サムスン「グーグルぶっ潰す ニダ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

サムスン、対グーグル攻勢も  IT大再編の波紋
2011/8/25 7:00日本経済新聞 電子版

韓国マスコミの報道によると、サムスン電子の社長は同社幹部にソフトウエアの開発力強化を指示した。
というのも、サムスンは米アップルとの間で激しい特許訴訟に巻き込まれているうえ、米グーグルが先週、米通信機器大手、モトローラ・モビリティーを125億ドルで買収すると発表したためだ。

 我々はサムスンのこの動きはグーグルのアンドロイドの存在基盤を根本から脅かすとみている。
というのも、サムスンはアンドロイド搭載機種の最大のメーカーであり、スマートフォン(高機能携帯電話)市場ではアップルに次いで第2位に立っているからだ。

 私たちはスマートフォンの業界地図が塗り変わって行けば、サムスンはパダという自社の基本ソフト(OS)の更なる開発、改良に乗り出すことになるだろうとみている。

 というのも第一に、サムスンは最近のアップルとの訴訟など、複数の特許関連の訴訟に巻き込まれている。
8月上旬にはドイツの裁判所が、サムスンの新型タブレット型端末「ギャラクシータブ」のEU加盟国内での販売差し止めを命じた。
その後、EUでの販売差し止めはドイツを除いて、最終的な結審までの間解除された。

 第二に、グーグルによるモトローラ・モビリティー買収により、グーグルはサムスンのパートナーというよりは競合相手となる。

 グーグルはスマートフォンのOS市場で首位にたっており、サムスンはアンドロイドを中心に展開するエコシステム(生態系)の最大手だ。アンドロイドのおかげで、グーグルは携帯電話での広告収入を得ている。
アンドロイド搭載のスマートフォンではグーグルが初期設定されている検索エンジンだからだ。

 私たちがグーグル株の評価を596ドルとする根拠の7割近くは同社の検索エンジンでの広告力による。
ゆえに、グーグルの市場占有率の予想にどんな変化がおきても、上記のチャートの通り同社株の評価には逆風となりかねない。
現在の我々のグーグル株の評価額は市場価格より1割高くなっている。

http://s.nikkei.com/odUVP9
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:23:35.04 ID:6+bG9JRu0
無理にだ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:24:09.18 ID:zi2hv+C10
<丶`∀´> <邪魔する奴はネトウヨニダ!
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 15:25:02.55 ID:2V4+xCpI0
ごめんもう少し分かりやすい日本語で書いて
なにが言いたいのか分からない
5名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 15:25:35.80 ID:h7vHVHO7O
>>4
詳しい説明トンスル
これはサムソンが怒るのもわかるわ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:25:41.90 ID:dtZ4CK9A0
やっぱり21世紀は韓国人の時代になるな
倭猿は隅っこで震えて見てればいいよw
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:26:10.43 ID:gljovant0
絶対にか
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/25(木) 15:26:28.74 ID:BRn5yn0/0
>>6
あ、ピエロはいいから
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 15:26:56.27 ID:c23HhsvF0
韓国人って何においてもセンス無いよな
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 15:27:00.00 ID:+zZTzeI/O
というのも
11名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/08/25(木) 15:27:17.23 ID:s4FO/VDn0
独自開発なんて仮に成功してもnokiaの二の舞だぞ
appleの勢いは巨大な国内市場あってこそ
12名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/25(木) 15:28:01.37 ID:pWl7PAy20
>サムスンはパダという自社の基本ソフト(OS)の更なる開発、改良に乗り出すことになるだろうとみている。

