる物だろ、ついでに言えばほとんどキー局制作じゃねーか

>>765
中部化ざまあああああああTVから卒業出来るぞ
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 18:37:29.38 ID:1Oj9hb700
今のところ地デジ化は
情報格差を拡大しただけだったな
773名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 18:37:34.00 ID:g+eV3xB50
テレビ見てたらアフォになるだけ。
テレビと縁を切る良い機会だと前向きに考えろよ。 駿河土人。
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 18:40:22.32 ID:RbZ5ja7b0
>>765
しとやかにワロタ
775名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 18:41:56.06 ID:s62wD2IU0
下らない民放の影響を受けなくて済むならケーブルテレビや光TVで良いだろ。
子供にはディスカバリーやヒストリーチャンネル見せてやれ。
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 18:42:33.45 ID:5T6aY59E0
先週仕事で韓国にいたがホテルでちゃんとBS1もBSプレミアムも以前と変わらず見れたんだが
あれはどういう仕組みなんだろう?デジタル化で見れなくなるかと思ってたのに
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 18:44:49.07 ID:jFifpyAk0
難視聴放送4年間ノンスクじゃダメなのか
4年で潰れるような地方局は遅かれ早かれ潰れるだろうに
778番組の途中ですが名無しです(愛知県):2011/08/27(土) 18:45:31.55 ID:LSPcI4BO0
愛知県だけど家も見られないよ
テレビ東京(テレビ愛知)
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 18:45:51.82 ID:cU1tTqAg0
>母親は「こどもがテレビ東京の番組を楽しみにしていたので、ケーブルテレビと契約したが、お金がかかるんですよ」

こどもと言っても35歳で楽しみにしていた番組は深夜アニメなんだろ
780名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 18:47:35.46 ID:mv4ajOp20
781名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/27(土) 18:47:36.78 ID:UjKaz2Wz0
アナログに戻せや
782名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:49:15.05 ID:Ztir4XdN0
>>698
BSに夢見たことも有ったんだけどねNHK以外あの様だし
他局閉め出すんなら中部に魅力的な番組を放送しろっつんだよもうナショジオから番組買うだけで良いから
783名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 18:49:32.99 ID:hDJzIU9l0
昨日からBSJAPANでイカちゃん始まったぞ
784名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 18:50:37.87 ID:3rLkvj880
難視聴衛星でキー局見てるけど、そんなに番組やってねぇな
この時間も、くさデカ>>>>>もしもツアーズだし

テレ朝の怒り新党だけ見てる
785名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 18:52:58.41 ID:GkI/zSP90
>>782
最近、BSの民放でもナショジオやヒストリーチャンネルの番組やってたりするけどな。
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 19:03:08.15 ID:dQACFx270
サッカーとキテレツ見てればいいだろw
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 19:04:16.68 ID:WeXesC3x0
東京→鹿児島→姫路→浜松という流れで転勤してたが、浜松が一番番組面白く無いわ・・・
地元の小学生のスポーツ中継とか高校生のサッカー中継とかマジで多すぎてつまらん
788名無しさん@涙目です。:2011/08/27(土) 19:07:58.97 ID:ZjRSduZg0
テレ東は東京だけでいいよ
789名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:10:26.72 ID:71Bh4eYL0
スカイツリーが発信開始すれば解決するだろ
あれ尋常じゃない出力だから
790名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 19:13:54.61 ID:lixA5+C5P
光テレビはCATVよりきつい縛りをやっている。
ふざけんな。
791名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:14:09.06 ID:+/U0BloV0
>>789
静岡に届くかな…
792名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 19:20:37.54 ID:s+MErWka0
>>776
台湾・韓国は二本のBSが入るよな。
そういうチューナーが出てるんじゃないの?
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:25:21.41 ID:9vIf4pzJ0
>>790
具体的に
794名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 19:36:06.49 ID:lixA5+C5P
>>793
たとえば茨城県は県南地域で多く視聴されているチバテレやMXTVが視聴できない。
NHK総合は水戸波。東京は見られない。
CATVだとちゃんとチバテレ、NHK総合・東京、NHK総合・水戸の全部がみられる。

他県も見てみたら、神奈川はTVKだけでMXTVを見られなくしてるのな。
これじゃ加入する気になれん。
まあCATVよりは安いが…。
795名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:36:34.20 ID:Ztir4XdN0
テレ東より通販ばかりでも深夜アニメ流しまくる独立UHF局が欲しいんだろお前ら

>>16
計画は合ったんだけどな、不景気で消えたけど

>>225
それはネットしてるからいい
796名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:37:38.58 ID:oqhTY8Xa0
東部もそうだけど、西部の浜松辺りもそうだよな
それまでTV東京系のTV愛知含む名古屋のTV局全て見れたのに途端に少なくなった
名古屋ローカルも面白いけど、大阪のローカル番組もよく流してくれてたからみんな見てたのに
なぜあんなクソつまらん静岡ローカル見なきゃならないのか?
797名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 19:40:46.65 ID:rH3gTGvM0
 |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|  
 |コココ|エ[ロフジ ロ]エ[[|エエエ  _____
 |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [|  ...|TV東京 |\
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|= ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
 |コココ| .[|      [| .[[|  [| . |ロロロロロロロ|  |゙
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|= .|ロロロロロロロ|; .|
 |コココ| .[|\.コ二二二二二.|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
798名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/27(土) 19:41:02.72 ID:lixA5+C5P
>>796
しかしローカル局がないと震災が起きた時に茨城みたいに報道ゼロになる。
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 19:43:59.02 ID:qbSgUkvL0
東京キー局
MX
CTC
TVK

埼玉が見たい
800名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:45:35.22 ID:Ztir4XdN0
SBSは新聞とラジオはやる気有るのにテレビはTBSとテレ東の中途半端な送信所だな
801名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 19:46:05.43 ID:U186F0WF0
未だに12チャンと言ってしまう
802名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 19:47:09.09 ID:DgfWP6JXO
静岡ローカル旅番組に出てるの嫌いな奴ばっか。
ラッシャーとか見栄晴とか。
食べ方汚いんだよ。あと売り物の野菜放り投げるな。
803名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 19:48:09.55 ID:alDaBL6e0
大江麻理子のいない花火大会なんて見てもしょうがないだろ
804名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:48:39.52 ID:3rLkvj880
>>802
見栄春の番組もうやってねぇよwww
ラッシャーのはJチャンの企画だから、静岡関係ない
805名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 19:54:12.71 ID:0QJT/J840
一時期、ハイジ→ラスカル→母をたずねて〜→ハイジ
のループだったような
806名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 19:55:20.94 ID:M2NRaZAT0
そのうち受信料払ってないと、地デジも見られ無くなりそう
807名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 19:56:07.68 ID:1ghpnVyZ0
放送法を改正すべきだな。
808名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 19:57:34.86 ID:SGq+12WE0
>>780
うちもCATVでサンとKBS見れなくなったわ
809名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 19:58:08.24 ID:1ay85fka0
静岡土民には、めーてれがあるんでは???
810名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 19:58:20.19 ID:1ghpnVyZ0
富士山の頂上に巨大電波塔を建てよう。
富士の景観なんてクソ喰らえ。
811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 19:59:13.99 ID:GkI/zSP90
>>796
愛知の局が全部見れなくなったら、そうとう減ったように感じるだろな。
しかし見れたとは言ってもアナログだから、液晶なんかでみた場合画質は悪かったのかな
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 19:59:57.98 ID:usXIySmQ0
>>794
thx
ムズムズするなそれ
813名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:00:14.31 ID:1ay85fka0
秘境の地って何だ、これwwww

ギアナ高地で修行してる事にしよう。

明鏡止水に目覚めるぜw
814名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:00:30.09 ID:vhBtZCIo0
今までテレ東系のテレビが見れたこと自体がおかしかったのに地デジ化で見れなくなったからって
今更文句言っちゃいかんわぁ
815名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 20:04:41.04 ID:fac3ybPh0
>>15
えっマジで?
上京区民だけど地デジに移行したら
テレビ大阪がむしろ綺麗に受信できるようになったんだが。
816名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:06:01.51 ID:TWp9KC8p0
なんで深夜アニメが天才バカボンなの?
いいかげんにしろよまじで
817名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:09:33.89 ID:wOZE00GI0
アニヲタじゃないしどーでもいい
ちびまることキテレツで十分
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:09:59.63 ID:uVD+vz9p0
金で解決すればいいだけなんだろ。
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:10:33.43 ID:uVD+vz9p0
おれだって、スカパーの番組を自由にみられるチューナーを5マンでかったのだから
ケーブルくらい入ればいいじゃん。
820名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 20:10:36.73 ID:SGq+12WE0
>>814
そもそももともと見れないのがおかしいとは思わないのか
どんだけ奴隷思考なんだ
821名無しさん@涙目です。(spmode):2011/08/27(土) 20:11:43.68 ID:NXGBArQy0
テレビの設定を東京にすればいいんじゃねえの?
822名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:12:51.80 ID:Ztir4XdN0
>>816
この県のアニメ事情は明後日過ぎる
823名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 20:13:01.73 ID:SGq+12WE0
>>818
入れる人間も限りがあるんだよ
>>114
しかも区別の根拠はあいまい
824名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 20:13:34.82 ID:LMCIP/TY0
地方局だと一日中 通販番組やってるみたいなとこあるんじゃないの
MTVって三重テレビだっけか
あそこすごいよな
825名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:13:55.34 ID:htOJm/il0
甘えたこと言ってるんじゃねえ、テレ東なんて人生で1時間も見たことないぞ
826名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:14:14.39 ID:1ay85fka0
>>821
東京地域の放送の見られるBカスカードを使わないと無理だよ。
難視聴地域向けに限定的に発行されてる特殊なカスカードがある。
827名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:15:02.02 ID:htOJm/il0
>>748
俺移住するから友達になってくれる?
828名無しさん@涙目です。(福島県):2011/08/27(土) 20:15:12.79 ID:TLYOFHny0
マスプロアンテナLSL30一択
829名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:16:59.58 ID:vhBtZCIo0
>>820
日本語でおk
静岡は中京圏じゃないし三重みたいに愛知県におんぶに抱っこの県じゃないんだよ
830名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:18:06.30 ID:Ztir4XdN0
>>826
マジかよ、なんだこのカード
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 20:19:06.29 ID:lgoM99JR0
旅行に行ってローカル放送見るとカルチャーショックを受ける
832名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:20:07.04 ID:1ay85fka0
>>830
総務省通達の地域外再送信禁止規定から外れる特別措置用のカードがあるんだよ。
難視聴地域に対しては特例措置が可能になるから。
833名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 20:22:22.14 ID:GkI/zSP90
もともと静岡は県内地域によって受信状態がバラバラだったんだな。何気に東西に長いもんな
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 20:23:16.61 ID:Tjmg1DYX0
>>3
白黒アンジャッシュと水曜どうでしょう以外見るべきものが無いだろ?千葉テレビ
835名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:24:54.34 ID:vhBtZCIo0
>>832
東京地域の放送を見れるBカスなんてものはないぞ
嘘言うな
836名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:26:14.97 ID:lkb5OvUg0
茨城岐阜三重奈良和歌山滋賀らへんは静岡より田舎だけど
テレビ&アニメ環境なら静岡に勝っていると思う