駄作臭がぷんぷんするw
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:28:11.90 ID:rO2and5m0
国に甘えすぎ
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:28:40.80 ID:5x60Vf6i0
本当ニカ?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:28:52.71 ID:x2Ohd5zk0
頑張ってくださいね
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 15:29:19.54 ID:Y0INVE7UO
韓国に世界中が屈してる
なんて偉大な国なんだ
17名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/25(木) 15:29:36.66 ID:DWDANXD3O
サムスンの工場の機械はほぼ全部日本製なんだけどな
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 15:30:34.39 ID:ZaDpDcx60
巻き込まれている・・・?
飛び込んでいるの間違いじゃ?
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/25(木) 15:30:44.18 ID:k9AvzwoY0
グーグルがモトローラモビリティーを買収してサムチョン切って
サムチョンはアンドロイドから独自OS開発しなければならなくなりピンチってこと?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:30:53.97 ID:4D45GKGa0
サムスン()ごときがGoogleさんに勝てるわけないじゃないw
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/08/25(木) 15:31:05.72 ID:ypP84eDn0
これは日本が悪い
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/08/25(木) 15:31:29.90 ID:oryMapE20
去年パダ搭載した機種だすって言ってたけど評判はどうだったんだろう
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:32:05.92 ID:sVgAi/zP0
パクリでダメなOSの略
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 15:32:22.69 ID:w5c4FlgO0
グーグルが自前で台湾メーカーに依頼した機種は売れずに販売終了
モトローラはスマホで出遅れてるが特許は一杯持ってると
グーグルのモトローラ買収は自前でスマホを作ることで
そうなると競争相手にアンドロイドの提供を続けて行くのかどうか怪しくなる
ファビョーん自前でOS作るニダ!

で、日本のメーカー何やってんだ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 15:32:25.85 ID:7Twetwha0
日本企業空気すぎワラタ
26名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/25(木) 15:32:51.31 ID:rcN0zDn20
言うだけならタダニダね
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:32:55.45 ID:cgEbvxmJ0
サムスンの主力製品であるギャラクシーがアップルに訴えられるわ、グーグルが
独自でスマートフォンの端末を出そうとするわ、このままじゃサムスンヤバいよヤバいよ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:32:58.56 ID:MW3G8VFU0
ドコモあたりがこのOS端末に乗っかりそう
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:33:03.11 ID:YPhWxmtP0
ブヒンハーブヒンガーwwwww
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:33:06.63 ID:i20nV9zw0
ブラックベリーとノキアのそれぞれの独自osの現状を知っててこの記事を書いてるなら馬鹿だし、知らずに書いてるなら記者失格。
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 15:33:24.51 ID:w5c4FlgO0
もうガラケーを世界に売り込むしかないな
32名無しさん@涙目です。:2011/08/25(木) 15:33:53.96 ID:CvShXUEt0
ttp://www.bada.com/wave2.html

何から何までパクリやないか
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:36:48.99 ID:t9WwoJV10
>>23
略してパダオ
34名無しさん@涙目です。(石川県):2011/08/25(木) 15:38:00.47 ID:KS+bcbCO0
F5アタックするわけじゃないんだな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:38:08.58 ID:sL1wjNCl0
>>24
売れないので撤退を検討中なところは多いだろうな
36名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/25(木) 15:38:46.17 ID:bPNFr6Xq0
もっと大きな声で!
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 15:38:49.30 ID:7bDbZtVh0
パンダ?
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:40:45.38 ID:lzdlvc9B0
逆風
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:41:13.56 ID:CqLoLj2/0
なんで日本企業ってOS作らないの?
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:42:21.47 ID:IQhaaDql0
韓国の独自OSなんて、どの国が使うんだw
サムスンはバカな会社だわ

パクリだけやってれば良いんだよ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:42:53.24 ID:LM+Cc5wM0
韓国ごと潰されて昼のサンドイッチの具にされちまうよHAHAHA
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:43:15.79 ID:lzdlvc9B0
パーダ
43名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 15:43:21.52 ID:ecumRuC90
あーあw
ついにAndroid陣営で内紛が始まったよw
ドコモもサムチョンOSに期待してる馬鹿だしw
なんという烏合の衆w