当方は三重だけどエリア外のテレビ愛知も見れるから関東並みにアニメが見れる
837名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/27(土) 20:26:23.56 ID:5627l2380
>>834
アスタロッテのおもちゃ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
838名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 20:29:40.28 ID:D1r7A86UO
>>799
栃木でケーブルテレビ入れば全部見れる
プラス、ATXとアニマックスとディズニーチャンネルまで
839名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:30:20.41 ID:cU1tTqAg0
>>832
そんなの無いだろ
同じテレビで関東と静岡の両方を見てるぞ
840名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/27(土) 20:30:39.97 ID:5627l2380
>>826
そんなカードない
WOWOWのように契約情報(Kw/チャンネル/期限など)を放送のEMMでカードに書き込みだったと思う
841名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 20:31:48.46 ID:oGqkXQxa0
千葉で地デジ化してMXが入るようになってアニメは完璧になった。
842名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/08/27(土) 20:32:38.82 ID:f65jYXaW0
山梨はやっとテレ東の再送信が認められてよかった。
一時はどうなることかと思ったぜ。
843名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 20:32:49.34 ID:GkI/zSP90
>>836
三重はテレビ愛知入らない地域もあるんでしょ? 場所によっては関西系のチャンネルになるって聞いたな。
844名無しさん@涙目です。(広島県):2011/08/27(土) 20:33:42.35 ID:HGA4usy80
ってか各地方のローカル番組なんていらないからさっさと潰れないかな
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 20:34:22.32 ID:UTChJ/ZG0
面白いアニメが多いテレ東が見られないのは大変だな
846名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/27(土) 20:34:54.23 ID:5627l2380
>>843
三重は朝熊山の中継局が生駒山のスピルオーバー潰しているとの噂あり
847名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 20:35:58.97 ID:F/T3MQI90
011 NHK総合
021 NHK教育
030-0 とちぎテレビ
031-1 テレビ神奈川

241 アニマックス
242 キッズステーション

¥3,990(税込)
どうよ
031-2 チバテレビ
031-3 テレビ埼玉
041 日本テレビ
051 テレビ朝日
061 TBS
071 テレビ東京
081 フジテレビ
091 東京MXテレビ
121 放送大学
848名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/27(土) 20:36:34.06 ID:5627l2380
>>845
AT-Xとキッズとアニマあればアニメはいいだろ
つまりスカパーHDで十分
849名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 20:36:55.55 ID:Izx71/Sz0
>>841
うちも千葉だけど今まで映らなかったMXが映るようになったww
850名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 20:37:52.17 ID:SGq+12WE0
>>829
県域免許制をおかしいとは思わないの?
あと三重には愛知より奈良や和歌山や大阪などと結びつきの強いところもある
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 20:38:52.03 ID:GkI/zSP90
そんなにアニメて重要な人多いんだなw
アニマックスとかあるけど殆ど見ねぇなあ
852名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/27(土) 20:38:58.34 ID:5627l2380
つくばのACCSパススルーチャンネル少ない気が
011 NHK水戸
011-1NHK東京
021 NHKEテレ
031 チバテレ
041 日テレ
051 テレ朝
061 TBS
071 テレ東
081 フジ
111 自主
MXとテレ玉見たい
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:39:03.49 ID:vhBtZCIo0
>>847
それだけ映るなら有料放送いらなくね?BSもあるんだから
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 20:39:30.65 ID:DjK/UEQu0
>>17
テレ東はユダヤにやられて資産が目減りしてる
地上波で唯一自社ビルがない
855名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:40:39.43 ID:lkb5OvUg0
>>843
津ぐらいまではだいたい映るよ。ケーブルだと伊勢でも映る。

>>846
俺もその被害者
アナログは民放だけで10局映っていたのに関西波が映らなくなって6局に…
まあテレビ愛知があるだけ良しと思ってる
856名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 20:41:21.20 ID:F/T3MQI90
>>853
キー局でも十分あるけどやっぱりU局が見たい
とちテレアニメやらないしな

関東の主要U局が全部見れるのはありがたい
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:41:46.16 ID:tFlgjRac0
テレビ愛知映らなくなったわ
まあキテレツもこち亀もちびまる子も好きだからいいんだけどさ
858名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 20:41:49.40 ID:SGq+12WE0
>>851
アニメだけの問題じゃねえよアホ
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 20:41:57.27 ID:Ox9R+AfD0
>>792
BSは本当にデジタルになっただけで受信範囲なんかはほぼ関係ないしな。
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 20:44:03.03 ID:GkI/zSP90
>>855
ほう、ケーブルだと伊勢でも見れますかぁ
伊勢でも3時のつボイノリオの番組見れるわけですね。
861名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:44:42.03 ID:1ay85fka0
>>835
衛星放送で限定的に再送信できるタイプのがあって、
それに東京地域の地上波デジタルがつくんだよ。
だからテレ東も映る。

嘘とか言う前にぐぐれ、カス。
862名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 20:46:47.89 ID:GkI/zSP90
>>858
関東の人はMXとか千葉テレビでアニメ映るて喜んでる人多いじゃん。だから思っただけさ。アホてww
863名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 20:47:13.05 ID:vgfZEpBC0
伊豆の方だとチバテレビも映るんだろ?
864名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:47:24.67 ID:vhBtZCIo0
>>850
区域外再送信したら静岡の放送局が嫌がるんだよ。自社のローカル番組を県民がみてくれなくなるから
他県の局を見たかったら区域外再送信を許可してる地元のケーブルテレビに入って見てくださいってのが今の現状
865名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 20:48:16.62 ID:OIRyViBEO
日本大好きさんにはテレ東が見れないのが1番キツイだろうにな
866名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 20:49:24.44 ID:4UT9F/g90
>>155
マットがしゃしゃり出てくるとこじゃない。
867名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:52:01.37 ID:+/U0BloV0
>>864
静岡のテレビを見てほしいのなら他県に負けない面白い番組作りを心掛けてほしいものだ
868名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:52:04.19 ID:vhBtZCIo0
>>861
おい、ググッてもでてこないぞ?本当だというならソース教えてよ
869名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/27(土) 20:52:33.03 ID:uf1gcQ+k0
キテレツ無限再放送地獄か
870名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 20:55:13.29 ID:3rLkvj880
>>868
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu10_01000012.html
もう募集終わったよ。残念だなw
871名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 20:55:25.65 ID:F/T3MQI90
ケーブルテレビに入ればいいさ
872名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 20:55:30.55 ID:1ay85fka0
>>868
難視聴地域の住民がカスカードの番号登録して、
総務省に申し出るとそのカード番号が限定解除されるんだよ。

総務省のサイトすみからすみまで見てみりゃどっか載ってるはず。
つか、俺がいちいち探すのはめんどくせーからパス。あるのは確実だが。
873名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 20:56:27.14 ID:Feh7Bc7y0
874名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 20:59:03.67 ID:hDJzIU9l0
>>836
関西はMBSがあればまず強いよな
南関東独立局に流れるような作品も関西広域でやるし
でも逆にTBSのアニメがSUNに行ったりすることもあるみたいだけど
875名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:00:19.87 ID:/IogdlBm0
嫁の姉さんがいる茨城に行くと
東京以外にテレ玉・チバテレビ等が見れて幸せだった
876名無しさん@涙目です。(立川):2011/08/27(土) 21:00:22.68 ID:NXGBArQy0
んじゃ、引っ越したらB-CASカード取り換えんとならんな
877名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:01:29.60 ID:cU1tTqAg0
>>861
BS再送信はテレビ東京系列が無い地方ではスクランブルが解除されないはず
878名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 21:01:35.10 ID:F/T3MQI90
2011年4月期都道府県別新作深夜アニメ放送本数(暫定)。

(2)地上波のみ版。

24本 東京・神奈川東部・埼玉東部・千葉西部
23本 大阪・兵庫南東部
22本 千葉東部・茨城南部・兵庫南西部
21本 埼玉西部・群馬南部
20本 兵庫北部・愛知・岐阜南部・三重北中部・徳島
18本 神奈川西部・京都南部
15本 京都北部・滋賀南部
13本 群馬北部
12本 栃木・滋賀北部・奈良・和歌山・岐阜北部・三重南部
11本 茨城北部
9本  山梨・佐賀南部
8本  福岡・佐賀北部
4本  西北海道
3本  岡山香川
2本  石川・富山
1本  東北海道・宮城・広島・福井・山形・熊本・鹿児島
0本  5大都市圏+岡山香川+北陸3県+宮城+広島+山形+熊本+鹿児島以外の16県
879名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/27(土) 21:02:41.62 ID:NSy3gifK0
>>786 ここ最近サッカーでは快感をむさぼれんのだ
880名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 21:02:50.36 ID:1ay85fka0
>>877
昔は平気だったんだが、さすがに規定変えてきたのかな。
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:04:58.23 ID:GkI/zSP90
>>878
ほう、こんなに差があるんだw
882名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:06:13.79 ID:lkb5OvUg0
静岡のテレビってあんまり県民に愛されていないだろうなあ
中京と関東のテレビのほうが静岡県民の需要が高いように思う

でも静岡の局は関東と中京を無理やりにでも見れないようにして
県民に地元の放送を見させようとしているから最悪だな
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:08:13.93 ID:nn2CRRK/0
静岡民は「くさデカ」でも観ておけ
884名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:09:43.10 ID:g0X6moxh0
愛知県になるかね?ん?
885名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:11:21.05 ID:vhBtZCIo0
>>884
浜松は愛知圏内で良いと思う
886名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 21:11:42.56 ID:DstPFfcK0

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?
887名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:11:51.92 ID:Ztir4XdN0
くそバカにしやがって、ぼくはえらくなってテレ東を引き込むんや!
888名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/08/27(土) 21:12:06.84 ID:BD47nYoT0
ケーブルテレビって無料のものを有料で利用するってことでしょ?
どんだけTV好きなんだよ
889名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 21:12:26.29 ID:cj345J9s0
デカイアンテナとブースターで何とか見れるようにはした
890名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:12:27.89 ID:GkI/zSP90
>>882
名古屋に近い三重はさ、他の民放も愛知の放送局なの?
891名無しさん@涙目です。(0):2011/08/27(土) 21:13:59.38 ID:h5deRfRc0
> 熱海温泉ホテル旅館協同組合などが「宿泊客は首都圏からがほとんどで、静岡波では許してくれない」と訴え