やっぱiPhone最強やなw
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:43:50.25 ID:lzdlvc9B0
朝鮮人とは関わるな
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:44:19.36 ID:7Z3UIyDU0
badaは駄目だろ
hpからwebOS買ったほうがいい
幸いなことに端末は安売りされて多少は広まったからソフトウェアプラットホームとしての魅力は少しだけ広がった
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:44:22.00 ID:GojFGl3M0
>>39
トロンつくってたらアメちゃんにヤられたから
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:44:40.08 ID:lzdlvc9B0
>>43
AU+Android+WiMAX
48名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/08/25(木) 15:44:52.20 ID:BGLJtYTv0
>>39
KCP+でいいならあるよ
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 15:45:20.50 ID:ecumRuC90
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:45:30.03 ID:x2Ohd5zk0
>>39
家電とかには使われてるよ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:45:39.55 ID:LEEvK4VU0
サムスンは嫌いじゃないが最近調子扱き過ぎだと思うの
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:46:08.12 ID:WRBXzwzi0
>>39
国策にして、全日本企業が使うようにすれば良いのにね
取り残されるぞ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:46:47.05 ID:bfThXp850
>>52
ガラパゴス化させてどうすんの
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:46:53.60 ID:F/D4vv8t0
要はアメちゃんに喧嘩売るってことだろ?
どうなるかは、日本の過去に学べよ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:47:08.95 ID:m3v0oPq/0
最近のサムスンは各方面に遺恨残しすぎ
国外のまともな人相手にアホやな
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:47:26.53 ID:FyEIuV4W0
北朝鮮の国産PC用OS レッドスターもよろしくね
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 15:47:28.01 ID:wVP+RHne0
チョンダヨン チョンダウン チョンシネ チョンウソンの画像ください
パクリダメでもいいです
58名無しさん@涙目です。(空):2011/08/25(木) 15:48:37.31 ID:SJ8ZS8sQ0
さらに訴訟が増えそう
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/08/25(木) 15:48:53.38 ID:wO5YeBUr0
サムスンOS・・・聞いただけで臭い
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:49:01.50 ID:9npx2vM50
いやでも日本のメーカーのトップにもこれぐらい言って欲しいよ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:49:20.26 ID:/mbOy5ci0
何か日本ってこういう勢いなくなっちゃったよね
そういや千里眼とかどうなったんだろう
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:49:44.32 ID:MT0CwjGX0
GoogleとAppleに喧嘩売って生き残ったらたいしたもんですよ
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:50:01.38 ID:WRBXzwzi0
>>53
当然グローバルに無料で展開でしょ

googleアカウントで課金されてちゃ駄目だよ

64名無しさん@涙目です。(山形県):2011/08/25(木) 15:51:08.85 ID:7ssDQ/hV0
サムスンのOSってどっかのパクリじゃないの?
また訴えられそうw
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 15:51:37.03 ID:x2Ohd5zk0
>>54
昔のアメさんならまだしも今のアメさんじゃな〜
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:51:59.56 ID:n6S7CtDt0
アンドロイドならグーグルって名前に隠れられるけど
自国製にしたら思いっきり韓国って名前出さなきゃいけないけど
そんなん誰が買うんだよw
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 15:52:19.01 ID:uUMU/FoG0
どうせAndroidみたいなLinuxベースのOSなんだろ?
それならバカでもチョンでもっくれるよ。
68名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 15:52:20.70 ID:ik77PM890
サムチョンの悪あがきはいつまで持つかな
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/25(木) 15:53:30.94 ID:29ug6rRc0
はいはい三流国の日本は蚊帳の外
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 15:54:39.29 ID:oD+/mI4n0
発展途上国の勘違いオソロシス
71名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/08/25(木) 15:55:03.56 ID:Y4vn8lO0P
サムソンの勢いからすると、3年以内にgoogleを買収するな。
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:56:41.80 ID:FyEIuV4W0
こんな時機に自社製モバイルOS開発とか意味不明
サムスンにそんな創造性あるの? 盗作して賠償払うだけで終わりそう
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 15:56:54.66 ID:qGwql5nP0
>>67
みたいなじゃなくてそのまま使うだろ
74名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 15:57:47.54 ID:O2reEIkn0
日本企業はウィンドウズフォンになるだけだろ。
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:58:00.90 ID:aby5N2YE0
詳細を発表した翌日から訴訟祭り開催だろこんなん
基本ソフトなんて今や特許の塊だぞ
ゼロから独自に開発できる類いの物じゃないよ。。。
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 15:58:46.12 ID:GqFSD5hM0
サムチョンは素直にウインドウズ使っとけよ可能性は多少あるだろ
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 15:58:57.22 ID:w5c4FlgO0
セガとかゲームメーカーが作れよもう
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:00:09.93 ID:jIEOb+mR0
TRONをモバイル特化したのって作れないのかな
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:01:01.09 ID:Uf9M3Kcs0
>>78
そんな化石使えん
80名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/25(木) 16:01:50.78 ID:+ShWdseJP
日本のプログラマーってクズしか居ないの?
81名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/08/25(木) 16:02:55.33 ID:B0+S24bR0
基本ソフト絡みの特許は99%アメリカが押さえてるからね
はっきり言って無理
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 16:03:04.13 ID:3qn+3Upx0
ドコモもこのOS開発に金はらいそう
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:03:20.01 ID:iuIa7LHU0
全方位攻撃だな
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:03:21.10 ID:sWLbkpC00
正直サムソンがうらやましい
グーグルに喧嘩売り
林檎に対抗心を燃やす