せっかく旅に出たんだからローカル番組を楽しめばいいのに
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 21:14:44.71 ID:gXi5hXJ20
>>17
一時期、メガトンネットワークwとかやってたのにね
MEGAlopolis
Tokyo
Osaka
Network
893名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 21:14:48.58 ID:MWuCv+cy0
この世の果て四国・香川でテレ東がみれちゃってすいません(´・ω・`)
894名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:15:10.02 ID:kCXsa3TW0
河津でみれてんだからそれ以上北でそんなこといってるのは甘え
895名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:15:12.94 ID:GkI/zSP90
>>891
あ、それは言える
旅先で見慣れない地元アナウンサーとか見るの楽しいよね
896名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/27(土) 21:15:49.12 ID:F/T3MQI90
>>891
いつも見てるテレビが見れないと困るんだろ
ドラマとかアニメとか
897名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/27(土) 21:16:03.40 ID:bwR8nRKu0
アンテナを東京に向けても無理?
混合器使えば1台のテレビで2つのアンテナから見られるらしいが
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:16:58.79 ID:INHTPzoS0
>>882
静岡ローカルの番組の酷さ。中心になるのが静岡市か浜松市。
東部・伊豆の人間はほとんど行かないから。
そんなの見せられても違和感があるだけ、東京や横浜の方がよく行くし親しみがある
アナログの頃は夕方とかにキー局で関東ローカル見てた。
高校野球も神奈川の高校応援してたし。
899名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 21:17:24.57 ID:LkKJLHcJ0
>>890
三重の基本チャンネルは東海・中京・CBC・メ〜テレ・三重テレビ。

三重の松阪ぐらい以北はこれ+テレビ愛知。
三重の伊賀地方・熊野地方は前者5chに+MBS・ABC・関西・読売。
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:17:44.10 ID:zfxXYk2C0
静岡ってTBSも放送してないんでしょ
901名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:20:43.44 ID:wOZE00GI0
>>900
は?
902名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 21:22:49.00 ID:G6sCAjVA0
静岡にテレビ東京の系列局作る話はどうなったの?

>>900
TBS系列はあるよ
ないのはテレ東系だけ
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:23:02.95 ID:INHTPzoS0
>>897
アナログ時代はそれで両方見れたが、デジタルは初期登録時の地域情報で
設定チャンネルが規制されてしまうので、地域を関東にしてスキャンしても
静岡の局しか認識しないし、設定も出来ない。テレ東も電波届いてても
スルーされてしまう。
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:23:53.86 ID:GkI/zSP90
>>899
ふむふむ。基本愛知と一緒なんだね。
さすがに岐阜チャンは入らないか
伊賀地方はもう関西だね
905名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 21:24:17.81 ID:scx7lO7P0
>>892
Nagoya
だろ
906名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/27(土) 21:24:36.27 ID:cj345J9s0
区域で受信するようにしたのは失敗だと思う

どこの馬鹿が考えたの区域設定
907名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:26:48.14 ID:vhBtZCIo0
>>903
たぶん物理チャンネルが被ってると思うぞ
東京の電波より地元中継局の電波が強すぎるんだろう
908名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:28:01.80 ID:lkb5OvUg0
>>903
そんなことはない。
俺は浜松にアンテナを向けるとだいいちテレビが若干映るけど
スキャンしたらきちんと11chに登録されたぞ。
普段は浜松にアンテナを向けてない(見るものがないため)ので映らないけど。

>>904
ぎふチャンはウチではワンセグしか無理だねー。時々フルセグも映るけど。
909名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:28:55.65 ID:JKJfk/Gq0
今日沼津に泊まってるけど本当に放送局少ないな
御冥福をお祈りいたします
910名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 21:30:19.01 ID:gXi5hXJ20
>>905
あぁ、そうだったような気もしてきた
アナが「メガトンネットワーク!」とか発表したら後ろの「MEGATON」の文字の周りで
クリスマツツリーの電飾みたいな豆電球がピカピカして貧乏臭いwって衝撃だけは覚えてるw
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:31:07.93 ID:INHTPzoS0
>>882
静岡の局は東部・伊豆を軽視しててローカルのメインが静岡市近辺と浜松市近辺。
何故か伊豆周辺ってテレビ東京が結構話題にして番組作る事が多いので
どうしてもキー局が見たくなる。静岡ローカルごり押しするなら東部伊豆も
もっと重視しろと言いたい。
912名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:31:24.04 ID:/IogdlBm0
>>896
録画しとけば・・・
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:32:29.75 ID:T+dOR4yo0
もうキテレツキャプテン翼ワンピースこち亀ちびまる子ちゃんのループは嫌だ・・・
914名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:32:30.10 ID:+/U0BloV0
>>909
旅館のPCでも使ってるのかその件名表示
915名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:32:44.23 ID:/IogdlBm0
>>902
ご破算になったと聞いた
916名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:32:48.48 ID:GkI/zSP90
>>908
あぁ、でもぎふチャンもワンセグで映ったりするんだぁ
おもろいなぁ、距離的には近いのにテレビの環境がいろいろ複雑で。
917名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 21:33:20.57 ID:krIddcX90
騒いでるのは、アニオタだけ
918名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:34:04.29 ID:40ma+aXY0 BE:172576837-PLT(12347)

>>907-908
静岡東部での話だけど在静の富士宮局と三島局が受信できる地域はキー局の放送は映らん。
物理chが同一で在静のほうが強いから潰される。
以前にも書いたが出来る前は電波は届いているようで反応はあったからな。