こんな底ぬけた恥知らずの企業なんて日本企業でこれからでてくるだろうか
せいぜいチョニーぐらいしかだせないな
85名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 16:03:49.33 ID:2YSNvpRJO
サムスンのOS…SOSか
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:04:01.84 ID:4CRRbnya0
やっちまえ
87名無しさん@涙目です。(東海):2011/08/25(木) 16:04:43.28 ID:AIbfDECmO
スライムがパパスに挑むレベルくらいか
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:05:16.71 ID:DmYph5Kc0
サムスンがOSつくる→グーグルのパクリ→訴えられる→終了
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:05:20.79 ID:JTQxWK770 BE:714752126-PLT(18073)

韓国が自滅しようとしている・・
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 16:05:55.61 ID:rSqq/TUV0
>サムスンはパダという自社の基本ソフト(OS)の更なる開発、
>改良に乗り出すことになるだろうとみている。
そしてさらにパクリがばれて泥沼になるんでしょ?
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 16:06:01.48 ID:aby5N2YE0
>>80
特許とか馬鹿正直に尊重しすぎて
勝手に手足がんじがめにしてから土俵に上がってるようなもん
韓国と真逆の価値観だからねぇ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:07:16.06 ID:nRkfs/Yr0
バカ過ぎワロタ

やってみろよエラ族
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 16:08:46.08 ID:F2ryNOEFO
ノ・ムヒョンの外交みたいに誰にでも喧嘩売ってるな(笑)

結果まで同じにならなければいいけど
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:10:05.56 ID:mmZ4O+KZ0
モトローラ買ったあとも他の会社にはandroid供給するよ!
っつってたような気がするんだが、やっぱり今まで通りとは行かないのかな
95名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 16:10:22.25 ID:vd06oDUvO
つか、韓国経済が破綻すると日本にどんな悪影響があるの?サザエさんで例えて
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 16:10:54.64 ID:sIUjKjCm0
サムスンを応援する奴なんかいるの?
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:11:17.86 ID:mBCpik1A0
badaのこといってるのか
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 16:11:33.55 ID:VfuGTyxL0
こりゃぶっ潰れるのはサムスンだな
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:11:40.73 ID:IQhaaDql0
>>95
たいして影響ない
アメリカがコケるとヤバイけど
韓国なんて影響有る国じゃない
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:14:21.42 ID:puCABbET0
日本だけにしときゃいいのにwww
101名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 16:16:04.92 ID:vd06oDUvO
>>99詳しい説明サンクス
それならappleが本気になってもしかたないな
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/08/25(木) 16:16:24.92 ID:2YSNvpRJO
>>95
中島が風邪で欠席するレベル
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/25(木) 16:18:16.56 ID:1rAGpDpb0
>>96
何故か日本勢
特にドコモ社長
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 16:19:59.68 ID:aofTZsVvO
ウリたちがぶっつぶされたニダ
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 16:22:14.98 ID:8ei84sXm0
過去に受けたジャパンバッシングに比べたらアメリカ甘すぎるだろ
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 16:25:23.97 ID:wdskaFcO0
リーマンの時のお返しなんじゃないかと勘ぐりたくなるくらいのサムスン潰しだなあ
107名無しさん@涙目です。(関東):2011/08/25(木) 16:25:33.73 ID:vd06oDUvO
>>102
中島のくせに生意気だなw
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:27:33.17 ID:+/0lt62j0
>>84
そうだな