>>909
CATVが導入されている宿泊施設ならキー局やtvkが映るけど入っていないじゃ仕方ない。
919名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:34:59.39 ID:gwHlKJ6+0
地デジじゃなくてCS化が進んでいれば愛知でもテレ東が見れたのかな
920名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:35:36.24 ID:x5YquWpL0
浜松以西と東部伊豆の神奈川よりは見れたんだっけ…
どうあがいても俺の家は見れなかった。くさデカとか見るは@ジュビロ
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:36:31.08 ID:0smKKar30
テレ玉が映らなくなった…
代わりになぜかテレビ神奈川が映るようになった
922名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:36:38.13 ID:wOZE00GI0
>>913
最高じゃんwww
923名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:37:03.94 ID:lkb5OvUg0
>>918
伊勢の朝熊中継と同じね…。
隣接地域の放送と同一CHで電波を出すなんて酷い話だ。
924名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:37:36.93 ID:40ma+aXY0 BE:73961633-PLT(12347)

BSでやっている地デジ難視聴対策放送の一時利用も使用しているけどB粕が一世帯3枚までと
言うのが残念だわ。テレ東以外映るのは良いがこれがスクランブルがなかったらどんなにいい物かと。
925名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/27(土) 21:37:52.67 ID:Av7CXRzh0
自動設定で放置してテレビ大阪やNHK大阪が映らないと泣いているやつ多かったな
あとNHKの指導の通りアンテナを比叡山1本にして本当に見られなくなったやつとか
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:38:16.51 ID:tf8SbuDP0
ラジオの地方ローカル局をradikoでインターネットラジオで流しているのに全国で聞けないのはおかしいといっているようなものか
聞けないのはCM範囲の件でなんたらかんたらやっていたみいたいけど
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 21:39:40.57 ID:7Aa8eCcK0
いままでどんだけ恵まれていたかわかったか
静岡はなにかとラッキーなことが多すぎる
928名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:40:14.97 ID:g7cptGmu0
昔御殿場に住んでた時は普通に東京のキー局写ったな
929名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:40:42.57 ID:40ma+aXY0 BE:394459586-PLT(12347)

>>923
chプランは最悪なのでまさに越境受信するなみたいなものだ。
静岡
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/chukyotokai_tv/shizuoka_digital.htm
東京
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/tokyo_digital.htm
神奈川
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/kanto_tv/kanagawa_digital.htm
chプランさえ変われば映るのに・・・
930名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:43:34.98 ID:40ma+aXY0 BE:98615243-PLT(12347)

>>928
御殿場あたりは地上Aの時は映ったよ。東京タワーと静岡局のchが隣接だけど影響がほとんどないし。
931名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:43:42.29 ID:3rLkvj880
静岡ローカル糞とか言ってるけど、キー局の18時15分〜のローカル枠で全局が島田伸介引退特集だったときは酷かったぞ
東京は横並びで同じニュースやるから嫌だわ
まあ、両方選べれば一番いいけど
932名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 21:46:04.30 ID:IKeA+Ue70
>>911
浜松も東部並みに少ないと思うぞ ダントツで中部が多い
933名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 21:46:49.02 ID:OIRyViBEO
テレ東と東京MXのアニメ週間スケジュール見ると笑うしかないな
934911(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:47:01.95 ID:INHTPzoS0
携帯のワンセグに横浜と小田原設定した。
小田原でスキャンしたら関東設定にも関わらず静岡の局も認識して驚いた。
静岡の局の陰謀を感じた。
935名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/08/27(土) 21:49:24.07 ID:GPBr47UPi
静岡だけどMX以外全部映るし
936名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 21:49:45.97 ID:mxB4zM920
>>878
二本もやるのがキセキだったわ今季の石川異常すぎ
旧作含めて4本もあるなんてなんて恐ろしい
937名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:50:25.26 ID:8gXSLH8K0
チャンネルプランは御殿場で東京と全く同じチャンネルプランで高出力にして、
完全に東京の放送が映らないようにしようと計画していたら、それだと神奈川で
東京のチャンネルが見られなくなるってわかって断念した。
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 21:50:44.41 ID:GkI/zSP90
アド街は今日は群馬桐生。もう東京ネタはなくなってきたんだな。
939名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 21:50:52.16 ID:yXh/O41/0
アニメはBSで全部補完してくれないかな
940名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:52:24.17 ID:hHavUqNO0
静岡市のCATV「ドリームTV」もアナログではテレ東を再送信してたよね

デジアナ変換ではどうなっているんだろう
デジタルでは受信してないんだから駄目かな?
941名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 21:52:48.92 ID:voqWuW1R0
せとうちのななちゃんに感謝( ゚д゚ )
942名無しさん@涙目です。(大分県):2011/08/27(土) 21:52:53.91 ID:1r2bc+s30
地デジ難視聴対策放送を有料化にして全国で観れるようにしたら解決するんじゃねぇの・・・?
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 21:53:05.85 ID:yWMO1KC60
>>17 >>892
独立系UHFテレビ局への番組販売もあるから
そこそこに展開はできているところではあるけど
944名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/08/27(土) 21:54:08.05 ID:oehCZfnV0
ほんとお前らテレビ中毒だな
945名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 21:55:28.45 ID:RiVHVaot0
当初の中継地デジ波周波数計画を変更、東京波に見事にかぶせてくれた。
なに理屈付けても目的はスピルオーバー潰し。SFNで中継出来るのが売りで
公費投入の大義名分にもなってたと思ったけどな。
946名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 21:56:29.80 ID:5Y86r1oZ0
静岡がアニメ不毛の地なのは本当だったんだな