日本には勢いが無さすぎる
109名無しさん@涙目です。(九州):2011/08/25(木) 16:28:35.92 ID:5cKhvQ+TO
サムスンの全方位攻撃にはびっくりするな
日本は関わるなよ録な事にならんぞ
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 16:29:16.79 ID:c/OE27+e0
訴訟に巻き込まれている・・・・・?
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 16:30:02.20 ID:XB2dDJdc0
日本空気すぎ
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 16:31:48.29 ID:lebPz3lP0
アメリカ様に喧嘩売ってるのかよ
たいしたもんだな
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:32:30.81 ID:uGnxQqh70
サムソン最近はソフトソフト言い出し始めたな
しかしいつものように日本からパクろうにもソフト関係は日本も寒々しい状況
やっぱアメリカからパクるしかないな
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:33:10.81 ID:nIij2mrM0
HPが手放そうとしてるPC事業は要らないけどWebOSを買い取るらしいな
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:38:33.66 ID:rO2and5m0
ハードの値段下がりまくりだしね
フルHDの液晶が高校生のバイトでも余裕で手に入る時代
笑っちゃうよね
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:43:56.66 ID:WznEQXJG0
とうとう内輪揉めですか。
117名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/08/25(木) 16:45:22.21 ID:eJCQgi3A0
完璧寄生虫が脳みそ食っちまってるな
元々頭おかしいのにキムチばっか食ってるからだ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 16:51:55.60 ID:1yd4QraR0
日本はオワコン。ざまぁ。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:56:38.62 ID:Am7qdwwV0
ソフトなんて出したらそれこそ全パクで訴訟の嵐だろうが。頭湧いてんのかこいつら?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:57:31.52 ID:uGnxQqh70
正直この件では全くサムソンを哂う気にはなれない
少なくともハードウェア事業よりソフトウェア事業に活路を見出す
現状認識と投資行動は日本のメーカー各社よりもずっと正しく思える
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 16:58:27.53 ID:AUEB6rhwP
弱い犬ほどよく吠える
犬喰いすぎて頭ぱっぱらぱーになっちゃったか
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:58:46.03 ID:NFFsmit10
日本はどうすればいいの?
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 17:02:14.73 ID:fkNxUvU40
>>122
韓国に謝罪と賠償をするしかないだろ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 17:03:28.06 ID:L6t53NUN0
ガラパゴス化が見え見えな日本メーカーが台頭するより
サムチョンのほうがGoogle的にはありがたかっただろうなぁ…。
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:16:29.34 ID:8X9XuDAE0
韓国製OSなんて使えるはずないだろ(笑)
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:17:11.02 ID:dRalo/Fl0
じゃあまずAndroidから卒業しような
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 17:18:51.13 ID:uVTgm9/p0
サムスンって自社開発に優れてるからOSもいいの出来上がるかもな
俺は使わないけど
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 17:19:24.91 ID:iuIa7LHU0
OSの起源は韓国
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:19:40.58 ID:NQXFQ+Or0
もう、サムスンは韓国政府の後ろだてで国庫から秘密りに金を出してもらって、
Googleを買収するしか生き残る道は無いんじゃない?
130名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/25(木) 17:24:25.88 ID:QRRt2d++0

サムスンが絶対に赤字が出ないカラクリ


CAD/CAMの技術指導のためにサムスンに9年間在籍し、昨年帰国した元日立製作所エンジニアの吉川良三氏。
それによればサムスンは絶対利益が出る構造になっている。

例えば、同社は基本的に在庫を持たない。
在庫は下請け企業に回す。その企業が、そのまた下請けに回すという形で、在庫はどんどん下に降りて行く。
しかし最後に引き受けた零細下請け企業には、在庫を置く場所がない。

そこでどうするかというと、「サムスンが倉庫を貸すんです」(吉川氏)。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/ITARTICLE/20040511/1/

131名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/08/25(木) 17:30:14.91 ID:02mAS1HGO
サムスンが訴訟に巻き込まれてるんじゃなくて自ら喧嘩売りにいってんだろ
ていうか拙い恫喝事件をおこしてんだろW
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:42:55.49 ID:rrvJt5te0
>>114
サムスンが米Hewlett-Packard(HP)の主要請負会社と協議入り HPのPC部門を買収か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314192472/