今期は深夜アニメ0本だろ確か

人口がそこそこあって、雇用情勢も割といいのにひどいもんだわ
947名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/27(土) 21:56:43.54 ID:/TdPAoZY0
これは分かる(´・ω・`)
948名無しさん@涙目です。(関西):2011/08/27(土) 21:57:05.10 ID:Aaj2/n2fO
今日も大江かわいかったな…
949名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/27(土) 21:58:06.92 ID:voqWuW1R0
アニメ放送地域まとめ - 2011年7月期
http://www38.atwiki.jp/anime_region/pages/13.html

(´・ω・`)
950名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 21:59:43.77 ID:mxB4zM920
>>949
静岡wwwwww
951名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:00:27.10 ID:f20rWBpH0
愛知だけど逆にアナログ停波で静岡第一テレビが入るようになった
地元も褒められたもんじゃないが、女子アナのファッションセンスがダサい
独自番組も少ないしキテレツも見れないしつまらんな
952名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/27(土) 22:01:49.35 ID:EGarYYpZ0
>>25 詳しく
953名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:01:56.05 ID:GkI/zSP90
>>949
あちゃ〜 俺アニメ見ないけど、静岡のアニメ好きな人これはかわいそうw
954名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:02:50.30 ID:cPnixu740
>>949
さすがに静岡はぶられすぎだろ
キテレツの呪いか
955名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:03:02.53 ID:/IogdlBm0
>>949

    :(;゙゚'ω゚'):
956名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:03:11.00 ID:GkI/zSP90
>>951
三河方面?だよね。そういうケースもあるんかぁ
957名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:03:21.36 ID:wOZE00GI0
>>949
何じゃこりゃあ
いじめかよ
958名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/27(土) 22:03:41.15 ID:OIRyViBEO
東京MXだって、ABとWORKING地獄あるぞ再放送何回目だよ

地デジか遅れた奴しか喜ばないだろこれ
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:03:44.61 ID:QJUM0Sie0
総務省の縦割りが悪いに決まってるだろw

ネットで全ローカル局の再配信を認めれば済む話。
radikoすら地域割りとかどこまでも頭がおかしい。
960名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/27(土) 22:05:39.36 ID:gXi5hXJ20
>>949
でも静岡セシウム茶は買わないよ
961名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:06:03.58 ID:34zHbIQo0
>>949
0本てとこ何だよ… 
本当に21世紀の日本なのか…
962名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:06:45.32 ID:lkb5OvUg0
>>940
アナログ終了とともにテレ東再送信も終了しました…
>>949
静岡…録画予約も見る番組も深夜アニメが多い俺なら生きていけない
>>951
俺もEPGでだいいちテレビを見たときに何も見るものがないなあと思ったわw
SBSかテレ静なら見るんだけどね
963名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:07:40.02 ID:Uv1U8rQj0
長野も映らなくなったん
964名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:08:32.49 ID:RiVHVaot0
>>937
あれは笑ったな。潰そうと思って計画変更、素人目にも干渉大丈夫か?って
状況で案の定無理。原発もこんなレベルの事やってたんだろ!
965名無しさん@涙目です。(西日本):2011/08/27(土) 22:09:22.11 ID:yXh/O41/0
静岡以外の東海地方がうらやましすぎる
966名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:09:24.29 ID:f20rWBpH0
>>956
本宮山のせいで瀬戸の電波が一切飛んでこない僻地
代わりに静岡と同程度のセシウムを新茶が食らったw
967名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/27(土) 22:09:55.10 ID:mxB4zM920
テレ東ある地域とない地域の格差ひどすぎだよほんま
関東のローカルU極刑一つくらい枠潰してBSに分けてくれればいいのに
968名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:11:45.79 ID:8OAGmvNr0
>>961
未開の地です(´・ω・`)
969名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:12:22.02 ID:40ma+aXY0 BE:197229964-PLT(12347)

>>945
御殿場も当初はその予定だったけど飛び過ぎて神奈川に影響がでるということで
chプランを変更してさらに送信所の位置も変えたからな。
伊豆長岡局と静岡局でSFNやっているのだから富士宮や三島でも静岡とSFNで出来ない
ことはないと思う。SFNだったら全局行けたかも。
970名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/27(土) 22:13:34.38 ID:oxgno8Fc0
静岡の深夜アニメはギャートルズとバカボンか

何かの策略だろw
971名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:13:51.82 ID:GkI/zSP90
>>966
ぬぉお、愛知のお茶にもそんな事がおこってたんかぁ
本宮山ていったらもう静岡すぐそこだもんなぁ
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/27(土) 22:15:21.46 ID:j2z/HU370
佐賀も今まで福岡長崎熊本の電波拾えたけど
地デジで無理になったんだろ
973名無しさん@涙目です。(高知県):2011/08/27(土) 22:18:32.31 ID:Bqz+eCDJ0
情報に地方格差を設けるのが
そもそもおかしい
974名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:20:12.41 ID:5Y86r1oZ0
昨今の「テレビ離れ」って嘘なんじゃないか?


スレの伸びを見てふと思った
975名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:21:46.21 ID:RiVHVaot0
>>969
まああれだ、とりあえず在静同一局で帯域12M潰しているんだから、電波使用料
2倍御負担頂かないとな。ただでさえ使う帯域の割に破格の安さなんだから。
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:22:51.64 ID:40ma+aXY0 BE:131486944-PLT(12347)

>>934
小田原だと熱海もしくは三島からの電波が届くから認識するのは無理もないよ。
熱海は初島で回りは海だし三島は玄岳で標高が高いからな。
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:25:11.26 ID:GkI/zSP90
>>974
俺はテレビ大好きだな。まぁCSとかも含めての話しだけど、録画マニアでもあるな。大震災の地震直後から三ヶ月分くらいのニュースもブルーレイに大事にとってあるわ。
978名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:27:28.81 ID:8OAGmvNr0
静岡の深夜アニメ

ギャートルズ、天才バカボン、遊戯王5DS、NARUTO
979名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:28:30.67 ID:lkb5OvUg0
>>972
俺が使っているLS30TMHみたいにいいアンテナを付けたら映る地域は多いかもよ
物理CHは佐賀とは被ってないと思うので
>>974
深夜アニメを毎週大量に録画視聴してるんで、テレビは要るわ
静岡みたいなところに住むことになるのは考えたくない
>>976
静岡波は他県に電波を漏らすくせに自分の県では隣接波は見せないんだなw
まあ東海側はだいいちしか漏れてこないけど
980名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:29:44.47 ID:40ma+aXY0 BE:197230346-PLT(12347)

>>975
同意だな。まぁ何はともかくこういったchプランを作る総務省はいただたないな。
あと在静局はCATVで区域外をやろうとすればやるなと東京キー局や在名局に
やらないよう要請出して圧力掛けるしどうしようもない・・・
それでもあと3年だけ見れるからまだ良いほうかと。

>>977
テレビを見るというよりこういった話をするのが好きだからな。
981名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:31:18.76 ID:+/U0BloV0
というかしぞーか人ローカルネタで盛り上がるの好きだよね
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:32:18.24 ID:V2rc69kR0
大都会茨城でも東京MX見せろよ
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/27(土) 22:32:34.41 ID:GLqusNy30
静岡とかどーでもいいじゃん
984名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:33:05.58 ID:lkb5OvUg0
>>980
俺も電波系の話をするのは好きだw
テレビの区域外受信も趣味の一環でやってるもんで
アニメ視聴のためでもあるけど
985名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:33:31.82 ID:40ma+aXY0 BE:328716858-PLT(12347)

>>979
浜松局は西方面に飛ばないように電波を出しているからな。
要は静岡は情報鎖国みたいなものだ。他県の放送は極力カットして
自社の放送をいやでも見せる。
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:34:29.12 ID:GkI/zSP90
>>980
こういう知らない地域の話し楽しいね
でもみんないろいろ詳しいわw
987名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:35:39.30 ID:40ma+aXY0 BE:197230346-PLT(12347)

>>984
越境受信もCATVがなかったらもっと力を入れてやっていたかも。
自分も電波とか放送局の話が好きだ。番組内容どうこうはそんなに気にしないし。
988名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:36:45.15 ID:lkb5OvUg0
>>985
俺三重なんだけど浜松結構映るんだよな…海に近いからかな

あと瀬戸と浜松ってCHが同じなので時々テレビ愛知のレベルが下がる
方向が違うから映らなくなるまではいかないけど
989名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:37:24.26 ID:RiVHVaot0
既存局はこの際自分たちがギリギリ放送出来る帯域だけにして、後は帯域返納
した方が、新規参入も不可能になって既得権益が守れるぞ。空いた帯域を使い
モバイル通信事業が爆発的に拡大、CM大量発注でってな事になるかもよ。
990名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:39:36.31 ID:40ma+aXY0 BE:345152276-PLT(12347)

>>988
多分海が近いせいで障害物が少ないからそこまで飛んでいくのではないかと思う。
浜松は市街地から送信しているのによく三重まで飛んでいなと感心するよ。
991名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:40:08.29 ID:RiVHVaot0
>>989
収穫ばかりじゃダメ、種まきもしなきゃ
992名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/27(土) 22:42:38.04 ID:wOZE00GI0
>>988
海近いとかやばくね
993名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:45:26.94 ID:T+jbr/Cx0
三重テレビ映らなくなったせいでν速公認秋アニメのたまゆらが見れなくなったじゃねーか
BSでもやれよ、おい
994名無しさん@涙目です。(旅):2011/08/27(土) 22:46:17.84 ID:lkb5OvUg0
>>992
湾の中だから津波はある程度弱くなるので大丈夫と信じてるw
新しい堤防もあるし
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/27(土) 22:50:35.28 ID:GkI/zSP90
>>994
三重は伊勢湾台風の時でも地形で被害状況そうとう違ったみたいだからな
996名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/27(土) 22:52:33.05 ID:Feh7Bc7y0
>>949
愛知って充分恵まれていたのか!
997名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/08/27(土) 22:53:44.59 ID:6DbbuKqw0
うちも TX テレ朝系見えなくなった
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/27(土) 22:55:52.09 ID:LMCIP/TY0
愛知は放送自体が2週遅れとか多いよな
野球放送で番組が飛んだり
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/27(土) 22:56:08.41 ID:uCceDvHf0
東京に住めばいいじゃない
それかはいる位置にアンテナを立てる
やべっ↑これやれば地方局全部見れるなw
俺天才
1000名無しさん@涙目です。(news}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 22:56:46.10 ID:ABl1H5Sc0
テレ東は見るものないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。