MicrosoftがwebOSのアプリ開発者を必死になって掻き集めてるが、
webOSを買収して上手く行くのかな。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 17:43:22.45 ID:q3egdn0l0
そして最後は日本のせいになるという
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:45:11.39 ID:H+zuN1md0
すげーな、地で法則を加速させてやがる
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:45:50.77 ID:xOwjqf1d0
そういえばサムスンって今までパソコン作ってなかったよな?
136名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/08/25(木) 17:46:55.93 ID:Oo0QOv/v0
最近ニダのAAが可愛く見えてきた
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 17:47:58.65 ID:x/RhYODn0
どんだけ敵を作りたいんだよ
138名無しさん@涙目です。(チリ):2011/08/25(木) 17:50:37.25 ID:wb+tT+4t0
独自OSかあ…
日本もフィンランドも失敗したわけだがはてさて
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 17:53:25.73 ID:zqS+P05K0
>>135
韓国はまともなパソコン屋はないよ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 17:54:01.71 ID:1SloSLqm0
ちゃんと日本海表記で竹島が日本領土と明記されてる地図アプリのハングル版を無料で出して
チョンを無駄にファビョらせて遊ぼうぜ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 17:55:19.08 ID:zqS+P05K0
>>138
???
両方とも一時代を築いたけど
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 17:57:25.56 ID:6EM8do5B0
あれ?何日かまえにGoogleと親密で日本プギャーみたいなスレなかった?
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/25(木) 17:59:40.51 ID:/uJfUZUP0
日本でOSつくろうとするとなぜかサムスンかLGが混じってるって状況だからなww
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 18:03:10.52 ID:vpypv++k0
というのも
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/25(木) 18:07:27.63 ID:CtfkXrWm0
どうぞどうぞw
HTCとモトローラに力を入れるauこそが親日キャリア
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/08/25(木) 18:09:20.24 ID:6EyPWqKIO
>>141
なにいってんだこいつ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 18:09:45.63 ID:51Sy8/he0
彼らは開発=パクリだからねぇw
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/25(木) 18:14:50.76 ID:dkvL4lJ80
>>138
トロンか?
149名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/08/25(木) 18:15:39.22 ID:U2v1zagaO
マジかよクソニー板挟み
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 18:17:32.28 ID:WeLlow3W0
きたない事してのし上がったってやがて駆逐される
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/25(木) 18:20:15.64 ID:AcYaugI/0
>>146
弁護するわけじゃないが、TRONは一応組み込みではそれなりに使われてた。
海外では知らんけど。
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 18:25:53.33 ID:g7Hbh21vP
サムスンの盟友ドコモは
大々的に日本でパダをプッシュするだろうな
153名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/08/25(木) 18:30:04.71 ID:Cid/1+er0
今度はAndroidOSパクって林檎厨だけじゃ飽き足らずAndroid使いまで的に回すのかw
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 18:34:01.77 ID:KMVz5LPo0
サムスンは嫌いだがGoogleも好きになれん
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/25(木) 18:34:58.89 ID:zqS+P05K0
>>146
無知は恥ずかしいから黙ってたほうがいいよ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 18:44:46.14 ID:FjJt86yb0
GoogleがガンダムだとしたらサムチョンがザクIIくらいだろ?
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/25(木) 18:50:37.16 ID:8KsNuavm0
ついでに

ようつべ紙芝居劇場もたのむ
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/08/25(木) 19:17:24.12 ID:yl/EKR8U0
>>155
過去の栄光に何時までも浸ってるなよ
159 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/08/25(木) 19:21:54.77 ID:Y9jldvEl0
日本のosは映画化までされたしな
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/25(木) 19:21:56.17 ID:x1pzLqDP0
なんだよ完全に記事書いたやつの妄想じゃん
さすがにAndroid使ってる会社がAndroidに反旗を翻さないだろ、もしやったらただのアホだぞ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/25(木) 19:27:22.03 ID:so1iDZyr0
こう言うのはばかっぽいな
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/25(木) 19:30:55.56 ID:H+zuN1md0
どうせなんだろ、どっかからパクってきたOSをチョイチョイと朝鮮カスタムして独自開発ニダ!てやるんだろ
163名無しさん@涙目です。(三重県)
社長がソフト開発を強化しろと指示したってだけの記事か